18/02/02 13:52:45.60 AFHSlfut00202.net
>>156
キャラとムービー以外はほぼ内製ですね
159:名無しさん必死だな
18/02/02 13:52:58.04 xMENxb7n00202.net
>>3
キチガイはPS独占
160:名無しさん必死だな
18/02/02 13:53:39.24 Ls5YPjn200202.net
ゼルダの手柄は完全にゼルダチームでモノリスがデカい顔できるところなんてないぞ
むしろゼルダの発想をほんの1ミリでも学べるなら儲けだが残念ながらそれもできてない
161:名無しさん必死だな
18/02/02 13:54:18.78 uw/yoemS00202.net
>>158
それはない
エンディングロール見たらわかるよ
162:名無しさん必死だな
18/02/02 13:54:40.23 YisEAV6Oa0202.net
>>160
両者の開発時期考えてない感じだなこの子
163:名無しさん必死だな
18/02/02 13:57:56.74 CFgqxGXV00202.net
>>3
親が可愛そうだと思わないのか喋る害虫
164:名無しさん必死だな
18/02/02 14:00:36.40 6GcXGGuUd0202.net
外注が作ったようなもんじゃんこれwwwwwwww
165:名無しさん必死だな
18/02/02 14:00:40.90 w2lBQfv200202.net
ゼルダに傭兵団で行ってたスタッフたち
166:名無しさん必死だな
18/02/02 14:02:57.73 zPkq+vb100202.net
>>165
ブレイブプロミネンスか
167:名無しさん必死だな
18/02/02 14:04:18.29 FwKrrSWh00202.net
モノリスは任天堂の子会社なんだしどっちの手柄とかどーでもいい話ですよね
168:名無しさん必死だな
18/02/02 14:05:40.02 wAocGdTLp0202.net
ゼルダに行ってたチームが今度はオープンワールドオンゲーに行くのか?
169:名無しさん必死だな
18/02/02 14:05:45.52 HCRRL3ENM0202.net
だからクソつまんねーのな
170:名無しさん必死だな
18/02/02 14:06:28.90 wAocGdTLp0202.net
>>169
嫉妬ムクムクッ
171:名無しさん必死だな
18/02/02 14:09:14.43 GYRAAwXQp0202.net
>>96
あの物量大好きマンが褒めるとは相当な話だなw
172:名無しさん必死だな
18/02/02 14:10:40.22 hL/G7Lb000202.net
ゼルダに派遣したことは誇るけどゼノブレで使った派遣は除外する
173:名無しさん必死だな
18/02/02 14:13:29.58 nYU6U9hMd0202.net
>>51
ポケモンはモノリスが手伝ってくれって思うくらいなんかいろいろヤバい
174:名無しさん必死だな
18/02/02 14:13:51.78 HWtmbnoi00202.net
>>168
ゼルダのヘルプに入ったプランナー連中はクロス終わってからゼルダに行って
ゼルダ終わったらゼノブレ2に入ってるので
東京からゼルダに行った人たちはまとめて1チームってわけじゃないよ
京都組は手伝い専門チームみたいな感じではあるけど
175:名無しさん必死だな
18/02/02 14:14:16.43 kBGMyXx700202.net
>>166
ナナコオリフラジオレット、がんばります!
176:名無しさん必死だな
18/02/02 14:14:16.52 +D2aRkMB00202.net
>ただ、このメンバーだけでは作れないので、アウトソースに出して、上がってきたものを修正するというのが主な流れですね。
>40人というのは、本当にコアメンバーですね。メインプログラマーとメインデザイナーにプランナーを入れたら、それだけで40人ぐらいになっちゃうので。
キャラのモデルも基本外注だし、量が必要な作業は外注
モノリスは作られた素材で調整するのがメインみたいだな
177:名無しさん必死だな
18/02/02 14:15:34.51 aPe1NAGJ00202.net
>>52
スタッフロール見ればわかるが、今回は外注も多いよ
178:名無しさん必死だな
18/02/02 14:15:48.39 IAuLvlU7p0202.net
>>173
フィールドに関しては手伝ってあげてほしいわ
カメラも回せないしょぼいフィールドはもう嫌だ
179:名無しさん必死だな
18/02/02 14:16:06.14 RLpx3OLz00202.net
ポケモンつーかゲーフリがなあ…
スマホソリティ馬なんだったのアレ
180:名無しさん必死だな
18/02/02 14:16:10.79 YzR836pCM0202.net
あの出来で開発人数少ないとか誇られてもそらそうだろうとしか言えんわ
181:名無しさん必死だな
18/02/02 14:17:13.20 FQZxOKkX00202.net
無知ですまんが対談内に出てくるR&Dって何をする人を指してんの?
182:名無しさん必死だな
18/02/02 14:18:39.62 XDuD1ddE00202.net
物量多いだけのクソゲーだったもんなゼノブレ2
はっきりとした言い訳ができるわけだし今なら本音言えるだろ
せめてストーリーくらいまともなスタッフが監修してたらオススメのJRPGと言えたんだけどな
183:名無しさん必死だな
18/02/02 14:18:56.34 cEifl7OBK0202.net
外注が悔しくて必死に内製ってことにしようとする家畜
184:名無しさん必死だな
18/02/02 14:20:10.82 PvIMAGmRd0202.net
>>1
だからあの出来なんだな
185:名無しさん必死だな
18/02/02 14:22:27.01 HWtmbnoi00202.net
>>181
R&D=研究開発
実際の製品開発ライン以外の
今後のための技術的な研究とか
新規企画の試作とかそういうのだな
会社によって内容はいろいろ
186:名無しさん必死だな
18/02/02 14:23:52.77 xMENxb7n00202.net
ブリ虫発狂中
187:名無しさん必死だな
18/02/02 14:28:01.00 7MpZ+XjU00202.net
>>152
あれが自慢に見えるとか頭やばいな…
188:名無しさん必死だな
18/02/02 14:37:59.64 gSsrBjl200202.net
次回作で改善してほしいのはUIだけじゃない、サウンドもだ
ステレオのみなんだぜ?
189:名無しさん必死だな
18/02/02 14:47:00.93 45F2FLf600202.net
日本語話す虫が発狂中
190:名無しさん必死だな
18/02/02 14:49:17.26 FEQshT+oa0202.net
外注入れてもそんな数じゃないんだろうな
191:名無しさん必死だな
18/02/02 14:51:24.67 et1SGmRdd0202.net
>>69
機械製品だって部品レベルでは評価されないでしょ
192:名無しさん必死だな
18/02/02 15:01:44.91 c2qoKY+v00202.net
メイン40とかでここまでつくれれば凄いな
193:名無しさん必死だな
18/02/02 15:04:56.64 USLJ+ggU00202.net
任天堂が新社屋を作ったのは外部のスタッフを入れても情報漏洩が起こらないようにセキュリティ強化する為だと思う
今頃ゲーフリやカプコンあたりの開発者も任天堂本社に軟禁されてるかもな
194:名無しさん必死だな
18/02/02 15:07:54.62 FQZxOKkX00202.net
>>185
サンクス
195:名無しさん必死だな
18/02/02 15:14:54.76 l8g1cj8Cd0202.net
>>99
クロスか2と勘違いしてない?
196:名無しさん必死だな
18/02/02 15:29:35.34 SdFJsRLS00202.net
モデリングとマッピングのスタッフだけは超有能だから絶対死守するべきだな
他は割りと替えが効くしどうでもいい
197:名無しさん必死だな
18/02/02 15:38:23.83 HPxJmqwe00202.net
ゼルダ信者が「ゼのブレイド」って略称を嫌ってたの思い出したわ
ゼノ関わったの関係ない!みたいな事言ってるたけどガッツリ関わってるじゃねーか
198:名無しさん必死だな
18/02/02 15:40:10.32 /l2N7RWt00202.net
京都スタッフだけが手伝ってたみたいにいってたやつは大恥やな
ほとんどゼルダはモノリスのマンパワーじゃねえか
199:名無しさん必死だな
18/02/02 15:48:22.93 T/wFDmtG00202.net
>>198
その理屈だとゼノブレ2はほとんど外注のマンパワーになるな
200:名無しさん必死だな
18/02/02 15:49:44.58 IKawBu1kF0202.net
>>196
カットシーンの質と量もトップクラス
頭おかしい作り込み
201:名無しさん必死だな
18/02/02 15:58:24.29 TyPe0ng9a0202.net
>>165
スタッフ「ねぇー!ちょっと聞いてよー!クライアントが突然『全員でデバッグ作業するぞ!』とか言い出してさー!それで
高橋「ご苦労だったな」テーテテテッテッテッテー
202:名無しさん必死だな
18/02/02 15:59:20.60 /jX61fzKM0202.net
まぁこの程度の規模ならミリオンでいいかな
ゼルダみたいに手触りまで調整してたら2、3年じゃでないからな
203:名無しさん必死だな
18/02/02 16:03:54.71 cEifl7OBK0202.net
> 高橋氏: 僕が昔のスクウェアにいた頃は、相当に好戦的だったので。あの当時と同じ振る舞い方をしていたら、
社員が辞めちゃうんですよ。パワハラにもなってしまうし、さすがにそこは守らなきゃいけないので。
> 江口氏: 好戦的というのは?
> 高橋氏: しょっちゅう周りにケンカを売ってましたね。上司のところに怒鳴り込んでいったりとか(笑)。
ただのパワハラクズ野郎じゃねーか。今すぐ辞職しろクズ
204:名無しさん必死だな
18/02/02 16:12:45.83 QoH7n4I500202.net
スクウェアで高橋の上司って数が結構限られそうだけど
205:名無しさん必死だな
18/02/02 16:14:46.19 ivjYuT6T00202.net
>>204
坂口じゃないか?
206:名無しさん必死だな
18/02/02 16:17:18.30 odtMKjBdM0202.net
>>196
プログラマも必要だわ
これほどロード速くて遠景綺麗なオープンワールド作れるメーカーほとんど無いし
207:名無しさん必死だな
18/02/02 16:28:27.32 H8YNNoEO00202.net
>>206
糞スペックのWiiUで、オープンワールドでロボットに乗って飛ばすくらいだし、プログラマーの功績は大きいな
一度でいいからハイスペックマシンでゲーム作って欲しい
208:名無しさん必死だな
18/02/02 16:31:26.34 zn8c4Qdq00202.net
モノリス社員『ボクの成長は誰も止められないっすよぉ~w!』
209:名無しさん必死だな
18/02/02 16:32:58.33 IFH0sPeE00202.net
>>188
今回サウンド関連は光田さんのプロキオンが担当してる
ゼノブレ2のサウンドドライバとかもプロキオンで作ったそうで
設計上では5.1chも実現出来る見込みだった
実装を見送った理由は楽曲の物量が頭おかしいレベルで
5.1ch用にチューニングしてたらとても発売に間に合わないからという至極当然な理由
レコーディングしたデータはHDオーディオ用にクソでかいファイルで作ってあるそうなので
要望があればHDで発売するかもしれないんだも
210:名無しさん必死だな
18/02/02 16:34:18.71 kuUT+lvad0202.net
少ない人数でUI担当が3人倒れたって相当やばい状況やったんやな
そらフレーバーテキストも無くなるわ
211:名無しさん必死だな
18/02/02 16:40:15.89 TBM7GFfB00202.net
AAAタイトルは300人以上外注含めたら600人超えなんて普通だがよくあれだけの製作期間で作り上げたな
212:名無しさん必死だな
18/02/02 16:44:07.11 763Rd8GV00202.net
実際にゲーム制作してる側が驚く物量とメインスタッフの少なさなんだから、
したり顔のド素人がいくらディスっても説得力無いわな
213:名無しさん必死だな
18/02/02 16:47:24.32 TBM7GFfB00202.net
モンハンWは400人らしいからな
ゼノクロでもモノリスソフトは黒字だったし効率がいいんだろう
214:名無しさん必死だな
18/02/02 16:49:03.29 ivjYuT6T00202.net
>>213
開発期間4年だし、そこまで行くと海外AAAに近いな
モノリスはその方向は違うのは確か
215:名無しさん必死だな
18/02/02 16:49:45.38 TBM7GFfB00202.net
サークライが褒めてたけど作り手側から見たら凄いんだろうな
216:名無しさん必死だな
18/02/02 16:51:13.49 0mkPfFN9M0202.net
>>197
モノリス信者が根拠もなくフィールドはモノリススタッフの功績とかホラかますからそれを否定してただけでしょ
217:名無しさん必死だな
18/02/02 16:51:28.46 +D2aRkMB00202.net
>>213
モノリスは販売じゃなく開発
任天堂から提供された予算に合わせて作るだけで、ヒットしようが爆死しようが黒字なのは当たり前よw
218:名無しさん必死だな
18/02/02 16:55:33.84 gSsrBjl200202.net
>>209
発売前に曲のデータ量が1TBとか言ってたね
時間的な問題もあったかー
219:名無しさん必死だな
18/02/02 16:56:07.45 cEifl7OBK0202.net
>>212
いくらプロが物量スタッフ自慢しても、ド素人には関係無いな
ド素人にとって大事なのはゲームの中身。糞UI糞チュートリアル糞キャラと糞づくしの糞の山を出されて「物量ガースタッフの少なさがー」とか自慢されても意味がない
220:名無しさん必死だな
18/02/02 16:59:29.50 0H3yi8Gs00202.net
ということは上が無能なのか
221:名無しさん必死だな
18/02/02 17:11:24.87 em9nxOz800202.net
AAA ソフトよりは人数少ないけど、和ゲーRPG としてはそこそこ人数かけてる感じかな?
100万売るソフトの人数としては優秀
222:名無しさん必死だな
18/02/02 17:38:58.73 wWRwdgZF00202.net
>>217
任天堂としてもソフトラインナップ広がるのが主な目的はだろうけど、しっかり利益も確保できてるみたいだな。間違いなく次回作あるだろうな。
223:名無しさん必死だな
18/02/02 17:42:50.75 gHEss9QJ00202.net
>>217
開発期間オーバーして貰った予算で間に合わなくなって赤字出しちゃう開発会社もあるんやで…
224:名無しさん必死だな
18/02/02 17:46:23.30 gHEss9QJ00202.net
>>219
UIはプログラマー3人倒れてギリギリまで間に合わせようと頑張ったけど、間に合わずにああなってしまったと言ってる
対談ちゃんと読めば分かるけど力不足だった部分として語っていてまったく自慢なんかしてない
225:名無しさん必死だな
18/02/02 17:48:29.32 XDuD1ddE00202.net
>>220
そんなことはゼノギアスのときから分かってんだよ!
226:名無しさん必死だな
18/02/02 17:54:40.86 vbm2qC2sd0202.net
>>221
40人ってPS1時代レベルだぞ
227:名無しさん必死だな
18/02/02 18:09:17.86 jl4di7k700202.net
>>216
今回ちゃんとした証拠が出ちゃったね
社員半分も助っ人て相当だぞ
228:名無しさん必死だな
18/02/02 18:24:18.52 F1UiEUn900202.net
そりゃあんな未完成な状態でリリースするわ
229:名無しさん必死だな
18/02/02 18:29:20.53 XOO6/p00p0202.net
>>78
新品ゲームとか小売の取り分5%くらいだからな
230:名無しさん必死だな
18/02/02 18:38:31.75 0gzkJXPOa0202.net
これもう半分参勤交代だろ
231:名無しさん必死だな
18/02/02 18:41:09.39 ZzQnKghk00202.net
ゼノブレの出来が悪いのはこのせいもあったんだろうな
232:名無しさん必死だな
18/02/02 18:42:39.42 763Rd8GV00202.net
でもまあ、優秀な人材がいないと任天堂の看板ソフトの一つを任せられる訳無いから
社員の半分以上もゼルダ開発に回ったってのはモノリスの技術力がそれだけ信頼されてるって事だわな
233:名無しさん必死だな
18/02/02 18:45:17.20 rz/nOMfj00202.net
社員の半分獲られてもゼノクロから2年でゼノブレ2作ったって事??
234:名無しさん必死だな
18/02/02 18:48:05.08 aYiuB0d+r0202.net
ものづくりはそもそもマンパワーだし
235:名無しさん必死だな
18/02/02 18:52:47.84 TBM7GFfB00202.net
エイミー・ヘニングが語ったノーティードッグの実態
・勤務時間が週80時間未満に収まったことはない
・週7日、少なくとも1日12時間働く日々が10年以上続いた
・週末は特に酷い状況だった
・運が良ければ2、3カ月に1日休みがもらえる
・殆ど家に帰らず、子供と会ってない人間が多々いる
・危機的な健康状態に陥った者も多々いる
・正気ではない計画を立ててソフト開発を行っている
・(他社のAAAゲームも含めて)ビジネスモデルが破綻している
URLリンク(www.gamesindustry.biz)
ソニー傘下のノーティドッグは超絶ブラック
236:名無しさん必死だな
18/02/02 19:28:38.77 9QvgX/8Nd0202.net
174 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:33:32.57 ID:kVs/AuLS0
ゼノブレイド2のなにがここまでゴキブリを引き付けるのか
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:42:33.88 ID:kNf8gyKYd
>>174
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
237:名無しさん必死だな
18/02/02 19:29:53.68 9QvgX/8Nd0202.net
>>203
パワハラの意味もわからんのかこいつ
238:名無しさん必死だな
18/02/02 19:32:03.42 3RiTnbdgp0202.net
>>97
せやろか?
239:名無しさん必死だな
18/02/02 19:33:39.47 c/Doy9xq00202.net
>>227
さすがにバカすぎるだろ
240:名無しさん必死だな
18/02/02 20:00:38.58 BByd2Pp800202.net
>>178
ゲフリの奴らはドット絵とおにぎりのグラでも作ってればいいよな