18/01/06 08:26:38.42 Pr/OJm7y0.net
>>321
他人の画像拾ってきたエアプだから気づいてないみたいだけど
お前、防具全強化出来てないぞ?
364:名無しさん必死だな
18/01/06 08:58:38.46 BPZOvBwp0.net
>>321
は他のスレでも大暴れしてる有名な100レスガイジだぞ
365:名無しさん必死だな
18/01/06 10:38:03.52 MklPwg1W0.net
サブイベントを並べただけのゲームでオープンワールド神ゲー扱いとか
ウメェwwww
366:名無しさん必死だな
18/01/06 11:51:40.76 HPBlgxgo0.net
ライネルを効率よく倒すなら連打は絶対しないよな
ビタロックから両手剣でY押しっぱの方が多いだろ
367:名無しさん必死だな
18/01/06 12:54:37.41 LGxGfbeS0.net
>>362
ついでに背中向けて多段ヒットさせてウルボザでハメるとなお良し
368:名無しさん必死だな
18/01/06 14:56:16.65 sT1oWGu80.net
これはあれだ
つれぇわ
369:名無しさん必死だな
18/01/06 15:06:03.82 t3gAH8Dy0.net
いやそんな風潮はないだろ
壁登れねえのかよ!って風潮はあるかもしれないが
370:名無しさん必死だな
18/01/06 15:10:12.51 tpmEKrUp0.net
オープンワールドは□でも〇でもいいけど山川谷森配置すればいいけど
□や〇を通路で繋いだだけのなんちゃってオープンワールドも認められてるのがなー
なんちやってにするくらいならエリアで区切った方が結果的に自由度高くなる気がする
371:名無しさん必死だな
18/01/06 15:21:48.66 FRdudqRW0.net
>>366
そんなの認められた例ってあるか?
探索がなかったら今まで問答無用で低評価だったぞ
オープンワールドゲームのブームでその手のゲームがたくさん出来て駄作もたくさん生まれたんだぞ
今更そんな当たり前の事言われても
372:名無しさん必死だな
18/01/06 15:29:41.87 AyD4EY9yM.net
単にゼルダがゲームとして面白いのであって
オープンワールドのゲームが面白いかどうかは作り手次第
373:名無しさん必死だな
18/01/06 15:57:32.48 UsoeWU7d0.net
>>367
アマラー
374:名無しさん必死だな
18/01/06 16:12:21.65 loMYLIPQ0.net
まぁ次のディスガイアやテイルズとかがオープンワールドだと発表されたら不安の方が勝るな
375:名無しさん必死だな
18/01/06 17:04:05.43 t/Gqcu920.net
オープンワールドってフィールドをシームレスに表示できるという技術的な用語だろ?
ゲームジャンルでもないし方向性を示すものでもないと思うんだけど
そもそもファミコンスーファミの頃はシームレスフィールドたくさんあったウルティマとかドラクエとか
特にウルティマ偽りの予言者とか広い世界が繋がっててえぐかった
ゼルダは初代からマップ切り替え型で3Dになってからシームレス寄りになったね
376:名無しさん必死だな
18/01/06 17:42:15.92 YMtCtJJJ0.net
>>371
オープンワールドに分類されるゲームでもシームレスじゃない物もたくさんあるよ
オープンワールドは(バズワードなので厳密な定義は存在しないけど)
ゲーム進行に関係なく広範囲を自由に移動・アクセスできるように作られてる
という感じのレベルデザイン上の概念だな
377:名無しさん必死だな
18/01/06 18:01:10.60 +kzsiSzo0.net
罪ではないけど面倒くさい風潮になっちゃったと思う
マリオデをやってても探索要素とかコスなどの収集要素とか
こういうのに力入れすぎるとゼルダとやること変わらなくなりそうだし
かと言って本格的にオープンワールド化するには
ジャンプアクション主体のマリオは相性が悪すぎる
DQやポケモンだってオープンワールド化したらモンスターの数も
そうとう絞り来なきゃいけなくなってそれだけでも否定意見が増えるだろうが
そうまでしてオープンワールドを目指したところで結局行きつく先はゼルダにしかならない
378:名無しさん必死だな
18/01/06 18:13:11.02 N3kole0o0.net
みんゴルがオープンワールドになったのは
ゴルフゲームとしてとても正しい進化だったのだが
結果は散々でしたね…
379:名無しさん必死だな
18/01/06 18:18:08.30 FRdudqRW0.net
オープンワールドは問題ではないんだよ
ニーアだって一応オープンワールドだけどそれ自体で評価されてないのはバカでもわかる
380:名無しさん必死だな
18/01/07 00:41:44.66 /JoplGrR0.net
>>1
攻略サイト一切見ずに
画面の情報のみで旅行すると楽しいんだわ
気になるものが目につくたびに寄り道して気が付けば全然違うとこ行ってたりね
381:名無しさん必死だな
18/01/07 02:51:53.01 RVjmW9x6K.net
ぁ、祠反応…ぁ、ドクロ岩…ぁ、やぐら…ぁ、通行人襲われてる…ぁ、知らない野菜…ぁ、祠反応…
ハイラル城以外は30分以上予定通りの行動をしたこと無いかもしれない
382:名無しさん必死だな
18/01/07 07:24:03.41 JVN+r+KA0.net
>>371
ウルティマ6はまじ超名作だよ
383:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています