Xboxを失墜させたフィルスペンサーがなぜかMS最高幹部に昇進wwwwwat GHARD
Xboxを失墜させたフィルスペンサーがなぜかMS最高幹部に昇進wwwww - 暇つぶし2ch250:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 17:59:41.68 UJOXy34R0.net
シナリオ→とりあえずコルタナを何とかしろもっとチーフを操作させろ
画面分割→すまんかった6では復活させると公言済み
コンテンツ不足→現在ではむしろ現行FPS最大ボリューム
4と違ってキャンペーンのレベルデザイン自体は久々にHALOが帰ってきた感じで良かった

251:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 18:06:32.15 ADUGUxm50.net
DL版の比率は年々上がってるからネット収入が増え続けるのは当然なのに
ちょっとネット収入が微増したくらいて
xbox市場は拡大してる!と喜んでたな
いやそれ規模縮小してね~かって折れは心配になったのだが

252:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 18:47:21.03 VqDXjJoA0.net
PSが優れてるのは出荷販売数だけで利益はMSの格下なんでしょ
ソニーは金を使いまくって売るスタイル

253:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 18:53:51.82 OkU8a3pN0.net
ソニーは利益率より売上高
市場規模よりシェア比率を優先する企業だからねぇ
とにかく競合他社よりすごい!!ってハリボテ掲げて
見栄とハッタリと欺術でここまでのし上がってきた会社だから

254:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 22:22:15.17 lAE8BZcA0.net
マイクロソフトは売れてないのにどうやって利益上げるの?w

255:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 23:06:23.08 i0PobiHk0.net
>>251
Microsoftの主力商品ってWindows10、surface、XBOX ONE?

256:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 23:10:06.87 xxT7rjvXM.net
恐らく今後ずっとクラウドサービスが主力製品
世界中に建てたデータセンターはMSを裏切らない

257:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 03:37:44.51 XHCXDZfa0.net
データセンターがMSのあらゆる事業とシナジー起こしてるからな

258:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 07:00:14.39 HnNTaq9fd.net
今のMSではクラウドも要素の一つになっちゃったよ、クラウドが当たり前になったからだけど
クラウドファーストから「インテリジェントエッジ」へ、MSの戦略シフト
URLリンク(ascii.jp)
キーテクノロジーはマルチデバイス・AI・サーバーレス
一方でクラウド向けにリアルタイムAI処理を可能にする専用ハードを開発・投入してるしマジ半端ない
今のゲーム分野に直接関係するのはAIとマルチデバイスかな

259:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 07:15:07.57 7uzbo7Pop.net
>>252
クラウドが主軸
まえ働いてないとわからないだろうが

260:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 07:37:27.82 x3aBzEJ6a.net
>>251
継続LIVE有料会員数が5000万超で、PSNプラスの2倍以上抱えてるし、ホンタイガーじゃないからね。

261:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 08:39:34.87 aK04WYfR0.net
MSって会社はつくづく無能が巣食ってて出世する会社組織だってのが良く判る話
MSKK見たって功績もやる気も丸山が切られて、無能戦犯の泉水が何故か取締役になってたし
マトリックだって他社で無能ぶりを発揮してたのに、箱○立ち上げの功労者の代表3人がいなくなったから
その後釜になって一時期は出世してたよな
人事方針からして優秀な奴が寄り付かないようなシステムになってるから、
上手く行く訳が無いんですわ

262:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 08:50:10.17 7uzbo7Pop.net
テクミンがいかに馬鹿の集まりだったとわかるスレ

263:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 09:03:01.95 +bwXNnFW0.net
ぼくたちソクミン
ソニーだけについてゆく

264:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 09:03:25.93 r8eDBxPF0.net
ファーストのタイトルをPCでも近い時期に出す戦略はあんまりよくないと思うがね

265:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 09:07:56.39 r8eDBxPF0.net
MSはPSとの対決にかまけてる間に
PCゲーをSteamに取られたのがけちのつき初めだった
OSとプラットフォーム両方押さえたら
あとはやりたい放題だったのにな

266:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 09:39:56.57 gO4vIBdG0.net
ゲーム一本売るのとゲームに使えるサーバレンタルするので
どちらがメリットあるか考えられない情弱無能な安直な妄想は独占してくれて結構ですよ

267:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 10:55:15.83 cHQkCgVv0.net
フィルは調整型のリーダーだな。

268:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 12:21:18.50 HnNTaq9fd.net
>>262
MSが縦割り組織だったし、会社としても製品>サービスだったからしゃーない
シナジー効果を全く生かせてなかった
今はサービス>製品だから全く違う

269:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 14:05:22.38 5SLdjIkd0.net
>>251
無職かよ

270:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 14:55:40.31 UcIw6bUea.net
シアトルのMSの敷地って練馬区くらいあるってマジなんかな

271:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 19:26:29.66 Ro3JtWnB0.net
スタジオ閉鎖やセカンド切った事でどうなるかは今後を見ないとなんとも言えないな
ドン時代の企画でダメっぽいのを駆逐した段階だし

272:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 21:34:24.15 7uzbo7Pop.net
短い期間で結果求められるのがMS
ソニーファーストの大半はMSではやっていけない
ポリフォニーなんてマッハの速度で閉鎖され
T10に吸収もされない

273:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 22:02:02.89 zEi2Amg50.net
スケールバウンドもFableも犠牲になった割りには
sea of thieves → 2015年発表2018年発売予定
crackdown3 → 2014年発表2018年発売予定
とMSのファーストタイトルものんびりしてるが…

274:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 07:58:19.74 LjoR8sWza.net
>>255
どっちもIBMのが強いっていうのがなぁ
ワトソン君のプロトタイプには結構笑わせて貰ったが

275:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 10:29:05.64 sXka12oS0.net
Halo6にちゃんと日本語吹き替え載せたら評価するわ
日本版だけスタッフの意向で声優変更してすったもんだがあったのに、区切りの一作で字幕のみとか笑えない

276:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 10:49:05.03 wb18x0f4C.net
>>271
IBMにエッジは無いだろ
もうIBMに幻想持ってるのは老人だけじゃないかな

277:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 11:18:23.43 7JYxLUc70.net
>>267
Redmond Town

278:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 11:23:33.67 FXVOX6Rkp.net
>>271
IBMのbluemixのシェアは…

279:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 11:23:41.67 7JYxLUc70.net
>>209
サラ・サデラに気に入られたんだろなフィル
ソフトバンクのインド人次期社長は、孫が社長の椅子にしがみついて首チョンパしてしまったが

280:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 11:27:50.62 aWvNhLF6a.net
>>269
初代SCEのセカンド会社が10以上あったのに、
今SIEJAだと山内会社だけで、任天堂に対するISが
クラップハンズの計2社しかないんだが。
MS比ではない酷さだぞw

281:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 11:45:46.62 F6nSn4ORa.net
俺はピータームーアとスティーブバルマーのエピソードのくだりが好きなんだよなあ
URLリンク(jp.gamesindustry.biz)
実際,ムーア氏はもしMicrosoft社長のスティーブ・バルマー氏が苦情対応に投資して財政的な打撃を受け入れなければゲームオーバーになるだろうと警告していた。
そうなればXbox OneもScorpioもなかっただろう。
 「神に感謝します。私が彼スティーブ・バルマーに『我々が抱えているのは11億5000万ドルの問題だ』と語ったときにが尻込みしなかったことを。
彼はただ一言いいました「やれ」と。お分かりでしょうが,もし我々がそこで決断しなかったらXboxが現在存在していたとは思いません」と氏はぶっきらぼうに語った。
「我々の製品は失敗していました。それはプレイヤーを失望させていました。ですので,我々はそれに対してなにかしなければならなかったのです。
それからたくさんのXboxが修理ないし交換され,深夜までたくさんの出荷が続いていました。しかしそれによって問題は解決し,ブランドも回復したのです。
さもなければ我々は終わらせておくべきだったでしょう」

282:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 13:06:02.66 1eihVPudd.net
>>278
EC規制で使わざるを得なかった無鉛ハンダ問題だから気の毒だけど
入社間もないのに社長に「11億5000万ドルの損失が」って直接言いに行くムーアと
即決で「やれ」って言うバルマー、どっちもスゲぇとしか

283:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 13:09:57.67 gSSHYg/00.net
ナデラにバトンタッチした後は負のイメージ一身に背負って表から退いたけどバルマーもバルマーでなかなかの大物だったとは思う
ナデラ体制の基盤はバルマー時代に種蒔きされた投資の成果が大きいしな

284:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 13:34:06.84 1eihVPudd.net
バルマーは投資もそうだけど、シノフスキーを首にしたり大規模な組織改変したりと
強権持ってるバルマーじゃないと実行が難しい事をキッチリやって辞めてるのがな
ナデラがやりやすい様に地ならしして、気を使わなくて良いように役員からも退任とかちょっと凄すぎる

285:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 14:08:52.91 gSSHYg/00.net
退き際がイケメン過ぎて謎ダンス踊ってたおっさんとイメージ結び付かない

286:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 16:18:13.58 cv1ZZ4UWM.net
伊達にゲイツと一緒にオースチンパワーズとDr.イーブルのコスプレはしとらん

287:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch