17/08/14 11:27:51.36 jJJEqrafd.net
>>96
PS4はレゴシティとカーズ3に酷いことしたね…
104:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:36:32.88 Zl23joIba.net
>>58
>>61
泣ける
105:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:39:09.73 0Un86fqa0.net
なぜ、セガからなんだろう
ソニーに金を払わないで良いならセガのRPGの強化として有りだが
払わなきゃいけないならセガに全くメリットが無い
106:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:40:44.09 Txkhrwjua.net
>>103
どっちも爆死だけどな
それで得意げな顔になるとかワロス
107:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:42:03.58 jJJEqrafd.net
>>106
PS4版は集計外だぞ?
108:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:43:50.01 Txkhrwjua.net
>>107
メディクリではな
109:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:44:39.28 Dn+rgsiP0.net
>>61
当初はps2でのポポロもドットで作る予定だったのが、ソニー側の「ドットじゃ性能の違いがわからない、3Dで作れ」という意向で無理矢理3D化したものができた
とも聞いたことがあるな
110:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:45:46.05 Dn+rgsiP0.net
まあピノンの話はアニメでしっかり描かれてて面白かったからもういっかな
111:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 11:59:15.38 /Nz45SgRd.net
PSハードの歴史はポポロコロス物語
112:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:00:11.71 sX2eRhZNM.net
完全に死んだIP
113:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:03:02.74 Dn+rgsiP0.net
ソニーがIP殺すのはいつものことだからまだいいとしてさ…
なんで原作者はやる気出してるのに版権売ろうとしないんだ?
114:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:03:15.51 XBciCm+Zd.net
ポポロってファーストから出てたから意味があって
セガやマベからでたら価値半減だと思う
115:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:04:02.13 q3BI/CZY0.net
3DSのポポロ牧場やったけどなー
正直低予算臭がすごかった
声優は何気に力入れてたみたいだが力入れるとこ間違いすぎ
116:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:07:44.17 olOfKXSo0.net
急に8とか言われても
117:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:09:53.63 Dn+rgsiP0.net
>>114
そうか?
ファーストから出ることにどう意味があったんだ?
118:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:16:54.27 A75EPacua.net
PSWで出すなら糞ニーで出せばいいのにな
なんでセガからなのか謎
119:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:19:03.05 1OeU/t3g0.net
いきなり8と言われましても…
120:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:25:42.38 Xdc1JRrma.net
ソニーが捨てたの?
バカニーふざけんな
こいつまじ国内やる気なくてうぜえ
ソニーの社長になりたい気分だぜ
121:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:27:51.43 QMovO8Xw0.net
復活することに関しては歓迎したいけど牧場がゴミゲーだったので期待は出来ないな
あんなクソバランスの戦闘RPGである意味がねーよ
また、はしもとよしふみが関わってるなら絶対買わねーからな
122:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:38:33.73 DSMAetD50.net
ポポロの作風とセガってイメージが合わないな
権利を使えるならワイルドアームズを獲ってほしかった
123:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 12:50:54.12 yHSf650f0.net
こんなゴミよく拾ったな
マーベラスが捨てたゲームだろ
124:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 13:49:44.01 +q7nNwwg0.net
>>105
名越の馬鹿がセガの犬だからだろ
125:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 13:50:40.15 +q7nNwwg0.net
間違えたけど察してくれさい
126:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 13:52:39.09 pyXObjAb0.net
名越はヤクザが売れなくなったら即切られるな
とんでもないスパイだし
127:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 14:27:00.02 3fnkDeaTx.net
パチ屋会長はカリントウがよっぽどお気に入りのようだが
いったいどんな関係なんだ?
128:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 14:33:59.11 PG1K4jLa0.net
金を出さないクソニーに文句を言わず
セガにケチをつける哀れなPSゴキブリ
129:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 14:50:39.57 ErAAZdBx0.net
>>61
はじまりの冒険のロード時間は30秒だよ
きちんと計ったから間違いない
130:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 14:55:49.72 ErAAZdBx0.net
>>121
戦闘はほぼAIで終わったしあんまり面白くなかった
131:な
132:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 15:07:16.41 sxdnQKY90.net
難易度低すぎて叩かれた牧場はアプデで難しいモード追加されてバランスも修正されたらしいからちょっと気になってる
133:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 15:13:48.42 lqjE/eFLM.net
要らねえから大人しくシリーズ畳めよ
134:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 15:21:12.83 dck6LDl0M.net
ポポロって漫画が原作なのに
ソニーの物とか思ってる連中が気持ち悪いな
135:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 15:22:08.14 ohVcCmu80.net
Ⅱはあの時代には珍しいフルボイス(特技や魔法発動時も)だから物語にのめり込めたなあ
136:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 16:02:36.22 0Un86fqa0.net
>>122
ポポロはやったことはないが
セガの外注RPGで得意なのはシナリオの作りが丁寧なRPG路線だから、
確かにイメージが合わなさそうだなと感じる
137:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 16:21:24.72 0Un86fqa0.net
>>125
と言うか、
今年からのセガは2020年に向けて新規IPの創出と埋没IPの復活を掲げてるから
それを考えると本当になんで?と思ってな
牧場のやつはポポロは捨てられてないと言われてたが、
実際はやっぱり捨てられてたとかなら点が線となって繋がるんだが
138:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 16:42:06.61 J6srPNWz0.net
悲しいけど3DSでも爆死したし
需要ないんだろうな・・・
139:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 16:44:15.74 yHSf650f0.net
まあ糞牧場システムのスキンみたいな扱いで
売れるわけないわな
レベルファイブが本気でRPGつくっても売れないだろうけど
140:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 16:56:45.10 dck6LDl0M.net
>>138
レベル5ならCSでフルプライスなのにガチャを導入するし
500円くらいの玩具と連動させるし
とにかく金も時間も要求する守銭奴なので大丈夫
バージョンアップ版も3本くらい出すよ
141:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 16:58:33.53 oDWz3RX30.net
ポポロの製作者がソニーが作らせてくれないみたいに恨み言を言ってた気がするから
たぶん3DSかスイッチじゃね?
セガが拾ったってのは驚きだけど
142:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:06:22.70 D9rW59SCM.net
>>30
レスがキモ過ぎる
143:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:17:21.50 Dn+rgsiP0.net
>>140
そもそもソニーが許可しないからps4やvitaで出せなかった
だからなんとか原作の版権使って3DSでゲーム出せた
144:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:18:06.39 Dn+rgsiP0.net
てか製作中のポポロクロイス牧場物語2はどうなったんだろ?
ポポローグ準拠って言われてた奴
145:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:18:15.70 aAHeVm6v0.net
PS2以降の3D化で失敗したシリーズだな。
146:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:19:53.22 VG0cwP3v0.net
ポポロクロイスも3Dになって駄作化したなあ
RPGにとって3D化って鬼門だよね
3D化して面白くなったRPGを全く思いつかない
今回は・・・●2D/3Dグラフィックデザイン(含:アニメーション)
あーやっぱり3D残るんだな・・・
147:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:25:20.19 Dn+rgsiP0.net
>>145
ドットとアニメで初代は受けたのに何を思って3D化したんだろうな…
148:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:42:54.58 ErAAZdBx0.net
>>145
ゼノブレのフィールドみたいに2Dじゃできないことをしないとな
RPGと3Dの相性の悪さはテンポが悪くなるのがねえ
149:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 17:50:25.01 616Al0t1a.net
サガフロ2の方向性で進化するのもアリだと思うんだけどな。ポポロなんかは特に
150:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:03:34.51 QMovO8Xw0.net
よし、ならヴァニラウェアに作らせればいいんだな
多分5年ぐらいかかるだろうけど
151:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:07:58.32 5sM3TX5qa.net
>>4
出してないよ
少なくともPSPでリメイクが出た時点で
ソニーには権利が霞も残ってなかった
152:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:10:12.50 yuD9fX1z0.net
ソニーにIPごと潰されてざまあw
もうブランク空きすぎて若い層はポポロに興味持たんよ
153:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:17:31.64 5sM3TX5qa.net
>>151
3DSで国内10万本、世界で25万本程売れたな
PS全盛期で世界50万本、PS2時代には15万本のシリーズだから
まあ頑張ったんじゃない?
154:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:22:43.98 yuD9fX1z0.net
>>152
そのPSとPS2版のソースはどこだよ
VGか?
そしてソニーに権利がないとか言ってるけどソースはどこだよ
あと3DSのは牧場物語人気にあやかっただけだろw
155:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:23:10.28 TXiEXkZN0.net
ポポロ「ソニーには帰らない」
156:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:27:23.23 5sM3TX5qa.net
>>153
どちらもSCE公式の発表
157:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:40:59.83 Dn+rgsiP0.net
え?ソニーに権利はまだあるでしょ?
だから新作自由に出せないんだよ
ポポロクロイス牧場物語でもポポロクロイス物語の商標は旧SCEが持ってるってWebに載せてたし(速攻消されたけどw)
158:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 18:42:24.31 Dn+rgsiP0.net
というかゲーム出さない癖して我が物顔でソニーがゲームミュージックのコンサートにポポロの曲使うの本当腹たつ
だったらゲームだせや
159:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 20:03:19.11 0Un86fqa0.net
>>142のことがあってセガが拾ったってことなら繋がるか
160:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 20:43:55.84 UO+wmK7MM.net
>>25
原作者がもうPSで出したくないとか何とか言ってたんだっけ
161:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 21:03:12.60 UO+wmK7MM.net
>>41
中身オルタンシアとか不安要素の方が大きいなw
162:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 23:21:55.05 +sFa1W+40.net
>>55
単にゲハ住人がスマホゲーに疎いだけでしょう。
(私もそうなのですが無知の知だけは…)
ドリコムってスマホゲー開発運営では大きいところですよね。
>>78
ソニーに恩があるのは龍が如くだけでしょう。
DIVA-fなんかソニーに騙された被害者だもん。
>>97
コナミ、カプコン「超低予算ソフトで何億も儲けちゃった❤」
163:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/14 23:22:49.04 /431oz2v0.net
>>94
こいつが指揮を執った新規ゲームが3DSに出てたぞ
金が全てのヒーロー物
164:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 02:09:50.67 L6KSbY4sM.net
ヒーローバンクってレンタヒーローの流れ組んでるもんな
あれCMで見た時は嫌悪感しかなかった
165:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 04:39:03.18 eX
166:KjmVz8a.net
167:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 04:41:56.17 U2nUgXsY0.net
SONYももうスィーツ向けソフト出さないなら、版権ビジネスすれば良いのに
パラッパやサルゲチュとか3DSとかでファン増やしたほうが、コンテンツが生き返ると思う
168:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 07:27:31.93 +TnBBX3S0.net
>>165
10年前(PS3になってから)からこういうソフトほぼ全滅だし、こういうIP活用できる人もノウハウもソニーには残ってないんだろうな…
169:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 07:39:49.22 jCFEAMDo0.net
いらない
170:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 07:45:23.46 jQqL6kWca.net
>>166
SCE創立からPS2初期までは元ソニミュ社員がSCE幹部
PS2後期の大幅人員交代からはソニエレ派増だからな
ソフト重視からハード重視に変わるのは仕方がない
ソニエレ派になった翌年からSCEは初めての赤字からの3年連続数千億円の連続赤字、そして債務超過に苦しむわけだが
171:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 07:46:41.95 fho/nI0k0.net
作ってる人たちは強力な後ろ盾が欲しいのかね?
しかしコナミやスクエニだとブランドのイメージが強力すぎて呑み込まれそうだし
バンナムやコーエーにしたってそんな感じ
1度マルチでナンバリング扱いという事実が作られればいいんだろうし
言葉悪いけど踏み台にするならセガが一番いいのかもな
172:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:02:53.54 IM4jyhrO0.net
>>29
外伝や移植まで入れんなよな
173:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:11:02.17 +TnBBX3S0.net
>>169
最初からからウチの新作を作ってくれって企画は通りにくいんじゃね?
完全に原作者が持ち込んでる感じだし
174:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:15:43.33 YfFBx43j0.net
>>165
3DS(笑)
クレクレすんなよ
スマホだろ
175:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:16:45.94 L6KSbY4sM.net
>>166
多分、不動産バラ売り始めた頃から人材入れ替わってると思う
176:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:22:31.22 fho/nI0k0.net
>>171
まあ憶測だね。これがホントに発表されたらなぜセガとポポロ?ってのはわかるだろうし
原作者が何を言うのか興味深い。もしもPSハードがマルチの外に置かれたら
様々な憶測とヒートアップする感情でここも盛り上がりそうだが
177:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:28:07.61 hPXsO8mJ0.net
マベが出したのは明らかに予算不足だったな
しかし何故マベじゃなくてセガなんだろ?
SIEには期待できないから逃げて正解だとは思うけど
178:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 08:49:02.98 Wsx0ipaMa.net
>>172
残念ながらCS展開が決定してる
179:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 09:09:54.30 UOd3I4tB0.net
1と2の流れを組む3がやりたいの!変な外伝物のポポロはやめてくれ!
特にピエトロがおっさんになるのとか・・・
180:アフィリエイターエイジ@\(^o^)/
17/08/15 09:41:14.97 lKsQBs6G0.net
どうせ牧場の時みたいに中途半端な状態なんだろうな。
ポポロは原作が中途半端な状態で終わって、ソニーの力で完結させた作品。だからソニー側の設定がある。
牧場の時はPS版の設定が使えないから、原作設定が有るパウロ国王は名前表示してたのにPS版の設定しかないサニア王妃の名前が王妃になってたりする。ピエトロの妹も名前表示が許されず、タネキン村は消滅。
181:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 09:46:00.16 lLyXKwhLa.net
>>178
ちょっと何言ってるかわからない
ポポロはソニー原作でソニー完結、人気の末にソニー再始動したら転けて
他社に権利売却して流れたシリーズだぞ
182:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 09:49:37.59 NNa9marnd.net
あえてサターンで出してほしい
ハードごと買ってもいい(´・ω・`)
183:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 10:01:23.60 x807p1nTM.net
ポポロの原作がソニーって
184:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 10:30:21.52 tzpHHQbe0.net
原作
URLリンク(i.imgur.com)
185:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 10:42:55.42 r26RECZY0.net
>>26
スイッチなら開発機5万円ですむ
186:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 11:37:07.75 Mo9qzuWk0.net
>>183
ビビった
187:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 11:43:08.38 NpP14p9R0.net
復活はオメデタイけど
それより先に自分とこの眠ってるタイトル
復活させる気はないのかと残念
つっても当時のメンバーも散り散りなんだろうなあ
188:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 13:42:47.66 DhEqg9hJ0.net
当時のメンバーを全員集めて理想の環境でものを作らせても
みんな歳を取ってるしコレジャナイというものが出来上がるのがオチじゃないかな
原作があってそれに準拠して作られたゲームなら設定を流用したりできるかもだが
特に昔のセガのゲームなんて良くも悪くも酔狂でセンスが尖ってる部分が多かったんだし
今パンドラやクレタク新しく作ってもフツーのゲームだねで終わりそう
RPGなら雑だったところを作り直すことでいいのかもしれんが
189:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 13:58:32.50 g0CI4/w8p.net
>>179
ポポロクロイス物語は朝日小学生新聞で連載されてた4コマ漫画
でこれを原作としたゲーム「ポポロクロイス」の商標をソニーが持ってる
「ポポロクロイス物語」の商標やら登場人物、設定の権利は原作者が
「ポポロクロイス」の商標やゲームオリジナルの人物、設定の権利はソニーが持ってる
だから牧場物語ではオトナの事情で登場できなかったキャラや技がある
仄めかすような感じで登場させてストーリーに矛盾は起きないようにしてはあったがな
190:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 13:59:10.40 g0CI4/w8p.net
>>186
牧場物語では割と昔のメンバー揃ってたらしいぞ
191:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 14:00:45.69 g0CI4/w8p.net
やっぱりピエトロには「ファイアーボール」や「かぜのやいば」使って欲しいんだよな…
ナルシアの「ヒールレイン」の名前が変わるのもなんとも言えなかった…
192:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/15 21:22:05.66 HTKJGpgI0.net
>>187
朝日小学生新聞が原点だったんか
あれに載ってる漫画なんて落乱くらいしか知らんかったわ
193:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 01:05:29.40 IzFLOh1IM.net
スパイダーマンといいソニーは適度に権利手離さないな
194:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 09:33:02.16 bxLGzElN0.net
>>61
月の掟は何故か前作より劣化したグラフィックに、棒立ちイベントもアレだけど
一番はファミコン時代のゲームのような異常な難易度だと思うわ
(レベル上げしても)エリア変わった瞬間に瞬殺してくるザコ、そこでまたレベル上げを強いられる
月の掟のほとんどはレベル上げで費やされる
レベルに応じてもらえるスキルポイントで技を覚えるんだけど、覚える順番を間違えると苦行が待ってる
しかもこのゲームは基本後戻りできないので、前のダンジョンに戻ってザコ狩りすることが難しい
ロード時間も、戦闘開始までは若干短くなったけどエリア切り替えは前作よりロード長くなってたと思う
ただでさえ苦行なのに、フリックとかいう玉を飛ばしてスイッチ入れたり、宝箱落としたりするシステムが糞すぎる
ゴルフのような感じで放物線を描く玉を飛ばすんだけど、放物線の軌道ガイドが出ないので
経験と勘のみのシビアな操作を要求される
フリック→外す→玉は有限なので拾いに行く→エンカウント→フリック→外す→拾いに行く、の繰り返し
ちなみにパーティメンバー全員を育てていないと、ラストのパーティ二手に分かれて進む所で詰むという鬼畜仕様
グランディア風な戦闘とシビアすぎる難易度で
一部の戦闘狂からは異様な人気があるみたいだけど
はじまりでさえそこそこ楽しんだ自分も月の掟は苦行すぎて、もう二度とこの開発のゲームはやりたくないと思った記憶
しかも、苦行を乗り越えた先で待っているのが半分BADエンドみたいなやつなので更にたちが悪い
195:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 11:56:24.38 8OH2bfEd0.net
ポポロ牧場まで付き合ったけど、もうこの作品良いかな……って思えてきたわ
折角ソニーをパージして好きに作品作れるようになったのに、それで普通につまらなかったからなあ……
ごめん、ピエトロ。俺のポポロクロイス物語は終わったかもしれない
196:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 12:01:03.49 c3O0Cb8M0.net
アニメでも放送せんと無理じゃないか
197:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 15:23:08.00 IybZeJSD0.net
>>194
もう放送済みなんだよなぁ
198:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 19:38:00.33 aW3JffWa0.net
次の新作のアニメってことじゃね?
199:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 19:39:13.15 aW3JffWa0.net
流石にこのにいてアニメやってたのしらねぇ奴はいないだろww
200:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 19:42:49.09 8OH2bfEd0.net
しかしポポロクロイス物語8ってことは
スピンオフのポポローグ
黒歴史化して無かった事になったJr世代のはじまりの冒険・月の掟
初めてソニーから開発を逃れたポポロ牧場
これらを足してもまだ足りず、ほぼ誰もやってないであろうガラケーのポポロゲーさえもいれて8に達するかどうかだろ
そこまでして長寿ブランド感をアピールしたいとか情けなさ過ぎる
201:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/16 20:26:50.64 G5JvUTDE0.net
なぜセガ
202:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/17 04:52:15.12 JQpMs4PT0.net
版権セガが持ってたのかw(´・ω・`)
203:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/08/17 07:45:11.25 YvDpGz/q0.net
これホントなのかねえ
20年前にセガがサターンで他社の有名タイトルの開発会社ごと
自軍に引き抜けば面白いことになってただろうな
204:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています