結局ファイナルファンタジーが15作目でアクション化したのって正しかったの?at GHARD
結局ファイナルファンタジーが15作目でアクション化したのって正しかったの? - 暇つぶし2ch145:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 08:08:39.36 OfHCCDVL0.net
ヴェルサスで8割はできてただろ それでだせばもんだいなかった。

146:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 08:11:27.58 5CfD4gPep.net
8割もできてたらどんなに無能な上層部でもディレクター変えたりしないわ流石に

147:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 08:27:26.01 /niXBV0Kp.net
今のスクエニなら8割も出来てたら8割を10割って事にして発売するだろ

148:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:12:28.54 lXHarVKw0.net
マップシフト戦闘中じゃなくてもできてどこでもできたら良かったのに

149:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:14:20.83 NQUSueD50.net
アクション化は良いと思うし、そういう時代だと思う。
でもメインキャラがどいつもこいつも黒いから、敵味方入り乱れると誰が誰やら分からなくなることがある。
FF15の失敗は全てがキャラデザの悪さに収束する。

150:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:15:26.53 Pk4ZNzy4a.net
FF15がアクション?

151:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:19:06.84 2JP8b7Cn0.net
国内ではRPGは今でもコマンド選択型が売れるけど
海外だとアクションRPGが圧倒的に売れるから仕方ない
かつて、日本のCSゲーム市場が世界最大市場だった頃は
コマンド選択型RPGでも問題なかったが
日本市場が急速に縮小し、海外市場が伸び続けてる今は時代の流れ

152:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:22:10.67 ixMR9qWI0.net
ベルサスならアクションでも問題なかった。
ナンバリングするならコマンド式RPGにするべき。どうしてもアクションにしたいなら別のタイトルでだせやって話。15もFF15ってタイトルがなかったらまったく売れなかっただろうし

153:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:24:00.42 gb5RnLKw0.net
もうこの手の3Dアクションは飽きたわ
15年くらい同じゲーム性だろ
ずっと、ファミコン時代の横スクロールやってるのと変わらん
舞台がオープンだろうがそうじゃなかろうがやってることは変わらん

154:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:57:39.26 P06hvqxla.net
フィールドから戦闘のシームレス化は古くは
アクションならゼルダ神トラ、コマンド式ならクロノ・トリガーだもんな
オープンワールドとかはそこまで「やりました!やりました!」とかいうような話でもないような
昔のゲーム引用するとウィッチャー2とかセミオープンワールドだしライオットアクト2とかオープンワールドだしな

155:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 11:57:43.62 IiZ5vyf60.net
>>3
貧乏企業が豪華なゲーム作って、金なくなったから見切り発車しただけだな
そりゃバグ取りの余裕もなくなる

156:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 12:06:48.80 NQUSueD50.net
>>153
ゲーム歴と知識の浅さがよく分かる文章だな。

157:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 14:04:58.33 gb5RnLKw0.net
やってることはトバルno1のク�


158:Gストモードと変わらんだろ むしろ、トバルは格闘ゲームの容量でキャラを操作できたから向こうのほうがマシかもしれん トバルのクエストモードを初めてやった時は楽しかったけどもう20年たってるんだぜ



159:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 14:08:43.49 Qoc6dFHx0.net
スクエニにアクションは無理だな
オープンワールドとか言いながら結果一本糞だったじゃねーか

160:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 14:55:21.49 iKuWXLeod.net
戦闘エリアが敵中心じゃないからはしっこで戦うとすぐはずれてHPが全快しまくる欠陥システム

161:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 17:57:16.73 lSfaeoSL0.net
>>147
ダスカ体験版の方が戦闘とかシステム面良かったわ

162:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 18:41:31.66 bsHcKYXF0.net
シフトなかったらヤバかったね

163:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/04/30 18:47:26.89 JY/Gu8cT0.net
>>158
走ってひたすら逃げれるのはどうかと思ったわ
アクションは好きなんだけどね

164:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/05/01 01:50:33.06 iYSE5Ct70.net
URLリンク(hissi.org)
こういう工作してるからな

165:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch