16/09/30 18:57:55.96 OAkmFHrJ0.net
ファミコンのコントローラーは両手の人差し指の第二関節と親指の付け根でコントローラーの角をガッシリホールドしてプレイするのが心地よかっただけに小型化は残念だね。
995:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 18:59:00.23 5dKy6MB80.net
TVやPCなどのUSB端子か・・・・
こんな電力でたるるの?
996:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 18:59:56.11 E7qbKE0z0.net
>>977
持ってたけど無駄にデカいだけだからコアグラに買い換えた
専用ソフトは1941だけ買ったけど大味すぎてなぁ
997:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:00:09.91 aEZs8Hgz0.net
>>978
多分、3DSと同じサイズと思われ
998:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:00:22.67 ncnhXFCj0.net
カセット型のフラッシュメモリにして第二弾とかだせばよかったのに
999:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:00:59.43 zN8peSlg0.net
>>982
スマホより消費電力低いでしょ
1000:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:01:16.17 SGfgF7Ot0.net
>>984
もしそうだとしたら、とりあえず十字キーはさほど問題ねえなあ
1001:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:01:37.30 xtyi7sG40.net
>>973
割り切って買う商品だよ。
1002:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:02:04.89 /jYka05A0.net
>>982
ゲームボーイだって昔のはディスプレー付きで乾電池で動いてたしなぁ
1003:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:02:23.71 8UpesSS70.net
1台売れたらソフト30本売れたことにするからな
1004:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:02:31.29 in8zShuF0.net
このサイズのコントローラーはファミコンでギリギリだなw
これ以上ボタン数多いやつだと無理だったと思う。
あとドラクエ1か2が入ってると良かったんだけどな。
1005:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:02:33.09 KPvRZvCl0.net
>>982
そりゃ勿論足りるでしょ。ファミコンのゲームだよ?w
その何倍あるのか見当も付かない程の性能のスマホやらがUSB給電で余裕で賄える消費電力なんだからさ
1006:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:03:52.68 xtyi7sG40.net
この商品、会社とか飲み屋に置いとくといいかもな
1007:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:03:53.71 SGfgF7Ot0.net
>>991
ドラクエは何故かVC化もされてないからなあ
1008:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:04:15.96 JUwqdIjPH.net
まあ観賞用でしょう
1009:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:04:26.72 xIRxC7oe0.net
>>990
ポケットムームー強いな
1010:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:04:53.07 zN8peSlg0.net
>>991
ドラクエはカニ歩きよりSFCのほうに入れてほしいな あればだが
1011:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:06:26.71 aEZs8Hgz0.net
>>987
意外と3DSとかのボタンって小さいんだよな
LLでも大きさ同じだし
1012:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:06:29.68 /jYka05A0.net
自分としてはちょっとは遊ぶかなw
まぁすぐ飽きるのも見込み済み
大事にしてあるゲーセン景品のファミコン本体型貯金箱をヤフオクにようやく売れるかなww
1013:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 19:06:48.09 PJ7hWUJw0.net
>>976
スレ立て乙
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています