16/09/30 12:28:09.50 .net
[任天堂HP]ニュースリリース「手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」11月10日、
メーカー希望小売価格5,980円にて発売」を掲載しました。
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場!
URLリンク(topics.nintendo.co.jp)
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:28:50.62 cYd9iYTvM.net
そしてブリ虫は大発狂へ...
URLリンク(hissi.org)
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:30:33.24 kNIbB0bx0.net
収録のラインナップが神がかってるなw
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:30:57.89 kj0FeNTU0.net
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
生粋の任天堂ユーザーだがVCで十分だよ
買う価値ない
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:31:02.35 Joh5PjMKd.net
>>2
wiiu持ってるやつでさえブリ虫扱いかよ・・・
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:32:31.77 J6cZ8F4v0.net
VCで十分だが
生粋の任天堂ユーザーなら買うよ 普通は
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:32:41.27 .net
>>5
こういう神聖は豚のフリするために中古のジャンク品を買い漁ってこういう時のために揃えてる
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:33:03.05 .net
>>6
帰宅したら普通にアマゾンで予約ですわ
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:33:07.16 bObDANkB0.net
もう任天堂は懐古喚起に逃げるの止めた方がいい
いい加減飽きるし、またかよって思うわ
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:33:24.57 kj0FeNTU0.net
>>7
VCも買ってるんだが
映ってるのだけで1万くらい行くと思うぞ
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:33:38.93 cYd9iYTvM.net
>>5
自演お疲れさまでーす
誰も聞いてないのに「持ってる」連呼してる時点でゲハで予防線張るためだけに所有してるのは明らかなんだよなぁ
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:33:46.25 y5yuWb2x0.net
>>2ch スターライトステージ の実況見るなら、次スレも自動取得し、手放しで実況が楽しめるここが調子いい
URLリンク(bbstreams.sitemix.jp)
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:33:50.74 jGyTlQM4d.net
最初アマゾンでファミコンで検索したら出てこなくて焦った
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:34:17.85 .net
>>2
くっさああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:34:24.65 qbAiU5Rg0.net
>>5
ピョコタンだろコイツw
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:34:35.94 cYd9iYTvM.net
>>9
なのにTwitterのトレンド一位なんだ?
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:34:36.05 s+rwie3Q0.net
次スレ立てたのか
乙>>1
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:34:55.08 9BEVZgMbd.net
コレクターズアイテムだから任天堂ファンなら買うんじゃないの?
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:34:56.82 kj0FeNTU0123456.net
>>11
持ってるという事実を言っただけ
うpされて悔しいからって言いがかりはやめろ。持ってない自慢は恥ずかしい
何ならお前もうpしろよ
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:35:01.35 250pCBV3a.net
次スレは伸びない
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:35:31.54 U0luchf2d.net
>>2
そろそろ必死1位やんと思ったら1位は只のスクリプトだったw
すでに実質1位やなw
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:35:32.80 kj0FeNTU0.net
>>19
123456でワロタ
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:36:11.26 +ZIaSaNP0.net
9月までに新ハード発表します!
↓
ファミコンミニw
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:36:23.07 cYd9iYTvM.net
>>19
あれ?お前にレスした覚えは無いけど?w
あっ...(察し)
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:36:29.75 Joh5PjMKd.net
マジでアンチソニー全方位に喧嘩うってるな
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:36:33.69 k7lLLnLl0.net
140オーバーマンがいるからこっちが次スレだな
クラシックミニよりお前の方が楽しいから今日だけで3万レスくらい頑張ってくれ
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:36:42.50 kj0FeNTU0.net
>>24
明らかに俺の話題じゃん
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:36:55.14 pJc380KX0.net
もう予約できるぞー
アマゾン限定版のポストカード30枚が気になって仕方がない。
パケ写だよな?な?
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:37:10.49 zv88Kb+ap.net
マニア層←実機や互換機で遊んでる
ライト層←VCで十分もしくはそもそもレトロゲームなんて目もくれない
これ誰が買うの?
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:37:52.54 250pCBV3a.net
ライト層がVCで遊ぶと思ってる時点で何もわかってないわ
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:38:07.97 kj0FeNTU0.net
>>29
バ�
32:Jが買う
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:38:12.39 cYd9iYTvM.net
>>25
ソクミンは巣に帰りなよ
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:38:22.82 Nozj3sRda.net
これがNXなのか?
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:38:54.94 ffZeval0a.net
有野課長の影響もある?
スーファミ版も欲しい
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:38:56.70 9BEVZgMbd.net
>>29
どうみても実用性よりデザインを採ったコレクターズアイテムなんだが
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:07.50 jGyTlQM4d.net
>>28
画像みるにパケしゃっぽかったから予約した
マンガ倉庫でゼル伝1(3500円)買おうか迷ってた所だった
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:17.35 Joh5PjMKd.net
>>32
やーだよー(´・ω・`)
39:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:19.83 s+rwie3Q0.net
どうやらソニー本丸が号令掛けた模様
こんだけ炎上するスレ久々
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:39.11 250pCBV3a.net
>>35
ほんとこれ
41:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:41.17 /jYka05A0.net
>>9
予約でアダプターまでセットで買ったけどそれはあるw
スーマリ1とかゼルダ1(rom)とか、基本だろうけどDSアンバサダーですでにあるしな
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:51.95 pzFGKYztd.net
レトロフリークあればいらないだろこれ
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:52.53 i1dEHRU+0.net
手のひらサイズにする必要なんて全くなかったと思わ
元々そんなに大きな物でもないんだから
思い出を楽しむのに必要な要素をスポイルするだけだろ
そういったプレイヤー心理を今一理解出来ていないのが今の任天堂
プレイヤーの足元を見る前にその辺をもっと大事にしろよと言いたい
PS4Proにぶつけて来たのなら発売日に買ってやる
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:39:57.66 kj0FeNTU0.net
>>35
ハードオフでファミコン買えばいいじゃん
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:40:27.84 o1mqVcIJ0.net
>>29
マニアなら任天堂公式の復刻機なんて喉から手が出るほど欲しいだろ
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:08.66 C5IUhKiB0.net
これでクソグラ見せておいてNXで飛躍的な進化をみたいな戦略だろうなぁw
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:11.60 J6cZ8F4v0.net
>>29
VCなんか知らない層が 流行りものなんとなく買うんだよ
それを バカが買うと言うなら そういうことなのかもしれないけど
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:20.42 jGyTlQM4d.net
レトロフリーク持ってるがROMorカセット用意すんのめんどくて買ってしまった…
49:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:24.47 dRr3+QZ9d.net
>>44
復刻版ならせめてカセットさせるようにしてくれ
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:32.55 9BEVZgMbd.net
>>43
コレクターの心理が判って無い
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:32.88 kj0FeNTU0.net
>>44
俺は「任天堂マニア」を自称してもいい人間だと思うが
これは別にいらないな
とにかく今部屋が狭くて困ってる
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:41:58.96 tzG8d5np0.net
>>43
黄色い色が悲しいねん、というか持ってるし
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:42:24.69 T+HuJWC+0.net
>>38
やっぱ最初から結論ありきだから
話が合わないんだろうか・・・
ソニー本丸とか何って話だけどw
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:42:28.59 250pCBV3a.net
実機が欲しいんじゃない
小さいファミコンが欲しい
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:42:30.34 ffZeval0a.net
>>38
プレステ、中古販売禁止だったのを思い出したわ
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:42:44.63 XCBfI5t0a.net
ファミコンとかいまさらやりたいやついるの?
ガチのおっさんゲーマーだけだろ
57:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:42:50.18 kj0FeNTU0.net
>>49
コレクターっていうか、任天堂の出したものなら無条件で買う人でしょ
俺もamiiboフェスティバルとか、ファッキンサッカーとか、ゴミゲーだと思いつつもとりあえず買ったし
3DSもWiiUもロンチクソだと思いつつ発売日に買ったし
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:02.10 250pCBV3a.net
>>50
だからゴミ棄てろや
断捨離や断捨離
59:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:08.23 DJySD7Nxa.net
うちにあるのはnewファミコンだからなぁ
初代の箱ついて本体綺麗なのってかなり高いんじゃないか?
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:12.96 53nQ6E4md.net
カセット挿し込み口にGBAのファミコンミニを挿せたらもっと良かったかも
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:26.50 L8jx6ybrd.net
>>38
やばいもんな勢い
チョニー号令かけてる
62:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:31.79 J6cZ8F4v0.net
>>42
VCが動くだけのマシンで端子も省いてコストカット
今の部品で作ると中身スッカスカだから そりゃいっそ小さくするかってなるよ
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:37.08 .net
URLリンク(hissi.org)
イライラしすぎて我慢できなくなったかこのクソミン
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:54.95 3MjJ+iEGa.net
こういう面白い物が欲しいんや
65:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:43:57.76 kj0FeNTU0.net
>>57
任天堂に関係のあるものは基本捨てない
任天堂に関係ない漫画とかは、容赦なく捨ててる
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:01.07 3zexjBC1d.net
>>38
ほんとこれな
67:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:08.90 aEZs8Hgz0.net
>>4
スーファミもゲームボーイシリーズも写ってない
やり直し
68:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:21.82 k7lLLnLl0.net
ゼルダやドラキュラはディスク版なのかカセット版なのか
ディスク版がいいなあ
69:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:22.28 OLRiALiNa.net
コントローラがもうちょっとマシだったらよかった
70:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:26.45 ZWZb356kr.net
5 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/09/30(金) 12:42:40.71 ID:8ve7SNhd0
ID:kj0FeNTU0
URLリンク(hissi.org)
150レス近くVCでやれと同じことばかりを言うマジキチ
71:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:29.00 HWI1A6kWd.net
>>62
キチガイやんけ
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:33.20 pJc380KX0.net
VCならwii、wiiu、new3DSの本体代かかるけど、これならこれだけで済むしな。
つまりゲームから離れてたファミコン世代狙い撃ち…と思う。
本体の色が変わったり、コントローラーの金が剥がれたりするんだろうか。
その辺はコレクター的に気になるな。
73:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:34.86 cLQisG5q0.net
コントローラーのサイズだけ不満
別売りしてくれるなら確実に買うわ
10本以上やりたいゲームがあるならVCよりお得な計算か?
これ売れれば各ハード(SFCとかPSとか)で追随があるかも……
74:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:52.22 y1w1CFfEa.net
あれ!?テクモボウルは?
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:52.67 G5IipCtZd.net
>>69
キチガイやんけ
76:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:53.06 T+HuJWC+0.net
>>48
まあそれも面白いね
むしろゲームソフトとか無くてもいいかも
どうしてもこれでゲームしたいわけでもないから
77:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:56.38 KA2bk4B0p.net
>>38
病気だろ、お前
78:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:44:59.78 250pCBV3a.net
>>62
たったの7レスのやつを必死にかける方がイライラしてんじゃね?
79:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:45:06.01 Ji9xnyDoM.net
これが現代のファミコンボックスってやつか
旅館に設置して10分100円で大儲けできるな
80:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:45:17.89 jGyTlQM4d.net
>>67
確かに、、、ドラキュラのディスクええなぁ
81:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:45:36.35 5CuhcrWzd.net
>>62
やっぱりソクミンはキチガイ
82:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:45:47.34 +ZIaSaNP0.net
こりゃNXの発売はまだまだ先だわww
今年中の発表ももうないだろ
あと1年ソフト予定ゼロのハードで震えろwwwwwwwwwwwwwww
83:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:45:56.50 U0luchf2d.net
>>67
VC版はどっちなん?
84:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:46:27.24 sm1bxAjla.net
これがNXだよ
85:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:46:32.97 k7lLLnLl0.net
FF3も闇の世界でセーブできるのはいいな
帰れなくなるけど
86:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:46:57.68 hBdVdtwfa.net
コレクターズアイテムなんだろうけどコントローラの仕様がなぁ
内部でクラコン端子で繋がってたらいいんだけど半田付けだろうなぁ
87:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:47:18.98 Ji9xnyDoM.net
ロックマンが2だけ収録ってニコ厨に媚びるのはやめてほしいわ
88:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:47:20.44 JUwqdIjPH.net
多分カセットさせると思ってる人がたくさんいるんだろうな
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:47:37.30 +ZIaSaNP0.net
>>83
マジかwww
その発想はなかったわ、じゃあ統一機確定だなwwww
90:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:47:46.80 LHl7hf07d.net
なぜ伸びる(困惑)
91:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:48:11.32 +ZIaSaNP0.net
つかこのNXメチャサード協力的やん
これは統一しますわ
92:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:48:15.06 J2yAsl+W0.net
ポストカード付きポチってきた
飾る場所作らねばw
93:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:48:21.29 9yTm+LK30.net
>>89
ヒント:中高年
94:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:48:22.76 zv88Kb+ap.net
この発表で一番ムカついてるのはNXに期待してる任天堂ファンだってことを任天堂は理解してんのかな?
95:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:48:26.14 EfuiAfJn0.net
コントローラーが小さいのも不満だけどコードの長さはいくらなの?
3mはないと困るよ
96:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:48:34.50 BUAMkxD0a.net
予約してきた
楽しみ!!
97:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:49:30.60 M4b/ey3y0.net
任天堂以外のメーカーも入ってるのがいいね
98:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:49:37.24 kj0FeNTU0.net
>>71
30本しかねえし
こんなんで満足しないだろ
99:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:49:39.29 piIKSEdka.net
こんなん作ってないで早くNX発表しろよ
結局いつまで経ってもマリオドンキーってレトロゲーにしがみつくんだな
100:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:49:51.73 QNPrAVB30.net
これは間違いなく売れるが
こんなのが売れちゃうとますます過去の任天堂ってイメージが蔓延するだろうな
101:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:49:57.93 o1mqVcIJ0.net
>>89
2ちゃんはおっさんのすくつ(←なぜか変換できない)でいいかな?
102:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:50:07.17 Oo+ILGzpp.net
俺も買うわ
103:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:50:16.78 53nQ6E4md.net
>>94
コードはUSBケーブルだから長い奴と取り替えできるかと
104:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:50:19.60 sUIHKVIT0.net
PCエンジン版がほしいんじゃよ。
ファミコンばっかりクソックソッw
105:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:50:26.20 T+HuJWC+0.net
>>79
あのころはNOW LOADINGも待てた
メトロイドだと流石に長いな-と思ったけど
106:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:50:30.53 x9WPdJZy0.net
普通にファミコンソフト差し込めるのか
つーかコントローラだけ普通のサイズにしといてくれよ
107:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:50:56.62 Iy3JGWJHM.net
コントローラーがちっこすぎる
デザインとしてはまぁそうなんやろけどな
USBのパッドとか使えれば・・・
あと30本はケチりすぎ
108:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:51:01.79 E7qbKE0z0.net
尼の専用ACアダプター 売り切れかよ
109:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:51:23.31 9Aq2Dj7ga.net
KEMCO
KEMCO – ‏@KEMCO_OFFICIAL
\ニンテンドークラシックミニ!!/
すごい!!
\弊社のファミコンソフトは入ってません!!/
19:04 - 2016年9月29日
110:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:51:26.52 4cvxLS5ia.net
>>38
二チャンネルなんかのインターネット掲示板での炎上を鎮火させる業者で働いてたことあるけど質問ある?
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:46:37.538 ID:hV34SL2I0.net
いわゆる火消し業者ってやつね
111:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:51:32.57 kj0FeNTU0.net
>>66
スーファミはしまってしまったから64(当然64DDつき)、GBA、転がってたスーファミソフト
URLリンク(www.dotup.org)
112:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:51:43.58 /jYka05A0.net
問題はNHKだ
くそ真面目にテレビ捨ててる(買ってない)んだお、NHKに払いたくないから
はよNHKしね、スクランブル白
モニタに何チャラの端子ないと思うし
113:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:51:52.66 o1mqVcIJ0.net
>>103
こういうのはセガの方がお得意そうなんだけどもうあの会社は変わっちまったからなぁ
ミニメガドライブなんて企画書出そうものならパソナルームに放り込まれそうだし
114:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:10.76 J2yAsl+W0.net
専用のいるか?
デザインがオリジナルと違うから欲しく無い
115:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:11.73 sm1bxAjla.net
すごい人気だな。さすが任天堂、これは売れるな
116:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:18.50 cLQisG5q0.net
NESのはコントローラーでかいのになあ
いくらなんでも小さすぎるのでは……
2Pマイクも使えないっぽいし
117:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:22.63 z9MfX0Kwr.net
アダプターってないと使えんの?
118:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:31.53 Oo+ILGzpp.net
>>71
マイクはついてるんだろうか
119:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:34.77 Ft7dREJn0.net
こんなの発表するんだったらNX発表しろよ
120:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:52:47.74 DJySD7Nxa.net
これにワクワクするやつはぶつ森のファミコンソフト集めてたやつだよな
あれコンプしたかった
121:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:08.11 jGyTlQM4d.net
アダプターもうないのかよ
やばい出力見てなかった…
ラズパイ3用のUSB充電器使えんのかな…
122:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:11.30 qtgDsfWb0.net
これは生粋の任天堂ユーザーじゃない方がウケル商品だよ
123:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:14.66 xXn/VUcd0.net
出張組のおっさんの暇つぶしに最適
124:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:23.79 8ve7SNhd0.net
>>93
なんで?
NXがこれにユーザーを奪われるって思っているのかな?
君の中の任天堂ファンは
100近くレスしているアイツはただの珍獣でしょ?
125:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:24.31 HCzodAu5d.net
正直遊びにくいだろこれ
126:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:32.80 9BEVZgMbd.net
>>108
w
127:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:33.01 E7qbKE0z0.net
>>112
海外のみのも含めてメガドラのは過去に微妙なやつが出てたな
128:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:44.69 kj0FeNTU0.net
>>119
最初に手紙で一つもらえるから、サブでリセマラすれば揃うだろ
ガチエアプかよ
129:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:47.41 T+HuJWC+0.net
>>97
そういうのを求める人の為の商品じゃない
マーケティングの素人でもそういう人向けにこの商品を発売したりしないよ
VCでできるからどうかとか要点じゃないんだよね
130:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:53:50.55 jGyTlQM4d.net
>>110
メトロイドとトライフォース拭いてあげないと可哀想
131:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:54:20.93 o1mqVcIJ0.net
>>79
ようつべの公式動画でドラキュラの所はディスクシステムのマークがあるからディスク版だろう
132:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:09.27 kj0FeNTU0.net
>>122
それこそ3DS持っていけよ
レトロフリークでもいい
133:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:10.04 jGyTlQM4d.net
>>130
まじか朗報
134:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:11.07 TR0Mtpkl0.net
これ遊ぶためのもんじゃなくて玄関や神棚に飾って拝む為のもんだな
信者専用
135:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:18.19 CaILyA7z0.net
おっさんのノスタルジースレ
たまにはゴキ豚とか忘れようぜ
136:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:20.97 pJc380KX0.net
>>117
残念ながら無いぞ。動画よく見るとプラで埋められてる。
137:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:21.98 E7qbKE0z0.net
専用ACアダプターの転売くるな、これは
138:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:58.38 T+HuJWC+0.net
>>120
>なお、市販のUSB対応ACアダプターも利用できる
139:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:55:59.28 cYd9iYTvM.net
>>134
残念ながら150レス以上の発狂をゴキがしてるので...
140:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:56:15.12 DJySD7Nxa.net
ゼルダの伝説Ⅰじゃないからディスク版なんじゃないか
3DSのVCはファミコン版でwiiuのVCはディスク版なんだよね
141:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:56:39.55 kj0FeNTU0.net
>>128
WiiUも3DSももってない
でもファミコンをやりたい
そんなやつ実在するの?
142:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:56:54.90 kj0FeNTU0.net
>>129
スターフォックスだから
これだから素人は困る
143:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:56:55.41 o1mqVcIJ0.net
>>136
あれはアダプタそのものよりパッケージに払う1000円だなw
144:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:57:07.74 aEZs8Hgz0.net
>>110
なんでどれも全部汚いん?
まるでハードオフなんかで激安品を漁ってきたかのよう
あと、全部持ってるって割には結構もってないのな
初代ゲームボーイとかゲームボーイカラーも普通は載せるだろ
あと、DSもないし、3DSも出てないね
ゲームキューブもないし、バーチャルボーイも出てない
全部持ってるって言ってたんだから、まず全部載せてみたら
145:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:57:24.64 sm1bxAjla.net
発売日にこんだけタイトル揃うのか
さすがNX
146:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:57:29.31 kj0FeNTU0.net
>>135
全然原作再現されてないじゃん
ノスタルジーもクソもない
147:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:57:32.53 tzG8d5np0.net
>>67
FM音源とかあるからねと思ったが
NESminiだと任天堂のフランスにある会社がつくった
エミュなのね、中身たいして変わらんだろうからやろうと
思えばいくらでできるのか、FMは再現性がいつも問題になるけど
148:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:57:56.61 jGyTlQM4d.net
>>137
アンペア見とらんかったのよ
>>141
マジだ笑
メトロイドの頭んとこに見えたわ
149:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:58:00.90 UWM2zmY90.net
ねぇねぇ
なんで他のハードのコントローラ使えないの?
おもちゃですらクソハードしか作れんのか
150:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:58:15.96 709zsWRF0.net
実用性は無いしインテリアとして使うなら尚更カセット差せないのが残念だな
見た目にこだわるならカセット差した状態にできないと片手落ちだわ
151:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:58:27.96 wG3f6m9cD.net
>>10
俺Wii含めると10万越えたわ
色々と考えずに楽しめば良いんだよ
152:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:58:31.64 CaILyA7z0.net
>>138
だからFC時代にゴキも豚もないんだよ
153:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:58:33.98 qcRuxmZ20.net
世界最下位任天堂
154:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:58:54.95 wFTImCkGa.net
ダミーのカセットも付いてればいいのにな
155:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:59:05.16 kj0FeNTU0.net
>>143
ファミコン・スーファミ・64ソフトは棚の一番上に置いてあるからほこりかぶってる
ゲームボーイはあるけど、閉まってるので出すのがめんどい
DS、3DS、GB、VBは今上げてやるよ
156:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:59:27.64 cLQisG5q0.net
NES版、マリオ2とかあるのええなあ
157:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:59:42.23 sE6Ns/4i0.net
カセットさせたら買ってもよかったかも
158:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:59:42.80 wryU2rVzM.net
これラブホにあったらパクられそう
159:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 12:59:47.46 k7lLLnLl0.net
ディスク版だといいよなあ、音全然違うし
もし仮にレリクス暗黒要塞がディスクロード完全再現で収録されてたら俺は耐えられるだろうか
160:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:00:06.18 zv88Kb+ap.net
>>123
そういうことじゃなくてこんなオモチャみたいなものを作ってる余裕があるならNXの開発したり発表の準備しろって言いたいの
WiiUはソフト出ないしNXは発表すらしないで待たされてイライラしてるユーザーにこんなもの出したら不満がでるのは当たり前だろ
もっとも任天堂がWiiU持ってるユーザーやNX待ってるユーザーよりレトロゲーム好きな客を重視してるって言うなら仕方ないのかもしれないけどさ
161:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:00:06.55 NxB8BuFS0.net
wiiuより売れそうw
162:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:00:08.88 OAkmFHrJ0.net
コントローラー交換したりカスタマイズしてヤフオクで売られるのが予想できる。
163:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:00:41.83 j2TrHxFsd.net
大きめのパッドさせたら欲しいな
164:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:00:45.43 Hz5QHlTx0.net
>>160
間違いない
165:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:01:47.32 sm1bxAjla.net
売れるハードの条件
枯れた技術
ローンチを大量に準備する
どちらも高クオリティで実現さすがNX任天堂や
166:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:01:47.51 o1mqVcIJ0.net
>>153
大きさどれくらいか分からんが
ガチャガチャに入らないかな
ダミーだから1個2~300円でいけるっしょ
そもそもカセットカバーが開いて穴が開いてるのか
167:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:01:58.37 Oo+ILGzpp.net
>>148
頭大丈夫?
168:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:01.45 T+HuJWC+0.net
>>140
>>71の流れとは直接は関わってないからその答えを言うとまあ実在はしても少ないだろうね
言いたいのはこれは「ファミコンをやっていた時代を含めて
まるごと気軽にディスプレイもしつつ懐かしみたい」人用の懐古商品であって
VCやレトロフリークでプレイすれば良いという意見は
何百回何千回言っても意味がないよ
169:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:25.80 J2yAsl+W0.net
>>159
同じリソースでやってるわけねーやん
170:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:35.38 NvKwxQh3d.net
まさか、ps4pro vs ファミコンの戦いが見れるとは…
171:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:47.98 0lxRIOZx0.net
>>159
> WiiUはソフト出ないしNXは発表すらしないで待たされてイライラしてるユーザー
んなもんゲハ民くらいだろw
172:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:49.68 8ve7SNhd0.net
>>159
ああ、そう……
なんかもうその長文読んでまで相手する気になれんわ
173:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:51.79 E7qbKE0z0.net
WiiUダウンロード版「ニンテンドークラシック30」
30本遊べてお値段○○円
とかやらんかなぁ
174:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:52.37 4z6qc8rUp.net
アダプタ同梱版すでに品切れとるやん。
175:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:02:54.29 OfXr5gI70.net
接待用にほしいな。会社の休憩所に一台置いておきたい。
176:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:03:01.87 3MjJ+iEGa.net
テレビでCMすれば売れる
177:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:03:30.84 8UJkhqRj0.net
すぐ壊れそうな~
178:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:04:08.70 HCzodAu5d.net
予約したけどやっぱキャンセルしようかな、本体がスマホ並の大きさだし絶対操作不可能やろ
179:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:04:37.18 piIKSEdka.net
WIIからなんかやたらとニンテンドウが気にいってるワード「クラシック」
180:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:04:38.33 QNPrAVB30.net
第2弾とかいって違うラインナップの2台目も発売しそう
そして少ないHDMIを無駄に圧迫
181:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:04:38.78 zwDW2vof0.net
年末最大の弾
ファミコンミニw
任天堂やばない?
追い込まれ過ぎ
182:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:04:39.73 T+HuJWC+0.net
>>159
人増やした分だけ開発やリリースが進むと思いこんでたりします?
そもそも部署のリソースまるごとNXにつぎ込んでる(つぎ込める)かのように思ってるならそれは改めとこう
183:>sage
>>116 USBコネクタのある機器に繋げば電源供給できる
184:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:04:51.06 J6cZ8F4v0.net
>>165
穴はあいていないだろう
ソフトの下方に分割線入って 途中で割れてもいいのなら いける!
185:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:05:24.97 AS0GtkAJd.net
VCで十分とか言ってる人はわかってないわ。ファミコン世代から見れば子供の付き合いでおもちゃやゲーム買いに行ったときに売っていたらつい買っちゃいそうな見た目とお値段。
186:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:05:28.22 kj0FeNTU0.net
>>168
違うリソースならなおさらそのリソースをNXに回せよ
187:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:05:32.99 IXV3UK2M0.net
これカセット挿せないよな?
188:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:06:05.18 baHWxSyq0.net
VCごとWiiUを手放した俺にタダでくれ
189:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:06:09.31 kj0FeNTU0.net
>>184
値段で言うならVCなら500円で買えるんだけど・・・
それVCで十分というのを覆せてないぞ
190:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:06:18.89 N/Qy8G0H0.net
日本版は幼児専用で結論出てる
海外版
URLリンク(i.imgur.com)
日本版
URLリンク(i.imgur.com)
191:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:06:19.17 J2yAsl+W0.net
>>177
ガッツリやりたいなら
それこそVCでもレトロフリークでも買った方が幸せやろ
ゲームもできちゃう「ファミコンのおもちゃ」だよコレは
192:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:06:31.36 h7wwZbLI6.net
舐められてるぞジャップ
海外版
URLリンク(i.imgur.com)
日本版
URLリンク(i.imgur.com)
193:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:06:34.07 cLQisG5q0.net
やっぱコントローラーがネックだ
まともに操作できる気がしない
194:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:02.02 xXn/VUcd0.net
中身はラズパイみたいなものだろう
195:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:10.81 CaILyA7z0.net
>>159
この遊び心が任天堂の良さだと思うんだがな
196:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:13.37 bQcdx1x6a.net
すごい勢いだ
やっぱり期待されてるんだな
197:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:19.84 zwDW2vof0.net
まさか2016年にもなって
任天堂の年末最大の弾がファミコンゲーの寄せ集めだなんて
もしWiiUの発売当時に豚目の前で言ってたら袋叩き間違いなしだったな
198:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:40.31 3MjJ+iEGa.net
拡張端子とか無さそう
199:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:44.09 OC608qrjd.net
ファミコンのvcはひとつ500円だから6000円で30本遊べるならお得じゃん
200:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:46.54 53nQ6E4md.net
スーパーマリオ3やFF3を中断セーブしながらプレイできるのは便利だ
当時はセーブできなかったのが不満だったからな
201:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:58.30 kqNdVGig0.net
やっぱダミーのカセット欲しいな
蓋しまってんのすげー違和感
202:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:07:59.85 k7lLLnLl0.net
ジョイカードマーク2が使えるならコントローラー問題は即解決だな
203:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:08:16.11 8ve7SNhd0.net
>>185
リソースつっても
これが一つの新ハードに匹敵するようなものに思えるの?
204:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:08:18.91 zwDW2vof0.net
>>191
日本版のコントローラーwwwwwwwwwwwwwww
205:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:08:23.36 NYQNS7Cj0.net
セレクトスタートボタン、ゴムじゃなくなってる?
206:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:08:50.46 4NDDMC5/0.net
魅力を感じなかったとしても、これは自分みたいな人間をターゲットにしてる商品じゃないんだなってことで終わりじゃないのか
ああしろこうしろとしつこい人は常に自分が消費者の中心に居ると勘違いしてわがまま言ってるだけなんじゃないか
207:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:08:58.50 T+HuJWC+0.net
>>185
本気で言ってたら考え直そうね
例え話としてA4の書類一枚書くのに人を3名注ぎ込めと言っているのと似たような話だよそれ
伝わったかな?
リソース増した分だけ効率上がるのならそりゃやれと言うだろうけどw
実際は任天堂が考慮した適切な人員配置と業務量で調整するでしょ?
208:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:18.50 1FuBlCAY0.net
>>139
よく間違えるヤツいるけど、Wii・Wii Uで配信してるのはゼルコレ版だから
209:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:19.95 MDxdNi+cr.net
>>43
HDMI端子ねーじゃん
210:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:35.78 xXn/VUcd0.net
ゲームボーイミクロ以来まじで欲しくなるおもちゃだよ
211:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:41.06 J6cZ8F4v0.net
>>204
ちっさ過ぎて ちゃんと押せないから?
212:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:43.62 2RV0kuli0.net
アマでアダプタが先に切れるってどういうことだ…w
213:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:51.00 kj0FeNTU0.net
>>202
NXの開発に10のリソースがかかってて
クラシックミニに2のリソースががかかってるとしよう
クラシックミニの開発を中止して、NXの開発リソースを12にすれば、NXの開発も1.2倍になるということだよ
214:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:09:58.14 FFioIYet0.net
ここのスレにいる人は誰も買わないよ
215:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:10:07.80 cLQisG5q0.net
>>197
動画見る限りないね。
うーん。見送りかなー。
NES版は検討しよっと。
216:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:10:13.24 8ve7SNhd0.net
>>205
最早珍獣の領域だよ
ここまでケチを付けるとね
同じ種族とは思えない
217:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:10:49.49 DJySD7Nxa.net
あっぶね、もう売り切れてやがる
218:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:11:15.52 E7qbKE0z0.net
>>191
ちっせぇw
無理だわ
219:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:11:27.30 OC608qrjd.net
>>212
このオモチャで金稼いでnxの開発の足しになるかも
220:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:11:28.29 CaILyA7z0.net
>>191
これはいらんのだよな、日本人には馴染みがない
221:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:11:39.81 3MjJ+iEGa.net
買おうかな
箱○HDDの上にチョコンと置きたい
222:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:00.45 piIKSEdka.net
>>191
こんな小っこいコントローラーなの・・?
これでピコピコやんの?
『あの頃のファミコンデザインがそのままミニサイズに!』っていうインパクト優先で遊びやすさ無視してない?
223:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:00.69 J2yAsl+W0.net
>>185
ハード開発に回せるレベルのリソースでやってると思ってるの?
増やしたら増やした分だけ効率化すると思ってるの?
…小学生?
224:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:19.52 UWM2zmY90.net
>>191
これまじ?
225:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:19.62 UfDqs11S0.net
>>205
結局自分が興味ない物を他人は興味あることが信じられない&許せないとかじゃないの?
ただ昔を懐かしむためのファンアイテムなのにねこれ
226:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:32.84 AmMkQ+iKa.net
尼見たら発送重量が14gなんだけどw
227:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:38.91 NYQNS7Cj0.net
>>210
ゴム再現してたらいイイなあと思ったけど
動画見てもよく分かんなかった
228:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:12:46.33 kj0FeNTU0.net
>>208
デザインがいいから買うって言ったのにHDMI端子どうでもいいだろ
HDMI端子望むならWiiUでやれよw
229:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:13:10.38 zwDW2vof0.net
日本版のコントローラー小さすぎて話にならんwwwwwwwwww
誰だよこれ設計した奴wwwwwww無能すぎwwwwwww
230:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:13:16.65 3MjJ+iEGa.net
俺は違うけどファミコン世代のオッサンオバサンが買ったらそいつらの話のネタになり
231:そう
232:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:13:32.92 /jYka05A0.net
>>216
単に別々で買えるぞ
アマ特典付きも単体で(まだ)買える
233:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:13:33.34 OC608qrjd.net
>>227
wiiuのファミコンvcはボケてて見づらいんだよなぁ
234:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:13:51.62 T37ORdTl0.net
高い!誰が買うんだ!と言っている間に転売屋に全て買い占められ
Amazon負けプレに1万円越えのボッタクリ業者が並び
★1を連打される未来まで克明に見えたw
235:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:13:54.04 kj0FeNTU0.net
>>143
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
どや?
VB押し入れから出すの面倒だったぞ
236:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:14:07.76 kj0FeNTU0.net
>>231
3DSでやれば?
237:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:14:27.78 OfXr5gI70.net
>>233
きったねぇ字だな。育ちが悪そう。
238:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:14:38.51 IXV3UK2M0.net
>>191
あ、これダメだわ
239:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:14:40.65 5QjV8Cix0.net
なんだこりゃ、しょうもな・・・
これで任天堂は今年の年末乗り切ろうとしてんのか?
客なめるのも大概にしろよ
240:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:14:50.35 pJc380KX0.net
アダプター売り切れやべぇ…
あれ箱だけ再現されてて、アダプターの見た目は再現されてないよな?
アダプター自体はiPhoneやらの転がってるやつに繋げはいいはずだよな。
241:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:14:54.54 oyYG7aXKK.net
スーファミのを出してくれよ
242:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:00.84 kj0FeNTU0.net
>>222
東大卒ばっかなんだろ?他部署に回されてもすぐ役に立つでしょ
243:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:03.45 E7qbKE0z0.net
NES版のコントローラーはWii/WiiUにも使えるんだろ
なんで小さくしたのかなぁ
244:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:11.28 QNPrAVB30.net
GBアドバンスで出てたファミコンミニとやってること変わんねぇ
懐古趣味を釣って商売
10年前から進歩がねぇ
245:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:23.60 VwVeLFxcd.net
勢いありすぎ!
任天堂マンセー!!
246:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:32.16 k7lLLnLl0.net
ACバグ修正済みのwizが入っていたらひたすらやりまくってしまうところだった
やれやれ、助かったぜ
247:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:32.20 OC608qrjd.net
>>234
3dsは持ってないのでこれを買おうと思います
248:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:41.03 s78sAh6F0.net
馬鹿が喜んで買いそう
249:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:41.40 t+/2Ldao0.net
ファミコンのデザイン上、コントローラーはあのサイズか
コレクターアイテムだな・・・
250:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:15:59.47 AtkCeZ310.net
>>191
すんげー押しづらそうでワロタ
251:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:16:23.78 5QjV8Cix0.net
コントローラが酷すぎるわ
3DSもそうだけど任天堂っていつからコントローラに気を遣えなくなったんだ
ゲームやる上で地味に一番重要なところだろ
252:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:16:46.77 UWM2zmY90.net
vitaTVでソニーができていることが任天堂にはできない
何故なのか
253:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:16:53.67 pJc380KX0.net
>>233
VB羨ましいのう。
投げ売りがいつの間にか終わってたわ。
おそらくドバイの富豪のせいや。
254:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:16:54.89 zwDW2vof0.net
なぜ海外版とコントローラーの大きさ統一しなかったのかw
日本版設計した奴の無能っぷりがすごい
こりゃあ日本主体で作ってるNXも期待できそうにないな
255:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:17:10.61 OC608qrjd.net
>>242
懐古趣味を釣って商売して何が悪いのか
256:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:17:30.11 mVCrOgAc0.net
NXってこれのことだろ?
任豚よかったな
257:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:17:46.13 n9Nb5YN10.net
コントローラーも縮小?
258:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:17:57.67 EwVg870O0.net
子供にすら相手されなくなったらから幼児をターゲットにし始めたってマジ?
259:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:17:58.71 sm1bxAjla.net
豚にとって久しぶりの朗報
260:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:09.62
261:aEZs8Hgz0.net
262:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:12.38 k7lLLnLl0.net
これはHAL研から新型ジョイボールが出るフラグ
263:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:14.05 J2yAsl+W0.net
>>246
はーい、馬鹿でーす
264:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:22.34 pBN0hiBa0.net
>>250
vitaTVには30本のゲームアーカイブスが内蔵されてますか?
265:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:27.92 CaILyA7z0.net
>>252
ゲームより置物を優先したんだろうなwまあ正解だとは思うけど
266:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:32.71 Nrfy0t+I0.net
ゲームボーイミクロの小ささでもぜんぜん問題なくドラキュラとかマリオとか出来たし
このコントローラーでもいけるんじゃね?
267:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:34.48 OC608qrjd.net
>>256
幼児じゃなくておっさんだろ
268:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:46.24 cLQisG5q0.net
URLリンク(www.nintendo.com)
あっちのマリオ2ってUSAか
日本語対応してクレメンス
269:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:48.90 OfXr5gI70.net
>>250
VitaTVってサガの新作もできない欠陥ハードのこと?
270:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:18:50.04 JsohvSrZ0.net
>>154
光線銃+ホルスター
ファミリーベーシック&V3
データレコーダー
3Dシステム
スーパースコープ
SFC用マウス
サテラビュー
もちろんこれも持っているんだよね?すぐに写真アップしてね(≧∇≦)
271:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:19:45.09 tzG8d5np0.net
>>240
中身はフランスにある任天堂の会社が作ったエミュだから東大卒はいないぞ
272:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:20:02.45 t+/2Ldao0.net
ボタンサイズどんなものなのかね?
273:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:20:25.79 piIKSEdka.net
>>233
こうGCとか見てもやっぱ白い部分って年数経つと黄ばむな
この前SFC久々に取り出したら黄ばみまくってた
カラバリ選べる今の時代はハードは黒がいいなと思ったわ
WIIなんかも長年経つと絶対黄ばむぜアレ
274:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:20:32.01 pUCBLFTB0.net
コントローラーちっこいっていってもスマホよりマシだろ
275:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:20:34.91 /jYka05A0.net
ソフトを5本追加、コントローラー通常版のクラッシックミニファミコンプラスが出るのに100ガバス!
276:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:21:09.10 T37ORdTl0.net
尼のアダプタ付き復活した
277:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:21:12.06 xXn/VUcd0.net
>>263
ゲームボーイミクロは今でも遊んでる
278:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:22:57.38 sUIHKVIT0.net
PCエンジンなら食いついたんだけどな
279:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:23:02.44 cLQisG5q0.net
NESコンってVCでも使えるんか
今からでも遅くないからファミコンもこういう仕様にしてくれ……
280:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:23:07.34 kj0FeNTU0.net
>>258
いやバージョン違いも持ってるけど、とりあえず面倒なので適当にこれうpしただけ
別にゲーマーだと解釈されるならそれでいいや
久々にVB引っ張り出したんでVBで遊んでくるわ
じゃあな
281:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:23:24.02 8ve7SNhd0.net
そもそもファミコンのコントローラーってオリジナルでもめっちゃ小さくて軽いんだよな
え? こんなもんだっけ? って思うくらいに
282:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:23:28.42 k7lLLnLl0.net
ファミ通の創刊号も復刻するし次はベーマガも頼んだ
283:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:23:36.08 aEZs8Hgz0.net
コントローラはミクロと同サイズ程度だから、さほどプレイに支障はないだろう
ミクロについてるボタンサイズ
284:自体も、3DSとサイズは同じだしな
285:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:23:39.37 OAkmFHrJ0.net
コントローラー着脱できるニューファミコンで作ればコントローラー問題は解決できたのに。
ニューファミコン版も出して来るかもと思うと予約をためらうな。
286:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:24:28.24 J2yAsl+W0.net
友人にレゲーキチがいるがが
全ハード、全ソフトピッカピカでソフトは勿論箱ごと保管
なんかこの基地外からはそういう愛を感じないのよねぇ
287:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:24:30.14 E7qbKE0z0.net
専用ACアダプター もう転売価格になってんじゃん
\2500から
288:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:25:15.53 Xdrbj0cQ0.net
以前「ファミコンミニ」ってシリーズがあったせいで
今回ファミコンミニって呼べないのが困る
289:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:25:21.46 20sszPxX0.net
年末商戦の目玉がこれって悲しいな
290:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:25:28.58 wnNQ18+C0.net
回顧厨のオブジェとしても優秀だな
しかしこれカセットさせないの?w
291:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:25:48.82 aEZs8Hgz0.net
>>281
ノスタルジーを狙うなら、Newファミコンじゃダメだろう
292:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:25:54.43 8ve7SNhd0.net
>>285
ポケモンsun&moon
293:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:25:59.49 UfDqs11S0.net
コントローラー小さすぎとは言うが、昔テトリスだけ入ったキーホルダーに
ボタンだけ付いたやつあったと思うけどあれで普通に遊べてたから問題ないと思うが
294:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:26:05.36 sE6Ns/4i0.net
そもそもこんな昔の記憶で売るような品で本気でゲームするやつなんかほぼいないんだからコントローラーの使いやすさなんてどうだっていいんだよ
295:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:26:19.94 NYQNS7Cj0.net
なんでアダプタ人気なんだよ
296:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:26:30.36 dJSSeIFg0.net
コントローラー小さ過ぎへん?
297:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:26:39.30 HNPi4R0d0.net
コレは売れるわ
安いしノスタルジーあるし、老若男女関係なく売れるわ
298:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:26:43.19 xXn/VUcd0.net
これが売れたらスーファミミニも出てきそうだな
299:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:26:58.11 E7qbKE0z0.net
>>281
ニューファミコンはニューファミコンでボタン配置が微妙にアレだしな
300:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:27:12.92 5QjV8Cix0.net
マジ爆売れするよな、これだけで年末商戦は他のメーカーと張り合えるレベルだわ
さすが任天堂マジスゲー
301:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:27:25.93 JsohvSrZ0.net
>>277
任天堂の出したものなら無条件で買う自称任天堂マニアのID:kj0FeNTU0さんが
まさか「じゃあな」なんて言って逃げる訳ないよね??
光線銃+ホルスター
ファミリーベーシック&V3
データレコーダー
3Dシステム
スーパースコープ
SFC用マウス
サテラビュー
もちろんこれも持っているんだよね?すぐに写真アップしてね(≧∇≦)
302:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:27:43.89 xXn/VUcd0.net
これは飾ってニヤニヤできる
303:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:27:47.34 5NTYQidy0.net
>>269
URLリンク(www.youtube.com)
公式動画の20秒辺りから見ると大人の手との対比がわかる
304:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:00.20 zwDW2vof0.net
>>298
キモッ
305:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:00.89 UfDqs11S0.net
>>291
たぶんアダプターそのものが人気なんじゃなくて、アダプターの外箱が懐かしくて
買ってるんだと思うよ
306:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:06.16 wnNQ18+C0.net
アダプターなくてもPCのUSBにさせば電源確保できるのけ?
307:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:15.87 WYi8EjW40.net
なんか他のハードの様にテレビに隣接するとコントローラーの線のせいで届かなく、
かといって手元近くにハード置くようにすると同梱のHDMIケーブルと(特に)USBケーブルのせいで
TVの入力端子まで届かなくて両方とも長いのを買わないといけないパターンになりそうで
せめてコントローラがケーブルレスであって欲しかった
買って試してどっちのパターンも試して、なんて考えるのも面倒くさい
308:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:17.92 F9ZYz5VC0.net
これスーパーファミコンもありそうだな
309:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:32.20 w9cjcFxp0.net
遊べるインテリアとして考えればアリだな
310:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:38.68 /jYka05A0.net
>>291
単にAMA在庫量の問題だろ、製造の数量もそれに倣ってるとは思うけど
転売屋が食いついて製造が少ない奴からさっさと無くなっただけ
一番マニアにしか受けない部分。箱だけしかイランとかww
311:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:39.09 N0bH/Do0d.net
ぶーちゃん良かったなあ。
大好きなファミコンができるぞファミコンが。
312:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:46.20 AS0GtkAJd.net
>>188
おまえ算数できへんのか?
313:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:28:50.90 2A67cWShp.net
ぶーちゃんうぃうんこが国内で負けたからって発狂しすぎだろ
314:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:29:00.23 RJnOdDHn0.net
これは遊ぶものでなくてインテリアやろ
マニア向けアイテムだから飾って楽しむものや
315:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:29:26.31 wnNQ18+C0.net
ディスクシステムのゲームが同梱されちゃってるから
ミニディスクシステムはなさそうだな
316:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:29:43.94 /jYka05A0.net
>>302
仕様通りだとできる
つーかアイフォンのでもおkだろ
317:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:29:50.75 k3uTpg700.net
これNX?
318:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:30:05.81 cLQisG5q0.net
あーでもやっぱ欲しいな
発売後様子見て決めるか
319:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:30:35.07 JXoSAMHU0.net
>>296
こういうことを本気で言ってるのが豚のすごいところ
320:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:30:37.71 JsohvSrZ0.net
おーい、任天堂の出したものなら無条件で買う自称任天堂マニアのID:kj0FeNTU0さん~!
まさか「じゃあな」なんて言って遁走した訳じゃないよね??
光線銃+ホルスター
ファミリーベーシック&V3
データレコーダー
3Dシステム
スーパースコープ
SFC用マウス
サテラビュー
もちろんこれも持っているんだよね?すぐに写真アップしてね(≧∇≦)
321:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:31:07.05 T+HuJWC+0.net
>>307
お前さあ 任天堂セガソニーとかメーカーが別れる以前のノスタルジーにケチつけてどうすんの
まあそれ以前にぶーちゃんか知らないけど戦争してばかりの任天信者がノスタルジーで買う商品とは思えないけどね
お布施で買うってか?
322:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:31:09.19 HNPi4R0d0.net
さっそく転売野郎がオクに出してるのな
アホか
323:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:31:58.67 n9Nb5YN10.net
>>299
さすがに小さいけど、ボタンは大きいっぽいな
324:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:32:21.02 ITwAXPp/0.net
ドラクエ3があったら買ってた
325:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:32:35.49 wnNQ18+C0.net
>>312
やはりそうか、ども
326:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:32:36.97 5psSwk6Ta.net
ファミスタ入ってないってアホなのか
327:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:33:11.82 dJSSeIFg0.net
そーだよな、ドラクエ入れてない意味が分からん
328:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:33:13.31 R2HJ55me0.net
DQはさすがに堀井にふざけるな!って門前払いされたんだろ
329:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:33:40.96 dMS/bJeE0.net
飲み代2回分の、おもちゃ。
ポチっちゃった。
330:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:34:23.31 /jYka05A0.net
>>325
その飲み会、断れるのか?!(切実
331:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:34:42.18 DvvLbThoa.net
スーファミ版が出たら起こして
332:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:34:42.95 AtkCeZ310.net
ドラクエはVCやゲームアーカイブスに一度も出してないしそういう方針なんだろ
333:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:35:08.82 WYi8EjW40.net
>>313
本日最高評価のレスwww
334:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:35:42.10 CaILyA7z0.net
これ売上数字出ないのかな
PS4プロと良い勝負になりそうw
335:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:35:47.47 PJ7hWUJw0.net
くにお君の運動会あんのかよ。あれよく友達ん家でやったな。おまえら冷峰学園禁止な
336:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:36:18.77 4PxIWojY0.net
中山美穂のトキメキハイスクールも
入ってないんじゃ話にならんな
337:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:36:51.25 dJSSeIFg0.net
ナムコならドルアーガー入れんと
338:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:37:12.83 J2yAsl+W0.net
ダブルドラゴン2が何気に熱いw
339:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:37:47.93 tzG8d5np0.net
>>328
FFひとついれてるんだな
340:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:38:20.30 CaILyA7z0.net
>>331
ごうだの頭突きでボコるわ
341:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:38:22.64 MgeTxwyt0.net
>>326
最近の奴は 飲み=飲み会 という認識なのか
興
342:味深い
343:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:38:28.76 8ve7SNhd0.net
>>329
はあ?
こんなんゲハ見る前から予想がついたわ
344:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:38:32.41 wnNQ18+C0.net
オンラインプレイ機能つければエミュなんかに対抗できたのに
345:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:39:38.95 53nQ6E4md.net
>>284
ミニファミコンじゃ駄目か?
346:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:39:49.93 wsO2YIjW0.net
ドラクエはVCにもアーカイブスにも出さない謎
権利の問題でもあるのか
347:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:40:15.57 M+M0PfVjd.net
コントローラーがもうちょっとちゃんとしてたら買うのにな
348:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:40:36.62 4PxIWojY0.net
まぁ正直、FCポケット以下だしな
349:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:40:49.64 NvKwxQh3d.net
>>317
一通り遊んだらケースに入れてフィギュア的な感じで飾ろうと思ってポチったで
350:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:41:15.75 zEXwHsMI0.net
ドラクエ3無いのかよ
351:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:41:54.35 5DZ+YEn9a.net
しかしホリデーシーズンにこんなゴミ出すって終わり過ぎだろw
SIEがこんなん出してたら袋叩きだぞ
352:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:42:19.76 0+lhaho0H.net
売れたら今度は100本入りを出しそう
353:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:43:08.94 PJ7hWUJw0.net
>>336
ごだいの棒で嵌めるわw
354:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:43:14.39 C5IUhKiB0.net
伸びすぎやろ どんだけニシくん潜伏しとんねんw
355:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:43:27.78 OAkmFHrJ0.net
コントローラーはGBASPぐらいをイメージしたらいいのだろうか。
あれぐらいなら十分許容範囲だな…。
魔界村は無理だろうけど。
356:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:43:58.87 uG6EM+Aj0.net
写真通りならコントローラーが小さすぎて親指の付け根がつりそう
使えるけど実際は単なる飾り物ぽいからいらない
357:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:44:12.98 AA4euvD70.net
ダブドラII入ってるじゃん
ほとんどの場面で敵を穴に落とせるのが好きだわ
358:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:44:23.63 J2yAsl+W0.net
ドラクエはJASRAC絡みじゃねーの
すぎやま御大の楽曲はJASRAC管理で
ドラクエも当然対象になってるし
359:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:44:59.10 yvk8aRUj0.net
こんな糞買うくらいならレトロフリークかファミコン互換機でええやろ
360:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:45:05.19 gsuGNES10.net
>>341
スマホにあるだろアホ
361:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:45:22.40 zwDW2vof0.net
これ週販WiiUより売れたら笑うわw
362:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:45:30.51 wnNQ18+C0.net
ミニNESはコントローラー外部接続でけっこう大きそうだな
まぁメリケンの手はでかいからな
363:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:45:55.54 iw1WjWXzd.net
ACアダプタ付きが売り切れているな
364:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:46:21.35 Xdrbj0cQ0.net
>>353
今までVCでも出してないくらいだから
単に安売りしたくないってだけだろ
365:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:46:57.04 R2HJ55me0.net
確実にこのファミコンみたいな何かのほうがゆうちゃんより売れるだろw
366:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:47:15.75 +cpbGMok0.net
銀行屋の常套手段だね。
版権の現金化
この社長のやりそうな事全部推測できるわ。
367:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:48:41.53 CaILyA7z0.net
>>349
このスレに陣営関係ない、おっさんスレだから
368:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:48:42.46 J2yAsl+W0.net
>>359
安売りしてられない
って事かと思ってるけどね
369:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:48:58.87 5NA3Qyv80.net
中途半端で凄いイライラする
箱は当時のを再現してマニア心をくすぐるのに
ソフト追加できないとかコントローラー小さいとかなんでこう中途半端かなあ
370:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:49:26.28 4PxIWojY0.net
この時代ならせめて全部入りか
ネット対戦付けないと話にならんよ
371:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:49:26.55 WYi8EjW40.net
>>347
なんかの違法で100in1思い出したw
372:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:49:38.56 lk+RodiR0.net
つかVCにしてもディスクシステムのゲームをもっと強化しろってばよ
実機じゃ安心して遊べねーんだよ
373:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:49:44.61 b2VI+8XUM.net
くにおの4人プレイは無理やろな
コントローラーも無理だが今さらくにおくん遊んでくれる友達もおらんわ
374:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:49:46.48 J2yAsl+W0.net
>>361
じゃあ全部書いとけ、コテ付きで
全部当たったら神扱いしてやらんこともないぞ?
375:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:49:49.10 B05hOn0b0.net
コントローラサイズに問題ありすぎだよこれ
オリジナルですら操作性悪いのに更に縮小ってありえん
New3DS操作のが遥かにマシだろう
376:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:50:39.45 Xdrbj0cQ0.net
ACアダプターなんて買わなくてもスマホ用で代用出来るだろうに
377:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:50:49.69 e0sP6z6I0.net
一瞬欲しくなったがチョイスが微妙だな
378:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:50:51.27 mA6uUQLD0.net
任天堂のだけでもケチを付けたのだろうがサードのも入ってるから大騒ぎしてるのか
379:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:51:20.61 n9Nb5YN10.net
FF3でちょっと欲しくなったけど、スーパー魂斗羅は魂斗羅の方がよくない?
380:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:51:28.93 wnNQ18+C0.net
>>364
コントローラーでかかったら、本体との比率で当時を再現してないことになるで
381:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:51:35.17 wsO2YIjW0.net
>>355
スマホすらあるのに何故ないのかって話なんだが
売れるだろうに
1~3なんか新しくやろうとしたらスマホしか選択肢ないぞ
382:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:52:24.56 yvk8aRUj0.net
ニューファミコンの端子をHDMIにして再販したほうが確実に嬉しい奴多いだろ
383:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:53:14.93 k7lLLnLl0.net
ノスタルジーによってココロが少年時代に戻るのだから、ついでにカラダも幼少期あたりまで戻しちゃえばコントローラーは問題ないな
384:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:53:19.86 dotfbPAa0.net
発売後、操作性の悪さにモヤモヤしてる層にレトロフリ-ク売るチャンスやでサイバーガジェット
385:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:53:22.27 OfXr5gI70.net
>>368
時代劇でもよかったのにな
386:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:54:16.72 yvk8aRUj0.net
>>376
そのほうがスクエニが儲かるから
看板タイトルを安売りしてもなんの得もない
387:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:54:33.30 J2yAsl+W0.net
>>376
Wiiのドラコレ最強
388:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:55:51.79 MgeTxwyt0.net
プレイ用と観賞用と保存用で3台買った
ってレスがまだない
389:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:55:58.28 s+rwie3Q0.net
>>353
任天堂が頑なにカスラックとのゲーム音楽での包括提携契約結んでないからね
まぁ仮にDQ配信するならバンブラ腐るトマトの様に一定期間でBGMを停止(プログラム的に無効化)させる方法があるけど
現実的じゃないわなwww
390:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:57:09.93 cVKIyurWd.net
あのラインナップならかうっしょ。
まさに枯れた技術の水平思考
391:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:57:14.09 lk+RodiR0.net
>>376
VCやこれになるともしもし用と違い当時のそのままエミュる事になるが
さすがにあれを今遊ぶのは厳しいって当のスクエニ&堀井もわかってるんだろ
だからWiiの奴もSFCリメイクをメインにしてFC版はおまけ扱いにした
392:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:57:15.79 J6cZ8F4v0.net
>>377
当時の部品は 大部分がもう手に入らないだろうし
ソフトも販売してない ライセンス料も入ってこない
ハードだけでは大して儲からない
任天堂が 別に嬉しくないだろうな
393:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:58:04.02 naBCo4mj0.net
豚ちゃんはマジでこれで大喜びしてるの?
394:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:58:15.33 B6gKEpHp0.net
せめて外部端子の所のキャップを外したらク
395:ラコンが繋げられます、とかだったらなぁ…
396:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:59:18.60 s+rwie3Q0.net
スマホの場合はスマホメーカー・キャリアとカスラックで包括提携済みだからDQ配信も問題無い
397:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 13:59:32.61 J2yAsl+W0.net
>>383
6台くらい纏めて壁に飾ったらカッコいいかな~とか思ったり
1台目が届いたらディテール確認してからやるか決めるぜよ
398:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:00:38.46 gsuGNES10.net
>>376
だからスマホでいいじゃん
アホかな
399:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:03:21.57 lk+RodiR0.net
>>390
スマホメーカー&キャリアがジャスラックと包括提携?????
なんだそれ????
400:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:03:34.22 L4gvJRPU0.net
DLでSDとかにソフト追加出来たりしたらいいんだけど
こんだけだったらVCでいいな俺は
401:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:03:52.77 kyaf2U+Qa.net
何これ要らね
FCのゲームが全部入ってたなら買ったかもしれんが
何この中途半端なラインナップ
402:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:04:03.82 wsO2YIjW0.net
>>392
じゃあ何故FFは全面的に展開してるんだよw
403:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:07:14.22 vfdQO5vV0.net
惜しいなぁ
VCでFCソフト追加できれば即予約だったわ
404:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:08:02.03 lk+RodiR0.net
>>396
FFはFC版1からバッテリーバックアップだし
キャラに隣接してボタンで会話だし、
いちいちかいだんコマンド選ぶ必要ないし
ドラクエよりだいぶアドバンテージがある
405:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:08:06.48 DMHc3XM50.net
こんな小さいコントローラーで遊びたいか?
406:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:08:30.51 aEZs8Hgz0.net
>>396
楽曲がJASRAC管理じゃないんじゃない?
407:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:09:48.00 xXn/VUcd0.net
尼限定版終わったね
408:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:10:19.33 hh/VcSZt0.net
なんか昔旅館とかにあったファミコンボックスみたい
409:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:11:21.62 eJK9D1wE0.net
>>399
ゲーム目的ならVCでいいんじゃね
410:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:11:22.22 5NA3Qyv80.net
操作性は大事だよ
初期3DSとnew3DSスーファミエディションだと操作性に天と地ほど差がある
初期3DSじゃ魔界村やリンクの冒険なんてまずクリア不可能
411:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:13:22.37 yvk8aRUj0.net
そういや昔駄菓子屋の前にマリオ刺さったファミコンが入ってて50円で10分遊べるみたいな筐体あったけど今考えたら違法だよなあれ
412:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:15:39.43 qXJZ/KV30.net
2DSの次はこれか
信者から金を毟り取る手段としてはいいんじゃね
413:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:16:32.61 J6cZ8F4v0.net
>>404
魔界村はやったことないが
リンクの冒険くらい どうにでもなるわい
まるごとバックアップはまっさらなままで使っていない
414:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:17:53.98 baHWxSyq0.net
>>189
外観同じにするためにコントローラー小さくしたのか
粗悪なボタンと十字キーの初代3DSで貰ったアンバサダーソフトも楽しくなかったし
操作感軽視の姿勢ならいらんな
415:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:18:58.73 rncoKW/i0.net
全部任天堂ソフトのみパックも出してほしい
416:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:20:12.29 s+rwie3Q0.net
>>405
それは任天堂公式のVS筺体だと思うよ
主に海外向けだけど中古として逆輸入されて国内でもそれなりに普及した
417:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:21:09.42 Nrfy0t+I0.net
通販限定とか少量限定とかでもいいからNES型のも売ってくれたらいいのに
418:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:21:32.18 0+lhaho0H.net
>>400
音楽差し替えでいいじゃん
419:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:23:00.72 eHvNWKfh0.net
ネット本当におっさんまみれなんだなと再確認出来たニュースだったわ
こんなもんでここまで喜べるのが心底理解出来ない
420:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:23:57.17 pYpa/nGcd.net
すぐ売り切れそうだからさっさと予約して正解だったか
421:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:24:05.17 0+lhaho0H.net
>>410
公式のVSシステムは時間制じゃなかった
422:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:25:47.26 jzml1R5K0.net
ディスクはもうちょっと頑張ってほしかったな
ADV枠がないから、水晶の龍かリサの妖精伝説あたりがあればグッドだった
423:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:28:41.04 5NA3Qyv80.net
まあそれはジェネレーションギャップだな
俺らおっさんからしたらポケモンGOブームの方が理解できないし
424:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:29:34.60 OAkmFHrJ0.net
>>416
水晶の龍が入ってたら、俺今度こそ脱衣じゃんけんがんばるんだ…。
425:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:30:10.44 0+lhaho0H.net
30本に入れる内容ではないなあ
200本の中だったらアリだけど
426:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:31:45.71 pYpa/nGcd.net
収録ゲームのラインナップは海外で売れたゲームが基準だから国内人気と若干ズレがあるな
427:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:31:58.48 tG43z0450.net
これはゲームが遊べる模型だよ
スイッチで光ったり音が鳴ったりする模型と一緒
428:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:32:18.40 cUbAZhGf.net
意外とtwitterだと評価いいな
429:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:33:15.08 uLZZzULU0.net
>>353
すぎやまが亡くなればもう少し柔軟に過去作の動きありそう
430:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:33:49.29 4W/T/rpSa.net
これ・・・
PS4PROの邪魔してるつもりなのかな・・・?
431:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:34:12.22 4W/T/rpSa.net
これ・・・
PS4PROの邪魔してるつもりなのかな・・・?
432:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:34:24.68 yvk8aRUj0.net
>>422
ファンアイテムだから基本ファンしか反応ないというか知らないだろうな
433:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:35:48.88 YFzDIcoD0.net
コントローラ小さすぎ
Wiiリモコンに対応してくれんかな
434:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:36:10.51 /K49DsHg0.net
高くね?
435:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:37:10.83 J2yAsl+W0.net
>>413
そりゃそうよ
君ら向けの商品じゃねーもの
436:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:37:17.04 blbHbwhP0.net
ゲーマーがグダグダ言う商品じゃないでしょ
子持ちが超反応して会社抜け出して予約しに行ってたぞ
437:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:38:05.74 0+lhaho0H.net
あと10年すると、次はキーホルダーサイズでクラシックマイクロFCとかできそうだな
438:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:38:35.47 J2yAsl+W0.net
>>417
ごめんどっちもわかるわw
439:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:38:43.31 xtc3M4Ls0.net
任天堂ってやっぱり神だ
440:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:39:29.27 k7lLLnLl0.net
むしろナウなヤングが欲しがってたら驚くよ
ここで「買おうかなあ」と発言してる奴もみんな中年だろ?俺知ってる
441:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:39:39.35 Z9ur4Yn/M.net
>>431
今でも十分できるやろ
442:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:39:50.65 OfXr5gI70.net
>>424
ファミコンに邪魔されちゃうのPS4proさんw
443:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:40:08.02 lk+RodiR0.net
つか想像だけで書いてるんだろうが
ジャスっつったって普通に利益に応じて何割か取り分抜かれるだけだし
販売を止めるほどの障害にはならねーって
そのレベルの心配してたら、音楽業界の方なんかCMタイアップ曲しかリリースされなくなるだろ
444:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:41:10.46 0+lhaho0H.net
売れたら次はクラシックミニゲームボーイかな
445:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:41:22.37 /07Dm+mMp.net
5歳と3歳の子供に遊ばせたいから
ポチったわ
446:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:41:55.73 xtc3M4Ls0.net
スーファミはいつ出るんだろう
447:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:42:13.42 J2yAsl+W0.net
>>437
その取り分がVCだときついのかねーって想像だよ、勿論
448:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:42:38.66 /jYka05A0.net
>>430
店頭予約とか即できるものなの?
今時おもちゃ専業なんて多くないし、
大き目スーパーの店頭だと、
レジのおばちゃんが予約用ファイルをあけて「まだだね」って印象
449:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:43:47.02 4SF/0NDF0.net
KEMCO ‏@KEMCO_OFFICIAL 4 時間4 時間前
\ニンテンドークラシックミニ!!/
すごい!!
\弊社のファミコンソフトは入ってません!!/
URLリンク(twitter.com)
450:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:44:15.75 JGmP3mQoa.net
>>416
ファミコン探偵倶楽部…
451:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:44:25.64 0+lhaho0H.net
>>443
SPY vs SPY欲しかったよな
452:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:44:35.43 AES7K3Bz0.net
PS4 9月15日発売 2DS 9月15日発売
PS4Pro 11月10日発売 クラシックミニファミコン 11月10日発売
いったいなぜなのか
453:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:45:23.38 MgeTxwyt0.net
名前的にFC以外も出すつもりがあるように見える
454:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:46:10.63 /4SSo1G90.net
これがNXか
任天堂大勝利だな(棒)
455:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:46:14.98 JcspMUfV0.net
これってこのちっこいコントローラで遊ぶの?
456:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:46:26.01 s+rwie3Q0.net
>>446
FF15発売日にも何かあるかもね?w
457:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:47:40.57 nH7LNJYp0.net
>>443
ケムコはスパイvsスパイあっても良かったよな
あとナムコはケルナグール入れないとかセンス無いわー
458:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:47:53.77 6KCAaxxi0.net
ID:kj0FeNTU0
お前昔BWキチガイくんって呼ばれてた奴にソックリだな
459:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:48:28.99 J2yAsl+W0.net
>>446
さすがにコレだの2DSだのの木っ端ハードは
強者に乗っかってるだけだろ
460:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:49:33.32 EYQkh/K4p.net
カセット型のメモリーカード(30本入り)
を格安で販売して差し替えればファミコンソフト
ほとんど網羅できます
みたいにすれば売れそうだね。いらないが
461:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:49:41.79 okr8p8Cm0.net
>>400
案外それはあるかもな桃伝とか初代MOTHERがVCで出ないことを考えると
462:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:49:56.21 J2yAsl+W0.net
>>451
ケルナグールいいよね
にききゃく とかよく使ったわ、リアルで
463:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:50:05.63 0+lhaho0H.net
>>447
クラシックミニバーチャルボーイ か!!
464:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:50:56.02 Bg9S60O60.net
ソニーも見習ってPS2クラシックミニを5980円で販売すれば
ヒットするだろうに。ソニーは任天堂と違って遊び心がなさすぎ。
465:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:51:00.83 J2yAsl+W0.net
>>457
そんなに小顔じゃねーよw
466:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:51:27.09 +M5pSo7z0.net
>>447
64とか出たらすごいことになりそう
467:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:51:40.31 uujY0JcmH.net
コントローラーが小さい上、ケーブルも短いので、コレクションアイテムとしてではなく遊ぶ目的で買うのはきつそう
468:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:51:51.67 pYpa/nGcd.net
>>458
ソニーは家電メーカーだから
469:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:52:22.70 0+lhaho0H.net
あと10年するとクラシックミニWiiでWiiスポーツとかできるんやろな
470:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:53:37.68 /jYka05A0.net
>>461
本体からのケーブルも短いのか。
手元に本体の台を置く必要があるのかいな。
電源やらモニターのケーブルは延長で何とかなるとしても、
コントローラーはムリポなんだろうな
471:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:53:37.97 jzml1R5K0.net
>>443
時空の旅人入れてほしかったよな
472:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:53:49.56 6KCAaxxi0.net
収録ソフト完璧に再現できてカセットも使えたらなぁ
パチモンエミュ機じゃまともに動かないのもあるし
473:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:53:53.21 nH7LNJYp0.net
>>456
バックアップ機能付くなら尚更ケルナグールやりたかったわ
474:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:55:29.02 J2yAsl+W0.net
>>463
さすがに10年後にはWiiのような擬似的な入力は役目を終えてると思いたい
475:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:55:33.38 lk+RodiR0.net
>>446
まぁ同ジャンルの商品で同じように経営学を学んだプロフェッショナルな皆さんが
キッチリ算出したベスト発売日だから、被るのも必然じゃね的なアクロバット擁護
476:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:55:38.72 0+lhaho0H.net
>>464
手の甲に輪ゴムで本体を縛り付けてやればいいんじゃね?
477:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:56:14.52 Hz5QHlTx0.net
小さいコントローラーに本物のコントローラー付けて売るやつが出るのかな?
配線が1本づつ正対してれば出来そうだけど、チップ使って4線とかになってたら
変換チップ作ったり大変だろうな
間抜けな形状になってもいいならボタンと十字キーの接点からとるということも可能かな
↓このどれかを任天堂が用意してくれていればなあ
コントローラー自体にUSB端子を付ける
充電用のUSB端子にハブを付けるとUSBコントローラー接続可能
実はBT対応
wii/wiiUのクラコンが挿さる端子がどこかにある
478:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:57:22.01 0+lhaho0H.net
>>468
Wiiはユーザー数は任天堂歴代最高なのだから
懐かしさで買う人数も多いだろ
479:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:57:48.76 AhC8Bdjv0.net
こういうのって結局ちょっとやって懐かしんですぐやめるんだよな
480:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:57:51.53 HW3ZYvwL0.net
みんなVRやってる時にこんなのやってたら悲しくならないか
どんだけ時代に逆行してるんだよ
481:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:58:06.45 gosh6jwa0.net
これアジアのパチモンやんwwww
482:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:58:09.52 ZLUhdn51M.net
30個しかなくて追加もできないとか産廃すぎるだろ
カセットも駄目ダウンロードもできないのならせめて500は入れとけよ
483:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:58:37.61 WdnU0WVX0.net
>>451
なにか足りないと思ったらその2つだったわ
今からでも遅くないぞ任天堂
484:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:58:40.11 0+lhaho0H.net
>>471
そんなややこしいことしたらコストが跳ね上がるぞ
5千円くらいのものにつけるわけない
485:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:58:46.37 U0luchf2d.net
>>446
2DSはPS4Slim発表前から発売日は設定していた
ミニファミコンは欧米版がPro発表前から発売日は設定済み
ハードの発売日はどこのメーカーも似たりよったりするんだろ
486:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 14:59:59.80 8Wx7OSXe0.net
初代とっくに壊れてるから買うわ
その前にペルソナ5やりたいからPS4も買うけど
487:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:00:03.78 dwioveGC0.net
またACアダプター別売りで見せ掛けの値段を安くする糞商法wwww
2DSでは同梱してたから止めたと思ったのに何でコレクションアイテムでこれやっちゃうの?
ああこりゃNXでもアダプター別売りやるわ~少しでも安く見せるために
豚は良く任天堂の資金自慢するけど何でこんなセコくて馬鹿な真似を・・・
488:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:00:18.08 IQ0b5CWc0.net
大手通販は予約始めたな
489:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:00:22.73 /jYka05A0.net
>>473
2DSピカチュウバージョン買った自分がそのまんまwww
490:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:00:27.27 0+lhaho0H.net
>>479
同時期にこのラインナップはどうなのよ?という意味だと思うが
491:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:00:32.43 IISWtqYU0.net
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」って名前の時点で
「ニンテンドークラシックミニ シリーズ」として、スーパーファミコンやニンテンドー64も出す気満々だよね
492:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:00:53.79 EGPvxGq
493:Ud.net
494:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:01:10.90 J2yAsl+W0.net
>>472
内容は一緒でも良いんだけど、
モーション操作に関しては
Wiiスポの棒振り(悪い意味でなく)が用済みになってるくらいの
ブレイクスルーが起きていて欲しいのさ
495:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:02:31.15 8Wx7OSXe0.net
パルテナの鏡入れてないのがクソなんだけど
496:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:04:22.91 ZtjTykAZ0.net
64ミニとか出ても
コントローラー小さかったら持てないな
497:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:04:27.01 IdFa7ZaS0.net
とりあえずAmazonで買っといた
>>431
ゲームボーイミクロとファミコンミニが10年前に通過した場所だぞ
498:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:05:19.74 BUzTef7f0.net
ノジマでも予約できる
499:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:05:30.65 J8/nYIF40.net
コントローラー小さいかPS4のコントローラー使えるようにしてくれ
それなら買ってもいい
500:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:06:55.02 dwioveGC0.net
New3DSでも阿保みたいにアダプタいつも売れてるし絶対別売りする意味無いだろ
見せ掛けの値段を安く見せるために客に不便を強いる会社任天堂
501:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:07:04.14 /4SSo1G90.net
つうか小型にする意味がわからん
オリジナルも場所取るほど大きくないじゃん
502:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:07:14.26 LkMGH5f00.net
>>489
64コントローラはもともとくそでかいから
小さくなってもそんなに違和感ないと思う。
振動パック使えないのはいかがなものかと思うけど
503:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:07:23.24 qRpqzloA0.net
これ買えば入ってるソフトのVC無料になるとかなら欲しいけどな
504:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:08:36.29 dwioveGC0.net
デザインのために利便性を捨てちゃったか
コントローラーの小ささからして実際使うのを想定してないのかもな
505:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:09:16.86 Zawo18rj0.net
任天堂馬鹿なの?
なにこの中途半端なコレクターアイテム
カセットも小さくしろ
小さいテレビも作れ
506:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:10:46.11 fM6BdJyf0.net
カートリッジは差せるのけ?
507:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:11:02.41 feeOOyBN0.net
おっさんがキャッキャはしゃいでる光景が面白すぎるw
508:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:11:14.77 .net
>>499
ガイジかな
509:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:11:27.59 BUzTef7f0.net
>>498
「小さいテレビも作れ」に不覚にもワロタw
510:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:11:42.34 FnmlOrax0.net
ヨドバシで予約した
それなりに楽しみだ
511:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:11:47.88 .net
ゴキブリがイライラして喚いてる光景が面白すぎるw
512:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:12:01.60 Rf82yjCT0.net
なぜ、ザナックをいれなかったのか?
513:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:12:45.65 Hz5QHlTx0.net
>>498
ピコカセットってどうなったんだろ?まだやってるのかな?
514:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:13:25.07 6MERFaSl0.net
沙羅曼蛇無しかよw
515:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:14:12.36 43IiaT31a.net
なにこれ
ちょっと社畜ってるとすぐこれだよ、予約予約っと
516:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:15:34.96 MgeTxwyt0.net
ゲーム選択画面がパケ絵なのも地味にイイネ
取説どうなってんだろ?
517:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:16:10.28 /jYka05A0.net
レゲー権利管理(受付統括)団体とかないのか?
そういうのに所属できるような現状があるかないかだけでも知りたい。
無理ゲーなら無理ゲーで、昔の本体とソフトを揃えるので迷いがなくなりそうだし。
518:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:16:35.62 k7lLLnLl0.net
ファミコンやってた時代を再現するなら20インチのブラウン管も用意せんとなあ
519:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:17:05.47 CRLE6VCC0.net
海外版は神仕様じゃねえか!
なんでこの仕様で出さないんだよ・・・
520:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:17:45.33 tzG8d5np0.net
>>510
ないよ
521:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:17:50.61 /jYka05A0.net
>>511
走査線を模したブラウン管風モード(名前ググってくれ)切り替えも付いてるよ
522:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:18:00.55 BL2+PNgs0.net
カセット差込できないとか・・・
523:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:18:26.66 CRLE6VCC0.net
>>493
今時、スマホ持ってないやつお前くらいだよw
524:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:18:40.39 avDk9pilK.net
魔界村とアトランチスの謎、この枠の無駄使い感
525:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:18:56.34 0lxRIOZx0.net
貝獣物語どこだよ
526:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:19:08.12 dwioveGC0.net
このコントローラーでほんとにやんのw
っていうかコントローラーのコードの長さは書いて無いのか
527:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:20:04.69 BUzTef7f0.net
マッピー入れてほしかった
528:名無しさん必死だな@\(^o^)/
16/09/30 15:20:28.45 dwioveGC0.net
>>516
え、じゃあ3DSのやこれのアダプターを買ってる人は一体何のために買ってるの?