■■速報@ゲーハー板 ver.40682■■at GHARD
■■速報@ゲーハー板 ver.40682■■ - 暇つぶし2ch750:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 02:26:27.40 KLc9Gu5D0.net
>>723
ぜんぜん違う
ARにろくな使いみちがないのはARに最適なデバイスがないから

751:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd7-iqWO)
16/07/21 02:26:29.64 31VBdTbL0.net
>>746
今日本編引き継ぎ有りの新しい奴が配信されるんだよ

752:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-tmF6)
16/07/21 02:26:33.38 jZCVerpBa.net
クロバラ買うけど1オメクイも怪しい気がします(´・ω・`)

753:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:26:35.08 UMAFv9VW0.net
こういう話するときいつも思うけどあと50年後くらいに生まれれば良かったと思うよ僕は(´・ω・`)

754:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e726-eQ6f)
16/07/21 02:26:40.29 9p3wWc8x0.net
>>718
だから共通する技術を使っても形式に多様性のあるARと一つしかないVRを表裏一体ってどういうことなのかせつめいになってるのかこれもうわかんねぇな
それにVRはcg世界を現実に見せるための工程があるわけでこれも決定的にARと違うと思うんだけど俺が馬鹿なんですかね?

755:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-rIFQ)
16/07/21 02:26:54.82 WJqeHaX10.net
>>749
そうそう
アプローチの違いだよね(´・ω・`)

756:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 731e-iqWO)
16/07/21 02:26:58.96 z8rEg58y0.net
>>746
前のが引き継ぎなしのオープンワールド体験版で今日配信するのが引き継ぎありの奴
まあ遊べる範囲は大体変わんないと思うけど、前回の体験版からはかなりの修正加えられてるはず(´・ω・`)

757:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:27:05.44 M16wVA9G0.net
>>753
分かるけどそれ今は買うな時期が悪いみたいなもんだよね

758: @\(^o^)/
16/07/21 02:27:12.31 .net
そろそろコンパゲーの話はいいんじゃないですか?(´・ω・`)

759:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:27:28.49 fUOAN41s0.net
AR向けのデバイスはコンコン作られていくだろう
ちゃんと実用的なものが出てきたら世界変わるぞ本当に(´・ω・`)

760:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b9f-iqWO)
16/07/21 02:27:41.11 G3qMjLHs0.net
>>728
アニメに例えると
VRの究極は攻殻機動隊
ARの究極は電脳コイル
みたいな感じか

761:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e35c-eQ6f)
16/07/21 02:27:48.98 fiTzjRu50.net
モンハンもNPC導入してくれ
糞猫はもうヤダ(´・ω・`)

762:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f29-eQ6f)
16/07/21 02:27:57.55 bU0FXudD0.net
>>756
なるほどなるほど(´・ω・`)

763:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW f7cd-LCC3)
16/07/21 02:27:58.58 H1RWbERl0.net
>>753
でも50年後は、のほほんとゲーム出来るほど平和じゃない時代かもよ

764:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
16/07/21 02:27:59.78 2QDO6+zXp.net
>>740
ハルヒが自分の能力を自覚すればハルヒの方が強いんでないかな

765:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-9Pa6)
16/07/21 02:28:05.45 lAsyhW5GK.net
>>731
1はVitaのゲームの中でトップクラスのグラと迫力だったけど
2は体験版見ると現状でそこらのゲームと大差ないグラまで落ちてるし
PS4版も大したグラじゃないからインパクトの強みがなくなってるんだよな
それがどう響くか

766:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (JP 0H8f-iqWO)
16/07/21 02:28:06.66 pZsnnqA1H.net
ARで360度仮想世界を映せば実質VRと同じ

767:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f29-eQ6f)
16/07/21 02:28:13.55 c20R878P0.net
HMD系はすまんがコードレスにならない限り買うつもりはない(´・ω・`)

768:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:28:15.27 fasumilnd.net
ARなんかすでにVitaでやってるからな
モンスターレーダーなんかポケモンgoと一緒じゃん
あれローンチタイトルだぜ

769:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f29-eQ6f)
16/07/21 02:28:50.82 bU0FXudD0.net
3DSの売上が露骨に減ってきてるしやっぱりPS4でモンハン5出す気がする(´・ω・`)

770:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:28:56.27 fUOAN41s0.net
>>754
今の話なら確かに技術的なアプローチに違いがあるけど
今後デバイスが進化していけば両者の境目は曖昧になるとおもうよ
そして現実と仮想の世界も曖昧になっていく(´・ω・`)

771:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b9f-iqWO)
16/07/21 02:28:56.47 G3qMjLHs0.net
>>759
立体映像の技術が確立されない限り無理だろう

772:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (JP 0H8f-iqWO)
16/07/21 02:29:04.58 pZsnnqA1H.net
電脳コイルは違うだろ、あれは結局ポケモンGOの延長でしかないじゃん

773:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 130a-eQ6f)
16/07/21 02:29:12.55 QtOCzk0s0.net
太るからお菓子買わないで帰って来たんだけどお菓子ほしくなってきた
買いに行くべきか(´・ω・`)

774:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6380-GrP5)
16/07/21 02:29:26.52 7M+I+3Pj0.net
狩りゲーはオープンワールドに進化望まれて討鬼伝2がそれやったのに
何で今になって余り売れそうにない風潮になってんだろう

775:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fcd-eQ6f)
16/07/21 02:29:34.10 V0i6WAoG0.net
アンチャマルチ最後の一人止め差した瞬間にアプリエラー落ちしやがった……(´・ω・`)
しかも三倍ペナ付きとかマジで冗談じゃねえよクソがよ~

776:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:29:35.27 fUOAN41s0.net
>>766
そういうことだね(´・ω・`)
最終的にはそれも可能となる

777:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd7-iqWO)
16/07/21 02:29:35.52 31VBdTbL0.net
ARはソニーも大分前から手つけてるよな
個人向けの開発キットも販売してるし

778:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f9e-vGuo)
16/07/21 02:29:39.45 1PlKpm+G0.net
>>763
実際70年前は焼け野が原だったもんな(´・ω・`)

779:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:29:46.32 gQGRyKSU0.net
>>750
むしろVRが大きく発展しようとしているのは、視界を完全に塗りつぶす特性上使用シーンを限定しても支障が出にくいからだよ
ARみたいにVRを家でも外でもってなると結局おなじ壁にぶち当たる(´・ω・`)

780: @\(^o^)/
16/07/21 02:29:57.13 .net
毎日お菓子食べてたらおしっこがメープルシロップみたいになりましたよ
気をつけて下さい(´・ω・`)

781:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW f7cd-LCC3)
16/07/21 02:30:00.07 H1RWbERl0.net
アミーボですっかり忘れられてるけど3dsにARカードてあったんだよね…

782:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:30:10.72 M16wVA9G0.net
そもそも狩りゲーブームはコミュツール需要だったからじゃないかな

783:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 675c-eQ6f)
16/07/21 02:30:12.18 nh5+l7j60.net
仮面ライダーブラックRXの話にしませんか(´・ω・`)

784:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e726-eQ6f)
16/07/21 02:30:17.02 9p3wWc8x0.net
>>736
ごめん現状そこにあると錯覚させるのがvrで現実世界に目に見える電子情報与えるのがARなんじゃないの?
錯覚させるのとただ与えるのでは決定的に違うんじゃないの?

785:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:30:23.11 fUOAN41s0.net
>>771
今の所Microsoftが研究してる網膜照射が気になる(´・ω・`)

786:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f29-eQ6f)
16/07/21 02:30:31.56 bU0FXudD0.net
>>774
単に飽きられたんじゃないですか(´・ω・`)

787:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-rIFQ)
16/07/21 02:30:46.81 WJqeHaX10.net
>>785
なにそれEver17みたい(´・ω・`)

788:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:30:52.75 UMAFv9VW0.net
仮に自分んちのボロ屋が豪邸に見えて使用人と会話できるし見えるゴーグルが開発されたとしたらそれは融合したと言えるのではないか…(´・ω・`)

789:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
16/07/21 02:30:54.64 oHmH8b4Ip.net
URLリンク(i.imgur.com)
すこ?(´・ω・`)

790:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ fb12-iqWO)
16/07/21 02:31:10.33 7H0tYf3I0.net
クロバラどうですか?(´・ω・`)

791:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 03c3-eQ6f)
16/07/21 02:31:17.35 VZO1vQwb0.net
>>774
オープンワールドが合う世界観の狩りゲーでオープンワールド化を求められてただけだと思いますね

792:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e0-iqWO)
16/07/21 02:31:26.05 W9SEERwV0.net
速報たみ、例の虫が台所にいた(´;ω;`)ちゃんとゴミ袋も縛ってるのに

793:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:31:31.68 fUOAN41s0.net
>>784
現状ではそう
でもARがVRみたいに仮想の世界だけを与えて錯覚させることができるならそれはVRと違わないよねって話だと思う

794:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e35c-eQ6f)
16/07/21 02:31:39.75 fiTzjRu50.net
>>789
今回の衣装はことごとく微妙やな
やっぱショタよりロリだわ(´・ω・`)

795:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:31:49.83 UMAFv9VW0.net
ID:W9SEERwV0
任豚(´・ω・`)

796:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-iqWO)
16/07/21 02:31:52.88 UROkcS/r0.net
衣装DLCって追加エピソードに比べてどの程度売れてんだろう
追加エピソードがあるゲームで衣装DLCあるかしらんけど

797:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:31:57.10 gQGRyKSU0.net
>>768
そのずっと前からXPERIAでやってる
そして今もパーティーグッズみたいなカメラ機能として残ってる(´・ω・`)

798:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e726-eQ6f)
16/07/21 02:32:07.55 9p3wWc8x0.net
>>770
結局未来の話やんけ!!まぁ電脳コイルレベルまでいくともうただのARなのかVRなのか、それともマトリックスみたいな電脳世界なのかわからなくなる日が来ると考えると楽しいね

799:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW fbd4-tmF6)
16/07/21 02:32:13.22 gk/6lw/Z0.net
>>787
ソラがそんな感じなんだっけ?(´・ω・`)

800:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:32:13.56 fUOAN41s0.net
>>795
違うと思う

801:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:32:21.15 fasumilnd.net
モンハン5はNXだよ正式タイトルはモンハンGO
GPSを使ってモンスターがいるとこまで狩りにいく画期的なゲームな

802:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 02:32:36.40 KLc9Gu5D0.net
VRが出てきたのは195-60年代
それが今やっと実用デバイスの第一段階に来た程度
まぁ技術の進化は早いように見えて分野によっては遅々としてすすまないものもある

803:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f9e-vGuo)
16/07/21 02:32:50.40 1PlKpm+G0.net
>>796
TOVのケロロは相当売れたって聞いた(´・ω・`)

804:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 731e-iqWO)
16/07/21 02:32:50.93 z8rEg58y0.net
>>789
エレノアのデレマスコスのチョイスひでえ、なんできらり(´・ω・`)

805:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-rIFQ)
16/07/21 02:32:55.54 WJqeHaX10.net
>>799
そうそう、空さん好き(´・ω・`)

806:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f83-iqWO)
16/07/21 02:33:21.85 0a4jPug/0.net
>>789
マギルゥほんとおっぱいないな…(´・ω・`)

807:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c6-iqWO)
16/07/21 02:33:29.12 ZVAnJ/f60.net
>>773
行きましょう!(´・ω・`)

808:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:33:30.29 M16wVA9G0.net
っていうかエレノアブサ過ぎる

809:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 675c-eQ6f)
16/07/21 02:34:10.96 nh5+l7j60.net
>>792
もう一億匹は居るね(´・ω・`)

810:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f9e-vGuo)
16/07/21 02:34:28.09 1PlKpm+G0.net
>>808
よくあのキャラデザでGO出たよね(´・ω・`)

811:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:34:31.56 gQGRyKSU0.net
>>784
たぶんARのなかの、見たものの名前が表示されるみたいな使い方を想定してるんだろうけど
その部分に限って言えばVRのなかでUIが表示されてるのと同じだよ
VRで表示されてる世界を現実と誤認してもそこに表示される体力ゲージまで現実と誤認するひとは居ない

812:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-iqWO)
16/07/21 02:34:39.41 UROkcS/r0.net
>>803
テイルズってもう10年くらいやってないけど追加エピソード売ってんの?

813:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-tmF6)
16/07/21 02:34:41.95 IKaHbZCaa.net
>>805
懐かしいなぁあのゲーム、一発ネタだが面白かった(´・ω・`)

814:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:34:50.60 UMAFv9VW0.net
>>802
ここからは早いでしょ(´・ω・`)csにファミコンが出てきたのと同じくらいの進歩はある

815:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:34:56.32 fUOAN41s0.net
網膜投射はホロレンズのことね
ボロクソに叩かれてたけど業務用には進んでるし将来的にはクオリティも上がってるかもね(´・ω・`)
URLリンク(www.4gamer.net)

816:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e35c-ypOl)
16/07/21 02:35:10.41 y0tmNWev0.net
テイルズのDLCはコラボ系は好きなだけ出せばいいと思うけどそうじゃないコスは昔みたいにサブイベでゲットに戻してくんないかなあ(´・ω・`)

817:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:35:15.24 M16wVA9G0.net
>>810
元のキャラデザも酷いし3Dもヤバい
イジメか

818:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f9e-vGuo)
16/07/21 02:35:31.12 1PlKpm+G0.net
>>812
アリーシャ1300円(´・ω・`)

819:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f83-iqWO)
16/07/21 02:35:56.59 0a4jPug/0.net
テイルズの追加エピソードの話はよせ!!!!!!!!!!(´・ω・`)

820:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd7-iqWO)
16/07/21 02:36:26.18 31VBdTbL0.net
>>815
ヘビーレインに出てきたARメガネが発売したら買いたい
逆に言えば、あのレベルまで行かないとARはいいやって思ってる

821:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-iqWO)
16/07/21 02:36:42.99 UROkcS/r0.net
>>818
あー、そういえばそんな話あったな

822:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW f309-eQ6f)
16/07/21 02:36:51.63 9R+H9WEs0.net
グーグルレンズってどこいったんだ?

823:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f48-eQ6f)
16/07/21 02:37:09.68 LHtQWnIm0.net
>>774
エンドユーザーは好き勝手言い放題でその中にオープンワールド化すればなんでも面白くなるという誤った認識があった。
その誤った認識を素直に体現したのが討鬼伝2であり素直すぎたため齟齬が生じてるのが今現在。
ゲーム制作者はどこかで妄言と需要を切り離して考えなければいけなかったんだと思う

824:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd7-iqWO)
16/07/21 02:37:31.35 31VBdTbL0.net
>>818
1ヶ月くらい無料で配ってなかったっけ?

825:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bb3-n759)
16/07/21 02:37:34.06 dHf0cFNj0.net
>>730
無能というか老害
もう10年以上ろくなもん作れてないだろ

826:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0327-iqWO)
16/07/21 02:38:07.96 H3RwfyKe0.net
お前らNXがVitaを超える性能の携帯機だったらどうするの

827:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW ff3e-tmF6)
16/07/21 02:38:10.82 26Sf8y1d0.net
しゅごい……(´・ω・`)


生後6ヶ月で身体の成長が止まったナイジェリア人のハルナさん19歳
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

828:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:38:20.90 fasumilnd.net
ARメガネなんかどんだけ良くなっても流行らんよ
目が良い人にとってメガネ自体が日常生活にはうざったいものだからな

829:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe3-iqWO)
16/07/21 02:38:25.75 WSGpAOwK0.net
脱ニートして仕事初めて給与明細もらったら25万円しかくれない
そっから税金とかひかれてて振り込まれるの20万円だけっぽいし
こんなのでどうやって生きてけばいいんだ

結婚とか子育てとか絶対無理だろ

830:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:38:37.15 gQGRyKSU0.net
>>826
買うが?(´・ω・`)

831:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 731e-iqWO)
16/07/21 02:38:37.43 z8rEg58y0.net
齟齬が生じてるってほどのもんではないだろ(´・ω・`)

832:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 7755-+ugl)
16/07/21 02:38:38.91 046D/ulc0.net
>>822
一旦マスクして改良中だとか(´・ω・`)

833:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:38:47.72 M16wVA9G0.net
Gfの後日談部分とかリメDのリオンもそうだったけどテイルズの追加エピソードって育成絡みでイライラぽんぽんするパティーンな気がする

834:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd7-iqWO)
16/07/21 02:38:53.96 31VBdTbL0.net
>>826
サービスとかアカウントとかソフトが超えない限り無意味でしょ

835:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 03ea-eQ6f)
16/07/21 02:38:58.77 oJvZ+RWi0.net
>>827
顔だけ成長期してるやないか…(´・ω・`)

836:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW f315-tmF6)
16/07/21 02:39:07.10 /qECN73/0.net
>>827
タライに入ってる画像とか生首にしか見えない(´・ω・`)

837:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:39:19.41 gQGRyKSU0.net
>>828
やっぱコンタクトレンズですよね(´・ω・`)

838:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e35c-ypOl)
16/07/21 02:39:43.35 y0tmNWev0.net
オープンワールドだから買うとか買わないとか決めちゃう人なんているの?(´・ω・`)

839:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e0-fjp+)
16/07/21 02:40:42.05 9N7X8iky0.net
>>826
性能があってもだけじゃねぇ・・・(´・ω・`)
ハードだけじゃだめなんですよ。
それに付随するソフトやサービスが大事なんです。

840:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e726-eQ6f)
16/07/21 02:41:01.64 9p3wWc8x0.net
>>811
ノウハウを共有できる部分があれば表裏一体ってわけなんだね

841:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:41:12.87 fUOAN41s0.net
>>837
そういえばソニーがコンタクトの特許抑えてたね(´・ω・`)

842:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bb3-n759)
16/07/21 02:41:29.77 dHf0cFNj0.net
ニシくんVRやれないからってARに万能感目覚めすぎだろ(´・ω・`)

843:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e0-fjp+)
16/07/21 02:41:37.66 9N7X8iky0.net
>>838
いません(´・ω・`)
結局面白いかどうかです。
そういう意味では討鬼伝2は明日の体験版が重要。

844:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-iqWO)
16/07/21 02:41:55.62 3pkdhdpg0.net
近視遠視乱視等で常に眼鏡が手放せないメガネマンはARメガネ使用時はどういうスタイルになるんでしょうかね?(´・ω・`)

845:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9383-eQ6f)
16/07/21 02:42:00.86 GjNZHoe10.net
VITA NEOでないかなぁ

846:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:42:13.69 UMAFv9VW0.net
亀頭伝2のオープンて思ったより自由な感じしないよね(´・ω・`)村の出入りでロードある辺りもう違う

847:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:42:17.40 fUOAN41s0.net
>>842
この話の流れでニシクンとかいうのは頭悪い(´・ω・`)

848:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6723-ZHok)
16/07/21 02:42:20.03 QjG3hmiW0.net
にぃに(´・ω・`)



フフッ(´^ω^`)

849:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 130a-eQ6f)
16/07/21 02:42:24.34 QtOCzk0s0.net
>>807
う、うあああーーーー!!(´・ω・`)

850:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:42:27.05 M16wVA9G0.net
オープンワールドってメモリの制約でバトルとかが割り食うからプラス要素にはあんまり思えないな

851:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:42:54.87 fUOAN41s0.net
>>844
逆にメガネメーカーが度数入りのARメガネを出すとか(´・ω・`)

852:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (JP 0H8f-iqWO)
16/07/21 02:42:59.60 pZsnnqA1H.net
これからのゲームはリアルで色んな所に行って装備やモンスター集めないといけなくなるんだな
こんなめんどくせの一過性で終わりだわ

853:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:43:03.38 gQGRyKSU0.net
>>841
実はサムスンとかグークルも取り組んでて競争は始まってるらしいので、楽しくなってきましたね(´・ω・`)

854:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:43:24.05 fUOAN41s0.net
>>852
全てがそういったゲームにはならんだろ

855:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:43:46.51 fUOAN41s0.net
>>853
楽しみですね
コンタクトがデバイスになるとか(´・ω・`)

856:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e7-eQ6f)
16/07/21 02:43:52.95 1Zev2+780.net
まぁ竹田が生きてるうちは10年遅れの技術と思考力でくるから心配すんな(´・ω・`)
宮本なんかより竹田のほうがよほど業が深いぞ

857:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6723-ZHok)
16/07/21 02:43:53.32 QjG3hmiW0.net
電脳化まだなの(´・ω・`)

858:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 02:43:54.06 +CCIoS3R0.net
<ポケモンGO>政府が注意喚起 「みんなへおねがい♪」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

国が動いた・・・(´・ω・`)

859:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 130a-eQ6f)
16/07/21 02:44:00.57 QtOCzk0s0.net
>>826
俺が求めてるのはトロフィーなんだが?

860:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 02:44:37.15 KLc9Gu5D0.net
>>842
VRでARの代用をとか問題ありまくるけどまったくわかってないよねw

861:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:44:39.55 gQGRyKSU0.net
>>855
ブドウ糖電池で給電は目薬をひと差し、みたいな(´・ω・`)

862:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-rIFQ)
16/07/21 02:44:54.14 WJqeHaX10.net
NXの性能ハードルがVitaとかどんだけ低いんだ
何年前のゲーム機だよ(´・ω・`)

863:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f48-eQ6f)
16/07/21 02:44:54.71 LHtQWnIm0.net
>>846
その辺は最新のβを遊んでから判断したいと思うけど
以前のバージョンだとオープンワールド化による恩恵は感じられなかったのは確か

864:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (JP 0H8f-iqWO)
16/07/21 02:44:58.45 pZsnnqA1H.net
ポケモンGOでARがーって言ってる人はそういうゲームを望んでるんだろ

865:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:45:05.87 UMAFv9VW0.net
コンタクトでARとか僕らが生きてるうちは無理じゃね…(´・ω・`)

866:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e2-iqWO)
16/07/21 02:45:22.02 eIwYW5UJ0.net
ポケモンGOで申し入れ 新潟市教委に弁護士ら
URLリンク(www.nikkansports.com)
弁護士団体「自由法曹団」の新潟支部は20日、危険回避などのため
小中学生に適切な遊び方を呼び掛けるよう、新潟市教育委員会に申し
入れた。申し入れでは、夏休み前に
<1>これまでに海外で起きた問題について話す
<2>保護者同伴を推奨
<3>不適切な場所で遊ばない
などと指導するよう求めている。土屋俊幸支部長は「危険を避けるため、
教育現場での指導を徹底してもらいたい」と話した。

ポケモンGO「事故懸念」JR西日本社長が訴える
URLリンク(www.nikkansports.com)
JR西日本の来島達夫社長は20日、日本でも近く配信が始まるスマート
フォン向けゲーム「ポケモンGO」に関し、「熱中するあまり、事故やトラブル
に巻き込まれることを懸念する」との見解を示した。その上で、駅ホーム
などでの歩きながらのスマホ操作の危険性を訴えた。
来島社長は「(歩きながらの操作は)ホームでの人身事故の大きな原因の
一つ。やめていただきたいと繰り返し申し上げてきた」と強調。
ポケモンGOに関しても「どういう啓発がいいのかを考えていく必要がある」
と述べた。

867:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:45:26.13 fasumilnd.net
>>844
いつものメガネでスマホを見るスタイルになるよ
メガネが必需品だからこそAR機能を持たせるのはウザイと感じるだろうね
余計な情報は要らない

868:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/21 02:46:17.81 /5V7rgTXM.net
名古屋駅近辺にヨドバシこねーかな(´・ω・`)
今はビックと超縮小したソフマップとヤマダとエディオンしかないクソアンドクソの状況ですわ

869:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-9Pa6)
16/07/21 02:46:23.99 lAsyhW5GK.net
シームレスやオープンワールドを望む人多いけど
TOZはシームレスのせいで糞カメラになったからTOBでは止めたしな

870:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 02:46:32.96 KqYsPq9+0.net
ingressってゲームも危険地帯に入って行きたくなるようなゲーム性してるんだろ?(´・ω・`)
でも問題になってないのはユーザーがたいして多くないからか

871:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 731e-iqWO)
16/07/21 02:46:37.94 z8rEg58y0.net
>>846
ロードないやろ(´・ω・`)

872:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-iqWO)
16/07/21 02:46:47.90 EVdeJCov0.net
てかVRは既存のゲームの延長線上のゲームも作れるけど
ARで面白いゲームなんざ作りようがないだろ
気休めにもならん

873:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:47:14.72 M16wVA9G0.net
むしろロードをプレイヤーに意識させないように誤魔化す技術とかそういう方向が伸びて欲しいまである

874:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-iqWO)
16/07/21 02:47:28.63 3pkdhdpg0.net
任天堂のゲーム機に今欲しいのは個別のメールアドレスとIDで紐付けされたアカウント制度だなあ…
それ以外は正直期待しないから(´・ω・`)

875:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1bd2-eQ6f)
16/07/21 02:47:42.56 5YBM58iB0.net
死都アマデウスなんだよこの落下即死マップ

876:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:47:47.12 fasumilnd.net
>>856
ハード屋が作ったものに合ったゲームを無理やり捻り出して作らされてる感あるよね

877:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:47:47.81 fUOAN41s0.net
>>872
それはもうクリエイター次第なのと
あくまで今この時にいるコアゲーマーの視点でしかないからわからんね(´・ω・`)

878:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 130a-eQ6f)
16/07/21 02:47:49.68 QtOCzk0s0.net
ダントラ10章まで進めて10日ぐらい放置してて今ちょっとやったら完璧に飽きた
こんな感じでボスちょっと手前で飽きまくるんだけどもうダメなのかお菓子買ってきます(´・ω・`)

879:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ae-iqWO)
16/07/21 02:48:03.62 byZLmLGh0.net
>>869
SO5のシームレスは完全に失敗だった(´・ω・`)

880:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6380-GrP5)
16/07/21 02:48:19.97 7M+I+3Pj0.net
実際狩りゲーってエリア制のせいで古臭くなりつつあるし
オープンワールドで敵の配置や生態系凝るくらいしか進化やりようないしね
グラは上がって当たり前だけどMHがそこから逃げちゃったし

881:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:48:27.59 fUOAN41s0.net
>>861
なにそれかっこいい(´・ω・`)

882:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9358-iqWO)
16/07/21 02:48:37.49 6XlWHzVC0.net
てか他社もポケモンGOみたいなゲーム出してくるだろうけど、ポケモン意外にどんなネタ使ったら良いのか
そう考えるとポケモンってこのARゲーに凄い合致したコンテンツだったんだよなぁとも

883:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 02:49:12.00 +CCIoS3R0.net
ゲハは、ベテランさんが多いからゲームは家のテレビで座ってやるもんだって意識が高い(´・ω・`)
伝統的ゲーム、最後の守護神

884:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 02:49:13.61 KLc9Gu5D0.net
>>876
ギミックひねり出すためにハード設計やコンセプトを歪めてるよね

885:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 02:49:29.14 KqYsPq9+0.net
ポケモンgoを試すぐらいはやってみたいけど
ちょっとやったくらいでバッテリーが死にそうで怖い

886:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fd7-tmF6)
16/07/21 02:49:47.15 31VBdTbL0.net
>>877
ARはボードゲームとかカードゲームと相性良さそう

887:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 7755-+ugl)
16/07/21 02:49:51.23 046D/ulc0.net
>>870
アレは基本的に名所やモニュメントに行くゲームだから全く違う(´・ω・`)

888:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bcd-iqWO)
16/07/21 02:50:12.98 esz6Ur4/0.net
ウィッチャーが理想

889:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 02:50:17.72 KqYsPq9+0.net
>>869
>>879
TOZやSO5のシームレスってどんなクソなの?

890:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f29-iqWO)
16/07/21 02:50:27.28 rHe4KGZh0.net
ARで君島社長の頭をフサにするゲーム(´・ω・`)

891:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:50:34.65 fasumilnd.net
>>870
ちょっとやってたけど本気でやるならバイクにスマホスタンドつけて操作しながら走るのが最適解だなあとか考えてるうちに飽きてやめたなあ

892:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 9304-LCC3)
16/07/21 02:50:36.59 fUOAN41s0.net
>>886
スターウオーズでそんなシーンあったね(´・ω・`)

893:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 731e-ypOl)
16/07/21 02:50:41.33 z8rEg58y0.net
>>889
カメラ(´・ω・`)

894:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-9Pa6)
16/07/21 02:51:18.25 lAsyhW5GK.net
>>879
SO5は大人数パーティーバトルにしたからタコ殴りする単調な戦闘になっただけでこれも失敗例だよな
大人数パーティーバトルもシームレスやオープンワールドと並んで望む声は多いけど

895:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:51:35.32 UMAFv9VW0.net
>>872
にぃに、お前キチガイか(´・ω・`)自分ちのベッドにこの子らが座ってたら興奮せんのか!?

URLリンク(i.imgur.com)

896:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bfc-iqWO)
16/07/21 02:51:48.53 xY/f9CxS0.net
おい>>827見たせいで眠れなくなったんだが?(´・ω・`)

897:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e726-eQ6f)
16/07/21 02:51:51.02 9p3wWc8x0.net
ARは遊戯王とかいんじゃないサバゲーとかも臨場感増すだろうし

898:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f)
16/07/21 02:51:54.53 g40hSGkCa.net
海外って今までは歩きスマホってあんまり問題になってなかったの?

899:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-iqWO)
16/07/21 02:52:00.01 3pkdhdpg0.net
>>888
でもCS版だと割とエラー吐いてホーム画面に戻るよね、ウィッチャー3って…(´・ω・`)
特にファストトラベルかけた瞬間に

900:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bcd-iqWO)
16/07/21 02:52:05.40 esz6Ur4/0.net
まじで日本でRPG作ってるとこ開発力なさすぎ

901:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:52:05.42 gQGRyKSU0.net
>>876
そのハードを作ってる人たちは数百本のゲームがそのハードでリリースされることを考えてないよね
二、三個、使い道を思い付いた程度なんじゃないかな(´・ω・`)

902:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (JP 0H8f-iqWO)
16/07/21 02:52:28.82 pZsnnqA1H.net
ネプVIIがスチームで17000本
大好評でこの程度なのか

903:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e0-fjp+)
16/07/21 02:52:30.38 9N7X8iky0.net
狩りゲーがマンネリなのはクエスト受注→出発→帰還の流れが、終始ずっと続くことだと思っている(´・ω・`)
もっと自分の好きなようにフィールドを歩き回ったり、戦ったりが出来れば、マンネリ感はなくなるはず。
まぁ今まで通りの作業みたいな流れが好きな人もいるだろうが。

904:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b9f-iqWO)
16/07/21 02:52:32.37 G3qMjLHs0.net
ポケモンGoの偽サイトとかワロタ
そんなもん引っ掛かるやついるんかよw

905:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 02:52:37.08 KLc9Gu5D0.net
>>895
お前無駄に攻撃的な屑だな

906:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 02:52:51.86 +CCIoS3R0.net
革新的な物を作れ、しかし伝統は守れというのは
どこの業界でも有名ブランドの宿命だね(´・ω・`)

907:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 02:53:11.31 KqYsPq9+0.net
TGSって来場者のことをあまり考えてないイベントだから
いってもつまんねーんだよな(´・ω・`)
数分のために立ちっぱなしで長時間待たせるってだけじゃねーか
もうちょっと来場者のこと考えろや

908:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:53:22.63 WO51BD+7d.net
>>866
ユーザー層から言って絶対トラブル起こるわ(´・ω・`)

909:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 03ea-eQ6f)
16/07/21 02:53:43.95 oJvZ+RWi0.net
にぃに、幸せってなに(´・ω・`)

910:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 1341-iqWO)
16/07/21 02:53:47.37 hUPIDKmE0.net
>>903
あんな事務処理的な進め方もうたくさんだわ
いつどこから何が襲ってくるのかわからないスリルがほしい

911:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ af1f-iqWO)
16/07/21 02:54:03.62 40crdWoh0.net
似てない?と海外で話題に
URLリンク(pbs.twimg.com)

912:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f48-eQ6f)
16/07/21 02:54:04.11 LHtQWnIm0.net
どうでもいいんだけど俺が任天堂の経営者なら
ミートモもポケモンGOもこれから出ると告知されてるタイトルも同じアカウントで紐付けるよ。
まともなヤツなら同意見だと思うけど、これが実現できてないのは良くない

913:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bfc-iqWO)
16/07/21 02:54:14.16 xY/f9CxS0.net
速報のねぇねおる?(´・ω・`)

914:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 93a4-eQ6f)
16/07/21 02:54:17.46 5xoYcwMh0.net
ドグマ2をvitaとPS4でマルチで作れや
クソカプ(´・ω・`)

915:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 0ba4-eQ6f)
16/07/21 02:54:29.62 6PLxyYLO0.net
にぃに、ちにたい(´・ω・`)

916:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e7fd-LCC3)
16/07/21 02:54:35.37 7Lt4XUh+0.net
ARはあくまでも現実に情報を追加するものだから、
いまあるシチュエーションを大幅にかえることはできない

VRは舞台配置そのものを変えることができる
家にいながら地球上のどこの地域を散歩できるのが
VRのいいとこよ

917:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 731e-ypOl)
16/07/21 02:54:48.69 z8rEg58y0.net
>>903
それやろうとしてるのが討鬼伝2のメイン部分じゃないの?
別にその流れは狩りゲーに限ったことではないと思うけど(´・ω・`)

918:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:54:52.09 UMAFv9VW0.net
>>903
FOみたいなのがいいの?(´・ω・`)

919:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (JP 0H8f-iqWO)
16/07/21 02:54:56.71 pZsnnqA1H.net
外でスマホ見ながらうろちょろしてる姿は充分変なんだけど
一部の人は肯定的に見てるんだな

920:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 02:54:57.60 gQGRyKSU0.net
>>915
仮想世界で死にまくろうぜえええええええええええ(´・ω・`)

921:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW ff3e-tmF6)
16/07/21 02:54:58.33 26Sf8y1d0.net
>>915
いきろ、そのたはうつくちい(´・ω・`)

922:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-iqWO)
16/07/21 02:55:21.48 J9g4Gi020.net
やろうと思えばVRでARも出来るんじゃね
逆は無理だけどぉ

923:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW ff3e-tmF6)
16/07/21 02:55:23.02 26Sf8y1d0.net
>>916
これ(´・ω・`)

924:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 0ba7-eQ6f)
16/07/21 02:55:30.74 UhchRIeF0.net
>>846
ロード無いだろ(´・ω・`)
むしろ重いから村だけ別エリアで隔離してほしかったわ

925:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bfc-iqWO)
16/07/21 02:55:45.90 xY/f9CxS0.net
>>911
流石にコラだろ…と思ったらマジだったわ

URLリンク(oyster.ignimgs.com)

926:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 02:55:46.30 WO51BD+7d.net
デッドラ3みたいなオープンワールドめっちゃすこ(´・ω・`)

927:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 731e-ypOl)
16/07/21 02:56:06.65 z8rEg58y0.net
>>924
ps4版はもう重くないでしょ(´・ω・`)

928:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f)
16/07/21 02:56:08.20 g40hSGkCa.net
ARもVRもまずゲームで一般へ浸透してくんだろうけど
真価を発揮できるのはゲーム以外の分野って気はする。

929:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6380-GrP5)
16/07/21 02:56:25.52 7M+I+3Pj0.net
SO5ってシームレス売りにしてた割に敵の配置が固定だったり
バトルとして戦う空間が狭かったりTOZ以上に破綻してたな
インアンのディレクターだからインアン2作りたかったんだろうけど

930:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f)
16/07/21 02:56:29.79 g40hSGkCa.net
>>909
ポン酢醤油のある家さ。

931:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 02:56:43.53 +CCIoS3R0.net
VRで現実そっくりそのまま再現しつつ、ARすればできるかもね(´・ω・`)

932:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5c-+ugl)
16/07/21 02:56:59.94 dxBTLDkZ0.net
VRは絶対コケる

933:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 02:57:01.99 KqYsPq9+0.net
>>919
普通のスマホ歩きより相当怪しいんじゃないの?
建物の中のどこかにいるけどどこにいるかわからなくて
ポケモンを探すにはカメラ構えながら周辺はうろうろすることになるんだろ

934:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e7fd-LCC3)
16/07/21 02:57:25.56 7Lt4XUh+0.net
VRで女子高に潜入できるゲーム作ったらにぃに達買うの?(´・ω・`)

935:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 02:57:49.85 KLc9Gu5D0.net
>>922
ハードパワーや遅延の問題出るだろうし、そんなことするならVRでいいじゃん

936:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 02:57:52.35 UMAFv9VW0.net
うぁあ、うちの中にピカチュウいたらどうしよ(´,,・ω・,,`)

937:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f48-eQ6f)
16/07/21 02:58:18.12 LHtQWnIm0.net
>>928
コジカンがVRはいずれ生活に溶け込むだろうけど、
その発端はゲーム以外のとこからって洞察は完全に同意

938:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 02:58:22.17 +CCIoS3R0.net
>>932
コケ方にも色々あるからね(´・ω・`)
粘ってバトン渡してコケるのか、それともスタートダッシュでバナナの皮なのか

興味ありですね

939:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 731e-ypOl)
16/07/21 02:58:31.71 z8rEg58y0.net
>>934
夏ハイみたいなことができるなら(´・ω・`)

940:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 7755-+ugl)
16/07/21 02:58:31.77 046D/ulc0.net
>>934
VRだと思ってたらARだったって展開で行きましょう(´・ω・`)

941:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c6-iqWO)
16/07/21 02:58:37.32 ZVAnJ/f60.net
>>909
先ずは今ある生を全力で全うしろ
時を経て最期にその答えが待ってるはず(´・ω・`)

942:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 02:58:57.53 KqYsPq9+0.net
URLリンク(lp.alterna.amebagames.com)
VR機器がなくてもスマホと1000円くらいのしょぼい箱だけでVRやれるらしい(´・ω・`)

943:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 731e-ypOl)
16/07/21 02:59:16.37 z8rEg58y0.net
さっさと寝るか(´・ω・`)

944:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 02:59:31.72 +CCIoS3R0.net
>>940
ひぇ(´・ω・`)

945:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ fb12-iqWO)
16/07/21 02:59:34.90 7H0tYf3I0.net
庭に入って来た子供達パン一で怒ったら通報されちゃうのかな(´・ω・`)

946:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW ff3e-tmF6)
16/07/21 02:59:39.55 26Sf8y1d0.net
VRは実際に体験したらコケるなんてとてもじゃないが言えないはず
あれを自宅で10万以下で体験できるようになるのはマジで凄いて思うぞ(´・ω・`)

947:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-9Pa6)
16/07/21 03:00:06.64 lAsyhW5GK.net
出来合いのオープンワールドなんて作ってもスカスカになるだけだし
海外のメーカーが作った物量のあるオープンワールドに勝てるはずもないんだから
何でもかんでもオープンワールドにしろってのは頭が悪すぎると思う
アトリエでさえオープンワールドにしろとかね

948:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 03:00:06.99 WO51BD+7d.net
ハーゲンダッツ食うか(´・ω・`)

949:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bfc-iqWO)
16/07/21 03:00:12.90 xY/f9CxS0.net
URLリンク(unity-chan.com)

950:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e35c-iqWO)
16/07/21 03:00:17.67 7rZGMhY60.net
VRの仮想現実の都市でポケモンGOやらせればいいじゃない
VRと相性もよさそうだし子供も事故死とかなくなるだろw(´・ω・`)

951:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 0ba4-eQ6f)
16/07/21 03:00:34.32 6PLxyYLO0.net
VRは感覚フィードバックがないのがなぁ(´・ω・`)

952:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW ff3e-tmF6)
16/07/21 03:00:34.72 26Sf8y1d0.net
>>945
ウチ一軒家だけど近所に団地あるから庭に幼女が勝手に入ってきてくつろいでるよ(´・ω・`)

953:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c6-iqWO)
16/07/21 03:00:41.42 ZVAnJ/f60.net
3時のおやつの時間よー(´・ω・`)

954:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e35c-iqWO)
16/07/21 03:01:09.29 7rZGMhY60.net
あっVRはガキにやらせたらダメだっけかwwwwww

955:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 83af-9I4r)
16/07/21 03:01:17.16 UMAFv9VW0.net
>>940
ゲーム中だと錯覚していたので何をしてもいいと思った
って言い訳で余裕ですね(´・ω・`)b

956:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW e726-eQ6f)
16/07/21 03:01:21.98 9p3wWc8x0.net
>>903
せっかくハンターライフと銘打つなら狩猟以外の要素も充実させてほしいね

957:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-Wlns)
16/07/21 03:01:31.74 32m/xLdT0.net
>>903
狩りゲーって旧作はプレイする価値ないけど
オープンワールドならARPGとして古くても楽しめそうなのが大きい

958:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 03:01:34.92 fasumilnd.net
>>928
全周囲カメラの進化に期待したい
ドローンにつけて鳥になって飛びたい
仮想現実どころかリアルタイムの映像で飛べるぞ

959:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-iqWO)
16/07/21 03:02:11.51 3pkdhdpg0.net
推理モノやホラーモノなドラマや映画とAVGがVRを通じて融合するような気はしなくもない
360°に気を配ってある物語を体験するみたいなアトラクションとして…(´・ω・`)

960:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 03:02:43.06 +CCIoS3R0.net
VRは、こんなもんかの壁を超えれるのか(´・ω・`)

961:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 0ba4-eQ6f)
16/07/21 03:02:47.04 6PLxyYLO0.net
狩りゲーはVRで.hackみたいなのがやれたら流行るわ(´・ω・`)

962:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW f3de-eQ6f)
16/07/21 03:03:05.30 UROkcS/r0.net
vrよりNEO

963:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 7755-+ugl)
16/07/21 03:03:19.79 046D/ulc0.net
>>955
PSVRを外すのを演出に組み込めば、ゲームを終わらせてVRを外すのが怖くなるかもと思った(´・ω・`)

964:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e7-eQ6f)
16/07/21 03:03:41.57 1Zev2+780.net
>>961
あれ狩りゲーじゃなくてMMOだろ・・・(´・ω・`)

965:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 47b5-eQ6f)
16/07/21 03:03:41.91 z2SIDSMh0.net
>>961
廃人化するんです?(´・ω・`)

966:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 03:04:03.27 fasumilnd.net
>>946
子供の頃描いてたゲームの未来が5万で体験できるのは安すぎるな

967:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-Wlns)
16/07/21 03:04:13.50 32m/xLdT0.net
まぁ、オープンワールド嫌いの奴もFF15やれば黙るだろう(´・ω・`)

968:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 23f5-qEGo)
16/07/21 03:04:27.93 gQGRyKSU0.net
>>963
VR着けても表示されてるのが自分の部屋だったら完全に騙される自信ある(´・ω・`)

969:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-iqWO)
16/07/21 03:04:33.25 3pkdhdpg0.net
3時のおやつタイム入りまーす!(´・ω・`)
URLリンク(www.b-shoku.jp)
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)

970:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e0-fjp+)
16/07/21 03:04:42.62 9N7X8iky0.net
>>954
眼の成長に影響するので、12歳以下は遊んじゃだめと言われてます(´・ω・`)

971:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 779b-iqWO)
16/07/21 03:04:59.66 J9g4Gi020.net
最近になってビデオチャットみたいな形でようやく普及しだしてきたけど
TV電話みたいな発想は数十年前から有ったんだよねぇ

「○○は絶対コケる」なんて事言ってすぐに思考停止しちゃう人は
結局なんも生み出せない無能だと思う

972:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 03:05:00.04 KLc9Gu5D0.net
VRヘッドセットででARを実現しようと思うと、現実世界を取り込んで、奥行きデータも取り込む
次に、ハード側で3D空間化してキャラクター等との合成、片目ごとのスクリーンをつくる
これを60fps単位で行うと、まぁ今のハードじゃ相当しんどいわ

973:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f4-iqWO)
16/07/21 03:05:40.04 EyvteOng0.net
オープンヘアー
彡⌒ミ
(´・ω・`)

974:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fcd-eQ6f)
16/07/21 03:05:58.13 V0i6WAoG0.net
ARはゲームと相性悪いしなぁ(´・ω・`)

975:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/21 03:06:05.01 /5V7rgTXM.net
WiiUは絶対コケる思ってました(´・ω・`)

976:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e9-iqWO)
16/07/21 03:06:22.85 KqYsPq9+0.net
実写映像のVRを体験したときはすごいと思ったけど
3Dモデリングで作られたVRや2Dで作られたVRは全部クソみたいだなと思った

977:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-Wlns)
16/07/21 03:07:02.65 32m/xLdT0.net
>>971
目先の成功失敗しか見れず短絡的に考えるのはアホやね

978:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb5-KDwE)
16/07/21 03:07:06.77 KLc9Gu5D0.net
>>971
今の技術的問題を言うと全否定にするのもどうかと思うぞ

979:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e0-fjp+)
16/07/21 03:07:07.81 9N7X8iky0.net
Wii Uがコケるのは体験会でタブコン触った瞬間に分かりました(´・ω・`)

980:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ e35c-LJIb)
16/07/21 03:07:27.32 B/kSRL4T0.net
>>815
あれARの正統進化よね

981:名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5c-iqWO)
16/07/21 03:07:31.66 +CCIoS3R0.net
本当にVR自信があるなら、本体標準で行けお(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch