14/05/25 17:35:41.04 imUbCs6K0.net
>>933
キネクト2の性能がどこまで向上してるか知らんが、今のキネクトだとボイチャに使えるシロモノでもないぞ?
小声で話してもボイスコマンドは反応するが、ボイチャ相手に声を拡大して発信するわけじゃないから聞こえは悪いし
相手の声もテレビのスピーカーから出てくるから聞き取りにくい。
ボイスチャットはおそらく安物だろうがセットで付いてくるヘッドセット使うほうがいいだろ。
951:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 19:03:56.13 zMrD70mZ0.net
ガンマイク搭載でもしてないと
||: | ('A`)
||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ごはんよぉ~!>
||/
が入るからな
952:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 19:25:48.17 QVpuHJnC0.net
>>933
無線でボイチャは無理だが、光デジタルで接続してドルビーデジタル出力に設定すりゃオーケイ
953:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 20:07:21.61 Eg4hOkrw0.net
プロジェクトスパークか
RPGツクールで頑張ってた人たちを
引っ張って来れれば楽しそうだな
954:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 20:21:14.59 jDXOOLTd0.net
ツクールは現役で頑張ってる人たちがいる
圧倒的素材とバグ利用したテクニックまで蓄積されてる2000勢、Rubyに両足突っ込んでるVX勢で事情が全然違ってくる
家庭用ツクールの層を指してるなら分からないでもない
955:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 20:27:52.92 nEjwA8X00.net
さすがにFPSやレースゲームが作れないからなツクールでは
ポータルもどきやマイクラもどきまで作れるスパーク半端無い
956:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 20:29:53.47 jDXOOLTd0.net
レースゲームは作れるぜ
ある程度以上の機能持ったツールは無茶すればいくらでも無茶できる。大事なのは少ない手間で効率的にやれるかって点に尽きる
957:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 20:31:08.91 jDXOOLTd0.net
茶化し抜きにすればまあ3Dゲー用の簡易開発ツールとしては多いにアリだと思う
958:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 22:15:11.00 GMw9STQQ0.net
こんばんわー
959:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/25 23:28:09.31 mXu32fY00.net
FPSもどきまで作れるTrialsのコースエディットってすごかったんだなあ
960:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 04:51:09.58 ifIxdk2o0.net
[XboxOne] #1 北米版!緊急輸入! タイタンフォールパック
URLリンク(www.youtube.com)
[XboxOne] #2 安定の巨大さだったw 北米版輸入
URLリンク(www.youtube.com)
[XboxOne] #3 起動しちゃああああああああああ! 北米版!緊急輸入! タイタンフォールパック!
URLリンク(www.youtube.com)
961:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 06:41:23.61 g4a5R/qg0.net
カウント稼ぎの宣伝やめろ
962:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:15:17.85 AgfWpmUR0.net
こんにちわー
963:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:21:03.97 +paqXQPB0.net
箱1は縦置きOKだったっけ?
964:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:26:01.23 ior79Vee0.net
>>947
NG
965:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:27:40.53 erUXCQfx0.net
性能低すぎて箱1買わないのにソニーへの粘着だけは続けるんだよな
数はクソ少ないくせに声はクソでかい
割れでやってるからソフトを買わない
嘘、妄想
卑劣さ、キモさ
在日韓国人じゃなかったら一体何者達なんだって話だ
最近かなりバレ始めて浸透しつつある
日本人がおまえらの正体に気付きつつある
日本から出て行けクソキムチ野郎
966:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:32:01.73 jYNqrt9S0.net
韓国の押し付け合いはどこ行っても見るね
滑稽だな
967:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:34:13.73 C0lMWuh60.net
こういう輩に限って実は・・・みたいな
968:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:35:39.72 jYNqrt9S0.net
>>951
次スレお願いね
969:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:36:48.74 C0lMWuh60.net
149でいいんだっけ?
970:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:50:45.93 o2HQpxEj0.net
>>944
やりたいことはわかるけど露骨なのは逆効果
>>953
149でOK
971:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 10:51:58.81 7n01UT470.net
□XBOXONE■ 149
スレリンク(ghard板)
↑コレどうすんの?
972:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 11:01:37.93 o2HQpxEj0.net
>>955
偽スレあるから先行で立ててくれたんだろうけど
スレタイと1のテンプレくらい統一できなかったのか?
まあすぐ埋
973:まるから150で修正するとしてこれでもいいと思うけど…どうなんだろ?
974:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 11:11:39.99 rtzZW/Ik0.net
あまり乱立しても混乱する人が増えるだけだし>954のスレ利用でいいんじゃね
正式なスレタイやテンプレは149で話し合って>955の言うように150から修正で良いと思います
975:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 11:49:48.17 tlkjxuyd0.net
ところでMSの無限のクハウドパワーはどうなったの?ええ?チカニチくんよ?w
976:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 13:20:30.25 C0lMWuh60.net
クラウドはPSNOWでも使うだろ、馬鹿
977:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 13:38:46.14 INBrotkb0.net
>>958
Azureのことでしょ?
無限っていうのは仮想環境だから
拡張性はデータセンター間含めて
機器さえあればいくらでも拡張出来るって話だな
PSNowを快適に配信できる
ネットワークやサーバーインフラは大丈夫かね?と思うよ
一応UKと北米プラス民だから楽しみにしてるけど、
978:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 13:46:12.27 /EeHK0SJ0.net
>>959
PSNowはPS3のチップを使うからPS4のゲームには使えんぞ
979:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 14:05:44.28 C0lMWuh60.net
て言うかこの間テクノロジーデモ映像出したばかりじゃないか
今でも使われてるっちゃ使われてるが、データの引き出しくらいにしか使われてない
980:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 14:52:31.96 UEjmGGH60.net
現時点では本体三台分までリソース開放されてるな
それらのクラウドコンピューティングは一万五千台から三十万台に拡張されるLive鯖というかもうAzureのインフラだが、に保証される
981:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 17:32:31.71 kJhH8s5y0.net
外付けHDDで読み込み時間減ったとかいう報告があがってるがSSDだとどうなるんだろう。
982:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 18:05:19.43 C0lMWuh60.net
SSDは未サポートだから
983:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:21:08.52 KQC3Kd4W0.net
あんまり期待してないけど5pbの発表って何時から?
984:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:26:49.04 gGa44ZLx0.net
明日の13時から1時間程度らしい
985:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:29:09.20 KQC3Kd4W0.net
Twitterで流れ見るか・・。
986:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:34:32.94 kJhH8s5y0.net
どうせ次世代機使う意味の全くない紙芝居ゲーの宣伝するだけでしょ?MSKKの金使って。
987:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:37:39.48 KQC3Kd4W0.net
その手のだとどうせまた移植されるんでしょ?
VitaとかPS3とかに・・・。
で絶対に売れないなw
988:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:39:29.37 22AHV06/0.net
>>969
浅田のKinectを使った新作があるんじゃないかな?
浅田っていまいち何を作ってたのかわかんねーけど
989:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:39:33.48 KQC3Kd4W0.net
シュタインズゲートで懲りた・・・。
990:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:41:13.03 rSy7cT/60.net
まさか独占ってことはないからしゃーない
あっちも商売だしね
991:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:41:40.63 KQC3Kd4W0.net
ならXbox One向けとかいうなとw
992:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:42:42.52 TtB0AQop0.net
出すんであれば別に間違っちゃいないだろ
993:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:43:49.80 KQC3Kd4W0.net
まぁそうなんだろうけど、移植されるの前提でソフトだしてもまず間違いなく売れない。
開発費用だけ引き出すって今はもう無理だろw
994:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:44:42.73 UpHGfYs90.net
○○で懲りた、とか言うやつはサードのゲーム買わなければいいのに
995:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:44:54.51 rSy7cT/60.net
どう考えたってパンツが好きな人たちが多いハードのほうが売れるんだからしょうがないでしょ
まぁ俺は5bpのゲームやったことないんで心底どうでもいいです…
996:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 19:49:32.11 h8i4EN2k0.net
明日のはどんな発表になるか読めない分、楽しみだ
ズコー率高そうだけど
997:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:02:43.78 kJhH8s5y0.net
>970
それは是非キネクト別売り化について率直な意見を述べてもらいたいなw
998:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:05:30.31 aqr3UuzH0.net
>>980
俺が開発者ならマジギレするわ
999:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:06:02.85 C0lMWuh60.net
キネクト持ってる人や後で買いたくなるような物ができればいいけどね
5pbには荷が重いだろうが
1000:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:11:33.24 bCPit+JB0.net
立場が全然違うからなぁ。ユーザーと開発者じゃ感想が違ってくるのは当たり前じゃね
ユーザーからしたらKinect外しで安くなる、選択肢が増えるのは歓迎となるけど、
開発者からしたらKinectを使ったゲームを開発中だったのに…とか、色々なアイデアがあったのに残念…だとか、ネガティブな感想になりそう
1001:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:13:47.95 TtB0AQop0.net
でもモリニューなんかはキネクトを外さないわけねーだろ位に言ってたよな
1002:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:25:18.42 C0lMWuh60.net
まあ、うまく使いこなせなかったんだろうな
マイロー?だっけ、結局運用法の模索してただけで日の目を見ることがなかった
1003:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:27:24.48 BLZne65K0.net
マイクロソフトは何回方向転換するんだろうな・・・
これでPS4に勝るのはHDMI入力だけか・・・
1004:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:31:28.23 bCPit+JB0.net
フワフワしたアイデアじゃなく、しっかりゲームと向き合って考えられる開発者からしたら、今のKinectでは力不足って認識になるだろうね
しかしモリニュー、そんだけ分かってるならMSに「Kinect標準のハードなんて開発するなよ、まだ時期が早い」って助言してやりゃ良かったのに…
Kinectを前提にハードを設計したのに、外した方が良いとか言われても遅いんだよなぁ
1005:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:32:34.84 KQC3Kd4W0.net
>>977
うん、だから5pbのゲームは2010年以降買ってない。
1006:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:37:05.11 VHqckhoS0.net
次スレ誘導しておくれ
キチガイが立てたスレは開きたくない
1007:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:37:20.73 C0lMWuh60.net
現場を離れたんだから、口の挟みようも無いでしょ
社内でも反対派の声は当然あったろうしね
それでも同梱に踏み切ったということは、そっちの勢力のほうが強かったんでしょ
1008:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:39:17.40 C0lMWuh60.net
スレリンク(ghard板)
次スレ
1009:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 20:46:31.98 bCPit+JB0.net
>>990
まあそうだろうけどね。しかしその当時MS社内で強かったKinect同梱派勢力には、この不始末の責任をキッチリとってもらわんとなー
てかもう責任とらされてる感じなんだっけ?
1010:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 21:15:18.46 kJhH8s5y0.net
アイデア勝負だから技術力に劣る日本の小規模メーカーでも挑戦できる
可能性のある貴重なジャンルだったんだがな。
ロンチ前にファースト自体から切り捨てられちゃもう手の出しようがないわな。
1011:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 21:34:59.93 +j5JMVLL0.net
>>993
そんな良いアイディアがあるなら、Wiiの時にとっくにやってるって。
体感ゲームなら、当時のWiiでいくらでもアイディア勝負出来たのに、
結局ろくなもん出せなかっただろ。
今更キネクトでアイディア勝負出来るなんてただの幻想だよ。
何もアイディア出せなかったから今の体たらくな訳で。
1012:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 21:41:30.76 2Hg8Tdiw0.net
URLリンク(blog.gamekana.com)
バイオハザードどくせんはないってよ まるち
ロストプラネットの新作だろうな
1013:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 21:45:52.47 kJhH8s5y0.net
>993
Wiiの時にはちゃんとモーションセンサー活かしたソフトいろいろ出てたし、
あきらかに日本の方が欧米よりその路線の傑作は多かったが?
1014:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 21:55:3
1015:5.72 ID:LTWNLPMI0.net
1016:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 22:09:46.67 xxrNj6US0.net
後出しマルチと完全版は似て非なるものだからなぁ。
間ぁ全部が全部と言わんが、俺も後発マルチの売り方みて
買わなくなったメーカーはあったりする。
そのへんは人それぞれの意識の違いだろう。
1017:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 22:20:52.70 rSy7cT/60.net
完全版商法って具体的何があったっけ?
テイルズくらいしかわかんない
1018:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 22:23:03.20 zNbh9rcg0.net
アイマスとかもそうじゃね?
てか、大抵バンナム絡みだなw
1019:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/26 22:23:21.95 2Hg8Tdiw0.net
□XBOXONE■ 149
スレリンク(ghard板)
1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています