XBOX ONE 総合スレ ☆148at GHARD
XBOX ONE 総合スレ ☆148 - 暇つぶし2ch2:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 20:57:50.69 0ZDXh/dj0.net
・マイクロソフト、XBOXONEを値下げ。Kinectなしモデルを$399で、全世界で発売
合わせてシルバー向けアプリ解禁、XBOX ONE向けGames with Goldも開始する
URLリンク(www.youtube.com)

・Insomniacの新作オープンワールドゲーム、Sunset Overdriveの詳細情報が公開。
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:01:07.05 sVSlT0sV0.net
DOA4やDOAビーチバレー2やN3やショパンやマグナカルタ2やTOVやSO4やラスレムを投入しても
150万台しか普及しなかった360
しかもその後MSが諦めてサードに独占ソフトを出してもらうために金を出さなくなったら
ぱったり国内向け独占ソフトが出なくなった。

そして残っていた僅かな客にもPS3に逃げられて最悪の印象を残してしまった。

「もし仮にXB1ではじめのうちに独占国内ソフトが出てもどうせ最初だけ。結局ゲームはまたPS4に集まる」

と思われてしまっている。


WiiUもXBOXONEも前例がないくらいサードのソフトをかき集めないと今世代はPS4の独走になってしまう

4:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:01:48.90 sVSlT0sV0.net
そもそも性能が低いXBOXONEで国内サードに独占ソフトを出されても

コアゲーマーは迷惑なだけ。

もうどんなゲームもPS4で出して欲しい。

XBOXONEなんかに独占ソフトを出さないで欲しい。

据え置きに関しては今世代はPS4に統一して欲しい。

日本の大半のゲームファンは

そう思っている。

5:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:02:32.35 sVSlT0sV0.net
37万台とは言わない。

日本でいよいよ発売となった暁には、XB1も65685台売れるかも知れない。

今ならそんな夢を見ることもできる。

そう。

今だけは

6:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:03:14.98 sVSlT0sV0.net
PS4   55万台
XB1    未発売


9月の発売までに

一体どれだけの差が開くだろう

現実は厳しい

みんなPS4を買っていってしまっている。

7:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:04:02.53 sVSlT0sV0.net
 発売タイトル数
      360      PS3

2010年 108      115
2011年 117      147
2012年  86      143
2013年  71      137

360は発売されるゲームのタイトル数がどんどん減っていき
「XBOXはゲームが出なくなるハード」という印象が強まっていっている。 

8:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:04:44.77 sVSlT0sV0.net

「脱Pwwww」
「債務超過でソニーはゲーム事業撤退wwww」
「360は開発コストが低いからTOVやSO4のようなRPGが集まるwwwww」
「PS3は世界最下位だからすぐ撤退するwwww」


265 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 00:09:59.67 ID:c8RuId840
本当に箱ONE本スレはネガキャン・煽りが絶えないな


なぜそうなっているのか

自分の胸に手を当てて考えてみろ

9:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:06:21.17 br4DbwcW0.net
ゲームが消えるかもしれないらしいからウダウダ言っても無駄かもしれない

10:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 21:06:35.98 sVSlT0sV0.net
>>1さん乙です
テンプレ入れときました

11:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 22:31:53.47 qZ/uO+Qe0.net
なんだここプレステスレか

12:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:24:35.10 SL+rX7hS0.net
ID:sVSlT0sV0

しねキチガイ

13:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:25:46.62 Ix9bmUUv0.net
ID:sVSlT0sV0はソニーキチガイハゲの黒木真一郎だな
早く死ねよクズ

14:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:29:38.98 RBNXATyj0.net
キネクト外して値下げおめでとうw

15:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:32:44.81 VoMuUHKe0.net
ID:sVSlT0sV0は何一つ間違ってない

16:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:36:14.43 qZ/uO+Qe0.net
やはりプレステ隔離スレになった

17:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:49:17.95 0ZDXh/dj0.net
URLリンク(doope.jp)

先月下旬に「Eden Falls」と題した商標を米国特許商標庁に出願したMicrosoftが“EdenFallsGame.com”のドメインを購入したことが判明。
“Eden Falls”がLionheadの新作ではないかとの噂まで浮上し、真偽の程に注目が集まっています。

18:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/14 23:50:42.58 Ix9bmUUv0.net
今日のソニーキチガイ黒木真一郎
ID:sVSlT0sV0
ID:VoMuUHKe0

早く死なないかなこのキチガイハゲ

19:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:13:23.27 oy7yuZKz0.net
結局声がでかいキネクト信者が必死に「キネクトは必須!外すことは技術的に不可能!」と騒いでいただけだったんだよね

大半の冷静な360ユーザーは、キネクト同梱はメリットが少ないからキネクト無しモデルを出して欲しいと要望していた。

でも、頭がおかしいキネクト信者はかたくなにMSが決めた方針を擁護しようとしていた。

MSは考えがあってあえてキネクトを標準にしている、と。


しかし梯子はMSによってあっさり外された。

20:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:13:59.62 q3HF1K4+0.net
147、148、149、150スレ…
同じ名前のスレが本スレと偽スレ入り交じって
スーパータイムフォースみたいになっちまってるなw
URLリンク(www.youtube.com)

21:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:14:20.32 oy7yuZKz0.net
先が見えてない知ったか箱信者の爆笑発言

651 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014/02/03(月) 18:30:34.79 ID:M6EgBYTR0 [4/15]
>>635
キネクトの未来は明るいと思うよ俺は。キネクトゲームというより
システムで使いたいわけでしょ。生体認証技術は近い将来トピック
になるものだし、次の10年を見据えるとビジネスとしては賢い選択。
ただそれがユーザーに上手く伝わってない。キネクトゲーを押してる
ものだと誤って受け取られてるのがしんどいところだね

22:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:15:46.89 6hvQ16110.net
今日のソニーキチガイハゲの黒木真一郎(ハゲゴキ)
ID:oy7yuZKz0

23:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:45:05.27 mjmqR56O0.net
マイクロソフトのフィル・ハリソン氏は海外サイ トCVGに対して、同社はキネクトなしの「Xbox One」をリリースする計画は絶対にないことを明 言。次世代Xboxは設計の当初からキネクトを想定 してデザインされているため、キネクトなしはあ り得ないとのことです。

「XboxOneはキネクトです。別々のシステムでは ありません。XboxOneにはチップがありますし、 メモリもあります、ブルーレイもあるし、

ローラーもあります。同様にキネクトもあるので す。これら全てのものが1つのXboxというプラッ トフォームの骨格となっているのです」

 
だっておwwwwwwwwwwwww

24:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:48:40.60 6hvQ16110.net
トンスル飲み過ぎた結果が>23の発狂か。可哀想に…

25:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 00:49:55.38 N/KNe4+A0.net
URLリンク(www.gameinformer.com)

Game Informer
>MSによる転身の決断は賞賛されるべきであり、批判されるべきものでは無い、MSの重役はKinectに関して誤ったが、彼らは愚かでは無かった。
>悪いのは頑固さやプライドのためにその針路を修正しない事であり、そうしないのは良いビジネスセンスである。

26:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 01:33:28.65 2gb1obJP0.net
まあ、半年で辞めるくらいの重要度だったって事だべ。キネクト2は。

27:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 03:34:27.01 8ulbvBd70.net
XONEの統合チップやメモリの構成はキネクト映像のボーン抽出や、音声解析、
HDMIin映像キャプチャなどXONE特有の機能を前提に設計強化された箇所が多いし、
結局使わないならもっと効率的なトランジスタリソースの配分もあったろうに。

28:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 03:39:36.75 OWxZYeM20.net
スポーツカーに自動運転装置つけるくらい変なことだったかもな
そんなもんつけるくらいなら軽く安くしろって話

29:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 06:12:49.52 6SrqWoa50.net
おはよー

30:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 06:55:04.79 6hvQ16110.net
URLリンク(www.dotup.org)
この偽箱一スレを無許可で立てた
ソニーキチガイである黒木真一郎(ハゲ)の部屋に
祭ってあるポスター

31:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 06:57:32.92 6hvQ16110.net
貼り間違えた。箱一本スレに>>30貼ってマジでスマン
これもキチガイ黒木真一郎が偽スレ立てまくったからだな…

32:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 07:35:42.67 bAi8Y5u80.net
>>26
>>27にも書いてあるけど、その程度の価値しかないKinectの為に設計されてる部分が結構あるのよな> XBO本体

33:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 07:44:32.61 LO4xdx5X0.net
設計思想がSTBありきだから、kinectあろうがなかろうがスペック側は無理でしょ

34:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 08:24:41.14 fAQl+1J00.net
>>25
同意だわ
キネクトが凄いのは分かるけどパッドとの相性は正直あまり宜しくない
ダンスゲーのようにパッド完全排除でキネクトだけでゲームを完結させてしまうか
なのでこの方針転換は高く評価したい
キネクトが悪いのではなくパッドとは並立し合えないということ
あくまであると便利という補佐する程度のものだということ

35:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 08:51:26.44 bAi8Y5u80.net
今回の方針転換が賞賛されるものだとしたら、その標準同梱する必要が無かったモノ(=Kinect)を前提として設計されたXBO自体が
ある種の失敗作だったって事だよなぁ…
やっぱ変則的なギミック・即効性のある利益重視路線じゃなく、最初から360のような逆ザヤ・ハイスペック路線にしときゃ良かった

36:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 08:55:57.69 NgwH2+/20.net
ONEは、Bluetooth対応してる?
Kinectで遊ぶときは、ヘッドホンは流石に無線じゃないと困るので

37:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 09:21:58.24 qM/zpC7r0.net
oneはドリキャスと似てるんだよね
ハードが売れるだけで黒字になるし不要とされたギミック付けて価格上げてるし
ドリキャスは最後までネット機能を外さず価格下げて赤字で売ることにしたわけだけど
そのギミックでは客も呼びにくく金にもなりにくくであっという間に撤退した
もし黒字で売っていればPS2があろうが細く長くやっていけたのでは?と今でも思う
oneはハードで黒字の姿勢は崩さず仕様を選択できるスタンスを取った
これがどうなるか

38:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 09:35:28.87 bAi8Y5u80.net
ハードで黒字といっても、最初っから黒字が出せる余裕価格で販売する必要は無いと思うんだけどなぁ
実際360では150$ぐらいの逆ザヤで発売、途中からコストダウンして利益が出るようになってる訳だしさ
ハードを発売したスタートダッシュ時は、いくらか戦略的な価格で攻めるべきじゃね?特にMSは一番資金潤沢なんやし

39:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 09:52:02.86 UWP/cpfk0.net
今回の判断は迷走と見るか英断と見るか
なかなか難しいねぇ

40:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 10:00:55.38 nzlgxnoj0.net
確かにごり押しだったかもしれないが、おかげで新しい発想まで潰されてしまうかもしれなくて残念だ
ゲーム用途以外では次々と新発想が生まれているのに

41:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 10:01:19.29 FmY7mDgw0.net
TVと一緒だな、海外じゃ日本メーカーがブランドを背景に一生懸命付加価値つけて売ってたけど、
客は中韓のメーカーのそこそこの性能と安い価格に目にいってしまった。

42:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 10:08:13.75 C1dQzDoY0.net
>>41
テレビに関しては機能でもパネルの性能でも負けてたから
それを日本メーカーより安い値段で売られたら味付けとか職人的な部分だけでは敵うわけがない

43:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 10:09:24.17 bAi8Y5u80.net
>>40
PCや医療といったゲーム用途以外でのKinect利用はXBOX事業と関係なく普通に研究され続けてるし、
そっち方面とゲームハードでの標準・非標準はあんま関係ないんでね?

44:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 10:19:21.93 nzlgxnoj0.net
俺が期待してるのはゲーム用途
非標準で潰えてしまう
結局振り出しに戻ってしまった

45:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 10:23:46.66 nzlgxnoj0.net
それにWin8のアプリも互換させるのが簡単なんでしょ?

ゲーム以外のコンテンツでも面白ガジェットになる可能性がある

46:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:22:32.57 MMFO/QOf0.net
あまりマイクロソフト事情詳しくないんだけどこれ決断したのって外部の人なんだっけ?
一発目でこの英断は正直凄いと思う

47:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:23:23.64 +60PoyOj0.net
Insomniac Games はじめてのオープンワールドゲーム
開発チームの多く家庭はXbox Oneを所有するしている。
URLリンク(news.xbox.com)

Kinectを使用した仮想フライト・デッキ訓練システム
URLリンク(youtu.be)

48:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:34:50.44 55BMwgVd0.net
360のキネクト専用ゲームはどれも期待はずれだった
少なくともアクション激しいゲームには向いてないデバイスだ

49:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:37:09.10 6DRokW4V0.net
>>46
元々ファーストスタジオのトップだった人だよ(´・ω・`)

50:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:39:21.25 55BMwgVd0.net
最初からkinectをオプションにする予定ならPS4並の性能に出来のかね
キネ無しでも音声メニューくらいはつけられそうだったな

51:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:39:30.18 zwRzXN2d0.net
クリドラの上半身だけ使うやり方は悪くなかったけど完成品放り出してONEに送ってコントローラー操作にしちゃったからな

52:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:42:38.60 bAi8Y5u80.net
パーティーゲーとかのシビアに遊ばないゲームなら差ほど問題にならないけど、自分の意志が正確かつ即座に反映されなきゃいけない様な、
いわゆる一般的なゲームとは相性良くないわな> Kinect

53:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:42:52.86 8ulbvBd70.net
新時代のナチュラルUIへの取り組みは価値のあるチャレンジだけれど、
ゲームコンソールの立ち上げ時期を支えるコアユーザーは伝統的なゲームを好む保守層だし。
初代キネクトのヒットはすでにある程度普及していたXBOXコンソールの勢いを再加速させたが
それを支えた一般層は必ずしも新型コンソールの初期を支える層とは一致しないのではないか。

54:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:43:14.81 kz8UdFar0.net
Kinect外しは「残念」��『Zumba Fitness』開発元
URLリンク(www.choke-point.com)

55:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:48:21.98 zwRzXN2d0.net
チャイルドオブエデンと放り出されたクリドラがレールシューター
ダンスゲー三種とBOOM BOOM DANCEが音ゲー
Skyrimが既存ゲーにおけるボイスコマンド
を既存のゲームに対して見事に提示してはいたけど、他はもう一歩活用が足りなかった(特にMS内製のゲーム)
クリドラの件ではだいぶ腹立ててるからKinect2は良いゲーム発売するまで買わん

56:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:48:26.13 +60PoyOj0.net
キネクトスポーツは普通に良かったけどね。デモ版ですが。

57:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:50:10.99 zwRzXN2d0.net
ああ、キネアドとスポーツ(とついでにFan Labの一部)はカジュアルゲー方面としては興味深いことやっていたと思う

58:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:50:11.48 dFsW0cfC0.net
KinectはMicrosoftにとっては重要なデバイスに変わりない。
敷居を下げただけ。

59:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:50:17.81 bAi8Y5u80.net
>>50
そりゃ余裕でしょ。PS4だってXBOと同時期、同じAMDにメインチップを開発させてるハードなんだしさ
それにGDDR5を8GBも載っけて399$、逆ザヤなしに出来る程度のもんでしかないよ
まあ今のMSは即利益が欲しいみたいだから、同じ構成のハードでも自社利益分を乗せて449$とかにしちゃいそうだけどね

60:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:53:03.54 +60PoyOj0.net
>>54
わりとInsomniac Gamesの中の人も残念がっていた印象は、間接的に見え隠れしていてけどね。Twitterの流れで。

61:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 11:59:55.59 C1dQzDoY0.net
>>46
CEOが代わったしKinect導入に大きく関わったゲーム部門の偉い人が辞めたりしたから社内全体で大きな方向転換があったんだろう
新CEOはずっとクラウドを担当してた人だからkinect推しがトーンダウンする代わりにAzureとの連携が強化されるかも

62:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 12:00:13.57 nzlgxnoj0.net
URLリンク(youtu.be)
これいいな
交通誘導の訓練プログラムにも使えそう

63:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 12:35:23.68 AKsNrXtv0.net
別にキネクトを止めたわけじゃなくて、バラ売りを始めただけなのに
なぜ、ここまでヒステリックに反応するメーカーが居るのか理解できん。


欲しいゲームがキネクト専用ならキネクトと一緒に買うだけの話だろうに。
現時点でキネクトが無いと遊べないって言うキラータイトルが用意し切れてない
んだから、それまでの間買わない選択肢を新たに作ることになんの不都合があるんだ?

64:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 12:58:40.19 d4xSPemY0.net
キネクトの方向性が間違ってるとは思わんね
時期尚早なだけだろう
PS4もアイトイを標準で同梱の予定だった的な噂も聞いたし
身体を使ってというのは各社模索してるところではないかと

65:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 12:59:13.27 55BMwgVd0.net
>>63
ツイッターやFBだとナ○ィ氏の様なOne購入者はともかく
明らかに箱買う気ゼロの人間がキネクト外しを非難しているのが面白い

MSの戦略としては値下げで北米取ってからじわじわと後買いさせるつもりだろう

66:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 12:59:31.90 w2tsxkZh0.net
スターウォーズとディズニーが中途半端に終わった時点でKinectゲームの進化は頭打ちだろ

67:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 13:06:18.28 f9uzJFA+0.net
ディズニー面白いぞ(´・ω・`)
ハーモニクスはfantasiaとダンセン4作ってるしな

68:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 13:13:18.09 yOu5VTPh0.net
二代目用に本体だけ売ってほしいわ

69:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 14:03:39.43 bAi8Y5u80.net
>>63
もしかしたら今まさにKinect利用に力を入れたゲームを開発中のメーカーもあるかもしれんし、ある程度は仕方ないんじゃね?
MSがキラータイトルを用意できてなかったからとは言っても、それなら最初からKinect標準とかすんなよって突っ込まれそうやし

>>65
まあ外野から見ても「Kinect外す?んじゃXBOて何だったの?」みたいな感想になっちゃうんじゃないの
それほどKinectはXBOにとっての根幹というか、大前提のデバイスだった訳だしさ

70:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 14:05:35.27 NbylKdD70.net
>>47
これ何気にすごいな
こういうリアルに使える研究がゲーム(だけじゃないだろうけど)に生かされて行くんだろうな
なんつーか連携の規模が日本とは大違いだな

71:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 14:19:56.72 mjmqR56O0.net
キネクトサイコー!!超便利超楽し!!キネクト使うからPS4は劣化版!!キネクトの未来!!
 
とか言ってたのにどうして、キネクトは失笑ものだった、外したのはサイコー、みたいな流れになっているの?

72:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 14:30:48.59 6SrqWoa50.net
こんにちわー

73:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 14:35:01.85 UmGSbpzn0.net
偽スレやスレ乱立でカオスだねえ
チェッカー使ったらせっかくなんでココに貯めていこう
スレリンク(ghard板)



コピペ例


URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

黒丸は黒何とかっぽい場合に付けている 結構付き合ってしまう人が多い
付き合った場合このような流れになることを簡単に把握させることが可能
荒らしているのはほんの数人のソニーボランティアファンボーイ

74:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 15:22:35.76 +60PoyOj0.net
>>70 というわけで、肝心かなめの日本でのXboxOneタイトルは?
9月4日発売のベセスダ・ソフトワークスソフト
日本語音声のウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー トレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
10月9日発売予定のEAバイオウェア
ドラゴンエイジ:インクイジション トレーラー
URLリンク(www.youtube.com)

75:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 15:33:34.20 gNp9Fy/R0.net
>>37
DCはあれだけネット推ししてたのに肝心のセガがあまりやる気なかったんだよなぁ
当時は高校生ながらセガACタイトルが移植されネット対戦しまくり!って思ってたよw

76:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 15:44:03.42 u+MjFYCz0.net
>>74
文章の繋がりから日本語が不自由な李さんか。

77:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 16:29:45.09 +60PoyOj0.net
たまに目にする、李さんとは?

78:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 16:58:25.91 8vOEjUhP0.net
>>75

え、滅茶苦茶やる気あったし、やってたと思うが・・・

79:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:00:47.69 nzlgxnoj0.net
歴代ハードがことごとく負け続けたからね
そりゃ辞めるよ

80:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:12:37.28 +60PoyOj0.net
>>1
10月9日発売予定 ドラゴンエイジ:インクイジション デラックス エディション (限定版)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:21:54.78 hkQ5yrNz0.net
ドラゴンエイジはこれだけやっても話わかるんだろうか…

82:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:30:21.55 zwRzXN2d0.net
ゲハも代替わりしてるんだな
>>77
「こんにちは、李輝明さん」でググるといいよ

83:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:31:32.69 nzlgxnoj0.net
話は繋がってないでしょ

84:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:54:35.96 6SrqWoa50.net
こんばんわー

85:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:59:25.42 +60PoyOj0.net
>>1
9月4日発売予定 MURDERED 魂の呼ぶ声 スクウェア・エニックス
URLリンク(www.youtube.com)

86:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 17:59:59.25 OWxZYeM20.net
キネクト外しはレアなんかが大きくかかわってるんだよ
ロンチの格ゲーのやつも大コケキネスポ続編も大コケ
たしか前にもキネクト使ったPDなんかの続編も開発凍結されてたようだしな

87:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 19:08:18.15 fQaoTA0G0.net
>>39
どう見ても迷走だろw
「XboxOneはキネクトだ。(ドヤァ」とか言ってなきゃ英断と言われたかも知れんが。

88:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 19:10:51.57 yF2Zlhr50.net
どうでもいいよサンセットみたいな面白そうなゲーム作ってくれるんなら

89:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 19:21:26.60 +60PoyOj0.net
MSも批判を歓迎して、今後は可能な限り一生懸命頑張るって言っているんだし、ゲームを遊びたい人には、良い傾向ではある

90:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 19:35:37.29 BvUp1CYH0.net
>>75
自前でプロバイダー用意してやる気満々だったぞ。
ただ対戦に関してはダイアルアップ時代だし少々厳しい時代ではあった。
PSOが1年以上早く完成してれば歴史は変わったかもしれない。
PS2が売れたのはDVDプレイヤーとして使えたからだし。

91:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 20:14:57.29 yF2Zlhr50.net
URLリンク(www.dotup.org)
ふむ…

92:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 21:29:13.33 8o41hglK0.net
おかえりなさい
URLリンク(idolmaster.jp)

93:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 21:38:42.94 HUv8mIlP0.net
キネクトは使える環境が限られるからオプションで正解なんだよな
俺みたいにキネクトゲーをメインでやってる層は付属のを買えばいいだけだし

94:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 21:49:29.71 CSO12+ab0.net
あとは互換があれば完璧

95:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 22:26:58.62 yF2Zlhr50.net
>>92
おかえりと言わなければならないほどユーザーが離れちゃったのか

96:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 22:37:28.46 XcTj0oRZ0.net
キネクト廃止おめでとうw

97:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 22:41:52.27 Lp7+UJdT0.net
>>92
こんなの作るよりモバマスの方が何十倍も稼げるんだろ

98:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 22:56:16.44 +60PoyOj0.net
>>94
ついでに帰って来い、そらまめよ

99:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:05:34.10 mjmqR56O0.net
災難続きで痴漢もめっきり減ったな・・・・

100:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:06:02.32 hkQ5yrNz0.net
ゴキちゃんの頭の中では
キネクトなし版発売 = キネクト廃止
になってるのか。
短絡的というかゴキブリのゴキブリたる所以というかなんというか

101:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:11:10.25 V5KHYics0.net
もう去年のE3で発表した事バンバン翻して別物みたいになってるんだから、この際互機能換も付けちまえば良いんだよ

102:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:13:51.57 1oYFsWez0.net
タイタンDLC来たぞ

103:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:18:32.72 yF2Zlhr50.net
貧乏すぎだろSONY。。。
URLリンク(www.dotup.org)

104:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:20:59.71 nzlgxnoj0.net
任天堂スペースとりすぎw

105:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:25:21.77 6CheOppq0.net
ゴミ捨てwwwww

両サイドからゴミ投げ入れられるねPswwwww

106:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:41:13.25 mjmqR56O0.net
廃止も同然だろw
もともと使い道がなかったものをオプションにしたんだから
さらに使い道がなくなったwwwww
残ったのはキネクト用に無駄なパワー使ってる無駄な本体wwwwww

107:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/15 23:50:32.44 yF2Zlhr50.net
URLリンク(doope.jp)

Haloドラマシリーズの主役は黒人男性に

108:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:05:24.16 Ae4sXsLU0.net
>>103
ゲッSONYの隣かあ~キモチワルイなあ…離してほしかったな
どうせ通路で両方の看板が写っている写真や動画が出回るんだろうなあ

PS1からPS3までは持ってるんだぜ…でもしかし…
今は全力で商品買いたくない企業の一つとなってしまった…どうしてこうなった…

109:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:07:24.01 YtObp4ef0.net
>>108
お前が病気だから

110:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:09:19.63 3Z4s6SkP0.net
>>107
リドスコ作品で黒人が主役って珍しいな
アメリカンギャングステアくらいか
脇役がいい味出してるのは多いけど

黒人が主役と聞くとゾンビ映画ばっかり浮かぶ

111:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:12:53.48 tyMuyzTQ0.net
まじズタボロすぎてなw
次は何があるのか楽しみだな
日本では通販限定になるとかそんなとこかな

112:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:14:06.41 8iEfpfAt0.net
確かにゾンビ映画ってなんで黒人男性が主役なんだろう

113:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:20:21.17 3Z4s6SkP0.net
>>112
一番最初に出た教科書的作品が
黒人男性を主役的位置においたからかな
後は有象無象が意味もよく考えずに真似するだけ
最近のラノベみたいなもんだ

114:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:22:30.09 GEpqPe0h0.net
お、>>106自分がゴキブリだという自覚があるらしいw

115:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:31:22.76 fE+89k+V0.net
>>107
ドラマ版のHALOはスピルバーグじゃね?
リドリースコットが作るとされるHALOの映像作品は
どういう形で提供されるか不明じゃなかったっけか?

116:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:39:02.93 fE+89k+V0.net
>>112<


117:/a> ゾンビ映画っつか、ああいったサバイバル系の映画で 最後に生き残る中に黒人を入れないと、人種差別的な問題に 引っかかる的な話は昔からあるな。



118:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 00:57:46.21 W76aaI9S0.net
>>107
ジョンソン来るか

119:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:19:29.73 YrFfQAOO0.net
速報:Ubisoftが人気シリーズ最新作「Far Cry 4」をアナウンス、発売は11月18日予定
URLリンク(doope.jp)

先ほどUbisoftが開始した四半期報告のプレゼンテーションにて、
人気シリーズ最新作「Far Cry 4」が正式にアナウンスされ、
PS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、PC向けの新作として
2014年11月18日の発売を予定していることが明らかになりました。



なんか年末楽しみなソフトがどんどん増えるのは有り難いんだが
いくら向うじゃホリデーだからって詰め込み杉だろwwって事態になりそうだなw

120:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:20:43.80 8iEfpfAt0.net
CoDとアサクリは毎年出るしなー
今年は次世代機専用でとりあえず買いたくなるのばっかりだし
日本ではOne発売でロンチソフトもあるしで

121:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:31:43.08 3Z4s6SkP0.net
PS2XB360への移行はわりと早く済んだような
旧世代とのマルチって持ってるソフトだとジャストコーズ1とBullyくらいかな
CoD1とスプセルは一応別ソフト扱いっぽいし

今世代どうよ
なんか今年どころか来年も
普通にPS3と360とのマルチが継続しそうなんだが

122:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:35:01.85 8iEfpfAt0.net
Divisionは来年になったみたい
URLリンク(tomclancy-thedivision.ubi.com)

123:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:53:20.93 YrFfQAOO0.net
ディヴィジョンは数少ない次世代機専用タイトルだから
多少時間掛かっても頑張って作って欲しいわ。

124:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:58:05.11 GEpqPe0h0.net
黒木スレを本スレだとおもってるやつってなんなんだろ。

125:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 01:59:30.83 YrFfQAOO0.net
>>123
ならどれが黒木スレかわかるように目印全部つけてくれ。

もうどこ行ってもあのキチガイが来るんだからいちいち構って
あれこれ考えるほうが面倒だし、あのキチガイ喜ばせてるだけじゃねえか。

126:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 02:06:31.40 GEpqPe0h0.net
>>124
わかるように目印もなにも1見りゃわかるだろうに。

127:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 02:24:12.34 Ae4sXsLU0.net
たまにどっちがどっちだか間違うw
どちらも荒れてるから…

128:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 02:52:41.73 uhuAgOPQ0.net
>>27
その部分どうすんだよw
使わないのにコストかかるのか
馬鹿じゃねーの

129:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 03:01:59.39 Gn2Ncn4K0.net
黒木スレの本スレなんだろ

130:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 03:03:33.80 8iEfpfAt0.net
Kinectに使う部分を解放すれば性能上がる。
URLリンク(www.polygon.com)

131:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 03:32:39.04 1haEkeZu0.net
ONEってこのままだと今年国内だけでも10万売れないよな

132:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 04:37:34.40 3QYDgiSv0.net
>>129
今まで全部に付いてたんだからKinect無し版売るからと言って
Kinectに割いてる部分カットなんて出来るわけがないだろう

133:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 04:39:19.67 8iEfpfAt0.net
頭悪いのか?

134:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 04:39:45.69 uhuAgOPQ0.net
XboxOneに残された3つの選択

1.MS販売で魅力的な独占ソフトをリリースし続ける
2.キネクト操作できる汎用的なWindowsマシン化する
3.撤退

時々出る独占ソフトと総劣化のマルチは詰み手

135:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 04:43:32.35 YrFfQAOO0.net
そら、キネクトに振り分けたリソース解放すりゃ性能上げれるのは当然の話だが、
キネクト別売り始めたってだけなのに、キネクト使えなくなるようなマネするわけね�


136:・じゃん。 箱壱がどこまでキネクトの機能を標準で使ってるのか知らんが、 なんか勝手に止めたことにしたがってる馬鹿大杉。



137:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 04:47:50.80 8iEfpfAt0.net
>>133
ソニーの心配した方がいいぞ
ハードどころか会社ごとすぐにでも逝きそうだから

【悲報】ソニー株価大幅下落
スレリンク(ghard板)

138:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 05:32:03.97 RRXx1v360.net
おやー?

139:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 06:55:04.68 9C//Nccd0.net
するもしないもリザーブ状態にしていたリソース解放するとMS直々に数値出して言ってるじゃない

140:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:00:33.86 E32HtH040.net
Kinectの常時音声検知してたパワーを開放するとなると、Kinectつないでいてもスナップとか出来なくなる?
それともつなげていたらCPUをリザーブして外していたら全開放するとか?
どっちも現実的じゃない気もするが

141:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:08:44.92 E32HtH040.net
>>129
MS副社長
・Kinectへのコミットは続ける
・Kinectについてはいろいろなフィードバックを反映させてきた
・最初はKinectを接続させなくても箱1が起動するようにしたこと
・今回の決定は8000万の箱1を買ってない箱○ユーザへ選択肢を与えること
・(Kinect付の箱1買った人らに何かする?)ノー。Kinectはプレミアムな体験を提供する。
買った人たちはきっとKinectの使用を喜んでいるだろう
・(デベロッパはKinectなしの箱1があると困るのでは?) デベロッパやパブリッシャとは2つのゴールへのバランスをとるために努力してきた。
一つはKinectが使えること。もう一つは箱1のユーザが多くなること。つまり彼らはユーザと機能の両方を望んだ。

前にMSはこう言っていた。「プロセッサはKinectのための専用のもの。システムは常にゲーム以外にも音の検知をしている。
360のように、ゲームを始めたらそれしかできないモデルとは全く違う」

しかしこのことは変わる。「パブリッシャとは議論の最中。詳細はしばらくしたら話す」
URLリンク(www.polygon.com)

142:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:24:19.05 RRXx1v360.net
あれー

143:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:27:38.42 Gn2Ncn4K0.net
ソフト側でキネクト強制オフにできるようにすればいい
それならくっついていようが関係無い

144:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:30:48.13 fI6s41ln0.net
キネクト早すぎたんだよ
まあ以後ソフトによって使えたり使えなかったりするんだろうが
オフにしてそれ程影響アルトも思わんが、それよりももっとゲームエンジンとか改良するとこ
の方が圧倒的だろう

145:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:35:24.24 sPQ/Zsj70.net
キネクトのダメなとこはプレイヤーが動けない事だ
モニタ、カメラの範囲、制限があって動きはかぎられる
キャラクターを移動させる事がやっかいだとゲームのジャンルも限られてしまう
もしくは不便な移動につきあうか、セガかどっかが出したホラゲーみたいな

結局何に使うと楽しいか考えても音ゲーくらいのもんなんだよな

146:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:36:30.58 Zpe78TaF0.net
これからPSとマルチだけどAzureでX1はオンできるとかなるのかな?
プレイヤーホスト型はもちろんBFみたいな糞鯖なんかもX1はAzureでできないのかね?

147:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:40:36.82 sPQ/Zsj70.net
>>144
EAがどうするか想像してみるといいんじゃ

148:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:51:12.06 E32HtH040.net
redditでのPS・XBOX開発者のAMA

AAAの開発もしてた匿名の開発者いわく
・MSのクラウドは基本的にデディ鯖で、1ゲームのセッションだけが与えられる。したがって、何か状況を保存しようとしたら
別のサービスにつなぐ必要があるが、それは無料ではない。
・MSはそれを変えるかもしれないが、今はそうではない。つまりはランダムにデディ鯖を与えられるというだけだ
・クラウドサービスはあるといえるねw
・最後にメモ:ストレージはあるが、最初にリモートから鯖にダウンロードする必要がある。
セッションが終われば(そのデータは)動くことはない。したがってバックグラウンドで動かすことは出来ない

他にもMSには耳の痛い話が多い
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.dualshockers.com)

149:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:56:17.58 KVrOCsdL0.net
どうせならWiiリモコンのようなものも開発すりゃいいのに
そしたらシューティングやカーソル選択も可能になる

150:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 07:58:52.11 9C//Nccd0.net
>ランダムにデディ鯖を与えられるというだけ
さらっと言ってくれるな。資金不足でデディ鯖用意できなかった企業もあるってのに

151:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:04:19.22 Zpe78TaF0.net
>>146
上げ足をどうとってもプレイヤーホスト型よりはプレイするユーザには良質なオンラインプレイはたのしめるんじゃね?

152:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:05:25.75 Ky2C0YzO0.net
URLリンク(www.vg247.com)

キネクトの未来はインディーにある。

153:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:07:47.08 Zpe78TaF0.net
キネクトでAC4の海賊船とか操作してみたいなと思うw

154:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:17:30.80 E32HtH040.net
その訳はdualshockersの抄訳だけど、reddit本文の方が面白いよ。かなりつっこんだ会話してる。
と言っても自分が技術的なことはあんま詳しくないのが残念だが
開発者同士でスト2のコードが難解で移植大変だったとかの思い出話とかしてる

155:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:21:41.98 9C//Nccd0.net
シングルスレッドで書いてた時代はどの格ゲーもコード読むの大変そう

156:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:25:17.87 qd+A6SvS0.net
マルチスレッドのが複雑なんじゃないの?

157:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:26:37.38 sPQ/Zsj70.net
>>147
ほんとこれ
手に何も持たないインパクトがどうこう言う人もいるけどね

158:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:29:51.40 KKiqUGx00.net
(´・ω・`)チ、チンコンをパクる気か?
許さないんだからね!

159:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 08:38:09.55 sPQ/Zsj70.net
>>156
ごきゃんべんw

160:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:02:42.15 oQhjofIz0.net
oneは北米で115Kってやばいだろw

161:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:07:19.04 h+gg4r2+0.net
>>143
kinect2の範囲外れるって結構な広さが必要だと思うが…

162:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:16:25.38 vQ5Qc/bg0.net
キネクトにしろスマートTVにしろさ
そういう事はプレステを叩き潰してからやりなよ
どれだけ革新的だろうと、売れなかったら今まで頑張ってきた箱事業
全部フイになるんだよ?
高価だと売れない、はPS3が一度体を張って証明してくれたのに
なんで同じ轍を踏むかな

163:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:19:12.58 9C//Nccd0.net
プレステはもう他所の会社がどうこうする次元じゃないよ、ソニーの問題だ

164:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:20:08.85 akuKFJpv0.net
PS潰したってMSは得しねーよ
どんだけ短期的な考えだ

165:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:22:09.73 oQhjofIz0.net
WiiUもシボウしたし、完全にPS4の勝ちでしょ
コンシュマーは独占状態になるのかね

166:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:28:48.90 7OUFLyHQ0.net
箱だけでなく8やWP8の不評でも共通してる事は非常にシンプルで
客が要らないもの(kinect/タッチ強制UI)を付け
客が要るもの(start/wp7.5サポート/高解像度)を付けない

167:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:29:45.09 9C//Nccd0.net
少なくともWP8に関しては知識が古いな

168:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:29:45.95 tcKgs7oE0.net
完全に勝つとヨンケタンまで落ち込むのか
変わった勝ち方だなwww

169:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:29:46.15 Yq6OnqSx0.net
>>164頭のネジおk?

170:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:34:19.43 qEvfnDUE0.net
どれでもいいから知識つけた上で来いよ失礼だろ
斉加尚代の相手してる気分だわ

171:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:38:50.94 weCyCTEA0.net
いつまでシェア争いなんて古い思考で居るんだろう
すでにシェアをとってもソフトはマルチ、シェアを取っても利益が出ない
赤字にならない価格でLiveの様な収益システムで儲けるのが頭の良いやり方
シェアを取る為にダンピングでハード売る事自体が時代遅れ

172:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:39:22.40 vQ5Qc/bg0.net
なんで箱系はもっとPCと親和性を持たせないのかなぁ
PCは制覇してるんだから、ゲハの戦いもMS側に有利なはずなのに…

まあとりあえず値上げによって北米は巻き返せるかな

173:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:41:46.61 9C//Nccd0.net
>ゲハの戦い
そんなものは終わったんだよ
今の会社、今の発売予定を見てみろ

174:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:41:58.10 RR0/xWCB0.net
マルチなのはたまたまPS3と360が均衡したからなだけ
PS4圧勝になれば誰もマルチにしなくなる
国内売り上げメインの日本の中小サードは360ハブリを徹底してるでしょ?
みんなマルチは面倒と思ってるんだよ

175:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:42:00.20 vQ5Qc/bg0.net
>>169
MSも私もそうは思ってないから、キネクト外して4万まで下げたわけでね

176:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:42:53.33 oQhjofIz0.net
>>169
シェア争いで勝負にならないからってそりゃないだろw
それにシェアとれないハードが利益とれるはずないじゃん

ちなみにハード立ち上げ時に赤字になるのは仕方がない
PS4の初年度の赤字は88億うちSOEが69億なので実質19億
PS3初年度が2300億の赤字で、PS2初年度はたしか500億の赤字だっけかな

相当利益でるんじゃないかな

177:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:46:10.29 oQhjofIz0.net
>>170
たった1万円の値下げで巻き返せる
今でも実質値下げしてるのに

4月の北米がPS4が200K、oneが115K
これがoneが130Kになるくらいだろうね

178:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:52:48.63 R37KKJs40.net
初年度黒字でごめーーーーーん!!!

179:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:53:34.27 9C//Nccd0.net
PS3に徹底して出してる中小サードってそれこそPS四天王くらいじゃん

180:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:56:21.51 oQhjofIz0.net
箱が唯一売れる、北米で115Kしか売れないんじゃ撤退だろうね

181:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:58:06.92 h+gg4r2+0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
利益ね…

182:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 09:59:07.51 /IW4gmyU0.net
>>177
今はPS四天王と言わず、ANGIN(インドネシア語で風の意)って言うんじゃなかったっけw

183:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:00:58.87 vQ5Qc/bg0.net
いや、北米は取り返せる
今回の発表で値下げまで多少の買い控えが発生するだろうが
そこは動じなくていい

本体を同じ4万、あとはキャンペーンでソフトを付けて
常にPS4より買い得な状態を維持しつつ独占タイトルを増やしていけばいい

184:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:01:20.58 tcKgs7oE0.net
360初期の頃から撤退撤退言われてるけど未だに撤退しないな

185:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:01:47.43 weCyCTEA0.net
シェアでしか誇れないからシェアに頼るのはわかるけどそれで赤字じゃ
営利企業の事業としては全く無意味だからね
ただそのシェアすら今回の決算で怪しいところが出てるけどねw

186:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:03:01.25 bUx4DjH80.net
URLリンク(youtu.be)
NECに協力してもらえ

187:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:10:02.76 oQhjofIz0.net
>>181
多分君が思ってるより、数段厳しい状況だよ
期待の独占タイタンと実質値下げでPS4に負けた3月
4月の売上115K。それ以下の売上を360が記録したのは、2013年に2回ある出だけ

マルチが出るほど性能が高いPS4が優位になるし、PS4自体強い独占タイトル1本も出さずにこれだからな
さらに、勝ち馬効果がPS4出始めるだろうし

188:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:13:05.82 99nO4W8M0.net
XB1にwin8をインストールして比較的安くてコンパクトな
PCとして売ればもっと売れるんじゃないか。

189:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:14:03.27 tcKgs7oE0.net
勝ち馬効果が出始めてヨンケタンか

190:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:14:59.90 oQhjofIz0.net
さらにいえば、ユーザーの箱に対するグダグダな戦略への失望感は凄いでしょ

キネクト外し事で、キネクト対応、IllumiRoom対応、とか全てで期待できなくなるからな

191:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:18:00.73 tcKgs7oE0.net
こういう奴に限ってONEが出れば後々で「MSは粘ると言ってたよ」とか
発言翻すんだろうな、誰かさんみたいに

192:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:18:46.81 9C//Nccd0.net
その点盤石の経営状態にサーバへ投資しない安定感、ちょっと質のよい縦横マルチでPS4は安泰だな

193:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:19:51.94 vQ5Qc/bg0.net
いいや、必ず北米は取り返せる
後半から追い上げたPS3が奇しくもそれを証明している

1万差というのは非常に大きな壁だ
今まではそのせいで売上で負けてきた
が、逆に言えば1万もの圧倒的な価格差がありながら
どうにか食らいついてきた事は高く評価できる

194:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:24:35.31 oQhjofIz0.net
>>191
それは、PS3は北米以外でも強いからだろw欧州も日本もその他地域も
だから海外サードからも和サードからもソフトを出続けた
箱なんて北米以外駄目なのに、そこが駄目ならソフト出なくなるだけだろ

それにPS3と360は性能差がなかった
PS4とoneは半世代くらいの性能差がある、マルチでoneを選ぶってよっぽどじゃないと
それこそキネクトで付加価値をつける以外なかったのに、キネクトを外したからな

あとPS3はファーストが頑張ったな
アンチャやラスアスとかGOTYとりまくり、MSにその力はないだろ
まんねりのヘイローだけだろ

195:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:25:49.41 RR0/xWCB0.net
先月はPS4は約20万台で箱1の2倍だって
それを聞いてMSはショックのあまりキネクト捨てたみたいね
もうなりふりかまってられないんだよ

196:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:28:27.44 1Ml11lBW0.net
>>191
取り返しは難しいかもしれんが、少なくとも状況は間違いなく好転するだろうな
キネクトに関しては現箱○ユーザーからもブーブー言われてたから
この施策で数が減ることはまずないだろうし

197:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:30:42.57 9C//Nccd0.net
PS3と360で性能差感じない人ならPS4とONEの違いなんか分からないよ

198:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:31:22.55 bUx4DjH80.net
PS4も対抗して値下げしないと
土俵に引きずり込んでしまえば持久戦でどっちが潰れるかな?

199:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:32:29.93 vQ5Qc/bg0.net
ファンボーイの個人的見解に価値は無い
重要なのは数字の動き、只それだけだ

シェア8割超えを誇った圧倒的覇権ハードPS2
MSはそれに勝負を挑み、ここまでやってきたのだ
今置かれている状況など笑い飛ばせる程度のものだよ

何度でも言ってやろう
これで北米は勝てる

200:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:32:36.09 RR0/xWCB0.net
PS3がどんなに悪くてもコストダウンできるまで値下げしなかったのお忘れで?
ソニーは常にマイペースでしょ

201:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:33:27.38 oQhjofIz0.net
勝ち馬効果ってのは結構重要なのよ

どっちのがソフトが出るかとか、オンはどっちに集まるかとか、フレンドはどっちにつくかとか
消費者は損したくないからね
徐々にその効果でPS4とoneは差がさらに開くんじゃないかな

202:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:34:23.29 9C//Nccd0.net
分かるぜ、俺も今にも潰れそうな会社の製品怖くて買えないし

203:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:35:44.91 oQhjofIz0.net
>>195
まあ、性能PS3のが上だろ
アンチャやラスアスでMSを黙らせたのは有名

ただマルチはPS3が開発しにくいしから、箱○メインでそっちのが良かったが
間違い探しレベルだから。しかも後半はPS3のがいいソフトが多くなってきたし

oneとPS4は明らかに違うからなw

204:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:36:58.83 9C//Nccd0.net
現実に則して話す気ないのはよく分かった

205:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:37:50.44 WaHrusEN0.net
ID:oQhjofIz0
URLリンク(hissi.org)

206:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:42:19.88 oQhjofIz0.net
WiiUほどではないが、かなりの大失敗ハードになりそう

箱○が最終で9000万台くらい行きそうだが、oneは3000万台くらいか

207:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:42:38.99 vQ5Qc/bg0.net
そもそもだ、毎年1000億超えの大赤字で資産を切り売りしている死にかけに対して
毎年数千億の黒字を叩き出す格上の企業が奇策にでる必要なんか無い

向こうが35kに値下げしたら、こっちは35kにソフト一つ付ければいい
向こうが独占タイトルを一つ用意したら、こっちは二つ用意すればいい
真正面から殴り合ってるだけでも経営状況の悪いソニーは潰れる

208:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:43:03.75 bUx4DjH80.net
黙らせたってw
他社のゲームに口出しするわけ無いだろ

209:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:45:43.11 qd+A6SvS0.net
>>162
いやもともとMSがゲーム事業に参入した理由がPS潰しだったろ。知らんのかいな

210:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:45:59.93 RR0/xWCB0.net
ソニー資産がいくらあるのかしらないバカがいるw
まるでソニー資産が一兆円もないかのような言い方w

211:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:48:51.57 vQ5Qc/bg0.net
何度でも言ってやろうか
ソニー、お前は【格下】だ

212:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:50:01.34 RR0/xWCB0.net
ソニーは売るのと同時に買いもしている
SCEですら君らが債務超過700億と喜んでる時に堂々と350億のGaikaiを買ったりもしている
赤字が1000億だろうがどうってことはない
ただサード・ポイントがアメリカの価値観で常に黒字にしろと急かしているだけ

213:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:50:23.08 oQhjofIz0.net
なんか、追い詰められるんだな

214:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:50:47.46 qd+A6SvS0.net
>>169
時代遅れなの?従来はハード販売で黒字路線だった任天堂ですら、今回からは逆ザヤでスタートしてきてんだけどな
というか、ハード販売だけで明確な黒字を出せる価格設定にしてきてんのはMSたけだよ。今世代
俺としては開幕逆ザヤ、徐々にコストダウンして黒字化する360路線で良いと思うわ

215:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:51:01.74 bUx4DjH80.net
いくらあんの?
どれぐらい使えるの?
余裕あるようには見えないんだけどw

216:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:51:21.30 9C//Nccd0.net
ソニーがGaikai買った金額とMSが北米に新設したデータセンター一つの投資額が同じくらいなんだよね

217:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:51:35.08 weCyCTEA0.net
見かけ上の好調不調なんて気にせずに、地道に利益を出して
安定した経営を続けるのが一番
外面に釣られるような客は所詮利益につながる上客にはならないんだから

218:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:52:30.42 lq+fhSk50.net
Gaikai何してんの?(´・ω・`)

219:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:52:51.23 oQhjofIz0.net
本音はoneが厳しい事も、PS4が抜け出して勝ち確になのも分かってるんだろうけど

ゲハ的に意味不明な事を言い続けないといけないってのも辛そうだ

220:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:53:55.18 9C//Nccd0.net
めでたいな、祝儀にビルでも売ろうぜ
ああいやビルは先日売っちゃったな

221:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:54:20.66 +HurdF0Z0.net
あと一月でソニーは・・・(´・ω・`) ブボボモワッ

222:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:54:34.40 vQ5Qc/bg0.net
どうしてこうも負け犬のソニーの擁護するのか理解できないな

223:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:55:49.35 RtQ9QUFf0.net
これから毎期ビルを売ろうぜ(´・ω・`)

224:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:56:04.74 bUx4DjH80.net
ゲハ的に意味不明なのはまずいだろw
ゲームハード・業界板で
業界の話もできないんじゃ半年ROMってなさい

225:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:56:36.25 02sb84tA0.net
本音はPS4が厳しい事も、SONYが抜け出して赤字なのも分かってるんだろうけど

ゲハ的に意味不明な事を言い続けないといけないってのも辛そうだ

226:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:56:48.21 RR0/xWCB0.net
ソニーの場合新たに買い物するための資金のために要らないものを売ってるだけ
赤字のために売ってるわけではない
赤字を解消したいなら工場買ったりしないでしょw

227:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:58:26.06 9C//Nccd0.net
創業の地なんか無駄だしスクエニ株なんて最たる不要なものだよな、ゲーム事業に力入れていくんだから
あれ?

228:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:58:54.38 qd+A6SvS0.net
>>205
本来そうなんだよな。なのに今のMSのアホ共はわざわざKinect標準同梱のギミック系奇策ハードを開発しやがった
しかも価格面でも最初から黒字だす事にばかり執心して、コスパ勝負も放棄
現在PS4がのさばってんのはSCEがやり手なんじゃなく、全部MSの自爆のせいなのが情けない

229:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 10:59:21.59 bUx4DjH80.net
へー社員や不動産は要らないものなんだ
ボーナス返上も不要
徹底してますなw

230:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:00:07.64 qNY9Obgm0.net
なんで箱一スレいっぱいあるんだ

231:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:00:32.75 9C//Nccd0.net
黒木が偽スレ乱立してる

232:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:01:28.60 bUx4DjH80.net
>>228
キチガイの沙汰
気にしてはいけない、あんまりかまうとうつるっていうしね

233:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:01:46.90 vQ5Qc/bg0.net
>ソニーの場合新たに買い物するための資金のために要らないものを売ってるだけ

だからさぁ、ゴキちゃんさぁ、買い物する為の資金が無いから売ってるわけよ
分かる?
財布の中に金がないから質屋に行ってるわけ
金があったら売る必要も無いわけ

234:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:02:13.89 Ae4sXsLU0.net
● XBOX ONE 総合の偽スレを立て続ける基地外

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

235:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:04:11.68 Ae4sXsLU0.net
何故ゴキブリは頭が悪いのに煽るのか?
スレリンク(ghard板)

236:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:04:52.91 UM9XAGdZ0.net
借金は財産(キリッ

とか、そのうち言いそうだな

237:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:05:37.83 RR0/xWCB0.net
>>231
決算見てきたら?キチガイさんw

238:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:06:44.15 weCyCTEA0.net
要らない物じゃないだろビルにしても賃貸より持ちビルの方が
必要経費は少なくて済むんだから

239:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:06:59.98 +HurdF0Z0.net
>>234
資産には含まれるしぃー(棒

240:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:08:27.30 vQ5Qc/bg0.net
>米国ニューヨークのマンハッタンにそびえ立つ36階建ての本社ビルは11億ドル(1048億円)
>JR大崎駅前で築わずか2年の25階建てのソニーシティ大崎ビルは1111億円

中で社員が働いてるのにわざわざ引っ越しさせて「要らない(キリッ」じゃねーんだよw
金が無いから持ち家売り払ってアパート借りてるんだろうがw

241:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:08:35.97 RR0/xWCB0.net
ソニーの手持ち現金はいくらでしょう?

242:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:08:39.19 bUx4DjH80.net
URLリンク(toyokeizai.net)
この状況でどうやったらそんな態度でいられるのか不思議でしょうがない

243:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:10:09.90 vQ5Qc/bg0.net
>今年2月から3月にかけ、ソニーは相次いで自社ビルを売却した。
>そして、決算資料にはこう記載されている。
> 「(ビルの)売却益は営業利益に計上する」
>不動産の売却は、テレビやゲーム、デジタルカメラなどの“本業”の収益と同様に、営業利益に含まれているのだ。
>単にキャッシュを確保するだけではなく、営業利益のかさ上げに大きく寄与しているのである。

244:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:13:11.89 RR0/xWCB0.net
>>241
去年の現金は約8000億円
今期は1兆円に増えてるね

245:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:13:21.78 RtQ9QUFf0.net
再教育に建築やらせて再教育候補にそこで二年間研修させてビル売ろうぜ(´・ω・`)

246:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:15:58.43 vQ5Qc/bg0.net
ねえゴキちゃん、なんでこんな死にかけ応援してるの?ガチで未来無いよ?
サードも離れちゃったしさ

・国内年間タイトル数推移
PS(627本)→PS2(464本)→PS3(147本)

ジャンク級で一人負けのソニーを擁護するのって大変でしょ
言い返せないようだし諦めたら?

247:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:17:21.08 6SPQymWO0.net
マーケティング専攻してたのに何も反論できなくなったら
「私はソニー社員じゃないから利益とかどうでもいい」とか
信じられない暴言を吐く黒木真一郎よりかはマシだな

248:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:18:05.84 RR0/xWCB0.net
>>244
あら不思議
据え置きオンリーから携帯機据え置きに分裂しただけでしたw

249:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:18:09.81 weCyCTEA0.net
見かけ上の売り上げの好調が全く意味の無い物だって事は
両社の収益が全て物語っているわけで
この状況で売り上げのみに拘るなんてただそれをもとに勝ったと見せかけたいだけ
営利企業の事業経営においてあきらかに勝ったと言えるのは黒字の方

250:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:18:24.26 oQhjofIz0.net
なんかスイッチ入れちゃったみたいだな

251:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:20:07.60 vQ5Qc/bg0.net
いや、いいから言い返してみなよ

252:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:21:11.74 vQ5Qc/bg0.net
URLリンク(www.sony.co.jp)
16ページ目:ゲーム&ネットワークサービス分野
---------------------------------------------------------
■携帯型ハードウェア(Vita、VitaTV、PSP)
FY12(2012年4月~2013年3月)=700万台
FY13(2013年4月~2014年3月)=410万台
FY14予想=350万台
---------------------------------------------------------
■据置型ハードウェア(PS4、PS3、PS2)
FY12(2012年4月~2013年3月)=1,650万台
FY13(2013年4月~2014年3月)=1,460万台

ほら、普通に死んでるじゃん

253:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:24:22.43 6SPQymWO0.net
分裂したら1/4以下まで市場規模が縮小するのか

254:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:24:33.04 NKfNrOBl0.net
スイッチ切れちゃったかな?(´・ω・`)

255:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:26:12.96 vQ5Qc/bg0.net
今あちこちでボコられてるゴミ蟲がさ
ライバル機の本スレなら言いたい放題言えると思ってるようだけど?

そういう勘違いした考え
プチッと潰してやった方が良いと思うんだよね

256:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:27:04.01 RR0/xWCB0.net
>>249
だからPS3とPSPとVITAで合わせると大して変わってないよ?
君馬鹿でしょw
ユーザーもメーカーも増えてないのだから据え置きオンリーから携帯機もある時代になれば
分裂するだけになるのは当然のこと
ただそのおかげでPS2では殺せなかった任天堂携帯機に大ダメージを与えることに成功した
現在の任天堂の赤字はVITAの功績
VITAを恐れさせて3DSに無理な値下げをさせ3年連続赤字
Wiiuの動きを封じPS4の発売前に潰させた
VITAはもっとも成功した兵器といえる

257:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:28:37.15 NKfNrOBl0.net
とりあえず大文字と小文字統一して(´・ω・`)

258:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:29:09.80 bUx4DjH80.net
ひでーなw
Vitaユーザーが聞いたらぶちぎれるぞ

259:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:30:28.31 oQhjofIz0.net
4月の北米でましたよ

WiiU 48k
one 115k
PS4 199k

WiiUは値下げしてソフト同梱してこれだから、もう厳しいかな

260:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:31:34.05 RR0/xWCB0.net
>>256
俺は発売日に買ったVITAユーザーだけど?

261:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:33:13.07 vQ5Qc/bg0.net
・PSP
国内1900万台、世界7000万台
・Vita
国内260万台、世界750万台

どこにどう分裂したのか言い訳を聞こうか(´・ω・`)

262:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:34:56.52 oQhjofIz0.net
ピークアウトした3DSに聞けよ(´・ω・`)

263:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:34:57.48 vQ5Qc/bg0.net
>one 115k、PS4 199k
1万差でこれなら十分巻き返せる

264:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:35:19.50 bUx4DjH80.net
分裂して時限の彼方へ

265:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:36:34.66 oQhjofIz0.net
>>261
アマゾンで現実みてこいよ(´・ω・`)

URLリンク(www.amazon.com)

266:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:36:41.41 vQ5Qc/bg0.net
■携帯型ハードウェア(Vita、VitaTV、PSP)
FY12(2012年4月~2013年3月)=700万台
FY13(2013年4月~2014年3月)=410万台
FY14予想=350万台

ピークアウトとはこういうものを指すのだよ(´・ω・`)
つかソニー自身の予想が350万台ってどういう事だ



267:。年そんなに自信が無いのか



268:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:37:01.78 RR0/xWCB0.net
>>259
頭悪いの?
それとも自分の書いた話題すら忘れるほどボケてるのかなw

年間タイトル数で煽っておきながら勝手に話題変えないでくれる?
去年のタイトル数数えたら引っ込みつかなくなったのかな

269:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:41:44.33 oQhjofIz0.net
>>259
だいたいさ、VITAは289万台でもう290万台だろ
VITAの世界の売上なんて誰も知らないけどどうやって知ったの

捏造も平気でするのがチカ君なんだよね(´・ω・`)

270:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:42:05.21 vQ5Qc/bg0.net
>>265
2012年
PS3=143本、PSP=182本、Vita=65本、計390タイトル
2013年
PS3=137本、PSP=110本、Vita=92本、計339タイトル

言い訳を聞こうか(´・ω・`)

271:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:44:01.59 YqPWuWZf0.net
キネクト標準搭載とは何だったのか

272:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:44:15.51 oQhjofIz0.net
>>267
どうして、PS4含めないの(´・ω・`)
またやっちゃったね

273:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:44:19.88 vQ5Qc/bg0.net
俺の手持ちのデータはCESAが発行しているものだ
最新の週販にまで対応したものじゃないんだよ(´・ω・`)

274:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:45:54.90 vQ5Qc/bg0.net
>>269
馬鹿かお前ww(´・ω・`)
国内の数字だコレは
PS4がいつ発売したのか思い出せ

275:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:46:10.14 RR0/xWCB0.net
>>267
PS2と大して変わってないだろ?
ハード移行期のPS携帯機が多少減ってるだけでね
君は430本と130本で比較して煽ってきたのだからキチガイだと思う

276:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:47:42.66 vQ5Qc/bg0.net
ほーらゴキちゃん、どうしたー(´・ω・`三´・ω・`)<言い訳まだかー?

■携帯型ハードウェア(Vita、VitaTV、PSP)
FY12(2012年4月~2013年3月)=700万台
FY13(2013年4月~2014年3月)=410万台
FY14予想=350万台
---------------------------------------------------------
■据置型ハードウェア(PS4、PS3、PS2)
FY12(2012年4月~2013年3月)=1,650万台
FY13(2013年4月~2014年3月)=1,460万台
---------------------------------------------------------
■営業利益(ゲーム部門)
FY12(2012年4月~2013年3月)=-37億
FY13(2013年4月~2014年3月)=-188億

277:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:49:50.88 RR0/xWCB0.net
>>273
何が言いたいのかわからないw

278:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:52:50.60 Yq6OnqSx0.net
キネクト無しの本体キターーーーーーーーーー

279:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:53:18.29 9C//Nccd0.net
ビル売って事業売ってスクエニ株まで売ったけどPSは無敵で最強、だからスタジオ閉鎖なんて影響ないしソニー社員の言葉なんかに耳を傾けるな
半分くらい正しいな

280:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:54:12.91 vQ5Qc/bg0.net
>>274
2013年はVitaの新型投入&値下げ実施、VitaTVの投入、そしてPS4のロンチがあった

にも関わらず前年割れ
これをどう思いますか(´・ω・`)<普通は増えるものでは?

281:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:55:22.79 ge/qFqXF0.net
VGはしょせんVG占いだったが。
4月に20万は健闘と思っていたが、まさか本当はその半分だったとは。

282:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:57:01.57 vQ5Qc/bg0.net
あとなPS3とPS4とVitaとPSPのタイトルを足せば、昔と同じ水準になると言うが
ほぼ全てがマルチタイトルな分、水増しされてるだけで
タイトル数は順調に減っとるよ(´・ω・`)<スマホに流れてる

283:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:57:20.22 RR0/xWCB0.net
>>277
PSPとPS3本体が減ったからでしょ
今期に至ってはPSP本体は0と想定してるのだろう
故に計画を上回るかもね

284:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:57:22.19 tyMuyzTQ0.net
日本在住の痴韓にとっては嘘と妄想で数値的にも見た目にも性能差がモロにあるものが無効になってるから話にならない
そりゃ性能差がないんだったら北米がxbone買う余地もあるでしょ
モロにあるからwwwww
アイドルだってうんこするから、ね?

285:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 11:59:21.93 RR0/xWCB0.net
>>279
ほぼ全てw
いつから半分以下のことをほぼ全てというようになったの?

286:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:00:29.64 gE99tCeu0.net
キネクト無しだとPS4と差別化できてないじゃんとかいうけど
既に鯖で決定的な差があるんだけど取り立たされるのはいつもスペックだね…

287:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:02:54.72 bUx4DjH80.net
マルチと独占の比率は?

288:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:04:33.74 1Ml11lBW0.net
まぁスペックとか鯖は一般人は知らんだろうけど
少なくとも同価格帯になるってのはデカいだろうね
価格見ないで買う奴は基本的にいないだろうからな

289:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:08:22.17 gE99tCeu0.net
基本性能はもちろん大事だけどさ
ファンボーイってオフラインでしかゲームしないのか?ってくらい鯖の話には無頓着だよね

290:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:12:25.54 qcYAn6F00.net
オフラインでやってるのかも微妙
売り上げだけ語ってってビンビンになってんじゃねーの?

291:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:12:47.33 vQ5Qc/bg0.net
>>282
半分以下でも9割でも7割でも2割でも同じ事だ(´・ω・`)<文意から目を逸らすな

言い直してやろうか
PS2:2004年464タイトル、2005年445タイトル
これらの数字にはマルチタイトル分は一切含まれてない
そりゃ単一のハードだからな、当然だ

それに対して「PS3&PS4&PSP&VITA」の数字にはマルチタイトル分が含まれている
そうだな?流石にそこは否


292:定しないだろ? 多いか少ないかはさておき、水増し分を含む全機種の合算と PS2単一の数字を比較するのは公平じゃないと言っているんだ(´・ω・`)<理解できるか? 故に「ハードが増えた事で分散しただけだ」という主張は通らない 水増し分を含めてもPS2に及ばないのだから



293:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:12:50.04 RR0/xWCB0.net
別にサーバーなんてどうでもいいでしょ
快適さより名前のほうが重要なわけで
特に日本では「PS」という名前や「任天堂」という名前が大事
中身はどうでもいいんだよ

294:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:14:12.39 qcYAn6F00.net
日頃豚とか言ってる癖にこう言う都合のいい時だけ任天堂を持ち出してくるんだなw

295:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:17:06.56 RR0/xWCB0.net
>>288
それを言うならPS3とPS2の開発費の違いも比較したら?
参入できるメーカーが減ってるのだから比較の意味が無い

296:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:20:33.43 RR0/xWCB0.net
>>290
幼児にとっては任天堂は重要でしょ

逆にPSには幼児に来てほしくはない
幼児と普通のユーザーは別々な世界でゲームするべき
防犯の意味も込めてね

297:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:21:18.21 9C//Nccd0.net
(参入できるメーカーが減ったからスマホにタイトル流れるのでは……)

298:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:22:20.71 uhuAgOPQ0.net
今のただ低性能なだけのゲームしかできない高い機械じゃ誰もがPS4を選ぶわな

299:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:24:00.92 KVrOCsdL0.net
まあ、箱一を買うのはソニーが不能になってからでも遅くはない

300:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:24:19.66 tyMuyzTQ0.net
残された道のキネクトガー言うことができなくなった今、サバガー言うしかないよね
そんな曖昧で全く問題ないところに逃げ込んだって
結局外人とやって回線負けにため息つくことになるのに
エアクライミング2楽しみだったよな

301:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:24:38.05 eaCf/mUM0.net
6月のNPD出たらわかるじゃん

302:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:27:37.03 RR0/xWCB0.net
>>293
どちらかと言えば楽したいからスマホに行ってるだけ
でも売れないのでみんな焦ってる
更に売れるに違いないと自身を洗脳してるのが今の国内サード
バンナムの鵜ノ沢が洗脳されていたがPS4のおかげでちょっと覚めてきたと言ってる

303:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:28:35.72 pNNlCxrj0.net
360て 週販でPS2に負けてたんでしょ??

なんでこんな売れてないのに 声でかいの?



やっぱゲーム買わないでネットばっかやってるんでしょ

304:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:30:50.40 rzDXucPw0.net
>>299
一部の掲示板でそんなこと言われても知らんがな

305:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:31:45.58 6+kXWbLb0.net
>>299
目糞が鼻糞を笑いに来てるからだよ。
一つ賢くなったな。

306:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:33:55.31 9C//Nccd0.net
誰もがPS4を選んで週販4ケタ突入だわな、盤石経営のソニー様拝んで日本市場は安泰ですわ

307:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:35:07.05 1Ml11lBW0.net
>>299
どこかの黒木さんのことやね
偉そうなこと色々言ってる割にあいつトロフィーも実績もショボすぎるからな
あいつはゲーマーですらない

308:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:35:47.51 vQ5Qc/bg0.net
議論が長くなるとどうにも話がブレてくるな
一度最初の主張に戻るか(´・ω・`)

・国内年間タイトル数推移
PS(627本)→PS2(464本)→PS3(147本)

国内据置型のプレステは代替わりの度にタイトル数が減っている
PS3と同じ路線を継承したPS4は、このタイトル数減少の流れをも素直に引き継いでしまう

故にPS4は売れぬ(´・ω・`)<PS3のピークである年間147タイトルを上回れないと断言する
「PS4はサードに支持されている」というのは根拠の無い妄想だ
PS(627本)→PS2(464本)→PS3(147本)
この数字こそが、サードの支持そのものである

309:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:36:16.03 rzDXucPw0.net
売り上げの大きさに応じて2chでの発言権が左右されるローカルルール作ろうぜw

310:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:39:53.34 RBtxuaFg0.net
売り上げるほど赤字になるねじれ企業の立場もちったぁ考えてやろうぜ

311:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 12:42:34.29 +HurdF0Z0.net
反日メディアの言う「世界」が「特亜」を指すように
PSWで言う「サード」って「コンパイルハート」とか「日本一ソフトウェア」などの
PS四天王(別名:インドネシア語で風、な連中)を指すんじゃないのかな

だとしたら「PS4はPS四天王に支持されている」という事になって現実になる

312:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 13:00:32.20 Ml1JtPX10.net
>>304
ソフト数減少ってのは開発費高騰もあるんでないの
それでもPSブランドが求心力を落としてるのは否定せんけど

313:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 13:07:32.75 RR0/xWCB0.net
まるで箱1は360より売れるような口ぶり
箱1に至ってはタイトル数は3年後には一桁だろう
そもそも世界全体で撤退間近の可能性もあるがw

314:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 13:18:04.99 RR0/xWCB0.net
俺が言うサードとはカプコン以外全てだね
スクエニはスマホをやめれば申し分なく入ってくるが
まあこれから数年間WiiDSのように痛い目見ないとわからない日本のサードだから
とりあえず数年間はたっぷりスマホで失敗してもらう
なぜスマホで売れないと思うか?
それは俺がyahooモバゲーで自称400万人と200万人のカードRPGをやってランキングが1万人しかいないのを確認してるから
CSに出してない年間TOP10を維持したという代表的なオリジナル2タイトルが半年も経たずそういう状態
最近のCS大手が揃ってソーシャルが「堅調」表現なのも当然なんだよ
実際にやってみて日本の基本無料タイトルは複数をやり続けるのは不可能と実感した
スロットのように金を湯水の如く使わないとね

315:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 13:19:29.05 9C//Nccd0.net
俺そろそろ怖くなってきちゃった……

316:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 14:00:45.55 1Bk50bXF0.net
きねくと(笑) いのーべーしょん(笑) ふゅーちゃー(笑)

キネクト こそ次世代UIの でふぁくとすたんだーど(笑)

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 14:03:53.14 8iEfpfAt0.net
PS4大成功(自称)でもソニーのゲーム事業が188億の損失ってバレたから発狂してんのか

318:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 14:13:50.14 GEpqPe0h0.net
ゴキちゃんなんでこっちに来ちゃうの?黒木スレに行きなよw
え?ゴキブリはどこでも湧くからいいんだって?

319:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 14:19:57.84 bUx4DjH80.net
問題を投げて荒しに来るのがいつものスタイルだからね
改善案が内部で生まれないから落ちる一方だ

320:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 14:37:24.05 GFhCqDfU0.net
予約きてるな

321:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 14:39:39.38 GEpqPe0h0.net
>>313
ただコピペでうっぷん晴らしてるだけだからな。
どうしても総合スレを荒らしたいらしい。
ゴキブリはこんなのばっか。

322:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 15:07:27.62 weCyCTEA0.net
シェアなんて物はメーカーが儲ける為の手段に過ぎないのに
ソニーはただの手段が目的になってしまったのが笑える
手段の為なら目的(利益)を選ばないなんてギャグだよw

323:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 15:31:28.55 hrsawtjR0.net
またゴキちゃんが死んでヘイト集めちゃった(´・ω・`)

324:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 15:31:38.29 8iEfpfAt0.net
Insomniac Gamesが毎週「Sunset Overdrive」の情報をお届けする"Sunset TV"の放映を開始
URLリンク(www.youtube.com)

325:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 15:36:53.85 Gn2Ncn4K0.net
>>147
もうマウスでよくない
ポインティングデバイスでマウスより優れているものなんてないし

326:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 15:54:19.58 RRXx1v360.net
おやおや

327:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 16:50:40.94 /IW4gmyU0.net
マウスは平面が必要な時点でデスクワーク向け

個人的には箱コンにサイトつけてガンコンになってほしいんだよなあ
SSのバチャコに嵌った身としては最近家庭用でガンコンのガンシュー出なくて寂しいわ
前世代もほぼガンシューはwiiにとられたし

ガンコンの楽さも好きなんでFPSも今のが最善とは思わないんだよなー
・スティック移動・視界移動しておおむね敵を検索
・ガンコン機能で画面内に見つけた敵を撃つ
って方がいいような気がする

328:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 16:52:03.40 9C//Nccd0.net
協力までならいいけど対戦になると撃ち負けの理由をガンコンの精度やエイムアシストに擦り付ける人が出てきて荒れる

329:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 16:59:33.99 1Ml11lBW0.net
レールシューならいいけど、FPSとかは無理あるだろうな

330:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 17:17:34.12 sPQ/Zsj70.net
>>159
分かり難い文章でごめんね
>>147みたいなのが素人にも思いつく唯一の現実的な解決策だと思うんだけど

それ以外じゃこういう発想になってしまうw
URLリンク(www.youtube.com)
面白いけどねw

331:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 17:19:27.96 /IW4gmyU0.net
>>324
そんなもん今でもいるじゃないかw
ラグとかエイムアシストとか無線だとかモニタ遅延だとか連コン死ねとかXFPSだろとか
対戦したら荒れるのはもうしょうがなくねw

>>325
昔ゲーセンにGunbuseterっていうゲームがあってな・・・
身内で玄人集めたらそれはそれはすさまじく面白かったんやで・・・

332:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 17:39:30.51 TN3WEhAo0.net
ガンコン形式は長時間プレイに向かないか
FPSガチ勢は数時間、数十時間平気でやるからな
マウスは確かに最強だけど、マウス腱鞘炎になったことあるからやはり長時間はきつい
まぁどっちみちヘイローはパッドでやる人がほとんどだろうけど

333:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:02:37.36 oQhjofIz0.net
さっそくPS4かよ…しかもoneハブとか
誰だよPS4は4桁になったから終わりだとか言ってた奴、しね

DRAGONBALL NEW PROJECT
ジャンプタイトル初!!
『ドラゴンボール』初のPS4タイトル始動!!

■機種 PS4・PS3・Xbox360
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(www.animenewsnetwork.com)

334:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:06:59.78 09weYGMF0.net
こんにちわ! もう6時か…仕事進まなかったなあ…腹減った

Titanfall: Expedition Gameplay Trailer
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:08:29.77 1Ml11lBW0.net
ドラゴンボールなんかよりもトロピコ5の方が大問題

336:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:10:06.39 NeQVAdk50.net
書き込んだスレッド一覧

【WiiU】 任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド★601
XBOX ONE 総合スレ ★148
【朗報】マリオカート8のレビューが一斉解禁!
【WiiU】 任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド★602
WatchDogsが30fpsという次世代機の限界
ソニー、今期最終は500億の赤字wwww
【PS4不振】ソニー大手電機で“1人負け”主力エレキ10年連続赤字www
ソニーがゲーム分野にネットワーク事業を再統合、188億の大赤字
【XboxONE独占】「Sunset Overdrive」ゲームプレイ動画が公開!!
ソニー3度目の下方修正 赤字累計1兆円の危機 平井政権のさ15
FarCry4発売 舞台はヒマラヤ
MS新CEOナデラ氏 Xbox Liveの有料メンバーシップを無料に
本体を無料で配り、ソフトを値上げする
「任天堂が最高性能のハードを出して終戦」←何故これができない?
なぜ任天堂はゼルダをリメイクしないか?
最近末尾iのクソスレ乱立がひどいんだが
メガテン5の機種を予想するスレ

337:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:10:50.84 09weYGMF0.net
しかし日本でまだ発売されていないのに進み早いよなあ…ココ
偽スレもあるので分散されて進み遅くなってもってところなのにな…

338:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:10:55.11 NeQVAdk50.net
>>332

スレ埋め立てやってる連中

■MS任天堂ファンの真似して書き込むスレ埋め立てゴキブリ基地外■



本日のスレ埋め立てキチガイ

ID:8iEfpfAt0

URLリンク(hissi.org)

339:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:11:37.79 8iEfpfAt0.net
Titanfall、4月も北米でトップ売上だったみたいだね
インファマスはトップ10から脱落してたけど、ソニーの幹部いわく「次世代機タイトルでは一番売れてる」だってさw

340:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:11:53.75 9C//Nccd0.net
WiiUスレもそうだけど、お客さん抜きならまったり進行になってると思うよ

341:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:13:17.44 NeQVAdk50.net
>>332

スレ埋め立てやってる連中

■MS任天堂ファンの真似して書き込む スレ埋め立てソニーゴキブリ基地外■



本日のスレ埋め立てキチガイ

ID:8iEfpfAt0

URLリンク(hissi.org)

342:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:14:59.51 mWZRQn2e0.net
キルゾーンさっぱり忘れられたな、あとナックも。
E3がきてウォッチドッグスでる頃にはインファマスも忘れてるだろうな。

343:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:17:45.52 8iEfpfAt0.net
まだだ、まだドライブクラブがある

344:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:20:46.51 oQhjofIz0.net
>>338
最大の売りだったのに、インファ程度に負けるのね(´・ω・`)

北米4月
infamous 82k
titanfall XO 77k

345:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:20:46.51 09weYGMF0.net
>>335
ほうそうなんだ…タイタンのシーズンパスまだ買ってなかった
買って土日みっちり遊んでみようkな

>>336
そうだよねお客さんこなかったらゆったり進行なんだろうね
実際箱1買ってる人は購入者スレにいるだろうし

>>337
言いたい事はわかるがもう少しコンパクトにやってくれw

346:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:24:21.14 ge/qFqXF0.net
>>335
4月のTitan一位は、発売を4月に遅らせた360版との合算での数字でしょ。

347:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:24:45.34 8iEfpfAt0.net
■ 4月アメリカ市場のソフトウェア販売ランキング
Titanfall (XBO, 360, PC)
Call of Duty: Ghosts (PS4, XBO, PS3, 360, Wii U, PC)
NBA 2K14 (PS4, XBO, PS3, 360, PC)
Minecraft (360)
LEGO The Hobbit (PS4, XBO, PS3, 360, Wii U, PS Vita, 3DS)
The LEGO Movie Videogame (PS4, XBO, PS3, 360, Wii U, PS Vita, 3DS)
LEGO Marvel Super Heroes (PS4, XBO, PS3, 360, Wii U, PS Vita, 3DS, PC)
The Amazing Spider-Man 2 (PS4, PS3, 360, Wii U, 3DS)
Grand Theft Auto V (PS3, 360)
As


348:sassin’s Creed IV: Black Flag (PS4, XBO, PS3, 360, Wii U, PC) なお、SCEAのSVPを務めるGuy Longworth氏は、“Infamous: Second Son”が北米4月で最も売れた次世代機タイトルだったと弁明した。



349:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:25:13.61 09weYGMF0.net
先行で立っている「XBOX ONE 総合スレ ★150」は本スレなのかね? わかりにくいw
スレリンク(ghard板)

350:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:26:05.87 1Ml11lBW0.net
>>1見りゃ分かるだろうに

351:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:26:56.02 oQhjofIz0.net
地味なタイトルなInfamousはプチブレイクしたよね
シリーズ最高いくんじゃないの

352:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:28:16.61 D86G6F210.net
>>344
時系列ならそっちが先なんだよね
ただこのスレ立てた奴もキチガイだから
どこでもいいと思うよ
きちんと話ができるところならね

353:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:28:50.22 Y63D2czv0.net
>>346
infamousまったく食指が動かない
ラスアス リメイクの出来が良さそうならそっちは欲しいけど

354:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:28:50.46 qNY9Obgm0.net
数字は言わないがうちが1位なの!w

355:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:30:05.22 9C//Nccd0.net
今の非常識な荒らされ方考えたら先行してスレ立てるのもやむなしではある

356:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:30:27.76 NeQVAdk50.net
>>332
スレ埋め立てやってる連中

■MS任天堂ファンの真似して書き込む スレ埋め立てソニーゴキブリ基地外■



本日のスレ埋め立てキチガイ

ID:8iEfpfAt0

URLリンク(hissi.org)

357:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:31:15.43 09weYGMF0.net
シェアも1位 借金も1位 なんでも1位w

358:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:31:33.90 8iEfpfAt0.net
>>351
ゴキちゃんマルチコピペするのもいいけどそろそろ規制されるで
URLリンク(hissi.org)

359:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:34:44.45 oQhjofIz0.net
ソニーガーソニーガー(´・ω・`)

任天堂 売上 5717億 営業利益 -464億
SCE 売上 9792億 営業利益 -81億(新ハード立ち上げ)
ソニー 売上 7兆7672億 営業利益 264億

360:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:37:47.00 09weYGMF0.net
そういえば昨日箱1のダッシュボードにDestinyの動画新着あったな

361:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:41:53.53 TgaMXebJ0.net
Destinyは大金かけてるようだからコけなけちゃいいけどな
ブンジエがPS4に傾倒してるのは箱より強いライバルが少ないからだろう

362:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:44:25.08 09weYGMF0.net
箱○だとダウンロードしないと見れない場合が多かった動画も箱1なら快適
ゲームとの切り替えもサクサク…

Destinyは買うけど…触ってみないとなんともわからん感じかな

363:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:44:30.46 8iEfpfAt0.net
>>354
ソニーの最終損益は-1280億円ですよ?
ゲーム事業もPSNの損失統合して-188億円ですし
現実見よう?

364:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:54:13.14 09weYGMF0.net
ロイター 結構な角度で落ちたね
URLリンク(jp.reuters.com)

365:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 18:57:45.08 09weYGMF0.net
まあ焦土戦なんてやられたらユーザーに得なことはないし…何かトドメの一撃ないかね
ひとおもいに逝ってもらった方が業界とユーザーの為になるだろうw

366:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:00:22.31 ge/qFqXF0.net
キネクト外しただけじゃ駄目なのか

367:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:00:51.36 8iEfpfAt0.net
Xbox Oneで壮大な旅が始まる、Haloシリーズ最新作「Halo 5: Guardians」が遂に正式発表
URLリンク(news.xbox.com)

368:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:01:48.74 1Ml11lBW0.net
擁護するつもりもないが
どっちも決着付いたら殿様商売はじめるの目に見えてるから
どっちも普通に続けてほしいわ
任天堂は路線違いすぎてライバルにもならんし

369:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:02:53.67 8iEfpfAt0.net
will launch on Xbox One in fall of 2015

370:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:03:36.27 9C//Nccd0.net
2015年秋か。ってことは今年は2アニバーサリーで確定みたいなもんだな

371:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:08:42.63 tyMuyzTQ0.net
ドラゴンボールできないとか終わってるだろ
地球人失格ハードだわ

372:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:18:12.70 3QYDgiSv0.net
haloもっと急げよ
来年秋って遅すぎだろ

373:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:19:46.50 rN+Yt3a00.net
hao123

374:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:20:15.68 rN+Yt3a00.net
a-
まちがえたー

375:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:23:45.04 TgaMXebJ0.net
>>362
ん?上の奴は新主人公かな

376:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:26:43.69 y2Hy1BRQ0.net
とりあえず(中二病が考えたような)メンヘラは勘弁してください
4は本当、戦争どこいった?だった

377:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:27:33.52 lUKO+qP+0.net
URLリンク(doope.jp)
速報:「Halo 5: Guardians」が正式アナウンス、2人のキャラクターを描いたアートワークが公開、発売は2015年秋

URLリンク(doope.jp)

378:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:28:13.94 8iEfpfAt0.net
>>370
よく見ると胸にUNSCのマークが描いてある

379:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:30:05.17 paJEl5ho0.net
>>372
さすがにHaloもX-Menみたいになったか?
新世代に引き継ぎか

380:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:45:02.46 6WHhl8yr0.net
外部ストレージが使える?
URLリンク(www.reddit.com)

381:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:45:54.23 bJ1Ka7wy0.net
・荒らしと「黒木真一郎」はスルー(NG推奨)


>>1のテンプレを改変して名前消してる連投上げ荒らし黒木真一郎ww
バカの黒木にも羞恥心はあるようだw

382:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:48:31.67 Ft3+lUfk0.net
クロキスレなのに伸びまくりだな

383:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:51:26.73 GEpqPe0h0.net
>>344
ここが本スレだ。
黒木スレをカウントするわけないじゃん。

384:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 19:59:20.79 oump973d0.net
ちょっと自分の気に入らない書き込みを見るとなんでもかんでも
黒木認定する馬鹿はいかがなものか
てか、明らかに黒木のパターンと違うと思うけど長い間黒木の何を見てたんだ

385:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 20:02:47.66 8iEfpfAt0.net
>>379
便乗荒らしだろう

386:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 20:06:31.01 0H5A2G5Y0.net
やっぱりHalo5は来年か
今年は何かあるのかな
2のリメイクは今年だと時期的に微妙かな?

387:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 20:13:36.87 8iEfpfAt0.net
>>381
1のリメイクがちょうど10年
今年は2発売からちょうど10年だお

388:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 20:19:02.79 LZgPSp1b0.net
黒木とかいう荒らしは運営に言ってもダメなの?
常駐板は西村一派が出て行ってから対応してくれるようになったよ

389:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 20:46:04.78 YtObp4ef0.net
ヘロまた出すんだw つまんねークソゲーなのに

390:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 20:49:08.72 gE99tCeu0.net
HALO4から入ったからHALO2リメイク楽しみだ
たしかエリートが敵の頃なんだっけ?

391:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 21:11:29.42 PzAx0S0c0.net
>>146
無限の可能性が感じられる話だな

392:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 21:11:42.86 Ae4sXsLU0.net
箱1版HALO2にシアター付いて欲しいな…グリグリ動かして色々な角度から眺めるのが好き

393:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 21:25:50.48 TN3WEhAo0.net
>>382
マジかよ.....初代じゃなくて2からもう十年か.....

394:名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中
14/05/16 21:28:39.31 Ae4sXsLU0.net
関係無いHALO2
URLリンク(www.jabragn.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch