Jr.アイドル作品を見て「sageて語る」スレPart.1at GEINOJ
Jr.アイドル作品を見て「sageて語る」スレPart.1 - 暇つぶし2ch82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:19:11.25 mg/JrmQB.net
>>77
ゆずき麗は2010年4月なんですね 2008年にBoh作品でデビューしていますが
2010年を含むとすると福本みちるの1stが2010/9?に出てるので入れておきたい
特典映像出演
ゆずき麗   天野まあさ
福本1st    真野しずく
福本2nd 天野まあさ
涼川夏飛、ガチ岡さんときたら自分は断然中井ゆかり嬢ですね
福本みちるについては
スレリンク(geinoj板:137番)-
137 :名無し募集中。。。:2010/11/22(月) 14:38:28 ID:mAITTwC/
福本みちる First Chance 心交社 ★★★★★
「歴代最高の親密度」
正直言って、心交社からこんなに親密な空気を持った作品が生まれるとは思いもしなかった。
まずなにより、心交社作品特有の陰々滅々とした重苦しさが無い。
(近年の)心交社作品を見ていると、こちら側までその緊張感に押しつぶされてしまいそうな、
そんな重苦しい空気を感じることが度々ある。(具体例を挙げてしまって申し訳ないが、天野まあさとか・・・)
開放感がある。 風通しの良さがある。 躍動感がある。陽性のオーラがある。
作品が生きている。
何と言ったらいいのか分からないが、距離が近い。
モデルと作り手(と視聴者)との心理的距離の近さは、近年で一番だろう。
作り手のモデルの相性が抜群だ。と言うか、制作者たちの”お気に入り”のモデルなのだろう。
画面の端々から伝わってくるその雰囲気。気合いが入りまくっているのが手に取るように分かる。
作品を作る楽しさが表れている。
作り手がモデルの魅力に惚れているときにしか起こりえないような空気が、作品内に充満している。
ほぼ全編にわたって、化学反応・マジックが起こっているような具合だ。
快活な表情や仕草に目を惹かれるし、舌っ足らずのしゃべり方も愛嬌があって可愛い。
つい聞き入ってしまうような魅力的なトークをする。本当に他愛もないことしか話してないのですが(笑)
そこにいるだけで明るい空気を作り出してしまうようなタイプの資質を持っている。
”絶世の美少女”といったタイプのモデルではなくて、”人間的魅力”に長けたモデルと言えるだろう。
人を惹きつける魅力とはこういうものなのだと納得で、おのずと作り手の気分が盛り上がるのもうなずける気がした。
近いうちに第2作目が撮影されることでしょう。
2nd「FULL UP」 レビュー厨くさいよね 相澤はなや佐藤のあ1stのレビューで言ってたこととつながる
スレリンク(geinoj板:598番)-  857-
【心交社やら】ωな写真集&DVDアイドルで70発目
スレリンク(geinoj板:482番)-
482 :名無し募集中。。。:2011/04/24(日) 02:52:48.49 ID:nesum55V
「熱い」
熱い!常に作品から冷淡さを漂わせている作り手が熱気を帯びている(笑)
ほとんど対象と交わることのなく、距離感が遠いところが同社作品の特徴である。
ところが、本作(前作も)では福本みちるに引き寄せられている。全編にわたって両者が交わり化学反応を起こっている。
その現象が極めて異例。
長年同社の作品を見ているが、この空気感は他に類を見ない。対福本みちるだけなのでは?
前作「First Cahnce」同様、これが心交社作品だとは思えないほどのカラッとした明るさと風通しの良さがある。
その根源は、福本みちるの内面的魅力が外面の魅力へと昇華されたキラキラ感だろう。
あの心交社作品をここまで鮮やかに塗り替えてしまうのか・・・説明しがたい人間的魅力がすごい。
それに創造性が刺激されているんだなあと思った。やたらと映像のテンションが高い。
次作品は、そのキャラクターの魅力をもっと掘り下げた作品で見たい。
真野しずく立花風香らと同じ事務所の所属ということで、次は是非Chu→Bohレーベルでお願いしたいところだ。
福本みちるは名勝負製造機な気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch