21/06/10 09:41:31.96 2g91nENi.net
No. Artist[nb 1] Single[nb 1] Record label[nb 2] Week ending date[nb 1] Weeks at
number one[nb 1]
2000
844 Westlife "I Have a Dream" / "Seasons in the Sun" RCA 25 December 1999 4
845 Manic Street Preachers "The Masses Against the Classes" Epic 22 January 2000 1
846 Britney Spears "Born to Make You Happy" Jive 29 January 2000 1
847 Gabrielle "Rise" Go! Beat 5 February 2000 2
848 Oasis "Go Let It Out" Big Brother 19 February 2000 1
849 All Saints "Pure Shores" London 26 February 2000 2
850 Madonna "American Pie" Maverick 11 March 2000 1
851 Chicane featuring Bryan Adams "Don't Give Up" Xtravaganza 18 March 2000 1
852 Geri Halliwell "Bag It Up" EMI 25 March 2000 1
853 Melanie C featuring Lisa "Left Eye" Lopes "Never Be the Same Again" Virgin 1 April 2000 1
854 Westlife "Fool Again" RCA 8 April 2000 1
855 Craig David "Fill Me In" Wildstar 15 April 2000 1
856 Fragma "Toca's Miracle" Positiva 22 April 2000 2
857 Oxide & Neutrino "Bound 4 Da Reload (Casualty)" East West 6 May 2000 1
858 Britney Spears "Oops!... I Did It Again" Jive 13 May 2000 1
859 Madison Avenue "Don't Call Me Baby" VC Recordings 20 May 2000 1
860 Billie Piper "Day & Night" Innocent 27 May 2000 1
861 Sonique "It Feels So Good" Universal 3 June 2000 3
862 Black Legend "You See the Trouble with Me" Eternal 24 June 2000 1
863 Kylie Minogue "Spinning Around" Parlophone 1 July 2000 1
864 Eminem "The Real Slim Shady" Interscope 8 July 2000 1
865 The Corrs "Breathless" Atlantic 15 July 2000 1
866 Ronan Keating "Life Is a Rollercoaster" Polydor 22 July 2000 1
867 Five + Queen "We Will Rock You" RCA 29 July 2000 1
868 Craig David "7 Days" Wildstar 5 August 2000 1
869 Robbie Williams "Rock DJ" Chrysalis 12 August 2000 1
870 Melanie C "I Turn to You" Virgin 19 August 2000 1
871 Spiller featuring Sophie Ellis-Bextor "Groovejet (If This Ain't Love)" Positiva 26 August 2000 1
872 Madonna "Music" Maverick 2 September 2000 1
873 A1 "Take on Me" Columbia 9 September 2000 1
874 Modjo "Lady (Hear Me Tonight)" Polydor 16 September 2000 2
875 Mariah Carey featuring Westlife "Against All Odds" Columbia 30 September 2000 2
876 All Saints "Black Coffee" London 14 October 2000 1
877 U2 "Beautiful Day" Island 21 October 2000 1
878 Steps "Stomp" Jive 28 October 2000 1
879 Spice Girls "Holler" / "Let Love Lead the Way" Virgin 4 November 2000 1
880 Westlife "My Love" RCA 11 November 2000 1
881 A1 "Same Old Brand New You" Columbia 18 November 2000 1
882 LeAnn Rimes "Can't Fight the Moonlight" Curb/London 25 November 2000 1
883 Destiny's Child "Independent
437:Women Part I" Columbia 2 December 2000 1 884 S Club 7 "Never Had a Dream Come True" Polydor 9 December 2000 1 885 Eminem featuring Dido "Stan" Interscope 16 December 2000 1 886 Bob the Builder "Can We Fix It?" † BBC Music 23 December 2000 3
438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:42:51.85 2g91nENi.net
ショートパンツの中で上向きに置かれたおれの張り詰めて瘤のようなちんこの裏を姪の恥骨が容赦なく突き刺す。
js4によって与えられる苦痛を伴う快感におれは苦悶の表情であっただろう。おれは腰を少し浮かした。
痛い。痛いけど気持ちいい。姪ちゃん気持ちいい。姪ちゃん、姪ちゃん、姪さま。
姪は意味がわかっているのかどうか。おそらくわかっているのだろう。しかしおれは多分姪がわかっているであろうということに開き直ることはしなかった。あくまでこれは遊び。今日はメラゾーマ撃ってないけど。
おれはようやく姪の黄色いTシャツの脇の下にメラゾーマ。
いつもは背中越しに、脇の下の窪みを親指でグリグリするのだが、今日は何せ初めから対面である。
姪の脇の窪みに人差し指・中指を食い込ませ、親指で小4ちっぱいを持ち上げた。
本来の攻撃目標である脇の窪みへの攻撃はほんの微かなメラゾーマ。そんな多分効き目のないメラゾーマに姪がわざとらしいくらい悶える。
姪はおれの首に両手を回し、後ろに体重をかけて腰を前にグラインドした。おれの瘤ちんこでオナニーしようとして。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:52:08.72 pxfkNKnX.net
>>385
人を罵倒するときに差別用語を使っちゃいけないことだけは学んだようですね
この教訓が荒らし行為によってお前が得た唯一の成果かも
440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:54:10.52 sXVIrZfF.net
100選の主アンチ行為をしてるのに他人を糾弾w
義弟とTくんも帰ってきて、離れの義弟の部屋にいるようだ。
妻は結構飲んだせいか酔いつぶれてしまった。しょうがないなと妻を布団に連れて行き寝かせた後、俺はチャンスとばかりにいつも通り温泉に向かった。
時間的にはいつも義母が入る時間帯だ。俺は入る前から勃起してきた。
入ると義母がちょうどかけ湯をして股を豪快に開いてオマンコを洗っているところだった。
義母「あら、俺さん。来ると思った。」
俺「お義母さん、今日も期待して2度目の温泉入りに来ました。期待通りオマンコ洗ってるなんて。」
義母「あらあら、今日は入ってくるなりそんなになっちゃって。どうしたの?」
俺「精のつくもの食べさせるからですよ。またお義母さんとできると思うともうギンギンですよ。」
義母「嬉しい事言ってくれるわね。楽しみね。その前にちゃんと体きれいにしないとね。」
俺「じゃあ、きれいにしてあげますよ。」と俺は義母のオマンコを洗った。
義母「あん、もう洗ったわよ。」
俺「これだけ毛が多いとしっかり洗えてないかもしれないじゃないですか。念入りに洗わないと。」
と、俺はオマンコを舐めた。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:54:48.75 sXVIrZfF.net
俺「ウッ!クッ!ああ・・・」
義母「俺さん、すごいわね。こんなにたくさん。嬉しいわ。」
俺「お義母さん、すみませんいきなり出して。今の顔、すごくいやらしいですよ。」
義母はうっとりしている。その後俺のチンポを吸い出すようにしゃぶった。
その時、俺は部屋の入口が少し開いているのに気付いた。
そして、誰かと目が合いすぐに入り口を開けた。
するとそこにはTくんがいた!何故だ?義弟の車は確かに出て行った。どうしてここにTくんがいるのか?
義母「え!?Tくん?どうしてそこにいるの?もしかして見ちゃった?」
T「ごめんなさい。部屋にいたら声が聞こえてきて・・・つい。」
俺「それより、義弟くんと出かけたんじゃなかったの?」
T「いえ、それが職場の先輩との約束を忘れてたとかで顔だけ出しに行くから適当にやっててくれって言われて。」
義母「そうなの。あの子ったら。ごめんね。」
T「そんな、謝るのは僕の方ですから。覗いてすみませんでした。」
俺「でも、お義母さん。これヤバいですよ。どうします?」
義母「そうね。絶対に言わないで。お願い。」
442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:56:00.22 sXVIrZfF.net
例えば10人女がいて、10人全員に勃ちますっていうのと、3人なら勃ちますっていうのと
単純にどっちが精力強いか?弱いか?って事
3人としか勃たないヤツが、残りの7人に勃たないのはなんだかんだと理由つけて言い訳してるだけでしょ?
俺は選んでるんだ、だから違うのだと虚勢張ってるだけでしょ?
ただ単に勃たないだけなのに
勃つ側からしたら、勃たない側の感覚が理解できないし
勃たない側からしたら、勃つ側の感覚が理解できないんだろうけど
ブスでも勃つチ○コと、美人でしか勃たないチ○コと
美人はどっちが喜ぶでしょうねww
443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:08:34.30 uE2+lUmP.net
これ全然共有NGにならんのだけど人少ないからNG入れられてないのかな
444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:16:31.22 sXVIrZfF.net
これからそうなりますよ
感染者の70%近くは20代と30代なので、ここに強制的にワクチン接種しないと永久に緊急事態宣言解除できません
そして政府も20代と30代には法定予防接種にして拒否者は逮捕、刑務所送りになる義務化になりますね
これは100%合憲です
昭和51年までは法定予防接種は義務化で拒否者は刑務所でした
法改正され義務化では無くなりましたが、重大な感染症が発生した場合は、いつでも復活できる留保付きの法改正です
つまり100%合憲なんです、憲法改正の必要も無いですって事
445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:19:56.74 sXVIrZfF.net
re Daniel Bedingfield "Gotta Get Thru This" Relentless 12 January 2002 1
917 Aaliyah "More Than a Woman" Virgin 19 January 2002 1
918 George Harrison "My Sweet Lord" Parlophone 26 January 2002 1
919 Enrique Iglesias "Hero" Interscope 2 February 2002 4
920 Westlife "World of Our Own" S 2 March 2002 1
921 Will Young "Anything Is Possible" / "Evergreen" ‡ S 9 March 2002 3
922 Gareth Gates "Unchained Melody" S 30 March 2002 4
923 Oasis "The Hindu Times" Big Brother 27 April 2002 1
924 Sugababes "Freak Like Me" Island 4 May 2002 1
925 Holly Valance "Kiss Kiss" London 11 May 2002 1
926 Ronan Keating "If Tomorrow Never Comes" Polydor 18 May 2002 1
927 Liberty X "Just a Little" V2 25 May 2002 1
928 Eminem "Without Me" Interscope 1 June 2002 1
929 Will Young "Light My Fire" S 8 June 2002 2
930 Elvis Presley vs. JXL "A Little Less Conversation" RCA 22 June 2002 4
931 Gareth Gates "Anyone of Us (Stupid Mistake)" S 20 July 2002 3
932 Darius "Colourblind" Mercury 10 August 2002 2
933 Sugababes "Round Round" Island 24 August 2002 1
934 Blazin' Squad "Crossroads" East West 31 August 2002 1
935 Atomic Kitten "The Tide Is High (
446:Get the Feeling)" Innocent 7 September 2002 3 936 Pink "Just like a Pill" Arista 28 September 2002 1 937 Will Young and Gareth Gates "The Long and Winding Road" / "Suspicious Minds" S 5 October 2002 2 938 Las Ketchup "The Ketchup Song" Columbia 19 October 2002 1 939 Nelly featuring Kelly Rowland "Dilemma" Universal 26 October 2002 2 940 DJ Sammy and Yanou featuring Do "Heaven" Data/Ministry of Sound 9 November 2002 1 941 Westlife "Unbreakable" S 16 November 2002 1 942 Christina Aguilera featuring Redman "Dirrty" RCA 23 November 2002 2 943 Daniel Bedingfield "If You're Not the One" Polydor 7 December 2002 1 944 Eminem "Lose Yourself" Interscope 14 December 2002 1 945 Blue featuring Elton John "Sorry Seems to Be the Hardest Word" Innocent 21 December 2002 1 946 Girls Aloud "Sound of the Underground" Polydor 28 December 2002 4
447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:20:50.27 sXVIrZfF.net
それなら、飲食時のマスクを徹底する方が費用対効果が大きいし簡単
居酒屋ファミレスで喋りたくなったら、顎マスクを口マスクにするだけだ。
「喋るターンはマスク」だ。
日本に於いては飲食会話が感染拡大縮小の分水嶺と判明しているのだから、
たったこれだけでも実効再生数1未満は維持出来て、時短自粛せず感染縮小出来る。
ワクチン打ったってそれで油断して基本のマスク手洗いを怠れば
感染拡大してしまうのが諸外国の事例。
「国ガー」言うんだったら、基本のマスク手洗いを面倒がらず徹底すべきだろ。
こっちのコストは「面倒と思う心」だけだぞ。
だから、キミも「喋るターンはマスク」絶対にやれな。
「国ガー」言ったんだから。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:22:20.99 sXVIrZfF.net
俺はオナペット3人いる。一番のオキニは恵子ちゃん。
背が高く顔はユッキーナに似ていて性格も負けず嫌いで生意気。
妄想の中では、頭を押さえつけて口内射精したり、
両方の足首をもっておま◯こをおっぴろげて高速ピストン。
かわいい顔からは想像できないグロいおま◯こに
俺のおっ起ったちん◯がテカりながら出入りしている結合部を想像して発射することが多い。
二番目は佳奈ちゃん。なんとなく雰囲気が田畑智子に似ている人妻。
近づくとすごくいい匂いがするので、休日出勤の時にひざ掛けの匂いを嗅いだことがある。
清純そうでちん◯を咥えるとか絶対にしてほしくないタイプ。
旦那のちん◯を咥えてる姿を想像してオカズにしている。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:38:18.40 jLvaMfl+.net
過疎ってるのに
NGとか金玉ちっちぇーね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:56:51.67 1JjI+oWr.net
>>336
いるよ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:08:09.94 sXVIrZfF.net
947 David Sneddon "Stop Living the Lie" Mercury 25 January 2003 2
948 t.A.T.u. "All the Things She Said" Interscope 8 February 2003 4
949 Christina Aguilera "Beautiful" RCA 8 March 2003 2
950 Gareth Gates and The Kumars "Spirit in the Sky" S 22 March 2003 2
951 Room 5 featuring Oliver Cheatham "Make Luv" Positiva 5 April 2003 4
952 Busted "You Said No" Universal 3 May 2003 1
953 Tomcraft "Loneliness" Data/Ministry of Sound 10 May 2003 1
954 R. Kelly "Ignition (Remix)" Jive 17 May 2003 4
955 Evanes
452:cence "Bring Me to Life" Epic 14 June 2003 4 956 Beyoncé featuring Jay-Z "Crazy in Love" Columbia 12 July 2003 3 957 Daniel Bedingfield "Never Gonna Leave Your Side" Polydor 2 August 2003 1 958 Blu Cantrell featuring Sean Paul "Breathe" Arista 9 August 2003 4 959 Elton John "Are You Ready for Love" Southern Fried 6 September 2003 1 960 The Black Eyed Peas "Where Is the Love?" † A&M 13 September 2003 6 961 Sugababes "Hole in the Head" Island 25 October 2003 1 962 Fatman Scoop "Be Faithful" Def Jam 1 November 2003 2 963 Kylie Minogue "Slow" Parlophone 15 November 2003 1 964 Busted "Crashed the Wedding" Universal 22 November 2003 1 965 Westlife "Mandy" S 29 November 2003 1 966 Will Young "Leave Right Now" S 6 December 2003 2 967 Kelly Osbourne and Ozzy Osbourne "Changes" Sanctuary 20 December 2003 1 968 Michael Andrews and Gary Jules "Mad World" Adventure/Sanctuary 27 December 2003 3
453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:09:10.04 sXVIrZfF.net
絵梨、絵梨、絵梨、血が出ちゃったよ、乳首から血が出ちゃったよ、乳首が痛いよ。
いつものように洗濯ばさみ二つに紐をつけたやつを乳首に挟んで紐を引っ張って乳首を刺激してたけどシコシコする手と絵梨の写真を見たくて
片手でスマホで絵梨の写真を見ながらもう一方の手でチンコをシコシコしてひも付き洗濯ばさみで乳首を挟んで紐は長くして柱に固定して
腹筋するように体を上げるとひもが緩んで乳首を引っ張らないけど頭を床につけると乳首が引っ張られるようにして、
30度くらいでかなり乳首を引っ張ってたのに腹筋が痛くなって頭を床に一気に付けたらかなりの勢いで乳首を引っ張った。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:09:55.93 sXVIrZfF.net
小6の時、同じクラスにマキっていう子がいた。可愛くて同じクラスだけじゃなく学年でもマキが好きな男子は多かった。
まだ彼氏はいないようだったけど、何人かの男子といい雰囲気になっているようだった。
自分も密かにマキが好きだったが、顔は不細工なほうだから相手にされないのは分かってたし諦めてた。
ある日の休み時間、マキに興味がある男子がちょっかいを出し始めマキのペンケースを取り上げパス回しが始まった。
面白がる男子とマキの見方をする男女も加わり奪い合いが始まった。自分にもパスが回ってきて参加することに。
10人くらいがスクラム状態でカオスだった。自分はふと冷静になって、マキがいずれ他の男子のものになるならと考えた。
そしてカオス状態のどさくさ紛れにマキの口に指を突っ込んだ。指にはマキの唾液がついた。
自分はこっそり離脱しトイレでマキの唾液をなめた。自分の口の中でマキの唾液が交じり合い一応キス状態になった。
結局、中学になってマキには正式な彼氏ができたが、ファーストキスの相手は自分だといつも心で優越感にひたり、まさに不細工の逆襲ができた。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:10:57.71 sXVIrZfF.net
中学の時に(父親が左遷されて)横浜から地方の漁村に越した
んで、転校したその日から接近してくる女子がいて
当日中に図書室の人けのないところでフェラして抜いてくれた
んで精液を手に受けて言ったのが
「あんだー? 都会もんでもチンポ汁は生臭いなぁ」
どうも、自分(その子)の周りの男の精液が生臭いのは
漁村で魚ばっか食ってるからで、本来はもっと清らかな
香
456:りのするもんじゃないかって思ってたらしい でも、その子をはじめ、そっちの住民がほのかに 魚臭い体臭してたのは事実だったな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:29:55.14 4h4dF+Xt.net
今日は誰で抜こうかな?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:37:57.10 sXVIrZfF.net
母同士が仲良くて小学校低学年の頃同級生の女の子の家にたまに
泊りに行ってたんだけど向こうは二つ上の姉がいて泊まりに行ったときは3人で風呂に入ってた
あるとき湯舟に湯を貯めておくの忘れてて交替でシャワー浴びてたんだけど
同級生がシャワー浴びてて友姉と俺が湯舟に入って待機してたら姉がおしっこしたいって言い出して
中でしちゃおっか、〇〇君も一緒にしちゃおって言われて言われるがまま一緒に座ったまま漏らした
女の股からおしっこが出てるところ、臭い、太ももに感じる温かさに興奮したのを覚えてる
459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:38:22.11 sXVIrZfF.net
中1のこの時期、徐々に夏服に切り替わっていくタイミングで
同学年女子のノーブラポッチやわき毛などを拝むことができた
部活の先輩(♂)がいろんな意味で面倒見がいい人で、
初めて夏服に着替える短い期間だけ、勝手がわからず隙を見せるんだと
教えてくれた
その後短期間で女子はお互いの姿を見て色々気づき、隙を埋めてくので
この時期にしかチャンスはないんだぞと
俺は目ざとい人間じゃないから、教えられなければ気づけなかったな
460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:38:51.68 sXVIrZfF.net
うちの市の中学制服はセーラー服で、デザインは物凄く良かったのでそれはそれで気に入ってたが、毎日のことで見飽きてくると、隣の市の制服が気になるようになったw
それは別に特段に目立つような物ではなくて、むしろトコトン地味なデザインだったけど。ほぼ小学生の標準服みたいな物で、白の丸襟のブラウスにエンジの紐タイ、スカートは紺の車ヒダの吊りスカート。靴下は白の無地で靴は白の運動靴。
あの制服は小学生は勿論、中学生に着せてもメチャクチャ可愛いね。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:42:01.52 sXVIrZfF.net
小学校でチンコ剥けはすごいね
自分の頃は中2の時のオッサン国語教師が
・男子は毎日風呂でチンコ全部剥いて洗うようにしろ
・痛くて剥けない人も毎日風呂で剥く練習しなさい
・この時期から実践すれば将来包茎で悩む事もなくなるぞ
と授業中に国語と全く関係ない話だったが何度か熱弁していた
言う通りにやってたら自分は中3春には常時剥けている状態になったからこの教師には感謝している
真性の人って若い頃からこういった努力も受け付けない状態なのか?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:32:55.83 JOqUp+NQ.net
羽田愛菜はアイドル活動に戻って来ないのか?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:52:26.81 LA+4I+eJ.net
ネイティヴダンサー(Native Dancer)とは、1950年生まれのアメリカの競走馬。
グレイゴーストと呼ばれて多大な人気を博した名馬であり、現代のサラブレッド血統にも多大な影響を与えている馬である。ブラッド・ホース誌選定「20世紀のアメリカ名馬100選」第6位。
父Polynesian、母Geisha、母父Discoveryという血統
464:。実は父も母系もあんまり良い血統ではない。 母の名前がゲイシャ(芸者)だが、これはゲイシャの母の名前がミヤコ(宮子?)といい、そこから連想されたものらしい。 芸者といえば踊り。それが父ポリネシアン(ポリネシア人)と混ざって、原住民の踊り……すなわちネイティヴダンサーとなったようだ。 この連想、実は後々までサラブレッドの馬名に影響を及ぼす事になる。 競走馬として ネイティヴダンサーは、伝説的名馬になった割には幼少時のエピソードがまったく無い。母のゲイシャは1勝馬だったので、生まれた時は期待されていなかったのかも知れない。 しかしデビュー前の調教で素晴らしい動きを見せ、デビュー戦では1番人気。これをあっさり勝利し、4日後のユースフルSも勝利したが、ここで左前脚の管骨に骨膜炎を発症して休養。 しかし復帰後もフューチュリティSで6.5ハロンの世界レコードタイの時計で勝ったりしながら連戦連勝を挙げ、結局2歳時は9戦9勝。最優秀2歳牡馬・年度代表馬を受賞した。 ネイティヴダンサーは先行して好位からすっと抜け出して「いつの間にか」勝ってしまうというレース振りから「グレイゴースト」の名で呼ばれるようになるのだが、 その異名にはレース振りのほかにもう一つ理由があった。 この頃、アメリカでは白黒テレビが普及し始めており、競馬中継も始まっていたのである。しかし白黒であるから馬の見分けはつきにくかった。 しかし、大柄でしかも芦毛のネイティヴダンサーは白黒画面でも一発で識別出来たのである。しかも強い。ネイティヴダンサーが全米でマンノウォー以来の人気を得たのはこのためで、 その人気はエド・サリヴァンに匹敵すると言われたほどだった。ネイティヴダンサーは出走したレースでデビュー戦を除いて全て1倍台の1番人気に支持されている。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:53:44.70 LA+4I+eJ.net
3歳になったネイティヴダンサー。ファンは彼なら当然三冠馬になるだろうと期待したのである。公開調教ですら4万7500人を動員するほどの人気ぶりであった。
期待通り2連勝してネイティヴダンサーはケンタッキーダービーに乗り込み、ファンはレース中継のテレビ画面を見つめながら彼の勝利を祈った。
ところがネイティヴダンサーは他の馬にぶつかったり、勝負どころでは前が開かなかったりとまずいレースを展開し、最後に猛然と追い込んだもののダークスターに頭差届かなかった。
競馬界のアイドルの敗北に比喩ではなく全米が悲嘆にくれたと言われ、ネイティヴダンサーには敗北を慰めるファンからの手紙が何百通も届いたという。
ニューヨークタイムズは「マンノウォーがアプセットに敗れてからというもの、1頭の馬の敗戦がこれほど世間を揺るがした例はなかった」と報じたというのだから大騒ぎである。
主戦を務めていたエリック・ゲリン騎手も「女性用トイレ以外のありとあらゆる場所にネイティヴダンサーを連れて行こうとした」などと散々に酷評された。
もっとも、ネイティヴダンサーの強さはそれ以降も陰りを見せなかった。2週間後のウィザーズSを快勝すると、三冠戦残り2つのプリークネスS・ベルモントSはクビ差まで詰め寄られたが何とか辛勝。
その後はドワイヤーS・アーリントンクラシックSと快勝し、トラヴァ
466:ーズSでもファンに鬣を抜かれたりしながら8馬身差で圧勝した。 しかしこの1週後のアメリカンダービーでは、ゲリン騎手が騎乗停止となったために、代打を探さなければならなくなった。大体の騎手なら問題なかったのだが、 よりによって陣営が起用したのは「ネイティヴダンサーは(自身が騎乗して三冠含む16連勝した)サイテーションほど偉大な馬ではない」と発言したために ネイティヴダンサー贔屓のファンの間で嫌われ者となっていたエディ・アーキャロ騎手であり、人選に怒ったファンの「ネイティヴダンサーの強さを信用しないような奴を乗せるな」という抗議が殺到。 結果は2馬身差の完勝だったが、ムチを使えないほど神経質なアイドルホースにテン乗りで騎乗することに対し、アーキャロ騎手は「負けたら浮浪者になるしかない」と思うほどのプレッシャーを感じていたという。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:54:50.79 LA+4I+eJ.net
その後は骨膜炎の再発により年内全休となり、3歳戦は10戦9勝で終えた。例年なら年度代表馬当確と思われる戦績だったが、この年は10戦全勝でハンデ戦の大レースを勝ちまくったトムフールに
年度代表馬を奪われ、ネイティヴダンサーが得たタイトルは最優秀3歳牡馬のみだった。単勝オッズは1.05倍にまで下がり、主催者は毎回大赤字を出したとか(アメリカにはどんなに人気が集まっても
主催者は1.05倍以上の払い戻し倍率を付けなければいけないという決まりがある)。
4歳時も初戦を問題なく勝利し、8日後のメトロポリタンハンデキャップでは7馬身差を最後の直線だけで逆転するという競馬でクビ差勝利した。
その後右前脚の関節炎により出走予定のレースを自重し、3ヶ月後のオネオンタハンデキャップに出走。あまりにネイティヴダンサーに人気が集中したため、
明らかに赤字になるということで馬券の発売が中止されてしまった。そしてレースでも悠々と不良馬場を駆け抜け、137ポンド(約62kg)の斤量を物ともせず9馬身差で圧勝した。
しかしこのレースを最後に、ネイティヴダンサーは引退。通算成績22戦21勝。
屈腱炎を発症したためで、それがなければ凱旋門賞への挑戦も企画されていた。大変残念な事であった。
それでも4歳時の3戦が残したインパクトは大きく、この年の年度代表馬・最優秀ハンデキャップ牡馬に選出されている。
実力もさることながらアイドル的な人気を博した馬で、全米各地にファンクラブがあったほどだった。あのタイム誌の表紙を飾ったというのだから凄い。人間でもそうそうなれないのに。
レコードタイムを連発するわけでも、派手なレースをするわけでもないこの馬がこれほどの人気を得たのは、やはりテレビの力が大きかったとしか言い様が無い。その意味では幸運な馬であった。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:56:44.40 LA+4I+eJ.net
種牡馬として
種牡馬入りしたネイティヴダンサーはそこそこ活躍馬を輩出し、ステークスウィナー率は14%以上を記録。リーディングサイアーこそ獲得できなかったが、それでも大きな成功を収めた。
人気が衰えることはなく、繋養されていたサガモアファームには「ネイティヴダンサーの住処」という看板が掲げられていた。
ネイティヴダンサーの血は孫の世代でも炸裂した。仔のレイズアネイティヴが出したミスタープロスペクターが大種牡馬となり、一気に世界中にその血を広げるのである。
現在、ミスタープロスペクター系はサラブレッド血統の中で最も重要なサイアーラインだと言っても過言ではない。
仔の中でも目立たない部類であった*ダンシングキャップは日本に輸入され、なんとオグリキャップを出す。この時は日本でも「ネイティヴダンサー隔�
469:「遺伝の法則」が噂になったものである。 他にもダンキューピッドからは凱旋門賞馬シーバードが出る、*エタンからはシャーペンアップが出る、レイズアネイティヴからはミスプロだけで終わらずアリダーが出ると、 ネイティヴダンサーの系統は大繁栄。彼らはミスタープロスペクター系とは別に「ネイティヴダンサー系」を立ち上げているのである。ミスプロ系だけでも凄いのに……。 ネイティヴダンサーの唯一の敗戦となったケンタッキーダービーでもあまりに子孫が活躍するため、 ケンタッキーダービーが行われるチャーチルダウンズ競馬場は「ネイティヴダンサーの幽霊が出る」とまで言われたという さらにさらに、もっと恐るべきはブルードメアサイアーとしての活躍。何しろあのノーザンダンサーの母の父なのである。これだけでもサラブレッド血統に金字で記されるほどの功績であろう。 現在、サラブレッド血統の中に占めるネイティヴダンサーの血の割合は恐ろしく高い。世界中で活躍している名馬の血統表の中にネイティヴダンサーの名を見ない事はほとんど無いのである。 例えば、日本ダービー馬でネイティヴダンサーの血を持っていなかった馬はタヤスツヨシが最後。それ以降はどこかにネイティヴダンサーの血が流れているのである。 ちなみに、ノーザンダンサーの名前は父のニアークティック(極北圏)と母の父であるネイティヴダンサーを混ぜて連想されたものである。 つまり、ノーザンダンサー系の名馬に多い「踊る」系の名前の元祖はネイティヴダンサーなのである。さらにその元を辿ればゲイシャだというのが面白い。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:36:09.39 QqjnFmoU.net
>>403
このスレ本来は抜いてageるスレなんだがこの荒廃ぶりはなんだ?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:43:12.82 LA+4I+eJ.net
サンデーサイレンス(Sunday Silence)とは、元競走馬・元種牡馬である。イニシャルからSSとも呼ばれる。
1986年3月25日生、2002年8月19日没。
父:Halo(ヘイロー) 母:Wishing Well(ウィッシングウェル) 母父:Understanding(アンダースタンディング)
生涯競走成績:14戦9勝
主な勝ち鞍:ケンタッキーダービー、プリークネスステークス、ブリーダーズカップ・クラシック
表彰など:エクリプス賞年度代表馬・最優秀3歳牡馬(1989)、米国競馬名誉の殿堂入り(1996)、ブラッド・ホース誌選定「20世紀のアメリカ名馬100選」第31位(1999)
種牡馬成績:13年連続リーディングサイアー(1995~2007)、14年連続リーディングブルードメアサイアー(2006~2019)
種牡馬としての概要
サンデーサイレンスの持ち主ハンコック氏はアメリカでの種牡馬サンデーサイレンスの成功を信じ、種牡馬入りのために1000万ドル(1株25万ドル×40口)のシンジケートを組んだ。
ところが、血統的な評価があまりにも低かったことで種牡馬としてはさっぱり人気がなかった(株買い付け希望が3株、種付け希望の牝馬が2頭しかいなかったそうである(ノ∀`))。
これではサンデーサイレンスの成功はおぼつかないし、自分の借金も膨らんでいてまずいということで、当初からそんな儚い話など知らぬかのように熱心に購入を打診してきた吉田善哉氏が更に850万ドルを上乗せして所有権を全て購入。
全部で1100万ドル(16億5000万円)の巨額を投じて日本に導入されることとなり、初年度からいきなり25億円(4150万円×60口)という当時史上最高額のシンジケートを組まれて来日した。
吉田氏はアメリカで「日本のブリーダーがとても成功しそうにない母系から生まれたヘイロー産駒を買っていった」と笑いものになったそうである。
しかし、これがサンデーサイレンスの、そして日本競馬界の運命を大きく変えることになる。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:43:40.76 LA+4I+eJ.net
日本に輸入されたサンデーサイレンスはさすがに人気であり、たちまちシンジケートの株は満�
473:福ニなった。だが、当時は日本でも既に*リアルシャダイや*トニービン、*ブライアンズタイムといった様々な人気種牡馬が名を連ねていたこと、 それに種付け料が1100万円と高めだったこともあり、外部からはさほど優秀な繁殖牝馬は集まらなかった。 しかし、サンデーサイレンスの成功を信じた吉田善哉氏は(吉田氏はサンデー産駒のデビューを見ることなく1993年に亡くなっている)社運を賭けて社台の名繁殖牝馬にこぞってサンデーサイレンスをつけさせた。 もっとも、生まれた産駒に対する競馬関係者からの評価はそれ程高くはなく、史上に残る大失敗か?……とも思われたのだが……。 予想を覆して産駒は大活躍。なにしろ初年度の産駒がいきなり産駒初出走初勝利を挙げ、初重賞制覇となった札幌3歳ステークスではいきなりワンツーフィニッシュ。 更にGI馬も何頭も輩出し、一気に人気種牡馬となる。初年度産駒では朝日杯3歳ステークスを制したフジキセキが三冠間違いなし、といわれる強さを誇っていたが故障で脱落。 なのにその年の春のクラシックの勝ち馬は以下であった。 レース 馬名 父名 桜花賞 ワンダーパヒューム フォティテン 皐月賞 ジェニュイン サンデーサイレンス オークス ダンスパートナー サンデーサイレンス 日本ダービー タヤスツヨシ サンデーサイレンス ……何を言ってるのかさっぱり分からないと思うが、筆者も何を言ってるのか分からなかった。 信じ難い大活躍に日本競馬関係者は驚愕し、アメリカ競馬関係者も耳を疑ったという。 あまりの活躍ぶりに産駒が早熟なだけではないか、と疑う声も流れたが、程なくして覆されたのは言うまでもない。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:44:06.06 LA+4I+eJ.net
アメリカではダートでしか走っていないサンデーサイレンスだが、サンデーサイレンスの産駒は芝で主に活躍(中央競馬のダートGIを勝ったのはゴールドアリュールのみ、地方競馬のダートGIを含めてもイシノサンデーが加わるのみである)。
様々な距離のレースで活躍し、サンデーサイレンスの産駒はまさに日本競馬界を席巻した。13年連続リーディングサイアーというとてつもない記録がそれを物語る。
良くも悪くもサンデーサイレンスは日本の競馬そのものを変えてしまったのだ。何しろ2011年のダービーでは、出走した18頭のうち16頭の父の父がサンデーサイレンス、他の2頭は母の父がサンデーサイレンスだった。
サンデーサイレンス系は今や日本を席巻し、重賞未勝利だったディヴァインライトの産駒から英1000ギニー馬ナタゴラが、
ディープインパクト産駒からは英2000ギニーを無敗で制したサクソンウォリアーやジョッケクルブ賞(仏ダービー)を勝ったスタディオブマンが現れ、
ハーツクライの産駒からは米GI馬ヨシダが同国で種牡馬入りしてサンデーサイレンスの血をアメリカに持ち帰るなど、
既に世界にも存分に勢力図を広げている。日本の競馬を語るにおいてもはや絶対に外せない存在、それがサンデーサイレンスなのである。
とはいえ、1つだけサンデーサイレンスにも持ち得なかった物があった。それは寿命。2002年に蹄葉炎を発症し、そのまま死亡。
まだ16歳(人間換算で50歳ぐらい)だったので、まだまだ種牡馬として活躍出来ただろう、とあまりに惜しまれる死であった。
ライバルの1頭であったブライアンズタイムが28歳(人間だとおよそ80歳!)で死ぬ直前まで種付けしていたことを考えると残念でならない[4]。
なおサンデーサイレンスの産駒は2018年のビュレットライナー(ディープインパクトと同じ2002年生まれ)を最後に全て引退し、現役馬はいなくなった。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:46:43.26 UBMb9Ze9.net
>>413
スレ破壊など一人のおかしなやつが出ればあっという間なんだよね
�
476:ス名掲示板ってのは荒らしには本当に脆弱
477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:47:34.14 LA+4I+eJ.net
寺巡りが趣味という女友達に
マイナーだけど雰囲気いい寺に連れて行ってもらったんだが
太ももがあらわになったショートパンツ履いてくるもんだから
寺の縁側に座って庭を眺めてぼーっとするはすが
隣の太ももが気になって気になって
落ち着かなかったわ
寺に行ってるのに煩悩まみれな俺って……
その日撮った藤本さんの写真を見ながら
太もものところを拡大して抜きまくってる日々だわ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:48:44.52 LA+4I+eJ.net
90年 有馬記念
オグリキャップ復活、ラストラン。
神はいる。そう思った。
―2011年有馬記念CMより 
オグリキャップとは、日本の元競走馬、元種牡馬である。競走馬としての通算成績は32戦22勝(中央20戦12勝、地方12戦10勝)、主な勝ち鞍は有馬記念、安田記念、マイルCS。
1988年に最優秀四歳牡馬、1990年に年度代表馬及び最優秀五歳以上牡馬、1991年に顕彰馬に選出されている。
1985年3月27日に北海道の三石町(現在の新ひだか町)稲葉牧場で生まれる。父はダンシングキャップ、母はホワイトナルビー。1994年の桜花賞馬オグリローマンは半妹。
地方競馬出身、第二次競馬ブームの立役者として、同じく地方競馬出身で第一次競馬ブームの立役者となったハイセイコーと比較されることが多い。愛称は「オグリ」「オグリン」「芦毛の怪物」等。
概要
※本稿では当馬が活躍した時期に合わせて馬齢を旧表記(現表記+1歳)としてあります。
笠松競馬場時代
1987年5月19日に笠松競馬場でデビューし、デビュー戦と4戦目にマーチトウショウに敗れたものの、5戦目から翌88年1月10日のゴールドジュニアまで8連勝(うち重賞5勝)を達成。この間8戦目の時に地方開催の中京競馬場での芝1200mの中京盃の勝利もある。
その後多少のごたごたはあったものの、地方通算12戦10勝の実績を掲げて中央競馬へと乗り込んだ。
四歳時のオグリキャップ
栗東トレーニングセンターの瀬戸口勉厩舎に所属し、主戦騎手には関西のトップ騎手である河内洋が馬主の意向で選ばれた。中央移籍初戦のペガサスステークスを制すと、その勢いで次走・毎日杯も優勝。本来ならば皐月賞に出走する流れなのだが、オグリキャップはクラシック出走登録(中央競馬のクラシックレースに出走するために必要な登録)をしていなかったため、皐月賞、ダービー、菊花賞への出走は不可能だった。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:50:06.50 LA+4I+eJ.net
なお、この時にオグリキャップがクラシックレースに出走できなかったことに加え、毎日杯でオグリキャップに敗れたヤエノムテキが皐月賞を制していることから
大橋巨泉らからクラシック登録制度に対する抗議の声が上がり、後に追加登録料を払えば追加登録可能となった(オグリキャップ自身は恩恵に与れなかったものの、
1999年にテイエムオペラオーがこの制度を使って皐月賞に出走、優勝を果たした)
結局皐月賞・ダービーに出走の叶わなかったオグリキャップだが、京都四歳特別、ニュージーランドトロフィー四歳ステークスと四歳限定重賞をペガサスステークスから数えて4連勝。
さらに高松宮杯、毎日王冠と古馬を相手に連勝し、当時日本タイ記録だった重賞6連勝を達成。
その後、一歳年上の天皇賞馬・タマモクロスとの芦毛対決として注目された天皇賞(秋)ではタマモクロスに届かず中央移籍後初敗北を喫する。
続く
480:ジャパンカップはタマモクロスともどもアメリカから参戦したペイザバトラーの後塵を拝して3着に終わるものの、最後の対決となった有馬記念では、 ここに執念を燃やす馬主の強い意向で「1度だけ」という条件で名手・岡部幸雄を鞍上に迎え(河内はもう一頭のお手馬であったサッカーボーイに騎乗)、 このレースで初めてタマモクロスに先着し優勝。見事にGI初制覇を果たすとともに、中央競馬最強の座をタマモクロスから受け継いだ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:52:17.03 gz+VD+gm.net
>>417
所詮は寄り合いの連合除隊
中から管を通して
左右に揺らせば倒れる
482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:52:21.41 LA+4I+eJ.net
五歳時のオグリキャップ
馬主が交代するゴタゴタがあったうえ、大阪杯から始動というプランも繋靭帯炎を発症し断念。春シーズンは全休。
秋シーズンは昨年のライバル・タマモクロスの主戦騎手であった南井克巳を鞍上に迎え、産経賞オールカマーをレコード勝ちで復帰を果たす。
その後、当初はオールカマーから天皇賞(秋)へ直行の予定も、あまりに旺盛な食欲から太め残りが懸念され、間に毎日王冠をはさむことが決定。
その毎日王冠では、同じ地方(大井競馬場)出身の天皇賞馬イナリワンと激突。イナリワンとの火の出るようなデットヒートをハナ差制し天皇賞へ向かうことになった。
次走・天皇賞(秋)では同い年の菊花賞馬・スーパークリークと対戦。勝負どころでヤエノムテキに進路をカットされ、猛然と追い込むもののクビ差の二着に敗退。
レース後、優勝したスーパークリークと鞍上の武豊を睨みつけたまま南井から促されても帰ろうとしなかったエピソードは、よしだみほの『馬なり1ハロン劇場』でもネタにされた。
続くマイルチャンピオンシップでは久しぶりのマイルの流れに戸惑うものの、先行逃げ切りを図る安田記念馬・バンブーメモリーを猛然と追い込み
ハナ差交わしたところがゴール板という大接戦を制して優勝。
杉本清アナの「負けられない南井克己、譲れない武豊!」の名実況は、このレースにおける両者両馬の立場をこれ以上なく鮮明に描写している。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:55:36.86 UBMb9Ze9.net
>>421
倒れるも何もほとんどの人は面白いからここに来てるだけ
不快な荒らしがくればもっと楽しい気晴らしを求める
484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:56:27.21 oJUtNI9T.net
次走は南井の「借りはまだ半分しか返していない。ジャパンカップでは倍にして返してみせます」の言葉通り、連闘でジャパンカップへ向かうこととなった。
このジャパンカップではイギリス馬イブンベイの繰り出した超ハイペース(1800m及び2200m通過タイムが当時の1800m、2200m競走日本レコードを上回っていた)の中で四番手を追走。
普通「ハイペースのレースでは差し馬・追い込み馬が有利」とされるものだが、この常識や人智を超えたハイペースは追走するだけでもやっとのもので、
差し・追い込み勢にとてもポジションを入れ替えるほどの余力は残らない(前年の優勝馬ペイザバトラーが3着に届いたのがむしろ例外だった)。
東京競馬場の長い直線は馬の精神力の限界を試すものとなった。こらえきれなくなった馬たちが一頭、また一頭と脱落している中、先行したオグリキャップは崩れない。どころか豪腕・南井の40連発とも言われるステッキの連打に応えて加速さえする。
だが同じくこのハイペースに崩れることのなかったただ一頭の馬、ニュージーランド代表の牝馬ホーリックスにはどうしても届かない。最後はクビ差敗れたものの、走破タイムは勝ったホーリックスと同じく2.22.2で、これは1999年に更新されるまで世界レコードだった。
その後、堂々のファン投票1位で有馬記念へ進むものの、連戦の疲れが出たのかイナリワン・スーパークリークの後塵を拝し5着に敗退。南井とのコンビはこれが最後となった。
六歳時のオグリキャップ
9月の米国遠征(GIアーリントンミリオン)を見据え、安田記念からの始動。宿敵・スーパークリークのパートナーである武豊が鞍上に招かれ、中央競馬でも群を抜くスターの共演に競馬界を超えた注目が集まった。
一方で武は『笑っていいとも!』に出演した際タモリからオグリキャップの印象を聞かれて「嫌いです!」と答えていたこともあり、オグリファンの一部には激しい反発を示す者もいた。
レースは「オグリキャップの生涯でも最高のパフォーマンス」とも称されるほどのもので、東京1600mのレコードタイムで快勝、完全復活をアピールする。
だが宝塚記念では、武がスーパークリークに騎乗するため関西のホープ・岡潤一郎が手綱を取るも、道中の順調さを欠きオサイチジョージの2着に敗退。さらにレース後に脚部不安(右飛節軟種)を発症し、遠征計画は白紙に戻されてしまう。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:58:06.37 oJUtNI9T.net
ここから歯車が狂ったのか、調整不足のうえぶっつけで出走した天皇賞秋は初めて掲示板を外す6着、調子の上がらないまま出走したジャパンカップでは生涯唯一の二桁着順である11着に敗れてしまう。
秋の2戦は大ベテランの増沢末夫が迎えられていたが、馬に気合を乗せてやる気を引き出させる増沢の技術と、とにかく真面目に全力で走るオグリとでは、お互いの長所が打ち消されてしまう結果となってしまった。
だが、それが些細な要素と言えるほどに、オグリキャップの状態自体が落ち込んでいたのである。
オグリキャップは終わった。誰もがそう思い、このまま引退すべきだという声が多数上がり、
「オグリキャップの有馬記念出走を取り消さなければ馬主の自宅及び競馬場に爆弾を仕掛ける」という脅迫状が送られてくるという事態にまで発展した。
だが、陣営はオグリキャップの引退レースとして有馬記念出走を決意。
鞍上には、スーパークリークが引退したことで騎乗馬がいなくなった武豊が再度迎えられた。
スローペースの中終始中団を進んだオグリキャップは直線で先頭に立ち、追撃してくるメジロライアン、ホワイトストーンを抑えて優勝。
誰もが「ない」と思っていた、勝利で飾った引退の花道。「神はいる、そう思った」という後のJRAコマーシャルのコピーは、決して誇張ではない。
「最後のオグリキャップの走りを見たい」と集まった、中山競馬場の収容能力の限界とも言える18万人の観衆が、どよめく。
揺れる。そしてどこからともなく発生した「オグリ!オグリ!」の声がすぐに満場の連呼となり、ウイニングランを行うオグリキャップを包んだ。
この「オグリ」コールは、同年のダービーにおける「ナカノ」コールと並んで、GI優勝馬・優勝騎手に対するコールのさきがけとされる。ちなみに、関連動画のゴール前のシーンで解説の大川慶次郎氏が叫んでいる「ライアン!」は2着馬のメジロライアンのこと。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:59:21.08 oJUtNI9T.net
91年 日本ダービー
七冠の父のプレッシャーに勝ったトウカイテイオー。
天才はいる。悔しいが。
―2011年日本ダービーCMより 
トウカイテイオー(1988年4月20日 - 2013年8月30日)とは、JRAの元競走馬である。
→競走馬の一覧
主な勝ち鞍
1991年 皐月賞(GI)・東京優駿
487:(GI) 1992年 産経大阪杯(GII)・ジャパンカップ(GI) 1993年 有馬記念(GI) 父:シンボリルドルフ 母:トウカイナチュラル 母父:ナイスダンサー 父のシンボリルドルフは、1984年の三冠馬で80年代最強馬とも言われている。 ルドルフの種付け権を得た内村正則氏は、オークス馬トウカイローマンに種付けしようと考えていた。 トウカイの冠名で知られる内村氏はローマンの曾祖母であるトウカイクインを購入したのだが、この当時初の牝馬ダービー馬であるヒサトモの血は絶滅寸前であり、 トウカイクインは数少ない血を引いた1頭だった。内村氏は血を調べて後、保護のためヒサトモの血を継ぐ馬を次々と購入し血を保護していった。 同氏の努力の結果オークス馬になったローマンと、当時の絶対皇帝シンボリルドルフ…夢の配合とも思われた… だが、トウカイローマンは引退予定だった新潟大賞典で2着に健闘したため引退を延期。結局同年の京都大賞典を当時新人だった武豊を乗せて彼に初重賞勝利をプレゼントして引退した。 引退を延期したためローマンにつけることができなくなった内村氏は、代打として半妹のトウカイナチュラルに種付けを行った。 父と同じ道を辿る~皐月賞 安田隆行が跨り新馬戦を迎えたテイオー、4馬身差をつけて圧勝。その後も連勝を重ね若駒ステークスでは圧倒的な一番人気に応えここも2馬身差で快勝。皐月賞に駒を進めた。 皐月賞でのライバルは阪神3歳ステークスをレコードで勝ってGI馬になり、ステップレース弥生賞も勝ったイブキマイカグラだった。テイオーはそれでもあのルドルフの仔ということもあり1番人気となった。 結果は大外枠からの優勝である。イブキマイカグラは4着。 ちなみに2着に入ったシャコーグレイドはあのミスターシービー産駒である。因縁を感じざるを得ない。 安田騎手はテイオーの父ルドルフの騎手岡部幸雄がかつてしたように指1本を掲げた。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:00:23.62 oJUtNI9T.net
三冠への第2ラウンド~東京優駿、そして挫折
次はクラシック三冠の二冠目日本ダービーへ直行。当然のように1番人気であった。
皐月賞と同じく大外枠であったが、好位につけると最終コーナーで抜け出し、2着レオダーバンに3馬身つけて快勝。安田騎手は2本指を掲げた。無敗の二冠。親子で三冠馬という期待の声も無理からぬことである。
しかしレース後歩様に異常をきたし、診断の結果骨折が判明。全治6ヵ月の診断により菊花賞は出走できなくなった。
なおこの菊花賞で勝利したのがレオダーバンであり、出走出来たら三冠馬になってた可能性は高いと思われる。以後骨折はテイオーを幾度となく苛むことになる。
それでも無敗の二冠馬ということもあり年度代表馬と最優秀4歳牡馬に選ばれた。
天皇賞(春)~メジロマックイーンとの対決
翌年になり安田が調教師転向を目指したこと、将来的には海外遠征も考慮して父ルドルフの主戦騎手だった岡部幸雄に主戦が変更された。初戦産経大阪杯を岡部は持ったまま、馬なりで勝利。
岡部はこのレース前、「地の果てまで走れそう」とテイオーを評価している。
次に目指すは春の盾、天皇賞(春)である。ここには前年の覇者であるメジロマックイーンと武豊が待ち構えていた。武は岡部の先述の発言を意識して、「あっちが地の果てならこっちは天まで昇りますよ」と発言、世紀の対決テイオーVSマックイーンの様相を作り上げた。
テイオーは3000m以上を走ったことはなかったにも関わらず、マックイーンを抑えて1番人気となった。だがテイオーの無敗伝説もここまで、マックイーンのロングスパートについていけずはるか後方の5着敗退。さらに後日また骨折が判明。春は全休を余儀なくされた。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:01:42.90 oJUtNI9T.net
秋初戦は天皇賞(秋)となった。しかし風邪もあり調教的にギリギリ
490:での本番を迎えていた。松元調教師も「背水の陣」といった感じで、万全ではなかった。 それでも盾取りは期待され1番人気。だがここには、後に有馬記念でも立ちはだかることになる馬鹿逃げコンビメジロパーマーとダイタクヘリオスがいた。 馬鹿逃げコンビは1000m通過が57.5秒という狂気の逃げというか暴走ペースで、テイオーはこの後ろにつけたためスタミナ切れを起こし、馬鹿コンビともども沈んでしまい7着惨敗。 ジャパンカップ~世界の強豪との対決 次走はジャパンカップ。同レースはこの年から国際GI競走となったため、多数の海外強豪が集まった。 英国牝馬二冠にしてGI4連勝、同年度欧州代表馬、凱旋門賞2着ユーザーフレンドリー 英国ダービー馬ドクターデヴィアスとクエストフォーフェイム 豪州GI4勝、同年代表馬のレッツイロープと同じく豪州GI2勝のナチュラリズム アーリントンミリオンを勝ったディアドクター 日本総大将に選ばれたのはテイオーだった。が流石に錚々たるメンツには人気を譲り、10倍の5番人気にまで転落した。なお日本勢には他に重賞3連勝のヒシマサル、天皇賞(秋)を勝ったレッツゴーターキン、後にジャパンカップを制覇するレガシーワールドもいた。 テイオーはいつも通りの中団につけると、最終コーナー手前で加速し始め、直線で抜け出し、ナチュラリズムを差し切って勝利。岡部もガッツポーズ、日本馬史上初の国際GI覇者、親子2代のジャパンカップ制覇、岡部は初のジャパンカップ2勝騎手になった。ちなみに日本馬が勝利したのは父ルドルフ以来である。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:05:48.90 dx41wAY3.net
テイオーは前足が高く上がる肉食獣のような走りが出来た
それ故に中距離では抜群の強さを見せたが
足や筋肉に負荷のかかる走り方であるため長距離に不安があるとされていた
これを当時知っていたのは担当厩舎以外では誰も居なかったはず
これが骨折、怪我の多い真の理由だったんだね
馬を見るプロの某評論家も「ダイナミックなフォームでいいですねえ」と言うに留まる
しかし、このスレで牡馬の話とかホモかよ!
492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:06:04.48 bYOHechB.net
>>413
不能者らしいよ
誰かがレスすると長文レスオナニーしたくなるようだ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:06:55.66 oJUtNI9T.net
有馬記念~しかしまたあのコンビが…
年末の有馬記念、当然のようにファン投票1位の1番人気。しかし岡部は騎乗停止中だったので、代打に田原成貴が鞍上となった。
だがテイオーは寄生虫駆除のため下剤投与で体重が激減したのに加え筋肉痛まで抱えていた。
そしてまたあのメジロパーマーとダイタクヘリオスがいたのである。またお前らか。
結果、生涯唯一の2桁順位11着大惨敗。失速しなかったメジロパーマーが優勝となった。
長期休養・そして奇跡の復活・引退
左中臀筋を痛めていたテイオーはそのまま休養に入る。宝塚記念を復帰戦とする予定だったがまた骨折が判明、出走を断念。結果復帰戦は有馬記念までずれこんだ。
その間に主戦だった岡部はビワハヤヒデの主戦になっており、武豊に依頼しようとなったのだが彼も主戦だったベガが出走するため拒否され、結局田原が2年連続で騎乗することになった。
流石に1年ぶりというのもあり4番人気まで落ちた。むしろ4番人気で止まるあたりが彼の人気が高かったという証左であろう。
後方につけて徐々に加速、レースは終盤ビワハヤヒデが先に抜け出す。それをテイオーが追走する最後の直線。残り100mを切ったところでビワハヤヒデを差し切って優勝。364日ぶりの出走で勝利。しかもGI。これは最長間隔出走GI勝利として不滅の記録として語り継がれている。
フジの
494:堺アナが涙ぐみながら「トウカイテイオーだ、トウカイテイオーだ!トウカイテイオー!奇跡の復活!一年ぶりのレースをっ、制しました!」と実況するのも無理からぬドラマのような幕切れだった。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:08:42.70 oJUtNI9T.net
マルゼンスキーとは、日本の競走馬、種牡馬であったサラブレッドである。愛称は1970年代後半のブームを反映した「スーパーカー」。
概要
戦績は8戦8勝。生涯無敗で現役を終え、今なお、日本競馬界での最強馬の一頭と言われる事も少なくない。
勝利の中に重賞が二つ(府中3歳Sは、後に重賞に格上げ)含まれる。
無敗とは言え重賞は二勝と、戦績だけ見るとやや地味に感じられがちだが、全レースの2着との合計着差が61馬身という勝ちっぷり。そして後述するレースがフィクション染みたぶっ飛んだ内容から、競走馬としての能力がずば抜けていたことは疑いようもない事実だろう。
また、マルゼンスキーがあまりに強かったため、マルゼンスキーが出走を決めたレースを回避・キャンセルする馬が続出、中にはほとんどの馬が回避してしまいレース自体が不成立寸前になった事もある。
その証拠に、マルゼンスキーの出たレースは、全てのレースが10頭未満であった。
競走馬として
父は1970年のイギリスクラシック三冠馬ニジンスキー。マルゼンスキーは3世代目の産駒で種付け時にはまだ産駒はデビューしていなかったがこの時点で当然種牡馬としての期待も高くそれに応えて世界的大種牡馬になる。母はシル。母の父はこれも世界的大種牡馬にして、後にその娘がニジンスキーと非常に相性の良いニックス配合と言われたバックパサー、母の母クィルは1958年の米国最優秀2歳牝馬で3歳になっても大活躍を続けた名牝と、血統表のどこをとってもスキのない当時の世界最高水準といっていい超良血である。
この時点で既にチートである。例えて言うなら、「すべてが手探りの中で設立された昭和初期のプロ野球界に、現代野球の理論と技術を備えた全盛期のイチローがいきなり入団してきた」ようなもんである。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:10:29.58 oJUtNI9T.net
馬主兼生産者は、スケート・自転車の五輪競技に参加し、参院議員、日本スケート連盟会長、東京五輪担当大臣、東京五輪・パラリンピック組織委員長などを歴任した橋本聖子の父親に当たる橋本善吉氏。
母シルが後のマルゼンスキーを妊娠した状態で上場されたアメリカのセリにおいて「こんなすばらしい馬は見たことが無い」と驚き、血統の良さも相まって値段は高騰するも、
なんとか落札に成功する。この話で面白いのは、そもそも橋本氏がシルを購入するまでの経緯が何重もの偶然を重ねたものだったことにある。
そもそも橋本氏はアメリカになんか行くつもりはまるでなかった。のだが軽種馬農協が企画していたアメリカ視察研修ツアーに欠員が出てしまう。
人数が揃わないとツアーそのものがキャンセルになりその際農協が旅行会社に支払うキャンセル料が馬鹿にならない(当時は海外旅行は現代とは比較にならない高嶺の花でもあった)。
そこで橋本氏が「俺パスポート持ってるし行ってもいいよ」と助け舟を出した。橋本氏は牛の仲買業者ではあったが、競走馬の生産もしてみたいという希望が以前からあり、これは好機だった。
ツアーの訪問先には競走馬のセリで有名なキーンランドがあり、このときは繁殖牝馬のセリが開催されていた。
ツアーではこのセリは希望者のみ参加のオプションであったが、橋本氏はこれもなにかの巡り合わせ�
497:セろうと、ろくろくカタログの下調べもしないままセリの会場に行ってみた。その場で、後にマルゼンスキーを管理する本郷重彦調教師とも知り合う。 そこで「牛ならこれは最高にいい母親だぞ」と直感する牝馬に出会う。一緒に渡米しセリにも同行していた夫人に対し「若い頃の母ちゃんみたいな身体だよ」と惚気けたともいう(繰り返しになるが夫人は橋本聖子の母上である)。 「よしこの馬を買うぞ」と決めたあとで、同行していた通訳から受胎中の子馬も含めたその牝馬=シルの華麗な背景を教えられるのだが、これが「予備知識ゼロで馬を評価した自分の観察眼」を知識で上書きされたような気分にさせて 橋本氏のプライドをいたく傷つけ(このあたりの感情は人によって様々と思われ、逆に事実を教えられることでカンの鋭さを誇る人もいるだろう。 動物を見る目が皆無の人でもこの背景を知っていれば高いカネを惜しまないので、長年にわたり牛の良し悪しを見極め続けて成功した人間としてそれと一緒にしてほしくはなかったのだろう) その反動で「いくらになっても絶対競り落とす」と決意させた。もし血統背景を知らずにセリに参加していたら、あまりに釣り上がる金額に驚いて降りていたかもしれない。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:12:55.21 oJUtNI9T.net
そのニジンスキーの直仔として持ち込み馬(母親が海外で交配され、妊娠してから日本へ入国、日本で生まれた仔馬の事)の立場で走り始めたマルゼンスキーは、前脚の向きが外を向いていたため、いつ故障するからわからない、いわば爆弾を抱えたままデビューすることになった。
その脚の状態から、マルゼンスキーは満足な調教もできず、常に力をセーブしながら、調整を続けられた。
しかし、そのような関係者の心配とは裏腹に、マルゼンスキーは新馬戦から圧勝を続ける。持って生まれたスピードが違うためか、普通にレースに走るだけで、スタートから周りの馬がついてこれず、結果として「逃げるつもりはないのに逃げる形になって、そのまま悠々とゴール」というレースが繰り返された。
評価を高めたレース
競走馬としては実働期間約10ヶ月。そんな短い競争歴で引退を余儀なくされたマルゼンスキーが、それでも最強馬の一頭と挙げられるにいたる要因として、次の3つのレースが挙げられる。
朝日杯3歳S(現:朝日杯FS)
前走の府中3歳S(現:東京スポーツ杯2歳S)で、ヒシスピードをハナ差で下したマルゼンスキー陣営は、調教不足のため接戦に持ち込まれたという反省から、初めて(かつ、競走馬として唯一の)目一杯の調教を積み、体調を万全に整えた上で朝日杯3歳S(現:朝日杯FS)に臨むことになった。
そして当日のレースでは、いつも通りスタートからすぐに先頭を奪うと、4コーナーまで後続に影も踏ませず、それどころか直線では2着のヒシスピード以下を突き放す一方となり、ゴール地点では2.2秒の着差(13馬身以上の大差勝ち)、レースレコードを1秒以上短縮する1.34.4というレコードタイムを叩き出し、大楽勝劇となってしまった。
なお、二着に入ったヒシスピードも、3着以下に3・1/2馬身という大きな着差をつけており、マルゼンスキーを抜きにして考えれば、この馬が圧勝で3歳(現2歳)チャンピオンに輝いていたレース内容であった。マルゼンスキーは、そういったライバル達の、遥か前方でゴールを駆け抜けてしまったのである。
しかもこの時、鞍上の中野渡騎手はムチを入れておらず、レース後に「本気で追ったら、あとふたつ(2秒)は縮まったはず」とまで言っている。当時の馬場は現在より2秒以上時計がかかる状態だったので現在の中山競馬場で走ったとしたら1.30.0を切る計算になる。なんだそれ。
当時はまだグレード制は導入されておらず、厳密にはGIでは無かった。とは言え、関東所属馬の3歳(現2歳)がその時点での世代王者を決めるレース(関西で行われていたのは阪神3歳S。現在の阪神ジュベナイルフィリーズだが、当時は牡牝混合戦だった)であった事には間違いなく、そのような大レースで、レース中継のカメラが思いっきり引いて撮らないと、後続の馬がカメラ内に入りきらないというレースぶりは、見ている者にも、競馬関係者にも衝撃的でさえあった。ありえん。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 21:25:11.78 JOqUp+NQ.net
にじのここなも帰って来ないのぅ
スク水を着ると股間がモッコリしていて良かったんだけど
500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:01:29.83 00uv/dvi.net
たとえ働いたとしても1日2時間ぐらいしか働らなくても年収1000万超える仕事もあるんだが?
まあお前にはその美味しい立場は一生回って来ないけどな 
可哀想な底辺w
↓
知ってる
そしてお前が確実に年収1000万円側でなく底辺側ってこともw
見栄っ張り厨房みたいなバレバレのウソ
こっちが恥ずかしい
俺の友人でもいるぞ駐車場を経営してて 
日がな一日詰め所でワイドショー見ながらコーヒー飲んてタバコ吸いながら一日中ネットしてる
↓
自身が「友人」と書いているのに設定がブレブレ
そもそも暇な高収入=駐車場経営っていう発想がもう…苦笑
しかも今時詰め所て
もっとマシな作り話しろw
一連の文章から低学歴・下層階級 が滲み出ている
おおかたオクで小金稼いでいたがBANされて、白ディスク出品者や著作権侵害サイトに恨み募らせてる同類のクズだろう
広告代理店への異様な憎悪もコンプレックス丸出しでイタい
501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 01:28:46.54 xEMNtJx+.net
久々にささもものニャンこれで抜いたわ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:14:33.43 lr/XOJ1q.net
リタイア老害の長文荒し終わってないのか(´Д`)
これならオークション誘導やら児童ポ見解で
言い合いしてるほうがまだ平和だったな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:50:54.94 QROa9mUb.net
>>436
よう田舎もん
可哀想に
奴隷はそう思ってないとやってらんないよね
都会の駐車場だとねそれで食べて行けるんだなあ
田舎もんには理解出来なかったか
自分の環境が世の中の全てと思ってる奴は
自分の知らない世界がある事を理解が出来ない
だからいつまで経っても他人に使われる奴隷仕事しか出来ない
たとえば顧問なんかやってる人達や名義貸してるのも実際にそこで仕事をしてないのに金が振り込まれる
底辺には一生縁のない世界だから理解出来なくても仕方ないか
広告代理店(工作業者)の保守さん
それでいくらの稼ぎ?
現代の底辺仕事広告代理店さんw
>>438
無理無理
仕切ってるのが
無能な広告代理店だぜ?
誰でも出来る無能仕事w
504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:52:02.58 QROa9mUb.net
>>437
さあさあまたまた、新規あ-ふ-いの書き込み
あ-ふ-いは後に有名人になったjrアイドル
505:を連呼します 椎名笹もも雑技団蒼井あたりを書き込むのは 違法サイトや作品レビューしてるあ-ふ-い 後に有名人になったり、いわくつきの作品を連呼して新規を食いつかせようと必死で知能が無いから分かりやすい レビューという一見普通に進行してるようなスレだが 実態はアンチ行為 直接ここで違法サイトを晒さないで、第三者だったり正式サイトのリンクページを貼ったりパッケージやレビューを見せて作品が気になやすいるように仕向ける そして気になった新規があっちこっち検索するであろう事を見越しTwitterなどで宣伝 昼過ぎから夜中明け方まで書き込みしてるところから 元々まともな仕事をしてない水商売と風俗仕事してたようなクズ人間 広告代理店(工作業者)に雇われてスレの保守もしてる 堅気では無いので民度は中韓や南米並
506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:53:27.34 QROa9mUb.net
>>436
あ,ふ,い猿(広告代理店=工作業者)の書き込み
たった2日前に書き込みした事を忘れてレスバ
煽られて虚言w
お前の経歴や環境が知れてるなw
スレリンク(geinoj板:260番)
260 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 04:29:55.56 ID:cD0nYBdl
あ、ちなみに俺はお前の天敵id:ZpQjdIeQだけど
>ちなみに俺はお前の天敵id:ZpQjdIeQ
>ちなみに俺はお前の天敵id:ZpQjdIeQ
スレリンク(geinoj板:145番)
145 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/26(水) 01:12:56.59 ID:ZpQjdIeQ
お前ここに午前3時とかに書き込みしてるもんなあ
ヨーヨーのスレも午前3時ころは書き込みありよなあ
お前しか居ないんだよなあw
そんなの知るかww
寝てるわ
>午前3時ころは書き込み
>寝てるわ
> 260 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 04:29:55.56 ID:cD0nYBdl
【 午前3時は寝てる時間なのに 04:29の書き込み 】
>午前3時ころは書き込み
>寝てるわ
> 260 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28(金) 04:29:55.56 ID:cD0nYBdl
【 午前3時は寝てる時間なのに 04:29の書き込み 】
嘘吐きだからな
ヨーヨースレでコピペして荒らしてるのはこいつだろう
507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:12:03.78 MqCnVfjQ.net
さすがにウザいな
通報しとくか
508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:17:55.74 QROa9mUb.net
77年、有馬記念
その直線で、過去も未来も消え去った。
ただ、今と今のぶつかり合う、伝説のデッドヒート。
戯れにもみえた。死闘にもみえた。
その「勝者」の名は…
―2012年有馬記念CMより
テンポイントとは、1973年生まれの日本の競走馬。「流星の貴公子」と呼ばれた名馬である。同時に悲運の名馬としても有名。
見てくれこの脚!
父コントライト 母ワカクモ 母父カバーラップ二世という血統。
父コントライトはナスルーラ-ネヴァーセイダイ系で、現役時代は特筆すべき成績を残していないが、ダイハード、ネヴァービートなどのネヴァーセイダイ系が日本で種牡馬として成功したのを受けて日本に輸入された。
母ワカクモの母、クモワカは伝染病に掛かっていると誤診されて殺処分になりかかったところを関係者の尽力で秘密裏に助けられ、
裁判の末に繁殖牝馬として復帰したという数奇な運命の持ち主だった。
ワカクモは桜花賞に勝ち、母の汚名を晴らす。そして繁殖に上がってから送り出したのがテンポイントだった。このため、テンポイントは「幽霊の孫」とも呼ばれた。
幼少時からあまり体質は強く無かったが、非常に立派な馬体と賢さを持っており、馬主は活躍を祈念し新聞の見出しに使われていた10ポイント活字からとって「テンポイント」と名付けた。見出しになるような活躍をということだ。
栗毛の馬体に形の良い流星。テンポイントは希に見る美しい馬であった。2歳の8月にデビュー。ここを10馬身差のレコードで圧勝し、クラシックに向けて関西期待の一番馬と呼ばれるようになる。
次走も勝ち、当時は牡牝混合だった阪神三歳ステークス(現在の阪神ジュベナイルフィリーズ。当時は牡牝混合戦)に出走。
圧倒的一番人気に支持されると、直線後続をちぎって圧勝した。この時、関西テレビの杉本清アナウンサーが「見てくれこの脚!これが関西の期待テンポイントだ!」と叫んだのは有名。
この時から杉本アナウンサーはテンポイント贔屓の実況で知られるようになる。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:19:48.55 QROa9mUb.net
天馬との戦い
年明け、東京四歳ステークス(現在の共同通信杯)、スプリングステークスを勝つ。が、太め残りで辛勝。
この頃、3歳になってゆっくりデビューしたトウショウボーイが次第に注目を集め始めていた。そして迎えた皐月賞。厩務員のストライキの影響で調子を落としていたテンポイントは、トウショウボーイに5馬身ちぎられる屈辱を味わう。初の敗戦。
そしてこの時からテンポイントの前には常にトウショウボーイが立ち塞がる事になるのである。
ダービーは完全に調子落ち。しかもレース中に軽い骨折を発症して7着に惨敗。関西期待の星は地に落ちてしまった。
レース後、テンポイントを管理していた小川佐助調教師は、関西に無い坂のあるコースでテンポイントが腰を傷めた事もあり「関西の馬が弱いのはコース直線に坂が無いからだ。
トレセンに坂を造ってくれ」と涙ながらに訴えた。この訴えが実り、同年秋にはコースに坂がつけられたという。
秋、快復したテンポイントは、京都大賞典で古馬に混じって3着。杉本アナウンサーは「今日はこれで十分だ」という前代未聞の実況をした。
そして本番の菊花賞。トウショウボーイをぴったりマークしたテンポイントは直線で伸びの苦しいトウショウボーイを交わす。「それゆけテンポイント!鞭などいらぬ!押せ!」とこれまたとんでもない杉本アナウンサーの叫びに押されてぐいぐい伸びたテンポイント。
これは勝ったか!と思ったのもつかの間、なんか内ラチ一杯をするすると伸びて、テンポイントを差し切った馬がいた。グリーングラス。
12番人気の馬だった。衝撃の大波乱だったが、グリーングラスはこの後、テンポイント、トウショウボーイと共に「TTG」と並び称される名馬となる。
この後、有馬記念では3歳二頭で抜け出す競馬になったもののトウショウボーイに完敗。この頃にはテンポイント関係者もトウショウボーイ関係者もお互いを強くライバルと認め合っていた。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:21:19.84 QROa9mUb.net
翌年春。前哨戦を2連勝して出走した天皇賞(春)。トウショウボーイが回避したここは力が違い、直線を押し切って初の大レースタイトルを獲得。
ところが、続く宝塚記念では不調を伝えられるトウショウボーイに逃げ切られ二着。小川調教師は「トウショウボーイを倒すまでは夜も眠れないと」歯噛みし、
海外遠征を断ってまで打倒トウショウボーイのためにテンポイントを鍛えに鍛えた。
おかげで、秋を迎えてテンポイントは本格化。もともと伸びやかだった馬体に筋肉が付き、栗毛は光り輝かんばかりだった。
迎えた京都大賞典。63kgという斤量を背負いながら他の馬を8馬身差置き去りの圧勝。現在の様に天皇賞に何度も出走出来たり、ジャパンカップがあればと残念になるような強さだった。
仕方なく次もオープン戦を使い、いよいよ、トウショウボーイとの決戦の舞台。第22回有馬記念に出走する。トウショウボーイはこのレースで引退。
テンポイントも翌年には海外遠征のプランがあった。最後の対決。どちらも負けられない一戦であった。
伝説の第22回有馬記念
スタートすると、ポンと飛び出したトウショウボーイに押してテンポイントが並びかける。驚いた事に
511:二頭が暴走とも思えるようなペースで、並んでレースを引っ張り始めた。 宝塚記念でテンポイントはトウショウボーイの後ろに控えて負けており、その轍は踏むまいという決意だった。向こう正面に入ると二頭がガンガン他の馬を引き離してしまう。 もはやレースの勝ち負けは眼中に無く、二頭の勝敗が付けばいいというレース振りである。 そのまま二頭は直線へ。他の馬は追走に脚を使いすぎて手ごたえが無い。ただ一頭グリーングラスだけが二頭へ割って入るべくスパートを掛けている。 しかし、夕日に照らされた4コーナーでテンポイントがトウショウボーイに並びかけると、二頭は壮絶な追い比べを開始する。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:28:43.00 XmpzHpUn.net
やっぱ、朝比奈恋よね
513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:43:09.34 QROa9mUb.net
効果は半年以上の毎年打つワクチン
今打って冬の終わりまで大丈夫?
前身ワクチンは動物実験で2年以内で例外なく犠牲
すべて別の病気で簡単に治る病気でも免疫異常が疑われた
全社同じ結果で中止した手法で動物実験なしで販売だもんな
打って情弱おりゅ?ニューヨークまで行ってこれでもうコロナとは無関係晴れ晴れとアメリカメディアに語る情弱日本人が効果期間も知らないでニューヨークに来るバカと大笑い
514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:44:59.18 QROa9mUb.net
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模) 2010年 改良版
札幌
札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
仙台駅周辺 - 3310億
新潟
万代周辺 - 1155億
さいたま
大宮駅周辺 - 2400億
千葉
千葉駅周辺 - 2170億
東京
上野駅・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億
池袋駅周辺 - 5057億
新宿駅周辺 - 9540億
渋谷駅周辺 - 3407億
表参道 - 1904億
吉祥寺駅周辺 - 1898億
立川駅周辺2132億
町田駅周辺2118億
八王子駅周辺1225億
横浜
横浜駅西口 - 6270億
関内駅周辺 - 1470億
川崎
川崎駅周辺 - 2350億
静岡
呉服町周辺 - 1634億
浜松
浜松駅周辺 - 1156億
名古屋
栄駅周辺 - 6070億
名古屋駅周辺 - 3500億
京都
河原町周辺 - 4847億
京都駅周辺 - 1517億 (百貨店販売額826億)
大阪
梅田・北新地駅周辺 - 8400億
難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
神戸
三ノ宮駅周辺- 4390億
岡山
岡山駅周辺 - 1807億
広島
紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
北九
小倉駅周辺 - 1707億円
福岡
天神駅周辺 - 5298億
博多駅周辺・中洲周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
熊本
下通上通周辺 - 1637億
515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:45:57.31 QROa9mUb.net
今年知り合って何度か会ってる女友達とこの前話してるとき、マスクの話になった
コロナでずっとマスクしてるから、お互いの顔知らないよねってなって
正直俺はその子のマスクから上の顔がすごい美人だなあっていつも見惚れてた
そしたらその子が
異性がマスクしてると自分の理想を想像するらしいから
マスク外すとがっかりするらしいよ!って言い出した
俺は見たいような見たくないような気がしたけど
516:見てみたいって、言ったら外してくれて 「ほら、がっかりした?」って聞いてきた 想像通りというか、むしろ想像以上に整った顔立ちだったのでテンション上がった それを伝えたら結構照れてたので可愛かった その子のマスクを取る姿が、なんとなく大切な恥部を見せてくれてるような気がして、思い出しては抜いてる
517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:12:48.98 m+arlBif.net
>>439
お前 やっぱり広告代理店の手先だったんか
誰でも出来る無能引用荒らしやってどうしたいんだ?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:19:11.30 m+arlBif.net
>>442
とっくにうざい
世の中にかほどうるさきものはなし
あ-ふ-いというて夜も寝られず
>>440
相変わらずレイシスト発言
519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:24:23.27 QROa9mUb.net
>>450
100選の主はすり替えがお上手ですなあ
お前の手口
自分の罪を他人へすり替えw
卑劣な人間のやりそうな事だ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:28:06.52 QROa9mUb.net
ネアルコ(Nearco)とは、1935年生まれのイタリア生産・調教の元競走馬、種牡馬。牡・黒鹿毛。
種牡馬として空前の大成功を収め、近代サラブレッドの血統を文字通り塗り替えた。
種牡馬の父、「サイアーオブサイアーズ」の代表格。
概要
父Pharos、母Nogara、母父Havresacという血統。生産者はイタリアの馬産家フェデリコ・テシオである。
彼が生産した馬には現代のサラブレッドの血統に多大な影響を与えている馬が数多くおり、その代表例が本馬、ネアルコといっても過言ではない。
因みにフェデリコ・テシオは自身が生産した馬に絵画や彫刻などの芸術家の名前を付けており、ネアルコという名前はギリシアの画家ネアルコスに由来する。
本馬はフェデリコ・テシオが手塩にかけた配合理論に基づいて、血の偏りを避けて生み出された馬である。テシオのもう一方の傑作、リボーが自家生産馬で固めた配合なのに対して対照的である。
競走馬として1937年にデビューすると、まあ勝つわ勝つわの連勝街道。翌38年にはイタリアのクラシックレースを席巻し、イタリア最高峰のレースであるミラノ大賞典を古馬を相手に優勝。
この時点で13戦13勝を挙げ、次戦に世界有数の国際レース、パリ大賞典に出走する。
このパリ大賞典では英ダービー馬ボワルセル、仏ダービー馬シラなど有力馬が多数揃った中1番人気で迎え、結果人気に応え優勝。14戦14勝、無敗。
パリ大賞典の後、ネアルコはイギリスの馬産家であるマーティン・ベンソンに売却(当時の価格で6万ポンドとも)されて渡英。
セントレジャーなどへの出走も一旦は検討されたが、結局無敗馬にむざむざ黒星を付けて種牡馬としての格を落としたら一大事だということで現役を引退、
イギリスで種牡馬入りすることとなった。種牡馬入りしたネアルコは大人気で、当時の大種牡馬ハイペリオンやフェアウェイらと激闘を重ね、1947~1949年の3年連続で英愛種牡馬リーディングに輝いた。
しかし彼の真の凄さは、息子達が種牡馬として活躍したことにある。
1957年に22歳で死去。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:29:49.10 QROa9mUb.net
孝行息子その1:ナスルーラ(Nasrullah)
細かい事はこちらの記事へ→ナスルーラ
1940年に生まれたナスルーラは確かな血統と素質を持ちながらも荒い気性で知られ、現代でも気性難種牡馬の一頭として認知されているが、そう言われる程種牡馬として大成功を収め、世界的に血が広まった。
特に北米ではボールドルーラーが�
522:蝸ャ行し、その子孫であるシアトルスルー→エーピーインディを介するラインは、 現代の米国で大流行中のミスタープロスペクター系やストームキャット系とは別の第三極を形成している。かのUMAセクレタリアトもボールドルーラーの子供であり、 また彼はストームキャット、エーピーインディ、ゴーンウェストの母父として血を後世に残している。 またブラッシンググルームも父、母父の両方で洋の東西を問わず活躍。 欧州ではグレイソヴリンや、ネヴァーベンドの仔ミルリーフやリヴァーマンが活躍。 日本では60年代以降積極的にナスルーラ系種牡馬の導入が進み、特にネヴァーセイダイやプリンスリーギフト系種牡馬の大流行が発生した。 特に後者の代表格*テスコボーイは「お助けボーイ」と呼ばれ、トウショウボーイやサクラユタカオーなど競走馬、種牡馬として一流の馬を輩出。サクラユタカオーから続くラインはサクラバクシンオーを介して未だ健在である。 またグレイソヴリン系の種牡馬も導入されており、代表格は*トニービンである。 孝行息子その2:ロイヤルチャージャー(Royal Charger) ロイヤルチャージャーは1942年に生まれ、通算20戦6勝。勝ち鞍にクイーンアンSがある。 こちらも大種牡馬として成功を収め、特に日本と北米、オセアニアを中心に流行。 現代日本においてロイヤルチャージャーの血脈は大流行している。何故か、ここで父系を下ってみよう。 Royal Charger→Turn-to→Hail to Reason→Halo→*サンデーサイレンス →Roberto→*ブライアンズタイム ご覧の通り、現代日本の主流血統たる*サンデーサイレンスはロイヤルチャージャーの直系、つまりネアルコの直系子孫なのである。 他にヘイロー系からはタイキシャトル、ロベルト系からはグラスワンダーやシンボリクリスエスなどが輩出されている。 ターントゥからもサーゲイロードが輩出され、日本ではニホンピロウイナーの先祖として知られている。 また前述したサーゲイロードの孫にサートリストラムという馬がいるが、彼は南半球のノーザンダンサーと呼ばれる程オセアニアで大活躍を収めた。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:31:17.81 QROa9mUb.net
孝行息子その3:ニアークティック(Nearctic)
ニアークティックは1954年にカナダで誕生した。通算47戦21勝。4歳時にはカナダの年度代表馬に輝くなど、カナダの名馬だったが、種牡馬としても大活躍を収めた。
彼の最高にして最大の実績、それはノーザンダンサーを生み出した事にある。ノーザンダンサーは種牡馬入りすると瞬く間に世界にその血を広めた。活躍馬、後継種牡馬は数えることがアホらしくなるほどいる。
ノーザンダンサーが誕生して50年以上経過するが、その勢いは留まることを知らない。
ニジンスキー、ヌレイエフ、リファール、サドラーズウェルズ、ヴァイスリージェント、ダンジグ、ストームバード……。
孫世代? *デインヒル、ガリレオ、デピュティミニスター、ストームキャット……。
最近ではダークエンジェルというノーザンダンサーの5代孫が欧州短距離界を席巻しつつある。
日本ではノーザンテーストが長期政権を維持し、マルゼンスキーやモガミ、ダンシングブレーヴが活躍。またニアークティック直仔のノノアルコが父、母父としてGI馬を輩出している。
早い時期から活躍したノーザンダンサーに目が行きがちだが、他の父系も存続しており、ワイルドラッシュなどがいる。
近代競馬の血統地図を塗り替えた馬
ご覧の通り、ナスルーラ、ロイヤルチャージャー、ニアークティックの3頭が種牡馬として大成功を収め、更にその子孫も種牡馬として成功したことから、
父系母系問わずネアルコの血は世界中に広まった。現代競馬で大流行中のミスタープロスペクター系にも、母系に入り込んで影響
524:力を行使している。 1990年ぐらいまではネアルコフリーな馬はいたが、現代、2010年以降では血統内にネアルコを一切含まない馬はいないと言い切って良いほどである。可能性があるとしたらモンズーン産駒くらいである。モンズーンにも入ってたわ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:40:24.72 yOVlG2Ux.net
ここでもリアルでも誰からも好かれない書き込み君 今日も負けずにレッツゴー!
526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:54:47.21 QROa9mUb.net
ブスのマンコに電マが入るか試してみたら
無理とか言ってたのに
ズッポシ入ったのでスイッチオン
絶叫とも奇声とも言い難い声上げたと思ったら
一気に潮噴き上げて
止めて嫌ー止まらないって言いながら
ベッドビチョビチョ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:55:11.64 QROa9mUb.net
高校の時に掛けに負けたら罰ゲームで
同級生のブスに告白してデートと言う
恐ろしい罰ゲームがあって
案の定、俺が負けてバレー部のブスに告白
ブスからOKを貰いデートの約束もした
数日後デートの時にキスをするハメになり
次のデート時には挿入まではしなかったが
ブスの自宅で抱いた
528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:55:34.00 QROa9mUb.net
美人でそういう女はまず出会い系市場に出ない
誰かと付き合ったら、その男が絶対に離さない
じゃあ、市井にいる美人に声かけて、貴女は性欲スゴイですか?と確かめる事も難しい
SNS等で性欲晒してる裏垢女と繋がって、会うまでこぎつけて、その女が美人かどうか祈るしかない
事前に交換した写メもアテにならないのが当たり前だしね
結果、その女がブスって可能性が高くなる
でも、なんだかんだでやっと会うとこまでこぎつけた性欲スゴイ女が目の前にいて
それを、見た目で諦めちゃうの?っていうのはある
あとは、そこに飛び込む勇気があるかどうかの問題www
529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:59:52.70 IVrRTY8e.net
田牧そらちゃんはもう大人なんだしカネオくんで肩出したり胸元開いた衣装を着てもいいと思うなあ僕ぁ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 09:18:33.59 r2kQhgb1.net
サンデーサイレンス(静寂の日曜日)
黒い馬体の父が送り出した名品となれ! 「偉大なる我らがサンデーサイレンス」の意。 キリスト教で主イエスを称える言葉と大種牡馬サンデーサイレンスを併せて命名。 宗教的な意味合いの強い父系(Halo<後光>-Sunday Silence<静寂の日曜日>)から連想して父の後継となる存在が意識される。
ダンサー系系譜の馬名由来は
欧米セレブじゃないと出来ない発想
ネイティブダンサー(先住民の踊り子)
父ポリネシアン(ポリネシア人)、母ゲイシャ(日本の芸者より)
より先住民の踊り子と名付けられた
↓
ノーザンダンサー(北の踊り子)
父ニアークティック(新北区)、母父ネイティブダンサー(先住民の踊り子)から
北の踊り子と名付けられた
ご存知20世紀の種牡馬記録を世界中で塗り替える
↓
→ニジンスキー(ロシアのバレリーナ)
父ノーザンダンサー(北の踊り子)から連想された馬名
英国クラシック3冠馬で種牡馬入りしてからも活躍馬を送り出し
日本で走ったマルゼンスキーは直仔
→ヌレイエフ(ロシアのバレリーナ)
父ノーザンダンサー(北の踊り子)から連想された馬名
現役時代は3戦2勝ながら種牡馬入りすると
世界中の短距離大レースで産駒が勝ちまくる
→サドラーズウェルズ(ロンドンにあるバレエ劇場)
父ノーザンダンサー(北の踊り子)から連想された馬名
現役時代は11戦6勝特筆すべき戦績ではないが種牡馬入りすると
産駒達が勝ちまくり通算で14回の英愛リーディングサイアー獲得
ダンサー系の系譜は現代でも受け継がれている
531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 09:20:14.27 r2kQhgb1.net
出張先のホテルにマッサージを呼んだ。
部屋でやってもらったマッサージは1時間5000円で2時間コース。
AVならここで美人のマッサージ師だが、パッと見40半ばのおばさんだし、それはないなと思っていた。
向こうも、「ジーンズは硬くて揉めないから、パンツになってください。若いこじゃないので気にしません」とさばけたもの。
やたらとくたびれていたから、がっつり揉んでくれるのはすごくありがたい。この値段でこのレベルなら大当たりだ。
うつ伏せで背中、首、腰、モモ裏と痛いけど気持ちいいレベルでがっつり揉まれて、仰向けになり脛の前とか太ももを揉まれた。ここでもガチマッサージで痛いけど効く感じ。
一通り悲鳴に近い声を出しながら揉まれたあと、じわじわと足の付け根に揉み上がってきた。ほぐされたあとだからなのか、うっかり大きくなってしまっていると、
「仕方ないですね。ナイショのオプションしますか?」
と、緩んだTシャツの襟元から大きな胸と深い谷間をちらつかせて、くすっと笑いながらいう。
さっきまで論外だったおばさんが、なぜかやりたいいい女に見えてきて、オプションを選択。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 09:20:31.36 r2kQhgb1.net
全裸にして大きな鏡の前で後ろ体をまさぐり、エロいカッコが全部見えるよ、と言葉責めしているといい感じに濡れてきたのでそのまま入れる。
「生はダメ。生はダメ。ゴムつけてよ。」
と繰り返しいいながらあえぎ続ける。
そのあとベッドに移動してからも生でつきまくると、エロい声であえぐし、しまりもいい。
「あんまりあばれるとせっかくマッサージしたのに疲れるよ」
と上にまたがり腰を振ってきた。
年の功かねっちこい。
「久しぶり。気持ちいい」
と言いながら続けてくる。
もうやばいから体位変えよう、って言うのにやめてくれず、あえぎながら腰を振り続けられ、そのまま中に全部出す。
「ゴムつけてって言ったのに。もう。
また呼んでくれるなら許してあげる。」
とエロかわいく言ってくれたが、
抜いたあとの明るい部屋で見送るときは、なにかの魔法がとけた気がした。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:01:53.31 m+arlBif.net
>>435
中1で3作出しただけでやめちゃいましたからね
1作目は本当は撮影時小6のはずだけど
534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:06:04.22 rSsdqBR1.net
ダンシングブレーヴ(Dancing Brave)とは、1983年生まれのイギリスの元競走馬・元種牡馬。
衝撃的な末脚を武器に大活躍した、20世紀後半の名馬たちの中でもトップクラスの優駿である。
競走馬としての概要
父Lyphard(リファール)、母Navajo Princess(ナヴァホプリンセス)、母父Drone(ドローン)という血統のアメリカ産馬で、
サウジアラビアのハーリド・ビン・アブドゥッラー王子の所有馬という(欧州ではよくあることだが)国際色豊かな馬。
名前は「躍動する勇者」という意味で、祖父ノーザンダンサー、父リファールの流れを踏襲した「踊る系」の名前である。
ノーザンダンサー系の後継としてかなり期待されていたように聞こえる名前だが、ぶっちゃけ幼少期は体格のバランスだけは良かったものの、
他の要素は「顎の噛み合わせがオウムのように悪く、両目は小さく、前脚は不完全で、前のめりになって歩いていた」と散々な言われようであり、1歳時のセリ�
535:フカタログでは「歩様が良い優れた子馬なのでもう1回よく見てください」といういかにも苦しいコメントを書かれる始末だった。 その甲斐があってか、アブドゥッラー王子のエージェントによって20万ドルと意外と?高額でセリ落とされた。 ところがその見た目を補って余りある柔軟な動きは競走馬としては本物であり、2歳10月にデビューすると危なげなく2連勝。 このシーズン終了時点で重賞未出走ながらクラシック初戦となる2000ギニーの前売り1番人気に支持され、3歳初戦のクレーヴンS(GIII・1マイル)を快勝して迎えた2000ギニー(GI・1マイル)では、 後にスピード系の種牡馬として有名になるグリーンデザートを子ども扱いして優勝。 この時点で既に「三冠馬ニジンスキーの再来」などと高く評価されるようになっていた。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:07:24.63 rSsdqBR1.net
そして英ダービー(GI・1 1/2マイル)を迎えたが、ここではあまりの快速とマイルしか走ったことがないこれまでの戦績が距離不安の種になっていた。
それでも1.5倍の一番人気だったが、レース前に「この距離でも問題はない」と語った主戦のグレヴィル・スターキー騎手は内心では大事に行こうと思っていたのだろう、後方待機策を選択する。
しかし超スローペースが祟り、エプソム競馬場の直線を迎えた時、ダンシングブレーヴは先頭からはるか離された最後方だった。
こりゃ、もう駄目だ。
ところが、ダンシングブレーヴはそこからとてつもない末脚を繰り出したのである。
残り200mでは先を行くシャーラスタニから12馬身ほども離されていたが、ここからなんと1ハロン10秒3とも言われる豪脚を繰り出して半馬身まで迫ったのである。
「ええええ? エプソムの重い芝で10秒3?」と観衆は驚き、負けはしたがにわかには信じ難いパフォーマンスを見せ付けたダンシングブレーヴの評価は高まった。
しかし一方で、こんな末脚を使っても届かない位置にいたということでスターキー騎手は各方面からフルボッコにされてしまった。
さて、次走エクリプスステークス(GI・1 1/4マイル)では、愛2000ギニーを牡馬相手に勝ち、後に日本の富士ステークスで「なんじゃありゃあ!」と誰もが叫んだようなレースをやったことで知られる
「鉄の女」トリプティクを一瞬の脚で切り捨てて4馬身差完封し復活をアピール。キングジョージVI世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークス(GI・1 1/2マイル)へと向かったのだが、
ここでスターキー騎手が首の怪我により戦線離脱し、パット・エデリー騎手を代打に迎える事態になってしまう。
このレースでは英ダービーで惜敗したシャーラスタニが愛ダービーを圧勝して出走してきており、ダンシングブレーヴは2番人気だった。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:08:20.83 rSsdqBR1.net
しかし、かつてのライバルも本格化していたダンシングブレーヴの敵ではなかった。テン乗りも何のその、直線あっさり抜け出すと、2着馬シャーダリの猛追を見ながら余裕の3/4馬身。鞍上曰くこれでも早仕掛けになってしまったそうであるが、抜け出す時の切れ味は圧巻である。
凱旋門賞のステップレース、セレクトステークス(GIII・1 1/4マイル)をノーステッキのまま10馬身差で圧勝し、
もはや不動の大本命となって凱旋門賞(GI・2400m)へと向かったダンシングブレーヴだったが、このレースは面子が凄かった。
シャーラスタニとトリプティクは可愛いもので、5連勝中の仏ダービー馬ベーリング、12連勝中の独ダービー馬アカテナンゴ、チリのオークス馬マリアフマタ、
日本ダービー馬シリウスシンボリと、近年最高の豪華メンバーと言われるメンバーだったのだ。
ベーリングやアカテナンゴはその後種牡馬としても活躍している。
その豪華メンバーを相手に、ダンシングブレーヴは今でも語り草になってい�
538:驪ーるべきレースを展開する。 スタートから後方をのんびり進んだダンシングブレーヴは勝負所に入ってもまだ最後方だった。 直線に入って大外に持ち出した頃には、先頭集団は猛烈な叩き合いを演じていた。 「あああ、いくらあいつが化け物でも、これはとても届かない……」とでも思ったのか、カメラもダンシングブレーヴを視界から切ってしまう。 前ではシャーラスタニとベーリングが並んで抜け出しを図り、誰もがこの二頭で決まりと思った、その瞬間! 突如として外から画面に割り込んできた1頭の馬が、衝撃的な爆発力で内側の馬を置き去りにした
539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:08:35.50 m+arlBif.net
>直接ここで違法サイトを晒さないで、第三者だったり正式サイトのリンクページを貼ったりパッケージやレビューを見せて作品が気になやすいるように仕向ける
そして気になった新規があっちこっち検索するであろう事を見越しTwitterなどで宣伝
風が吹けば桶屋が儲かる以上に迂遠
どうしてこんなアクロバット的発想ができるんだ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:13:07.69 rSsdqBR1.net
よっぽど、広告代理店がアフィを操ってると知られるのは都合が悪いそうだw
それは誰あろう、ダンシングブレーヴだった。並ぶ間も無くベーリングをかわすとそれだけでは飽き足らず1馬身半突き抜け、2分27秒7のレースレコードで圧勝。
最後の200mは10秒8とも言われ、いずれにしてもロンシャンの歩くにも難儀な芝で繰り出されるものとは思えない、桁違い、問答無用、
唖然呆然といった感じの末脚だった。現在でも欧州競馬ファンに「末脚」と言うと「ダンシングブレーヴ」と返ってくるらしい。
この後アメリカ遠征したダンシングブレーヴだが、ブリーダーズカップ・ターフ(GI・1 1/2マイル)で4着に凡走。そのまま引退した。
有力説として「土塊が目に入った[1]」や「猛暑から来る脱水症状」の2つ、他にも「連戦の疲れ」「遠征で体調を崩した」などの説があるが、真相は不明。
いずれにしても実力を発揮出来ていなかったのは明らかだったので評価は下がらず、
インターナショナル・クラシフィケーションは彼に史上最高となる141ポンドのレーティング(後のエルコンドルパサーは136ポンド)を与えたのだった。
追い出してからたったの2完歩でトップスピードに達したというその切れ味は、どちらかと言うとパワーと持続する脚で押し切る競馬の多いヨーロッパ競馬としては異質のものだった。
欧州競馬は見ていると息が詰まるようなジリジリした競馬が多いものだが、彼のレースは笑ってしまうようなスカッとさわやか切れ味ドライな物が多いので是非関連動画で御覧あれ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:14:34.34 rSsdqBR1.net
レーティング
ところで、先に書いた通りダンシングブレーヴのレーティングは「141」という当時最高のものだったが、このレーティングを超える馬は長きにわたっ
て現れることがなかった。というよりレーティングの最高値は原則140ポンドであり、
それを超える141ポンドを得たダンシングブレーヴが例外のようなものだった。
状況が変わったのは2013年である。この年、「昔の馬に甘いんじゃないの?」と頻繁に批判されていた国際クラシフィケーションが見直され、
年によって一律に下方修正が施された結果、ダンシングブレーヴのレーティングは「138」とされた。
これだけなら良かったのだが、実は2012年に140ポンドの馬が1頭出現していた。
ダンシングブレーヴと同じくアブドゥッラー王子の所有馬で、14戦14勝という戦績で引退したその馬の名はフランケル。
フランケルのレーティングは当然据え置きだったため、この時点でダンシングブレーヴは歴代トップレートから陥落してしまった。
両馬を所有していたアブドゥッラー王子はまだしも、ダンシングブレーヴを管理していたガイ・ハーウッド調教師はこの処理に猛反発。
「フランケルが上位ならダンシングブレーヴより高い数値にすればいいだけであって、わざわざ数値を下げるというのは意味が分からない」
「数十
542:年も世代が違う馬は比較しようがないから、ダンシングブレーヴが最高なのは変わりない」と激怒し、 これに追従する形で世界中で大論争が巻き起こった。 ただし両馬の名誉のために書くならば、フランケルはマイル戦線で活躍した馬であり、一概にダンシングブレーヴと同じ土俵で比較できる馬ではない。 中長距離においては、やはりダンシングブレーヴは現代でも色褪せない歴史的名馬の1頭であったと言ってしまっても良いのではないだろうか。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:15:58.39 rSsdqBR1.net
種牡馬としての概要
さて、これだけの超名馬である。当然種牡馬としても期待され、イギリスで当時としては破格の1400万ポンド(約35億円)のシンジケートが組まれて種牡馬入りした。
しかし種牡馬入り初年の1987年秋、ダンシングブレーヴはマリー病という奇病に罹患してしまう。これは鳥の結核の一種で、馬が罹るのは極めて珍しい。
この病気は骨が肥大化したり、関節が腫れたりするのであるが、これに伴い発熱、むくみ、激痛が身体中を苛むという惨いものである。
ダンシングブレーヴは徹底した投薬治療で一命を取り留めたが、後遺症は残り、受胎率も下がってしまう。
しかも初年度産駒がさっぱり走らなかったこともあって、シンジケートは彼の売却を検討するようになった。
それに名乗りを上げたのが日本のJRAだった。
日本でも「このような名馬を格安で購入できるチャンスを逃すべきではない!」という意見と「そんな病気の馬を何億円も出して買ってきて、
すぐに死んだらどうすんだ!」という意見が真っ二つに対立して大揉めに揉めたらしいが、結局JRAは購入を決断。
1991年、350万ポンド(約8億2千万円)でダンシングブレーヴは日本にやってきた。
ちなみに、この時日本が購入を断っていれば、ダンシングブレーヴは安楽死させられる可能性が高かったと言われている。
病気持ちのダンシングブレーヴは非常に見栄えが悪く、病気が遺伝するのではというデマが乱れ飛んだこともあって、
1991年の種付けにはほとんど優秀な牝馬が集まらず、優秀な馬はオークス馬のマックスビューティとエイシンサニーくらいのものだった。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:15:17.12 K9LHoZWH.net
今日は誰で抜こうかな?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:16:26.04 mPTzFiWl.net
画質がよい割れサイト教えてクレメンス
546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:19:53.46 rSsdqBR1.net
その頃、イギリスの競馬界は「やれやれ、厄介払いが出来た」と思ったかどうかは知らないが、
ともかくさっさとダンシングブレーヴを忘れてしまった。……いや、忘れてしまえる筈だった。
ところがである。1993年、前年にフィリーズマイル(2歳GI)を制したイヴァンカこそ故障で夭折してしまったものの、
欧州クラシック戦線ではダンシングブレーヴ産駒が大活躍。
英愛ダービーを制したコマンダーインチーフに始まり、ホワイトマズルが伊ダービー、ウィームズバイトが愛オークス、他にも重賞勝ち馬が続出し、
結局この世代の39頭中8頭がステークスウィナーになり、その年のサイアーランキングはなんと2位につけた。
イギリス関係者は唖然呆然、競馬ファンは怒り心頭となり、ある一般紙が「早計な判断から起きた国家的な損失」と書き立てたと言われる。
一方の日本ではもちろん大喜び。輸入前に輩出した外国産馬ダンシングサーパスが1994年の宝塚記念で3着に入ったことも追い風となり、
ダンシングブレーヴには打って変わって良血牝馬の種付け依頼が殺到し、後にホワイトマズル、コマンダーインチーフも輸入されるなど非常に高い期待を集めた。
そして期待通りに1997年のクラシック戦線ではキョウエイマーチが桜花賞を勝つなど活躍。
その後もキング�
547:wイロー、エリモシック、テイエムオーシャンがG1を制覇。流石の貫禄で超一流種牡馬の地位を確立したのであった。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:20:56.76 rSsdqBR1.net
しかし1995年、恐れていた通りマリー病が再発。懸命な治療で一命は取り留めたが、馬房に空調を付ける、
スタッフが24時間付きっ切りで看病するなどほとんど重病人扱いを受けざるを得なくなった。
こんな状態では満足な種牡馬生活など送れるはずがなく、種付け数は40頭(のちに50頭)に制限された。
キョウエイマーチが桜花賞を勝つ前年の1996年は20頭止まりと寂しいものだった。そんな中でもリーディングサイアーランキングは最高5位を記録した。
サンデーサイレンスなどが200頭レベルで種付けしていたことを考えれば、まさに欧州最強馬の面目躍如といったところであろう。
産駒はキングヘイローのように気性の激しい馬が多かったが、ダンシングブレーヴ自身は従順な我慢強い馬であったそうである。
マリー病再発後は身体中が痛むだろうに、それにじっと耐えていたのだそうだ。
1999年8月2日、病状が急変してダンシングブレーヴは死亡した。
痛みに耐え、死してなお脚を屈することなく仁王立ちで絶命したという。「勇者」に相応しい死に様だったと言えよう。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:21:51.02 rSsdqBR1.net
病に苦しみながら残した産駒はそう多くない。しかし、ホワイトマズル、コマンダーインチーフ、キングヘイローという非常に優秀な後継種牡馬に恵まれており、父系は細々とでも伸びて行くことだろう。
母の父としても二冠馬メイショウサムソンを出すなど有望である。
いつの日かその血を引いた馬が欧州を席巻する日が来るかもしれない。
その時ヨーロッパ競馬は再びあの末脚を思い出すことになるだろう。楽しみである。
血統表
Lyphard
1969 鹿毛 Northern Dancer
1961 鹿毛 Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
Goofed
1960 栗毛 Court Martial Fair Trial
Terlingua
Barra Instantaneous
La Favorite
Navajo Princess
1974 鹿毛
FNo.3-d Drone
1966 芦毛 Sir Gaylord Turn-to
Somethingroyal
Cap and Bells Tom Fool
Mountain Flower
Olmec
1966 栗毛 Pago Pago Matrice
Pompilla
Chocolate Beau Beau Max
Otra
父Lyphardはジャック・ル・マロワ賞、フォレ賞と2つのGIを制しているが、アメリカとフランスでリーディングサイヤーを獲得するなど種牡馬としてのほうが有名。
母Navajo Princessはアメリカで走り、大レースには手が届かなかったが、モリーピッチャーS(GII)など35戦16勝の成績を残している。
母父Droneは4戦4勝し底を見せないまま引退している。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:00:29.23 NTi1EVVo.net
5ちゃんの泡沫スレをたまに興味本位で覗いている40おっさんだが、
このスレも狂気に染まっていってるな
ながらえても、まず意味がないと思うが
退廃してゆくスレ
病理を抱えた戯言ばかり
社会不適合者の巣窟
冗談じゃなく、病むぞ?
まず、抜け出そう
長居は無用、吐き気をもよおす
精神的に問題を抱えた人ばかりだ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:06:50.76 YfxctfWO.net
源結菜しか勃たん!
552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:10:07.11 QO/vEEdn.net
98年 宝塚記念。
最速の機能美
553:、サイレンススズカ。 速さは、自由か孤独か。 ―2011年宝塚記念CMより ※当記事では、サイレンススズカの活躍した時代の表記に合わせて、年齢を旧表記(現表記+1歳)で表記します。 サイレンススズカ(1994年5月1日生、1998年11月1日死亡)は日本の元競走馬。 父サンデーサイレンス、母ワキア(母の父miswaki)。生涯成績16戦9勝。橋田満厩舎所属。 主な勝鞍:宝塚記念(GⅠ)中山記念、金鯱賞、毎日王冠(GⅡ)小倉大賞典(GⅢ) しかしテレビで見ていた者やテレビカメラを見ていた実況は気が付いていた。彼の足に異変が起こったことを。 そして失速し、サイレントハンターに、後続にかわされていくサイレンススズカ。 ようやく彼の異変に気付いた大観衆から悲鳴が上がった。 レース自体は続いていたが、そのレースを、その決着を見ていた観衆は果たしてどれだけいただろうか…… 結果は左前脚の手根骨粉砕骨折による競走中止。 直ちに予後不良の診断が出され、「このまま引退でもいい。せめて種牡馬に……」というファンの祈りもむなしく、 安楽死処分が下された。 こうして彼はこの日、まだ行ってはならない別のゴールを駆け抜けてしまった。 サイレンススズカexitとの思い出は、たくさんあります。語るべきことも、まだ、まだ、あります。でも、今もまだ、その傷口は膿んでいて、瘡蓋をはがすと、血が噴き出してきます。 忘れることは生涯ないと思いますが、いつか……そう、いつか……傷が癒え、瘡蓋を剥がしても血がにじむ程度になることがあったら、そのときは、彼の話をしたいと思います。 ---武豊『名馬たちに教わったこと ~勝負師の極意III~』(2018)
554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:12:26.10 QO/vEEdn.net
サイレンススズカ(1994年5月1日生、1998年11月1日死亡)は日本の元競走馬。
父サンデーサイレンス、母ワキア(母の父miswaki)。生涯成績16戦9勝。橋田満厩舎所属。
主な勝鞍:宝塚記念(GⅠ)中山記念、金鯱賞、毎日王冠(GⅡ)小倉大賞典(GⅢ)
半弟に天皇賞(春)2着で種牡馬のラスカルスズカがいる。
愛称は『スズカ』『ススズ』など。4歳時は騎手が転々としていたが、5歳以降は武豊騎手が主戦騎手となっている。
他馬に影も踏ませぬ大逃げで大勝するというそのレースぶりから、一般に最強候補の快速馬として知られる。
ただし、正確には足がとてつもなく速い馬なのではなく、短距離馬並みのスピードで中距離を走れるという特殊な性格の馬。
そのため抑えて使ったり距離が短いと普通の速い馬にしかならない(といっても一流クラス)のだが、中距離で同じように逃げた時この馬のペースを乱すことは事実上不可能で、
マイペースで最後まで行かれてしまうため、レース展開を狙って負かすのが非常に難しいという恐ろしい馬である。
名手、武豊をして「一番勝ちやすい馬」と言わしめる鮮烈な存在であった。
出生:偶然から生まれた快速馬
種付けが行われた93年の春、生産者の藤原氏は、ウイニングチケットやベガらの初年度産駒が春のクラシック路線で大活躍していたトニービンの種付け権利を持っており、ワキアに配合する予定だった。
しかしワキアの発情期を見計らって意気揚々と社台の繋養所につれて行ったところすでにその日のトニービンの種付け予定は埋まっていた。
既に種付シーズン終了が迫ってきており、もう今年トニービンをつけられる機会は来ないかも……とがっかりしていたところへ
「サンデーサイレンスなら今日予定が空いてますが……」
と社台側が助け舟をだしてくれたのである。……2年後の95年であれば到底あり得ない助け舟ではあるが、サンデーサイレンスの産駒がデビューするのは翌94年の6月であり、
当時は種牡馬としての才は未知数で、後の驚異的人気はまだなかった。むしろ、92年に生まれた初年度産駒はどれも馬体が薄いと、この頃はまだ大きな期待はなかったのである。
とはいえサンデーサイレンスも競走成績ではトニービンに引けを取らない実績を持つのは間違いないので、牧場長もこの提案を承諾してこの年はワキアにサンデーサイレンスを配合することになった。そうして生まれたのがサイレンススズカである。
幼いころはそれほどの才気を見せていなかった。目立つ所と言えば、やたら人懐っこいところと、馬房内で左回りにやたらクルクル回る癖があったくらいであったのだが……
555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:14:32.15 QO/vEEdn.net
4歳 ~東京優駿:才能だけで走る日々
やや遅生まれだったこともあり、デビューはやや遅めの4歳2月。しかしこのころから調教段階での好時計の連発が評判となる。
サンデーサイレンス産駒の初仔がデビューして以降、クラシック戦線の中心には常にサンデーサイレンス産駒がいたのだが、1997年は皐月賞を2カ月後に控えたこの時期になっても
目立った実力馬がおらず、牡馬クラシック戦線はハイレベルではない混戦模様。ファンもメディアもスターホースの出現を待ち望んでいた。
そんな中、好タイムを連発するサンデーサイレンス産駒が現れる。これにより「遅れてきたサンデー産駒の大物現る」「今年のダービーはこの馬で決まり」と大盛り上がり。
後に主戦を務めることになる武豊にも「皐月賞もダービーも全部持っていかれる」と危機感を抱かせた。その前評判通りデビュー戦では圧勝、そしてクラシック出走のため果敢にも皐月賞トライアルの弥生賞に挑戦する。
デビュー2戦目にもかかわらず2番人気に支持されたことから見ても、いかに期待されていたかがよく分かる。
しかし、そこで見せたのはゲート内で鞍上の上村騎手を振り落とし、ゲートの下から潜り抜け、その後ゲートに入り直してようやく発走したと思ったら10馬身も出遅れ、という大失態であった。
後で厩務員が語ったところによると、ゲート入りまでついてきてくれた厩務員が発馬前にその場を立ち去ったことで、それを追いかけようとしてゲートをくぐったのでは?とのこと。
幼駒時代からの人懐っこい性格がこんなところで仇となってしまった。そんな状況から8着まで持ってきた能力(とゲートをくぐっても筋肉痛すら残さなかった身体の柔軟性)は
さすがと言えるが、ゲート再試験と20日間の出走停止処分が下され皐月賞出走は不可能に。
そしてこの後の条件戦も圧勝したことにより「ダービーこそは」の思いは強くなり、軽度の故障を発症したもののダービートライアルのプリンシパルステークスに強行出走。
橋田師曰く「この後に来るのがダービー以外のレースなら使っていなかった」とのこと。サイレンススズカはその思いにこたえて見事ここを勝利し、日本ダービーに駒を進めることができた。
しかしそこで待っていたのは、皐月賞馬であり、同じ逃げを得意とするサニーブライアン陣営によるスズカ封じの作戦だった。スズカが逃げたら控える気満々だったのにもかかわらず、
「何が来ても逃げる」「スズカが来ようが関係なし」などと吹いたため、スズカ陣営は潰し合いを恐れて控える競馬をすることを選択してしまう。
さらにレース間隔が短かった影響からイレ込みまくったサイレンススズカは掛かりまくって自滅し(9着)、楽な逃げで競馬ができたサニーブライアンの二冠達成を前に辛酸をなめるしかなかった。