西城秀樹を語ろう part11at GEINO
西城秀樹を語ろう part11 - 暇つぶし2ch2:通行人さん@無名タレント
18/07/01 13:52:50.95 defN61x20.net
NHKはいきなり秀樹だ!

3:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:12:38.66 VIXnmFDK0.net
別に五郎が嫌いで言う訳じゃないが、どうせ放送するなら
1977年の森光子司会のビッグショーの方にしてほしかったな・・・・

4:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:24:29.68 AA6IsnLR0.net
>>1
乙です。ありがとう

5:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:24:53.03 5BCMweXI0.net
前スレの1000が・・・
>>1 ありがとう!!

6:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:25:56.21 5BCMweXI0.net
>>3
思い出秘話を語る人がいないよ

7:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:25:57.35 ql7+Q9570.net
ヒデキと五郎、良かった!

8:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:28:43.82 87WO++oF0.net
>>1
スレ立て乙です!
番組自体は良かったけどL字テロップがー…
NHKさんビッグショー集めたDVD出してくれてもいいのよ?

9:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:29:42.04 Du5BdUKq0.net
>>1
乙です!
実況板も面白かったー。誘導してくれた人ありがとう

10:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:31:34.67 0Cf1+/ma0.net
>>1 乙です!
ビッグショーはつべで見ちゃってたけど、五郎さんの思い出話が聞けて良かった
Smoke Gets in Your Eyesで五郎さんのアクションから何か秀樹が冗談を言ってる?
とは思ってたけど、外せ、外せなんて言ってただなんてwww
あんなに大勢の客の前でもそんな事が出来ちゃうなんて、お互いの信頼があってこそだよね
泣いては笑って笑っては泣いてで良い番組でした
五郎さんありがとう

11:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:34:22.05 AA6IsnLR0.net
収録時の話とか良かったよね。

12:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:35:32.37 IUEpA2yu0.net
>>1
ありがとう!

13:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:36:04.05 a/PmJEs50.net
最初の新御三家の紹介で「ヤング歌の祭典」出演時の3人の怪訝そうな表情が気になる。
司会者になに質問されたんだろうw

14:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:42:10.13 IEIx1rAK0.net
>>13
わかる。なんか秀樹、楽しくない顔してたので気になった。

15:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:45:49.72 e7oncNgz0.net
秀樹も五郎もグッド~
秀樹の声をカバーしながら
最後に二人の声が重なりあったカバー
煙が目に染みるでしたっけ良かったなあ

16:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:48:52.94 go0y595V0.net
五郎が構成したのかな
面白かった

17:通行人さん@無名タレント
18/07/01 15:55:29.46 e7oncNgz0.net
>>10
秀樹の楽しそうなドラムさばきも
久しぶりに五郎のギタープレイも見ました♪
五郎のライブを観に行き
あんまり格好いいので好きになり
それがお付き合いするきっかけだったと
婚約会見で三井ゆりさんが言ってたのも納得

18:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:06:58.26 cpP8LEcF0.net
URLリンク(m.youtube.com)
ギター 弾き語りヒデキ

19:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:12:43.97 yhnPjuw00.net
>>1
スレ立て、ありがとう!

20:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:14:18.79 q8ywWqz80.net
五郎は歌もキャラもそんなに好きじゃなかったけど本当にいい奴だね
秀樹をよく立ててくれて
2人かけ合いも面白かった
相性が合ってこそだね

21:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:23:45.08 W10LRp2v0.net
つべでビックショー見てて冒頭秀樹が嬉しそうにハグするのは
単純にゴローとの共演が嬉しいからかと思ってたけど
アカペラが上手に出来たからなんだね!
秀樹可愛いかよ

22:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:34:17.06 a/PmJEs50.net
秀樹のハグはいつ見てもええなあ~
「田舎に泊まろう」に出た時の、
宿泊先のお子さんとのお別れの時のハグとほっぺキスも感動した

23:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:37:21.20 O/ivQ8Cq0.net
ふたりのビッグショーの頃が一番歌手として乗っていた頃だったね。

24:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:42:04.03 O9u+ySyR0.net
あの短い時間でも秀樹が社交的って分かるわね

25:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:42:58.19 X5rkLF520.net
727 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 21:44:53.47 ID:E/f8QVZl0
秀樹は糖尿病を隠して結婚したのかな
17年間の結婚生活のうち、15年間が介護なんて
お嫁さんがかわいそう
ーーーーーーーーーーーーー
803


26:名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 11:52:26.24 ID:3jN/GW590 >>799 酒はワイン2本、タバコ4箱との書き込みをいくつか目にした どっちも度を超えてるよね 糖尿病だったとの情報も出てきたけど、日常的に水分摂らずにサウナは自分でコラムに書いてるし、 体質だけじゃなく習慣全てが早い年齢での脳梗塞を促したんだろうね 昔はタバコ吸うのが当たり前、男性芸能人の大半は吸ってたんじゃないかな 晩婚じゃなければもっと早くに健康を意識したかもしれないからそれは残念だけどね



27:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:44:51.26 O/ivQ8Cq0.net
谷村新司とやったビッグショーが凄い見たい。

28:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:47:10.02 q8ywWqz80.net
80、90年代に秀樹がロックバンド引っさげて歌う機会あれば良かったよね
あの頃は20代の若手ロッカーの時代来てたけど
秀樹なら見た目もカッコいいし実力あるし、おっさんが無理してる感無かったと思う
あれだけのロック魂と歌唱力があれば勝負出来る
洋楽カバーももっと出来たはず

29:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:47:47.18 LDhk7x500.net
>>26
そんなのもあったんだ
秀樹ビッグショー何回くらい出てるの

30:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:56:56.58 O9u+ySyR0.net
>>26
それは知らない

31:通行人さん@無名タレント
18/07/01 16:58:35.57 6+hi5jtz0.net
アカペラでうまく歌えたって思わず五郎にハグする秀樹も
ギター弾きながら歌って緊張してプルプルしたって言ってる秀樹も可愛いかった

32:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:00:42.18 VIXnmFDK0.net
既にDVDで発売されているライヴでもいいから、もっとテレビで放送して
ほしいよね。そうすれば皆で実況して盛り上がるのに・・・・

33:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:04:24.39 Psw4Mxmt0.net
リアルであの当時を知ってるひとが少ないんだろうけど、
ヒデキはゴローの歌唱法なんか盗んでいないよ。
あの当時、ゴローはいつも自身で歌唱力あるってばかり言っていた。
ヒデキはアクション歌手という目で見られてた。
悔しいよ。

34:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:09:59.55 3fKF1R/I0.net
もういいよお、そういう恨み言

35:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:18:54.16 a/PmJEs50.net
>>32
参考にしたかもだけど、全く盗んだ形跡がない歌唱法だよね
それか、ゴローを立てて
ゴローの歌唱法って参考になるよ~とか常に言ってたのかもな

36:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:22:49.79 O/ivQ8Cq0.net
>>27
ガクトとかそういう系統のバンドとはコラボしてたよ。
やっぱり根本のジャンルが違うからかちょっと浮いてた。
>>32
初め五郎の方が上手かったのは事実だよ。
五郎が言った通り一本調子だから表現力を付けるためにかなり訓練してたし。
五郎は喉を壊してから落ちちゃった。

37:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:35:59.62 q8ywWqz80.net
>>35
コラボは知ってるけどね
世良公則みたいに常に自分のバンドでやって欲しかった
でも色んな歌やってたからもう秀樹の方向性がブレてしまったのはあるな

38:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:36:07.08 Psw4Mxmt0.net
1曲目の「愛の十字架」は本当にお宝でしたね。いきなり号泣でした!
NHKのDVDに入れて欲しかったぁ~!!
あれが1番古いのかぁ。「ちぎれた愛」も「青春に賭けよう」「情熱の嵐」もないのかぁ…

39:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:37:52.10 O/ivQ8Cq0.net
>>37
あの�


40:f像はDVD発売後に見つかったから間に合わなかったんだよねぇ…。 NHKはテレビ局の中でも特に映像保存が雑。



41:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:47:50.67 WBb9vwD/0.net
青春に賭けよう
前はそんなに推しの曲ではなかったけど
「涙をふいて僕と歩いて行こうよ」
この部分だけでイチオシの曲になったよ
秀樹に泣くなよぉオマエら
って言われてる気がしたのさ

42:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:50:51.78 3fKF1R/I0.net
青春に賭けようは、本当に最晩年まで、今陽子やあべ静江に支えられながら唄っていたものねえ

43:通行人さん@無名タレント
18/07/01 17:54:19.34 5BCMweXI0.net
笑点 秀樹ネタ多い(笑)

44:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:02:40.59 yhnPjuw00.net
青春に賭けようは、ファンの皆さんの歌声が美しくて毎度涙が出てしまう。
秀樹とファンの皆さんとの信頼関係が感じられるし、更に、歌いながら絆を深め合っている感じもするし。

45:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:04:29.76 6FFhtgNf0.net
ガルちゃんはええなぁ
1万超えたぞ

46:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:06:02.18 X5rkLF520.net
>>25
ヒデーな   ヒデキ

最悪     オデキ

47:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:12:47.37 Psw4Mxmt0.net
「青春に賭けよう」は変化した曲でしたね。
大阪のコンサートでも、アンコール代わりにファンみんなで歌ったりしました。
告別式でも流れて、胸がいっぱいになりました。

48:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:16:28.99 We2L3wKq0.net
西城秀樹(1975~1980年)
URLリンク(youtu.be)

49:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:24:49.76 KVM8PAim0.net
>>27
そういうのも 事務所の力があればできてたのかな

50:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:27:45.62 5sh9zvXk0.net
>>27
80年代終わりか90年代始め頃のMAD DOGはロックっぽくてかっこいいよ
あまり売れなかったのか、廃盤になっちゃった
いいアルバムなんだけど

51:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:32:18.75 Kbijb5Pl0.net
>>35
五郎の方が上手かった時期なんてない
音程を聞く耳が無いんだろ

52:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:41:32.16 0r7NfYkh0.net
昔は秀樹の大袈裟な歌い方が苦手だった。
ゴローのほうが上手いと思ってた。

53:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:45:54.26 ECFVxt9e0.net
ゴローの良さはアルバム聴かないと。シングルより魅力的な楽曲が山程ある。それは他人のカヴァー曲ではないよ。
ファンが選ぶゴローの好きな曲の半分以上が世に知られているシングル以外の曲ですわ。

54:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:52:39.82 O/ivQ8Cq0.net
>>49
10代の頃は五郎の方が普通に上手かったよ。
秀樹の10代は粗削りでそこまで上手くない。
20を過ぎてからは秀樹がどんどん上手くなっていったけど五郎は下手になってしまった。
当時付き合いで五郎のコンサートに行ってたけど凄い上手でびっくりしたわ。

55:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:52:57.47 lNSA3Qja0.net
訃報後のド新規だけど
やはりあの3人の中で五朗は華がないけど一番歌が上手いんだとばかり思ってた
秀樹が歌唱力ある事は正直まっっったく知らなかった
訃報のニュースで歌と共に生きたとか日本のロックのルーツだとか言われてて、ええ?となって
YouTube見て驚いて目からウロコと涙がポロッポロ止まらなくて
そこから取り憑かれたように動画を見漁ったのだけど
自分を含む世間一般での秀樹のイメージと実際のクオリティの差に呆然としたよ

56:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:57:08.02 Psw4Mxmt0.net
>>53
ありがとう。そう言ってもらえて嬉しいよ。
わか�


57:「



58:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:59:04.98 Psw4Mxmt0.net
↑ごめん。
若いファンも増えればいいな。

59:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:59:11.61 O/ivQ8Cq0.net
>>48
あの時はコンサートの洋楽カバーもかなり良かったんだよね。
秀樹らしさが出ていたのに売れなかったからまた他のジャンルに行っちゃった。

60:通行人さん@無名タレント
18/07/01 18:59:23.89 O9u+ySyR0.net
小林亜星も言ってたけど洋楽向きの声だよね

61:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:02:55.05 O/ivQ8Cq0.net
>>57
74年辺りの歌い方で「proud mary」とかを歌っていたらかなりハマっていたんじゃないかな。
10代の方が良くも悪くもかなり尖った歌い方だったから向いてたね。

62:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:07:02.93 X5rkLF520.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい
URLリンク(newsmatomedia.com)


63:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:12:34.60 O9u+ySyR0.net
>>58
サウンドインSとかで洋楽やってないのかな
残ってたら見たい

64:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:13:15.35 lNSA3Qja0.net
訃報後、秀樹の凄さを知って友達ら(30代男女)に熱く語るも
生暖かく流され…
騙されたと思ってYouTubeで1曲でフルで見てみてって言ったら
悪いけど家で西城秀樹のYouTube見るために5分をさくことはないわって言われて…
その場でスマホとイヤホンで見せたら
手のひら返すようにスゴイスゴイって大騒ぎw
店の中でイヤホン付けてるから声が大きくて、煽ってた私が逆に落ち着いてと止めなきゃなほど大興奮してたw
ファンの皆様が地上波で流して今の世間に知ってほしいって言ってるのが本当によくわかる
ちょっとした機会で一気に世間の評価が変わるはず

65:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:23:10.61 Kbijb5Pl0.net
>>52
五郎が凄い上手って時点でおかしいだろ
五郎が好きなのはわかったが歌上手い下手は別の問題
別に上手じゃなけれがいけないわけじゃないから
まさかビブが多いから上手と思ってるのか
テレビで聞いてフラットしてる奴がコンサートで急に上手くなるわけない
わからないのに歌を語るなや
好き嫌いで語ればいいじゃん

66:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:23:46.97 TOv1LSWc0.net
>>61
グッジョブです!

五郎が歌が上手い伝説って
結局は他にないからじゃない?
新御三家、ひろみはかわいい、秀樹はカッコイイ、
五郎は…?…歌が上手い

67:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:25:28.19 Kbijb5Pl0.net
>>53
五郎と秀樹の歌唱力の差は歴然だけど
それは昔からだよ
宇多田ひかるが歌ウマとか言われるのと一緒で
芸能界の評価は実態とか関係無いのかも
秀樹の方がずっとレベルが上なのになあ

68:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:27:55.49 Kbijb5Pl0.net
>>63
それだな
ブサイクを演技派と言うようなもの
大竹しのぶって演技下手なのに演技派とか言われてるし

69:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:28:52.03 Kbijb5Pl0.net
五郎も今の下手クソ歌手に比べれば悪くは無いし

70:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:33:54.73 kw/tKCA+0.net
1974年の「新しい愛への旅立ち」、歓声がすごい。鳥肌もんなんですけど。
ちぎれた愛からのヒット曲の流れは、ライブとしても最高傑作だとおもうわ。
そこで気になるんだけど、
ちぎれた愛のなかで、
ふたりだけで、わー(歓声)、
ふたりだけでー、わー(歓声)
って、まるで寄せる波のように、秀樹の歌の合間に歓声がわーっとなる時、秀樹いったい何してるのかしら?
すごく気になる。
実際見た方、覚えてらっしゃる方いたらおしえてー

71:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:34:44.67 NygVNlCV0.net
>>39
タイト


72:ル知らなかったけど、出棺で流れた時、曲は覚えていて、涙が止まらなくなった 息子たちと同じ10代の歌でしょう それが、さらばと言って行こうって・・・ もう泣けて泣けて 親族の葬式より号泣でした



73:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:37:16.54 ECFVxt9e0.net
ヒデキのスレ読むと、洋楽カヴァーのことが多いなと。コンサートでこれを歌って良かった、誰それのこの歌を歌えば合ったよね、、の話題が常にある。
アルバムやコンサートがその類いだったからだろうけど
シングルAB面除くヒデキ独自作品の持ち歌が少ない印象は否めない。
もっと良いプロデューサー、作詞作曲家に出会えればヒデキの歌唱の幅が広がりそれに従ってファンの耳も肥えたと思う。
ヒデキは素晴らしい人材だっただけに残念であると亡くなって痛感する。

74:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:38:36.83 9dsXu8rtO.net
>>63
五郎さんの強みはダジャレの面白さと芝居の巧さ…かな

75:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:39:27.60 bzHLCgLFO.net
ゴロタンにはゴロタンの華がある
声に華がある
ヒデキファンのアタシがいうんだから間違いない
んでゴロタンの方がうまい曲があり
ゴロタンしか出せない細い高音があるの
男性として貴重な柔らかさと弦のような響き
歌唱法は素人だからよくわかんないけど
ゴロタンの歌も面白いし奥が深いと思うよ
私はたまたま雷ライオンボイスヒデキがソフトに歌うのが好きだけど
美しすぎて君がコワイのコマーシャル
すっごいかっこよかったと記憶してます

76:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:40:17.14 NygVNlCV0.net
>>66
今の歌手はブレスが気になって仕方ない
平井堅とかすごかった
やっぱりボイトレ法が昔と違うのかな

77:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:42:55.90 ECFVxt9e0.net
西城秀樹の不幸は
病ではなく、
優秀な音楽プロデューサーに恵まれなかったことではないだろうか?
だから迷走し苦しんだと思う。

78:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:43:07.58 bzHLCgLFO.net
書き忘れたけど
ゴロタンの低中音もいいんですよ

79:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:48:06.82 Yr0iIzS40.net
西城秀樹、名曲集
URLリンク(www.youtube.com)

80:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:52:39.34 c+lwJ+im0.net
>>26
谷村新司さんとのビックショー良かったよね。ちょうどヒデキの婚約中だった?かで、彼女とのなれそめとか話したり、谷村氏から関白宣言の替え歌を贈られたり。面白かった。

81:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:53:15.93 KVM8PAim0.net
>>68
私も出棺のときその場にいたのですが 青春に賭けよう が流れ始めた時
参列した人達が一斉に歌い出して 凄く感動した
同時に秀樹とファン達との絆みたいなものが見えた気がして涙が止まらなくなった
秀樹と共に時代を過ごしてきたんだなあと まぶしい気持ちで彼女たちを
見つめていました

82:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:54:37.60 NgmV2OXo0.net
>>61
わかるわ~。私も物心ついた時秀樹は既にトップスター。暑苦しいお兄さん歌手という
イメージが先行して興味がなかった。けど、亡くなってから秀樹ファンの友人に洋楽出身で
滅茶苦茶上手いと言われじっくり聴いてみて仰天!なんだ、この完璧なルックスと
抜群の歌唱力は~!神ってる(+_+) 自分本当に見る目がないアホだわと責めまくり
で秀樹沼にドボン。

83:通行人さん@無名タレント
18/07/01 19:59:38.88 yd2CweqH0.net
ファンのみんなと歌ってるやつ鳥肌立つよね
ものすごく可愛い声っていうか、女の子が一番可愛く歌え�


84:驛Lーで作ってる



85:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:03:04.62 W10LRp2v0.net
追悼番組あるのは嬉しいけど、もっとやって欲しいけど
終わると寂しさが増すわね

86:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:07:56.64 AA6IsnLR0.net
青春に賭けようは一般人に当時はシングルとしては情熱の嵐とかちぎれた愛などの陰に隠れてたけど、
改めてコンサートとかビッグショーとか見るとファンとの絆みたいのが見える凄くいい曲だよね。
内容も元気づけてくれるし。

87:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:42:45.04 uc2bzL9FI
>>80

URLリンク(www.youtube.com)

88:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:16:43.26 VVDGdZP90.net
生きてる時はその人の若い頃とか全盛期の姿をわざわざ振り返らないもんね。
自分はローラとブルースカイブルーが大好きだったんだけど、亡くなってから他の曲を掘り下げまくって今もハマったままだよ。寺内貫太郎一家の周平ヒデキも可愛くて大好きになったw

89:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:36:31.91 ljn2ec3v0.net
>>78
みんな同じなんだね。
私は幼児の頃、ブーメランくらいからは見て
全員集合も見てたはずなのに
いつの間にかイメージが暑苦しい大御所歌手と思ってた。
なんとなーーく幼心に好きだった
うっすらとした記憶はあったのに忘れてた
訃報を聞いてYouTubeみてドボンだわ
好きな歌のうまいシンガーもいたしライブ行っても
今は秀樹とスケールの違いを感じちゃって
秀樹のライブに行かなかったことを後悔する日々。
2000年くらいまでなら行こうと思えば
行けたのに。

90:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:39:16.18 jEKogC200.net
秀樹はサウナの減量法も矢吹丈みたいだけど、その最期も自宅でこんなんだったと妄想する。
本当に燃え尽きた人生。
ってこの馬鹿、あしたのジョーの何がお前に分かる?矢吹は下剤飲んでサウナに死にに行ってんだよ。
サウナで絞った事のない薄ら馬鹿がジョーを出すな。
あとT親分の絡みも腐れが話に出すな。

91:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:52:10.78 X5rkLF520.net
芸能界がウンコ臭いと思っていたら、やはり・・・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
;

92:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:57:37.64 Kbijb5Pl0.net
>>73
それな
それにつきる
事務所に力が無いのが原因だろ
芸映は大手とかいうアホもいる
とにかく売り方が下手過ぎた
秀樹に力量があったからそれを補えたようなもの
五郎ひろみに比べて曲に恵まれていないし
秀樹は芸能界の理不尽さを誰よりも味わっただろ

93:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:59:18.76 Kbijb5Pl0.net
秀樹のシングルは
ナイトゲームスがいちばん好きだ
そういう人って他に見かけないな

94:通行人さん@無名タレント
18/07/01 20:59:28.36 6IPdHYX50.net
この曲は好きだな。
URLリンク(youtu.be)

95:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:07:04.65 Du5BdUKq0.net
>>61さんの粘り勝ちでしたね(^_-)-☆
ちなみにどの動画を見てもらったんですか?

96:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:09:12.10 We2L3wKq0.net
西城秀樹 追悼番組(NHK)
URLリンク(youtu.be)

97:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:09:48.69 FpEy0EH40.net
矢吹丈に噛みついてくるのと、邦楽男性ソロ板で芳野藤丸を擁護してるのって同じ人かな。
口調がまったく同じw

98:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:11:58.60 O/ivQ8Cq0.net
>>73
>>87
歌に恵まれなかったというのはひろみのほうが言われてると思う。
秀樹が露骨に迷走し始めたのはヤングマンで秀樹自身の発言力が増した頃からなんだよね。
丁度同じ頃に森本太郎がプロデュースから離れて戦略がよく分からなくなった。

99:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:15:26.23 oXApDWlX0.net
>>88
気が合いますね
アゲアゲな感じの曲が好きなので
ジプシーとか、後期だけどROCK YOUR FIREとか、
すごい好き
てか秀樹にすごく合う

100:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:15:58.15 wqTOlxkf0.net
>>88
ここにいる
自分もナイトゲームスが一番好きだ

101:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:18:44.96 O/ivQ8Cq0.net
>>69
ただあの当時秀樹に曲を作った人達より上の人は中々いないと思う。
阿久悠、安井かずみ、三木たかし、馬飼野康二、大野克夫、吉田拓郎、もんたよしのり、角松敏生
軽くあげただけでも凄い顔ぶれだよ。

102:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:20:38.99 jEKogC200.net
>>92
84だけど違うよ。
思い込みが激しくて勝手な思い込む奴が気持ち悪いだけ。
藤丸に関しては角松の曲をアレンジさせてたから秀樹は藤丸買ってたんじゃない?程度。
角松ファンだけど基本、角松は曲を他人にアレンジさせないからね。特にあの時代。

103:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:22:56.09 Kbijb5Pl0.net
>>94
>>95
やっぱりいるんだねよかった
秀樹も志向から言ってあの手の曲が歌いたかったんだと思う

104:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:24:24.76 Kbijb5Pl0.net
>>96
顔ぶれは関係ない
同じ作家の曲でも物凄い差があるからね
なんで作詞家が入ってるのかわからないけど

105:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:26:23.84 vI5smZTF0.net
秀樹のプロデューサーって森本太郎だったのか
空に太陽があるかぎり、の愛してる(とても)というのを聞いて
君が望むなら♪ヒデキ!というところまで計算して情熱の嵐を作ったと聞いて
誰がプロデューサーなのかなとずっと思っていた

106:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:26:59.71 XMnXQcBQ0.net
>>97
あなたのジョーへの思い込みもかなり気持ち悪いよ

107:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:29:03.23 O/ivQ8Cq0.net
>>99
>>69には作詞作曲家と書いてあったからね。
ジュリーは大野克夫にあんなに良い曲を何故提供するんだと嫉妬したらしいよ。
個人的には吉田拓郎は手抜きだなぁと思う。

108:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:29:55.98 AA6IsnLR0.net
25~30歳位の曲だとナイトゲーム、ジプシー、百万光年が好きかな。
ガール3部作とか何で三作もやったのか秀樹に聞いてみたい。

109:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:31:23.90 +bl8c1Rr0.net
>>88
当時は洋楽オタで秀樹に関心なかったんだけど、訃報後にファンになった私は
ナイトゲームス聴きたさにゴールデンベストデラックスを買ったよ。
今となっては、グラハム・ボネットより秀樹の方がずっといいw

110:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:31:41.86 rAwUB4rM0.net
ナイトゲームスは原キーで歌えてないけどね

111:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:32:02.29 O/ivQ8Cq0.net
>>100
ブルースカイブルーまでが森本太郎プロデュース。
阿久悠とか大野克夫は森本太郎経由だったんだと思う。

112:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:33:24.65 Kbijb5Pl0.net
>>105
無問題
グラハムは異常なくらい高音域だから

113:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:34:31.31 O/ivQ8Cq0.net
>>103
ポップンロール宣言ってよく分からないことやりだしちゃったんだよねぇ。
硬派が持ち味だったのにあんなに柔らかくなったら駄目でしょ。
どの曲も単独で出していたらもっと人気も出ただろうに。
>>105
グラハム自身もコンサートだとあまり出ないからねw

114:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:35:04.23 Kbijb5Pl0.net
詞はたいして問題じゃない
曲さえ良ければいい

115:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:38:17.81 O/ivQ8Cq0.net
>>109
歌詞も大きいよ。
曲が良くても歌詞で変なリズムになっている曲があるし。
阿久悠は歌詞でリズムをとるのが上手いなぁと思う。

116:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:39:08.63 Kbijb5Pl0.net
馬飼野より筒美


117:の方が パクリ職人としての腕は上なんだよなあ



118:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:39:45.31 di6wFBIX0.net
ガール三部作は銀蝿が流行ってたからじゃない?
自身が作った曲でもツイストガールってロカビリー調のがあるから
好きなんだよあの辺も

119:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:40:13.57 Kbijb5Pl0.net
>>110
もうレス要らないよ
さっきからずっと言ってることがズレててついていけない

120:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:41:10.37 rAwUB4rM0.net
ハードロックボーカルの魅力はハイトーン
それを否定するって?
70年代だとクリスタルキングの高い方の人ぐらいしか歌いこなせないけどね

121:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:43:18.99 uhplLf0u0.net
>>103
幾らなんでも横浜銀蠅の曲でシングルをリリースなんて
当時の流行にのっかかったとしても完全にミスったと思うな
「ヤングマン」がカヴァーで大ヒットした事で
同じくカヴァーの「愛の園」をやったのが
とんでもない方向にいったことで
初期のワイルドで激しい秀樹のイメージが完全にすっ飛んでしまった
完全にファンも戸惑ったし秀樹自身も迷走してしまった感じはあったね

122:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:49:28.50 O/ivQ8Cq0.net
>>115
悲しき友情で元の路線に戻るのかなと思ったら、愛の園だったから当時はよく分からなかったな。
俺たちの時代はボイコットがなければ秀樹の代表曲になっていたはず。

123:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:49:45.71 V8gi1KC/0.net
Zeppのチケットはどうなったのでしょう

124:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:52:34.02 W10LRp2v0.net
愛の園って評価良くないの?
個人的に癒されて凄く好きだ

125:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:55:23.20 NgmV2OXo0.net
>>116
同意。俺たちの時代ってすごくいい曲。こんな曲あったんだ~知らなかったとお宝
発見した気持ち。

126:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:59:18.76 AA6IsnLR0.net
>>112
そうなんだ。夏のイメージだけど加山雄三チックなのもあるんよね。
秀樹が伊藤セイコウに自分は評論家の部分があるとか言っていたから好きだと歌わずにいられない部分があるんかなとは思ったけど好きなのと秀樹のシングルとして戦略な合うのは違う場合もあるんだろうな思った。

127:通行人さん@無名タレント
18/07/01 21:59:32.49 uhplLf0u0.net
>>36
>>58
70年代の日本にもっと洋楽ロックの土壌があったら
あの頃の秀樹の歌声とシンクロして別の方向があったのかも
90年代には秀樹自身が大人の歌手への道を歩んでて
若いのと組んでロックコラボはしてみたけど
その頃はもう世間では往年の歌謡曲歌手っていうイメージが
強かったし秀樹自身もロックへのこだわりはもう少なかった気がする

128:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:00:39.06 dAy8dmai0.net
>>104
ボネットよりハードロックに歌ってるね。
ナイトゲームとジプシー大好き❤

129:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:01:06.73 O/ivQ8Cq0.net
>>119
それこそ音楽の教科書に載せても良い曲だよね。
この次に出したエンドレスサマーも記録的な冷夏でまた浮いちゃって…秀樹には散々な時期だった。

130:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:06:12.02 R5JP9giW0.net
>>115
事務所も秀樹自身も方向性失ってたな
ヤングマンは自分自身で事務所に売り込んだやつだからな
元々ロックが好きだったとはいえ秀樹自身は何色にも染まるつもりは無かったんだろう
ジャズでもロックでもバラードでも同じ音楽だからジャンルにこだわらなくていいんだ、みたいな事を秀樹自身が語ってるのを見た事ある
自分自身のプロデュース力があればもっと評価されてた歌手だよ

131:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:09:03.21 ZujNYF9r0.net
私もジブシー大好きです
恋の傷は恋しか癒せない♪
動画で色々なジブシー観てるけど、どれも素敵で困ってしまう、

132:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:09:37.44 vhBHH3ew0.net
>>48
悪い�


133:セけど、 当時、提携していたビーイングの音にヒデキの声が乗ると どうしてもHさんの歌のなんか足りない版になっちゃうんだよね。 Hさんはブレイクしたバンドの前はビーイングにいたしねえ。 当時、来ていた流れの中では やっぱりヒデキに近いのはイエモンかなあ。 まあ、イエモンは楽曲提供一切していないようだが。



134:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:12:09.01 Kbijb5Pl0.net
>>124
自分自身のプロデュース力って
意味をわかってる?
自身に作曲する能力が無ければどうすることもできない
作家が提供してくれた曲を選ぶことなんかできないんだよ
それができるなら駄曲を歌う歌手なんて居ないだろ
みんな貰った曲を売れないだろうなとかこんなの歌いたくないなとか思いながら歌ってるというのに
芸能界の構図を知ってからレスすればどうか

135:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:14:43.81 yWpOLe9C0.net
炎や薔薇の鎖に没バージョンあるけど
本人も選んでるんじゃないの?
芸能界の構図なんて知らずに書いてみるわ。

136:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:18:54.42 JtE6YZ6S0.net
>>94
自分もジプシー、ナイトゲームが好きだわ♪

137:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:20:29.56 R5JP9giW0.net
>>127
いや新人ならともかく
ヒット曲もいっぱい飛ばして来て、自分の方向性もどうするか意見言えるくらいの立場になってるよ
ずっと言いなりなわけ無い
現にヤングマンも売り込んだし球場コンサートの催しも秀樹が意見出してたし

138:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:20:44.84 vhBHH3ew0.net
>>93
ヤングマンのヒットで新しいジャンルを作れたのがうれしいとか
インタビューでヒデキは言っていた。
カバー曲でジャンルを作った?と疑問を感じたが、
次のホップ・ステップ・ジャンプ聞くと少なからず勘違いが始まったのだと
思ってしまった。

139:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:22:04.98 R5JP9giW0.net
>>127
方向性示した上での作詞作曲提供は受けるしかないが

140:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:23:09.23 vhBHH3ew0.net
>>111
さらにはパクったと思っていた「さらば恋人」が
元ネタと思われていた曲よりも実は先にリリースされていたりするしな。

141:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:23:18.77 Kbijb5Pl0.net
>>130
自分の思いこみが事実になると思ってるってヤバイな
作家に意見なんか言ったら干されるけど
あれは秀樹の意見というより秀樹の意向を踏まえてレコード会社が承諾してる話だアホか

142:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:25:14.83 O/ivQ8Cq0.net
独立してからは自分で選んでたよ。
哀しみのstillをB面からA面に持って来たり、
高見沢提供の曲を没にしちゃったのは勿体無かった。
あと秀樹には作曲センスがあったと思う。
出来が良かったからベストアルバムに再録された曲もあったし。

143:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:27:56.53 Kbijb5Pl0.net
スタッフ抱えて自分で選べるわけないじゃん
趣味の世界じゃないんだから色々としがらみや慣習があるんだから
そんな楽な業界なんて無いだろ

144:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:28:07.66 AA6IsnLR0.net
25~30歳で、さっき書いたジプシーやナイトゲームや百万光年以外にも南十字星や抱きしめてジルバや哀しみのSTILLなんかも好きだな。

145:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:28:41.53 O/ivQ8Cq0.net
>>131
ホップステップジャンプも当時はやりのインベーダーゲームの音楽を参考にしたとか、
安易な二番煎じでは無かったんだけどね。

146:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:28:45.86 ljn2ec3v0.net
>>135
高見沢の曲、こないだクリスのラジオで聴いてのけぞった。めっちゃ似合ってるし、なんでやめたのーーって。

147:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:30:47.99 R5JP9giW0.net
>>134
だから秀樹の意向が曖昧だったという話をさっきからしてるが
いちいちアホとか入れないと話出来ないのはいつもの荒らしか

148:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:32:01.08 X5rkLF520.net
>>25
ヒデーな   ヒデキ

最悪     オデキ
、、

149:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:32:47.53 di6wFBIX0.net
藤丸氏のイン�


150:^ビューに バート・バカラックに曲を作ってもらおうとラスベガス行って録音までしたけど 後日送られてきたテープを聴いた秀樹が「これはダメだな」ってボツにしたってあったね ある程度は発言力もあったんじゃない?



151:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:34:01.56 vhBHH3ew0.net
>>142
一応名前で選んでたわけではないんだな。
まあ、あまりにもひどかったのかもしれないけど。

152:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:34:10.10 Kbijb5Pl0.net
>>140
いつもの荒らしとか言ってる時点で貼りついてるだけなのか
もうレスしてこないでいいよ
知識が無いのに喧嘩越しでこられても相手したくない
言ってることが思いこみの世間知らずいうか情報収集がまるで無いからつまらない
言いたいしたいだけなら他を探しなよ

153:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:35:03.42 Kbijb5Pl0.net
暇で絡みたいだけな人もいるんだな

154:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:36:36.71 O/ivQ8Cq0.net
>>139
約束の旅をシングル化することになったからお蔵入りしちゃったんだよ。
約束の旅も良い曲だからなんとも複雑な思い…w

155:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:36:51.71 Kbijb5Pl0.net
ヤングマンを自分で事務所に売り込んだとか言って
テレビの演出をそのまま鵜呑みの話には付き合っていられない

156:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:37:07.11 tg6sL15T0.net
ジプシーとナイトゲームスを同系列として好きな人がいて嬉しい。
この2曲の頃のビジュアルも自分は一番好きかも。
70年代で好きなのはボタンを外せとブルーだな。

157:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:40:16.52 s67OffSp0.net
>>137
私もナイトゲームめちゃ好きです。

158:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:43:53.73 AA6IsnLR0.net
>>148
ジプシーって曲も勿論よいけど詩もいいよね。ナイトゲームもだけど。

159:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:44:29.07 O/ivQ8Cq0.net
ジプシー、ナイトゲームは最後まで歌っていたから好きだったんだろうね。
70年代秀樹と違った格好良さがある。

160:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:46:27.31 R5JP9giW0.net
>>144
先に喧嘩ごしに言ってきたのはそっちだが
自分のレス見てみなよ
横から攻撃的にレスしたりアホとかいうのはやっぱりいつもNGにされてる奴だな
自分を棚に上げてって言うんだよそれ
独り言が多い癖も同じ
ある程度しがらみはあるが本人の意向も実績積んでれば聞いてくれるよ
同じ事務所の河合奈保子も自分の希望で晩年はシンガーソングライター志向になってた
だから秀樹自身も迷走してたというよりジャンルこだわらず色々歌いたかったんだよ
本人がそう言ってたのに

161:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:47:36.44 W10LRp2v0.net
ナイトゲームは歌番組よりライブのほうが何倍もカッコいいね

162:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:49:15.39 uhplLf0u0.net
>>131
超大ヒットした後に出すシングルの方向性って
当時の歌手の制作陣や、自作曲のアーティストまで
本当にみんな苦労してどうしようか悩んだと後で語ってるね
「同じようなタイプの曲にするか?」
「まったく違うタイプの曲にするか?」
秀樹のホップも百恵の絶対絶命も中ヒットはしたけど
さすがに二番煎じは否めなかったかな
でも他の歌手でも大ヒット後はほとんどコケる場合が多かった

163:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:52:19.40 Kbijb5Pl0.net
>>152
異常な性質だな

164:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:53:31.36 lKiJ+zK50.net
>>146
NHK朝ドラの主題歌の依頼が急に舞い込んで
ドラマのテーマに合った「帰港」を「約束の旅」にタイトル変更して発売したんだよね

165:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:53:46.19 Kbijb5Pl0.net
本人の意向を聞いてくれる芸能界って日本のことじゃないだろw

166:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:57:12.57 O/ivQ8Cq0.net
ナイトゲームは秀樹も趣味で選んだとハッキリ認めてたね。
シングル化するかなり前からコンサートでよく歌ってた。

167:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:57:38.20 R5JP9giW0.net
>>155
もう少し自分を客観的に見れるようになった方が友達増えるよ

168:通行人さん@無名タレント
18/07/01 22:58:12.86 uhplLf0u0.net
個人的にホップの次の「勇気があれば」



169:これがいい曲だが、今歌う曲じゃないと思ったなあ 秀樹が人徳歌手になっちゃって ああそっちの方にいっちゃうのかぁって何となく離れていった ワイルドセクシー秀樹が完全に封印 巷のヤングマン熱もすぅっと消えていった気がする



170:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:00:00.81 Kbijb5Pl0.net
>>152
馬鹿もたいがいにしろ
レス要らないから喧嘩なら他を探せと言ってるのにしつこくして怒らせて
河合奈保子?
頭の悪いことを抜かしてるな馬鹿か
アイドルとして旬を過ぎたから作家を調達するより自分でやらせたんだろ
もう見切ったということだアホ
妄想で生きてればいいだろが
相手してもらおうとするのがウザいあんかつけないでレスすればいいのに
しつこく怒らせようと絡んで妄想で因縁つけて頭おかしい

171:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:00:45.36 dAy8dmai0.net
>>125
ベストテンの札幌の時計台の前の
中継ライブが一番のお気に入り。

172:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:01:43.11 Kbijb5Pl0.net
>>159
お前みたいに後からしつこく因縁つけるのがいちばん友達できないのも知らないんだな
本当にぼっちだろ
こっちは絡むなと言ってるのに寂しいんだなお前って可哀そうだな
いつまでもしつこいし
距離無し婆w

173:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:03:34.86 Kbijb5Pl0.net
>>159
客観的とか友達とか
自分に当てはまるであろう言われたら痛いことを吐く心理が可哀そうだ

174:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:05:33.93 Kbijb5Pl0.net
こいつって毎日いるってことか
ID:R5JP9giW0
語ってることを聞いたらそうだろうな
自分で秀樹の好きなことを語ればいいのに
自分に反論されたらいつまでもしつこく粘着して気持ち悪い婆だな

175:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:06:44.54 R5JP9giW0.net
>>160
大ヒットの後がやはり難しくてホップで少し下がったけどその次にワイルド路線でいけばまだ間に合ってたかもね
迷走せずに
サザンはその辺を交互に上手くやってる
賑やかなのとしっとり系と

176:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:07:30.12 X5rkLF520.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい
URLリンク(newsmatomedia.com)
ー、

177:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:07:59.51 EfLndx0n0.net
久しぶりに来た。今日のNHKのやつ今見てます
ふたりのビッグショー完璧ね
自分で録画残せて良かった

178:名無し
18/07/01 23:08:59.00 JvWdP6/R0.net
さっきから偉そうな奴は、ヤ―公だろう?
T親分の話するなとか?歌謡曲好きのヤ―公。

179:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:09:56.16 Kbijb5Pl0.net
>>166
もう話すな
サザンには名手がついてるだろ
何も知らないくせに偉そうに語るからおかしくなる
桑田関係無い話になるのもわからないんだな

180:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:11:48.86 O/ivQ8Cq0.net
>>160
レコード大賞を意識し過ぎてズレちゃったよね。
B面のIFは秀樹らしさもあって良い曲だと思う。

181:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:12:39.41 Kbijb5Pl0.net
こっちに散々因縁つけてこなければ
ID:R5JP9giW0
こいつがどんな狂ったキチガイ話をしても関係なかったけど
こんだけ嫌がらせをされたら
頭悪い間違いは指摘してやる
もうレス要らないと言ってるのに調子になって怒らせた低能婆の自業

182:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:12:45.25 R5JP9giW0.net
やはりいつものキチだったか
自分が先に攻撃的レスしてるのにそれが分からないって
精神科に行けばいいよ
論破されたら秀樹関係ないレスしてID貼り付けて攻撃するのみっていつもと同じじゃねーかw
俺は婆じゃねーって

183:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:15:03.05 Kbijb5Pl0.net
精神科とか罵倒しかできない
秀樹スレを荒らすのが目的だろ
秀樹の好きなところなんて何も語らない荒らし
これが目的
因縁つけて構ってもらいたいキチガイ
ID:R5JP9giW0

184:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:16:27.27 Kbijb5Pl0.net



185:毎日誰かをつかまえてやってるんだろうな こっちは毎日じゃないのに 来るたびにいるし 書き込みが馬鹿丸出しでデマを垂れ流してるし



186:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:19:14.06 Kbijb5Pl0.net
秀樹のことを語ってると必ず因縁をつけてくる
自分で好きに語ればいいだけなのに
絡んできて俺とか言い出す糖質
死ねばいいのに
相当年食ってるだろ
こんな胸糞悪い言い合いが楽しいらしいから寂しくて仕方ない老婆だろ
歪んでるな

187:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:21:34.55 R5JP9giW0.net
>>174
ID変わってるだけで昼間にも秀樹の事語ってたが
せっかく平和が続いてたのに
どうしようもないなぁ こいつ
他の人レス見たら嫌がってるの分かるだろ?
もう来るなよ
他スレも荒らしてるって言われてたじゃんお前

188:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:26:47.92 Kbijb5Pl0.net
>>177
この場合は両方嫌がられる
それもわからないからお前はキチガイなんだ
自覚すらない
死ねばいい
昼間もいるのか
1日中365日いるのか可哀そうに
他スレとかいって狂ってるな
自分と同じだと妄想が酷い終わってる
相手して貰ってる喜びが透けてるのが気持ち悪い死ねよ

189:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:27:26.19 6tFASGEd0.net
>>137
全部好き。
>>148
ジプシーとナイトゲームスの路線は温存しておいて欲しかったな
第二期秀樹の秀樹らしさがすごくある
洗練された骨っぽさ、男臭さが
ジプシーはあの長髪がまたタキシードと似合っていい感じ
ワイルドだけど上品っていう秀樹の魅力全開

190:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:31:15.82 s67OffSp0.net
田舎に泊まろうのつべで見た。いいね
泣ける 別れ際にお子さんに
ほっぺにちゅする秀樹。スタジオでも、思い出したら泣ける…と涙もろい秀樹。最後、徳光との寺内貫太郎の再現シーン笑った。
ところで、秀樹がお泊まりしたご家族とお別れするシーンで終わり側にかかってた曲が知らない曲でいい曲いつのだろう?と調べたら、谷村新司だったけど秀樹が歌ってると勘違いしたわ。

191:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:32:19.68 X5rkLF520.net
芸能界がウンコ臭いと思っていたら、やはり・・・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
。。、

192:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:33:26.25 R5JP9giW0.net
本当のキチっているんだね
喧嘩ごしで下品な事先に自分が言ってるの分からないって
俺は一言も馬鹿と死ねとか言ってないのに
このスレが汚れるから今日はもう退散します

193:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:38:00.36 R9u5f7Hk0.net
しかしナイトゲーム、ジプシー、俺たちの時代、
全部、エッセンシャルヒデキで本人が選ばなかった曲って目でどうしても見ちゃうわ
罪深いアルバムw

194:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:41:11.28 Kbijb5Pl0.net
>>182
二度と来るな死ね

195:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:42:57.58 O/ivQ8Cq0.net
>>183
秀樹が自ら選んだって奴は選曲がころころ変わるから、
そんなに意識しないで大丈夫だよw
基本的に80年代以降の選曲が雑なんだよねぇ。

196:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:44:01.35 R9u5f7Hk0.net
>>185
ごめん、ありがとねw

197:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:44:03.69 NgmV2OXo0.net
>>180
私も田舎に泊まろうの別れのシーン見て泣いた。
あの秀樹を追いかけていって抱っこしてもらってチューしてもらった男の子たちは
すでに中学生か高校生かな。秀樹の死をごろ家族で悲しんだだろうね。。。

198:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:45:36.93 Kbijb5Pl0.net
ID:R5JP9giW0
俺婆死ねよ死ね
こんなことが楽しいって狂ってる

199:通行人さん@無名タレント
18/07/01 23:52:32.63 Kbijb5Pl0.net
老婆丸出しのレスしてよく男と言えるよな
人との関わりが無いんだろうな
普通の女よりもっと女の嫌らしい部分だけで構成されてるくせに
頭おかしい
病院とかすぐ言いだすから病んでるんだろ
相手する自分がいけねーんだけどな
だけど腹立つからな
最初は我慢してるんだけどいつまでもや


200:るから最後は怒り心頭



201:通行人さん@無名タレント
18/07/02 00:07:56.61 GI/p6nUW0.net
カバーではアイ・サレンダーが一番好き
秋頃出るらしい追悼アルバムに是非入れて欲しい
URLリンク(youtu.be)

202:通行人さん@無名タレント
18/07/02 00:19:09.96 PMTufXtv0.net
>>139
個人的には高見沢さんのはあまりにALFEE色が強すぎwってなったけど86年だっけ?
当時ALFEE最盛期でブイブイいわしてた時だよね
よくボツになったなぁと思う

203:通行人さん@無名タレント
18/07/02 00:38:23.64 xcogai690.net
なんか…お取り込み中にすみません。
大阪球場のファイナルのDVDを観てたんだけど、フィナーレで「またいつか…10年後か20年後か…いつになるかわからないけれど…また大阪スタジアムに戻って来るので待ってて…」って言っていて胸が苦しくなります。
そしてフィナーレ曲の「ありがとう大阪スタジアム」で、本当に最後の最後に
♪ありがとう永遠に~♪と心の底から感情を込めて歌い上げてるシーン
晩年に病が重くなってからの「蜃気楼」で
♪しんきろ~お~♪と力を振り絞って歌い上げている秀樹の表情がダブって泣けてしまいました。
長々とごめんなさい。

204:通行人さん@無名タレント
18/07/02 00:48:45.69 x63k2pgN0.net
>>190
ジョーより好きです私
レインボーファンですけれども

205:通行人さん@無名タレント
18/07/02 00:53:00.20 aZ5LYi2a0.net
若さを誇らしく思う時に
URLリンク(youtu.be)

206:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:00:44.60 hLZiimly0.net
>>190
すごいよね・・・これ。秀樹だと言われなければどこぞの外人かと思うわ
秀樹って物まねがすごくうまいんだよね
五郎の物まねとか、森進一はイマイチだったけどエルビスとか
もしかしたら物まね芸人的な感じでカバーしてんのかなと思ったりw
でもどれも秀樹色に染まってるからそんなことないか
五郎も秀樹は真似て自分の物にするのがすごくうまいと言ってたね

207:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:04:19.22 aZ5LYi2a0.net
若き獅子たち
URLリンク(youtu.be)

208:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:08:06.60 49TzT9pn0.net
ナイトゲームス大好きなんだけどNHK Collectionには入ってないのよね。残念だわ。

209:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:14:03.38 xkA6vpCB0.net
>>190
素晴らしい、まさにロッカーの歌声ですね
これがそんなに有名にならなかったのは惜しい
でも当時高校生でヘビメタブームが来て本家のレインボーの方に傾倒して行ったから有名になってても本家の方聞いてたかなw
日本人のカバーはダサいって勝手な先入観持ってた

210:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:16:26.41 SpUpaHmV0.net
晃(フィンガー5)追悼コメ
URLリンク(ameblo.jp)
城みちる追悼コメ
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
鮫島秀樹(元ツイスト、HOUND DOG)追悼コメ
URLリンク(ameblo.jp)

211:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:20:10.95 aZ5LYi2a0.net
愛と誠
URLリンク(youtu.be)

212:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:31:24.38 T4K6UqX80.net
>>88
はーい、両手あげてここに居ます

213:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:53:27.88 yFLXg6Nv0.net
ヒデキのファンだけどヒデキよりいい
アレンジがロック
URLリンク(youtu.be)

214:通行人さん@無名タレント
18/07/02 01:57:55.33 vVCWP+fE0.net
>>84
同感です。
秀樹にはまるチャンスは沢山あったのに、
気づかなかった。コンサート行きたかった!!
北海道にはコンサート来てくれてたのかな。



215:イルムコンサートやってほしい!!



216:通行人さん@無名タレント
18/07/02 02:08:33.43 SpUpaHmV0.net
トミーズ雅追悼コメ
URLリンク(www.daily.co.jp)
ゴルゴ松本追悼コメ
URLリンク(ameblo.jp)
グレート義太夫追悼コメ
URLリンク(ameblo.jp)
ダンカン追悼コメ
URLリンク(ameblo.jp)

217:通行人さん@無名タレント
18/07/02 03:47:52.18 Ia+g4vta0.net
>>3 つべでガマンしとけ
URLリンク(www.youtube.com)

218:通行人さん@無名タレント
18/07/02 05:05:40.38 NX4yuGLp0.net
フィルムコンサートってファンクラブもしくはファンが自らの手で上映してるんでは?
少なくともキャンディーズや天地真理さんなんかはそうですよ

219:通行人さん@無名タレント
18/07/02 06:14:02.99 hLZiimly0.net
おれの行く道、面白かったわ~~~!
秀樹の出番少ないけど、不良役板についててうまいね~
ああいう役やらせると秀樹のシャウトが聞けるからゾクゾクする
「わぁかったよ!」「うるせぇ!ガキども!」
ってかこれ昔再放送で観た気がするわ
子供の頃の秀樹のイメージそのまんまだった

220:通行人さん@無名タレント
18/07/02 06:22:59.94 hLZiimly0.net
亡くなって聖人キャラ知ってびっくり
若い時の声も顔も全然変わってしまって面影がまったくない
別人みたいで混乱する

221:通行人さん@無名タレント
18/07/02 06:49:03.52 xphtFGUK0.net
受賞シーン集めたヒストリー動画シリーズがすごいです
作成してくださった方ありがとうございます!

222:通行人さん@無名タレント
18/07/02 07:16:13.48 wTynB4rK0.net
>>131
ヤングマンやホップステップを否定する人結構いるけど私はああいう路線大好きだったよ
元気で健康的なお兄さんはのイメージは秀樹の印象そのものだったし
私がまだ子供だったせいもあるかもだけど
それまでの曲より私は確実に秀樹の曲に耳を傾けるようになった
今まで秀樹に関心が薄かった層も こんな風にファンになっていったんじゃないかな
昔からのファンは不服だったのかもしれないけど

223:通行人さん@無名タレント
18/07/02 07:17:44.28 wTynB4rK0.net
ヤングマンなどの路線変更はあれはあれで意味があったと私は思う
今までのファン層以外のファンを取り込むことに成功したと思うから

224:通行人さん@無名タレント
18/07/02 07:27:01.59 mdYYwCWd0.net
>>207
自分もこれ大好き。またテレビ放映してほしいよね!

225:通行人さん@無名タレント
18/07/02 07:29:38.16 mdYYwCWd0.net
>>176
「秀樹のことを語ってると必ず因縁をつけてくる
自分で好きに語ればいいだけなのに」
確かに。自分もきになってた。

226:通行人さん@無名タレント
18/07/02 07:49:15.46 ylEyVwEy0.net
「秀樹よりあしたのジョーの方が凄い」とかキレる人もいるしw

227:通行人さん@無名タレント
18/07/02 07:57:08.84 hLZiimly0.net
「歩いて帰ればいいでしょ!そんな長い脚が二本もあるんだから」
お調子者の秀樹を返り討ちする姉
秀樹やお姉さんも若い時はこんな感じだったのかなと想像してまう

228:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:00:39.17 /JHjMHKo0.net
>>213
よくレス見てごらん
先に因縁付けてるのはあっちだよ
このスレに度々来ては嫌われてる

229:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:07:52.91 BzjQnquO0.net
>>210
というか、本人が慌ててもとに戻そうとしてんじゃん。
加齢もあって、他の砂利アイドルとも違うことやらなきゃいけないから、
結果、混乱と迷走が始まり、あのヒットから5年もしないで事務所から
望まない独立。

230:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:09:38.20 hLZiimly0.net
秀樹が五郎と変装してパチンコ言ったら頭身あるんでバレバレで
ヤングマンフィーバー出してもらったとか
トイ�


231:撃ナ五郎と学生時代を思い出して隠れてタバコ吸ってたとか 人間臭いエピソードが好きなんだけど自分だけかな?



232:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:11:22.67 mdYYwCWd0.net
>>215
たけこ、おねえさま~ 一万円とか言い方
おもしろい

233:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:13:36.64 BzjQnquO0.net
そもそも御三家って
一体どういう経緯でくくられてんだろ。
郷とヒデキ、五郎とで一線を画されてることが多いし。
単純に人気上位3人ってわけでもなさそう。

234:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:16:26.16 mdYYwCWd0.net
>>218
好きです。これからも、もっといっぱい披露してもらいたかった。

235:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:18:18.48 ZrW7oDtg0.net
伊丹と田頭がダメで、あわてたジャニーズ一押しのひろみと、
ルックスいいのに演歌だから売れてなかった五郎をポップスに転向させたんでしょ

236:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:18:22.06 WM5fP/Y40.net
>>211
その新しく取り込んだファンが2年持たずに冷めていったのが痛かったのでは?
81年の地方公演は半分も埋まらなかったって書き込みいくつかあったよ。

237:通行人さん@無名タレント
18/07/02 08:37:13.52 NX4yuGLp0.net
ヤングマンが大衆に人気があった曲というだけでファンが増えたわけではなかったからね

238:通行人さん@無名タレント
18/07/02 09:06:34.13 z/E+R7PI0.net
>>220
秀樹の敏腕マネが、デビュー当時イマイチだった
秀樹売り出しのため「新御三家」として既に人気の
あったゴロー、ヒロミと一緒にまとめてアピール
する事にしたんでしょ、ゴローによると

239:通行人さん@無名タレント
18/07/02 09:37:07.96 GI/p6nUW0.net
80年代はアジアでのライブが盛況だったでしょ
つべにもいくつか上がってるけど
あっちのほうは歌唱力のある歌手が好まれるから活路を見いだせて良かったのでは
秀樹のエピソードでいつも思い出すのがクリームソーダかな
ふと考えてはやっぱり分けわからん人だなって思うから
一番変わってるのってヒロミゴーかなと思ってたけど
秀樹のほうが天然茶すぎてよく分からん、面白いけど

240:通行人さん@無名タレント
18/07/02 09:57:27.29 E3dQB5D50.net
しかし、秀樹世代まではアイドルといえどもあくまでも本業は「歌手」として扱われた。
アイドルである前にあくまでも正式に歌手であり、まともな音楽能力があることが大前提。
楽曲もまとも。
しかし、その後の70年代後半から一気に業界が堕落してゆく。
沖田弘之の場合、本人はタケノコ族出身で斬新性があったと同時に根は真面目人間ながら、レコード会社にやらされた仕事は沖田の意思や能力とはかけ離れた内容で、「E気持ち」など、音楽業界の堕落ぶりを強烈に印象付ける酷いものだった。
デビュー時期が数年違ったら秀樹も相当な酷い楽曲を歌わされた可能性があったことは否定出来ない。

241:通行人さん@無名タレント
18/07/02 10:12:17.74 5PcFw6Ox0.net
先程ぴあ、たぶんキャンセル分の発売でZepp 東京ゲットしました!
2階の自由席整理券て、早く行けば前の方に座れるのかな?
行かれる方々、楽しみましょうね!

242:通行人さん@無名タレント
18/07/02 10:29:59.41 cjKlwz2S0.net
>>25
ヒデーな   ヒデキ

最悪     オデキ


243:通行人さん@無名タレント
18/07/02 10:51:31.82 cQTJ6KWZ0.net
糖尿病だと子供作るの大変なんでしょう 
年子で3人授かるっていうことは
糖尿病の話は嘘っぽい

244:通行人さん@無名タレント
18/07/02 10:55:00.68 NwuYP8do0.net
五郎さんブログ更新してたね
男性とデュエット歌うなら秀樹だって
五郎さんとバンド組んで全国ツアーしてたら


245:きっと盛り上がっただろうね



246:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:02:47.76 cQTJ6KWZ0.net
ギタリストとドラマーでもあるから
バンドできたのに
短期間でもやってみてほしかった

247:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:05:39.41 KsPUQlmC0.net
>>231
派手に飲み歩く習慣つく前にきっちりしたゴローと組めれば良かったのに

248:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:15:38.34 xXDlgMlO0.net
特にファンだったわけではないのに、亡くなったことがなぜこんなにショックなのかわからなかった。
今ごろになって彼や野口五郎や郷ひろみあたりの歌が私の音楽の興味に対するスイッチを入れたんだと気づいた。
その後は私自身は別のジャンルに流れてしまったけれど、入口は新御三家でとくに西城秀樹の歌だったのだと。

249:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:22:26.51 WM5fP/Y40.net
>>230
糖尿病にすごい偏見w
元マネージャーがそんな嘘をつく理由は無いでしょ。
今更言うなんてとも思ったけど、他板の過去スレ見たら
数年前にも糖尿病だって書き込みあったよ。

250:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:23:34.57 pm8O+Fu30.net
>>233
その時期、その方向へ行ってしまったのがほんともったいなかったよね。
ミッドエイジクライシスだったのかな。

251:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:25:01.87 hkmLZWvl0.net
>>234
同感です
子供だったのでその後フィンガー5にも少し流れたけどw

252:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:39:17.18 xXDlgMlO0.net
>>237
感謝の気持ちと弔いで懐かしい歌や知らなかった歌を聴いています。
どちらかというとバラードが好きで、往年の西城秀樹の良さを改めて知りました。

253:通行人さん@無名タレント
18/07/02 11:40:14.30 b/El6pZI0.net
paraviでTBSチャンネルみられるんですか?
西城秀樹で検索しても貫太郎一家しかヒットしなくて、どうやって月末の秀樹ラッシュを迎えるか考えがまとまりません
おとなしくスカパーに入ってTBSの2チャンネル登録しちゃえばいいのかな・・・

254:通行人さん@無名タレント
18/07/02 12:36:52.03 SFkiaYfy0.net
>>239
うん

255:通行人さん@無名タレント
18/07/02 12:45:14.70 uNIWWYj10.net
編集が素晴らしい
現地に行ってないので奥さんの挨拶を初めて見ました
アカン、また泣いてしまった
URLリンク(m.youtube.com)

256:通行人さん@無名タレント
18/07/02 12:47:43.71 TeTIeOKZ0.net
>>228
はーい、私も参戦します。楽しみましょう~!

257:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:06:17.35 WprZ6miB0.net
>>242
よろしくお願いします!
葬儀の献花は涙涙でしたが、ブロウアップヒデキは笑顔で参戦したいです。

258:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:09:11.49 PY131keI0.net
>>228
見たら終了してました
ラッキーでしたね
私も買えましたよ
楽しみましょうね!

259:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:12:18.54 cjKlwz2S0.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい
URLリンク(newsmatomedia.com)
ー.

260:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:20:36.51 phqwFkcF0.net
「死去ネット」でお線香とお花をあげてきた。
秀樹はバラの花が多いね。

261:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:26:49.03 V5WjP7a50.net
>>239
paraviで見れるのはTBSオンデマンド
有料放送の見逃し配信ではない
CS放送するっていってんだからCS契約が確実じゃん

262:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:27:15.32 WprZ6miB0.net
>>244
他の地域と違って東京は競争率高かったですね、参戦出来る人はラッキーです
よろしくお願いしますネ!

263:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:34:22.19 lDJz+zII0.net
作詞家の勢力図でいけば、1980年代は阿久悠から松本隆に移ってる。松本は筒美京平と組んで、桑名正博の楽曲書いてるし、自分のブレーンの財津


264:和夫、細野晴臣、山下達郎なんかを歌謡曲の路線に引き込んでヒット連発している。 あと30代の寺尾聰にルビーの指環を提供したことから考えても、大人のロックやポップスに造形が深かったように見える。 秀樹の松本隆作品は聖少女位しかパッと浮かばないんだけど、確か寺尾のアルバム曲をライブで、カバーしてたことがあって、もし仮にだけど、桑名に提供された楽曲路線みたいなので、秀樹と組んでたら、秀樹の歌謡ロック路線が、80年代にもっと別なところにいったのかなと。 あくまで想像。 音に関する優秀なブレーンがいなかったのがネック。



265:通行人さん@無名タレント
18/07/02 13:37:42.26 6RGvRv8e0.net
レコード会社が最後はインディーズ系になったのは病気で新曲を出すのが難しくなったからですか

266:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:02:59.28 m4xWQjc70.net
羽生結弦の国民栄誉賞
また「秀樹にも」BBA が騒ぎだしそう
良識のあるファンはそんな事考えないよね
秀樹が国民栄誉賞なら
そこそこ人気あった人全員にあげなきゃなんないじゃない
ましてや秀樹はとっくに終わってた人だもん
世間一般ではね
そもそも、国民栄誉賞は
「よこせ」ていうものでなく
「授与」されるもの
そんな事いう奴がいるから
いつまでも秀樹の出自を云々されてファンもろとも
「やっぱ韓国はw」ていわれるんだよ

267:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:05:42.92 4IvvevqX0.net
お返事ありがとうございます。秀樹と奥様の相性いいですよね。
奥様と一緒にいると金運も豊かになりますしね
奥様も子供みたいに無邪気で純粋な人。本当に秀樹を愛してたと思います
ただですね、かなり特殊な偏った星の持ち主で、奥様の命式、極端過ぎて占えないです
細木数子もびっくりしたはず
相性はとてもいいけど奥様にすべて吸い取られたとしても全然不思議じゃない星
未亡人の相というのはそういうことなのかもしれませんね
バックが真っ黒というのもわかります
でもその縁を作ったのは秀樹ですしね
本当に、麻丘めぐみは待っていて欲しかったし、離婚した後でもいいから一緒になって欲しかったですねえ
秀樹にとってはお釣りが来る相性ですから

268:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:06:13.09 4IvvevqX0.net
ローラの歌詞って意味深だなあ
ローラ、君を、ローラ、誰がそんなにしたの
麻丘めぐみの落下事故、なぜ?と思われてたのかな
麻丘めぐみの話は謎解きが終わったら終わるから
秀樹のダイイングメッセージみたいなもののような気がするわ
秀樹の訃報にあさおかさんの訃報が重なったのは
自分みたいなニワカが大量発生したのも
麻丘めぐみのことが知られないまま忘れ去られたら
秀樹成仏出来ないんじゃないかと思って

269:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:06:44.90 4IvvevqX0.net
ふたりのビッグショーで冒頭でアイビリーブインミュージックやっててびっくりした
秀樹が本当に好きな曲なんだなと
そして青春に賭けようも入っていたのも気になった
二人がTears in heavenやっているのがあの中で一番好きなんだけど
ふと兄弟のような二人の関係の中に、実は麻丘めぐみも入っているんじゃないかと思ったよ
五郎も秀樹も麻丘めぐみが好きだったこと、還暦ブローチが恐らくこの3人じゃないかってことで
秀樹って実兄ともものすごく仲良くて固い絆で結ばれていたのね
秀樹は実兄みたいな関係を五郎とも結んでいたのかなって

270:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:06:58.55 phqwFkcF0.net
全力でスルーの時間になりました

271:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:07:11.66 4IvvevqX0.net
そして秀樹には姉もいて一姫二太郎の三姉弟でしょ
秀樹の姉は麻丘めぐみと同じ誕生日


272: 3人で秀樹の家の姉弟みたいな関係性になる だから五郎と秀樹の関係は兄弟のようでいて、その絆の中に麻丘めぐみも入っていたんじゃないか この二人が過去を振り返るとき、麻丘めぐみのことも思い出していたんじゃないか だから最後の還暦ブローチのパーティがこの3人だったんじゃないかって ひろみの三兄弟発言の違和感はここから来るのかなと(笑) アイビリーブインミュージックを提案したのは五郎で、アカペラで歌おうと言い出したのは秀樹 麻丘めぐみの悲劇のリサイタルで歌っていたのもこの曲 この曲は当時人気歌手ならみんなカバーしていた流行歌だったけど もしかしたら彼らの思い出と共にあるのかなあ 麻丘めぐみはどんな気持ちでふたりのビッグショーを見ていたんだろう(涙



273:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:07:41.88 4IvvevqX0.net
あのショーで秀樹が青春に賭けようをセレクトしたり、同窓会コンサートで麻丘めぐみと一緒に回り出した時に
この歌をよく歌っていたのは、この歌の時に麻丘めぐみと付き合いだしたのかな
この曲はようつべにある二人の誌上対談で流れていて
>>659の感じだと、二人に変化があるのは青春に賭けようからだよね
なんかもしかしたらあの誌上対談から付き合い始めたのかもよ?
お互い忙しくて周囲のガードも固いし、めくみちゃんその前に五郎と噂になってたから
だから秀樹は五郎とのショーで青春に賭けようセレクトしたり
晩年によく歌ってたんじゃないかな
葬儀の時にもあの曲が流れたということは、特別な何かがある気がする

274:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:08:10.93 4IvvevqX0.net
青春に賭けようの発売日は1973年2月25日
あの対談もとっくり姿で真冬
秀樹が留年して麻丘めぐみと通学する記事は4月頃かな
関門海峡に行ってるのは春休みかな?
愛と誠の連載が73年の1月で3月の春休みにはもうヒロイン募集してる
秀樹どんだけ早く映画化の企画持ち込んだのか、どんだけすぐに大ヒットしたのこの漫画
2月には企画持ち込んだなら、もしかしたら麻丘めぐみの対談と前後してるかもしれない
対談前の可能性もある
漫画も大して進んでないんじゃないの?
もしかしたらヒロインが麻丘めぐみがモデルってだけで
主人公が不良ってだけで企画持ち込んだ可能性もない?w
連投長文妄想失礼いたしました

275:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:08:27.69 NwuYP8do0.net
恋スルー季節

276:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:08:47.58 4Gyqdw3H0.net
あーまた来たのか…

277:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:12:12.61 k8XzJSo70.net
暑苦しいね

278:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:18:46.28 uPKgKona0.net
秀樹ファンなのか
麻丘ファンなのか
占いキチガイなのか
誰が教えて

279:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:21:20.09 phqwFkcF0.net
今日の01:23:57~1:55:01の懐メロスレでの6連投
まったく同じ内容にウケる

280:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:22:35.65 V5WjP7a50.net
聖少女って歌詞のイメージと曲合ってなくて拓郎ふざけてんかと思った

281:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:22:57.58 783MqYiV0.net
>>218
パチンコ話はどこでしてましたか?

282:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:27:49.75 4Gyqdw3H0.net
HIDEKI NHK COLLECTIONを視聴中。
スルーするわw

283:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:34:00.45 V5WjP7a50.net
西城秀樹に楽曲「聖・少女」提供するも会ったことがない吉田拓郎
URLリンク(youtu.be)

284:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:34:01.22 q72b5zGO0.net
昨日のNHK見返した
煙が目にしみるのデュエットすごくいいな

285:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:39:08.22 GI/p6nUW0.net
秀樹でスレ浄化しよう
こんな可愛くて素敵な人評価しないなんて日本は変だぞ!
URLリンク(youtu.be)

286:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:40:50.35


287:KsPUQlmC0.net



288:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:42:05.68 6rwnDCOc0.net
>>267
何を今更
昔から歌謡界(笑)じゃ当たり前

289:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:43:50.96 6rwnDCOc0.net
>>269
そんな糞ど~でもいいことで日本とかバカ丸出し
お前社会性ない豚チュプだろ?しかも老婆

290:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:44:47.68 6rwnDCOc0.net
>>270
震え声で同意して安心してんじゃねーよゴミクズw

291:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:48:20.91 phqwFkcF0.net
おっと、NG処理の時間ね

292:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:53:34.46 cjKlwz2S0.net
芸能界がウンコ臭いと思っていたら、やはり・・・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
.、

293:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:58:05.49 nKHlIDIM0.net
>何を今更
>昔から歌謡界(笑)じゃ当たり前

>そんな糞ど~でもいいことで日本とかバカ丸出し
>お前社会性ない豚チュプだろ?しかも老婆

昔のことをよくご存知な上に糞ど~でもいいことをスルー出来ないでせっせとレスするバカ丸出しお婆ちゃんwwwww

294:通行人さん@無名タレント
18/07/02 14:58:56.73 mDehJrEH0.net
>>90
私もこれ気になる!
>>61さん教えて欲しいです

295:通行人さん@無名タレント
18/07/02 15:44:23.68 hSIqFJ2t0.net
聖少女は秀樹らしくないのに時代についていこう
みたいな無理がある曲って感じしかしない
同じ頃の曲ならジプシーやサンタマリアの方がよっぽどいい
セールスは知らないけど

296:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:05:13.91 x7aLZKrK0.net
聖少女は拓郎の名前効果もあったのかそこそこ売れてるしオリコンベスト10入りした最後の曲らしい
当時は独立したとか裏事情みたいなことには関心なかったし知らなかったけど独立後の売り上げが目に見えた落ちてるのね
髪切って見た目も曲の雰囲気も変わってきてよく言えば大人になった悪くいえばおっさんになったイメージがあった
ギャランドゥとジルバくらいしか記憶にないし
一般受けもだけどヲタ離れしだしたのは雰囲気が変わったことが大きいんじゃないのかな

297:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:05:27.90 63B9RscN0.net
つんくの嫁は3人目の子供が小さい時につんくが癌になって
必死に子育てしながら癌の勉強したんだってね
秀樹嫁は大変だったとか子供が小さいんだから親と同居は当たり前だとかここで見かけるけど
秀樹よりはつんくの方が女を見る目があったな

298:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:06:02.49 zOmN+Nhu0.net
18歳の誕生日動画あどけなくてかわいい
4の字固めの悶絶もあった

299:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:08:11.98 o7rN/aO30.net
神戸・福原エリア
『ビ-セカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ-セカンド」で検索♪

300:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:12:19.72 XX6XzRmZ0.net
昨日の笑点の大喜利で、ヒデキの名前が出た~
司会:2問目行きますよ。先日、歌手の西城秀樹さんがお亡くなりになりました。今では当たり前になったコンサートの時にですね、ペンライトとかサイリウムとか振るスタイルですが、西城さんのファンの方が始めたんだそうですね。
そこで今回皆さん、お配りした棒をサイリウムに見立てて、様々に使ってひと言言って下さい。
上の問いに対して、林家たい平(オレンジ色の着物の人)が「情熱の嵐」を歌ってネタにしたり、ヤングマンを皆さんご一緒にと、(客席も手拍子で)ノリノリで歌って、ヤングマンじゃないから大喜利メンバーが立ち上がらない!と大受けだった。

301:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:13:23.99 MEOuRNkj0.net
>>280
人にはそれぞれの事情があるのよ
部外者のあなたが誰かと誰かを比べて優劣決めることじゃないから

302:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:14:37


303:.66 ID:CTXeJ4qE0.net



304:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:15:47.60 b0ScevRU0.net
>>284
だからスルーよ
構ってもらったら喜ぶんだから

305:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:20:59.98 B2ok9fT30.net
>>285
え?書いた本人がコピペしたんだとどうして思わないの??www

306:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:25:32.84 JEpNGJmD0.net
>>283
う、歌丸師匠が…合掌

307:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:29:10.17 9K3aAX870.net
>>279
聖少女の後に出た郷ひろみの哀愁のカサブランカはオリコン2位で
次の黒い瞳のナタリが10位だね

308:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:30:57.23 9K3aAX870.net
哀しみの黒い瞳だったw

309:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:35:39.89 CTXeJ4qE0.net
>>285 自己レス訂正
秀樹のウィキを見たら載っていた
>吉田も西城を覚えていて『月刊明星』1975年11月号のインタビューで
>雑誌の取材に答えて西城の話をしている
○「(秀樹のいたバンドは)
  広島時代に(俺=拓郎のバンドの)練習を見にきていた」
×「広島時代に練習にきていた」

310:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:40:18.20 SjQO33PX0.net
>>239
わたしはTBSチャンネル1と2だけ契約しました
月額1501円です
7月は無料です(*´ω`*)

311:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:46:46.37 phqwFkcF0.net
>>283
私も昨日見てたよ
ながら観だったから、たい平が歌を歌い始めて急いでみちゃった。
歌丸師匠のネタも言っていたのに・・・。
「太った?太った?と聞かれて喜ぶのは歌丸師匠だけ」って。

312:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:56:34.64 b/El6pZI0.net
>247
>292
ありがとう!
2ちゃんねる申し込んで1000円みたいなこと書いてあったけど1500円くらいなのね。
初月のみ無料ってことは、2ヶ月はやめられないということなのね。
とりあえず、せっかくだから7月から入ることにしてみます。
どうもありがとう!

313:通行人さん@無名タレント
18/07/02 16:57:09.79 63B9RscN0.net
西城秀樹の晩年は華やかだった頃に周りにいた人はみんな去っていったけど
本人がそれなりだったからなんだよな
ファンも痛いお婆さんしかいないし、まともな人はいなくなるよ

314:通行人さん@無名タレント
18/07/02 17:02:14.53 CTXeJ4qE0.net
>>287
だって秀樹スレで麻丘めぐみに興味ある人なんていないし
さっそく奥さんへの批判レス書いている人がいるので、そう思ったの

315:通行人さん@無名タレント
18/07/02 17:07:13.68 MXZ7jwGl0.net
>>295
貴方の言っている晩年って、
病気になる寸前の事を言っているの?
それとも病気になってからの事を言っているんですか?
それから、貴方は昔からの西城秀樹のファンのおばさんですか?おじさんなんでしょうか?
それとも西城秀樹さんが亡くなってからファンになった
30代~50代くらいの方なのでしょうか?
お答え願えたら幸いです。

316:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:31:13.57 Aa2oEBxAz
結局、ヒデキはめぐみが好きで好きでしょうがなかったのよ
めぐみがね

めぐみ。

317:通行人さん@無名タレント
18/07/02 17:18:17.57 TMTi3Tbn0.net
アンチはスルーしてよ
似たようなこと何回も何回も書いては、律儀に反応するからスレ無駄に消費してる
>>1のテンプレにもあるのに構うのは同類
>荒らし、スレチ、中傷は完全スルー&NG処理で

318:通行人さん@無名タレント
18/07/02 17:23:39.94 cjKlwz2S0.net
>>25
ヒデーな   ヒデキ

最悪     オデキ
.・

319:通行人さん@無名タレント
18/07/02 17:29:19.19 3SvWwhy00.net
フジの夜ヒットとミュージックフェアのDVD販売希望

320:通行人さん@無名タレント
18/07/02 17:46:01.66 SpUpaHmV0.net
湯川れい子追悼コメ
URLリンク(twitter.com)
たかたかし追悼コメ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
伊藤政則追悼コメ
URLリンク(www.facebook.com)
富澤一誠(音楽評論家)追悼コメ
URLリンク(mainichi.jp)
大島暁美(音楽ライター)追悼コメ
URLリンク(www.esp.ac.jp)月16日-〜西城秀樹さんr-i-p〜/
吉田美奈子追悼コメ
URLリンク(twitter.com)

321:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:22:42.29 dd/CoN6b0.net
>>216
自演カッコ悪い
本当にしつこい性格
あっちってw自白してる

322:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:25:55.00 vBNnvIJT0.net
あっちこっちどっち??

323:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:26:54.84 dd/CoN6b0.net
>>216
自分が非難されて発狂w
お前陰湿なんだよゴキブリみたい

324:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:31:26.43 y4jojx9t0.net
>>202
いいね
アイドルソングがロックミュージックになってる

325:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:37:18.16 ZC3lror90.net
徹子の部屋、放送日ずらすかな?

326:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:47:11.41 uPKgKona0.net
歌丸で?

327:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:49:08.57 bAuJ3OHm0.net
>>239 
パラビでは秀樹特集見れないよ
私はスカパー入った

328:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:49:47.41 +rpK/KVE0.net
>>305
発狂してるのはお前なんだが落ち着けww
批難と書きたいのか?

329:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:54:12.91 YHisPN4g0.net
>>309
ベストテンやセブンスターが見られるんだから安いものよ

330:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:55:19.84 V5WjP7a50.net
>>307
ズレずに消えてる
URLリンク(i.imgur.com)

331:通行人さん@無名タレント
18/07/02 18:56:15.36 pfrIabxT0.net
郷ひろみも早く死なねーかなw
そしたら秀樹ファンの気持ちがわかるはずw

332:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:00:55.35 SjQO33PX0.net
>>309
私もスカパー
2チャンネルだけだけどね

333:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:10:34.33 Aa2oEBxAz
星から来たヒデキ

URLリンク(www.youtube.com)

334:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:05:36.84 FT0p9Q4E0.net
>>305
昨晩から顔真っ赤にして暴れてるのお前か
自分のしつこさ、陰湿さが分からないって病気だし
無駄にスレ消費するし下品だからもう来るな

335:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:05:43.39 VcDMYJQm0.net
TBSチャンネル、契約は7月分だけでいいかな?と思ってたら、8月に貫太郎一家のSP版が2本放送されるじゃあないですか!大人になった周平さんも見たい。
URLリンク(www.tbs.co.jp)

336:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:10:55.52 VcDMYJQm0.net
>>317のリンク先の来月のおすすめを見てくだされ

337:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:11:04.87 ADtTv9Jz0.net
>>313
ヒロミにはできるだけ長生きしてもらって
ファンも先に死んで「郷ヒロミ死去」
新聞の片隅に載るくらいでいいと思う

338:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:14:15.54 9K3aAX870.net
やめろよ
郷ひろみは日本の至宝だぞ

339:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:15:23.32 MXZ7jwGl0.net
>>309
スカパーで秀樹特集はなん日何時からですか?

340:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:20:53.88 r/AFWUOr0.net
徹子の部屋やはり差し替えだって

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

341:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:37:20


342:.55 ID:Aa2oEBxAz



343:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:24:43.28 wH68h6r60.net
秀樹が特注でブローチを作って麻丘めぐみと友達にプレゼントした
本当に友達は存在するのか?
ペアの可能性もあるよね?
揃いのブローチに薔薇の鎖をあしらっていたら粋だよね

344:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:25:50.25 tMQnZEZz0.net
ブロウアップヒデキに参戦する予定なのですが、
ペンライトは必要なのでしょうか?
購入しようかどうか迷っています。

345:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:28:30.72 V5WjP7a50.net
>>321
もうサイトに番組表出てるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

346:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:29:48.89 YHisPN4g0.net
>>317
あらほんとだ
これは一度も見てない

347:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:33:25.88 9S8VRoRn0.net
>>317
舞台だけかと思ってたけどテレビドラマでもスペシャルやってたんだね。
周平が歯科医なってるとは‥
てっきり石屋を継いだと想像していた。
向田邦子台本じゃないから雰囲気違うのかな

348:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:35:04.84 mdYYwCWd0.net
>>317
朗報ありがとう

349:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:35:30.12 YHisPN4g0.net
周平はみよちゃんと結婚してないんだね

350:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:49:10.26 05ph8Nro0.net
寺内貫太郎一家1、2、SP
それぞれ家族構成や設定が微妙に違って似て非なるものらしいよ

351:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:49:32.52 9K3aAX870.net
URLリンク(www.youtube.com)
郷ひろみのこのおばちゃんファンが悲しむだろ

352:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:53:15.77 1/RhP7u80.net
つべのNHK見てるけどいくつもの星が流れの汗ヤバいね
鎖骨辺りも赤くなってるし
一回目の前なのかググってないからわからんけど
今更ながらあの汗心配になるわ

353:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:56:10.39 9S8VRoRn0.net
>>331
確かに2にはお兄さんいたね。
微妙に設定が違う話でのスペシャルなんだね。

354:通行人さん@無名タレント
18/07/02 19:56:52.53 nNBJjCGL0.net
>>322
歌丸さんに差し替えなんだね
やっぱり現時点の活躍度、知名度では仕方ない

355:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:06:19.10 p74IvdH+0.net
追悼総集編で3人分のまとめだから前回流したやつのさらに短縮形だったんじゃないの

356:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:06:29.83 SjQO33PX0.net
>>335
予約削除したよ

357:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:07:22.17 ZVoLA/vW0.net
タイミング悪いね
総集編②③はそのまま予定通りだというのに①だけ飛ばされて

358:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:07:43.41 SjQO33PX0.net
>>325
私も悩んでます

359:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:10:18.59 F3hegrsJ0.net
明日四十九日法要ですか?

360:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:12:19.18 qNeE+kzh0.net
>>335
活躍度知名度と言うより亡くなったばかりだからでしょう?

361:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:19:58.48 V5WjP7a50.net
うちは十年以上前からずっとCS契約してるけど、秀樹追悼放送月しか契約しない人多くて残念だわ
そりゃこんなんじゃ高額な番組の再放送なんてなかなか出来ないわよね
またヒットスタジオの再放送してくれないかなぁ
なんで休止しちゃったんだろ

362:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:22:14.59 SjQO33PX0.net
>>341
何で秀樹はすぐにやらなかったの?
まさかのオリコンtop10入りとか、様子を見てるの?
81才の人が亡くなるのは騒ぐことじゃないよ

363:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:27:03.90 y8J9


364:wtxV0.net



365:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:33:56.42 9S8VRoRn0.net
>>343
秀樹のもすぐやってなかったけ?見た記憶が。

366:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:39:23.84 EXETl+aA0.net
>>345
やってた
つべでもあるじゃん
URLリンク(youtu.be)
続編あるって期待してたんだけど。
次どっかでやるよね?

367:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:41:20.74 9S8VRoRn0.net
>>338
①を③の後にやるってことはないんかな。
時間あくかもだけど。

368:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:41:33.96 nNBJjCGL0.net
>>341
秀樹亡くなった時すぐ徹子の部屋でやったっけ?
歌丸さんより若いとはいえ秀樹は過去の人扱いなのかなぁと思って

369:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:42:14.32 y8J9wtxV0.net
>>340
URLリンク(sikyo.net)
こちらで確認できますよ。
今日、知り「なんじゃこのサイトは!?」と怪しいと思いいろいろと調べてみたけど大丈夫そうなので、お花を手向けてみました

370:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:44:01.08 9S8VRoRn0.net
>>346
やっぱやってたよね。見た記憶あったから。

371:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:44:15.17 cjKlwz2S0.net
>>25
ヒデーな   ヒデキ

最悪     オデキ


372:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:48:43.29 YHisPN4g0.net
>>337
秀樹は4日水曜日にずれたね
4日に録画予約した
もしその日に無かったらごめんよ

373:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:50:47.84 NX4yuGLp0.net
5月17日に訃報が流れて翌日すぐに徹子の部屋で追悼特番やってくださったので
歌丸さんも同じく翌日放送という事でしょう

374:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:54:59.97 sSG1uzcY0.net
>>348
すぐやったよ
5/17に訃報が流れて5/18に徹子で追悼
明日のは今年上半期に亡くなった人達の追悼総集編だったんだけど
それも知らずに煽ってんの?

375:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:55:29.42 dd/CoN6b0.net
>>305
このレスに必ずキチ婆がレス返すと思ってたら
必死に2回もID変えて発狂ぶりが恐ろしい
他人がこんなに必死になるわけないし
構ってもらうのが目的なんだろ
今後いっさいみんなみたいにスルーしよう
狂ってるを構っても仕方ない喜ぶだけだ

376:通行人さん@無名タレント
18/07/02 20:55:39.97 ZmtUeULP0.net
スカパー情報くださった皆さんありがとうーー!
早速迷わず申し込みます!!

377:通行人さん@無名タレント
18/07/02 21:02:19.59 V5WjP7a50.net
>>352
ほんとだ
テレビの番組表ではずれてるね
でも出演者一覧が更新変更されてないから自動録画予約されてないわ
皆さんお気をつけあれ

378:通行人さん@無名タレント
18/07/02 21:02:25.69 y8J9wtxV0.net
>>343
いやいやそう言わずに。
歌丸さんの落語は聞きやすくて私は好きだった。
不眠症の私は歌丸さんの落語を聞きながら寝ていた時期があった。
今はヒデキばっかりだけどね。

379:通行人さん@無名タレント
18/07/02 21:34:21.02 GH/lOl6H0.net
>>333
あの時は秀樹特番で何曲も歌っていたし、
いつも以上に強いライトを当てられていたからじゃない?
>>342
フジが傾いていたのとCSの契約数が伸びなかったから止めたらしい。

380:通行人さん@無名タレント
18/07/02 21:50:30.30 y8J9wtxV0.net
夜しかここに書き込めないので連投ですみません。
自宅ではケーブルTV加入で、田舎なもんでブロウアップ・ヒデキには行けませんが
8月に放送予定の衛生放送には付き契約を早々と契約をすませました。
ペンライトは必要でしょうか?

381:通行人さん@無名タレント
18/07/02 21:53:51.62 xcogai690.net
>>349
こんなサイトがあったのですね
私も早速お線香とお花を手向けてみました。
これから日課にしようと思います。
教えてくださりありがとうございます!

382:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:05:37.78 SjQO33PX0.net
>>346
ありがとうございます
脳梗塞後の秀樹も徹子の部屋に出ていたんですね

383:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:09:50.78 I5/Rx9b90.net
>>362
何故敬語とタメ口使


384:い分けるの?ww煽る時はタメ口でさww



385:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:19:21.21 SjQO33PX0.net
>>363
わたしはそんなことしていませんよ
誰とまちがえているのですか?
わたしは前にここで、ウィスパーカードを無料で差し上げますと言った者です
あと、ブロウアップヒデキに参加するとか、CSチャンネルを契約したとか書きましたが
変な方と混同しないでください

386:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:23:23.10 y8J9wtxV0.net
>>364
大丈夫、みんな解ってるよ。 
当て逃げに当たってしまったね

387:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:24:23.98 SjQO33PX0.net
>>365
ありがとうございます(^^)

388:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:31:06.73 y8J9wtxV0.net
URLリンク(www.youtube.com)
松崎しげる とのが面白い

389:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:45:19.34 y8J9wtxV0.net
URLリンク(www.youtube.com)
さださんの「雨やどり」

390:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:55:21.49 sKJzV4yd0.net
7/7の日テレTHE MUSIC DAY2018伝えたい歌で秀樹の名曲を五郎が熱唱ですって。
秀樹を取り上げてもらえるのは嬉しいけど、でもやっぱり秀樹!寂しいよ~

391:通行人さん@無名タレント
18/07/02 22:57:47.21 9S8VRoRn0.net
>>367
その続きの動画なのか松崎と秀樹の動画で、GSのタイガースのだと思われる曲を歌ってる秀樹かっこいいね。

392:通行人さん@無名タレント
18/07/02 23:01:06.25 y8J9wtxV0.net
>>370
ありゃ? 私はこの動画を次は
世良さんが加わったのが出てきた
URLリンク(youtu.be)

393:通行人さん@無名タレント
18/07/02 23:01:44.57 y8J9wtxV0.net
>>369
録画予約!!

394:通行人さん@無名タレント
18/07/02 23:11:46.94 cjKlwz2S0.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい
URLリンク(newsmatomedia.com)
ー.、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch