The Elder Scrolls V: SKYRIM その635at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その635 - 暇つぶし2ch171:
24/12/08 20:34:52.94 vGn7ctAa0.net
lodはenbとかcsに関係なくない?

172:
24/12/08 20:39:18.74 vGn7ctAa0.net
あれ、なんで俺撃たれたん?
もう意味わからん

173:
24/12/08 20:42:56.74 rlxOER7Q0.net
>>172
CSの話題出したからだろう
普通に語る分には良いと言いつつ気に食わない話題なだけで撃ってくる奴だよこいつは

174:名無しさんの野望
24/12/08 20:53:44.18 RVGtHy4F0.net
まじでやばいやつに目つけられたな
当分居座るだろうなこいつ

175:名無しさんの野望
24/12/08 21:12:00.71 l/+7mhGH0.net
どんぐりアリでスレたてたのが悪い

176:名無しさんの野望
24/12/08 21:15:09.95 mQtHDbOj0.net
ENBに関わるなよバカが伝染るから

177:
24/12/08 21:17:19.19 7ys5gzT60.net
>>171
そりゃそうだ、CSだからって調子に乗って
DynDOLODに草キャッシュ使って遠方まで草フッサフサなんてことすると
fps半分に落ちるとか笑えない事態になる

178:名無しさんの野望
24/12/08 21:18:59.36 YHSYrKCy0.net
Dyndolodの問題でしかない

179:名無しさんの野望
24/12/08 21:36:52.93 xu6vDVfv0.net
真のノルドはグラフィック強化など使わない

180:名無しさんの野望
24/12/08 21:46:01.69 ctGGmAlC0.net
手癖で爆撃してるような奴に論理的な会話とか無意味よ
俺らがNG入れる感覚で爆撃してる訳で

>>169
CSのは外の空気感がかなり良い感じだな

ENBは良い意味で枯れてるからゲームプレイの邪魔になりにくいと思ってる
スカイリム環境は必ずしもリアルなレンダリング向けの適切な光源配置がされてる訳じゃないから、ENBみたいに補正かけないと室内真っ暗になったりするし

181:名無しさんの野望
24/12/08 21:51:09.77 YHSYrKCy0.net
↑のENBプリセットわざとしょぼくしてるとしか思えん
うちの環境こんな汚くねえもん
ステマ工作うざいな

182:
24/12/08 22:00:09.83 py92ZZ2/0.net
他力本願で申し訳ないんだけど
もうだれか新スレ立ててくれないかな、636番として、もちろん大砲禁止で
こんなシステム悪用して言論統制する奴に居つかれてはどうにもならんよ

183:名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 47aa-pQ4B)
24/12/08 22:18:29.50 z3513NR/0.net
好きな方使えばええんやで
モッダーが対立煽りしてるのにユーザーまで乗っかるこたない

184:名無しさんの野望
24/12/08 22:24:41.26 dhxBr/QK0.net
まあ自分的にはコントラスト低い明暗調整もできんCSはENBの代わりにはならんな
正直、騙された気分よ

185:
24/12/08 22:36:31.24 7ys5gzT60.net
>>184
それには賛成
CSにLux3セット、ENBLight使うと屋内が暗くなりすぎるのに閉口して
何とかゲームになるレベルに調整するのに苦労した

186:名無しさんの野望 警備員[Lv.199][UR武+8][UR防+13][苗] (ワッチョイ 7ffe-7Ydj)
24/12/08 23:19:18.15 EJLpnp1C0.net
草LODは密度下げまくってもそんなに気にならないことに気づいた
プレイ中の遠景の草とかどうせそこまで細かく見てないし

187:
24/12/08 23:50:03.50 vGn7ctAa0.net
CSってReShadeも合わせて使うのが基本なんじゃないの?
色合わせやら明るさはそっちでやる
あんまよくわかってないんだけど

188:
24/12/08 23:56:58.79 vGn7ctAa0.net
>>186
気にならないならそれが幸せかも
いっそ草lodなしでもノイズテクスチャで誤魔化せばそこまで見栄えは悪くないしね
俺はもう色合わせでDynDoLODもう50回くらい回してる

189:名無しさんの野望
24/12/09 00:31:02.22 6bdELDMw0.net
それもう病気だろ

190:名無しさんの野望
24/12/09 00:55:17.45 0Vu9kKJk0.net
ある程度病気じゃないやつはもうこんなゲームのMODいじくり回さねえよ
こちら側に早く来いよ

191:名無しさんの野望
24/12/09 01:22:25.85 jLoC7xrP0.net
そんなにご自慢ならXに投稿でもしてみろよ

192:名無しさんの野望
24/12/09 02:02:15.94 u255Mb6+r.net
出たばかりのMODに対して100点つけるのはもうなんか急ぎすぎてるな

193:名無しさんの野望
24/12/09 02:24:52.32 LfByZXJb0.net
ENBみたいにいろんなプリセットあると思ってたらCSにはないんだな

194:名無しさんの野望
24/12/09 02:41:47.33 fGon3yCa0.net
個人のテイストの領域みたいな調整はほとんど無いからねまだ。ちょい前まで天候modとかkreateに投げる気だったみたいだし
ここまでver刻んで遂に1.0を謳うならSSGIやskylightingと合わせて一気に来ると思ってたから大事なとこ全部間に合ってなくてまあまあ残念
パブリック版はENBに依存してた機能を一通り利用できるだけに近いままだ

195:
24/12/09 06:45:02.05 fDxyYTEq0.net
Grass Collisionが上手く動作してないっぽいね
Meshが歪む
移行はまだ先かなあ

196:名無しさんの野望
24/12/09 06:52:38.07 4ngJKep4d.net
ミニマップきたね
これがなくてaeにしなかった人いるんじゃないかな

197:名無しさんの野望
24/12/09 06:54:26.34 AtYPDXXL0.net
今はミニマップなんてあるのか…
数年ぶりにVRじゃないSkyrim再開したから普通に最新のAEにMOD入れて遊んでたわ

198:名無しさんの野望
24/12/09 07:03:44.99 5ORuDk5A0.net
>>196
マジか、それは嬉しい

199:名無しさんの野望
24/12/09 07:41:24.06 1A+RgJdI0.net
おー、ミニマップ待ってた!

200:名無しさんの野望
24/12/09 08:04:59.36 oXwps8ze0.net
前のミニマップよりもいいなこれ

201:名無しさんの野望
24/12/09 08:44:21.90 6bdELDMw0.net
まじかよ
1.5.97に拘る必要無くなったな
むしろ1.5.97に留まってる方が情弱になるか

202:名無しさんの野望
24/12/09 09:33:11.35 jS0U3zN90.net
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ

203:名無しさんの野望
24/12/09 10:53:58.51 0kOPWpah0.net
CSにMiniMapと良いMODが更新されてくのは嬉しいね

204:名無しさんの野望
24/12/09 11:07:21.34 VKZCiMDk0.net
低スペすぎてCSすら重くなる環境の俺は低みの見物

205:
24/12/09 11:20:43.35 AkZigxMd0.net
>>201
そのとおりの状況になりつつあると思うが
すでに1.5.97で構築しちまってるのでこれを最新で構築しなおす
労力を考えるとだるいな

206:名無しさんの野望
24/12/09 11:21:30.53 ha6g5sO70.net
Dismembering frameworkで手足の血が発光する問題について知ってる人いる?
いたら対処法教えてくれるとありがたい

207:名無しさんの野望
24/12/09 11:25:43.91 iQEwoXwM0.net
AE対応もあるけど1.5.97からSKSEプラグイン150個を入れ替えるのはマジできつい

208:名無しさんの野望
24/12/09 11:26:24.26 SFQp4Lda0.net
ミニマップ使わないけど、PHP使うからまだ1.5.97なんだよな
って思って改めて調べたら1.6xで使えそうな書き込み見つけたわ

試してくるわ

209:名無しさんの野望
24/12/09 11:55:08.73 wNWq0o040.net
トレンド見たらpo3の凄そうな新MODも来てるしCSだのMinimapだのまだまだ進化するスカイリムワクワクすんねぇ

210:名無しさんの野望
24/12/09 12:27:18.19 0Vu9kKJk0.net
AE(笑)にするメリットがない

211:名無しさんの野望
24/12/09 12:30:33.94 2j9LeD9O0.net
maxsuのmod使いまくってるから1.5.97から動けねえ…

212:名無しさんの野望
24/12/09 12:37:24.32 wNWq0o040.net
おいおいENBCS論争終わった途端AESE論争かよ

213:名無しさんの野望
24/12/09 12:40:39.28 R5RMrK1OH.net
だってそいつenbガイジだし

214:
24/12/09 12:45:00.86 AkZigxMd0.net
CSは軽さが魅力だが軽いということには理由があるわけでね
現状、気に入った世界観を表現できるENBと簡素だが似たような環境作れるCS
どっち選ぶかってとこでしょ

215:名無しさんの野望
24/12/09 12:57:12.21 1A+RgJdI0.net
論争じゃなくてキチガイが暴れてただけよ

216:名無しさんの野望
24/12/09 13:05:34.24 1A+RgJdI0.net
CSだとまだPBRっての試して無いけど、個別で登録してNexusの一覧埋め尽くすやり方にはドン引きした

217:名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4728-pQ4B)
24/12/09 13:16:44.28 W4sxKcvO0.net
AEは死霊術がたのしくなりそうなんよな
おきにMODが全部使えるようになってから再構築する楽しみを取っておくわ

218:名無しさんの野望
24/12/09 13:39:38.43 11bCgXv90.net
今から構築するならAEでも問題ないってのはありがたい

219:
24/12/09 14:04:43.21 fDxyYTEq0.net
最近始めて1.5.97に落とした人いるなら今からでも遅くないからAEに移ったほうがいいね
SE古参はもうPC買い替えとかのタイミングで再構築だね

220:名無しさんの野望
24/12/09 15:09:03.26 AtYPDXXL0.net
でもModderさんの中にはベセスダの無駄なアップデートにブチギレてもう1.5.97でしか作らない(更新しない)!って言ってる人もいるんだよね…

221:名無しさんの野望
24/12/09 15:44:08.31 1A+RgJdI0.net
だいたい別の人がパッチ作ってるし、大規模modだとしても時代遅れで似たようなの出てるだろうし
困ることあんま無いだろ

222:
24/12/09 16:18:00.44 AkZigxMd0.net
俺も多分何らかの理由で再インスコするとなったら最新で構築しなおすと思う
現状遊べている1.5.97の環境から再構築というモチベーションはとても湧かない

223:名無しさんの野望
24/12/09 16:33:36.63 qrq2q1z/0.net
minimap来たならAEにしようかな
今すぐじゃなくPC買い替えの時にだけど、実はそろそろ買い替え考えてたからちょうどいいな
SEでいいといえばいいんだけど最近AEのみ対応というmodも増えてきてるからなあ

224:名無しさんの野望
24/12/09 16:44:31.68 0Vu9kKJk0.net
AEにするメリットがマジでない
最新アプデで良くなった部分なんてないしCCも個別に使えるし
ただの嫌がらせアプデで最新にしたほうが情強とかいってんのがキチガイ
現にAE派はメリットを一切提示できていない

225:名無しさんの野望
24/12/09 16:52:19.36 iQEwoXwM0.net
「構築した環境を上や下に移し替えるメリットはほとんどない」

226:名無しさんの野望
24/12/09 16:55:34.44 jUgzP4JNM.net
AEもほとんどSEなんだろ中身は
ベセスダってデイドラみたいなやつだな

227:名無しさんの野望
24/12/09 16:57:56.98 AtYPDXXL0.net
昔からずっとMOD構成更新し続けてきた人にはAEでイチから再構築ってキツイんだろうね
全然関係ないけど無印版を未だにやり続けてる人が一定層いるけど無印にしかないMODが目的なのかな

228:名無しさんの野望
24/12/09 16:58:50.13 gIUCu7CV0.net
レベルとワッチョイをよく見ないやつは素人

229:名無しさんの野望
24/12/09 17:02:04.11 lhwswelo0.net
640でやってて何故か起動しなくなったので、再構築ついでに1170に変えた。
アプデ後に分かったが、起動しなくなった理由はコンソールの呼び出しキーを変更してたファイルが何か良くなかった事で特にアプデしなくて良かったんだが、640とか先細り確定みたいな環境だからまぁちょうど良かったかなと。
今のところ変えた結果どうと言う変化は無い。特に用がなければ別に変えなくてもいい。

230:名無しさんの野望
24/12/09 17:07:07.98 0Vu9kKJk0.net
反論できずにワッチョイガーいい出した
おまえの負け

231:名無しさんの野望
24/12/09 17:14:25.22 co7cFKRj0.net
というかまさに俺自身がつい最近ゼロベースでAEで構築したんだけどR18系すらほぼ対応してるのよね
対応してなくて入れるの諦めたのUCくらいだけど戦闘オーバーホールは他にもあるし別に

232:
24/12/09 17:14:42.35 B3nuREhv0.net
森さんずっと負けだの勝ちだの言ってるけど勝負なんて誰もしてないから安心してくれよ
誰もあなたを負け認定なんてしてないからね大丈夫だよ

233:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 67d4-7Ydj)
24/12/09 17:16:04.35 4bCKrn420.net
大丈夫、誰も敵じゃない、敵じゃないんだ

234:名無しさんの野望
24/12/09 17:16:22.64 co7cFKRj0.net
味方でもないぞ

235:名無しさんの野望
24/12/09 17:17:07.87 iQEwoXwM0.net
こういうところで勝ち負けにこだわる人間がどういう人間なのかは
簡単に想像つく

236:名無しさんの野望
24/12/09 17:18:35.90 0Vu9kKJk0.net
じゃあいちいち個人粘着するのやめたらどうっすか
誰が言ったかじゃなく何を言ったかで語れよ(偽ルフィ)

237:名無しさんの野望
24/12/09 17:21:26.58 iQEwoXwM0.net
単純に首チョンパでCTDしなくなるというMODが最近の俺の中の神

238:名無しさんの野望
24/12/09 17:40:11.91 JJFuYloy0.net
AEにするメリットがないって結構なMODが最新版はAE専用ですとかやってるのにそれはデメリットにならないのか?

239:名無しさんの野望
24/12/09 17:40:36.52 iQEwoXwM0.net
例えば?

240:名無しさんの野望
24/12/09 17:42:56.33 iQEwoXwM0.net
最近AE専用かよケッとなったのはAuto Audio Switchぐらいかな

241:名無しさんの野望
24/12/09 18:04:12.92 iQEwoXwM0.net
>>238
すまん勘違いしてた
たしかに俺の環境には最新版がAE専用になって更新止めてるMODが12個あるわ
それがデメリットかと言われたら別に全然。

242:名無しさんの野望
24/12/09 18:13:55.62 0Vu9kKJk0.net
エンジンや光源上限アップデートすらしないのにAEだの抱合せ販売しただけのベセがそもそも悪いよね
なーにがアニバーサリーじゃ
SEとくらべてゲームエンジンが進化してるとかなら喜んでアプデしてたのに
既存ユーザーに反感買うことしたのはそもそもこの会社なんだよな

243:名無しさんの野望
24/12/09 18:14:50.91 iQEwoXwM0.net
じゃあゲームしなくていいよ

244:名無しさんの野望
24/12/09 18:17:04.67 iQEwoXwM0.net
まあ正直ベセスダ自身の今後のゲームも含めてここまでMODが盛り上がるゲームはもう未来永劫出てこなさそう。

245:
24/12/09 18:27:04.78 t/mC7psE0.net
さびしい限りだ
もうSkyrimをしゃぶり尽くすしかないのか

246:名無しさんの野望
24/12/09 18:33:40.88 W4sxKcvO0.net
ドヴァキン「この世界が好きだ 滅んでほしくない」
???「この世界が好きだ どう調理したってかまわない 今日はそうさな デルフィンをあたる」

247:名無しさんの野望
24/12/09 18:39:34.80 zGt0GfOT0.net
パソコン変えてAEに移行
どんぐりの背比べだから好きな方やればいい
SEがいいならSEで

オレはCS派
それで十分
ENBがいい人はENBで

248:名無しさんの野望
24/12/09 18:45:52.75 OvJlI7+ed.net
Terrain Shadows凄いね

249:名無しさんの野望
24/12/09 18:55:59.33 iQEwoXwM0.net
>>248
これNo Sunlight Through Mountains対策したLODでのEVLaSと比べてどうなんかな

250:
24/12/09 18:57:31.51 fDxyYTEq0.net
>>220
SEだけ更新するっていうmodあるの?
あんま見たことないな

251:名無しさんの野望
24/12/09 18:58:47.00 iQEwoXwM0.net
当初MCOは作者がそう言ってたな。今じゃユニバーサルプラグイン出ちゃってるけど。

252:名無しさんの野望
24/12/09 19:03:50.75 zOHru+TU0.net
>>244
むしろSkyrimのエンジンそのままで新しいの出していいよもう
グラはenbやらでどうとでもなるし
MOD超える戦闘システムはまずBethesdaに作れんやろ

253:名無しさんの野望
24/12/09 19:08:28.24 OvJlI7+ed.net
さすがにきちーわ
多コア対応して

254:名無しさんの野望
24/12/09 19:13:02.96 iQEwoXwM0.net
まあせっかく作ったDX12対応&多コア対応で物理演算に強いCE2があるから

少し前までTES6は最小限の構成でゲーム作って作り込みはMODerに丸投げしてもいいんじゃないかと思ってたけど
StarField出てから完全にそう思わなくなった

255:名無しさんの野望
24/12/09 19:13:39.09 FyP6PmKgM.net
戦闘システムはVATS欲しいんでせめてfo4エンジンにしてくれ

256:名無しさんの野望
24/12/09 19:16:18.17 iQEwoXwM0.net
スカイリムのキルムーブはFO3からのVATS機能の流用だぞ

257:名無しさんの野望
24/12/09 19:38:03.99 0Vu9kKJk0.net
AEアップデートで新エンジン対応してたらもっと盛り上がってたよな
そもそも会社の怠慢が原因なんだよ
AEなんて別にいらなくね?って言わせんなよ
軽さも綺麗さも格段に上がってるAE一択でしょwっていう状況を作るべきだった
AEのメリットがどうのこうの有無を言わせないもん出せよそもそも
なんでこんなアホみたいなことやってんだよ

258:名無しさんの野望
24/12/09 19:41:55.15 iQEwoXwM0.net
DX12はDX11と全く互換性ないからエンジン丸々作り直しになる≒ゲーム一本作るのとほとんど変わらない
簡単にDX12にしろという奴を俺は許さない。まあ許すけど。

259:名無しさんの野望
24/12/09 19:49:59.81 +3ziAmn0r.net
そのうちバルカンみたいにエンジンごと変えるプロジェクトできるか、もしくはDX12対応アップデートあるなら1.5.97捨ててアップグレードしてやるよ

260:名無しさんの野望
24/12/09 19:53:18.79 5ORuDk5A0.net
誰もしてくれなんて頼んでないぞ

261:
24/12/09 19:57:55.85 fDxyYTEq0.net
DX12対応のSkyrim2でいいな
TES6とか期待できないし

262:名無しさんの野望
24/12/09 19:58:38.16 iQEwoXwM0.net
なんかFF-X-2みたいで不穏

263:名無しさんの野望
24/12/09 20:03:00.04 0iEY0Int0.net
スカイリムHD-2Dを待つわ

264:名無しさんの野望
24/12/09 20:04:43.81 AtYPDXXL0.net
>>250
すまんどのMODかは覚えてない…
ただNexusのMODページに思いっきり「おれはもうSE版のMODしか更新しない!」みたいに書いてあったな

265:名無しさんの野望
24/12/09 20:07:16.64 iQEwoXwM0.net
さんぞくがあらわれた
コマンド? 
どゔぁきん> たたかう にげる じゅもん しゃうと

266:名無しさんの野望
24/12/09 20:11:09.45 iIbnpDsd0.net
もらぐ・ばる(いあつ)

267:名無しさんの野望
24/12/09 20:18:19.23 fGon3yCa0.net
今更ながらzen3からzen4行ったらfps1.3~1.5倍くらいなって起動も4分弱が3分弱まで縮んだ
DX11延命成功!

268:名無しさんの野望
24/12/09 20:27:27.39 0iEY0Int0.net
AEの良い点といえば、あれが出たおかげでSEのバージョンが実質FIXされて安心して遊べるようになったことだと思う

269:名無しさんの野望
24/12/09 21:00:36.84 0Vu9kKJk0.net
ベセスダの嫌がらせはAEだけになったからな

270:名無しさんの野望
24/12/09 21:16:04.83 xZBaH/f60.net
なぜやべーやつが増えるんだこのスレ

271:名無しさんの野望
24/12/09 21:26:27.63 wNWq0o040.net
ノルド専用スレだが

272:名無しさんの野望
24/12/09 21:27:38.53 Yx/VxDeW0.net
増えたんじゃねぇ、同じ奴だ

273:名無しさんの野望
24/12/09 21:37:39.13 6bdELDMw0.net
後1年はSEで様子見するつもりだわ
AE版にベセスダの嫌がらせアプデが来ないとも限らないし

274:名無しさんの野望
24/12/09 21:44:01.38 QU2mzi9C0.net
たしかにAEがいらない公式アプデの防波堤になってくれてると思えば悪いもんでもないな
俺もまだしばらくSEに留まる

275:名無しさんの野望
24/12/09 21:55:16.53 R2NcMu8J0.net
1年もやらんからSEのまんまでいい
また何年かして戻ってきた時のMOD界隈の状況みて構築するか決めるわ

276:名無しさんの野望
24/12/09 22:18:46.75 WYAKBULjM.net
俺も再構築の時にAEにしたし既に環境構築してるとなかなか動けないからねえ
640から1170へのアプデは許さない

277:名無しさんの野望
24/12/09 22:49:00.19 JoepGl9q0.net
それまでLEからSEへの移行作業を「やっぱいいや」てなって途中で断念すること4回、
5度目の決意でLEからSEへ完全移行完了したタイミングでAEの発表がされたワイ、一生1.5.970で生きることを運命付けられる

278:名無しさんの野望
24/12/09 22:55:30.48 2j9LeD9O0.net
さすがにLE派はソブンガルデに行ったか

279:名無しさんの野望
24/12/09 22:55:58.64 vKNDvRdy0.net
作ってる方も反応欲しいからなんだかんだでSEや640でも動くようにしてくれてる
最新版こそ正義、まで行ってるのって非公式パッチのとこぐらいじゃね

280:名無しさんの野望
24/12/09 23:36:44.10 ha6g5sO70.net
いまだにle使ってるのはガチの爺

281:名無しさんの野望
24/12/10 00:31:06.67 D/31bvWrd.net
LEは流石にメモリ回りで大変じゃねえの

282:名無しさんの野望
24/12/10 00:38:17.07 jjQ0u/Yr0.net
CTDの頻度が全然違うからさすがにLEには戻れない

283:名無しさんの野望
24/12/10 00:46:23.04 POlZjwiN0.net
LEからAEにジャンプしたよ
OARにCSにサバイバルモードで楽しすぎる

284:名無しさんの野望
24/12/10 06:15:27.69 zhVl+O0j0.net
人気あるみたいなウンブラのクエストMOD入れたけど2章のグラヴィカスと交渉するシーンで選択肢がさっき合っただけの剣に対する熱量じゃなくて引いちゃった
なんでさっきちょろっと拾った剣のためにドラゴンソウルを10個も集めてこなきゃいけないんだよという冷静な気持ちが湧き出てしまった

285:
24/12/10 07:30:28.48 EN/dxRy00.net
Xのスクショ見てる限りCSの風景ヤバいな特に水周りとか
入れて変わんないとか言ってる人導入ミスってるんじゃなかろうか
マジで移行しようか悩む

286:名無しさんの野望
24/12/10 08:08:29.53 VaLW8Mo3d.net
Light PlacerもいいねPlaced Lightとかluxいれるよりいいんじゃないかな

287:名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 47e5-pQ4B)
24/12/10 08:22:52.15 AysPDzsV0.net
いつか最強のPCに買い替えて
動画の実写みたいなMODリム作りたい

288:名無しさんの野望
24/12/10 09:06:01.13 AoHcDl780.net
最強のPCとMODでも
動画実写レベルは無理ではないか

289:名無しさんの野望
24/12/10 09:14:21.00 jjQ0u/Yr0.net
リアルタイムレイトレーシングの発展とそれをSkyrimに導入できるかどうか次第だろうなー
まだまだ先の話ではあるだろう

290:名無しさんの野望
24/12/10 09:18:16.34 2ZD920mb0.net
画質は適当でもいいから戦闘面をだな…

291:名無しさんの野望
24/12/10 09:20:59.47 dEo76h5W0.net
まずはtes6がちゃんと出てちゃんと面白いゲームになることを祈る

292:名無しさんの野望
24/12/10 09:46:09.81 bwrYRuWj0.net
tes6がskyrim以上の神ゲーになったらどうする?

293:名無しさんの野望
24/12/10 09:46:55.27 PrU8ayf90.net
76とsf見る限りTES6にあまり大きな期待を持ってると裏切られるだろうからskyrimに取って代わるほどじゃないって心構えでいるわ

294:名無しさんの野望
24/12/10 10:39:39.56 BssPbQWS0.net
スカイリムの何が良いかって舞台がスカイリムなところも大きいからなぁ
噂されてるハイロックやハンマーフェルでハマれるのか

295:名無しさんの野望
24/12/10 11:04:17.00 jjQ0u/Yr0.net
正直寒いとこや殺風景なところはちょっと食傷気味なんよな
個人的にはヴァレンウッドとかサマーセットとか南の方にしてほしかったわ
エルスウェアとブラックマーシュも人を選びそうではあるけどケモナー的には歓喜

296:名無しさんの野望
24/12/10 11:19:26.91 f9q7dMZf0.net
スカイリム=キンキン、冬にプレイ
エルスウェア=カラカラ、真夏にプレイ
ブラックマーシュ=ジメジメ、梅雨にプレイ

環境サバイバル厨の自分として期待できそう

297:名無しさんの野望
24/12/10 11:33:09.96 aDF6k/GWd.net
タムリエル全土を歩かせろ

298:名無しさんの野望
24/12/10 11:40:45.72 aELQLYbJ0.net
ベースゲームのグラフィック上がるだけでmod数百削減出来るから期待しかない

299:名無しさんの野望
24/12/10 11:57:50.51 AysPDzsV0.net
まあシロディールが最高の立地だったのは間違いない
南の方がいいのははげしく同意する
ないだろうけど一番気になるのはアカヴィル地方やな

300:
24/12/10 12:19:47.24 EN/dxRy00.net
>>286
Placed Lightいいね
光源制限からもluxパッチ地獄からも解放されるのは嬉しい限り
屋内はわからんけど外はCS+AW3でもかなり綺麗に見えたしReShade入れて年末潰すかな
マジでmod構築終わらんなあ

301:名無しさんの野望
24/12/10 13:48:57.61 i7eo5/Fc0.net
次回作はサマーセットでランドフォールを防ぐかどうかの物語になるんやろなあ…

302:名無しさんの野望
24/12/10 16:18:04.17 9+EJ0xxa0.net
スカイリムぐらいお手軽に弄れるならまあ好みに合わない部分は弄ればいいんだけどな
ベースが良いに越したことはないが、弄りやすいかどうかがそれ以上に大事だ

303:名無しさんの野望
24/12/10 16:38:42.78 jndDq8uX0.net
結局FO4からMOD開発ツールの敷居が徐々に上がってるから
相対的に手を出しづらくなってるんだよな

304:名無しさんの野望
24/12/10 16:48:28.82 W23LiUMx0.net
フォルダ構成弄るだけで改造できるガバガバゲームはもうベセですら出さないだろうね

305:名無しさんの野望
24/12/10 17:33:07.04 Tw//XSZbr.net
簡単になってもいるSPIDやBOSは競合パッチクレクレされなくなって楽

306:名無しさんの野望
24/12/10 17:53:08.62 f/rZ0SiE0.net
そいえばそろそろスカイブリビオンでた?

307:
24/12/10 17:56:28.85 v4yCq7Tzr.net
CSテスト版のSSGIすごいね
早く正式に実装されてほしいわ

バニラ
URLリンク(i.imgur.com)
CS(SSGIなし)
URLリンク(i.imgur.com)
CS(SSGI)
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさんの野望
24/12/10 18:16:20.21 UkMWUuP00.net
照り返しすごいね

309:名無しさんの野望
24/12/10 18:20:25.38 jjQ0u/Yr0.net
SSGIはBlenderに来たとき既に衝撃的だったからかなり期待して待ってる
まさかSkyrimで使えるとはなあ

310:名無しさんの野望
24/12/10 18:24:16.31 ZqFDG4cN0.net
SkylandとノーザンロードははよPBR対応してくれ

つーかParallaxGenよくわかんねーなこれ

311:
24/12/10 18:39:58.94 rTCuBcor0.net
>>307
見比べると尚更凄いね
PBR化も進んでるしもう本腰入れて移るしかないな
主要なmodは日本語DBのリンクに貼られてんのかな
何か色々いれないといかんのやろ

312:名無しさんの野望
24/12/10 18:42:04.69 ZafVug2XH.net
テストビルドは色々なしがらみ無視してAIOパッケージで配布だから試すのは楽だぞ

313:名無しさんの野望
24/12/10 18:42:13.41 W23LiUMx0.net
SSGI(Screen Space Global Illumination)とは?
SSGIはカメラが見ている範囲内の光の影響を計算する方法で、リアルタイム性に優れています。
つまり、カメラから見える画面上のすべての絵(ピクセル)に対して、照明効果を計算します。
メリットは文字通りスクリーンスペース(見えている範囲)でGIを掛けますので、リアルさを表現できパフォーマンスも比較的期待できます。

唯一のデメリットは、見えている範囲しかGIがかけれないので、見えていない周囲のオブジェクトに対して効果がありません。
つまり、厳密には物理的な表現(光の表現)を再現することが出来ないという制約があります。

314:
24/12/10 18:54:23.35 biECrhPz0.net
レイトレは負荷高すぎるしちょうどいい落としどころだなこれ

315:
24/12/10 18:59:43.06 biECrhPz0.net
>>311
SKSE
Address Library
SSE Engine Fixes
Auto Parallax
くらいしか要件ないから簡単だぞ

316:
24/12/10 19:03:42.42 rTCuBcor0.net
>>315
いやオプションみたいに色々あるじゃん
光源制限突破のやつとか

317:
24/12/10 19:05:05.56 biECrhPz0.net
>>316
必要なやつと不要になったやつは全部DBに乗ってるね

318:
24/12/10 19:07:14.84 rTCuBcor0.net
>>317
サンクス
助かった

319:名無しさんの野望
24/12/10 21:26:37.85 AysPDzsV0.net
スカイブリビオンまじで待ってる

320:名無しさんの野望
24/12/10 23:11:16.40 Dan0M8g2r.net
トロピカルリム好きだったよ……

321:名無しさんの野望
24/12/11 08:20:48.97 locOgg4G0.net
トロピカルリムハイレゾパック出たらまた入れたい
露出度高い恰好させてるからロアフレンドリーなんよな

322:
24/12/11 08:36:18.69 Hfu9TTZb0.net
Serana Dialogue Add-Onの作者って日本語出来るんだな
新フォロワーmodもかなりの規模みたいだしその情熱には頭が下がる

323:名無しさんの野望
24/12/11 11:14:54.58 Vg2ydYe00.net
レクイエムの6.0?は年始にでそうだね

324:
24/12/11 13:16:56.00 7cm1Gihe0.net
ボチボチ待った無しになりそうなんで640から1170に上げようと思ってるんだけど、同じ状況の人で何か困ったことってありました?
(質問じゃない気もしたのでこっちに書きました

325:名無しさんの野望
24/12/11 13:48:27.79 GSrDJwPx0.net
AE対応って書かれてるmodでも1130以降対応してなくて別作者の必要になったりするのが度々ある
あとはまぁ640の上位互換

326:名無しさんの野望
24/12/11 14:12:59.01 t2ays3Ho0.net
ダウンロードの時にファイル右のアップされた日付を見て2023以前の物はPost見て1170動く確認を軽くしてる
めんどいのはAdditemだったけどfixしたのをgithubしてくれる方いるからそんなのが無いかって見るくらい

327:名無しさんの野望
24/12/11 15:02:50.73 xXUnA2U00.net
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part145
スレリンク(game板)

328:名無しさんの野望
24/12/11 15:45:21.56 MOtJ6AuS0.net
>>324
are you thereがつかえない
代わりのwhere are you は
未発見のMODフォロワーを検索できない

329:名無しさんの野望
24/12/11 18:43:34.38 MNkqJBDY0.net
最新追ってもしまたアプデが来ると1170も結局同じことになって二度手間三度手間になるからなぁ
沼に浸かる以上LESEみたいに完全に終了しない限りはどこかで止めることになるからもう好みだと思う

330:名無しさんの野望
24/12/11 18:45:13.65 +fjy/doV0.net
俺は実害出るまで640から動かないことに決めた

331:名無しさんの野望
24/12/11 18:57:13.70 jnW+2lBF0.net
まぁ環境再構築も面倒だしな
うちはleからseに1170と何度もリセットしてるけど

332:名無しさんの野望
24/12/11 19:14:09.34 AUgRCpInr.net
無理にバージョン上げる意味もない。1.5.97をLegacyLauncherで起動すればもうそれでいいんだよ

333:名無しさんの野望
24/12/11 19:19:16.45 UhVxtuND0.net
Address Libraryが出て
バージョン問題が解決すると思いきやそうでもないし
どんなバージョンでもSKSEプラグインが全部動く
っていう夢の環境はもはやムリなのかなぁ・・。

334:
24/12/11 19:28:29.19 T4YWZ0J20.net
留まるにしても640は中途半端かな
進むしかないっていうか

>>324です
皆さんありがとう

335:名無しさんの野望
24/12/11 19:32:28.48 BsF/6YEy0.net
逆に1170に対応してない必須級modがそんなに思いつかない

336:
24/12/11 19:37:27.40 T4YWZ0J20.net
有名どころは大丈夫かな
細かいところで動かないってmodが出てくるんだろうなあと
1300くらいしか入れてないけど

337:名無しさんの野望
24/12/11 19:42:30.11 k5xbLEQur.net
全部更新しなきゃいけないからメンドイ
SKSENGとか出してくれ

338:名無しさんの野望
24/12/11 19:52:00.98 P8kbOb0c0.net
いいんだよ、安定してる今の環境で
1170もコピー取ってるからもしアプデあっても戻せるようにはしてる
アプデダウングレードで再構築もゲームのうちと思って先月からバージョン渡り歩いて構築して繰り返してる楽しい

339:名無しさんの野望
24/12/11 20:03:12.19 3+hiNTRI0.net
半年ぐらい前に心機一転で1170に更新した時にはMODリストの中で唯一Target Focusだけが1170に対応してなくてその為だけに640に戻したな
って思って調べたら今では有志が1170版をアップロードしてくれてるらしい

340:名無しさんの野望
24/12/11 20:22:15.25 aXIf90QoM.net
>>334
そう?一番いいとこだと思うわ
更新対策してなくて1170になっちゃったけどできれば640のままでよかったわ

341:名無しさんの野望
24/12/11 20:31:36.35 P8kbOb0c0.net
なんのmodか忘れたけど、1.5.970と1.6.1130以降しかサポートせん、640は多分動くけど知らんってやってるmodあったな
とはいえその1個くらいだから640でもなんら問題ない

ただ今更初心者に1.5.970を勧める理由も無くなったなってだけよね

342:名無しさんの野望
24/12/11 20:35:51.01 4CTcphe6r.net
むしろ逆に最安定の1.5.97以外に無理やりアプデするのがよくわからん

343:名無しさんの野望
24/12/11 20:38:12.46 8/57HJol0.net
全く何もしてない初心者はダウングレードする必要もないって話では

344:名無しさんの野望
24/12/11 20:41:39.12 3+hiNTRI0.net
1.5.xと1.6.xで使えるMODの差が出てきちゃった今なにが最安定だなんてないっしょ
SEなら1.5.97、AEなら1.6.640がそれぞれ安定ってなら分かるけど

345:名無しさんの野望
24/12/11 22:37:28.59 9viWo1+i0.net
1.5.97でしか使えないMODってなにがあるのさ
そこのこだわりが俺にはわからん

346:名無しさんの野望
24/12/11 22:43:22.31 FUN1c4ms0.net
1597でAE動かすmodのために1597使ってるだけだよね

347:名無しさんの野望
24/12/11 23:16:10.05 M+JPUVay0.net
自分が安定している環境が一番だ
ムアイクはそう思う

348:名無しさんの野望
24/12/11 23:20:56.33 buxZ8+1H0.net
skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=60934
これは1.5.97でしか使えない。これがあるかないかで全然武器の振り方が変わる

349:
24/12/11 23:58:17.73 T4YWZ0J20.net
640はFileページから消えつつある
97と1170って感じ
97も更新はされないんだろうね
ngioが1170のみで機能追加してるので付いていきたいんだよね

350:名無しさんの野望
24/12/12 00:07:13.48 iDLROy2V0.net
CommunityShadersにSSGI登場
ps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/130375

351:名無しさんの野望
24/12/12 01:04:35.63 x3o6kW5F0.net
Beyond Reachでグリフォンに会いたいとかいうジャガイモがグリフォンに生娘じゃないとか言われて殺されて思わず笑っちゃった
何なんこのグリフォンとかいうユニコーン

352:名無しさんの野望
24/12/12 01:08:21.71 XFhznJAx0.net
nexusのトレンドすごいねえ
まだまだ進化するスカイリム

353:名無しさんの野望
24/12/12 01:59:19.72 JjJReZ4P0.net
YES!ロリータNO!タッチの掟に背いたグリフォン死すべし慈悲はない
咄嗟に庇えないドヴァキンも生きる価値は無い

354:名無しさんの野望
24/12/12 02:48:33.59 13rGVKw80.net
やばいどんどんenbを超えつつある

355:名無しさんの野望
24/12/12 03:48:59.36 boqeUZ8P0.net
Community ShadersはHDR Bloomが凄いからそれ待ち(Vanila HDRではない)

356:名無しさんの野望
24/12/12 04:11:56.73 BIy9avwT0.net
Skyrim発売から長いせいでゲームのレンダリングも新しい手法が色々出てきてる感ある
後付けで良くこんなに組み込むもんだ

357:名無しさんの野望
24/12/12 04:54:28.93 x3o6kW5F0.net
アイレイドが死体使ってグロい芸術作ってたってのはロアなの?
VigilantでもBeyond Reachでも出てきたけどオブリの時アイレイド遺跡でそんなの見た覚えがないんだが

358:名無しさんの野望
24/12/12 06:49:34.36 AcF6g8zj0.net
設定じゃある

359:
24/12/12 06:50:45.72 xnL2Jadr0.net
Community Shadersって640サポートしてないのか

360:名無しさんの野望
24/12/12 09:28:10.71 13rGVKw80.net
ゲームは基本ロアよりもマイルドにされてるからな
デイドラプリンスもちょっと過激な意地悪小僧で抑えられてるし

361:名無しさんの野望
24/12/12 10:24:28.14 Qul8biDz0.net
>>357
あれ結構ショッキングよな
あのグロ芸術そのものもやばいけど作る工程が更にグロいわけだしアイレイドって相当キチってた連中なんだなと思う

362:名無しさんの野望
24/12/12 10:47:44.16 0yjpHfJu0.net
ウッドエルフが人間たべるらしいのもゲーム中で直接的には出てきてないよね??

363:名無しさんの野望
24/12/12 10:53:50.31 iaAFzVBp0.net
やっぱりファエンダルよりスヴェンだな

364:
24/12/12 11:05:02.73 BMvRe+nX0.net
>>359
あとラデもダメ
無理に導入してもバグだらけで使い物にならない
ラデユーザーはそれでCSは完全無視らしい

365:名無しさんの野望
24/12/12 11:46:12.28 6UQvVbj3M.net
でもそんなんに慕われてたメリディア様って…😨😨😨

366:
24/12/12 12:13:45.45 f3aL0ODm01212.net
>>364
そうなのか
ちょい前にCS絡みで大砲撃ちまくってたあいつはラデユーザーなのかもな

367:名無しさんの野望
24/12/12 12:41:34.87 DaYKCTNE01212.net
ラデは生成AIも使えない敗北者じゃけぇ

368:
24/12/12 12:45:49.82 BMvRe+nX01212.net
俺が以前使ってたRadeonVIIでの経験だと、
LightLimitFix導入しても屋内が真っ暗になるだけでParticleLightも機能してないっぽい?
GrassLighting導入してもComplexGrassがうまく表示されない
(黒く短い草みたいなのが地面から少し浮いて生える・GrassCollisionは機能してたっぽい)
俺はこれでラデでの導入はあきらめPC更新の際にゲフォに乗り換えた
CSも最近大幅アップデートしてるけどそれでどうなってるかはわからん

369:名無しさんの野望
24/12/12 12:51:25.32 m7fyIL5qH1212.net
一応1.0でラデとArc正式対応と書いてるけど分からん

370:名無しさんの野望
24/12/12 12:53:44.99 FvQq5eIR01212.net
0.8くらいの時は確かにRadeonにわからないバグあるって書いてたな
1.0になった今はその記載消えてるし実際俺も問題なく使えてるけど

371:名無しさんの野望
24/12/12 15:57:02.14 I4zwprlU01212.net
>>354
ちょっと大人しくしてたらまた「enb超えたあああああああ!!!」言い出す池沼湧いてて草

372:名無しさんの野望
24/12/12 15:58:47.20 DaYKCTNE01212.net
超えつつあるを超えたと認識するのは大分日本語能力が残念だな

373:名無しさんの野望
24/12/12 16:02:09.03 I4zwprlU01212.net
現状キャラのSS撮るのにENB必須なんだから
でCSとENBは併用出来ねえんだからどっちか選ばなきゃいけん
だからENB超えたって言うなら超えたキャラのSS持って来いって話でしょ
CSをよく見せるためにクソしょぼいENBプリセットで比較する池沼はNG

374:名無しさんの野望
24/12/12 16:16:45.73 1H7vITnz01212.net
発色や肌の質感なんかENBとCSじゃ月とスッポンくらい差ある

375:名無しさんの野望
24/12/12 16:34:13.18 FvQq5eIR01212.net
そもそもcsはキャラじゃなくて環境や背景メインだからな、比較対象にしてる方が間違いだぞ

376:名無しさんの野望
24/12/12 16:35:21.40 4hRoNt3kM1212.net
ならENB超えることはないな

377:名無しさんの野望
24/12/12 16:37:14.50 I4zwprlU01212.net
結局ENBと併用できないんだから使えないじゃん
キャラ捨てるやついるん?
まあいるにはいるか…

378:名無しさんの野望
24/12/12 16:42:36.93 DaYKCTNE01212.net
女キャラのケツ見るためにskyrimやってるから俺自身はCS使う事まずないわ

379:名無しさんの野望
24/12/12 16:47:01.60 Z4ev1zN001212.net
CSは遊ぶ用
ENBはシコる用でおk?

380:名無しさんの野望
24/12/12 16:47:33.53 DaYKCTNE01212.net
結局私怨で打ってんじゃねーかこのガイジ
://i.imgur.com/wDxe1Jm.jpeg

381:名無しさんの野望
24/12/12 16:47:55.48 2aChuEQV01212.net
CSのほうが全力疾走しても空とんでもフレームレートが落ちない
この点は間違いなく超えてる

382:名無しさんの野望
24/12/12 16:49:12.12 I4zwprlU01212.net
じゃあ使わんな…

383:名無しさんの野望
24/12/12 16:50:19.18 I4zwprlU01212.net
>>380
他人をいちいち煽らなければいいだけの話やん
我慢できずに他人を罵倒するならそれ相応のしっぺ返しを食らう
勉強になりましたねぇ

384:名無しさんの野望
24/12/12 16:52:08.73 I4zwprlU01212.net
てかNGアピールしまくってたくせに
結局反応しまくってて草生える

385:名無しさんの野望
24/12/12 17:02:20.16 15n+KjHn01212.net
局所的に重くなるのはENBとかCSの問題じゃないと思う

386:
24/12/12 17:04:05.74 5M7rTyUW01212.net
CSと1.5.97はVRのためにあるんです
>>378
そのケツ、揉んでみませんか

387:
24/12/12 17:05:09.87 E+bfvZiq01212.net
キナレス、助けてくれ...
彼がまたやってきた

388:
24/12/12 17:15:19.69 XYD1pLiB01212.net
森さんは結構アニメ寄りな画作りだったからCSのほうがいいってことには絶対ならないだろうな
多分今後もリアル寄りに発展していくだろうから

389:名無しさんの野望
24/12/12 17:26:10.20 F8Uz6jWD01212.net
>>351
ネタバレやめて
そのmod楽しみにとってんのよ

390:名無しさんの野望
24/12/12 17:30:13.69 bxQfDSHD01212.net
ENBやCSの話を振ると撒き散らすバカが湧くだけの話になるってわかっててやってるだろ絶対
スレが進まないからってなんでバカを召喚したがるんだ?
いい加減に止めろよなバカを召喚するの

391:名無しさんの野望
24/12/12 17:34:38.26 DaYKCTNE01212.net
>>386
しゃあけどVRゴーグルが無いわッ
VRのAVは一回ネカフェで観たけど凄かったから欲しいは欲しいんだけど

392:名無しさんの野望
24/12/12 17:34:46.01 15n+KjHn01212.net
???「ポテマヨ、来たれ」

393:名無しさんの野望
24/12/12 17:35:35.69 N3S2Aa2F01212.net
森を召喚する召喚術

394:名無しさんの野望
24/12/12 17:36:33.51 N3S2Aa2F01212.net
VRは一時のめり込んだけど
疲れるんだよ
AEに戻った

395:名無しさんの野望
24/12/12 17:55:59.70 WTqYQpyUd1212.net
機能的にはもう今のベータcsでenbは超えてるんだよな
開発速度が段違い

396:
24/12/12 18:20:30.34 BMvRe+nX01212.net
見たくないレスを付ける人は見えないようにするのが一番
皆それをするようになるだけでかなり平和になると思うけどね

397:名無しさんの野望
24/12/12 18:24:33.48 bxQfDSHD01212.net
巻き添えで大砲撃たれまくるのに平和とか狂ってるわ

398:名無しさんの野望
24/12/12 18:26:48.86 wcUqlNDlr1212.net
むしろCSとENBの争いを加速させることでささっとこのスレを消費し、次は大砲禁止にすればいい

399:名無しさんの野望
24/12/12 18:32:56.01 XFhznJAx01212.net
SE対AEも大歓迎

400:
24/12/12 18:38:37.84 MNIhUGUk01212.net
大砲撃たれて困ることあんの?

CS入れるために640から1170にせなあかん
何が面倒ってニューゲームが面倒

401:名無しさんの野望
24/12/12 19:46:14.62 4hRoNt3kM1212.net
別にレスバ自体は好きにやっていいんだけどそこに大砲撃ってくるのがな

402:名無しさんの野望
24/12/12 20:07:49.30 nub30L0w01212.net
私もお前のようなENB狂いだったのだが、膝に大砲を受けてしまってな……

403:名無しさんの野望
24/12/12 20:08:07.19 tv/ql/ac01212.net
NG入れれば済むし
大砲撃たれたくないなら書き込まなければいいのでは?
レベル下げられて困るような人がこんな状況のスレに書き込むのは間違いですよ

404:名無しさんの野望
24/12/12 20:13:05.87 mxMRCWAE01212.net
別に困らないぞ
部屋にコバエがいるくらいのうっとおしさってだけ

405:
24/12/12 20:28:15.37 1AUQNr5801212.net
見たら反応しそうなレスもNGにすれば反応せずにすむというもの
EmbersXDもアップデートしてるが違いがイマイチ良くわからん
テクスチャ解像度が上がったくらい?

406:名無しさんの野望
24/12/12 21:09:58.10 Z4ev1zN001212.net
つっても今一番盛り上がってんのCSだし話題回避すんの無理やろ

407:名無しさんの野望
24/12/12 21:34:07.86 13rGVKw801212.net
あと半年以内にはキャベツ並の綺麗さになったら嬉しいんだが

408:名無しさんの野望
24/12/12 22:19:50.59 rqk88CDcr.net
最近アプデ激しいがその度最適化されててまだ上があるんかってなってる

409:名無しさんの野望
24/12/12 22:22:06.22 N3S2Aa2F0.net
オレはCSで十分

410:名無しさんの野望
24/12/12 22:36:44.43 13rGVKw80.net
enbの綺麗さ+めっちゃ軽いってなったらガチ革命なんよな
大型modリストの要件も一気に下がるだろう

411:名無しさんの野望
24/12/12 22:49:33.39 I4zwprlU0.net
doodlez信者の口癖
「革命」

412:名無しさんの野望
24/12/12 23:00:11.19 7rIBrVkE0.net
CS入れようと思ったんだけど他のMODだか何かの関係で結局ENBにするしかなかったんだよなぁ
ENBとの違いがよく分かってないけど何がすごい?

413:
24/12/12 23:04:10.13 1AUQNr580.net
軽いことでしょうな
ただクオリティ重視ならENBという選択で間違ってない
そういえばCSとminimap共存できない問題は解決したのかな?

414:名無しさんの野望
24/12/12 23:06:09.62 x3o6kW5F0.net
Beyond Reach良かったわ
最後マップマーカーが全部未発見になる所は世界が変わってしまった感が出て良かった
結局争いの裏で商人が金儲けしてるから争いが終わらないんだという資本主義の闇みたいなオチで最初にでてきた商人と繋がるのはなんか気持ちよかったな

415:名無しさんの野望
24/12/12 23:14:10.85 DxZyxR910.net
>>410
革命おじさんここにいたのか……

416:名無しさんの野望
24/12/12 23:38:27.29 X2Hw0gawd.net
クリスマスMOD作ってもいいかしら

417:
24/12/12 23:39:48.75 1AUQNr580.net
>>414
>>389でネタバレやめれって言われてんのにやるのは良くないな

418:名無しさんの野望
24/12/12 23:45:01.70 4hRoNt3kM.net
いつのMODだよ
ネタバレ嫌ならとっととやれや

419:名無しさんの野望
24/12/12 23:48:06.08 NLSBqQ0C0.net
>>413
最近出たミニマップとCS使ってるけど問題ないよ

420:名無しさんの野望
24/12/12 23:49:11.46 I4zwprlU0.net
良識ある人はネタバレはしないよね

421:
24/12/12 23:53:22.37 1AUQNr580.net
>>419
それは朗報、ありがとう
CS(ていうかLLF)と競合してParticleLight機能しなくなる不具合あったんで切ってたんよね・・・

422:
24/12/13 00:43:32.87 HLt21pvd0.net
>>420
森の癖にいいこと言うじゃねえか
見直したわ

423:名無しさんの野望
24/12/13 01:16:32.17 FgzMvvJl0.net
そもそもそんなネタバレか?
ただの感想やん

424:
24/12/13 08:41:22.45 OVPCbXFl0.net
内容を少しでも語られた時点でこれからやる人には新鮮な体験にはならない

425:名無しさんの野望
24/12/13 08:46:03.07 szv924Y70.net
見たらめちゃくちゃ語っててわろた
普通にenbおじより害悪だわ

426:名無しさんの野望
24/12/13 08:57:19.95 Q8DTwQOq0.net
>>416
お願いします

427:名無しさんの野望
24/12/13 09:24:10.33 M0xLn2NP0.net
TGA見るぞお前ら

428:名無しさんの野望
24/12/13 09:34:43.42 nviLtMZ00.net
そういやビヨンド系まだやってなかったな

429:名無しさんの野望
24/12/13 10:58:01.97 Ow1RFgwn0.net
beyond reachやってみたいけどバグが凄いし今はもうサポートしてないらしいから入れるの躊躇してるわ
同じく個人で大型mod作ってるのに大してバグがないvicn氏ってやばいんだな

430:名無しさんの野望
24/12/13 11:10:13.87 5jwtEgkd0.net
バグ?別になかったような

431:名無しさんの野望
24/12/13 11:45:51.72 +E2EX1qW0.net
4周してるけど特にバグらしい不具合は感じてないかな
追従系クエストはセル移動とかで解決するし
アレがアレになってアレしなきゃいけない時もちょっと待ってたら進むし、アレしてアレになってアレになっちゃうのはちゃんと狙えば大丈夫
※極力ネタバレをしない表現です

432:名無しさんの野望
24/12/13 11:49:07.17 fRvHfVOp0.net
リーチは入れてたけどガンマー探しに結構奥地まで行かされてそれ以降やってなかったな

433:名無しさんの野望
24/12/13 18:08:16.24 tDGOgH6y0.net
リーチはやっておいて損はないと思う

434:名無しさんの野望
24/12/13 19:51:22.78 OOVfO8jsd.net
リーチは度々話題になるけど、ブルーマの方は影薄いよね

435:名無しさんの野望
24/12/13 20:02:42.83 ZrWV0f8F0.net
>>417
わざわざありがとう
昔のゲームだろうが古いmodだろうが新参は常に存在するからなぁ
バラしちゃうタイプの人は何言っても変わらんだろうし、せっかくのワッチョイだからこっちで対処しとくよ

436:名無しさんの野望
24/12/13 21:06:08.70 9Osf7hgW0.net
影薄いってのは違うだろ

437:名無しさんの野望
24/12/13 21:30:46.72 Q8DTwQOq0.net
ネタバレ嫌なら見ないことだな

438:名無しさんの野望
24/12/13 21:33:00.09 t/lk817Mr.net
CSはそろそろHDR実装して

439:名無しさんの野望
24/12/13 21:42:38.49 FgzMvvJl0.net
じゃあスカイリムの本編の話もネタバレだから禁止な

440:名無しさんの野望
24/12/13 22:00:38.41 PGkw3JUl0.net
>>438
hdrbloomあるで
一応次のメジャーで実装じゃなかったかな

441:名無しさんの野望
24/12/13 22:43:55.71 9Osf7hgW0.net
ネタバレ
スカイリムはノルドのもの

442:名無しさんの野望
24/12/13 22:54:38.35 Ow1RFgwn0.net
まあネタバレ嫌なのにわざわざこのスレ見る意味はわからん
自己防衛しようね

443:名無しさんの野望
24/12/13 23:36:05.94 9Osf7hgW0.net
現状ENBで満足してるけどこうも続々とビジュアル面での革新的MODが登場すると構築欲が湧くな

444:名無しさんの野望
24/12/13 23:39:36.74 MKQhOA1M0.net
安定してる環境崩すのも滅茶苦茶勇気いるよな

445:名無しさんの野望
24/12/13 23:45:01.91 d2XMbLSkr.net
ネタバレされたところで(誰だっけ?場所だっけ?)になるから問題ない

446:名無しさんの野望
24/12/13 23:46:52.96 /ucrcrwG0.net
実はブルーマとブルマは関係ない

447:
24/12/13 23:50:40.65 Q9X+7HSO0.net
ドーンガードとか毎回新鮮だけどね
長いからかな

448:名無しさんの野望
24/12/14 00:06:15.58 ugCvwQvJM.net
今は初プレイでホワイトランの従士をやってるんですけど、ひょっとして これってニューゲームで 帝国側についたりとかもできちゃったりするんですか。盗賊とか 吸血鬼とか何周でも遊べちゃうとか?

449:名無しさんの野望
24/12/14 00:13:49.28 /nKdb8Uo0.net
ネタバレやめてください

450:名無しさんの野望
24/12/14 00:29:31.13 LkJSva9tr.net
ネタバレとネタバレされた

451:名無しさんの野望
24/12/14 00:35:43.86 x6hOlL8t0.net
あーあ壊れちゃった
ネタバレやめてって言われただけでそんなに効くかね

452:
24/12/14 01:27:05.02 7Krsp8Ns0.net
なんでこんな過疎スレにどんどん新手のやべえ奴が湧いてくるんだよ

453:名無しさんの野望
24/12/14 05:57:26.74 cMZ22xSK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

トッドが公開処刑されてしまったんやな
悲劇やな・・・

454:
24/12/14 06:24:24.10 nE0ZpW6p0.net
またNG増えるな
最近レス番飛びすぎだぞ

455:名無しさんの野望
24/12/14 11:23:05.55 0K7bZ2a30.net
>>444
おれもそれが怖いから未だに597環境を崩したくない

456:名無しさんの野望
24/12/14 12:09:26.21 HVEHDYkw0.net
重複スレのほうで荒らしと疑われたから一応こっちでも聞くんだけど
荒らしが暴れてるから重複スレ使うか新スレ立てて移住したほうがいいって意見が出てたんだがどうする?
スレ埋めてから立てるのはもう時代遅れらしいんだ

457:名無しさんの野望
24/12/14 12:11:12.50 6kQNJPGf0.net
正直どうでもいい

458:名無しさんの野望
24/12/14 12:25:29.75 BEXwRICb0.net
こんな過疎スレで新スレ立てとか正気か?

459:名無しさんの野望
24/12/14 12:41:28.72 5XN+RNAY0.net
>>448その認識で合ってる
帝国軍、反乱軍は二者択一で尚且つ最初のドラゴンを倒さないと進まないけど
同胞団、魔法大学、盗賊、暗殺者集団、吸血鬼ハンターまたは吸血鬼プレイは好きに進められるし兼任可能

460:名無しさんの野望
24/12/14 12:50:07.03 cMZ22xSK0.net
トッドの身長て5'5=167cmなんだな

461:
24/12/14 12:59:03.30 c6kF4FQG0.net
サクッと新スレに移ろう
わけわからん撃たれ方するから

462:名無しさんの野望
24/12/14 13:01:00.15 VBfkVWnk0.net
アグミルはドーンガード同期だからもうちょっと新米同士のミッションとかあってもよかった

463:名無しさんの野望
24/12/14 13:41:37.93 HjJrc6l30.net
Skyrim始めようかと思ってるんやが、SteamでAE買えばええんか?
調べたらLEがいいとは出たけれど輸入盤すげえ高くなってるし

464:名無しさんの野望
24/12/14 13:46:39.73 fmbIoRZe0.net
>>463
LEだけはやめておけ
SEかAE
オレはVR含めて全部やったけど
今からやるならAE
SEでもいい

465:名無しさんの野望
24/12/14 14:00:09.55 CqCJfW2l0.net
>>459
おおー よくわかりました。ありがとう! これはヤバいゲェムですね・・・10年遊べてしまう可能性が・・・

466:名無しさんの野望
24/12/14 14:03:58.33 IcobvJaNd.net
どうやって調べたらLEがいいってなるんだよ
少なくとも調べたソースの日付くらいは見ろ

467:名無しさんの野望
24/12/14 14:20:50.65 ex4vBpaj.net
やめとけ
Skyrimでしか満足出来なくなるぞ

468:名無しさんの野望
24/12/14 15:00:21.57 H7gGq8Mk0.net
どこでLEがいいなんて書いてんだ、古すぎる記事じゃないかい?

469:名無しさんの野望
24/12/14 15:07:36.32 slaia4iI0.net
LOTDで全2346中2000個収集まできて同朋団クエ初めてやったがウェアウルフ安易に治療しちゃだめなのな
しかも最後でアエラ見つからなくてジョルバスクル戻ったら中央暖炉の上で死んでるからクエスト目標消えないし、治療後だからトーテムと専用指輪入手不可みたいだからADDアイテムするしかなくなっちまった

470:名無しさんの野望
24/12/14 16:27:35.46 HzBUR49r0.net
LEはエンジン古いしMOD数ももう抜かれてる
SEはAEよりMOD数多め
AEは小規模DLC程度の公式追加要素がある
こんなところか

471:名無しさんの野望
24/12/14 16:38:40.08 VBfkVWnk0.net
SEと間違えてるだけじゃ
とはいえAEてバージョンの通称だからSE買おうがダウングレードしなきゃAEだし

472:名無しさんの野望
24/12/14 16:39:19.46 zn/h/Zhq0.net
これは間違った事を自信満々に書くと訂正されるっていうアレだろ
じゃなけりゃいくらなんでも

473:名無しさんの野望
24/12/14 16:56:49.61 sGmyHae00.net
>>472
あれ初めに考えたやつ糞ひねくれてるけど上手いよな
ネット民の性質をよく理解してる

474:名無しさんの野望
24/12/14 17:29:16.70 uF5qzLvs0.net
ちょっと検索してみたら2018年の記事でLEがオススメではあるがSEでもいいと書いてある記事が割と簡単にヒットした。

475:名無しさんの野望
24/12/14 17:31:54.65 l1PqUL4h0.net
steamでskyrimと検索してもLEなんて出てこないからな
今の時代にLEは対象外だと覚えておいてくれ

476:名無しさんの野望
24/12/14 17:49:37.78 zHH5Z+0P0.net
注意喚起の為にまた貼っとくよ

490:ほのぼのえっちさん:[sage]:2023/12/15(金) 13:42:07.96 ID:???0
【悲報】初心者を騙す令和最新💩ブログが見つかる


Google検索:Skyrim SE LE 違い

Skyrim LE版とSE版の違いと選ぶ基準
2023年6月19日

URLリンク(rainmakersqa.com)

477:
24/12/14 18:08:46.40 tWNqIzTF0.net
>>456
まあ大砲騒ぎが始まったのがこのスレの最初の方だったからね…
もう何だかんだ半分近く消費してるし普通に次スレ待てばいいって気にもなってる
ただ、撃つ方が撃てる新スレ立ててしまう悪夢もありうるが

478:名無しさんの野望
24/12/14 18:22:47.94 l1PqUL4h0.net
最悪は先に950か970取られてしまって
大砲撃てるスレが立てられるって事もありうるからな・・
これは防ぎようがないから諦めるしかないのか??

479:名無しさんの野望
24/12/14 18:22:59.95 OSCLdPfZr.net
>>476
更新があるからSE嫌い!LEおすすめ!!

それはお前の感想

480:名無しさんの野望
24/12/14 18:29:07.26 7FYDlJQz0.net
>>476
怖いな、これは騙される可能性出て来る

俺もどこかのブログ見てLE先に買ってしまったクチだけど
始めてもいない状態だと更新がだのダウングレードがだの言われると大変な面倒事に思えてLEの方がいいんだろうかと思ってしまう
LEでしか使えないmodも確かに存在するけど上位互換に匹敵するものが既にSEにあるか、なくてもそのうち忘れられる状態なので騙されずいて欲しい

481:
24/12/14 18:53:16.19 Rr3suhEy0.net
大砲撃てるスレは無効ってことで
テンプレにもよろしく

しばらくはそれでいいでしょう

482:名無しさんの野望
24/12/14 19:24:55.51 8+fCqiil0.net
初心者が騙されてLE買うほうが面白い

483:名無しさんの野望
24/12/14 19:44:05.85 sGmyHae00.net
>>476
やっぱりアフィカスって糞だわ

484:名無しさんの野望
24/12/14 20:10:18.54 HjJrc6l30.net
ごめん、助かりました
SEだと更新が入ってmodが使えなくなるからLEが基本みたいな事書いてあったのを見たわ

485:
24/12/14 20:24:52.13 tWNqIzTF0.net
何の意図があってLE推すのかわからんよね
更新が嫌なら1.5.97にとどまればいいだけなのに

486:名無しさんの野望
24/12/14 20:32:22.48 znyZpOf90.net
LEにも更新があったね…

487:名無しさんの野望
24/12/14 21:03:47.40 zn/h/Zhq0.net
SEとAEで別れるのはわかるけどSE(AE)とLEならLE選ぶ理由一切無いんだよな
やっぱりアフィカスはクソっスね
奇譚のない意見ってヤツっす

488:名無しさんの野望
24/12/14 21:14:52.35 JhqL3wuK0.net
ガチの初心者でpcスペックに自信あるなら脳死でワバジャックでmodリストインストールするのが一番いい
おすすめはapostasy やった中で1番完成度高い

489:名無しさんの野望
24/12/14 21:16:52.15 uFtJlLl8M.net
そこそこ更新日時新しいのがなあ…これは新規ちゃん騙されるわ

490:名無しさんの野望
24/12/14 21:18:55.64 H7gGq8Mk0.net
ガチの初心者にmodリスト勧めるのはハードル高すぎだろ
翻訳もまともに出来んやろ

491:名無しさんの野望
24/12/14 21:20:31.14 JhqL3wuK0.net
>>490
apostasyは1番下に置くだけで全部日本語訳される日本語ファイルがデータベースにあるぞ
さすがにデータベースの使い方ぐらいは初心者でも知らないといかん

492:名無しさんの野望
24/12/14 21:23:20.82 x6hOlL8t0.net
Skyrimの初心者であってMODの初心者じゃないんだから初回はバニラでええやろ

493:名無しさんの野望
24/12/14 21:31:51.61 8+fCqiil0.net
初心者に最適なアドバイスはなにか?とかクッソどうでもいい話題

494:名無しさんの野望
24/12/14 21:42:55.26 vEK/CYIw0.net
今更skyrimをPCでやりたがる奴なんてエロmodに釣られてるんだろうしバニラじゃ続かんのでは

495:名無しさんの野望
24/12/14 22:06:22.62 fmbIoRZe0.net
バニラは
キャバクラ入ったら老人ホームだった世界
逃げ出すだろう

496:名無しさんの野望
24/12/14 22:13:12.02 HzBUR49r0.net
エロMODの種類と質は他の追随を許さないからな
UBE使いたいけどキャラメイクし直しと互換性の問題がだるそう

497:名無しさんの野望
24/12/14 22:17:18.73 8+fCqiil0.net
構築のことばっか考えてるからエロ環境まで手が出ないんだよなぁ

498:名無しさんの野望
24/12/14 22:21:53.04 uFtJlLl8M.net
エロアニメモーション追加とかできるゲーム両手で数えるほどしか無さそう

499:名無しさんの野望
24/12/14 22:31:08.39 fmbIoRZe0.net
おっぱいが揺れなきゃスカイリムではない

500:名無しさんの野望
24/12/14 22:38:27.14 uF5qzLvs0.net
バニラでやったこと無い
今から見たらバニラみたいなものでもSKSEは入ってた

501:名無しさんの野望
24/12/14 23:01:40.80 4vm94KgE0.net
エロ目的だけでやってる人っているのか?
結局長時間プレイしてる人は冒険してるんじゃないの

502:名無しさんの野望
24/12/14 23:02:35.89 Lm5gDqjD0.net
エロmodは猿のようにやったけど結局入れなくなった

503:名無しさんの野望
24/12/14 23:11:19.53 fmbIoRZe0.net
エロはベース
エロ1割 

504:名無しさんの野望
24/12/14 23:37:33.44 HnMJ+M0y0.net
無けりゃないで寂しいからエロMOD入れてるけど全然使ってないな
俺みたいな人多そう

505:名無しさんの野望
24/12/14 23:47:30.74 PqIb1r+E0.net
>>491
あれアップしてくれた人ほんと神

506:名無しさんの野望
24/12/15 00:58:15.93 RrfIuuCo0.net
エロとかどうでも良くて、夏ごろに積んであったウイッチャー3部作の初代に手を付けたらクッソつまらんくて最初の砦でやめて、お口直しに始めたのが同じく積んでたスカイリム。
そしたらバニラでも滅茶苦茶面白くてずっと遊んでて今ではそっち方面のMODも盛り盛になって最近はMODを作り始めるようになってしまいやしたw
まだリムワールドとかホグワーツとかBG3とか積んでるのでこいつらに手を付けられるのはいつの事やら。

507:名無しさんの野望
24/12/15 01:02:46.37 RrfIuuCo0.net
スカイリムは冒険が普通に面白いよ! 飲み比べで酔って起きたら僻地に放り出されてて大陸横断のピストンお使いさせられて頭を抱えてるところだよw
ファストトラベルを縛って馬の速度を上げてるけどスカイリムの旅を満喫してる。

508:名無しさんの野望
24/12/15 02:02:20.91 YFG9NiFNr.net
馬なんか使うな徒歩だ徒歩

509:名無しさんの野望
24/12/15 02:09:53.40 sKGOweIV0.net
LEの時はバイク使ってたなと思って見てみたら違うやつだけどSEにもいくつかあるのね

510:名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8fdc-SaU4)
24/12/15 03:00:51.62 ydXjsiDq0.net
環境作ってる時間が長いから
力を入れてるけどエロは一要素だな
景観に手を加えるたびに目的もなくその辺を散歩したくなる

511:名無しさんの野望
24/12/15 03:56:19.66 iniRlJt50.net
馬なら最近出た Phantom Horseがマジでストレスフリーだわ
内部処理的には馬に乗ってなくて高速移動に対して
擬似的に馬に乗ってるアニメーションを見せてるだけらしいけど

512:名無しさんの野望
24/12/15 07:54:44.95 58CPS+qW0.net
Ammorous Adventureは必須
だけどFGのシーンになったら早送りする
飽きたからね

513:名無しさんの野望
24/12/15 09:55:08.02 RrfIuuCo0.net
>>508
徒歩は流石に頭おかしいだろ!でもEQの時はグレイターフェイダークからアッカノンまで徒歩と船の旅をしてたよな・・・ いやもう流石にあんな情熱はないw

514:名無しさんの野望
24/12/15 10:22:19.91 Nu4euw1A0.net
人の環境でやったらまったく別ゲーでおもろそうだな

515:名無しさんの野望
24/12/15 10:51:23.92 GNTs2uQ70.net
なんやこのキャラブッサ!で終わりそう

516:名無しさんの野望
24/12/15 10:57:49.94 zdCy3Po60.net
たぶん「誰だこいつ!?」ってなる

517:名無しさんの野望
24/12/15 13:14:42.84 SyXPqDHF0.net
今パラグライダーもあるしワンボタン馬召喚もあるけど、何も無かった時も馬使わないで徒歩だったな

518:名無しさんの野望
24/12/15 14:28:47.15 e0EjsVOf0.net
徒歩できた

519:名無しさんの野望
24/12/15 14:46:27.12 QcpX/r5R0.net
今でも初訪問時は歩くけどね

520:名無しさんの野望
24/12/15 15:31:16.91 sCx55Uo9d.net
FT禁止modと馬車運賃高くするmodいれつつ自家用馬も貴族と軍人以外高いから買わない脳内設定で遊んでるわ
オープンワールドで急いだら楽しさ半減よ

521:
24/12/15 15:36:45.97 9GFzVm8w0.net
景観重視にしたら自然にFTしなくなるよ
テスト起動であまりの美しさに意味もなく歩き回ってる

522:名無しさんの野望
24/12/15 15:51:25.55 5iVvTviRr.net
道端走り回るのが楽しいのはある
最近は傾斜で走り方変わるやつもあったりパルクールしたりするのもあって走り回るのが楽しいしなんか喧嘩してるNPCとのランダムエンカウントも楽しい

あと高速移動なら俺はパラグライダー派

523:名無しさんの野望
24/12/15 16:03:20.55 /XhhA08k0.net
パラグライダーがロアフレンドリー扱いされてるの謎すぎる

524:名無しさんの野望
24/12/15 16:41:25.74 Nu4euw1A0.net
FT禁止の最大の敵はCTD

525:名無しさんの野望
24/12/15 16:57:44.08 ydXjsiDq0.net
パルクールとかよじ登りMODをNPCも使うようになったら楽しそう

526:名無しさんの野望
24/12/15 18:11:50.41 +AasE3NEM.net
>>523
ゼルダやってた人達からするとロアなんだろうなあ…

527:名無しさんの野望
24/12/15 18:18:40.60 ny8GI5iz0.net
>>523
魔法のほうきならロア………かなぁ?

そもそも俺はロアでもなくてドゥーマーロボとバイクで走ってる

528:名無しさんの野望
24/12/15 18:23:44.31 YNj3vKE/0.net
ゼルダやってたらロアってどういうこと
じゃあ今からスーパー買い物行くからスーパーマーケット追加するMODもロアフレンドリーじゃん

529:名無しさんの野望
24/12/15 18:29:24.00 v17MXCC30.net
>>524
FT先の近くにいる馬を別の何かに変えよう

530:名無しさんの野望
24/12/15 18:31:44.17 SyXPqDHF0.net
言ったもん勝ちのロアフレンドリー

531:名無しさんの野望
24/12/15 18:37:26.26 7lAiR/MV0.net
滑空だけならロア寄りではあると思うけどね

532:名無しさんの野望
24/12/15 18:40:09.32 7ua32ctHd.net
パラグライダーはあの異常な操作性の快適さがロアフレンドリー
あれがもし別途に装備だの魔法パワーからの一時停止メニューで一々スタンバイしてからじゃないと飛べないとなってたらロアとは言われて無いと思う

533:名無しさんの野望
24/12/15 18:42:12.95 /zkjiBO10.net
ロアフレンドリー フレンドリーファイア
正直この辺の正確な意味は未だにわかってない

534:名無しさんの野望
24/12/15 18:48:19.38 +AasE3NEM.net
自分がロアと思えばロアフレンドリー
だから俺のエロMOD環境はロアフレンドリー

535:名無しさんの野望
24/12/15 18:48:56.46 v17MXCC30.net
>>532
そういうのはユーザーフレンドリーと言うのではなかろうかと思ったり

536:名無しさんの野望
24/12/15 18:50:36.28 YNj3vKE/0.net
向こうの奴らのイマーシブ連呼はうんざり

537:名無しさんの野望
24/12/15 18:56:45.39 VI5YBAg80.net
パラグライダーなんか全くロアじゃないだろ
どんな冒険者だよ
ちょっと遠出するかーで風に乗るより馬乗れよ

538:名無しさんの野望
24/12/15 19:00:40.16 1CHpFL3A0.net
私はロアフレンドリーが服を着て歩いているようなものよ

539:名無しさんの野望
24/12/15 19:05:46.39 YNj3vKE/0.net
月が2つあります
地球じゃないです
オブリビオン空間あります
魔法・錬金術あります
ドワーフの謎技術あります
エイドラいます
デイドラいます
エルフや喋る猫とトカゲいます
ドラゴンいます
犬喋ります

こんな異世界に対してまともにゲーム内書籍も読まずに
「地球の中世ヨーロッパの時代の防具」がロアフレンドリーなんだとか言い出す馬鹿もいるからな

540:名無しさんの野望
24/12/15 19:18:48.23 ufe2ZZ/i0.net
ブレワイが初RPGみたいな世代にとってはオープンワールドにパラグライダーがあるのが当たり前みたいな感じなんかな?

オブリやFO3以降、ダンジョン以外ならどこでもファストトラベル可能って機能が流行ったみたいに
ブレワイ以降の量産オープンワールドには流行りに乗って必ず似たような移動手段がついてるし

541:名無しさんの野望
24/12/15 19:23:24.23 BbeoVzXUd.net
マジ力あるし普通の材質でもエンチャントで効果つくし
服に変なエンチャントつくから感覚的には全然あり
知らんけど
それよりおっぱいボインボイン美人さんは全然ロアッソじゃないと思うけどおっぱいボインボインじゃねえとスカイリムじゃない感
知らんけど

542:名無しさんの野望
24/12/15 19:24:24.03 O/FmtaDB0.net
パラグライダーの便利さが気になるけど世界観に合わんって思うならドラゴンの翼でも生やして飛ぶmodを使えばいいだけよ
わざわざ使ってる人に対してロアじゃね~、作って公開した人にロアのタグ付けんじゃね~っていうのは突っかかってる感じもする

543:名無しさんの野望
24/12/15 19:29:33.37 /zkjiBO10.net
Better Jumping SE入れて無限ジャンプさせる方法が一番楽
味気ないと言われたらそうだけど

544:名無しさんの野望
24/12/15 19:31:01.04 Y63PxVho0.net
パラセールというか滑空移動なんてブレワイより前からオープンワールドにはあるんだがな
バットマンやジャストコーズをやった事が無いと画期的に思えるらしい

545:名無しさんの野望
24/12/15 20:06:36.11 Q7BCz2Ke0.net
>>533
フレンドリーファイアには同士討ちという意味のブレない立派な訳語があるので味方に攻撃を当てたら氷魔法でもフレンドリーファイア。
ロアフレンドリーは定義しようが無いので、みんなの心の中にあります。

546:名無しさんの野望
24/12/15 20:20:59.35 ydXjsiDq0.net
ロールプレイ的にはドゥーマーの飛ぶヤツが汎用性高いんじゃね
翼系は人選びそう

547:名無しさんの野望
24/12/15 20:23:25.06 +AasE3NEM.net
ロアか迷ったらドゥーマー絡ませればロア

548:名無しさんの野望
24/12/15 20:46:42.58 v17MXCC30.net
>>543
地面に足が着く前に空気を蹴れば簡単に空を飛べるというのは実にノルドらしい発想でロアフレンドリー

549:名無しさんの野望
24/12/15 20:53:33.93 O/FmtaDB0.net
デビルメイクライ3の2段ジャンプは足元に魔法陣ブンって出して床代わりに飛んでてイマーシブだった

550:名無しさんの野望
24/12/15 20:54:53.79 ue4TC1xp0.net
でも銃とかロボとかサイボーグとか宇宙戦争とかはガチでロアに出てくるんだよね…

551:名無しさんの野望
24/12/15 21:21:48.93 YNj3vKE/0.net
TESはアマランス統合失調症の神が作った世界だからなんでもあり

552:名無しさんの野望
24/12/15 21:27:54.84 ue4TC1xp0.net
そもそもc0daがmkの正典に縛られるなという内容だし

553:名無しさんの野望
24/12/15 21:58:08.59 zdCy3Po60.net
ドラゴン呼んで空飛べるのも思い出してやってください

554:名無しさんの野望
24/12/15 22:45:46.21 O/FmtaDB0.net
自由に飛べるのかと思ったらまさかのその場をグルグルし始めて肩透かしだったアレか…!

555:名無しさんの野望
24/12/15 22:49:29.22 +AasE3NEM.net
ドラゴン騎乗もうちょい使いやすくするようなMODないんだろかね
騎乗FTが仕様になるMODは入れてるが

556:名無しさんの野望
24/12/15 23:03:36.06 6uMTds6R0.net
>>553
ゴミ

557:名無しさんの野望
24/12/16 00:18:02.90 qBBb1HW10.net
Fallout4のベルチバードは割と楽しかったな
まぁ例によってバグだらけだが

558:名無しさんの野望
24/12/16 00:23:49.28 J9ppvPZb0.net
ドラゴン騎乗使うとドラゴンが人間相手にいかに戦いにくいのかを体験できるよね
人間ってちっちぇえしなんか防御するしいきなり増えるしムカつくわ

559:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6a11-wsbN)
24/12/16 05:33:30.27 rL4HzrZx0.net
ペリナルって未来からやってきたサイボーグなんでしょ

560:名無しさんの野望
24/12/16 05:47:58.37 p3GVpgVgM.net
ロアって最後はドゥーマーが宇宙戦艦でニルンに帰還してサイバーパンク世界になるんでしょ?

561:名無しさんの野望
24/12/16 06:26:41.46 IZI7+Gfp0.net
ロアロアうるせー!っていうふすろだmodください

562:名無しさんの野望
24/12/16 06:47:37.57 QwiLaFMP0.net
あの世界観じゃ気球すら再現が怪しい、そんなんもう魔法で飛んじまおうぜ
一周回ってファストトラベルが最もロアフレンドリー説

563:名無しさんの野望
24/12/16 06:50:49.99 QwiLaFMP0.net
>>550
UFO飛ばすのが正解だったりし得るのか

564:名無しさんの野望
24/12/16 08:35:21.81 x+1mX/PV0.net
ガンダリウム合金でできたモビルスーツが出てきたら非ロアだけど
ドワーフの金属でできた搭乗型ゴーレムならロアになるんだよな

565:名無しさんの野望
24/12/16 09:10:38.08 I4P3kn6U0.net
>>562
実際Morrowindでは空を飛ぶ魔法とテレポートする魔法があったからロアフレンドリー
魔法クラフトともども復活しないかな

566:名無しさんの野望
24/12/16 09:51:03.55 LU8gF+SC0.net
レッドガードで飛行船の戦艦みたいなのあったよね

567:名無しさんの野望
24/12/16 09:53:04.99 CunvhHmed.net
>>565
空と飛べたなあ
飛んでもなんとかウルのいるとこには入れないんだっけ
なんか無理やり入った覚えがあるけど

568:
24/12/16 10:33:16.97 l8O9l25o0.net
640から1170に移行完了
総mod数1400弱で1170向けに差し替えたのは29mod

思ったより楽だったな
1.5.97からだとしんどいかもね

569:名無しさんの野望
24/12/16 10:47:20.39 /uGAD8+a0.net
ニューゲームで始めたらこのゲームこんなに楽しかったのかという気分になった
やっぱ戦闘バランス取れてるの30レベルくらいまでだな

570:名無しさんの野望
24/12/16 11:21:13.40 JypwR0mn0.net
aiが調整してくれたら良いんだけどな

571:名無しさんの野望
24/12/16 11:30:34.53 qBBb1HW10.net
殴り合いを歯応えある難易度にすると今度はポンポン飛んでくる弓や魔法が痛すぎクソゲーになるんだよなぁ
ハメざるをえなくなって一気につまんなくなる
ドラゴンのブレスとかもだな

572:名無しさんの野望
24/12/16 11:36:56.47 CiU5AiJ50.net
家事したら強くなりすぎるし結構しょーもないんだよな

573:名無しさんの野望
24/12/16 11:39:23.64 LU8gF+SC0.net
魔法はNPCの消費マジカを増加させるか最大マジカ量を強制的に減らして大火力だけどすぐにガス欠するようにする

弓は命中率を下げる

そしてそれに影響されて出来上がるポンコツフォロワーズ(´•ω•`)

574:名無しさんの野望
24/12/16 11:44:02.26 GdNzUcF10.net
>>572
simonrimにしたらそこら辺のぶっ壊れ全部なくなるよ

575:名無しさんの野望
24/12/16 11:45:34.06 dW5agPgDd.net
遊び方が千差万別だからバランス取り難しそうね

576:名無しさんの野望
24/12/16 11:45:50.56 GdNzUcF10.net
あと強化しても戦闘で消耗すると元に戻るmod入れると鍛治のバランス良くなる

577:名無しさんの野望
24/12/16 11:57:44.15 CiU5AiJ50.net
fo3のニコイチ修理とか好きだったのに綺麗さっぱり無くなったしなw

578:
24/12/16 12:49:53.72 Edio9lN10.net
>>568
1.5.97からの最新への環境変更はちょっとやる気おきない
PC更新するときにでもやるかって感じ

579:名無しさんの野望
24/12/16 13:17:08.38 i5YyztNx0.net
遠距離は弾速遅めにして躱しやすくしてた
あと矢ボルトが視認しにくいから軌跡追加MOD
ビーム照射系は弾に変換するMODがあるね
あとはNPCにも弓、軽攻撃にスタミナ消費追加するとブンブンが減っていい感じ

580:名無しさんの野望
24/12/16 13:25:14.16 qBBb1HW10.net
>>574
ブーストがなくなるだけじゃねあれ
普通にやるとすぐ溶けて簡単すぎるし、かと言って安易にレジェにするとエンチャとかの数値が下がってる分不足感が出てくる

581:名無しさんの野望
24/12/16 15:25:29.96 jBTx+ily0.net
このゲームってVERY EASYの方が死にやすいんですか? なんかワンパンでやられる・・

582:名無しさんの野望
24/12/16 15:27:48.06 rIYuaalPr.net
へんなmod入れてんじゃね?

583:名無しさんの野望
24/12/16 15:56:23.89 jBTx+ily0.net
いやーそれがグラフィック関連しか入れてないんですが。あとはEngineFIXやUSSEPくらいかなぁ 試しにノーマルでやったら勝てちゃった
ソリチュード地下のソロンです。雷撃を出させないようにバッシュで潰すってはプレイスキルとして必要っぽいですが、1撃くらったら死ぬってはどうも違うような・・・

584:名無しさんの野望
24/12/16 16:15:21.29 HggDxcos0.net
あいつは序盤に戦っていい奴じゃない

585:名無しさんの野望
24/12/16 16:36:45.44 jBTx+ily0.net
あっ・・納得です。LV19じゃ触ったらアカン奴だったのですね

586:名無しさんの野望
24/12/16 17:11:09.65 IZI7+Gfp0.net
>>579
ビーム魔法の玉になるやつだけ知らんわ

587:名無しさんの野望
24/12/16 17:16:55.03 HggDxcos0.net
>>586
mcoの人のとこにあるね

588:名無しさんの野望
24/12/16 19:34:42.72 vbtdXRWH0.net
>>585
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part145
スレリンク(game板)

589:名無しさんの野望
24/12/17 06:18:47.73 FoRFcjux0.net
最近出た斬首MOD修正にランダムCTDあるのが判明したらしい

590:名無しさんの野望
24/12/17 06:36:40.33 eLR7xFcOd.net
ランダムにゲームが斬首されるのか…

591:名無しさんの野望
24/12/17 11:07:30.92 2qlTnZHV0.net
畑荒らしはどこの世界でも問題になってるな
見つけ次第死刑にすればいいのに

【茨城】収穫前のキャベツ約1200個39万円相当盗まれる・古河市 [シャチ★]
スレリンク(newsplus板)

592:
24/12/17 12:33:16.54 OB01zdZb0.net
今正義のヒーロープレイしてるからわからんけど
それこそ前作では人のものに手を付けようとしたら超能力的感知力の
ガードにスタァァァップと叫ばれてた気がするが
ガードにトラウマ持ちすぎてるんだろうか

593:名無しさんの野望
24/12/17 12:39:11.69 tRdXkWGm0.net
>>591
ここにも農家いると思うけどゴソっと持っていかれるのは組織的な中国とかフィリピーナとかの奴らなんよな
確かに日本人で盗むのおるんやけどだいたい個人で悪さする盗人程度
1日で全部持っていかれたとかはまじで外国人の奴ら
捕まらないよこれ、警備員雇ったって隙狙って多くもっていかれる

594:名無しさんの野望
24/12/17 15:02:18.75 0U8qL+wh0.net
畑泥棒もヤバいがイノシシとかシカもヤバい下手すりゃこっちがやられる
見つけ次第フスロダしたい

595:名無しさんの野望
24/12/17 15:07:09.88 Yr6yfbbw0.net
スレ間違えたのかと思った

596:名無しさんの野望
24/12/17 15:08:30.22 FoRFcjux0.net
redditでゲイやホモのスカイリムプレイヤーが女向けのセクシーな装備やエッチなMODに怒り狂ってて笑う 男向けをもっと増やせクソがとか

597:名無しさんの野望
24/12/17 15:13:28.01 JXxERW810.net
そういうのは黒人と一緒で、自分で作ればいいのにって思う

598:名無しさんの野望
24/12/17 15:16:43.85 hz01+TAL0.net
怒らないで下さいね
ホモ向け装備が無い事と女キャラ向けエロ装備が充実してる事を関連付けてキレるとか馬鹿みたいじゃないですか

599:名無しさんの野望
24/12/17 15:19:12.02 TgO+uMbv0.net
米だけ品種が多くてみんな色んな品種知ってるのずるい!パンなんかルヴァンくらいしか有名品種ねえのに!
ってキレてるのと同じに見える

600:名無しさんの野望
24/12/17 15:32:54.35 UQCl3OcbM.net
ホモ用エロMODも大概揃ってると思うが何を求めてるんだ?

601:名無しさんの野望
24/12/17 15:35:38.90 ASA9TRaY0.net
>>594
フスロダするヤツも根こそぎ盗んでいきがち

602:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (JPW 0He2-QZSI)
24/12/17 15:54:48.85 g+VLZjWIH.net
>>589
nextgen decapitation?あれhighpolyheadも相性悪いらしいからまだ未完成かな

603:名無しさんの野望
24/12/17 16:10:38.76 FoRFcjux0.net
>>602
そうそうそれ セーブ読み込み時にCTDするって作者が書いてたわ

604:名無しさんの野望
24/12/17 16:13:58.74 DvbO/y6e0.net
ng decpitationのバグ対応に作者が追われすぎてDismembering frameworkのアプデが当分先になりそうなのが悲しい

605:名無しさんの野望
24/12/17 17:40:02.31 IBECqEAnr.net
Nexusに上げるまでもないModつくったけどどうしょ
ドラウグル女にビキニ着せるんだけど

606:名無しさんの野望
24/12/17 17:53:49.71 tRdXkWGm0.net
じゃんじゃん載せろ

607:名無しさんの野望
24/12/17 18:00:55.13 JzmA2M510.net
モン娘に変換済なので是非

608:名無しさんの野望
24/12/17 18:02:01.18 TgO+uMbv0.net
>>607
顔だけ美ゾンビで体はバニラの体にスケベ水着着せられたクリーチャーが発生して頭抱えそう

609:名無しさんの野望
24/12/17 18:09:38.98 JzmA2M510.net
言い方からするとそっちの可能性が高いのか…

610:
24/12/17 20:31:28.59 siZhPeKt0.net
ここに来てBOSを置き換える可能性が出てくるとは

611:名無しさんの野望
24/12/17 20:38:16.34 OREqteBj0.net
BOSに問題点ないのに新しいもの来たらすぐ騒ぐの気持ちわりいよ

612:名無しさんの野望
24/12/17 20:38:23.15 DvbO/y6e0.net
ウィジェットも新しいものがでてきた

613:名無しさんの野望
24/12/17 20:55:41.99 hz01+TAL0.net
新しいものが増えるのは良いこと

614:名無しさんの野望
24/12/17 21:18:50.81 qrmnXUM90.net
怒涛の年末で再構築マニア大歓喜だな

615:名無しさんの野望
24/12/17 21:43:19.14 OREqteBj0.net
現状使い物にならんらしいな
nif指定でランダム性持たせたい物があるならワンチャンあるな

616:名無しさんの野望
24/12/17 22:08:42.33 tRdXkWGm0.net
後はドローコールどうにかできれば

617:名無しさんの野望
24/12/17 22:26:06.18 e+FoJPeFr.net
女ドラウグルにビキニ装備
相当特殊性癖やぞ
こんなんでよければ共有するけど
i.imgur.com/KijlxrC.jpeg

618:名無しさんの野望
24/12/17 22:37:24.85 qrmnXUM90.net
ウィジェットやべー

619:名無しさんの野望
24/12/17 22:43:34.97 e+FoJPeFr.net
画像暗すぎたわ。こうなる
i.imgur.com/fT8cOp2.jpeg

620:名無しさんの野望
24/12/17 22:46:58.44 KXa/ogLt0.net


621:名無しさんの野望
24/12/17 22:54:26.46 JzmA2M510.net
きみのー ゆくーみちはー
はてしーなく とおいー

622:名無しさんの野望
24/12/17 23:11:36.54 2svgrDud0.net
>>596
男向けビキニアーマーはその層に需要があるのか
ゲイもスカイリムやるんだな

623:名無しさんの野望
24/12/17 23:12:59.37 1KQug95o0.net
>>596
需要すくないから仕方ないね

624:名無しさんの野望
24/12/17 23:13:10.90 liy+i58Z0.net
他に逃げたい者は!?

625:名無しさんの野望
24/12/17 23:17:50.82 VZKpg9qir.net
とりあえず誰か使うかもしれんからスカイリムアップローダーにまとめて置いとくわ

TAWOBA環境ならノルドの正装はビキニなのだからビキニで埋葬されるのがロアなはずなんだ

skup.dip.jp/up/up16616.zip

626:名無しさんの野望
24/12/18 01:56:07.96 gc/AEW9v0.net
将軍チャンネルにあるモザイク装備つけて全裸プレイこそが真のノルド

627:名無しさんの野望
24/12/18 01:59:05.71 gfSr/n2T0.net
>>625
……なるほど?

628:名無しさんの野望
24/12/18 09:01:38.98 knqERp2O0.net
ドラゴンボインよ そなたの成長速度には目を見張るモノがある

629:名無しさんの野望
24/12/18 11:14:45.42 EhfsqujT0.net
Steam版のSEってヤギなどのぺっとは別途買わないといけないんですかね。メモ無いよ~って右往左往した

630:名無しさんの野望
24/12/18 13:29:11.42 ecQBCG0O0.net
そりゃAEのコンテンツだしな
SEには入ってないよ

631:名無しさんの野望
24/12/18 17:12:46.16 yauk/J/s0.net
SEからAEを追加購入してSteamのランチャーからファイルの整合性確認したらAEコンテンツDLできると思ってたら違った

632:名無しさんの野望
24/12/18 17:19:50.22 hnaysFATr.net
>>631
www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/58271
これを使うといい。AEからダウングレードして1.5.97環境でかつAEコンテンツも使える。USSPも最新入れられる

postはしっかり読むこと

633:名無しさんの野望
24/12/18 17:23:11.28 0Ntr0kxz0.net
需要が少ないと言うと一人称視点系のmodも少ない
ハイファンタジーで一人称で戦闘できる数少ないゲームなんだからもっと増えてほしいもんだが

634:名無しさんの野望
24/12/18 17:24:39.66 yauk/J/s0.net
>>632
ありがとうございます
タイトル画面のCCコンテンツから四苦八苦してDLは出来たけどこんな便利なのがあったんですね

635:名無しさんの野望
24/12/18 17:31:17.23 hnaysFATr.net
>>633
いうてOAR探せば一人称で武器の構えかえたりするやつあった気がするよ

636:名無しさんの野望
24/12/18 18:27:33.77 65OR29/P0.net
一人称ってウルトラワイドやVRでやると楽しいのかな
視野が分厚いゴーグルかけたみたいに狭すぎて苦しくなるんよね

637:名無しさんの野望
24/12/18 18:57:31.49 OZLA7OTe0.net
>>634
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part145
スレリンク(game板)

638:名無しさんの野望
24/12/18 18:58:30.74 54an58RW0.net
一人称視点だとぼくのかっこいい装備が見れない問題がね

639:名無しさんの野望
24/12/18 19:47:04.22 gfSr/n2T0.net
>>636
FOVが馴染んでないんだろうな
人間の視野角は120度くらいって言われてんだけどゲームは80度になってるんだよ
そこの設定治すと少しは良くなる

640:名無しさんの野望
24/12/18 19:57:30.65 gfSr/n2T0.net
ごめん嘘ついた。スカイリムの初期FOV65らしいわ

狭いわ

641:名無しさんの野望
24/12/18 20:16:55.19 OZLA7OTe0.net
バイオヴィレッジのFOVは65より狭い
ホラゲーとか没入感大切にするゲームは狭い

642:名無しさんの野望
24/12/18 20:24:06.22 RKycdXpy0.net
skyrimみたいにオープンワールドで全周を警戒するようなゲームだと視界狭いのはちょっと困るかもしれないね

643:名無しさんの野望
24/12/18 20:27:42.07 0O1U34L80.net
90でようやく見やすくなったかなって思うレベル
それ以上だと広すぎて逆に見づらくなる

644:名無しさんの野望
24/12/18 21:03:26.42 aRxV0hkG0.net
はちみつ酒買ってきた
深谷ネギとサーモン焼いて
はちみつ酒を呑もう

645:名無しさんの野望
24/12/18 21:24:22.10 knqERp2O0.net
一人称酔うんよな
一人称好きならVR向いてるやろな

646:名無しさんの野望
24/12/18 21:26:17.90 KLqpc1WV0.net
前調べたとき4:3Hfovらしいから90で103相当やなあ…って決めた気がするけど忘れた

647:名無しさんの野望
24/12/18 23:10:13.67 OZLA7OTe0.net
16:9だとFOV86.7くらいがギリギリ歪みねえ設定らしい
意味は不明

648:名無しさんの野望
24/12/18 23:19:17.97 EhfsqujT0.net
6時間かかってファストトラベル確定CTDの原因を究明して復旧しました!うう、、、今日はじぇんじぇん冒険できなかった。。

649:名無しさんの野望
24/12/19 07:06:30.63 pr40gFMw0.net
MOD構成というダンジョンを探索して
CTDという罠を解除したんだ
立派な冒険だ

よくやった(NPC並感)

650:名無しさんの野望
24/12/19 08:52:33.77 BZWpnWc40.net
成し遂げられる人物ってわけね。気に入ったわ

651:
24/12/19 12:57:43.29 2tSe7R480.net
ほんと本来のゲームよりCTDや紫色のオブジェクトや
四角くなったたき火の原因探したりするためのゲームになってしまってる

652:名無しさんの野望
24/12/19 13:34:39.38 4oxjagUu0.net
普通ならこんなクソゲーやってられっか!ってなるけど(自分が勝手に弄ってるからってのは棚上げしといて)
それな事はどうでもいいくらい魅力的で危険な冒険と美しい世界と美女に憧れが止まらない 神ゲーだわ

653:名無しさんの野望
24/12/19 13:45:25.65 HOANlT9M0.net
イリュージョンとフロムソフトウェアがタッグを組んでエチエチキャラのsekiroやソウルライクのmodが使えるアクションゲームが出れば解決するんだけど
まあまず無理だしね

654:名無しさんの野望
24/12/19 14:15:41.28 l65/7Pnh0.net
いい機会だからと640にさよならしたけど前組んでた環境が複雑でわけがわからねえ
もうちょっとメモに残すなりタグ付けるなりしとけよと思ったが人は過ちを繰り返すんだろうな

655:
24/12/19 15:12:56.55 Zle37JbH0.net
LEん時がほぼノルド式だったもんでちょっと時間経つと訳わかんなくなってた
今はガチガチにタグやらメモやら残しながら、例えばiniイジったりするのでもmod分けたりとかしてるから管理はしやすいね

modの出し入れの履歴も別Textで残してるんだけどそんな機能mo2にないのだろうか

656:名無しさんの野望
24/12/19 15:41:35.90 YN405Fpgr.net
>>655
あるよ。入れた日を記録してるし置き換えるなら自動でバックアップとる

657:名無しさんの野望
24/12/19 16:16:08.52 BZWpnWc40.net
わざわざメモに残した情報を頼りに以前の環境をイチから再現するぐらいなら640環境そのままをSKSE関連だけ最新版に差し替えてくほうがラクなんじゃないの?

658:名無しさんの野望
24/12/19 16:41:06.45 mugRRHja0.net
MO2使ってないなら面倒なだけになるんだよな再構築って
Vortexで管理してるなら削除してさっさとMO2にした方がいいぞ
管理がグっと楽になるし

659:名無しさんの野望
24/12/19 16:53:05.78 l65/7Pnh0.net
MO2だけど後から中身弄ってるから滅茶苦茶だわ
完全に自業自得

660:名無しさんの野望
24/12/19 17:03:34.35 2dp+G8RCr.net
セパレーター使えば結構整頓できる

661:名無しさんの野望
24/12/19 17:25:20.17 GqSRM0old.net
シュオゴラスってなんでちょっと頭おかしい感じなの?
オブリでもいたよね頭おかしいままで

662:名無しさんの野望
24/12/19 17:28:23.40 p3pIs+GeM.net
狂気を司るという設定にあってないか

663:名無しさんの野望
24/12/19 17:29:19.02 +NyOORDvr.net
デイドラはみんな頭おかしいよ

664:名無しさんの野望
24/12/19 17:45:15.33 GqSRM0old.net
あ・・・なるほど納得だ

665:名無しさんの野望
24/12/19 18:14:12.45 kIN/37lw0.net
ワイ初期FOVの65だと画面酔いしないので変えられない
FOV90とかFOV75とかにすると画面酔いする

666:名無しさんの野望
24/12/19 18:20:40.20 GHdiXLTl0.net
そんな奴おらんで何処かおかしいんだと思う
視野障害だと思うから病院いったほうが良い
車の運転下手くそでよくぶつけてるやろ

667:名無しさんの野望
24/12/19 18:26:24.27 LYo3iXO70.net
fov100くらいまで上げるとスピード感上がって楽しい

668:
24/12/19 18:31:30.87 Zle37JbH0.net
>>656
あ、そうなの
標準であったっけ?

669:名無しさんの野望
24/12/19 18:31:47.98 mugRRHja0.net
スカイリムだってそうするもんな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

670:名無しさんの野望
24/12/19 18:40:38.80 4IvyXFJ70.net
猛虎弁消えろ

671:名無しさんの野望
24/12/19 19:13:48.53 Zemt2auV0.net
fov115でやっている

672:名無しさんの野望
24/12/19 19:30:03.98 entW4VMn0.net
しぇおごらすは美少女なのに爺さんの格好してる変人です

673:名無しさんの野望
24/12/19 21:20:56.24 SAz/n6kk0.net
fov上げると状況分かりやすくなるし酔わないけど
FPS下がるのがデメリットだな
あと自キャラ画面端にずらしてると顔が縦横に伸びる

674:名無しさんの野望
24/12/19 22:44:32.23 n9dKawIJ0.net
>>669
盗む価値のあるマークついてる家も言うほど金目のものないんだよなあ
と言うのも中盤にもなると金余りが常だから空き巣するほどじゃないと言う

675:名無しさんの野望
24/12/19 22:54:56.05 7/VQTRYBr.net
それが正しいんだよ
盗賊ギルドなんか潰せ

676:名無しさんの野望
24/12/19 22:58:41.70 DEjfmmJV0.net
ギルドクエストが魔術師以外全部デイドラ関連なのが気に食わん
エイドラ仕事しろ

677:名無しさんの野望
24/12/19 23:22:20.13 n9dKawIJ0.net
デイドラでもシェオゴラスとサングインあたりは頑張れば仲良くなれそう

678:名無しさんの野望
24/12/20 06:50:12.35 OwUmKYced.net
そりゃあ暗殺やら盗みやらをエイドラが担うとは思えんしなぁ

679:名無しさんの野望
24/12/20 08:52:37.56 s0S4yMTZM.net
ラビちゃん思ってたより活発だった。リディアちゃんと棲み分け出来てて良いけど。
アエラがウスガルドと同じボイスで僕はがっかりしたよ

680:名無しさんの野望
24/12/20 09:01:49.03 eTAvY3PN0.net
OKの3人エルフ娘以上の回復頻度な、おそらく最強ヒーラーのラビ
ただ何も対策してないと他の娘との結婚式をぶち壊してくれるヤンデレラビさん

681:名無しさんの野望
24/12/20 09:09:52.30 7NEB8Q150.net
アイリちゃん色んなとこで会うから面白い
同じ人が作ってるフォロワー旅MODはかかせない

682:名無しさんの野望
24/12/20 09:26:47.61 /RXejV41M.net
>>678
????「○○を討伐するのです、みたいな仕事をさせればよろしい」

683:名無しさんの野望
24/12/20 09:44:58.87 +zJ57DlN0.net
Nexusは翻訳modカテゴリー作れよ
防具カテゴリーがロシア語化modだらけで糞見づらい

684:名無しさんの野望
24/12/20 10:00:37.44 Q8LZdiizH.net
翻訳は同じ人が投稿してるから個人単位のブロックしてる
upするとき「翻訳modですか?」みたいな欄あるけどあれは多分translationタグ付くだけなのかな
translationタグは普通のmodでも使われるから除外に使えない

685:名無しさんの野望
24/12/20 10:24:03.69 xXASZZSY0.net
rabiなしのスカイリムなど考えられない

686:名無しさんの野望
24/12/20 12:08:46.18 MfBoegjj0.net
英語音声だけど美化してくれてボイスも可愛くしてくれる将軍チャンネルにあるリプレイスMOD使えばSofia Followerもなかなかいいぞ

687:名無しさんの野望
24/12/20 12:58:08.33 eTAvY3PN0.net
AdventurersPKGでOKアイリ以外のパーティも放浪させてるから道中遭遇は割と多い
ラビとレコーダーと組ませてるから戦闘遭遇でレコーダーがアヒャってると体感数百m離れてても騒がしい
某大型modで救った子供達も呪われた地を離れて元気に旅してる

688:名無しさんの野望
24/12/20 18:45:59.50 8gl0pUrTr.net
Skyvalor環境だと符呪が強すぎる。どうにかできないもんか
体力300固定だから炎エンチャで一撃で倒してしまう

689:名無しさんの野望
24/12/20 20:07:11.09 xWXKcV+W0.net
このスレは知ってるだろうけどvramrまじでいいな
目に見えてfpsの急激な低下が無くなった
4k画質でやるならともかくwqhd以下でやるなら必須レベル

690:名無しさんの野望
24/12/20 21:15:41.08 PfNZTEpi0.net
ま?
試してみよ
やっぱcpu重要なんよね

691:名無しさんの野望
24/12/20 21:24:23.12 xWXKcV+W0.net
gpu関連はVRAMr以外にもロスレス使えばカバーが効くからね

692:名無しさんの野望
24/12/20 21:26:49.65 j37i+2gP0.net
>>688
鍛冶付呪錬金はどれも手を出した時点でバランスなんて吹っ飛ぶもんじゃね

693:名無しさんの野望
24/12/20 23:23:42.06 4AXK7Jqe0.net
2週間くらい経つたびに新しいMOD入れたり更新したりするから、その都度やり直してる。
とりあえずフスロダ覚えるまで一気に進めるけど何十回と繰り返してるからRTAみたいな動きになってるわ。

694:名無しさんの野望
24/12/20 23:39:36.08 ZvztTlkS0.net
鍛治付呪抜きにしても中~高レベル帯でのプレイが想定されてないんじゃないかって思うくらいガバいよな

mod吟味しても全く削れないか瞬殺かのどっちかになってその間に着地することができない

695:名無しさんの野望
24/12/21 01:12:11.40 q3g+stVI0.net
魔術師とか山賊長に頭かち割られるために生まれてきたレベル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch