【工場】Factorio【RTS】Part119 at GAME
【工場】Factorio【RTS】Part119 - 暇つぶし2ch964:名無しさんの野望
24/11/24 17:33:53.22 xs+dljTE0.net
>>937
詰まらせると腐って動かなくなるのほんま面倒なんだよね
逆に言えば詰まらせなければ動き続けるから、リサイクラー持ち込んで余った鉱石やプラ棒は対消滅させればよさそう

965:名無しさんの野望
24/11/24 17:41:37.98 HeWPSLtL0.net
>>938
アクィロは今まで作ったものを使って開発する感じだね
手始めにアンモニアを海から撮って水と固形燃料作って発電するのがスタートじゃないかな
給熱塔か原発かはお好みで

966:名無しさんの野望
24/11/24 17:48:14.17 VsQKNNSC0.net
>>936
放電モジュールおすすめ、レーザーより近づかないとダメだけど当たれば動き止められるし電撃なので耐性無しでダメージ通せるよ

967:名無しさんの野望
24/11/24 17:48:49.51 npUx4B3h0.net
アクィロで調子に乗って氷捨てまくってたら水にする分も捨ててて、いつの間にか凍てつく星になってておわたw

968:名無しさんの野望
24/11/24 17:53:10.80 vVf2RUbk0.net
ストンパーと直接戦う場合はスパイダートロンで炸裂じゃない方のロケット弾で少し引き撃ちすると大型ストンパーでもほんと簡単に殺せる、自動攻撃なのでちょいっと下がる移動しながら数秒で終わる。
小さい雑魚は炸裂ロケットがよいので混ぜてトロンに搭載するとよい

969:名無しさんの野望
24/11/24 17:57:03.67 tJ4TjCjD0.net
>>927
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)


せやで、やっと安定してロボ保守開始。
序盤ににいけばまだ雑魚バイターだから汚染コントロールして
火タレまで持って行ければ基地化できる
べひたん体力上がったから手こずるわw

970:名無しさんの野望
24/11/24 18:06:21.73 pmqXiwsu0.net
グレバに降り立った当初はちょくちょく農場の近くに巣ができててンモーって思いながら潰しに行ってたけど
線路で囲ってからまったく営巣してこなくなった


971: 20時間以上経っても右下区画の3つしか増えとらん 楽でいいけどもせっかくクモ編隊作ったのにぃ・・・ ttps://i.imgur.com/9WjdELY.png



972:名無しさんの野望
24/11/24 18:23:11.42 BhliCRqt0.net
>>939
不廃物を取り除く仕掛けをあちこちに付けたよ
めんどくさいね

973:名無しさんの野望
24/11/24 18:32:10.60 j+RQs4vT0.net
狭いスクラップ島で無理やり運用してたけど最初の採掘置き場が枯渇してしまった・・・
スクラップ輸送に切り替えるタイミングかな

974:名無しさんの野望
24/11/24 18:37:59.91 VsQKNNSC0.net
バイオは腐るのに2時間かかるから過剰分は栄養素にして腐らせるのを早くするようにするとつまり防止にできそう

975:名無しさんの野望
24/11/24 18:38:17.57 suBm3XFh0.net
そしてこれ駅置くスペースなくね?って思うまでがテンプレ

976:名無しさんの野望
24/11/24 18:43:16.16 YiwW2nu50.net
>>938
最初は水がとにかく貴重すぎて発電に漕ぎ着くまでが大変だった
ソーラーパネルがクソだとドラム缶から取り出しも出来ねえ

977:名無しさんの野望
24/11/24 18:48:02.10 o70ld5ez0.net
フルグラはロボット持ち込みでなんとかなりそうだけどこれ裸一貫スタートは大変すぎるだろ
ロボットにたどり着くどころか鉄板すら苦労するわ

978:名無しさんの野望
24/11/24 18:49:34.45 YiwW2nu50.net
MODで3惑星不時着モードとかあるんかな

979:名無しさんの野望
24/11/24 18:49:45.87 FuybYSCc0.net
テスラタレットはバイターには過剰戦力のようだ rampnat用かな

980:名無しさんの野望
24/11/24 18:52:55.60 suBm3XFh0.net
フルゴラは0からロボット作るのはあんま大変じゃない
リサイクル品から大体のパーツは出るから
ただ鉄板の入手量が少ないからベルト作るのは苦労する

981:名無しさんの野望
24/11/24 19:05:11.90 RwIw0Goe0.net
フルゴラでロボは使わなかったな、分配器でソーター作ってメインバスみたいにした

982:名無しさんの野望
24/11/24 19:14:05.15 1Vdq/GoxM.net
教えて君すまん
以前見た
青図の駅名初期値オン
を失念してもうた
ご存知ニキ助けたもう

983:
24/11/24 19:17:07.17 VhNRLeBO0.net
アクィロはアンモニア詰まって停止してること多いな

984:名無しさんの野望
24/11/24 19:18:00.55 BhliCRqt0.net
グレバで卵養殖始めたら急に敵になって湧いてきてトラウマ
怖いよー

985:
24/11/24 19:20:08.75 e2TjO3ir0.net
>>944
おーなるほど、同じゲームとは思えないな・・・
最近平和すぎて血が騒ぐわ

986:名無しさんの野望
24/11/24 19:27:59.54 VsQKNNSC0.net
>>958
自分は卵繁殖をベルトに乗せて奥に搬出、前に卵と栄養素を別々にフィルターしたインサーターを置いて増殖無限化
余ってベルトに流れていったのをバイオチャンバーの製造に回して、それでも溢れたら分配器で燃やす用にしてる
繁殖は栄養素思いっきり消費するので稼働中は栄養素を搬入しないように制限したり工夫がいるけどね

987:名無しさんの野望
24/11/24 19:31:04.31 HeWPSLtL0.net
難しいこと考えずにSPの生産力>卵の生産力にするだけじゃない?
これで孵化して壊滅したことないけども

988:名無しさんの野望
24/11/24 19:34:56.25 s6peUykY0.net
どの星でも使う分のモールラインは作ってるの?

989:名無しさんの野望
24/11/24 19:37:04.54 suBm3XFh0.net
俺は最後に行ったグレバとアクィロはそういうの作ってないね

990:
24/11/24 19:38:30.51 4UqA6cDM0.net
これって「アクィロのSPが1000超えたらフルゴラの宇宙船を発射」とかって無理・・・?

今更だけどなんでこんなに技術が発達してるのに全部ケーブルでやりとりしてるんだ
無線通信とかご存じないのですか

991:名無しさんの野望
24/11/24 19:41:29.07 bllYmaBv0.net
スパイダーは遠隔操作できるのにおかしい

992:名無しさんの野望
24/11/24 19:42:17.79 suBm3XFh0.net
>>964
それは出来ないけど何をしたいかによっては同じような効果を得られる可能性はある

993:名無しさんの野望
24/11/24 19:44:27.25 PRpBSEpT0.net
本来こういうゲームは素材詰まらないようなスムーズなラインを作るのが主目的だけど
Factorioは供給の暴力でベルトがみっちり詰まってるのを見てニヤニヤするゲームだったから面食らう工場長は多そうw
MODでライン詰まったら素材ベルトから溢れるやつとかあるけど発狂するで

994:名無しさんの野望
24/11/24 19:46:48.68 KbGUqIJx0.net
2.0からはレーダーで無線通信できるようになってるんだよな
惑星で閉じてるけど

995:名無しさんの野望
24/11/24 19:47:03.40 9DB3KrrS0.net
給熱塔で無限に焼けるんだから現状でも素材が詰まるような厳しい状況には至っていないと思う

996:
24/11/24 19:47:30.26 e2TjO3ir0.net
>>965
あれは最先端技術すぎるな、遠い惑星のはずなのに遅延なしであの操作感はやばい

997:
24/11/24 19:48:18.69 e2TjO3ir0.net
あぁ、立ててみる

998:
24/11/24 19:51:53.93 e2TjO3ir0.net
【工場】Factorio【RTS】Part120
スレリンク(game板)

ミスってたらすまん

999:名無しさんの野望
24/11/24 19:58:54.53 n4zkreq70.net
>>972

新スレに飛び立つための青基板が無いのですが!

1000:名無しさんの野望
24/11/24 20:11:24.81 PRpBSEpT0.net
>>972


石炭合成はグレバでアンロックされるのか
硫酸無限だから炭素降らせれば石炭も無限になるのね

最初はヴルカヌスで高架線路を勉強してもらって後から再開発ってわけですな

1001:名無しさんの野望
24/11/24 20:11:59.86 s6peUykY0.net
【急募】ナウヴィスの原発が詰まって完全沈黙してた時の対処法

まずいですねこれロボステの電力すらなくなって現地映像みれなくなった

1002:名無しさんの野望
24/11/24 20:14:21.76 /eHooJEV0.net
TAしんどすぎる…単純に40時間も集中し続けるのはキツイ…
30時間弱でアクィロについたけど、間に合うかな…ここからの道のりが未知数なんだよな

1003:名無しさんの野望
24/11/24 20:15:57.01 kDsppxUN0.net
この速さなら聞ける
ロケットサイロ自体は打ち上げられないけど部品で打ち上げて現地組み立てとして燃料も打ち上げて別惑星に運べば降下直後から軌道に戻れるとかあります?

1004:名無しさんの野望
24/11/24 20:16:12.63 tJ4TjCjD0.net
>>975
マルチにつないでくれたら俺が治しにいってやるぞww

1005:名無しさんの野望
24/11/24 20:16:46.18 suBm3XFh0.net
>>977
もちろん出来る

1006:名無しさんの野望
24/11/24 20:17:29.90 o70ld5ez0.net
原発というかウラン関係は止まらないように上手く組めんからナウヴィスではソーラーメインにしてる
大規模工場になったらそうも言えなくなるんかな

1007:名無しさんの野望
24/11/24 20:20:19.86 C8pQlOg60.net
ウランは流通量も多くないしロボ任せやな

1008:名無しさんの野望
24/11/24 20:20:41.72 HeWPSLtL0.net
原発使いたくなきゃナウヴィスでも給熱塔使えばええんよ

1009:名無しさんの野望
24/11/24 20:21:56.66 RwIw0Goe0.net
>>975
緊急時に視界取れないのやばいからレーダーをソーラーで独立させてるわ

1010:名無しさんの野望
24/11/24 20:22:35.27 kDsppxUN0.net
>>979
なるほど
一応材料とか要求できるようにしておきます

1011:名無しさんの野望
24/11/24 20:27:15.72 tJ4TjCjD0.net
原発に切り替えても旧発電所は蓄電池と組み上げポンプつないで
緊急電源用に残しとくさよ
充足率足りなくても視界確保できるから遠隔でなんとかできる
あと防衛は火タレ張っとけば内部にかなり燃料残るから電源落ちても長時間守ってくれる

1012:名無しさんの野望
24/11/24 20:41:50.24 s6peUykY0.net
>>978
破壊される前にロケット打ち上げまでダッシュしたわ
形とか効率とかガン無視になったけど助かったからヨシ!

1013:名無しさんの野望
24/11/24 20:56:16.51 C8pQlOg60.net
前から手動で降下させるときたまに消えてる?と思ってたけど気のせいじゃなかった
ロケットサイロの材料を手動で降下させてたけど鋼材消えたわ

1014:名無しさんの野望
24/11/24 20:57:14.94 C8pQlOg60.net
あれ?やっぱり勘違いかももうワカンネ

1015:名無しさんの野望
24/11/24 21:12:18.55 VsQKNNSC0.net
>>986
蜘蛛は独自のレーダーあるので惑星に一つあると遠隔修正しやすいかも

1016:名無しさんの野望
24/11/24 21:14:36.08 tJ4TjCjD0.net
水色で宇宙にいけちゃうっていうのはちょっとヤバない?
俺、農業プレイしたかったんだよねー最初はグレバかなー

アーーー!っていう人もいるはず

1017:名無しさんの野望
24/11/24 21:19:33.12 o70ld5ez0.net
うろ覚えだけど技術解禁されたときの並び順の一番左がグレバだったはず
ここでの情報がなければおそらくグレバ選んでたわ

1018:名無しさんの野望
24/11/24 21:22:54.25 pmqXiwsu0.net
いいかい学生さん クモをな クモを各惑星に1機置くんだ
建設ロボと物流ロボと赤&青チェストを持たせとけば大体のことは遠隔で解決できるんだ

1019:名無しさんの野望
24/11/24 21:24:17.12 /eHooJEV0.net
このゲーム、お前らが想定するよりもずっと廃人しかやってないと思う

1020:名無しさんの野望
24/11/24 21:28:48.23 DW/WhRFB0.net
youtubeって知ってる?
配信しながらプレイしてる人いるけど
初心者も○○もみんな楽しそうに遊んでんよ

1021:名無しさんの野望
24/11/24 21:30:11.99 ozEWE5sE0.net
>>993
「RTAランカー」と「一般プレイヤー」を区別できるようになろう

1022:名無しさんの野望
24/11/24 21:31:57.93 VsQKNNSC0.net
>>991
フルゴラだよ、解禁実績からも見れる

1023:名無しさんの野望
24/11/24 21:32:15.17 VsQKNNSC0.net
解除実績じゃない、解除テクノロジー

1024:名無しさんの野望
24/11/24 21:51:30.29 xs+dljTE0.net
緊急用の電源もロケット燃料と給熱塔で随分コンパクトに作れるようになっちまったな
汚染面ではまだ原発の方に軍配が上がるんだろうけど

1025:名無しさんの野望
24/11/24 21:52:32.47 TmbrliBZ0.net
ナウヴィスを封鎖したと思ってたけど何も居なくても湧いてくる謎のゴキブリバイター

1026:
24/11/24 22:06:53.21 txAtVVo00.net
質問いいですか?

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 16分 1秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch