24/10/24 17:03:55.35 OO85T3K2M.net
地面が揺れりゃあいい
3:名無しさんの野望
24/10/24 17:20:10.77 ZAyz8R/s0.net
>>1
成し遂げられる人物ってわけね
4:名無しさんの野望
24/10/24 20:56:20.58 a/Vc6mab0.net
最近ニューゲームでMODテストばっかで
メインクエストの強制イベント始まってイリレスに追い回されたりするの嫌でしばらくドラゴンズリーチに入ってなかったんだが
久々にまともに訪ねたら、ブルーパレスやウィンドヘルムの宮殿のくっそ小さい区画ばっかごちゃごちゃいくつもあって
通路もクソ狭いのと違って
まさにノルドに相応しい威厳ある王の城で感動したわ
バルグルーフの人気は本人の資質だけでなく居城がドラゴンズリーチなのもあるだろこれ
5:名無しさんの野望
24/10/24 22:33:36.26 SbEHXmA40.net
はは・・・ノルドちゃんらしい
6:名無しさんの野望
24/10/24 22:34:40.32 /xzW7sRF0.net
ここでエリーンのSSとか貼るのが真のノルド
URLリンク(i.imgur.com)
7:
24/10/24 22:39:44.12 PBkZ0XN50.net
ドラゴンズリーチがデカすぎるだけで中世のデフォがあれじゃね?
8:名無しさんの野望
24/10/24 22:56:30.60 w8T82IGg0.net
ドラゴンズリーチはデカいメインホールドォォォォォン!
階段昇るとヤケクソみたいにデカいテーブルと囲炉裏代わりの焚火ドォォォォォン!
で余計な廊下とかあまり作らずに各々の小部屋(キッチン、寝室、そして前代未聞の自宅に収監施設を置くノルドスタイル)へ直通スタイルだからね
男らしすぎる
9:名無しさんの野望
24/10/24 22:56:54.67 SbEHXmA40.net
絶対寒い
10:名無しさんの野望
24/10/24 23:21:59.13 h+UpCkpM0.net
幼女スクショ貼れないならスクショ全部禁止だ!!
11:名無しさんの野望
24/10/24 23:22:33.44 hQ+05Jxa0.net
ドーンガード砦とかいうでかいだけでスカスカなアレ
12:
24/10/24 23:32:32.22 PBkZ0XN50.net
ドーンガード砦ってあの立地にあんな立派な砦建てる意味あったのか?
13:名無しさんの野望
24/10/24 23:42:23.78 qqL9On/D0.net
数千年も前からあるヴォルキハル城の向こうを張りすぎるあまり敵地に出向くだけでなんかいっぱいいっぱいになりそうなトコ選んじゃった…
14:名無しさんの野望
24/10/24 23:43:49.31 lrXcVhkG0.net
昔リフトの権力者の息子が吸血鬼になったから監禁しつつ守るために建てられたとかソリーヌが言ってたような
15:名無しさんの野望
24/10/24 23:48:38.45 r3ojYOxD0.net
ドラゴンズリーチとソブンガルデの勇気の間ってどことなく似てるしあれがノルド様式なんだろうな
16:名無しさんの野望
24/10/25 00:43:38.85 OZB82QSh0.net
本物のノルドは家など住ない!
17:名無しさんの野望
24/10/25 01:13:15.88 3pkDWT/o0.net
そうやって家庭を省みないからクソガキが育つんだよバルグルーフさん
18:名無しさんの野望
24/10/25 01:45:03.39 xfYuaxPc0.net
そういえばバルグルーフの奥さんって出てこないよな
というか作中では一切触れられなさすぎていないのに気づくまでいないのに気づかなかったわ(哲学)
もしかして帝王学を学んでた時期にうっかりイリレスと愛の結晶を育んじゃったけど、体裁のために濁してるとかなんかな
そんな複雑な環境だったら子どもがああなるのはちょっと仕方ない気もする
19:名無しさんの野望
24/10/25 02:28:13.13 BdPut63Tr.net
仲良くしなよ。敵はサルモールでしょ?
20:名無しさんの野望
24/10/25 02:37:34.67 GLeHTfkr0.net
ホワイトランの育児状況は最悪だな、まったく嘆かわしい
21:名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (オッペケ Sr11-2nyY)
24/10/25 02:52:15.92 BdPut63Tr.net
イリレスがバルグルーフの奥さん何じゃないの?違うの?セックスしてるだろ?
22:名無しさんの野望 警備員[Lv.202][森] (ワッチョイ 5ddb-ndsU)
24/10/25 03:00:16.59 gjehQ56M0.net
死んだんじゃないの~?(カービィ)
23:名無しさんの野望
24/10/25 05:59:24.75 gNatHi3T0.net
ドラゴンズリーチの入り口の橋の下の池で奥さん見かけたぞ
24:名無しさんの野望
24/10/25 07:00:56.36 XtTOdXw70.net
その骸骨ってゲーム進行上意味ある?
なければ撤去したいんだけど
25:名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW b9b5-XhGY)
24/10/25 07:31:20.48 qhnGQ8wD0.net
ホワイトラン生活水の出汁の素なので
26:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d29-C07K)
24/10/25 07:57:03.12 c3NL0Un60.net
たぶんないんじゃない?
コンソールでID調べてxeditで検索してみるよろし
27:名無しさんの野望
24/10/25 10:14:05.54 jT0DD8uL0.net
マルカルスの水が一番やばそう
28:名無しさんの野望
24/10/25 10:46:34.30 XtTOdXw70.net
まあ消してみる
適当に消しちゃうと忘れたころにそれ原因でバグ出ちゃうとかあるんだよね
普通に死体が放置されてる街ってホワイトランくらいじゃいかなって思うんだけどヤバい街だな
29:名無しさんの野望
24/10/25 11:23:04.67 WPtEUTpB0.net
水の中かつ橋の下で死角だから誰も気づけないのかもね
そんなところに死体があるなんて思わないし
亡くなった住民は死者の間に送られるし
30:名無しさんの野望
24/10/25 11:45:55.38 Sgd7BvGs0.net
骨になってるから臭いもしないだろうしな…
消すなら不具合起きた時すぐ戻せるよう自分で専用パッチ作ってInitiallyDisabledするのがいい
骸骨も出来るのか知らんけど
31:名無しさんの野望
24/10/25 11:50:16.18 z1bkxIi9M.net
川の中で死体探すクエもあったね
32:名無しさんの野望
24/10/25 13:32:05.88 6TD4IYW10.net
イヴァルステッド美人錬金術師失踪事件、未だに解決しない
33:名無しさんの野望
24/10/25 14:46:55.12 W/hVgPwx0.net
ナルフィの姉に会いたいという切なる願いに心打たれたので会わせてあげるお手伝いをしました
良いことをした後ってなんて清々しいのだろう
34:名無しさんの野望
24/10/25 14:47:57.71 xfYuaxPc0.net
>>31
ナルフィのねーちゃん探すやつかな
あれ始めたての頃はクエストマーカーがまさか陸じゃなくて川まで行ってるなんて思わなくて近所のイヴァルステッドの民家を片っ端から探したりして途方に暮れたなぁ
35:名無しさんの野望
24/10/25 15:06:06.73 jT0DD8uL0.net
死を伝えて絶望の淵に落とした上で暗殺するドヴァキン最低だな
36:名無しさんの野望
24/10/25 15:09:26.72 wOdABL2M0.net
大好きなねーちゃんに会わせてやるよっていう最大の慈悲でしょ🤗
37:名無しさんの野望
24/10/25 15:13:15.72 gk8n7DOnM.net
AEなら農場で雇ってあげてるドヴァキンもいるかもしれない
死を伝えて絶望の淵に落とした上で農場で雇って衣食住満たしてあげたけど依頼が来たから暗殺するドヴァキンもいるかもしれない
38:名無しさんの野望
24/10/25 16:17:27.68 3RE3TsBU0.net
>>18
むしろイリレスが庶子の母親を追い出したのかと思ってた…
だからあんな感じに育ったのかなと
39:名無しさんの野望
24/10/25 16:40:14.18 XdJHePCB0.net
ドヴァキン「今宵も黒檀は裏切りの血に飢えておるわ……」
40:名無しさんの野望
24/10/25 16:56:27.01 xHXGKShG0.net
>>35
急に依頼が来たので
41:名無しさんの野望
24/10/25 17:04:40.34 qhnGQ8wD0.net
種族別の系統発生論によると種族特徴は母親を引継ぐとのこと
長男長女のフラザー、ダグニーはノルドで異母次男ネルキルもノルド、バルさんには少なくとも2人のノルド女性伴侶が居るけど話題も影も無いのがモヤモヤ案件
やや帝国立場だから帝国の良家や王族関係者だと思うんだけど
冒険者仲間でいりれす
42:名無しさんの野望
24/10/25 17:05:51.00 qhnGQ8wD0.net
イリレスと恋仲になっててもそれはそれでアリかも
途中送信してしまった…
43:名無しさんの野望
24/10/25 17:12:19.89 dPPRIvae0.net
バルイリはどう見ても恋愛感情なんざ無さそうだが
44:名無しさんの野望
24/10/25 17:23:16.28 qhnGQ8wD0.net
酒場にお忍びで呑みに行ったのをたしなめるのは夫婦というより、お前は俺のおかんかってなるかな
45:名無しさんの野望
24/10/25 17:25:49.85 z1bkxIi9M.net
むしろ奥さんの親友だったかもしれない
46:名無しさんの野望
24/10/25 17:40:12.78 YolFT91P0.net
イリレス何歳か知らんけど、ダークエルフだしバルグルーフの婆ちゃんくらいって可能性もあるんかな
47:名無しさんの野望
24/10/25 17:47:03.27 jT0DD8uL0.net
メタ的に言えばノルド以外の子供が存在しないだけっていうね
48:名無しさんの野望
24/10/25 18:46:17.77 qhnGQ8wD0.net
ミラ「…」
ブレース「…なによ!」
300歳児「チョコレート」
8割ノルドでバニラ芋だと分かりにくいけどノルド以外の人間種族はいる
49:名無しさんの野望
24/10/25 19:55:16.10 c3NL0Un60.net
300歳児は闇の一党の吸血鬼だったよね
昔の映画のインタビューウィズヴァンパイアのクローディアのオマージュだよね
吸血鬼になった時の年齢で成長が止まったから私はいつまで経っても大人の女性になれない!ってブチ切れて主人公とクローディアを吸血鬼にした師匠的な人をブチ殺すちょっとお茶目な子
50:名無しさんの野望
24/10/25 20:06:29.88 DZspvCEO0.net
幼女吸血鬼役ながら圧倒的な演技力だったキルスティン・ダンスト
将来さぞ美人に……なりませんでした
51:名無しさんの野望
24/10/25 20:47:09.28 qhnGQ8wD0.net
KCダンストさんはリアルノルドの血入ってるから成長と共に強く逞しく…マーベルヒーローが似合う名女優に
52:名無しさんの野望
24/10/25 21:20:45.90 OZB82QSh0.net
スカイリムはノルドのものだ!
53:名無しさんの野望
24/10/25 22:28:58.19 4ilU4CfK0.net
mod入れまくって好みのフォロワーが色んな場所で色んな事話しながら探索するのやっぱ楽しいな
…ドラゴンズドグマに期待してたのこういうことだったんだけどな…
54:名無しさんの野望
24/10/25 23:03:45.77 nTeVp4u/0.net
ドグマ2はトロコンしたから別にええわ
55:名無しさんの野望
24/10/26 00:02:12.57 RLqNR6DNM.net
>>50
最悪だったな…
56:名無しさんの野望
24/10/26 09:38:30.63 o2jAP19c0.net
前環境にMOD少し足した新環境作ったらクラッシュログにも載らないモーサル行くと確定CTD出て、どんな行きかたでもCTD
追加したMOD削除したりリスタートしても改善されないからSPID配布設定が悪いのかと全然モチベ下がらずむしろ原因特定も楽しみの一つになっちまった
57:名無しさんの野望
24/10/26 11:22:32.68 wek7yuyg0.net
1x1テスクチャを圧縮しちゃってctdが最近多い
58:名無しさんの野望
24/10/26 12:52:23.48 SExgGHxw0.net
俺環だとヘンドラヘイムの東のキノコの輪近くに行くと確定CTDするな
特に用事のある場所でもないし原因も探してないけど
59:名無しさんの野望
24/10/26 13:18:09.81 /ErrzOjx0.net
スレ民の多くがヘンドラヘイ厶わからない説
60:
24/10/26 13:44:45.54 dzQPY6EA0.net
>>57
そんなことがあんのか
知らんかった
61:名無しさんの野望
24/10/26 14:24:35.31 o2jAP19c0.net
特定できたわ。VNPCでベノアの顔いじってたので、顔ファイル移行してなかっただけで初歩ミスすぎてすげえ悔しい
62:
24/10/26 14:42:09.26 dzQPY6EA0.net
Asset Doctor入れるべし
63:名無しさんの野望
24/10/26 17:16:01.96 oTs0/ejd0.net
俺もつい先日くっっっっっそ基本中の基本案件でタイトル画面でCTD問題に数時間費やしたから気持ちは分かる
変に難しく考えちゃってややこしいとこいっぱい確認しちゃったりするよね
64:名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e5b1-XcgA)
24/10/26 18:11:01.61 MJ+MGemZ0.net
最新環境組み終わってウキウキでゲーム開始してホワイトラン辺りでクラッシュして半年放置の繰り返し
65:
24/10/26 22:04:30.67 pKrwgNm80.net
Nexusって1000ダウロード超えたら広告なしにしてくれるのね
あれが邪魔でダウロードリンク踏めないことあるので地味に嬉しい
66:
24/10/27 04:51:01.44 nAIetxLl0.net
NPC表示の不具合の判別作業で必須MOD以外無効にしたらFPSリミット90ベタ付きヌルヌルになり
FPSをあまり気にしてなかったんで、いくつでやってたんだろうと戻したら40だった
だんだん遅くなると気付かないもんだね、さらに作業が増えるわ
67:名無しさんの野望
24/10/27 05:25:40.87 51KDVKsG0.net
VRAMrだっけかテキスチャリサイズので魔がさして512でやった時はヌルヌルで腰抜けた
68:
24/10/27 05:31:03.26 nAIetxLl0.net
>>67
サンキュー試してみるわ
69:名無しさんの野望
24/10/27 11:55:46.12 xXTYen++0.net
FPSカウンター切るだけでFPS20ぐらい上がるからな(体感)
70:
24/10/27 12:30:31.51 uCbS6EZM0.net
>>69
シュレディンガーの猫ww
71:
24/10/27 13:37:15.57 yWxOEAB70.net
mod足していくと徐々にFPS落ちていくから40くらいまでならまだ問題ないなあと思いがちだけど、グラボ変えて一気に100まで復帰すると今まで酷い環境だったんだなってなるぐらいヌルヌル動くがらビビる
72:名無しさんの野望
24/10/27 13:45:05.85 NOQvBNdI0.net
DLSSの設定でFPSをモニター周波数の半分マイナス1にしろとか言われたから
29FPSでやってるんだけどなんか安定した
よくわからんが謎の補完がある ただちょっと遅延がある
73:名無しさんの野望
24/10/27 19:07:18.13 RpG6jzGv0.net
fps57くらいでもうキツイんだけどモニターが良くないのかね
74:名無しさんの野望
24/10/27 19:17:51.92 9vOwP1nW0.net
昔はFPS30でも平気だったんだが目が肥えてしまってな
75:名無しさんの野望
24/10/27 19:29:42.63 oKdCnEZR0.net
30fps出てればフレーム生成で60相当になるから余裕
76:名無しさんの野望
24/10/27 21:14:03.18 Ay2zoJnM0.net
30fpsだとfps依存のスクリプトが渋滞しない?と思ったけど
papyrus tweaks NGのiniファイルからiMaxOpsPerFrameをデフォの倍に増やしたら行けたわ
若干入力遅延あるけどグラボ100%で酷使するよりずっと良さげ
77:名無しさんの野望
24/10/27 23:34:46.98 cfv5j6Yq0.net
たまに縮小リテクスチャだけオンにしたプロファイルを新規作成してENBとかも抜いたまっさらなスカイリム遊ぶと250fpsとか出て俺のパソコンってヴァニラ相手なら常にロード画面級のfps出せるのか…ってビックリする
今使ってる144hzのモニターでも半分も描画できてないって考えるとホントにヴァニラのスカイリムって軽量
78:名無しさんの野望
24/10/27 23:37:09.85 cfv5j6Yq0.net
いや縮小リテクスチャ入れたらヴァニラじゃねえわバカか俺
開幕1行どころか10文字くらいで矛盾してるわ
79:名無しさんの野望
24/10/27 23:43:48.64 g+2eebCG0.net
DLSSのやつ導入するとENBが使用できないって昔みたけど今は併用できるんか
80:名無しさんの野望
24/10/28 00:00:10.95 w9UQ5y920.net
有料DLSS3パッチ使えばENBと併用できる
ENB使うとグラボの使用率が100%に張り付いてうるさいけどDLSS3パッチあれば自分の環境じゃ60度以下で超静か
自分はアクティベート必要なかった頃に1カ月だけ課金して手に入れたけど今は認証必須になってるみたいね
81:名無しさんの野望
24/10/28 00:55:23.91 Kzbp5nY+0.net
俺はDLAAとLSのアップスケーラーとフレーム生成にしてるな
フレーム生成対応してないカードでも使えるから
82:名無しさんの野望
24/10/28 06:06:30.62 sjfOBgV5r.net
スカイリムのエンジンの場合FPSが早すぎても読み込みミスったりCTDするっぽいからロスレススケーラー買ってフレーム補間してるわ
それよりロードが長いのが気になる
83:名無しさんの野望
24/10/28 06:08:11.63 sjfOBgV5r.net
DLSSよりはDisplaytweekだったかのでアップスケーリングしたほうが軽くなーい?あんまり俺のモニタ上では違いがわからん
84:名無しさんの野望 ハンター[Lv.88][UR武+12][UR防限][木]
24/10/28 06:37:12.11 a2L76jEZ.net
フレーム生成が革命すぎるよな
解決無理と思ってたドローコール問題を力技で乗り越えたの草
85:名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8b09-Ontr)
24/10/28 10:37:00.65 PL/vm8QB0.net
うちはDLSSだとCTD頻発するからロスレススケーラー買ってみるわ
86:名無しさんの野望
24/10/28 11:48:24.03 NHyMYwlt0.net
うーむ Interesting NPCs SE のオクラトゥスの老兵の娘の盗賊見つけた人いるかな?
xeditは無しで
87:名無しさんの野望
24/10/28 12:16:28.87 PWjgFncK0.net
既に会ってるんじゃない?盗賊ギルドプレイでやってたから自然なクエストだったけどあまり印象に残らなかった
88:名無しさんの野望
24/10/28 12:50:57.96 NHyMYwlt0.net
>>87
ふむ
軽い宝探し気分でもう少しさがしてみよう
89:名無しさんの野望
24/10/28 19:41:37.63 /42CvHtL0.net
ロススケーリング、自環境だとHUDのゴースティングが酷くてダメだったな
でもjkシリーズガン盛りでもfps60は感動した
90:名無しさんの野望
24/10/28 22:17:39.37 YK9mfKzL0.net
ゴースティングはアプデで改善したりまた元に戻ったりしてる気がする…
91:名無しさんの野望
24/10/29 11:29:14.81 ZmyHjgBv0.net
FGのゴーストは互換の問題もあるんやろね
合わないverはどうしても出てくる
ピのDLSSはなんだかんだスカイリムに合わせてるだけあってゴーストはほぼない
刀とか注視しながら視点回すとゴースト見えなくもないけどそんなんやらんしね
92:名無しさんの野望
24/10/29 11:43:54.48 wjVI7xgq0.net
そういう視覚ノイズ対策の数々が盛り込まれてゲームでも使い物になるのがdlss3、fsr3のfgが持て囃されてる理由だからなあ
93:名無しさんの野望
24/10/29 11:50:18.14 ZmyHjgBv0.net
>>92
せやね
後DLSSじゃなくてDLSS3というべきだった 前者だとアップスケーリングと思うのが普通だしね
今のDLSS3はほぼゴースト感じないからねえ
94:名無しさんの野望
24/10/29 11:52:41.87 BqNXRBB80.net
質が低いDLSS3もあるけどね
四隅に結構なブレが生じたり
基本見ないから問題ないけど
95:
24/10/29 12:11:08.64 Xgk98Lex0NIKU.net
もうアップスケールって基本なのかな
Display Tweak、DLSS、Lossless Scalingで違うもん?
96:名無しさんの野望
24/10/29 12:26:13.09 wjVI7xgq0NIKU.net
アプスケのほうもdisplay tweak内蔵のは旧世代の決め打ちアプローチだと思う
0.75だから1.33倍で元通り!…は雑過ぎだけどそんなニュアンス、ハマれば悪くない
DLSSはそこAIで置き換えて画面に合った最適値にチマチマ更新してくれる感じ
FSRも2以降はそんな感じ
97:名無しさんの野望
24/10/29 13:00:32.78 59udgbFj0NIKU.net
DLSS3のために4000番台に買い替えるのはちょっと…って感じで低目の見物
5000番台もしばらく見物かな…6090とか出ても40万超えそうだししばらく貯金で
98:名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ニククエW 0Hb5-8Eu/)
24/10/29 13:38:01.34 cTbPnoRWHNIKU.net
modlistで遊んでる人いる?
99:名無しさんの野望
24/10/29 14:39:19.09 xviwcN7OMNIKU.net
遊んでない
LE時代から足掛け丸13年掛けて構築してきた環境を捨てるわけにはいかない
100:名無しさんの野望
24/10/29 14:39:49.42 BqNXRBB80NIKU.net
>>97
RTXならFGは使えるよ 20番台でも30番台でも
modだけど
101:名無しさんの野望
24/10/29 14:42:18.04 HZ+sJPmL0NIKU.net
環境構築していくのが楽しいから、他人が組んだmodlistは興味無いかな
102:名無しさんの野望
24/10/29 15:49:57.84 uzQvCgwd0NIKU.net
同じく十年以上ちまちま構築してきた環境に勝るもんはないw
自分だけのスカイリム
103:名無しさんの野望
24/10/29 15:53:33.36 JgSCcrlc0NIKU.net
modlistというか構築の仕方を参考にすることはあるよ
あとはこんなMODあるんかみたいな発見もあるし
104:名無しさんの野望
24/10/29 16:08:13.87 +9Lf0BZO0NIKU.net
日本だと驚くほど流行ってないよねMODリスト
105:名無しさんの野望
24/10/29 16:33:47.52 wjVI7xgq0NIKU.net
何個も別で用意できるらしいし試してみたくはある…というのがもうかなり遅れてる自覚あります
106:名無しさんの野望
24/10/29 16:48:21.14 d6qRYyG10NIKU.net
MOD構成シミュレーションゲームと化したSkyrim
107:名無しさんの野望
24/10/29 16:49:54.60 Sv4CtWf50NIKU.net
そもそもmodlistを公開してる人を見た事がない
他人のを使いたくもないし他人に公開する気もないという感じか
108:名無しさんの野望
24/10/29 16:52:16.67 z0B97nU7MNIKU.net
他人のMOD環境なんて興味ない層が多そう
ぼくの(PCスペックで)かんがえたさいきょうのすかいりむ
109:
24/10/29 17:06:11.34 JWD1eo5M0NIKU.net
実際大体の人間が自分で構築したものより公開されてるやつのほうが軽くて綺麗そう
うちはそうだった
日本ではやらないのは翻訳の手間があるからかなあ
110:名無しさんの野望
24/10/29 17:22:16.47 2jIh4tWk0NIKU.net
アップスケーリングはENBと共存できないとかなんとかで全く触ってなかったけど最近はかわったのかな?
111:名無しさんの野望
24/10/29 17:26:38.54 GxWdn+hF.net
modlistの需要はやり込み度合いによる話だし答えは人それぞれだよなー
何年も前から環境構築してて細かい所まで自分好みにしてる人もいれば
ライトにmod導入してる人や新しく始める人では違うだろし
112:名無しさんの野望
24/10/29 17:38:29.92 d6qRYyG10NIKU.net
これは入れないぞと決めたmodが色んなmodlistに入ってると不安になっちゃうぼく
113:名無しさんの野望
24/10/29 18:03:02.66 KXrflYgL0NIKU.net
サバイバル系は結局めんどくさくなって使わなくなる
114:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 41e8-xhp5)
24/10/29 18:33:25.80 mNv/K9yL0NIKU.net
このスレでも一時期NORVUSが流行ってたな
115:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ニククエW b354-6nKc)
24/10/29 18:41:21.82 AC06dM700NIKU.net
なんか超絶キレイ系MODLISTは起動に5分かかるイメージ
116:名無しさんの野望
24/10/29 19:02:29.71 3LZo6vcA0NIKU.net
他人のMOD環境を真似するスペックがない
117:名無しさんの野望
24/10/29 19:33:06.27 QLjnDia20NIKU.net
セーブが肥大化してきて20秒とか掛かるようになっちまった
まだ12月になったばかりだというのに…
118:名無しさんの野望
24/10/29 19:47:34.35 zjD5UzBwrNIKU.net
おれんとこはプレシジョンヴァルハラベースで敵ワンサカ出るようにしてるからほかじゃ味わえん
119:名無しさんの野望
24/10/29 20:14:45.06 BqNXRBB80NIKU.net
>>110
普通に出来る
少なくともpureの奴とSSEDisplayは
120:
24/10/29 20:56:45.36 AnKIkqLI0NIKU.net
MOD界隈で珍しくないだろう2000程度の数だけど、翻訳の手間や動作確認と選定、ロードオーダーやムフフなMODの事考えると、データ飛んだら死ねる
121:名無しさんの野望
24/10/30 00:08:06.93 RITy+Nzz0.net
あれ系は起動時間が長すぎて途中で嫌になる
よくある歩くだけのワンパターン風景動画を撮影するためだけの物だと思っている
122:
24/10/30 00:10:51.20 DfUwzuLA0.net
あれってどれ系だよ
123:名無しさんの野望
24/10/30 00:25:04.69 RITy+Nzz0.net
modlist系
124:名無しさんの野望
24/10/30 02:55:14.13 bsJ942oG0.net
低スペ環境の俺はNISでも試してみるか
125:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9957-xvt3)
24/10/30 06:28:32.24 2j/rdl5m0.net
重いmodlist入れたら重くなるのは当たり前では
126:名無しさんの野望
24/10/30 09:52:10.03 NAVoq6ec0.net
軽めのmodistベースに自分の好みのを追加していくもんやで
つか一覧に起動時間も書いといて欲しいよなあれ
127:名無しさんの野望
24/10/30 11:00:06.05 wTA2YlPV0.net
起動時間にブラウザで麻雀やってたら麻雀が上手になりました
128:名無しさんの野望
24/10/30 13:05:31.00 yEZA9o6p0.net
chocolatepoise入れてみたんだけど、囲まれて殴られたら一切動けなくなってドヴァキン溶けた
重装にするか
129:名無しさんの野望
24/10/30 14:33:43.80 8nKMppK60.net
「敵に取り囲まれるのは愚か者のすることよ」(ボコボコにされながら)
130:名無しさんの野望
24/10/30 14:45:12.20 UwlNi9+D0.net
婆さんの財布みたいにビリビリにかっさばれたか
131:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c157-oR3s)
24/10/30 18:59:01.53 G4SbQseU0.net
戦闘系Mod入れると重装両手武器が最強になるのもなんだかなー
かと言ってバニラだとゴミみたいな組み合わせだし…
132:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b354-4P+U)
24/10/30 19:09:25.57 CYrM+s5G0.net
幻惑マスターになると最強とは何かを考えさせられる(ボスが周りの雑魚相手に無双するのを眺めながら)
133: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 396d-qJnv)
24/10/30 19:17:30.57 puf5VKHX0.net
二、三人に襲われたら逃げなきゃ死ぬくらいがちょうどいい
134:名無しさんの野望
24/10/31 08:22:14.96 pZdVC22O0HLWN.net
バニラでも手段選ばないなら隠密幻惑が最強だしそれはあんま変わらないからね
隠密はmod次第で滅茶苦茶キツくもできるけど幻惑は効果から変えないと
135:名無しさんの野望
24/10/31 08:22:22.22 iAz4g2Dz0HLWN.net
バニラでも手段選ばないなら隠密幻惑が最強だしそれはあんま変わらないからね
隠密はmod次第で滅茶苦茶キツくもできるけど幻惑は効果から変えないと
136:名無しさんの野望
24/10/31 08:22:45.34 iAz4g2Dz0HLWN.net
失礼連投しちゃった
137:名無しさんの野望
24/10/31 10:05:43.10 bFSAFJH+0HLWN.net
低スキルだと弓を当てにくくなる
MOD入れると割と新鮮な気持ちでプレイできるぞ
138:名無しさんの野望
24/10/31 11:18:25.15 SaiLLgc30HLWN.net
毎プレイLv20行くことが稀な低レベル進行だから、激昂系呪文入手するとバランス壊れる事多々有り
使わないのもなんだから、激昂効いた敵は70%ダメージカット、HP+100、魔法防御+80のPerkが激昂の効果時間3倍残るようにしてる、鎮静と恐怖系は敵Lv10毎に成功確率-20%
Spellとmageffは何回書き換えたか覚えてない
まあこれも戦闘バランス弄ったらまた調整が必要だけど
139:
24/10/31 16:40:54.23 bCO0vU960HLWN.net
別ゲーですまんが、とあるソシャゲのアニバで追加されたキャラの一人称が自分の名前呼びなんだが
どうしてもジェイザルゴが頭をよぎる
140:名無しさんの野望 警備員[Lv.73] (中止 fb6c-XpkG)
24/10/31 17:31:54.11 cJg333xk0HLWN.net
何故か急に起動時にCTDするようになって色んなMODを出し入れしながら調べた結果
Address Libraryが原因だった
MODの構成も更新も、本体の更新もなにも変更事項がないのにこんな事初めてやで
141:名無しさんの野望
24/10/31 19:52:12.37 2/yMz9B60HLWN.net
>>140
それ再起動したら治ったりしない?メモリになんかへんなの残ってない?
142:名無しさんの野望 警備員[Lv.180][UR武+8][UR防+8][苗] (中止 0b25-TzxD)
24/10/31 20:34:38.53 w9cbC1b20HLWN.net
ソルスセイムとかいうしょーもない灰の山を支配しようと頑張ってるミラークが可愛く見えてきた
143:名無しさんの野望
24/10/31 22:41:52.27 6jIc2AmEHHLWN.net
ハルメアス・モラと契約したのが運の尽きだったねアポクリファ何もなさすぎてカワイソス
144:名無しさんの野望
24/10/31 22:44:31.24 G91lly5E0HLWN.net
記憶が定かじゃないがタムリエル全てを支配するための足がかりとしてまずはソルスセイムを
って感じじゃなかったか
145:名無しさんの野望
24/10/31 23:05:17.81 4ZjZVr6v0HLWN.net
ここにきて治安悪すぎからの闇バイトRPでもしてみるかなと思うくらいに憂鬱
少しは気持ちが分かるかねぇ
146:名無しさんの野望
24/11/01 00:13:08.91 dAxaDRQyM.net
お前を見ている
147:名無しさんの野望
24/11/01 00:22:27.87 PRrQa/OG0.net
NPC倒したらCTDするようになっちゃった、原因不明
モンハンのベータ終わったら再構築するかな
148:名無しさんの野望
24/11/01 00:50:29.75 mx3GsfW90.net
山賊だって洞窟や小屋占拠がスタートだし、世界征服の手始めに日本国某県xx町から始める秘密組織もあるから基本に忠実なのかも
149:名無しさんの野望
24/11/01 02:15:52.66 oxfbMZdX0.net
ミラーク先輩は地元じゃ最強だから…
150:
24/11/01 12:34:48.28 DK7xIKGs0.net
今日からSteamもワイルズβでここも少し閑散とするのかね
151:名無しさんの野望
24/11/01 16:04:48.41 hcJtgDaL0.net
ワイルズのフレーム生成ひどすぎて草生える
pureとかの奴の方がよっぽど綺麗
152:名無しさんの野望
24/11/01 16:07:04.15 ky3S/THBH.net
どんなゲームをやっても結局スカイリムに帰ってくる
ここを旅立つ時が来るとすればそれはtes6がちゃんと出てちゃんと面白いゲームになってくれた時
153:名無しさんの野望
24/11/01 16:33:12.17 5BXwTScJ0.net
自分はLE買って以降Skyrimを離れたのはアサクリオデッセイとヴァルハラ、Horizon Zero Dawn、DEATH STRANDINGぐらいかな
結局Skyrimに戻ってくるな
154:名無しさんの野望
24/11/01 17:55:46.98 R/hfyw+30.net
Skyrimは
「ぼくがかんがえたさいきょうファンタジーRPG」を実現するための
「プラットホーム」なんで
155:名無しさんの野望
24/11/01 18:00:12.99 Yk7+BYqB0.net
便乗して自分はライザ、ブルリフ、クロバラノワルキューレ、ネクスカ等etc
156:名無しさんの野望
24/11/01 18:06:53.52 R/hfyw+30.net
URLリンク(i.imgur.com)
157:名無しさんの野望
24/11/01 18:18:32.44 D+navPpF0.net
>>156
俺の4倍やってて草
158:名無しさんの野望
24/11/01 18:22:31.67 R/hfyw+30.net
中堅
URLリンク(i.imgur.com)
俺には合わなかったゲームたち
URLリンク(i.imgur.com)
159:名無しさんの野望
24/11/01 18:27:56.58 K3zIKHL90.net
LE時代のパッケージ版からやってるから正確な時間はもうわからんな・・
10年以上はプレイしてるってことは確かだ
ファンタジーRPGでmodにハマれるシリーズってこのゲーム以外ないからなぁ
他のゲームに浮気してもmodの更新が気になって結局戻ってきてしまうんだよな
160:名無しさんの野望
24/11/01 18:34:49.86 Yk7+BYqB0.net
むしろ浮気先からRPネタを持ってくるまである
161:名無しさんの野望
24/11/01 19:12:19.36 c0PDTbihd.net
5時間で合う合わない判断するのは早すぎる
162:
24/11/01 19:13:59.21 MvxITLA10.net
ほんとSkyrimしかやってない
積みまくり
こんなんでゲーマー自称していいんだろうかってくらい
163:名無しさんの野望
24/11/01 19:15:54.20 Vc/+ZfE+0.net
色んなゲームをやるのがゲーマーなのかひとつのゲームをやり込むのがゲーマーなのか
正解は無い
164:名無しさんの野望
24/11/01 20:11:11.71 leoYKPWer.net
マネーゲームもゲームだから
165:名無しさんの野望
24/11/01 22:52:16.79 Fl+dH6qF0.net
色んなゲームをつつがなく楽しんでクリアできる(難しい魔界村とかロックマンとか、向き不向きの出る音ゲーとかパズルゲーなんかも問わず)のも立派なゲーマーだし、一つのゲームしかやらないし10年遊んでも下手の横好きのままで上手でなくても十分にゲーマーだと思う
166:名無しさんの野望
24/11/01 22:55:19.14 B3c5DOgH.net
モンハン新作はキャラクリ凄いらしいね
Skyrimも負けてられんぞ
167:名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 1311-d/yp)
24/11/02 00:12:22.47 34eNSAfY0.net
SkyrimならBlenderでイチから作って持ち込めるぞ!
168:
24/11/02 02:30:26.48 hcUSCTTq0.net
MOD前提のSkyrimと比較するのは可哀想だけど頂点編集ないから不便よモンハン
169:名無しさんの野望
24/11/02 03:28:07.27 Y9wp/lQZ0.net
MHWは割とMOD作られた方だけどね
170:名無しさんの野望
24/11/02 07:01:22.32 rg/wtYruM.net
カプコンはmod規制する方針打ち出してるからワイルズにはアンチチートみたいなの入れてきそう
171:
24/11/02 09:17:17.25 OT1SOEUc0.net
とりまSkyrimのモッダーは逆輸入に精を出すのかな
最近出たクラッチクローでドラゴン叩き落とすやつみんな入れた?結構楽しいぞ
172:名無しさんの野望
24/11/02 10:29:07.67 NklPrb7A0.net
>>169
受付嬢美化か
173:名無しさんの野望
24/11/02 12:45:08.74 bmlyZUoK0.net
まずは修正Modを
狩猟クエストが終わらんバグとか
アイルーがスクリプトを吐きまくってCTDとか
174:名無しさんの野望
24/11/02 14:25:19.74 ySGEnVdUM.net
普通のゲームだとバグ修正ってゲーム会社の仕事なので…
175:名無しさんの野望
24/11/02 14:51:11.17 Y9wp/lQZ0.net
10年以上バグ放置してるのに実行ファイルのバージョンはアップデートして嫌がらせしたりユーザー作MODを抱き合わせ販売するゲーム会社なんかあるわけねえだろ
176:名無しさんの野望
24/11/02 15:05:06.38 WSS2EU5c0.net
あらあ!
177:名無しさんの野望
24/11/02 15:18:16.90 UHYKgXBD0.net
本来ゲーム会社がやるべきバグ修正をユーザーがMODでやるのも自由なんだが?
そのためのMODフレンドリーなんだが?
178:名無しさんの野望
24/11/02 15:26:07.23 NklPrb7A0.net
ユーザーが勝手にバグと言ってるだけやぞ
179:名無しさんの野望
24/11/02 15:37:32.71 WSS2EU5c0.net
更新したらマネキンが動かなくなるバグが新しく生まれたりするもんな
180:名無しさんの野望
24/11/02 15:45:29.50 q0e6PLfj0.net
トッド「It just works.」
181:名無しさんの野望
24/11/02 17:28:06.36 SgHaYYri0.net
ドラゴンレンドの勢い任せ気味な神秘性が好きだからそれ以外でドラゴンを引きずり下ろすのは躊躇してしまう
182:名無しさんの野望
24/11/02 18:51:14.72 wlBoZE8h0.net
トレーニング可フォロワーからトレーニング代金を回収して実質無料でスキル上げたり
カジートキャラバンの近くの地面にキャラバン商品のコンテナがアクセスできるよう埋まってたり
こいつらはバグとはみなされてないんよな
183: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 991c-qJnv)
24/11/02 19:07:37.35 kq7+RF2A0.net
少なくともVanillaにおいても明確なバグって言える自称ってないんじゃないかね
例えば初めてホワイトランに降りた時に巨人と戦うアエラがいなかったとしても、そもそもそこにいることを保証してないわけで
その時のSkyrimの世界線には存在しないと考えればイマーシブだし
184:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 19b1-zCTP)
24/11/02 19:09:44.01 SgHaYYri0.net
従者を雇った金は回収できないんだし明らかなバグじゃねえのかなあ
185:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1343-OLlI)
24/11/02 19:20:35.65 3LUEu/AX0.net
ベセスダが中身を開示したから辻褄合ってないとかの裏付けがとれてバグ認定が捗ってるのもある
ブラックボックスだったらバグとも言い切れない部分は多い、それでもバグも多いけど
186:名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b354-4P+U)
24/11/02 19:25:31.63 wlBoZE8h0.net
まあMODにもバグがあってそれ含めて修正するのが俺等の日課みたいなところありますよね
187:名無しさんの野望
24/11/02 19:38:26.33 HDxkXin00.net
音声が再生されないので会話が進まないバグ
選択肢選んだのに話が進まないバグ
クエスト完了したのにクエストが居残り続けるバグ
殴り合いが勝手に終わるバグ
ドラゴンが着地してこないバグ
商人を殴ってロードすると商人の所持金が復活するバグ
どれが公式でどれがmodで発生したのかもはや覚えてない・・
188:名無しさんの野望
24/11/02 19:48:03.03 eyv7JS7K0.net
バグというかなんで放置したままだったのか意味不明なアホみたいな手抜きは
プログラム的には釣りなのに釣りのモーションがないからナルフィの家を常に棒立ちで監視してるクリメクと
ソラルドを救出するクエストで平和的に解決するを選ぶと解決法作ってないから必ず失敗する現象
189:名無しさんの野望
24/11/02 19:57:44.46 xOMsT14z0.net
いやバグを楽しむゲームだろ
バグイリム
190:名無しさんの野望
24/11/02 20:20:02.38 q0e6PLfj0.net
戦闘BGMが途切れなくなるのはバグ
191:名無しさんの野望
24/11/02 20:25:55.60 wlBoZE8h0.net
まあゲーム全体を自社の排他機構すらない欠陥だらけのスクリプトエンジンで組んでるわけで
192:名無しさんの野望
24/11/02 21:17:56.53 vUoPSyTFr.net
CTDだけは潰したい
193:名無しさんの野望
24/11/02 21:37:40.28 FwnxlMwG0.net
レベルドリストに追加って何ですか?
どうすれば手に入れられますか?😡
194:名無しさんの野望
24/11/02 21:58:05.69 1VlLGxuO0.net
本当に知りたいなら質問スレのテンプレをしっかり読んだ上で向こうで丁寧に質問しといで
とりあえずその質問じゃ2行目には答えようがない
195:名無しさんの野望
24/11/02 22:09:07.36 T45ICy2V0.net
手に入れるもクソもないで
196:名無しさんの野望
24/11/02 22:15:03.10 /yEn51N/0.net
>>192
内緒だけどバニラならCTDほぼ起きないよ
197:名無しさんの野望
24/11/02 22:30:22.17 pkvu8PXh0.net
なんか店に売ってました😡
198:名無しさんの野望
24/11/02 22:42:23.84 fUlbceHg0.net
帝国はいまいましいリストが大好きでな
199:名無しさんの野望
24/11/03 00:46:23.03 Duk9YmDv0.net
リストという事はリフト地方に関係してるかも?
もしかしたらリフテンで手に入るかもです!
200:名無しさんの野望
24/11/03 01:13:27.16 hzWIQRY+0.net
ゲーム内でランダムに敵が出たりアイテムが宝箱に放り込んであったりするんだが
それを決めるための内部データリスト
だいたいプレイヤーのレベルによって中身が変わるようになってる
昔はこれをxEditとかでいじれるようになってから一人前だという認識だったかな
初心者は脳死でBashパッチ当てときなさい
201:名無しさんの野望
24/11/03 01:30:05.00 HPueRMao0.net
初心者だったからbashed patch使えって記事見てやってたけど、今思えばwryebashを知るとこから始めるくらいならxeditで手作業したほうが楽だった
202:名無しさんの野望
24/11/03 01:32:09.45 67zmVGsJ0.net
初心者はSPID使うやつだけ入れとけばいい
203:名無しさんの野望
24/11/03 05:12:36.62 6w6C5/C10.net
リストは関係ないわ
死んでもらうだけよ
204:名無しさんの野望
24/11/03 06:09:36.07 hzWIQRY+0.net
>>201
量が少ないなら手作業でもいいとは思うけど
自分のところリスト数が600ぐらいで中のエントリは多分1万ぐらい
手作業は無理
205:名無しさんの野望
24/11/03 06:09:36.54 hzWIQRY+0.net
>>201
量が少ないなら手作業でもいいとは思うけど
自分のところリスト数が600ぐらいで中のエントリは多分1万ぐらい
手作業は無理
206:名無しさんの野望
24/11/03 06:09:43.54 hzWIQRY+0.net
>>201
量が少ないなら手作業でもいいとは思うけど
自分のところパッチが当たってるリスト数が600ぐらいで中のエントリは多分1万ぐらい
手作業は無理
207:名無しさんの野望
24/11/03 06:10:21.13 hzWIQRY+0.net
うわすまん妙な連投になった
208:
24/11/03 06:22:59.64 UpR/kzBf0.net
いやもうレベルドリストをいじることなんてないでしょ
SkyPacherとか色々あるんだし
209:名無しさんの野望
24/11/03 07:30:37.45 hzWIQRY+0.net
意味がわからん
WryeBashは要らないとか
xEditよりSkyPatcherのテキスト書くほうが楽とかそういう意味?
210:
24/11/03 07:53:16.03 UpR/kzBf0.net
いやSkyPacherやらCIDやらでレベルドリストに追加してくほうが楽じゃない?
競合気にしなくていいんだし
211:名無しさんの野望
24/11/03 07:57:09.87 7HNZD58G0.net
俺もxEdit弄る方が分かりやすくて楽だと思うけどねん
212:名無しさんの野望
24/11/03 07:57:49.91 hzWIQRY+0.net
>>210
たとえばSummermistEnchantment(付呪効果や付呪装備を山ほど追加する)をインストールした場合はどうするのか知りたい
213:名無しさんの野望
24/11/03 08:00:40.11 hzWIQRY+0.net
綴り間違い Summermyst - Enchantments
214:
24/11/03 08:12:26.62 UpR/kzBf0.net
>>212
プラグイン側のレベルドリストは削除してその分を設定ファイルを作る
追加なので他modも同様にしていけばマージやら競合を考えなくていい
設定ファイルを分けとけば好きな時に抜けるし
まあどっちが楽かは人によるのかもしれないけど
215:名無しさんの野望
24/11/03 08:17:35.11 hzWIQRY+0.net
>>214
WyreBashでボタン数回押せば解決するような話を
数百行数のテキスト書いたほうが楽とはならないな
216:名無しさんの野望
24/11/03 08:35:12.08 hzWIQRY+0.net
Skypatcherってどっちかというと個々の細かい調整用で
それが大量のレベルドリスト競合を自動的に一度に解消するWryeBashの代わりになるとは思わん
もちろんちょっと変だなと思った数か所はさらに自前パッチで上書きしてるけど、この自前パッチをSkypatcher化するのなら話はわかる
217:名無しさんの野望
24/11/03 08:43:17.49 hzWIQRY+0.net
>>214
実際Skypatcherのテキスト何行ぐらいになってんの?
218: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 796d-y6ym)
24/11/03 09:11:32.62 UpR/kzBf0.net
>>217
レコードの数だけ
ちなみに設定ファイルは分けるし別mod単位で管理したりする
俺は逆にこれでやっとWyreBashいらなくなるわって感じだったね
ただ使いようによってはってのはあるので例えば大量追加するやつはそのままmod入れてそれベースに追加していく
例えば商人コンテナに塩だけ追加するとかね
ま、人によるんだろうし慣れてるやり方ならそれはそれでいいんじゃないかね
219:名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (スップ Sd12-uiQl)
24/11/03 09:15:20.74 vBP4gLtvd.net
初心者でも脳死で入れられるってだけで初心者が扱いやすいものじゃあないよねSPIDだのSkypatcherだのは
220:名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a254-v5va)
24/11/03 09:16:57.76 hzWIQRY+0.net
>>218
MODに更新があったとき
レベルドリストに何が変更追加されたかを調べるところからスタートして手書き追加?
221:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c529-P7MY)
24/11/03 09:19:25.45 XhXxZq6v0.net
WryeBashのレベルドリストマージってレベルドリストに足した物は綺麗にまとめてくれるけどレベルドリストからあえて削除した物は復活しちゃうよね
俺はだいぶ前に作ったwyreBashのパッチを更に手作業で調整してる
summermystみたいなレベルドリストに大量のアイテムを追加するようなmodは長いこと入れて無いからこれでなんとかなってるけど当然中身の詳細なんか全部覚えてられないからもう半ばブラックボックス化してる
222:名無しさんの野望 警備員[Lv.13][新芽] (ドコグロ MM9a-RJf+)
24/11/03 09:23:16.96 P0cUzJKTM.net
割り箸にしてもパッチャーにしても手動での精査は絶対に必要だから好みだと思う🥺
223:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c523-guIA)
24/11/03 09:29:49.27 jKkjCdeS0.net
esp読み込んで自動で書き出してくれるツールかxEdit Script誰かが作るの待ってるんだけどー
224:名無しさんの野望
24/11/03 09:45:57.79 hzWIQRY+0.net
例としてSummermyst挙げたけど
BookofUUNPとかいう大量に鎧デザインのバリエーション増やすやつ+山賊とフォースウォーンの鎧のバリエ-ション増やすMODとか
イマーシブクリーチャーとかいう意味不明な量の敵バリエーションを増やすMODとか
レベルドリストに山ほど盛ってブラックボックス化してるのはわかる
自分で気づいてないリストもあるかも。
とりあえず自分はテキスト管理は無理だわ。
BookofUUNPでなぜかサルモール魔術師がローブ2着持ってるとか吸血鬼が篭手2個持ってるとか妙な挙動があったり
デッドリー給仕さん弱い版でもまだ若干強いから出現頻度下げたり
自前で修正したりもしてる
というかだいたい皆さんプラグインリストの最後はこうなってますよねと言いたかった
Bashed Patch*.esp
自作パッチ集.esp
Dyndolod.esp
Occlusion.esp
225:
24/11/03 10:08:02.89 UpR/kzBf0.net
>>220
いやxEditのスクリプトでレコードをテキスト出力してくれるのを改造してそのまんま設定ファイル化
ってかバージョンアップほぼないやつか落ち着いてからやるけど
最近はSkyPacher版も配布してくれる人増えてるから楽だな
226:名無しさんの野望
24/11/03 10:43:32.66 hzWIQRY+0.net
>>225
なるほど
Skypatcherではないけど
KIDとかに追加するときに使ってるわ
一度全MOD呪文書向けにB.O.O.B.I.E.Sのアイコン割り当てるとき作業して鼻血出そうになった。
227:
24/11/03 11:11:06.65 5NW+1XEH0.net
SPIDとSkypatcher併用してるけど一本化した方が負荷軽減になるのか配布したいジャンル毎に分散した方が良いのか気になる
228:名無しさんの野望
24/11/03 11:22:34.14 HPueRMao0.net
負荷は誤差かと思うけどどっちかにしないと管理できないわ
229:名無しさんの野望
24/11/03 11:41:08.19 ae2Q3r/o0.net
レベルドリストの競合対策は俺もxEdit食わず嫌いやめてからはずっとxEditだな
知識や経験ないうちはローラー作戦で手間ではあるけど自分で触るから原因突き止めやすいし
230:名無しさんの野望
24/11/03 11:42:11.74 6w6C5/C10.net
SkyPatcherはUse Traitsで顔をコピーした後、声を元に戻すのに使ってるわ
CopyVisualStyleはなんか不安定みたいな書き込みあるし
231:名無しさんの野望
24/11/03 11:43:31.81 ae2Q3r/o0.net
SPIDは最新のだとバグりやすかったレベルドリスト弄るのやめたんじゃなかったっけ
専らかつてのクローク魔法配布系modの低負荷版になったと思ってる
232:名無しさんの野望
24/11/03 11:48:52.10 hzWIQRY+0.net
SPIDはOutfit配布が正常な6.8系で更新止めてる
233:名無しさんの野望
24/11/03 14:27:56.49 E5iFRhFm0.net
”最新”の7.2.0.RC3は装備配布が復活してる
234:名無しさんの野望
24/11/03 15:00:58.90 hzWIQRY+0.net
>>233
RC3気づかなかったわ
実はRC2まで派閥配布もおかしかったんだが治ってたありがとう
235:名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (オッペケ Sr79-sYVt)
24/11/03 15:51:38.52 lwbXPDRbr.net
SkyパッチャーでBijinキャラクターをまとめてしまいたい。
もうめんどくさいねん!!
236:名無しさんの野望
24/11/03 17:14:10.63 5aXD9WzS0.net
Skyパッチャーの使い方まだ勉強してないんだけど
いろんなパッチ作る手間省けるならやるかな
237:名無しさんの野望
24/11/03 17:20:36.82 0iKmzb4n0.net
skyパッチャーはmodの前提になってるから入れてる、使い方は知らない。
レベルドリスト?よく知らないけど、なんかmodで追加されたアイテムをレベルいくつからNPCや宝箱に渡すのを設定したリストかなんかでしょ確か。よくわからないわ。
そんな私でもskyrimを楽しめています。
238:名無しさんの野望
24/11/03 17:29:25.50 f+5E7u0R0.net
プラグインとの競合がないけどパッチャー同士の競合は普通にあるからこまる
239:名無しさんの野望
24/11/03 17:46:23.60 ae2Q3r/o0.net
>>233
おおまじか
やっぱ最新のって言っちゃあかんなバージョンで言わないと
240:名無しさんの野望
24/11/03 18:09:20.97 r09XocXoM.net
はよプレイヤーにも配れるようにしてくれ
241:名無しさんの野望
24/11/03 18:22:18.89 CZzRBFnI0.net
mod2000個以上入れてるけどレベルドリストとか実は良く分かってない
とにかくxEditで一番右の列だけ反映される?から反映したい項目は一番右にコピペしとけくらいの認識しかない
242:名無しさんの野望
24/11/03 19:12:26.46 EVlxQndm0.net
>>241
直で一番右のmodにコピペしてんの?
だとしたらマズいんじゃね
243:名無しさんの野望
24/11/03 19:28:26.97 sRMlLDLZ0.net
>>241
気づかないところで競合起きまくってるやつな
244:名無しさんの野望
24/11/03 20:43:33.01 CZzRBFnI0.net
一応いじるときは別esp作ってやるようにはしてるまあ多分たくさん競合はしてるけどそれなりに自分が満足できててCTD起きてなきゃいいかなって感じ
245:名無しさんの野望
24/11/03 22:17:05.10 4AKArQQAr.net
レベルドリストは「このレベルのこいつはこれを持ってる【可能性】がある」ってもの
まぁ基本的にはNPCの話だわな
中には消すやつもあるからムカつく
246:名無しさんの野望
24/11/03 22:38:14.46 f+5E7u0R0.net
パピルスログがえぐいことになってたけどそんなにCTD起きないから見て見ぬ振りしてる
247:名無しさんの野望
24/11/04 05:16:05.10 bqmy9IiSr.net
ログの見方なんかわからんちん
248:名無しさんの野望
24/11/04 06:28:00.56 cMn/stmk0.net
人気MODのPOSTに同じ内容のスパム投げてるhoangdaiうざい
NexusはPOSTでユーザーをブロックかミュートできる機能つけろや
249:名無しさんの野望
24/11/04 13:22:51.67 HBwFFtiM0.net
髪型別でヘッドギアとの共存頑張ってるゲームって手間かかってんなと思えるようになりました
250:名無しさんの野望
24/11/04 14:58:56.07 DEvIkU3Zr.net
はーん
AIとかで精査してくれないかなーどのMODでCTDするとかパフォーマンス落ちてるとか直し方とかさー
251:名無しさんの野望
24/11/05 04:58:27.38 hCl2N4FD0.net
AI「意味のないMODだよ」
252:名無しさんの野望
24/11/05 13:00:07.40 Uu3qDRba0.net
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
253:名無しさんの野望
24/11/05 17:38:26.12 le11ZUhs0.net
>>250
HDT-SMP関連とそれに付随する防具 SKSE使うMOD NPC美化体型変更 モーション関連 フォロワー追加がリストに並ぶだろうな
254:名無しさんの野望
24/11/05 17:53:20.79 iu8dFAvQ0.net
そしてAIがちゃんと分析できるように調整してる時間がプレイ時間を超えると
255:名無しさんの野望
24/11/05 18:26:43.82 RBGBN4L90.net
AI「ちと1000時間ほどテストプレイするのでお待ち下さい」
256:名無しさんの野望
24/11/05 18:42:47.62 ZuiehJlR0.net
Golden Dwemer Pipeworksのパッチリリース速度が異常に早いのはなんでだろうな…
257:名無しさんの野望
24/11/05 20:21:56.83 1Mh/RAw90.net
基本はテクスチャ参照先変えただけのnifなので…あと本家がだいぶ未完成なせいかも
GDPR使ってるけど自前で作ったnifもそこそこあるわ
URLリンク(i.imgur.com)
258:名無しさんの野望
24/11/05 21:15:22.76 hCl2N4FD0.net
自分は好きなドゥーマー装備をGDPRに改変してる
259:名無しさんの野望
24/11/06 23:22:33.66 7dqi+38e0.net
Pandora遂にきたのね
260:名無しさんの野望
24/11/06 23:23:14.47 na0XNxF3r.net
ネメシスより良いともまだ言えないけどな
でもあと少しだ
261:名無しさんの野望
24/11/07 00:11:57.51 WsAipOfN0.net
ネクサスの方はドラウグル直ってるのかなあ
262:名無しさんの野望
24/11/07 12:39:21.53 X+HmXJjv0.net
プレイヤーや人型npcみたいにクリーチャーのモーションが進化するのも遠くない
263:名無しさんの野望
24/11/07 13:40:17.96 jO3OI+xl0.net
敵NPC追加とかLEの頃散々使ってたけど
クリーチャーモーション変更mod使って新鮮味与えるのはやっぱモーションやなって思ったから俺も楽しみ
まあ敵多数追加でガワ違うだけじゃんみたいな文句よくあるもんね他ゲーでも
264:
24/11/07 15:11:34.38 pSjjtzp00.net
ドラゴンいじれるようになればモンハンライクなモンスター作れるんだろうか
265:名無しさんの野望
24/11/07 15:28:10.12 qX9oj8Fj0.net
>>262
割ともう進化始まってる
OARとビハイバーインジェクターとプレシジョンでなんとかなりそうな予感
266:名無しさんの野望
24/11/07 22:30:50.95 TBraxyf40.net
ネメシス一回以降したけど結局未だにFNISに戻っちゃった
パンドラもっと本格始動したら移行するは
267:名無しさんの野望
24/11/07 22:49:18.60 8tlntSur0.net
1年半ぶりくらいにメインクエストクリアしたわ
何度見てもソブンガルデって言うほど楽園か?って思う
268:
24/11/07 23:01:45.53 dkrkzYvs0.net
ソブンガルデってどんなとこだっけってくらいメインやってない
でもリテクスチャmodはいれるんだよな
269:名無しさんの野望
24/11/07 23:04:32.29 igL4kuzo0.net
永遠に殺し合いが出来るのだぞ!?
270:名無しさんの野望
24/11/07 23:08:16.75 QBhoUR5q0.net
永遠に飲んで食って騒げるんならまあ天国扱いでいいんじゃないですかね
271:名無しさんの野望
24/11/08 00:21:13.32 xOKmoMP50.net
そういえば初回プレイ以外でソブンガルデまでやってないな
272:名無しさんの野望
24/11/08 02:15:43.51 1Gi3K9IB0.net
ゲーム的な都合だけどソブンガルデ含めてすべての領域が狭すぎる
街とかも
273:名無しさんの野望
24/11/08 02:44:52.06 ezqccNJG0.net
あの世界でいうとこの天国ってやりたいことやったもんがちなので、ドヴァキンにしてみればもう天国よ
274:名無しさんの野望
24/11/08 04:00:33.91 b60QS74i0.net
UE5使って設定上の本来のスケールでSkyrimの街再現した動画YouTubeにあるけどリフテンとかめっちゃデカいもんな
しかし残念ながらStarfieldを見る限りではTES6でもスケールアップは期待できなさそうだ
275:名無しさんの野望
24/11/08 04:46:33.68 wCYZIVaE0.net
starfieldは面白くないだけで街のスケールはまあまあデカいし専用セルでもないし期待はできそうでしょ
276:名無しさんの野望
24/11/08 07:41:04.19 kuic5J5w0.net
そんなお前らはTES1やTES2するといいよ
277:名無しさんの野望
24/11/08 08:07:37.01 M0g6FUXR0.net
ソブンガルデみたいなああいう天国の類の楽園は現実には誰も見たことのない&見ることのできない空想や産物だから限りなく妄想を膨らませられるんであって、ああやって実際に映像化されちゃうとガッカリになるのはしゃーない
278:名無しさんの野望
24/11/08 09:19:29.01 1X/m55xp0.net
俺はTES3の拡張ブラッドムーンで出てきたソブンガルデを探す?ノルドがちゃんとスカイリムのソブンガルデに居たから感動した
279:名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 12b0-2smO)
24/11/08 09:53:48.86 x1cZRK5i0.net
tes5そのものに名作の映像化みたいな感傷を抱いた気もするけどもう分からない
280:名無しさんの野望
24/11/08 15:21:32.33 36cGWG2c0.net
天国はソブンガルデみたいなところへ自我を持ったまま行ける
地獄はスケルトンやドラウグルみたいになり洞窟へと幽閉される
TESだとこんなもんだと思ってる
281:名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (オッペケ Sr79-sYVt)
24/11/08 16:53:31.50 H38QQcLfr.net
スカイリムはエンジンだけが問題だよなぁ
282:名無しさんの野望
24/11/08 18:07:14.07 krjax5Dr0.net
じゃあ他のエンジン使ってMOD盛ろうぜ
とはならんよな
283:
24/11/08 20:36:19.84 PS3BblLf0.net
そのエンジンで10年以上愛されてるんだからな
284:名無しさんの野望
24/11/08 21:52:28.96 vqa5SZT/0.net
あともう少しで14回目の11.11がやってくるな
285:名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 2d5b-zKGy)
24/11/09 01:31:21.67 vUHFr0Ys0.net
そしてトシコシも
286:名無しさんの野望 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 9273-X97D)
24/11/09 01:41:21.52 GSsk0V2q0.net
2011年11月11日におま国回避の為にVPN使ってまで買ったの覚えてるわ
スチムのプレイ時間は無印版2500時間、SE版400時間
なおアルドゥインは多分2回くらいしか倒してない
久しぶりにメインクエ進めてみると色んなとこ行かされて割と楽しいな
287:名無しさんの野望
24/11/09 13:42:35.09 pJEc8s710.net
Skyrim元年に生まれた子は中学生か
288:名無しさんの野望
24/11/09 13:53:40.21 h1b3viPj0.net
ネクサスに来たしpandora恐る恐る試してみたけど今の所異常はないかな
アレ系の競合とか面倒だった人はようやく楽できるね
戦闘方面のクリーチャーアニメーション発展が楽しみ
289:
24/11/09 15:26:09.72 Mz6I17TI0.net
Nemesisそのまま残しといて駄目なら戻ればいいんだよね?
290:名無しさんの野望
24/11/09 15:29:11.54 r06PU0a30.net
ドヴァキンくん元気かな?
新作ずっと送られてくるらしいけどべぜスダゲーム好きになってくれただろうか
親を恨んで名前変えたりしてないといいけど