24/09/02 10:05:37.18 C18VPD3e0.net
■購入する際の注意点
※このゲームを購入するのに向いている方※
このゲームの趣旨は、普通一般の人間が世紀末の時を過ごすゲームです。
ゾンビと言えば70年代のジョージ・A・ロメロの「Dawn of the Dead」やリメイク版の映画が思い浮かんだり
現在も放送されている「ウォーキングデット」を思い起こすような方向けのゲームです。
「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」がなによりの趣旨。
各個人がそれぞれの目的を自分で探して、一日でも長く生き残るのが目的です。
Project Zomboidはアメリカ合衆国ケンタッキー州南東部の地域ノックス郡(Knox County)を舞台にしています。
リアル重視の細かい作業が大好きな方には向いているゲームです。
※このゲームを購入するのに向いていない方※
スーパーヒーローを望む方やゲームに目的(シナリオやクリア目的)が必要な方。
ゾンビや特殊ゾンビとの戦闘をメインとして、楽しみたい方。
■要望:
URLリンク(theindieston...-suggestions-thread)">URLリンク(jump.5ch.net))
URLリンク(jump.5ch.net)
■バグ報告:
URLリンク(theindieston...orum)">URLリンク(jump.5ch.net))
URLリンク(theindieston...forum)">URLリンク(jump.5ch.net))
3:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 876e-vKF2)
24/09/02 10:08:00.35 C18VPD3e0.net
■IWBUMS: I Will BackUp My Save branch
安定版前の開発版ビルドをプレイできます。名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
URLリンク(theindiestone.com)
参加方法:
1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
3:アップデートが始まるのを確認します。
■Project Zomboid Map Project
URLリンク(map.projectzomboid.com)<)
■日本語訳修正版配布MOD
Steam WorkShop 「公式日本語訳 -Official Japanese Translation-」
4:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 876e-vKF2)
24/09/02 10:08:22.67 C18VPD3e0.net
以下の仕様はアップデートで変わる可能性有り
Q:突然キーボードの入力が受け付けなくなった
A:日本語IMEのバグ。旧verIMEへの切り替えやUSキーボードに切り替えで安全にプレイできる。詳細は各自検索
Q:焦げた食べ物を食べたら体力減った
A:食中毒の症状。焦げたり腐った食べ物や生水を接種すると発症する
満腹状態で安静にしたり採取モードで入手したレモングラスを複数摂取すれば治るかもしれない
Q:体重が増えなくてやせ衰える
A:ジャンクフードなど高カロリーな食料を食べよう
魚やウサギ肉が入手面含めておすすめ。釣りや罠で入手可能。食べられる状態になる度に1/4ではなく全量を腹に押し込め
Q:ゾンビ病は治せる?
A:不可能。防御力の高い服である程度負傷は予防できるがあくまで気休め
Q:小ネタ小技ある?
1:Fキー長押しで使う光源選択可
2:椅子やベッドは「地面に座って」から休息を取ると早く疲労を回復出来る
3:体重が35kgを切ると死ぬ
4:乗車する際にシフトを押しながら乗ると自動で運転席に移動する
乗車中にshift+Wで自動前進、shift+Sで減速
直進限定だが荒れた道を1速固定で走れるので便利
Q:罠を仕掛けたのにかからない
A:罠にかかる時間は19:00~5:00
腐っていない適した餌を使った上で罠を設置した場所がプレイヤーから常時75マス以上離れている必要有り
それでもダメなら更に距離を開けるか、置く場所そのものを変えてみる(南に75マス以上→北に75マス以上に変更など)
詳細はPZwikiの罠猟を参照
Q:○○を持っているのに出来ない。コマンドも出ない。眠いのに眠れない
A:カバンから出す、工具なら装備をしてみる、アイテムを選択して右クリックで見てみるなど試行錯誤してみる。痛みで眠れないなら睡眠薬
Q:石斧を作りたいのに欠けた石が拾えない
A:欠けた石は採取モードにより道路や街中で入手しやすい
Q:家具の取り方は?
A:左上の棚アイコンの移動でプレイヤーのインベントリに収納出来る
収納できない場合は重量オーバー
Q:大工で誤った場所に設置してしまった
A:大工で設置中に移動をすればキャンセル可能
設置後はアイテムのスレッジハンマーで撤去が可能(対象は消失する)
スレッジハンマーは殆どのオブジェクトを撤去可能で倉庫や工事現場、車両周辺などで入手できるが確率は極少
5:名無しさんの野望
24/09/06 19:34:23.51 fxrwj08a0.net
スレ立ておつ
ところでCDDAおもろすぎ難し過ぎワロタw 多分、100連敗中くらいw
このゲーム知って長いけど、これを遊んでなかったのはこのゲームを遊んでないのと同じことだった
アイテムが希少すぎて缶切りでさえも見つかったら嬉しいこの感覚
特殊なモードじゃなくて黙示録の延長にある難易度ってのもいい
つか、これが開発者が望んでるこのゲームのあるべき形なんじゃないかと
6:名無しさんの野望
24/09/06 19:46:20.98 fxrwj08a0.net
Saveフォルダ確認してみたら231連敗中だった
おい、ふざけるな!で思わず撮った一枚(開始直後)
URLリンク(imgur.com)
スロットが3つあるのはなんかバグっぽい
リトライしまくるとちゃんと初期化されないのか4,5回あった
7:名無しさんの野望
24/09/06 22:01:53.24 Z9jiHVQT0.net
俺も1年ぶりくらいにCDDA始めたけどやっぱ楽しいな
序盤だとリバサ南のよく分からん田舎町すら難しい
8:名無しさんの野望
24/09/06 22:33:45.95 DxnNYnJn0.net
いちおつ
色んな立場の人間で生存を目指すキャンペーンモードみたいの公式でたくさん実装してほしいな
それぞれなんとなくストーリー性を感じさせてくれる内容だとさらにいい
9: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e78f-ll6b)
24/09/07 01:04:30.14 ryFclB8y0.net
フライパンにキャベツ6個入れて加熱しても全然体重増えないんだけど食べ方違うのかね
10:名無しさんの野望
24/09/07 01:18:06.44 O32hm0s+0.net
毎日どれだけカロリー使うかにもよるけど15から20個分ぐらいは食べるつもりじゃないとキャベツデブ活はきついよ
あと加熱すると空腹の回復量は上がるけどカロリー含む栄養は増えないからデブ活目的ならする必要ない
11:名無しさんの野望
24/09/07 01:18:31.88 9BoasID10.net
リアルだと食物繊維の摂りすぎで腸閉塞とかで死ぬかシュウ酸で結石出来て痛みで死ぬかだわね(´・ω・`)
キャベツ太りは食べれるようになったら即生のまま全食いとかすればいけるとかなんとか
12:名無しさんの野望
24/09/07 01:25:01.68 fXl0hAea0.net
cddaは開始直後にリログするとプレイヤー周辺の炎が消火されるから炎に囲まれて詰みって状況は避けられると思う
13:
24/09/07 01:39:11.74 ryFclB8y0.net
>>10
食べる量少ないっぽいなぁ
ありがとう
14:
24/09/07 02:32:26.32 uiu/ElcC0.net
干し肉とか魚の干物みたいな保存食作りたい
道中伐採して車道確保しながらローズウッド南西の軍事基地行く時に1週間くらいの遠征になって缶詰とシリアルばっか食ってたけど
缶詰って結構カロリー低いんだよね、伐採と森から出てくるゾンさんとの戦闘で消費するカロリーに追いつかない
15:名無しさんの野望
24/09/07 03:01:10.79 6GGaFYmi0.net
キャベツで太ろうとすると探索にもキャベツ抱えていく感じになるからウサギ捕まえれるようになるまで我慢するか槍で魚取ってきた方が何かと楽よ
16:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2738-uMPB)
24/09/07 05:05:44.75 Rx1yqpwH0.net
冬に向けて干物作りは欲しいよな
別になくたって食料溢れてるけど塩漬けとかもしたいよなぁ
17:名無しさんの野望
24/09/07 06:35:29.86 J4oxrhL80.net
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
18:名無しさんの野望
24/09/07 10:08:45.02 0GOr72220.net
塩漬けと干物はくるんでしょ?
個人的には公式クロスボウや公式コンポジットボウがたのしみ
modのはありはするけど挙動グッチャグチャだからなぁ
19: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e7ce-LhMQ)
24/09/07 12:01:19.78 oZYHXK+u0.net
ていうか小麦作らせろよ 冷蔵がなかった時代の食料の保存方法色々やらせてくれ
20:名無しさんの野望
24/09/07 12:44:19.90 8iA0MrOe0.net
>>12
そういう方法もあったのか thx
でもそれならもうやり直しでいい気もするw
みんなCDDAやろう
メニューの並べ方が間違えててCDDA-黙示録-生存者-建設者 があるべき姿なんじゃないか
侵食がきつすぎて固い皮膚について検討したりと違うやり方が求められて楽しい
街が腐海に落ちるのもだけど、ゾンビ数狂気だと森に逃げ込まないといけないシチュエーションが多くて薄い皮膚だと怪我しまくり
21:名無しさんの野望
24/09/07 14:34:56.62 O32hm0s+0.net
木を抜けると裏にいるゾンビに噛まれる可能性がある以上基本抜けないんで薄い皮膚を外す理由はあんまり
22:名無しさんの野望
24/09/07 14:53:36.20 6GGaFYmi0.net
ゾンビが増えれば増えるほど燃やすことのアドバンテージが増えてCDDAまで行くとコレジャナイってなっちゃったな
黙示録ぐらいが個人的には丁度いい
23:名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bfcf-AoK8)
24/09/07 15:35:15.39 9OknthGs0.net
CDDA序盤の運の割合がでかすぎてキツい
24:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5f6c-W0xr)
24/09/07 15:40:20.37 YyOj2Rau0.net
黙示録で特性増やすmod入れて全身怪我や骨折スタートするのたのしい
25:名無しさんの野望
24/09/07 15:57:13.33 LqKXE+7S0.net
結局文面崩壊初めてからの立ち上げ時が楽しいゲームなのよな
何で終盤向けのコンテンツ増やそうとしてるのかは知らんけど
26:名無しさんの野望
24/09/07 16:31:47.89 IFZot0sF0.net
終盤向けのコンテンツが乏しいから増やすんだぞ
27:名無しさんの野望
24/09/07 18:38:47.23 Jmwn1cznd.net
始め面白い→拠点周り安定→尻すぼみってのを打破する為じゃね?
個人的にはMODでやれること増やしてた部分を公式化してくれるのは素直に嬉しい
28:名無しさんの野望
24/09/07 18:53:52.92 0GOr72220.net
俺・・・来年あたりパッチが当たったら寿司職人になるんだ・・・
米も自分で育ててさ・・・
えっ?海苔???えっ?(困惑
29:名無しさんの野望
24/09/07 19:42:39.64 KDzLnA7m0.net
他のサバイバルクラフトゲーを見てると建築が一番長く遊べるエンドコンテンツってイメージあるし鉄筋コンクリートのビル一軒建てられるようにしよう(無謀)
30:名無しさんの野望
24/09/07 23:47:18.36 YyOj2Rau0.net
今だと生活安定したらやる事なくなってニューゲームするから冬までやれない
酪農や建築が充実したら久々に冬までやるかもしれん
31:名無しさんの野望
24/09/08 00:11:02.91 U1fxgnRO0.net
今は拠点を確保して生活インフラを整備するとヌルゲー化してしまう問題があるので、サンドボックスから農業の収穫量を減らしたり生育期間を延ばしたりする調整がおすすめ
MOD有りなら冬の間農業採集釣りをできなくしたり釣り採集できる上限量を設定してしまう
秋が終わるまでに冬の食料をため込まなければいけないので中弛みを防げる
ゾンビ量を増やす方向で難しくするのではなく生存サバイバル要素を盛っていくと面白いぞ
32:名無しさんの野望
24/09/08 00:20:51.44 r8aXm6IJ0.net
ここでしかゲットできないトロフィー的な装備や設備とかもっとあると燃えそうだけどゲームのコンセプトとは違っちゃいそう
33:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f9db-xs1G)
24/09/08 00:35:01.31 EwGxWhvW0.net
好みの色のエンジン100鍵付きテレーンを探してノックスをさまよってもいいんだよ
B42で本社前のアライグマとか動かせるようになるといいね
34:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (スプッッ Sd0a-xs1G)
24/09/08 00:35:10.82 BeBj5Wynd.net
好みの色のエンジン100鍵付きテレーンを探してノックスをさまよってもいいんだよ
B42で本社前のアライグマとか動かせるようになるといいね
35:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (スプッッ Sd0a-xs1G)
24/09/08 00:36:58.96 BeBj5Wynd.net
あら多重になってもうた失礼
36:名無しさんの野望
24/09/08 02:33:42.36 CkZJsBka0.net
喫煙者で現実逃避状態になっても、実はアイテムの移動が遅くなる以外のデメリットってない?(それは大きいといえば大きいが)
37:名無しさんの野望
24/09/08 02:43:06.40 CD+pN/HB0.net
そういや走る速度関係がバニラじゃ機能してない(+修正MOD)はココで教えて貰ったけど
戦闘速度の方もなんか…機能してなくないコレ?
コッチの修正MODを持ってる人いたらぜひ教えて欲しい所さん(探してるけど見つからない)
38: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f9ce-kfYV)
24/09/08 03:59:08.01 wa9eQufY0.net
エンディングの無いタイプのサバイバル系ゲームで序盤楽しくて中盤以降ダレるのはもうどのゲームでも宿命だから…
39: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5e49-2PHd)
24/09/08 04:14:50.43 rmDky6nO0.net
涙が止まらない
URLリンク(i.imgur.com)
40:名無しさんの野望
24/09/08 05:00:15.42 CkZJsBka0.net
走る速度も戦闘速度も今は機能してると思う
消防服きたら明らかに違う
靴だけが機能してないはずだったけど、靴も今は機能しているような??
41:名無しさんの野望
24/09/08 07:27:57.39 NpRrt+CK0.net
靴は怪しい
戦闘速度は機能してるはず
42:名無しさんの野望
24/09/08 08:05:50.19 55K4zUXv0.net
靴は機能してないよ
移動速度反映mod導入して走らせると明らかに速度が違うのが分かる
43:名無しさんの野望
24/09/08 12:00:24.18 CkZJsBka0.net
CDDAなんだけど、かがみ状態で最初からシュタシュタっと走れるときと、全くのろくてゾンビを全く振り切れないときがある
同じビルドなんだけど何が違うんだろう 気温かと思ったけどどうにもそれも関係ないような
44:名無しさんの野望
24/09/08 13:23:12.33 EanuVaGH0.net
ゾンビ討伐20000人達成
しかしここまでやっても毛沢東の1%にすら届かないのか・・・
現実世界は恐ろしい
45:名無しさんの野望
24/09/08 14:10:19.31 AMHbJE6E0.net
毛沢東も一人で2万人のゾンビを狩るとか無理って思ってるよ
46:名無しさんの野望
24/09/08 15:13:52.51 EwGxWhvW0.net
しゃがみでも壁やオブジェクトの隣だと身を隠す動きになって遅くなるけどそれではなく?
あとは単純にプレイごとに開幕の傷の深さが違うからそれの速度差かね
47:
24/09/08 15:20:11.17 rmDky6nO0.net
売家がバリケードハウスになっても戦利品しょぼすぎてリアル悲しみが増す
48:名無しさんの野望
24/09/08 16:38:39.83 CkZJsBka0.net
>>46
なるほど ありがとう
しゃがみ状態のこと知らんかったわ 平原でそうだから傷の深さの方かなー
49:名無しさんの野望
24/09/08 19:24:00.61 EanuVaGH0.net
戦利品最強はメモ地図拾ったときのマーチリッジ軍人アパート、次点でウエストポイントのモーテル向かいにある食料品とかツールショップが集まった区画かな?
50:名無しさんの野望
24/09/09 11:04:44.25 jwGrT6q800909.net
抗生物質ってこれ持ってるだけで効果発揮してる?
使うメニューがないし
51:名無しさんの野望
24/09/09 11:21:52.16 v2r6aS+G00909.net
してない
取るで使う事になったはず
52:名無しさんの野望
24/09/09 11:29:01.06 jwGrT6q800909.net
なるほど ありがとう
どうにもこれ、「摂る(抗生物質を薬として摂取する)」「取る(イベントリに入れる)」が誤植で両方とも「取る」になってるっぽいね
53:名無しさんの野望
24/09/09 12:43:33.06 F/+r+Tqta0909.net
英語の言語ファイルがどちらもtakeなら、それに対応する日本語も1つにするしかないってパターンなのでは
船員の名前が「海賊船」と表示されるゲームもあったしなぁ…
54:名無しさんの野望
24/09/09 12:48:20.79 j7JalWv500909.net
創傷感染は痛みや傷口の化膿とか効果を強力にしてほしい
抗生物質が泣いとるで
55:
24/09/09 12:55:03.35 2Yiyl5s900909.net
茹でた包帯巻くだけで治るから抗生物質使わないもんな
56:名無しさんの野望
24/09/09 13:13:36.11 KNykBSy6d0909.net
畑作りたいのに嵐が来て吹き飛ばされた
泣きたい
抗生物質は緊急時用に常に持ち歩いてるけど未だに使ったことないな
そういえば
57:名無しさんの野望
24/09/09 14:09:13.97 5gisox6g00909.net
創傷感染をもっと強めのペナルティにしてかわりに噛まれた時の感染率95%くらいに調整してくれないかね
58:名無しさんの野望
24/09/09 14:16:42.73 jwGrT6q800909.net
CDDAの初手がどうにも安定しない アドバイス求む
素手で傷口からガラスをとって、カーテン破いて包帯あてて、以下ルートで1体だけゾンビやって靴はぎとって物品できるだけ回収する感じ
が、拾えたアイテムが微妙だと詰みになる
imgur.com/DDCLDox
マルドロ北一軒家の籠城も食糧不足で安定しないし、そっから広げるのも難しい
運も味方しないと勝てないのがCDDAなんだろうけどもうちょい良い方法は無いもんか
59:
24/09/09 15:07:39.64 pvIFIMIid0909.net
食べ物は風邪治すのと農場から更に北の家付近で服拾うついでに採集してレベル3まで上げる
3になったらベリー狙えば空腹にはならない
体重はどんどん減るから痩せすぎは危ないかもしれん
60:名無しさんの野望
24/09/09 20:38:07.55 Oo+wtntc00909.net
>素手で傷口からガラスをとって、カーテン破いて包帯あてて、以下ルートで1体だけゾンビやって靴はぎとって物品できるだけ回収する感じ
それら全部後に回して農家到着を最優先すると安定する
農家へ行くまでに失血死しそうだけど実際にやってみると思いのほか大丈夫
61:名無しさんの野望
24/09/09 21:42:18.60 q6YH5/Qy00909.net
本当にベリーだけ食ってると1ヵ月で20kgくらい痩せる
1ヵ月あれば深い傷も治るけど50切るとスタミナデバフまで付いてくるからそれまでには何とかしたいところ
62:名無しさんの野望
24/09/09 21:52:03.24 WTdFeF3Y00909.net
まきながら農家直行 農家の中のゾンビから服と靴 包帯回収 引きずりが落ち着くまで
周辺でベリー集めと筋トレ ヘリ回避したら北倉庫かな
63:
24/09/09 23:30:07.85 pUV31gZV0.net
>>58
北の一軒家、さらに北の一軒家を漁った後は二階建て倉庫近くのバーに行ってる。 そこで食料と酒を手に入れて、それでも足りなかったらマルドローとウエストポイント間にあるガソリンスタンド(廃車が渋滞してるところの近く)まで歩いて行ってる。 怪我が治ったら使える車を探しながら徒歩でエクロンの方へ向かう事が多い。
64:名無しさんの野望
24/09/10 00:55:12.16 vF7YbAxz0.net
こつこつ制圧していこうと思うとゾンビ全然減らなくてジリ貧、絶望しちゃうわ
ただ生き延びるだけならキャベツの種でも拾えりゃクリアなんだけど
65:名無しさんの野望
24/09/10 01:11:12.69 CL6mojwK0.net
武器フィットネス育つまでは身の丈に合ったところ攻めんとね
66:名無しさんの野望
24/09/10 01:11:40.24 NqiN/J9s0.net
核攻撃される前に街を脱出しないとダメとか、7日おきに敵の大群が襲ってくる!
みたいな追い込まれる要素は存在せずついうっかり魔が差してやらなくてもいいことをやってしまったのが原因で死ぬゲームだからな・・・
67:名無しさんの野望
24/09/10 01:18:30.26 XOWU/wu30.net
普通に張り手柵プレイで大体どこでもいける
要は慣れよ
68:名無しさんの野望
24/09/10 02:33:14.46 FnKWelD40.net
色々ありがとう 似たようなことはみんなやってるんだね
初手には含めなかったけど、更に北の一軒家も勿論あさる
けどあそこは意外とゾンビいる割に物品ほぼ無いのよね
アドバイス見てて、やっぱ採取だよなーと、やけくそでハイカーをねじこんだビルドが今ちょっと順調(といってもヘリをやり過ごした段階だが)
ガラス抜かずいきなり北の家いくのは今のプレイがダメだったら試してみる(畑や家自体にゾンビがいることも多いので正直半信半疑だが)
マルドロ北倉庫も、そこにいく途中のバーを抑えるのも鉄板だと思うけど、そこに居着くのもCDDAだと物凄い難しい 初手の次の第2手って感じだけどそこを超えても結構大変だし
なんかベリー食べまくっても怪我やカゼはなかなか治らんね
たまたま、いい衣服・抗生物質・ピンセット・脂質大量の食べ物が初日に手に入った時は1日で怪我も出血痛みナシまで回復、風邪は完治があったから栄養も関係あるのかね
CDDAは正直、ゾンビ多すぎて車機能しなくない?
69:名無しさんの野望
24/09/10 05:55:23.30 LU2U5vVO0.net
北倉庫で最低限道具を農家へ持ち帰るが出来たら 杭打ちで大工4→雨樽
猟師取っていたら民家の畑からジャガイモ回収→ウサギで農家筋トレ生活
安定したら全て捨てて南のガソスタへ移動 十字路で車回収たらじわじわ北へ攻め上がるって感じで遊んでるな
70:名無しさんの野望
24/09/10 06:10:59.56 PkkJYyAo0.net
CDDAで車使うなら基本裏道だな
ゾンビの少ない道を選ばないと下手したら死ぬから
71:
24/09/10 11:53:59.77 bz/KO7L10.net
短編のストーリーゲームをいくつか用意してくれるだけで飽きた人とかにはいい味変になると思うから追加して欲しいなあ
72:名無しさんの野望
24/09/10 12:18:22.10 XOWU/wu30.net
簡単なセットアップ一式と小さめのカスタムマップにツールチップ部分に短い解説でも入れたらカスタムシナリオみたいに作れんかな?
73:名無しさんの野望
24/09/10 13:32:29.19 b1PKlgpN0.net
鍵付きラング4000ゲットだぜ音が違うよ音が
まあ……うん……
74:名無しさんの野望
24/09/10 14:47:37.74 KU2KWs1j0.net
罠って川の上でも獲物とれる?
冬季だから獲物かからないのか川の上はダメなのかよくわかんないわ
75:名無しさんの野望
24/09/10 15:57:15.79 lRqodiDi0.net
確かに冬はかかりにくいけど
現地で探索モード起動して深い森になってるか確認してみたらどうかな
76:名無しさんの野望
24/09/10 18:30:45.34 7Ioq1NLb0.net
罠猟の取れる確率に季節は絡まないから単純に取れる領域じゃないんじゃない
川の上は探索モードだと???になってたはず
77:
24/09/10 19:39:12.89 bz/KO7L10.net
そもそもなんでわざわざ川の上に?
78:名無しさんの野望
24/09/10 19:48:02.86 NqiN/J9s0.net
わざわざ川の上に罠を置く必要性は無い
しかし川の上に罠を置いてはならないという法律もない
やはりゾンボイドは深い
79:名無しさんの野望
24/09/10 20:16:37.62 zti43h5L0.net
ルイビル左の高級住宅街拠点にしたときに裏手の川から足場伸ばして罠場にしたな
ゾンビ湧かないし便利
80:名無しさんの野望
24/09/10 20:47:53.06 PkkJYyAo0.net
空に罠置いても大丈夫だしこの世界の小動物は全部羽生えてる
81:名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bd53-/VPw)
24/09/10 22:23:39.67 XOWU/wu30.net
罠場へ直通の空中回廊を作るサバイバーさん vs 空中でもキャッチできるリスちゃん
ファイッ
82:名無しさんの野望
24/09/10 22:47:13.28 pwceIckp0.net
割れたガラス拾ってるけど何に使うんやこれ
グリース塗って手に装備するんか
83:名無しさんの野望
24/09/10 23:03:09.98 18/tfDeg0.net
拠点の塀の内側にくまなくバラまいてゾンビや他のプレイヤーが侵入したときの鳴子代わりにする
84:名無しさんの野望
24/09/10 23:07:31.63 DxYSYMjH0.net
ガラス片の上で素足で直立しながら足をほじくり返して応急上げはみんなが通る道
85:名無しさんの野望
24/09/10 23:56:57.99 PkkJYyAo0.net
ガラスを鳴子代わりにするってスレで稀に見るけど、実践してるプレイヤーは見た事ない
86:名無しさんの野望
24/09/10 23:57:31.13 720eTrKS0.net
まじかよやべーゲームじゃん
封印しとこ・・・
87:名無しさんの野望
24/09/11 02:08:23.46 0py1M+vS0.net
上の方で戦闘速度機の増減機能してなくね?って言ってたバカだけど
どうやら靴枠の装備由来だと機能してないようでしたセンセンシャル(手袋のはちゃんと機能した)
アライグマくーん?なんで履物だけそんな設定が機能不全になるバギー領域なん?(疑問)
88:名無しさんの野望
24/09/11 10:28:08.99 vp8yVubB0.net
CDDAではじめてマーチリッジ来たけど初っ端から酷いな
入り口の民家周り静かになるまで1800匹も倒したわ
89:名無しさんの野望
24/09/11 14:32:44.82 B0h/ewo60.net
普通に凄腕で笑う
90:
24/09/11 16:31:28.06 bhFnfwjq0.net
ローズウッドの刑務所で大体2,000体だったんだけどマーチリッジやばくね?
91:名無しさんの野望
24/09/11 16:44:06.58 vp8yVubB0.net
周りからガンガン補充されて来るから中々減らない
2週間かけて4000匹撃破越えた辺りからローズウッドくらいの圧になった
ルイビルの南の方にある住宅街に似てる
92:名無しさんの野望
24/09/11 17:44:31.06 4m0TcppA0.net
マーチリッジって普通の黙示録設定でも数多いよね
検問越えた辺りでシャッガンぶっぱなしたら波が押し寄せてきた
93:名無しさんの野望
24/09/11 18:09:49.28 B0h/ewo60.net
ルイビル中央警察署でシャッガンぶっぱした時みたいな感じか・・・やっべぇな
94:名無しさんの野望
24/09/11 18:20:33.65 aGtuQ0ufd.net
おまえら街移動するときってなに持っていってるの?
95:名無しさんの野望
24/09/11 18:25:05.50 vp8yVubB0.net
一通り作業出来る様に道具一式と1週間分くらいの食べ物水と日本刀みたいなレア武器とショットガンの弾と銃かな
96:名無しさんの野望
24/09/11 18:29:00.38 XnWYW1nY0.net
当面の飯とクラフト関係全般、大量の釘、斧、種とかそこらへんとキャンプファイアキット
大体いつも釘持っていくの忘れて雨樽作るときに気づく
97:名無しさんの野望
24/09/11 18:29:38.02 TNSi6Mex0.net
車の座席にウォーターサーバー載るって聞いたから次からは持って行く
98:名無しさんの野望
24/09/11 18:32:58.91 B0h/ewo60.net
シャッガンと弾 釘バットと釘とツール 道路清掃用のトーチと缶 メシ水医薬品は車のダッシュボード テントやらキャンプ用品少々 ガソリンちょっと
そんなとこかな やっぱピックアップトラックの大容量とハイトルクは正義
99:名無しさんの野望
24/09/11 18:48:38.51 8Xl691NQH.net
バールと水と缶切り
あとは現地調達
100:名無しさんの野望
24/09/11 20:50:43.60 HQcog6tc0.net
マーチリッジの軍人マンションの前でショットガン撃ったら画面いっぱいゾンビに埋め尽くされてキャラもPCも乙りそうになったわ
ポンコツPCにはCDDAのゾンちゃん過密地は厳しい
101:名無しさんの野望
24/09/12 07:55:25.88 90IGc1v60.net
CDDA初一か月突破! でも下がり遅れて振りむき際に引き込まれ死!
あれバックパックの分だけ掴まれる距離が延びる感じなのかねぇ
結構あっさり引き込まれた 強権強靭つけた筋力10持久力10の消防士だったから力負けとかした感じはしないんだが(というか必ず弾けると思い込んでた)
CDDAこのゲームのあらゆる技術動員しないと全く勝ち筋が見えぬ
ミスったけど持久力10で目立たない・優雅持った消防士で縦横無尽にマルドロ走り回るスタイルは結構通じた
102:名無しさんの野望
24/09/12 08:50:06.65 olUNkvTy0.net
街間の移動は靴とソファーさえあれば後は割とどうにでもなる領域に最近到達してしまったな…車もあれば便利だが別に無くても良いや
103:名無しさんの野望
24/09/12 10:44:11.58 +j0lUQ/v0.net
>>100
俺も結構前のノートだからCDDAで同じ場所に大量に死体ある状態で戦い続けてると頻繁にフリーズするけど、modで設定弄れる様にして2日で死体消える様にしたら何千体相手しても全然止まらなくなった
サンドボックスオプションいつでも弄れるmodあるから使ってみると良いよ
104:名無しさんの野望
24/09/12 12:42:02.52 TbQol1l2M.net
キングスマスのホテルだかマンションだかの前でブッ放すと気持ちいいよな
105:名無しさんの野望
24/09/12 13:06:53.71 SWSCDauZ0.net
血痕も描画重いから消すといいとか見たな
106:名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b681-Exgs)
24/09/12 15:48:15.35 90IGc1v60.net
平和主義者・愛煙家・自堕落のどれか一つをとらないといけないとしたらどれにすればよいだろう
CCDA木こり斧戦闘獣の予定
107:名無しさんの野望
24/09/12 16:36:00.81 LD6hgNrn0.net
平和主義者
108:名無しさんの野望
24/09/12 16:41:09.80 EC4H1/Xc0.net
スタート時に取る特性によるが0-0スタートの俺は全部取ってないわ
木こりなら罠も張れる猟師取ってナイフ両刀使いで賢者 平和主義者かな
+武器は直ぐにMAX値になるけど他の武器全部や保守上げたいのなら平和主義者はネックになるかも
109:名無しさんの野望
24/09/12 16:42:08.52 TZx9kgVn0.net
戦闘狂RPするなら黙って作り上げた死体の山の上であぐらかきながらタバコふかしなされ
110:名無しさんの野望
24/09/12 18:04:25.46 +j0lUQ/v0.net
煙草吸うのめんどくさいから平和主義者かなあ
いつもは全部取らんけど
111:名無しさんの野望
24/09/12 18:08:16.41 CSQnQDCG0.net
がぶ飲みみたいな自動じゃなく手動行動だからタバコ取るのすげー躊躇するし取った時は例外なく後悔してる
112:名無しさんの野望
24/09/12 18:12:41.79 4UYvFvUz0.net
初心者がCDDA言ってるので無ければタバコ探してふけるのなんて縛りにもならんだろ
113:名無しさんの野望
24/09/12 18:20:34.52 90IGc1v60.net
回答ありがとう
+武器すぐカンストする?そこまで生きるのも大変なのに・・・
やっぱ煙草面倒くさすぎるので平和主義者か
強靭強健ってみんな付けないのか これ付けるからポイントやりくり苦労するのかな
識者に聞きたいがCDDAは野外活動好きもないと話にならなくない?
114:名無しさんの野望
24/09/12 18:20:59.05 tA+c2c+J0.net
タバコは1本目拾うまでがしんどい
115:名無しさんの野望
24/09/12 18:35:26.45 +j0lUQ/v0.net
野外はプレイスタイルじゃね
森を走り回る野人プレイするなら外せんし雨雪の日ヒキるの苦じゃないなら平気だし
強靭強健は慣れた人は外せるけど、慣れてない内は全然入れて良い
116:名無しさんの野望
24/09/12 19:00:08.58 6avudNlr0.net
マルチ鯖にMODを入れようとするとSteam Work Shopからしか有効化できないんだけど、自作MODや調整しなおしたMODをマルチで使う場合ってどうすりゃいいの?
「自分用MOD」とか書いてSteamにアップするしかないの?
117:名無しさんの野望
24/09/12 19:06:23.67 4UYvFvUz0.net
まあ強制するものでは無いな
118:名無しさんの野望
24/09/12 19:11:04.11 lFztz2dW0.net
CDDAで初めて森の中の1軒屋試してるけど
森抜けて近くの民家いくたびにどっかしら流血するからよく通る道は切り倒すくらいしないとキツいなという感想
これなら初手で北限の川なり湖なり行ったほうがいいかもしれない
119:名無しさんの野望
24/09/12 19:29:22.73 90IGc1v60.net
そうなんだよ CDDAやってると薄い皮膚外したくて悩む(他との兼ね合いで取っちゃうけど)
服が破れて次に皮膚の判定かと思ってたけど、薄い皮膚だとそもそも服から破れやすいような気もする 体感だが・・・
120:名無しさんの野望
24/09/12 20:20:31.46 tA+c2c+J0.net
DAY ONEっていうNPCmodが追加されたけど試した人いる?
自分のPCではカックカクでまともに動かないけどワチャワチャして面白そうな空気感はある
121:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f920-voeu)
24/09/12 20:33:26.15 o+qn866i0.net
内部的には薄い皮膚を取ると着ている服も薄くなるけど、武器構えで木々の間を移動すればケガしないし服も破れない・・・らしい
122:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 352a-3Hg9)
24/09/12 20:58:17.81 PuTXM8Fg0.net
アプデまだ?
123:名無しさんの野望
24/09/12 21:02:02.91 0XOD2Dcu0.net
アプデまだ?
124:名無しさんの野望
24/09/12 22:31:14.74 QrZqV0uGd.net
>>113
> +武器すぐカンストする?そこまで生きるのも大変なのに・・・
安心して良いぞ。
それなら平和主義あろうがなかろうが死ぬ。
慣れてきてゾンビで地面を舗装する遊びし始めると、
平和主義あろうがなかろうが楽にカンストする。
初期スキルポイントが有る武器ならだけど。
125:名無しさんの野望
24/09/12 23:23:30.92 90IGc1v60.net
あー 破れるかどうかの確率がありきなんだ
薄い皮膚は木々で傷を負う確率が高まって、結果として服は破れやすかった、って話になるのか(ゾンビに噛まれたときの判定とは別な感じで)
>>124 CDDAじゃなくない? 武器資源がないからスキルも上がらないの悪循環なのがCDDAだと思う… 黙示録までならその話は分かる
126:名無しさんの野望
24/09/12 23:34:41.67 QrZqV0uGd.net
>>125
CDDAだぞ
木こり斧って言ってるし武器はいくらでも採集で作れる
CDDAは採集効率高いしゾンビは多いし
慣れたらゾンビ舗装が捗る
慣れなきゃその前に死ぬ
127:名無しさんの野望
24/09/12 23:47:43.60 90IGc1v60.net
プレイヤーレベルが違いすぎる
斧幾らでも作れるいっても先に痩せ衰えてしまう…
まぁ自分は60Kg切る前にだいたいミスで死んでしまうんだが
石斧も作っても作っても追いつかん感じもあるし
尖った石もそんなに見つからない(これは多分ベリー優先してるせいだろなー ジリ貧)
128:
24/09/13 00:01:14.74 +GJc9Vjw0.net
採取で太りたかったらドングリがアホみたいに体重上がっておすすめ
129:名無しさんの野望
24/09/13 00:10:21.73 Ev1L+PWA0.net
プレイヤースキルというより時期の違いじゃないか
体重増加に苦心してる段階でゾンビ舗装のレベリングはしないし
130:名無しさんの野望
24/09/13 00:29:50.55 UNYxqzUD0.net
早いうちに少し無理してスポーン位置の左上らへんの菜園でキャベツ泥棒して量産、罠もどうにかできる特性ならそこからうさぎ生活や
131:名無しさんの野望
24/09/13 12:23:26.96 I+igazmla.net
cddaのデブスタートは体重関連の難易度を下げてポイントまでもらえる公式グリッチのようなもん
初期脂肪だけで安定期までいける
デブは正義
132:名無しさんの野望
24/09/13 14:50:14.41 GnhaerKt0.net
強健つけられる体重不足しか選べない体になってしまった
133:名無しさんの野望
24/09/13 15:48:02.17 1sqb3Kjs0.net
初手のデブ活はマジで強いと思う
体重不足 弱弱しい 不調で始めると毎回ウサギ食べれる頃には50切ってる
直ぐに巻き返しは出来るけどそこまでがしんどい
134:名無しさんの野望
24/09/13 16:23:22.51 P9+6VQym0.net
ノーマルならすぐ近場のバーガー屋やスーパーに駆け込んでアイスドカ食いすりゃあっちゅーまにデヴれるけど
CDDAだとそうもいかんしなぁ
135:
24/09/13 16:29:21.13 rplVdIKR0.net
デブで始めてもベリー主食にすると3月になるまでに60切るくらいだったかな
雨降らないからローズウッドだと耕作がきつい
スープも食べながら3月まで耐えればあとは楽
136:名無しさんの野望
24/09/13 16:47:10.75 5EyGqfPg0.net
CDDAでも武器レベル上げを兼ねて1箇所に留まらずに序盤はゾンビ少ない街を転々としてたら簡単に太れる
マルドローは火災発生してる上にゾンビ多いから罠
137:
24/09/13 16:48:16.09 +GJc9Vjw0.net
初めてトレーラー見つけたからウッキウキで持ち帰ったけどバック駐車できなくなって車が入れない・・・
138:名無しさんの野望
24/09/13 17:12:49.87 M1rGVl98d.net
殺しと略奪で食ってくのには困らん
139:名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b681-Exgs)
24/09/13 19:16:22.12 8gNoQaX70.net
CDDA、斧プレイがどうしてもうまくいかないのでちょうど肥満つけて他はてんこ盛りでやっていたが物凄い強い
imgur.com/KHHQyM1
てかナイフがめちゃめちゃ強いんだな 補助武器くらいに考えてたが
斧振り回すために強靭強健つけて他削って苦労してたのに…何だったんだorz
スタミナほぼ使わないから継戦能力高すぎるし、斧みたいに振る時に足が遅くならないから下がり続ければ基本噛まれることないし、軽いから複数本持ち歩くことが苦にならないし
脂肪もまだまだあるから食糧の為に強行軍して死亡とも縁遠い感じ
走り回れなくて遠出できそうにないのだけがきつい感じ
つかファーストフード店員に猟師・軽便が最強で、消防士や木こりは開発が用意した罠の気でさえしてきた
140:名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1ec1-XICj)
24/09/13 19:22:08.99 5EyGqfPg0.net
ナイフは広い道路みたいに下がっても視界良好な場所なら強いが、建物の中やゾンビが4桁詰まりまくったミス出来ないボス物件だと2パン頻発するナイフは10レベルでも危険過ぎて使えないのが弱点
一撃で仕留められる高レベル手斧やマチェットに懐中電灯とかやらないと厳しい場所もあるから万能では無い
だから斧を育てるのは損ではない
141:名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ bd0c-/VPw)
24/09/13 19:23:39.29 P9+6VQym0.net
かっこよくフィニッシングムーヴでたら逆に死ぬやつ
142: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5e7f-2PHd)
24/09/13 19:32:09.37 +GJc9Vjw0.net
しかもそのままゾンビの身体に吸われるから急に素手になってめっちゃ焦るやつ
とりあえずベルトに着けとく分には軽くて重量圧迫しないから筋力低いうちは便利っちゃあ便利なんだが
ハンティングナイフの重量0.35はその一点だけでも価値がある
143:名無しさんの野望
24/09/13 19:54:44.56 GnhaerKt0.net
CDDAだとゾンビドロップある武器はいいよね
バールいまいちだから頭にシャベル刺さったゾンビ追加してほしい
144:名無しさんの野望
24/09/13 20:04:52.18 Pj1lFPCn0.net
警棒がぶっ刺さってるのよりはよっぽど理解できる
145:名無しさんの野望
24/09/13 20:25:29.46 APLhlFX40.net
木こりの伐採性能だけは後付け不可だからどうしても選びがち
それ以外の要素なら他にいい職結構あるんだけどね
146:名無しさんの野望
24/09/13 20:35:32.97 5EyGqfPg0.net
職限定特性は各自の趣向に依るんじゃないかな
自分は森で走り回りたいからもうずっと自然保護官
オマケでCDDAの序盤も楽になる
147:名無しさんの野望
24/09/13 20:38:38.67 WNObUdGNM.net
ニートが一番しっくりくる
148:名無しさんの野望
24/09/13 21:02:59.98 8gNoQaX70.net
>>146
厚い皮膚つけてる?
149:名無しさんの野望
24/09/13 21:04:25.86 5EyGqfPg0.net
>>148
付けてる
出来るだけ木は避ける様にはしてるけど
150:名無しさんの野望
24/09/13 21:06:47.20 8gNoQaX70.net
>>149
ありがと やっぱ森の移動速度特性は厚い皮膚ないと活かせないよなぁ
151:名無しさんの野望
24/09/14 02:22:11.88 Y84ACSm80.net
ファーストフード店員はナイフより保守に倍率ついてるのが強いんだよな
152:
24/09/14 04:05:39.63 6u0gADVq0.net
cドライブに入ってるmodのファイルを他のドライブに移したいんだけど、どうやって移動させたらいいの
保存先変更みたいな設定項目ある?
153:名無しさんの野望
24/09/14 12:42:20.71 XEHfHnqK0.net
>>151 それね
保守4なんてボーナスない状態だともう手じまいの頃にやっと届くもんだけど、ファーストフード店員に猟師もつけて2スタートだと開始12日目キル500には4いってんだもの
imgur.com/u8PqrzB
まぁ調子乗りすぎて死んでしまったんだがw
肥満は走れないのはそれなりにきついね 特に動き回りたいタイプには
このゲーム、2つ目までボーナスつけるのは経験値ボーナスが25%に価値が低くなってロスがあると思ってたけど(75%->100%)、2あると1と比較しても初期の立ち上がりが全然違うのな
154:名無しさんの野望
24/09/14 12:43:22.65 XEHfHnqK0.net
あ、猟師・軽便の2つだった
155:名無しさんの野望
24/09/14 12:48:31.02 K4eF0BVU0.net
>>58
炎マラソンで住宅地回ってゾンビを全部殺すんだよ
156:名無しさんの野望
24/09/14 13:23:34.11 aX9lHyIX0.net
焚火で燃やす人多いけど延焼怖すぎてなかなか採用できない
かなり広い範囲に広がるし
157:名無しさんの野望
24/09/14 13:31:00.63 /UcB6ZUF0.net
燃やすの大丈夫派と汚れて嫌派がいたりするしこのゲームは流されずに自分がやってて嫌じゃない方をした方が良い
158:
24/09/14 13:45:17.74 pXWxWA5f0.net
燃やすなんてもったいない
戦いこそすべて
T
H
E
BATTLE
159:名無しさんの野望
24/09/14 13:47:16.38 DlhVeeQf0.net
元から建ってる建物は無敵の壁と思ってるから燃やしたくない派だわ
街の外まで釣れば関係ないが
160:名無しさんの野望
24/09/14 13:51:24.36 58LIQFB70.net
>>156
延焼の仕組みはよくわからんけどCDDA開幕の炎はめっちゃ延焼するがキャンプファイアとかパイプ爆弾から燃え移った炎はあんまり延焼しない
全くしないわけじゃないが少なくともアスファルトの道路を超えて向こう側まで燃え移ったりは見たことない
基本的に大規模延焼理由は迷子ゾンビによる聖火リレーなのでちゃんとまとめてやればまず大丈夫。駐車場が安定
それでも怖いなら雨の日にやればいい
161:名無しさんの野望
24/09/14 14:00:11.67 /UcB6ZUF0.net
ガソリンの火で死体燃やしたら建物1軒燃えるレベルでえぐい事になった事あるんだけど、普通の火と差あったりするのかね
162:名無しさんの野望
24/09/14 14:06:58.69 58LIQFB70.net
細かい状況次第だけど家自体に燃え移ったらその家はだいたい全焼する
ただそこから草なり道なりに延焼して5マス10マス離れた隣家を燃やしに行くことはないみたいな感じ
163:名無しさんの野望
24/09/14 14:43:41.14 /UcB6ZUF0.net
未だに火と延焼と雨の確実性のある検証って出てないから誰かやってくれないかなあ
自分でもやったが何となくしか分からん
164:名無しさんの野望
24/09/14 15:06:01.48 XEHfHnqK0.net
大雨の中でもゾンビについてる火は消えない
建物や森の火災は雨で消える
雪には消火能力が全くない
プレイヤーがある程度はなれるとMAPの更新が止まって火は凍結状態になる
近づくと炎上が再開する
土地に対して火の情報が残っててゾンビに対しては残っていないが土地の火は一瞬でゾンビに燃え移るのでゾンビが燃え続けているように見える
なのでCDDAでは最初すぐ最初の家を離れたら、大雨が降るまで近づかない
大雨が降ったらその中で近づいて建物と土地の火を雨で消しつつ、火のついたゾンビはその場で全て始末する これで最初の家以外は火災の被害が広がらない
165:名無しさんの野望
24/09/14 15:12:11.28 /UcB6ZUF0.net
ヘリが来ると500マス周囲のゾンビがシェイクされるから12月中旬に農場西バーとか倉庫攻めるとヘリと燃えゾンビが重なって大惨事になったりするんだよな
マルドローから一旦離れて消化器3本じょうろ2個くらい担いで雨の日に鎮火に行ってたわ
166:名無しさんの野望
24/09/15 10:05:40.11 RmfkThsB0.net
総プレイ時間1800時間超えて一端になったかなと思い込んでたらニコニコに3500時間の人が動画あげてて井の中の蛙だった事が判明した
ゾンボイド界隈は魔境
167:名無しさんの野望
24/09/15 10:07:41.11 UiHZ36WA0.net
見てみたら1100時間だった
ひとつのゲームにこれ程入れ込んだことは流石に無いな
168:名無しさんの野望
24/09/15 11:08:01.06 aOJgZJQLM.net
CDDAはマルドローからどれだけ延焼させるか競うゲームだんべ?
169:名無しさんの野望
24/09/15 11:26:47.34 KZCzURNH0.net
聖火ランナーみたいに最初の家から世界一周出来たら結構すごいと思う
無ゾンビ地帯結構あるから避けないと火が絶える
170:名無しさんの野望
24/09/15 11:31:08.55 GFJKid6m0.net
>>160
勇気を出して焚火でためしてみたけど地面が燃え広がりまくった
何もない道路がどんどん延焼していく
雪で見えなかったけど生えてる草に燃え移ってるみたい
危うく目的の本屋が燃え尽きるところだった
ギリギリで搬出間に合ったけど物資少ないCDDAじゃなかったら危なかった
やっぱ怖いわ
171:名無しさんの野望
24/09/15 13:45:49.10 2eskOWeI0.net
ゾンボイドの砂利道にはフロギストンが含まれている
172:名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f81-aM1M)
24/09/15 14:44:20.21 LSkaqyIO0.net
CDDAどはまりしてShiftキーを押す左手の小指が動かなくなってきた
いい方法はないものか
173:名無しさんの野望
24/09/15 15:26:02.12 XQC+Xwew0.net
各街のSpiffoに聖火を運ぶプレイ楽しそう
ゴールはもちろんルイビルのSpiffo本社
174:名無しさんの野望
24/09/15 17:51:04.49 fGZUs8ZR0.net
CDDAだと本屋の辺りでの焚火は徹夜しても残滅しきれないが多々時ある
森に捨てる方法使っても本屋に入って音立てると裏口からドア破って流れ込んでくるし
最近は育ってからじゃないとあの辺には近づかない様にしている
175:
24/09/15 18:24:12.53 tyYlgYwy0.net
聖火じゃないけど各街のスピフォに火炎瓶投げて全焼させて回るプレイはしたことある
最後は炎に包まれた本社で焼身自殺して締めた
176:名無しさんの野望
24/09/15 18:25:33.65 WsMN8lI60.net
でもSpiffoのゴミ箱だけは避難させて拠点で使う
177:名無しさんの野望
24/09/15 19:13:09.27 sDK3J5SN0.net
アライグマに魂を売り渡したくないならピザ屋のゴミ箱もあるぞ
178:名無しさんの野望
24/09/15 19:16:53.40 7ZGyayMD0.net
ローズウッドで拾ったピザ屋のって物捨てられなかったんよな
おま環かしら
179:名無しさんの野望
24/09/15 20:04:46.28 2eskOWeI0.net
基本的にアイテム設定は使い回しだからピザ屋のゴミ箱だけピンポイントで新規追加のゴミ箱に変えるような変態modでもなければ他の店でも同じ症状が出る・・・はず
180:名無しさんの野望
24/09/15 21:11:05.82 WkTLsVZv0.net
ゴミ箱はいつもスーパーの裏手にあるデカいやつを解体して持ってくるなぁ
181:名無しさんの野望
24/09/15 21:25:08.87 UiHZ36WA0.net
みんなbuffy's QoL tweaks使ってないのかな?
ゴミ箱無しでメニューからアイテムを抹消するmod
182:名無しさんの野望
24/09/15 22:48:27.15 WsMN8lI60.net
>>180
Spiffoのは1マスで移動にバールも必要なく重量も軽く入る量もそれよりでかい完全上位互換なんよ
183:名無しさんの野望
24/09/15 22:57:26.43 nXMYkWja0.net
アイテム消去にゴミ袋が必要になるみたいなmodないかなと
意味もなく増え続けるゴミ袋のストックを見て思ったり
184:
24/09/15 23:14:19.88 ddNL4OPI0.net
真っ黒のエコバッグ使ってるんだけど荷物がパンパンに入った黒い袋持ってあるいてる姿が序盤のゾンボイドを彷彿させると言うか黒いエコバッグの見た目完全に当時のゴミ袋だわ
185:名無しさんの野望
24/09/16 12:34:15.90 zGeNatzs0.net
Zomboid用のGrimToolsみたいなのはないものか
186:名無しさんの野望
24/09/16 14:16:11.47 /bets6yU0.net
ストレージ関連のmodは割りと充実してると思うし好きなの使えばいんじゃね?
187:
24/09/16 17:14:08.35 6bL0+msW0.net
うおwww採取で無駄に採れるアザミとかイラクサとかでハーブティーにするだけで個数×疲労-10のチートドリンク作れんじゃん
しかも雰囲気出して温める時にコーヒーメーカー使ってみたんだけどオーブンが19しか容量ないのに何故かコーヒーメーカーはBBQと同じ65もあるという
こーれマグカップとコーヒーメーカーあれば採取だけで不眠不休いけるな
188:名無しさんの野望
24/09/16 17:23:35.81 zGeNatzs0.net
なんかゾンビの足を踏んだらテコの原理なのか物凄い勢いで立ち上がることがあるのな
凄いいい調子だったのに噛まれてもうた… 踏みは怖くて使えんな
CDDAはある程度最初から戦えるビルドなら、マルドロ北の一軒家いくより廃駅からボブの家経由で森駆け抜けて、そのままトレーラーハウスエリアに向かうのがいい気がする
ゾンビ密度が微妙に薄くて結構食糧が手に入る
>>186 どっちかというとビルド共有のツールの方の話だった
189:名無しさんの野望
24/09/16 17:36:51.46 kbiqyYB10.net
肥満して山籠もりは楽だけどトレーニング期間が虚無すぎる
数か月みっちり鍛えて山下りて即かまれたら目も当てられない
190:名無しさんの野望
24/09/16 17:51:45.81 BAg/eqCp0.net
立ち上がりモーション踏んだり武器や張り手でのよろけモーションに張り手かますとキャンセルされていきなり動くことがあって危ないね
完全にダウンしてるの踏んで起き上がられたことは今まで経験ないな
191:名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 97bc-3vlU)
24/09/16 19:26:55.09 /bets6yU0.net
>>187
勘のいいサバイバーは嫌いだよ・・・ヘリ・・・派遣するね?
192:名無しさんの野望
24/09/16 22:15:30.39 Y1bKAA950.net
ハーブティーなんてあったっけ・・・?
採取物で作る飲み物の効果は水分と退屈と悲しみだから違うよな MODだろうか
193:名無しさんの野望
24/09/16 23:28:39.48 DjqoNw5y0.net
コップに湯張って草突っ込むんじゃねえの
194:名無しさんの野望
24/09/17 00:43:25.10 fXKOgCmz0.net
modのAdvanced Volume Enablerってもう今は使えない?
斧の音がうるさすぎて耳が痛くなったのでサブスクライブしたけどゲーム内のMod一覧にリストアップされない…
195:
24/09/17 02:59:17.96 qWZFfLZi0.net
あーーーー・・・ごめん
>>187これビタミン剤の効果UPさせるModの影響だった
料理レシピ追加は入れてなかったんだけど気になって確認したらMod無効後に作った飲物は疲労回復つかなかった
196:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa5b-VFjk)
24/09/17 12:22:39.23 67lN3//Ja.net
そんなぁ…
バニラには「あ、これ意外と使える!」って感じの掘出し物みたいなレシピはないの?
197:名無しさんの野望
24/09/17 12:55:37.73 gCSHRaK80.net
まあコーヒーがあれば目をバッキバキに出来るしなぁ
198:名無しさんの野望
24/09/17 13:04:00.13 VG/oKcb00.net
肌の質感を良くするMODを入れたら全裸ゾンビがやたら出てくるようになってしまった
全裸ってアイテムなしってことじゃん
MODを削除しても元に戻らない
どこか内部設定を変えられちゃったか
199:名無しさんの野望
24/09/17 13:35:30.45 fg4U1AvJ0.net
Modをどうやって導入したかによる
温かみのある手作業で入れたり削除した?
200:名無しさんの野望
24/09/17 13:41:09.20 XJclUuSkd.net
一度MOD適用時に沸いたゾンビが
そのままなだけという可能性
201:名無しさんの野望
24/09/17 14:36:32.01 hxLPpNyl0.net
>>195
optionにMODの影響を受けてるアイテムに注意書き追加する項目あったじゃろ?
意外とバニラアイテムが上書きされてたり一見無関係と思われるものが追加されてたりするからチェックしとくとよいぞよ
202:
24/09/17 15:44:55.98 9HGbvwPS0.net
day oneのmod入れてる人いる?
このmodってこれ1個だけ入れれば動作するの?
203:名無しさんの野望
24/09/17 17:42:18.92 gCSHRaK80.net
この前入れてみたけどクソ重だしまだまだ荒削りだった
単体で動くけど更新待った方がよさげ
204:
24/09/17 18:08:02.14 +VDwBqbW0.net
>>203
なるほど
面白そうだから迷ってたんだけどもうちょっと待ってみるわ
ありがとう
205:名無しさんの野望
24/09/17 23:24:34.44 fXKOgCmz0.net
防御力が100以上さがる
imgur.com/aXhCe2U
元々の防御力が100オーバーあるということなのか
便宜的に累積値が失われることを表現しているのか
206:名無しさんの野望
24/09/18 08:05:40.60 VJZel8rSa.net
空き缶が水の容器にならない世界…
207:
24/09/18 14:49:41.16 wHzHN2eQ0.net
もしかして既設建築物の屋根と壁撤去しても元の室内判定は消えない仕様なのか?
208:名無しさんの野望
24/09/18 18:36:33.04 SWyVse7y0.net
例外はあるけど消えないと思っていい
屋根を歩いてたらなぜか穴だらけで落下とか誰もがやったことがあると思うけどそもそも既存建物の室内判定は屋根の有無にかかわらず行われてるっぽい
209:名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ d758-KVLf)
24/09/18 19:31:15.00 gFvi7HRE0.net
初歩的な事なんだろうけど教えて下さい
カバンを拾って背中に背負って、カバンアイコンも開けるまで分かったんですが
今イベントリーに入ってるものをカバンへダイレクトに移したりってどうすれば良いんでしょうか?
一旦どこか別のところに収納してから、カバンへドロップしかないのかなって
210: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bfb9-i9xh)
24/09/18 19:35:32.71 wHzHN2eQ0.net
>>208
やっぱそうかあ
マーチリッジハイスクールの二階を一部屋だけ残してあとは一階の壁だけ残して吹き抜けにすれば広い駐車場付きで要塞化できると思ったんだけど
あの町ゾン密度高いし駐車スペースまで確保して拠点にできる建物が無いな
211:名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bfcf-dji9)
24/09/18 19:40:41.08 /Ut0/D0+0.net
>>209
移したいアイテムを側面のカバンアイコンにマウスでドラック&ドロップすると移せる
鞄の最大重量越えなければ
212:名無しさんの野望
24/09/18 21:25:19.19 gFvi7HRE0.net
>>211
ありがとうございます。アイコンにドロップできるゲームなんですね。
213:名無しさんの野望
24/09/18 21:30:26.89 dTXH5s0R0.net
久々にサンドボックスでニューゲームしたらいきなり背後にゾンビ居て襲われる所からスタートしたんだがこんな事ある?
長年やってて初めてでびっくりしたんだけど
214:名無しさんの野望
24/09/18 21:47:02.61 5u6vnfqH0.net
俺も1度あるけど処理が上手くいっていなかったのかな
ゾンビが5体くらいいる部屋にスポーンさせられたぜぇ…
215:名無しさんの野望
24/09/18 21:49:48.38 dTXH5s0R0.net
なんか死体も1つ同室にあったからイベントっぽくもあった
低確率だが無くは無いって感じなんかね
216:名無しさんの野望
24/09/18 22:05:01.27 cD4exzU90.net
CDDA、肥満つけて引きこもり以外で長期生存(3か月~)できた人どんなビルドで大体どういう感じでプレイして攻略した?
217:名無しさんの野望
24/09/18 22:18:22.36 dTXH5s0R0.net
ビルドは適当で参考にならないから書かないけど、農場に逃げて厚着をゾンビから手に入れて風邪が治り次第僅かな食料持って3日目辺りにマルドローから脱出してそれ以降安定する
初手でローズヒップ20個程欲しいから採取を4スタートになるようにはしてある
218:名無しさんの野望
24/09/18 23:50:03.48 jLfiiJ4m0.net
不眠 器用 猫目 野外 優雅 幸運 目立たない 野球 体操 几帳面 賢者 聴覚 猟師
不調 弱弱 薄皮膚 がぶ飲み 体重不足 遅い回復 病気がち 胃弱 遅読 の木こり
農家で1、2ヵ月育てて線路で南に移動 後は適当 ドロで1年弱生存中
今はバールとナイフがメイン武器
219:名無しさんの野望
24/09/19 00:04:42.47 iaRO0cbg0.net
おっ日記書いていいのか?
ファストフード店員
ポジ:野外活動愛好家 猫目 鋭い聴覚 不眠 器用 貴重面 格闘家 体操選手 強健
ネガ:体重不足 貧弱 薄い皮膚 遅い回復 胃弱 がぶ飲み 病気がち ぎこちない 人目に付く
ヘリ来るあたりで歩行速度がゾンビより早くなってくるから北農家から西の過疎地井戸付き農家まで徒歩移動
途中の事故車やら駐車場やら漁って頑張って50kg切る前に車手に入れてリバーサイドへ
柵付き住宅街の南側の家を拠点にして、ギガマ漁って体重維持しつつゾンビ焼きながら色んなところで本漁りしてるうちに罠レシピ本やら発電機本やら揃ってほぼ安定生活
と思ったらまだ3ヵ月経ってなかった
220:名無しさんの野望
24/09/19 00:18:09.44 iqs10g1g0.net
生存日数て安定してきたら1箇所に留まったらいくらでも増やせるからあんま指標にはならんと思うね
刑務所みたいな各地の名物物件攻略やルイビルウェストポイントの中心部で暮らそうとしたりするとすごい勢いで早死にするが、これらを死なずに越えてまだ生きてたらガチサバイバーだと思う
221:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5735-i9xh)
24/09/19 00:42:03.33 co/qdM0n0.net
10 years laterすごいな
リバーサイドが砂漠になってんじゃん・・
222:名無しさんの野望
24/09/19 09:00:25.33 cEf/B50Y0.net
核で浄化作戦でもあったのか?
223:
24/09/19 09:13:15.48 z+b3hu3l0.net
マルドローからローズウッドまで1月位かけて歩いて春まで拠点作りと倉庫探索しつつスキル上げ
体重戻しつつ刑務所、軍事施設攻略、その後に移住
木こりだから消火斧たくさん拾えればかなり楽
224:名無しさんの野望
24/09/19 09:48:48.19 iqs10g1g0.net
大都市のゾンビ全部狩ろうとすると武器耐久がきついんだよな
ナイフ以外のレベル7以上の武器2種欲しくなる
225:名無しさんの野望
24/09/19 11:23:42.37 +uhafdqO0.net
ローズウッドの斧をリバーサイドに輸出すべき
リバーサイドはええとこだけど斧だけが致命的に足りない
おっと手斧さんの話じゃないぞ?
226:
24/09/19 11:36:46.92 vZBSYVyC0.net
この地方ってどこかしらで火事が起きると翔ばしまくっても片道数時間の所にあるローズウッドとかの消防車待たなきゃ行けないのかね
227:名無しさんの野望
24/09/19 11:54:20.06 dYQ97v4G0.net
ありがと
みな強靭強健をダブルでは付けないんだね つけるのが基本だと思ってた
つけないと最初の2週間がきつすぎる…どうやってもゾンビの小集団が倒せない
小集団倒せないと進めないようなシーンも多いし
CDDA小集団の単位が12くらいあるし…
あとエクササイズが面倒くさすぎるのよな 強靭強健消防士で初期からマルドロの端から端まで走破するようなスタイルに慣れ過ぎてるなー
228:名無しさんの野望
24/09/19 11:55:27.77 dYQ97v4G0.net
>>217
保護管+ハイカーかな? 3スタート&経験125%だと本無しでLv5は開幕初日でいけそうだね てか水だけ何とか出来れば採取だけで生きていけそう やってみるかー
>>218
木こりなのにバールか バール固いけど威力なくて振り回す回数が多くて息が上がりやすくて意外と戦えなくない?しかも体重不足に弱弱しいもついてるし… 筋力4スタートでよくやれるなーって感じだ… 荷物もあんま持てないし…
バール使うなら木こりじゃなくて弱弱しい外した無職に野球つけるのが良い気もするが
CDDAとにかく採取経由以外の武器が手に入らんからバールメインもやってみるか
>>219
歩いて移動ってゾンビに大量に追い回されない?途中で何か拾うってのも無理じゃない?
なんか数えられないほどのゾンビ連れまわして、ずっと歩き続けてるプレイ動画があるけどあれなぜ掴まれないか不思議
99回はガブがからぶるけどゾンビの個性か何かで引き込まれることがあって安定して使えない
>>223
ローズウッドまで歩くってのがよーわからん 3日くらいは余裕でかかって画面埋め尽くすほどのゾンビが付いて回ってて寝るのはおろか、休憩も食事も何もできないのでは
229:名無しさんの野望
24/09/19 11:56:44.24 N8jfuURf0.net
マルチヒットありでCDDAやりてえなあ・・・どうにも慣れん
カスタムやれって話ではあるが
230:名無しさんの野望
24/09/19 12:28:53.01 iqs10g1g0.net
CDDAの武器の役割と特徴
小型鈍器
最序盤最も見つけやすい武器。最も弱いが、それなりに耐久が保つのでそれだけで価値はある。序盤のメインウェポンにするのが良い
ナイフ
休憩場所が無い場所でのメインウェポン。これで多少静かにした後に椅子を配置しまくって他武器で制圧する
大型鈍器
椅子を配置した後の鎮圧用&車に乗りながらの休憩を使った道のゾンビの掃除用
斧
万能武器。難所攻略に手斧ライト、大型鈍器や日本刀と似た様な扱いが出来る消化斧、武器が尽きた時の石斧
大型刃物
マチェットは強いが数が揃えられるかは運
育てば威力耐久スタミナ消費のバランス的に最強
槍
折れるのが速すぎるので序盤以外はあまりオススメは出来ない
威力とリーチはあるが相手にするのが万単位のゾンビだと調達や重量管理が面倒
銃
弾が足りないのでハンドガンで張り付いた集団を撃つ程度しかやれない。レベル6までショットガンで上げる
231:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sdbf-R/GH)
24/09/19 13:45:17.52 WuduYvGnd.net
CDDAはゾンビ殺戮ゲーだと思ってるので木こりだな
筋力1持久0痩せすぎのよわよわで初めて
無双出来るようになる成長が楽しんでる
特筆する特性は、
石斧メインだから採集楽にするため狩猟家
大量ゾンビ相手にパニックして攻撃力下げたく無いので勇敢
ゾンビ殺したり捨てて来たりで排除を最優先にし
民家漁りまくれば生きていける
下手にゾンビ避けて進むと囲まれたり不意打ち喰らうので
ゾンビ見たら殺すを徹底し、必ず来た道が安全な状態を維持するのを心がけてる
キツかったら北の農場で一息ついた後
西の無ゾンビ地帯に逃げ込むといいぞ
歩きばっかになるのが苦ではなければだが
232:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sdbf-R/GH)
24/09/19 14:07:10.86 WuduYvGnd.net
>>230
俺は消化斧余り出しても石斧メインだな
スタミナ消費の軽さのメリットが大き過ぎる
大量ゾンビを相手にしないことが決まっているときに
石斧の消費抑えるために消化斧使う感じ
233: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ffb1-N1xU)
24/09/19 14:08:07.14 z+b3hu3l0.net
>>228
詳しく書くとまずCDDA始まったら北の農地行って風邪を治したら、マルドローの太い道路横断して電波塔、そして井戸のある一軒家に移動してヘリをやり過ごす
そこから点在してる家を探索しながら物資集め
それを繰り返してローズウッドに行く
マルドローの街中をゾンビ引き連れて移動する訳ではない
234:名無しさんの野望
24/09/19 14:22:42.24 iqs10g1g0.net
>>232
石斧は高レベル帯だと最強だけど作るのが面倒臭いんだよな
手持ちの斧数次第だけど
作るのが面倒だからナイフや大型鈍器でカバーしてる
>>233
自分はそのルートからちょっと北西行って湖ある村で遊んだ後にリバサで修行ルートだわ
どちらに行くにせよ楽よね
235:名無しさんの野望
24/09/19 14:40:07.42 WuduYvGnd.net
>>234
プレイスタイルの違いが出るなー
俺の場合持久0スタートだから序盤こそ石斧でないと死ねる
荷物重量の問題とか作るための労力は確かにあるが
236:名無しさんの野望
24/09/19 14:41:45.19 259726TR0.net
各町の湧きつぶししてる動画見て自分がクソ雑魚ナメクシだと認識した
数十万キルとか弾薬ドロップmod入れてもやれる気がしない
237:名無しさんの野望
24/09/19 15:00:57.61 WuduYvGnd.net
俺が最近見たのと同じ動画かな?
ゾンビホイホイでは無く街全体を封鎖するヤツ
あれは凄まじいな
自分がクソ雑魚ナメクジという表現でも全くの誇張無し
何かが根本的に違う
238:名無しさんの野望
24/09/19 15:05:27.30 iqs10g1g0.net
あの人プレイ時間3500時間だからね
ゾンボイド海の鯨みたいなもん
239:名無しさんの野望
24/09/19 15:12:36.18 8BboAhe50.net
地図のメモ用アイコン、なんで船はあって車は無いんや……
240:名無しさんの野望
24/09/19 15:16:38.40 1poVxTl60.net
CDDA石斧は材料集めが序盤の採集生活と噛み合っててよいね
斧と保守と筋力上がってきたら1本で軽めの1集団くらい屠れる
241:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b792-OnpT)
24/09/19 15:57:10.15 6zGYhXFc0.net
筋力 フィットネス 武器MAXになると耐久値面でバールの方が使いやすくなったわ
マップのあちこちに椅子並べてあるからスタミナ気にせずに残滅してる
新天地での初動は車に石斧積んで行って疲れたらナイフ使う
242:
24/09/19 18:27:27.23 TQeCsGHC0.net
マーチリッジ封鎖してるのチラッと見たけどあれって難易度何?
CDDA?
釘足りるのかね
243:名無しさんの野望
24/09/19 18:59:05.80 R2tR00VNd.net
ゲーム開始直後に右腕に一撃食らっちまった
つらい
244:名無しさんの野望
24/09/19 19:01:15.64 +nR0ok8v0.net
開始直後ならまあ
凝った料理作ったりおめかししたりして愛着が湧いてきた辺りにゾン化するのはつらい
245:名無しさんの野望
24/09/19 19:07:16.57 iqs10g1g0.net
飽きてくると平常時だと意味が分からない奇行に走って死ぬ
246:名無しさんの野望
24/09/19 19:09:37.31 +uhafdqO0.net
まぁだだぁ
まぁだでぇじょうぶなはずだぁ
247:名無しさんの野望
24/09/19 19:43:48.07 zTbCQykO0.net
ジャンプすき家でびっくり
248:名無しさんの野望
24/09/19 23:26:43.30 259726TR0.net
>>242
難易度よく見てないが釘の為なのか家具全解体とかいう狂気やってた
ルイビルの全家屋に入る事自体俺には無理だった・・・
249:
24/09/20 03:56:47.67 NswHk9Ih0.net
シンク置いた直上が屋根のどのマスなのかわっかんねえんだ・・・
250:名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW b719-Quvw)
24/09/20 05:33:15.56 Rr/BmvHh0.net
難易度はゾンビ大盛マルチヒットありのカスタムらしいけどルイビル全域湧き潰ししてるのはもう難易度どうこうの問題じゃないよな
251:
24/09/20 07:55:06.95 so2AeXdM0.net
屋根の上歩いたら穴だらけなのは何なの?
252:名無しさんの野望
24/09/20 08:09:36.03 il4hpxCd0.net
>>249
GPSmod入れたら座標分かるから真上行きやすくなって楽だよ
253:名無しさんの野望
24/09/20 10:40:06.33 seeefgl30.net
湧き潰し検証、労力は凄いと思うがデバッグ使えばいいのにな。
湧き時間も調整できるし、ゾンビも可視化できるわけで・・・・・
254:名無しさんの野望
24/09/20 10:57:44.14 yvvQjMBN0.net
あれは検証という名の時間を持て余した神々の遊びだからまあ・・・
ただ結局なんで1週囲っただけだと沸くのかは分からないしデバッグで沸くプロセスまで可視化されてるからせっかくだし見てほしかったね
あれだと囲いに何かしら不備があったのではってなる
255:名無しさんの野望
24/09/20 10:59:44.19 noXRE1E70.net
昔は角に柱立てないと囲い扱いされてなかったって話は聞いたことあるな
256:名無しさんの野望
24/09/20 11:20:50.80 il4hpxCd0.net
40マス四方くらいは木壁で囲えば内部には全く湧かなくなる
100マス四方を拠点にする場合囲んでても稀に沸くけどあの動画みたいに細かく仕切れば湧かなくはなりそう
257:名無しさんの野望
24/09/20 13:06:38.34 T99YSKSyd.net
こういうl検証ワクワクするよな
枠で囲ってゾンビが湧くか
枠湧くするってな!HAHA!
258:名無しさんの野望
24/09/20 13:09:37.80 EOYCk2HI0.net
oO(あいつ顔面緑だな・・・)
259:名無しさんの野望
24/09/20 14:08:09.56 a+d0RaZV0.net
キングスマス北西の軍事拠点で試したことあるけど100マス四方だと囲んでても沸くなんてことはないはず
デバッグ使って強制スポーンボタン押そうが時間早くして自然沸き狙おうが拠点の中全てで全く沸かなくなった
ただ極稀な例として完全隔離してても室内に敵が沸くmodとかはある
260:名無しさんの野望
24/09/20 14:28:16.27 il4hpxCd0.net
>>259
場所で変わるんじゃないの?
話題の動画だと封鎖しても湧かない場所と湧く場所が存在してるし
261:名無しさんの野望
24/09/20 14:38:22.07 il4hpxCd0.net
とりあえず最初からほぼ囲まれてるマーチリッジとかは楽に検証出来そうだから今度やってみるかな
ゾンビ4倍だからまず狩りきるのがめんどくさいけど...
262:名無しさんの野望
24/09/20 14:41:47.00 il4hpxCd0.net
やってみるかと思ってゾンボイドマップ見たらマーチリッジすら囲い結構ガバガバで戦意喪失してきた
あの人やべーだろ
263:名無しさんの野望
24/09/20 15:09:24.17 a+d0RaZV0.net
>>260
隔離の広さと沸く沸かないに関係性はないということよ
264:名無しさんの野望
24/09/20 15:17:59.02 il4hpxCd0.net
>>263
よく分かんない
あの動画だと封鎖内に沸いてたけどあれは何?
265:名無しさんの野望
24/09/20 15:31:14.08 Rr/BmvHh0.net
エリアに設定されたスポーン数によるらしいけど検証する気もおきない
266:名無しさんの野望
24/09/20 15:38:38.50 il4hpxCd0.net
グリッチトラップで穴作って部分隔離したら沸けなくはなってるよね
建物内部には沸かないから内部を倒したらその分外に増える説も聞いた事あるしよく分からない事だらけでこの辺全部調べがいはあるよね
267:名無しさんの野望
24/09/20 15:39:25.15 a+d0RaZV0.net
問題解決に向けての切り分けの話で、256で沸きの有無と隔離エリアの広さの関係性の話があったからその反証を示しただけ
そこから場所で変わるんじゃないのと新しい切り口を出されてもその話はしてないし俺は答えを持ってないからそうかもねとしか言えない。だから検証頑張ってね
268:名無しさんの野望
24/09/20 15:55:48.07 nG8+GmVZ0.net
その動画知らんけど封鎖区域の出入り口は二重にしてた?
一重だと開いた瞬間にデータ的には侵入の可能性出てくるぞ
269:名無しさんの野望
24/09/20 15:56:41.93 il4hpxCd0.net
>>267
100マス四方1箇所だけで試しても全体の法則を断定出来るような検証にはならないでしょ
しかもあなたが言ってるのは俺が一度もやった事ない全然別の場所だけの検証で100マス四方じゃならないはずって言い出したんだからじゃあ別の場所なら?ってなるのは自然じゃない?
270:名無しさんの野望
24/09/20 15:57:12.46 k9CIQueAd.net
というかゾンビ無しで始めたのとなんか違うん?
271:名無しさんの野望
24/09/20 16:00:50.49 il4hpxCd0.net
>>268
コンポストで街全体を封鎖してたから入り口あるのかなあれ
出入り口はよく分かんなかった
ドア二重で入らなきゃ侵入or発生する可能性があるのは分かる
272:名無しさんの野望
24/09/20 16:05:18.30 a+d0RaZV0.net
>>269
だからそれは別の話なんよ
Aという要因が引き起こした事象である可能性と、AとBという複合要因が引き起こした事象である可能性は別の話で別の検証が必要なんや…分かってくれ…
273:名無しさんの野望
24/09/20 16:11:39.59 il4hpxCd0.net
>>272
あなたが調べた100マスじゃ出なかった
俺のは出た
って話で最初のレスで沸くなんて事は無いはずなんてなぜ言えたん?
そもそも場所が違うじゃん
つまり何が言いたかったのよ
274:名無しさんの野望
24/09/20 16:44:46.51 xOyxrWun0.net
後ろからだが被ってたヘルメット弾き飛ばされて頭に裂傷食らってそのままゾンビ感染したわ
やべーよゾンビ普通に高い知能あるだろ
275:名無しさんの野望
24/09/20 17:22:02.59 GyWJkE7Y0.net
>>270
ゾンビと戦ったり戦わなかったりできる
276:名無しさんの野望
24/09/20 17:59:27.29 JpIi+/K90.net
体重不足をどう評価するか悩んでいる(CDDAで強健つけること前提)
回復力への影響が8と9で閾値がある感じでかなり差があって(9と10でも相当に)、9が8になるのって物凄く痛い…
消防士だと10が9になると消防士の意味ないよーってくらいに
でも鋭い聴覚とろうとするとどうしても体重不足とらんとポイント足らん
識者の考えを知りたい
277:名無しさんの野望
24/09/20 18:10:45.00 6R1dlMRr0.net
少しでもやられる確率を下げたきゃ落下率0のフルフェイスをかぶるのだ
湧き潰しちょっと気になって調べたけどコンポスターを木に重ねちゃうと通れないけど内部的にそのタイルは通行可能判定になるっぽいね
ありそうなやらかしだけどこれが原因だと断言はできん
278:名無しさんの野望
24/09/20 18:13:13.51 JpIi+/K90.net
フルフェイスヘルメットはスペック上完璧だけど聴覚と視覚にマイナスの影響でる罠のはず
279:名無しさんの野望
24/09/20 18:23:58.71 il4hpxCd0.net
>>276
まず入れてる特性全部書かないとアドバイスしにくい
フィットネスは5くらいでも椅子置きまくれば割と頑張れたりするからどうしても10にしたいとかじゃないなら強健捨てるのも一考よ
筋力は重量にずっとハンデ負うからCDDAの序盤がクライマックスな部分を鑑みると慣れてないプレイヤーは減らさない方が良いと思う
280:名無しさんの野望
24/09/20 18:33:52.58 a+d0RaZV0.net
気になったからマーチリッジでやってきた。条件はデバッグモードでCDDA、1か月以上経過後のmodなし
結論から言うと上限5000匹のセルでも沸き潰し出来る。ただし試行回数は10回程度なのと周りのセルは1000-4000でここほど上限は高くない
隔離内部に出たスポーンポイントが中々消えてくれなくて無理かなーと思ったけど最終的に消えた。何が決め手だったのかは謎。
リログじゃダメだったから遠くに移動したのが要因かもしれない
あと木にコンポス重ねて設置したら沸き潰判定消失するのね
imgur.com/XTCwdbA.gif
281:名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f73-y7MN)
24/09/20 18:39:19.84 OaN8AMUb0.net
>>276
経験値的に言うと、強健系と痩せ系特性の組み合わせると絶対に取らない方がいいのレベルで経験値損するからおススメは出来ない
282:名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f81-aM1M)
24/09/20 18:40:10.64 JpIi+/K90.net
>>279
木こり 戦闘獣の予定
ネガ: 無教育者 薄い皮膚 がぶ飲み 遅い回復 不運 人目を引く 病気がち 胃弱 ぎこちない 近眼
ポジ: 不眠 猫目 野外活動愛好家 勇敢 体操選手 几帳面 賢者 強健 強靭
ここに体重不足を入れて、鋭い聴覚を入れるかどうかで悩んでいる あるいは平和主義者と体重不足いれて軽便と器用を付けるか
戦闘獣にするなら体重不足がついてるのがそもそも間違いだし、戦闘獣やるならやっぱ鋭い聴覚欲しい、いや軽便ないと石斧が… あああーーっで堂々巡りしてる…
283: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf49-i9xh)
24/09/20 18:45:46.26 NswHk9Ih0.net
木に重ねるとスポーンするの知らんかった
例の動画のマルドローなんかそのへん不備がなかったか確認しないとわからんね
二重にしたら沸き潰せるってのも木が重なってたところの1マス外周に1つだけコンポスター置けば正常に機能したりして
284:名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f81-aM1M)
24/09/20 18:50:51.15 JpIi+/K90.net
>>281
やっぱそうだよなぁ エクササイズでどうこうっての非現実的なほど経験値いるし
フィットネスの8と9の回復力の差、データでも相当あるし
フィットネス10の消防士って回復力がありすぎて、9の消防士の1.3倍くらいは走れるし 9対10じゃないのよね
285:名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW bf8e-q+Uq)
24/09/20 18:53:37.29 il4hpxCd0.net
>>282
要するに序盤から戦闘したいって事か
こっから戦闘感損なわない感じでやりたいなら勇敢、几帳面、賢者外すかな
んで鋭い聴覚と軽便入れる
余った2ポイントに器用
286:名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f81-aM1M)
24/09/20 19:00:43.87 JpIi+/K90.net
>>285
>要するに序盤から戦闘したいって事か
ああ、まさにそうw(プレイヤー性格的に引きこもり期間の退屈さに耐えられない)
でも生存ももちろんしたい とりあえず3か月
勇敢は外すと戦闘獣無理じゃない?火力下がりすぎる
几帳面は外すしかないか… CDDAで無教育者つけてると車乗れないし期待できないから沢山持ち歩きたくはあるのだけど
言われてみると賢者も外せるか 武器経験値と保守の経験値だけが最重要で後は優先度さげられるっちゃ下げられるし
ありがとう
287:名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 97b7-Y7OY)
24/09/20 19:01:52.17 a+d0RaZV0.net
>>283
俺もそれが一番可能性としてあると思ったけどあそこまでやる人が完成した後デバッグで壁に穴ないかチェックしないことあるか…?っていう疑問もある(木に重ねて設置するとデバッグのマップで見ると判定抜けしてるのが一目瞭然)
この広さを囲ってもスポーン判定はマップ端から来るという大原則は崩れなかったし沸いてた理由がますます謎
288:名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW bf8e-q+Uq)
24/09/20 19:09:42.96 il4hpxCd0.net
>>286
勇敢付けててもパニックになるっちゃなるんよね
殺しまくってベータ集めて飲みながら時間経過の耐性狙っていく感じ
序盤はさすがに戦闘で無理しない方が良いよ
いきなり10人とかと戦わないように
閉所恐怖症、食欲旺盛辺りも幾分は入れやすいから他のネガとの入れ替えはこの辺で
289:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f7b7-NkpD)
24/09/20 19:11:07.37 6R1dlMRr0.net
逆にあそこまで苦行できるような人だからこそプレイ中のデータをデバッグで覗くような野暮な行為はしないんじゃない?
なんならデバッグ使ったことない可能性もある
290:名無しさんの野望
24/09/20 19:20:04.08 JpIi+/K90.net
>>288
閉所恐怖症や食欲旺盛が良しとなるのが分からない…
戦闘獣やるときはパニックによる火力低下を下げるのが全てという立場なのだけど
ベータはそうそう手に入らないし
食欲旺盛は、空腹なるとこれもまた火力下がるし、空腹さげるために飲食頻度増やすとこれまた戦闘の集中力が切れるし(プレイヤー的な)
最初から戦いたいのもそうだけど戦いに集中できる環境づくりも要るので愛煙家も外してる
あと閉所恐怖症ってそもそも眠れなくならない?
291:名無しさんの野望
24/09/20 19:22:40.52 +E9GGaMN0.net
PZスレとは思えないほどの勢い
日本人プレイヤーもっと増えてくれるといいな
292:名無しさんの野望
24/09/20 19:40:31.76 il4hpxCd0.net
>>290
閉所は広い場所で寝れば良いのよ
狭い個室では寝ない
食欲旺盛は最初は面倒臭いけど、野菜みたいなカロリー低い系食材連打しとけば良い
とりあえずこの二つと無教育者が天秤になると思うが嫌ならそのままで良い
293:名無しさんの野望
24/09/20 19:42:03.22 +3jjPArzd.net
>>290
何か我慢するしかないのさ
回答してる人はデメリット承知で何とか案をひり出してると思うぞ
コンセプトに合わないことを承知で言うが
筋力持久体重よわよわスタートに慣れた方が幸せになれると思う
君の悩みは消えて特性取り放題よ?
すぐ上がる持久3筋力4くらいまでいきゃ十分に戦えるし
俺は勇敢も軽便も狩猟家も鋭い聴覚も几帳面も
何となく幸せな気分になれるというだけで幸運もつけてる
ダルイというだけでがぶ飲みを外したりするんだぞ
ぎこちないなんて想像も出来ん
どうだこのスキル富豪っぷり
君もなってみないか?
294:名無しさんの野望
24/09/20 19:43:50.60 k9CIQueAd.net
退役軍人しか選べなくなった
パニック無効じゃないと無理
295:名無しさんの野望
24/09/20 19:46:42.16 EOYCk2HI0.net
でもルイビルビッグモールで2000体とこんにちわするとさすがの退役軍人さんも恐怖を感じるらしい
296:名無しさんの野望
24/09/20 19:51:47.82 7MSzewd60.net
むしろ2000以下ならパニック起こさないの歴戦の戦士すぎる
戦地でゾンビ倒した経験ありそう
297:名無しさんの野望
24/09/20 20:15:15.91 fHAxzsxx0.net
150日生き延びるつもりだからパニック関連はとらない
アドレナリンジャンキーとか使えんのかあれ
298:名無しさんの野望
24/09/20 20:28:47.75 7KJhgxtj0.net
喫煙がぶ飲みが強いと言われるけどQOLが下がって辛いから外すのはわかる
299:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f81-aM1M)
24/09/20 20:41:13.71 JpIi+/K90.net
>>292 やっぱどうしても天秤になるねー
マメな作業が苦にならないプレイヤーはここらへん強いんだろなぁ
イベントリ開いて日々何度も野菜クリックするとか(またその野菜を作ることとか)耐えられぬ
>>293
>すぐ上がる持久3筋力4くらいまでいきゃ十分に戦えるし
この「すぐ」が分からない 1か月、あるいはそれ以上かかるでしょ・・・
風邪が治ったらすぐ10体程度の小集団1つは片付けられながら、長期生存もできそうな塩梅を求めてるんだよー
筋力無し持久力無しは、運べない走れない戦えないの多重苦でとても幸せになれる気がしない
強くなる過程を楽しむのは否定しないけど、最初っからバリバリ戦うのに注力できるのが楽しいってタイプもおるんだよ(毎晩エクササイズして数か月後に云々なんて考えられん…)
がぶ飲みは能動的なアクションは必要ないし、ぎこちないも常時かがみで移動すればいいだけだし
操作上の面倒くささこそ長期生存の敵だと思う(ゾンビに追い回されることよりも)
300:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf9f-3vlU)
24/09/20 20:41:59.49 fHAxzsxx0.net
がぶ飲みは携帯ウィスキー瓶1本のところを2本もってりゃいいだけよ
タバコはめんどくさいけどスキル持ちだと喫煙して幸福+10だし
301:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f7b7-NkpD)
24/09/20 20:51:04.04 6R1dlMRr0.net
そもそも10体なら0-0スタートの2日目時点でも最低限の武器さえあればちょっとずつ引っ張って処理できる
フィットネスは戦闘のインターバルに関わるからまだわかるがスタート筋力10とかポイントの割に合わんよ
武器レベルの影響に対して筋力の戦闘への影響が小さすぎる
302:名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ f722-OnpT)
24/09/20 21:01:33.83 3OF278Ua0.net
長期生存するプレイだと死に特性になりやすいXP特化のスキルアップ系
だが賢者だけは外さない
特殊効果付きでも採集ボーナスは15マスで頭打ちになるからこっちは付け過ぎないようにしてる
303:名無しさんの野望
24/09/20 21:07:52.87 JpIi+/K90.net
>>301 そう? 強靭付けてるとノックバック全然違うし、足の出血が収まったら踏みつけも大体一撃になるし
プラスで8キロ持てるのも大きい
CDDAは最初こそそれの価値がでかい
火力はスキルの影響に対して小さいのは分かるけど、(スキルが成長しきる)凄い長期の話だし
なんだろな、半年以上とか長いスパンのことで話してる感じがするよ
前、弱弱しいビルドは試してみたがこれは自分には無理だと思って投げてしまった
戦いを避けるようになるから長生き出来そうだったのは皮肉だったけど、退屈で続けてられんかった
強靭はずして几帳面いれる感じになるんだろうけど、それなら4ポイント浮くだけという感覚なんだよなー
まぁ4ポイントは小さくはないけど、強靭捨ててまで取るものかと言われると…
304:名無しさんの野望
24/09/20 21:07:59.73 +3jjPArzd.net
>>299
君が思っているより早く無双状態になるぞ
一ヵ月もあればルイビルでゾンビを殴るお仕事もできるぞ
あと、ぎこちないは音だけじゃない
ゾンビに触れたときコケ易くなり
緊急時の生存性を下げる
どっかの検証動画で結構な差があって驚いた記憶がある
2ポイントであれはとれん
305:名無しさんの野望
24/09/20 21:18:27.00 JpIi+/K90.net
>>304 あー ぎこちないはそれはある
優雅も音だけなら取る気になれないけど、コケづらくなるのは大きいね
ただ強健強靭ついてると、緊急時はとにかく方向転換せず今向いてる方向に走るタックルでゾンビの方がよろめく率のが高いのでいくらか相殺って感じかな
まぁ外せるなら外したいものには違いない もうほとんど他にとれるネガ属性がないからって感じでとってるが(よろめき率+10%に過ぎなくはあるから)
306:名無しさんの野望
24/09/20 21:19:52.56 pRW7+EaB0.net
グリッチ気にしないのなら前ココに書いてあった棒立ち筋トレ使えばMAXまで直ぐ
ウサギ獲れるならフィットネス含めて2か月かからずに農家で終わる
まぁ半年~1年半かけて上げ切った時の「ドヤッすごいやろ!」が味わえなくなるけど
307:名無しさんの野望
24/09/20 21:26:29.10 +3jjPArzd.net
強靭強健でぎこちないすらとる貧しい生活か
よわよわスタートでがぶ飲みすらとらない優雅な生活か
考える時間はいくらでもある
気が向いたら検討してみてくれ
308:名無しさんの野望
24/09/20 22:10:09.50 LkmSI69J0.net
ゾンビにタックルする機会は稀にあるけどそれが原因で死んだことないから常にぎこちないつけちゃう
一回死んだら考えるかな
309:名無しさんの野望
24/09/20 22:24:34.47 OaN8AMUb0.net
実はぎこちないじゃなくてぎごちないなのだ
310:名無しさんの野望
24/09/20 23:10:41.99 6R1dlMRr0.net
タックルは短時間の間に複数回当たらなければ絶対セーフだからね
何体も当たると10-10優雅でも簡単にコケるけど
311:名無しさんの野望
24/09/21 04:11:36.84 W0c3OVtQ0.net
眠れない時にビール一滴飲んで寝る生活に慣れちゃったのがなあ
312:名無しさんの野望
24/09/21 04:52:38.14 ymspC5CN0.net
>>282
無教育入れる位振り切るのなら、上の人が言ってたみたいに賢者は外して軽便入れた方が理想に近づくと思う。
計算してないからポイント足りなかったらごめん。
313:名無しさんの野望
24/09/21 05:18:46.00 rTupY2Pn0.net
勇敢って戦闘メインで考えても取る価値薄くないか
どうせスキル育つ前は少しずつ釣って戦闘するしかないし終盤山盛りゾンビ相手だとどの道パニックでるしな
つうかパニック出ても攻撃回数変わってるように感じたことないんだけど変わるの?
314:名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 97e3-dGu3)
24/09/21 07:39:15.08 3I9WHJ3h0.net
パニックってゲーム開始時から150日で気にならないレベルまで回復速度があがるけど新キャラにしてもその日数が引き継がれるんだよな
150日経ってから新キャラを作るなら臆病や恐怖症系は付け得
バグに近い仕様だわ
315:名無しさんの野望
24/09/21 09:39:01.46 kMcZ8WFy0.net
>>313
パニック最大になるとさすがになんかよえーなくらいになる
武器レベルが高いとそんな気にならないけど
2パン安定が3パンがちらほらまざるくらいになるくらい
しかも大体最大になる時は20匹以上相手にしてるから地味にだるい
そういう時にベータ飲むと露骨に火力上がるから分かりやすい
勇敢入れててもCDDAでよくある過密地帯の20分刻みくらいの再配置で40匹くらいこっちきた時に最大パニックになるから入れる価値はそんなに無い
316:名無しさんの野望
24/09/21 09:49:24.47 GcI3SvVO0.net
>>313
筋力・フィットネス0の痩せすぎで始めると軽いパニックでも戦闘に影響が出るから、付けとくと序盤がスゲー楽になる
パニックが気にならない段階になるとアドレナリン中毒の方が役に立つけどね
317:名無しさんの野望
24/09/21 10:23:05.87 6L/4WuPh0.net
バールで1パンがパニックになると2パンになるから
俺はバールを信用してない
318:名無しさんの野望
24/09/21 10:26:03.05 EehNLXBRd.net
>>306
この前試してみようと思って黙示録のヘリ中にやったらスタミナ0筋肉痛マックス状態で侵入されて酷い目に遭った
319:名無しさんの野望
24/09/21 10:36:58.72 b5/XhdR30.net
3-5か月くらい頑張ったキャラが感染エンドすると虚無感すごいから同じワールドでは再開できない
喪失感と後悔すごい
320:名無しさんの野望
24/09/21 12:13:21.12 sJIPbJ69d.net
スキル上げがなあ
バニラでやること多いけど本とスキル関連はマジでだるい
321:名無しさんの野望
24/09/21 12:33:44.13 8Yo4nMU20.net
耐性マックスの勇敢なら40匹でもゾンビの方向きながらちょっと後ろ下がればすぐパニック消えると思うけど
まあベータで済む話だしQoLは上がるけどポイント的にはどうかなぐらいの特性よね
322:名無しさんの野望
24/09/21 12:39:52.26 BghyDaRjH.net
このスレ見てると生存に飽きてどんだけゾンビ虐殺できるかみたいなチャレンジしてる天上の神々みたいな人が多くてビビる
323:名無しさんの野望
24/09/21 12:50:26.22 +TvaUqzx0.net
勇敢は初期からガンガンいけるのも強いけど、最初期から勇敢+ベータで鈍感状態にできるのも強い
その意味で勇敢はベータで代替できるものじゃない
324:名無しさんの野望
24/09/21 12:58:57.75 +hwQjPrN0.net
金属加工と電子工作スキルがなー
解体対象物がどんどん減っていく問題さえなければワールド継続でもいんだが
325:
24/09/21 13:05:57.25 Sjr/Cnsu0.net
勇敢とか退役軍人とか選んだことないからパニックが平常運転なんだけどそんなにパニックのデバフでかいの?
326:名無しさんの野望
24/09/21 13:09:15.51 WqcAdFBz0.net
電子工作は倒したゾンビの時計カメラトランシーバーで何とか
金属加工は確かに減っていくけど対象があまりにも多くてどこにもなーいってなることある…?
327:名無しさんの野望
24/09/21 13:30:45.39 masnvA7W0.net
>>325
ゾンビを狩るのがメインコンテンツみたいなプレイスタイルじゃない限り大丈夫
CDDAウェストポイント辺りで月に万単位で狩る場合気になってくる
328:名無しさんの野望
24/09/21 13:43:13.03 +TvaUqzx0.net
でかい
極度のパニック状態でデータ上は火力3割減&クリティカル5%減だけど
・振りむいて距離を取ったりの足回りの部分も影響うける
・振り回し回数が増えることによって息が上がるのが早くなる
から実効殲滅力は半分くらいになる
これに加えて攻撃回数増えるから武器の損耗も早くなるし、視界も狭くなるから生存性にも影響が出る
戦うスタイルと決めて強靭強健とったら勇敢とらないとあんま意味なくなるよなーみたいなそういうもの
ただ、ナイフがメインウエポンでどこままでも下がり続けて付き合いますよみたいなスタイルなら別にいいんじゃない?って感じか
329:名無しさんの野望
24/09/21 15:14:44.52 sJIPbJ69d.net
コーヒーすごいな
疲労も減るし空腹も満たされるし喉の渇きも減る
完全食じゃん
330:名無しさんの野望
24/09/21 17:30:51.70 /bsUcBds0.net
銃弾常に200発近く持っててエイム6以上ならパニックもガン無視できるがそこまで育ってないならパニックついた瞬間にいつ死んでもおかしくなくなるレベルのクソ重デバフ
331:名無しさんの野望
24/09/21 22:01:41.13 PyV0hLTx0.net
ゾンビにこけさせられるのは一番やばいわせっかくルイビルに拠点作ったのにこれで終わった
URLリンク(i.imgur.com)
逃げ場なく脚やっちゃったので囲まれておわり
332:名無しさんの野望
24/09/21 22:07:52.62 6L/4WuPh0.net
ゾンビに向かってダッシュするとプレイヤーは転んでゾンビはスタンする仕様だよ
上手く肩をかすめるようにぶつかると転ばずにスタンだけ与えることができる
333:名無しさんの野望
24/09/21 22:12:01.08 ESmkriPA0.net
>>322「ビビる(´・ω・`)」
~半年後~
>>322「ヒマだなぁ~ そうだ!釘バット持ってってゾンビかっ飛ばしてスカっとしてこよう!」
334:名無しさんの野望
24/09/21 22:54:21.62 +hwQjPrN0.net
>>331
マルチヒットの巻き込み狙いだろうけど、あの状況で前進しながら攻撃はアカン
335:名無しさんの野望
24/09/21 23:38:04.81 8Yo4nMU20.net
肩だけかすめても2体以上だったら転倒判定入るからそういう状況を作らないに尽きる
336:名無しさんの野望
24/09/22 00:19:23.90 0v7eI5UQ0.net
CDDAとかそうだけど足やった時もかがみ状態だと比較的早く走れない?
あれ仕様なのかな バグだとするとCDDA絶対に初期死ぬから仕様な気はするが
337:名無しさんの野望
24/09/22 01:12:19.37 dG/1hd2U0.net
あれ直されても最初に傷の手当さえすればゾンビよりはちょい速いぐらいの速度で足引きずれるからなんも問題ないぞ
338:名無しさんの野望
24/09/22 13:21:35.09 w2KYfPDS0.net
ゾンビに密着されている状態でダッシュするとあらぬ方向に走ろうとする時があるのって体を掴まれているっていうことですかね?
339:名無しさんの野望
24/09/22 16:03:43.52 0v7eI5UQ0.net
あれは方向転換が終わる前に走るの命令をしてしまってるんじゃないか
ほぼ同時押しの際、WASDの入力よりShiftが優先的に採用されてるゲームの作り的なものの可能性もあるが
でも言われてみると平時にはあれを狙って起こせないから掴みが関係あるのかね
340:名無しさんの野望
24/09/22 16:13:58.24 JAwSLSiX0.net
発砲音の範囲を小さくするmodとかないかな
サンドボックスでゾンビの音に対する反応距離の値を小さくするしかないのか
341:名無しさんの野望
24/09/22 18:51:00.25 wK/VCBwa0.net
銃声の範囲変えたいなら普通にtxtファイルの該当項目をお好きなテキストエディタで書き換えるだけで済むんだ、なんてお手軽なんでしょう
これに限らず食い物の腐るまでの期限とかその他簡単なデータならtxtを書き換えるだけで済むで
342:名無しさんの野望
24/09/22 19:28:44.20 emkIQNk20.net
タイツに断熱耐風性能ないのがどうしても納得いかなかったから自分で追加したった
これで冬のスカートも怖くない(体温低下中)
343:名無しさんの野望
24/09/22 20:20:11.50 gzlPmJAv0.net
全裸で冬の外寝るレベルのやらかしでもしない限り風邪引かないからもっとスカートで太腿見せびらかして
344:名無しさんの野望
24/09/22 21:06:21.88 mmeMw9g+0.net
txt直接弄ると全体に影響でるから…
じゃけん自作Mod作りましょうね~
345:名無しさんの野望
24/09/22 21:11:14.60 Pu+wHqaWa.net
サプレッサーmod見た記憶有るぞ
346:名無しさんの野望
24/09/22 21:50:42.70 9zIQETQ90.net
サプレッサーmodはあるけどM9やライフル系のしか無かったと思う
ある意味現実的である
347:名無しさんの野望
24/09/22 21:55:36.18 ROx40Hkk0.net
ハンドガンのサイレンサーmodなら入れてる
348:
24/09/23 03:36:43.38 bepkTP/Q0.net
部屋の模様替えというあの世界で数少ない楽しみであろう作業で退屈になるのやめてもらっていいすか
あと真冬の氷点下で冷蔵庫より早く腐る食物
349:名無しさんの野望
24/09/23 08:52:28.49 mfl5XIHe0.net
俺>安全な家屋内で大工解体レベル上げやるぜー!
サバイバー>退屈すぎる
350:名無しさんの野望
24/09/23 09:54:15.90 ZX8ybzaK0.net
ゾンビとはいえ人間を殺すことを覚えたら他のどんなことも退屈になるのは分からんでもない
しかし屋外でただ突っ立っているだけなのに退屈にならないのは分からない
351:名無しさんの野望
24/09/23 13:48:45.26 UTnfxuw/0.net
俺<安全に上げるぜー
サバイバーさん<ヒマァ!
俺/サ<よっし!釘バット振り回しに行っかぁ!
352:名無しさんの野望
24/09/23 18:37:32.55 t+NZeQoEd.net
爆弾で火傷したらかなりの重傷だった
何日寝ても治らんしもう転生したほうがいいか?
353:名無しさんの野望
24/09/23 18:45:12.25 shk9VIpN0.net
火傷は滅多にないが重い
その内治る
354:名無しさんの野望
24/09/23 18:54:39.67 t+NZeQoEd.net
太もも火傷したせいで走れねンだわ
ずっとすり足でかなりストレス溜まる…
355:名無しさんの野望
24/09/23 19:00:16.37 B6Go6HdZ0.net
そういう時は拠点に引きこもって早送り連打と睡眠薬連打で寝まくるに限る
356:名無しさんの野望
24/09/23 19:28:14.14 BuIzSlxP0.net
大怪我で動けない時こそ足の裏からガラス片を抜く作業をするチャンス
357:
24/09/23 20:01:02.14 zVWysPmc0.net
そういや火傷に効く野草ってないね
我が家はリアルに痕も残らず綺麗に治る自家製火傷薬あるのに
358:名無しさんの野望
24/09/23 20:10:50.64 lS+Iwrtk0.net
火傷は骨折並のデバフがあるからねぇ
燃え移ったらもっとヤバいけど
359:名無しさんの野望
24/09/23 20:56:01.90 VQ+s7G9B0.net
スクワットとかのトレーニング効果がイマイチ分からないんだけど、
下に出ているゲージが満タンになると筋力や持久力が上がるって考えて良いのですか?
生き残るのに精一杯で確認する余裕がないです・・・
360:名無しさんの野望
24/09/23 22:39:53.16 RbANfSMn0.net
>>359
下のゲージは慣れみたいなもんであれが上がれば上がるほど筋肉痛が軽減される
筋力や持久力の経験値ゲージ自体はスキル一覧の一番上にあって対応した筋トレをするとそこに経験値が入る
正直生きるのに精一杯ならまだ手を出さなくても大丈夫
361:名無しさんの野望
24/09/23 22:53:06.22 nuPeNRio0.net
>>359
スキルパネルを開きながら筋トレしてカーソルを筋力フィットネスにあてると微々たる経験値が入っているのが確認出来る
筋力フィットネスレベルが上がれば筋力持久力等が上がる フィットネスはレベル6以上になると適正体重(75~85)範囲外だと経験値入らないので注意
継続性ゲージ(多分満タンと言っているゲージ)は上がると筋トレ中に疲れにくくなる 筋肉痛が緩やかになるだったかな?
362:名無しさんの野望
24/09/23 23:01:17.75 lS+Iwrtk0.net
スキルリカバリージャーナルでパッシブスキルの項目を-1にしても筋力フィットネスを記録出来ないのはおま環?
別のmodが干渉してるのかなあ
363:名無しさんの野望
24/09/23 23:04:55.28 nuPeNRio0.net
あと今のヴァージョンはバグで筋力フィットネスに倍率ボーナス乗らないのでレベルが0だろうが5だろうが入る経験値は同じ
364:名無しさんの野望
24/09/23 23:11:52.18 XwTvAXM30.net
取得経験値見えるmodは外せない
365:名無しさんの野望
24/09/23 23:12:12.28 VQ+s7G9B0.net
レスアンカーが上手く打てないので、アンカーなしで失礼します。
なるほど・・・下のゲージはトレーニングそのものに対する耐性なんですね。
トレーニングは上級者向けコマンドと考えてしばらくスルーします。
ありがとうございました。
366:
24/09/24 01:04:33.35 9TI8O5J50.net
スキルの数値見れるところ出しながら筋トレしてみたらいいよ
一応経験値入ってるから
367:名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 63d8-lUwY)
24/09/24 01:26:51.37 CjYbyA8n0.net
トレーニングの継続性は名前の通りトレーニングしないでいると徐々に下がっていくみたいだな
日々の鍛錬は重要ってことだ
まぁ筋力と持久力を最大まで上げきってしまえばトレーニングも継続性も無意味になってしまうが・・・
368:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7704-8/H2)
24/09/24 09:18:22.23 DxoVYlqB0.net
それでも寝る前暇になったら腹筋だけはしてしまう。腹筋の筋肉痛デバフはあって無いようなものだし疲れてよく寝れるし
369:名無しさんの野望
24/09/24 12:07:05.95 7rOoZ1fI0.net
バーピーは余すことなく全身筋肉痛になるからすき
370:名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1ecf-zyFg)
24/09/24 16:05:27.08 o51wIjPk0.net
今更であんまり関係ないけどここに出てたやばい動画を見た
当たり前とはいえ普通の人は(ここの大半も)レーダーmodなんてつかってないんだよな
それで町一つ壁で囲ったりどこから来るかわからないゾンビを大量に倒してるんだよな
なんかたまげてしまったわという感想
371:名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c681-y1vA)
24/09/24 16:17:17.75 WWcXLlf40.net
バーピー初めて体重が3キロ減りました
372:名無しさんの野望
24/09/24 16:35:08.68 +pMXKWEI0.net
あんな過酷なトレーニングして怪我しないサバイバーすげえわ
373:名無しさんの野望
24/09/24 16:37:10.08 i0cbclyP0.net
過労死は可能
374:名無しさんの野望
24/09/24 16:39:15.12 3H3IEtTY0.net
60分ノンストップで筋トレとか控えめに言って頭おかしい
375:名無しさんの野望
24/09/24 17:17:13.92 +jwiqBUvd.net
そのくらいの超人じゃないと一人で生き残れないからな
376:名無しさんの野望
24/09/24 17:28:48.38 OpVDY6/i0.net
布ロープを荷物量に関わらず登っていく屈強サバイバーだからね
377:名無しさんの野望
24/09/24 20:38:45.75 +jwiqBUvd.net
マジで一瞬の油断で死ぬなあ
ドアと窓にゾンビが貼り付いててドア開けて1匹倒す→窓に1匹だと思ってたら3匹いてドア出た瞬間に噛み傷
堅実に窓から片付ければよかった
378:
24/09/24 21:25:35.00 CtLjZWTz0.net
むしろ窓の多重存在ゾンビは卑劣な罠だから可能な限りドアから出入りするのが正解だと思う
ドアなら武器構え開閉からのスペースキー目押しで最速張り手できるけど逆に呼びかけ無視の窓横待機ゾンビは乗り越え硬直からの初撃が絶対回避不可能
自分が外に居るならドア開けとしゃがみ呼びかけ併用で外に釣る、ゾンビが外に居るなら窓でもいいからできるだけ逆側から出て背面ないし側面を取る
まず可能な限り狭い室内で戦わないことからじゃないかな
開けた場所でトレインしながら先頭から順に殴ってくパターンさえ作れれば数は問題じゃない