24/05/19 16:44:53.55 mKrLwK2Y0.net
>>639
それはそう
でもってハクスラ系ソウルライクにした根底にあるのも頑張って作った美しい世界見せつけるために周回させるって意識があるんだこのゲーム
死亡しやすいソウルライクとハクスラのリプレイ性はそこに噛み合ってる
一見ボリューム不足に見える部分は周回させるための水増し要素の考えが先にあって『遅延行為』自体が目的なのでむしろ悪化する可能性もある、というか素材の店売り停止はまさにそれ(他にもソシャゲのようなリアタイ依存の要素、無駄な素材の多さと使い道のなさ、MMOばりの実用的なエンチャント確率の低さ等々)
ウリであろう美麗な風景の変化によるランダム要素は雨などの処理が糞重すぎてユーザーがふるいに掛けられており自分たちの根底部分が揺るぎかねないため最優先して毎回パッチに入っている
戦闘やステータスはバランス崩壊しているがそこは二の次
6年しっかり作ってたのは本命のアクションパズル探索で、それ以外がガタガタなのは制作者本人たちにも完成形が分かっていないため
どうしようもなくなって意見と資金集めるために今の出来でアーリー突入した感じ