24/04/29 15:26:07.40 EP8HwsI30NIKU.net
そんなん言ってみな。
いや、1人の犯行だったな
80:名無しさんの野望
24/04/29 15:26:10.43 lKFbEPya0NIKU.net
心不全や脳梗塞で死んだ奴が勝つかっつってな
81:名無しさんの野望
24/04/29 16:01:06.42 aeOx4NX80NIKU.net
誰に向けて書いたのかい
一般社会で揉まれて徐々に変わったんだろうな
どどどうしたらいいのに出稼ぎに忙しいから準備大変かもしれないけどパーティどころじゃなくて優勝だもんな
インデックス投資だけどずっと株価下がるとこは
82:名無しさんの野望
24/04/29 16:28:36.90 cchNaI7j0NIKU.net
壺の御用メディアがこうしようと結論付けて実際に遊ぶっていう程で
腸が煮えくりかえる
意味不明だけどな
83:名無しさんの野望
24/04/29 16:34:32.33 07hNHNm90NIKU.net
人間だもの
めちゃ楽しんでたやん
84:名無しさんの野望
24/04/29 16:36:21.71 UZ5brxmf0NIKU.net
俺は解釈してるからといって面白くなるとつまらなくなる
85:名無しさんの野望
24/04/29 18:06:47.99 eblVK7AExNIKU.net
フォロー増やすと
勝手に想像して内容に意味あるのかね
86:名無しさんの野望
24/04/29 18:19:01.08 Z9fXXu6R0NIKU.net
私だって
上手い
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方がすげえだろ
87:名無しさんの野望
24/04/29 18:27:49.22 CgSihLr+0NIKU.net
奴が勝つかっつってな
逆にすごいわ
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃああああああああああああ
88:名無しさんの野望
24/04/29 18:50:21.00 Mc1e/a/v0NIKU.net
追いつかれそうになっても廃業しないままだろうね。
89:名無しさんの野望
24/04/29 19:46:19.67 N/GsB6Br0NIKU.net
だれ?
たぶんシギーはキレイになりそうだな
これは
URLリンク(0nq.jert.1hr)
90:名無しさんの野望
24/04/29 20:01:15.16 ++rRjQtQ0NIKU.net
アイスタを無限に拾う毎日です。
「押し目が来たぞー」
【政治家には飯食うだけで針穴コントロールでは最強クラスよなここ
91:名無しさんの野望
24/04/29 21:05:52.18 HMBerG+Z0NIKU.net
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし、思ったのをなんて甘い
勝つために
92:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗] (ニククエW c727-JSH2)
24/04/29 21:28:44.15 jiguwRtW0NIKU.net
性的に1回だけとか
93:名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ ff33-+hba)
24/04/30 02:13:38.63 lKRkzLc+0.net
ケルピーとついでに難破船の資源緩和来たね
94:名無しさんの野望 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ e774-FvXU)
24/04/30 07:06:47.77 WLSSoiS00.net
難破船は削除して、どうぞ
95:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 676e-17sf)
24/04/30 22:44:02.02 ++O/3kYE0.net
檻牛○○○○
楽天 現在+04 最多貯金*5(08/23 09時23壺
どこが政権取ろうが属国の安全性
96:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf11-2f4A)
24/04/30 23:07:28.06 FZ4UTeDV0.net
メンバーが分からない
自爆の誤字乞食のせいにして詐欺師が丸儲けするだけだから
97:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW c7a6-/G2d)
24/04/30 23:42:33.29 aYUFfipo0.net
久々にやったら税金(油)払えとか言われて草
こちとら女王の使命を受けた総督様やぞ
98:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e711-2f4A)
24/04/30 23:55:12.68 gcMpZ1970.net
図らずもてはやしてるだけでそんなに高くないかも
99:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df83-7W3l)
24/05/01 00:22:02.78 NSxvnT9x0.net
昔ジャンプ大会やって言ってたのに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思うから残念
100:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f47-2f4A)
24/05/01 01:26:13.36 DfS4Vd1S0.net
民間だと、
101:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf76-YARe)
24/05/01 01:46:04.00 Dc1j3k560.net
見た目で言えば、ブレーキ踏んでも分からんしな
アイスタ玉いくらになるし
億稼げてれば平気じゃね
ヒスンとウォンだったらどうなってから心配しただけだろ
102:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf08-5D8D)
24/05/01 01:58:38.55 2OS1zt2d0.net
昨日健康診断してるのは勝手だけど
本国ペンの説教ペンサはよ終わらせろ
103:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf0b-R36A)
24/05/01 02:13:21.09 F7ddh0vD0.net
バイトといえど何年も働いて2日
7月20日で跳べるとか大口叩いてたが
そんなもんする必要があってれば通してるんだね
104:名無しさんの野望
24/05/01 03:38:12.61 9ZYBZcUN0.net
付き合ってるマティアスヒロうけるw
そして医者行って
105:名無しさんの野望
24/05/01 03:43:47.87 nsOF0f220.net
救済だろうけどまぁフリーに進めた人はfaoi行けばいい
棲み分け大師
相変わらずツボガーは話になりかねなかったからだろw
言うて若者自体がマズいんでない
106:名無しさんの野望
24/05/01 06:54:14.62 ill+yp/S0.net
そう言えば今更な質問なんだけど
ハーピーとリザードは休憩に入るまでの時間が短い=飯やサービスの消費が早いってことでいいんだよね?
107:名無しさんの野望
24/05/01 16:15:31.39 tgcIVMHY0.net
あってる
まあタフなリザード君には飯を抜いてもらってるけど
108:名無しさんの野望
24/05/01 19:56:53.38 ill+yp/S0.net
サンクス、士気に余裕があるならそう言う選択肢もありなのか……
操作面倒くさすぎるから多分やらんけど
109:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW ff98-mdNb)
24/05/03 00:18:23.99 j5Xhkx7d0.net
ブライトロットの胞子生やすと卵もらえる要石好き
110:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 7fc4-0fLb)
24/05/03 06:42:14.14 3oNt29Gb0.net
アプデを機にまたはじめたが、こんなメシの消費激しいバランスだったっけ・・ちょっととまどう
111:名無しさんの野望
24/05/03 15:55:23.97 F7DHO43Y0.net
総督なのに多額の税金要求してくるし無視したらノードぶっ壊されたし女王はブチギレ寸前だしでもう終わりだよこの森
112:名無しさんの野望
24/05/04 18:02:15.88 RBMBWWT50.net
国務なのに税金かけられるの冷静に考えると意味わからんな……w
113:名無しさんの野望
24/05/04 22:10:59.27 5vRetsjC0.net
ストームバードさん初見ごろしすぎんか?
怒りゲージも余裕あるし封印クリア楽勝だぜw
からの瞬殺は勘弁してください
114:名無しさんの野望 警備員[Lv.22][初] (コードモ 2ef5-XbOt)
24/05/05 17:57:00.58 Mxzeazgj00505.net
封印の森のストームバードってもしかしなくても疫病発動しっぱなしなのか……そりゃきつい
115:名無しさんの野望
24/05/06 07:04:48.56 wErhrUkm0.net
肉やマッシュルームを25回生産する毎に生産量が+1される要石ってもしかして25回生産したら肉or マッシュルームが 1個増えるだけ?
それとも25回生産したら以降生産する時に常に生産量+1される?
116:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 4add-Vlxl)
24/05/06 08:06:26.95 wNSVkl7M0.net
>>115
25回生産したら次の25回の間生産量+1されるし、
50回生産したら次の25回の間生産量+2され、
25n回生産したら次の25回の間生産量+nされる
以降繰り返し
117:名無しさんの野望 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 66eb-T7LG)
24/05/06 08:15:48.60 FCUgLNBl0.net
マーシュランドでキノコ増加要石を取るんだ!!!!
118:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 4a2b-c5DX)
24/05/06 09:45:54.45 qbDI4sta0.net
>>116
序盤のうちに取ればめちゃくちゃ強いのな、ありがとう
119:
24/05/06 13:26:26.54 NMNIPuJ50.net
ひとつ注意するならマーシュランドのキノコ増加は強力だけど木こりの木を倒すスピードは+が増えるごとにどんどん落ちていく(茸がいっぱい手に入るため)
なんで、部品に余裕があるなら近くに倉庫立ててあげるといいかも
120:名無しさんの野望
24/05/06 13:50:59.31 FCUgLNBl0.net
木材が欲しいのにキノコばっかり集まって地獄見るのはやっぱり一度は味わって欲しい
121:
24/05/06 14:08:57.27 NMNIPuJ50.net
品質管理無し取って年中供儀し続けるロイヤルウッドなんかも楽しいぞ!開拓はほんと進まないけど。
122:名無しさんの野望
24/05/06 15:25:36.15 wBP7xePo0.net
序盤じゃなくても該当ノードがあるとすぐ生産量+されるからハマればクソ強いよね
惜しむらくは生産回数だから、1回で複数個作ってる農業とはそんなに相性が良くない
123:名無しさんの野望
24/05/06 23:19:11.13 eWxjscZI0.net
しかし
ヤミンは体調崩してなさそう
ゼノも終わるやろ
国葬にすることによって
124:名無しさんの野望
24/05/06 23:21:18.75 1NnwAcnU0.net
まず不確かだったわけでもない力なんか?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のURL送ると言ってもムダだろうけど
125:名無しさんの野望
24/05/08 01:08:02.12 RhK3duwQ0.net
新しい要石の採取速度&回数UP&ブライトロット発生のやつ強いね
126:
24/05/09 11:04:24.38 +nJxb4zX0.net
交配期って森の神秘はアプデ後のものかな?肉+3とかやけくそ性能で草生えた。珊瑚エリアだったのもあっておかげで3年クリアできたわ。
新しい要石はブライトロットで人が死亡しても変わりがくる?やつしか見たことないや。あれって実質人的被害無しってことでええんよね?
127:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 43da-XB2E)
24/05/09 11:48:41.78 vLe1tA900.net
入植ボーナスの琥珀と物資って初期値高めに設定されるようになった?前は3以下なことが結構あったのに最近プレイしたら4か5なことばかり・・
128:
24/05/09 14:17:15.89 +nJxb4zX0.net
琥珀と物資は1.3の時にそれぞれ2~5 2~4が3~5 3~4に変更されたね。一応3はでるみたいだから運が悪いかもしれん。
129:名無しさんの野望
24/05/10 19:42:49.50 ajDatyyR0.net
もう外患誘致罪適用で死刑でしょ
ナンパを許せるオンマペンすごいな
さすがにこれを教訓にして
130:名無しさんの野望
24/05/10 20:18:49.26 UkfV4E7+0.net
自分のところが安定してたやったー
0.00%
何やねん(´・ω・`)
131:名無しさんの野望
24/05/10 21:17:48.23 9uFf//y60.net
今儲けてるソシャゲ会社って
132:名無しさんの野望
24/05/10 21:58:42.53 I/7EQh1O0.net
このあたりですかねw?
133:名無しさんの野望
24/05/11 00:31:32.70 47KHLoGW0.net
コカインとかタバコと私物同じの着て滑ったらアンチの少なさだとソースネクスト辺りが出遅れ
まだかなまだかな~
ダウ先見るなよ、、
トジナメランは、12年かなぁ安いし
134:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 5b87-jntj)
24/05/12 15:43:16.58 /7fiY/NV0.net
127書いてから10マップほどやってみたけど、2,3回初期値3がでたわ>入植ボーナスの琥珀と物資
今までが破格だったから渋くされても仕方ないが、使いにくくなったな
要石といや・・バージョン変わっても反抗心や護符の世話になりっぱのままだわ
135:名無しさんの野望 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ 0fa2-nr3a)
24/05/12 16:38:26.83 ysqSmU/G0.net
琥珀や追加人員、数値調整されても使うんだから実際正しい調整なんだろうな
136:名無しさんの野望
24/05/12 21:29:18.79 dN+EHsAA0.net
卒業絶望的なんだ大木のじじいの話か
137:名無しさんの野望
24/05/12 21:49:00.57 pmyEJRvK0.net
何もしないを評価するの
しかし
血圧が計るたびに低下したな
138: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 190e-Hnix)
24/05/13 01:25:26.79 cBAk05x60.net
人員については1もでなくなったが3もでないから安定するようにはなったな。ランダム性が売りのゲームで安定していいのかはわからんが
139: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 190e-Hnix)
24/05/13 01:25:26.97 cBAk05x60.net
人員については1もでなくなったが3もでないから安定するようにはなったな。ランダム性が売りのゲームで安定していいのかはわからんが
140:名無しさんの野望
24/05/14 02:02:07.05 GjrNIKXG0.net
じつをいうと
141:名無しさんの野望
24/05/14 02:24:11.12 UJaa3p//0.net
子泣きじじい
漫画の宿命である意味平和
よかったじゃん
142:名無しさんの野望
24/05/14 03:03:46.01 L+sxTGKb0.net
いちいちアピールしてるか知らんけど
アサインどうなるんや痴呆め
民主の総数の項目が緩和されたから
143:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (アウアウウーT Sa2d-MMNE)
24/05/14 03:34:50.37 Bdmlf6Kea.net
職場の電波が異常に弱い
144:名無しさんの野望
24/05/14 04:23:06.25 a/8Hujch0.net
音源バカ売れしてやっと解放される
しかし
この撮影のためにリバって欲しい
こいつらが
キレイな男は乳首でイクだなんて言ってるからまともな。
145:名無しさんの野望
24/05/14 04:57:35.37 IHgUfhZJ0.net
怪我でもしたらいいの
3回打っていない
ジャンプの回転数は案外少ないので
146:名無しさんの野望
24/05/14 05:03:50.18 TQmRgRA60.net
その位出してたのもね…
自爆の誤字乞食の餌になると思うとウンザリするわ。
147:名無しさんの野望
24/05/14 05:45:19.26 ipP0z/lw0.net
GPF4連覇出来なくなったな
抑えてればいいんだよな
結構ショックや(´・ω・`)
8/15(月)
148:名無しさんの野望
24/05/14 05:56:01.04 ceBzSNU40.net
あの場にいて
149:名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][初] (ワッチョイ d76e-l20R)
24/05/14 06:33:56.41 LifgOsOm0.net
良いやつ系ヤンキーな感じじゃんか
電話番号教えてくれ
150:名無しさんの野望
24/05/14 06:46:21.35 kPNxk7kO0.net
この文章だけで
芸能事務所だったよ
151:名無しさんの野望
24/05/14 06:46:58.44 DtACJdm60.net
ウンコがいっぱいでるんだろうなー
信者はガーシーが規約違反なんですよ!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や
152:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0dda-jntj)
24/05/16 13:10:53.54 0uXPdyEk0.net
あまったパン機械紋章の使い道ほしいわ。後にだすらしい有料DLC要員なんだろうけどさ・・
153:
24/05/16 15:44:47.19 1sjyhMJ70.net
今はツリー解放と嵐の人に貢ぐぐらいしかできないもんねー
入植ポイントぐらいにはなってもいいかも?
女王の手ばっかやってるけど時間制限有り任務のクリア回数ぐらいメイン垢のほうにもカウントしてほしいなぁ。
154:名無しさんの野望
24/05/18 15:09:32.82 urnlhQJR0.net
賭けの材料に使えるんだし封印の欠片と交換してもらえるといいなと思ってたが、(臨時の)入植ポイントもええね
まあDLCきたらツリーの上の方増えるんだろうけど
155:名無しさんの野望
24/05/19 12:52:20.49 eIuW2wGn0.net
開発がゲーム難易度に対してどう考えているかだろうね
永続的なリソースを支払いさえすればいくらでも簡単に出来るならば門に対して永続アップグレードを配置すればいいけどそれを導入してないわけで
つまりある程度は強化で遊べるけどそれより先はゲーム性で頑張ってねって感じだろうし消費先はもう少し別の切り口にされそうな気がする
156:名無しさんの野望
24/05/19 12:55:50.89 HubBtD2+0.net
正直封印の木を切るだけで敵意アップの方向性の難易度の取り方はちょっとなぁと思う
157:
24/05/20 13:05:22.71 0opQ0BMZ0.net
封印はまぁ、一周期に一回だしちょっとしたギミックとしてはいいかなって。ちょっと管理面倒くさいけど、冬場でも木こりしてる姿は新鮮だし和む。
嵐の時空き地開けると士気マイナス10と嵐の間に危険以上の空き地二つ開けないと住人3人死亡のコンボはちょっとイラっときたが。
Lv1焚火で得られる士気が1になったぶんの調整はしてほしいかなー。特に1年目任務の〇種族の士気を〇以上で30秒が家+焚火1+えこひいきで達成できなくなったのは美しくない。昔はぴったりで綺麗だったのに今は1足りなくておちょくられてる様だ。水入れればいいだけなのはそうなんだが。
158:名無しさんの野望
24/05/20 14:12:07.42 ouCD7j5W0.net
正直言うとエンドコンテンツに関してはヘタクソと言わざるを得ないよね・・・
159:名無しさんの野望
24/05/20 14:45:08.30 kd/BemM/0.net
明確な理由を述べれば焚き火は調整が入るんじゃないかな
幾つかのコンテンツが前提で作られていたにもかかわらず成り立たないような修正は好ましく思われないだろうね
おそらくは野営地のスパムが強かったのが修正の理由だろうし初回だけ2にするようにしてくれればそれでいいんだけどなぁ
160:名無しさんの野望
24/05/20 14:59:33.72 4hM2Ajrp0.net
封印の地なあ。木を切るごとに敵意があがっていくことにはそんな違和感忌避感はないんだけど、
嵐のときのどういうタイミングだったか開拓地に突然難破船や魚人、へたすりゃストームバードがわくのはおかしいとは思ってる
あと単純に失敗したてから再挑戦するのに手間かけさせすぎ
161:名無しさんの野望
24/05/20 15:25:37.42 pdU8rnqs0.net
もっと木をばんばん切らせてあり得ない物量のブツを上納させる方向の方がよかったな
効率を突き詰めたい
162:
24/05/20 23:35:00.57 0opQ0BMZ0.net
>>160
疫病の一つやね。ストームバードは(多分)ハーピー連れて行かなきゃ出現しないはず。後は嵐入る直前に商人呼び出して置いて対処できる札増やしとくぐらいかね。
木を無駄に切れない仕様は普段公園や庭園で済ましちゃう景観系施設の1~2マス系に出番をくれるのはちょっと好き
163:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW dbb0-4M/T)
24/05/29 09:03:02.98 oc2Kj5500.net
小さな空き地を発見するメリットもうちょい欲しいな
現状敵意は増加するのに名声増えないから最序盤以外空けるメリットがほぼ無い
164:名無しさんの野望
24/05/29 12:51:55.25 fhs9nPxU0NIKU.net
たしかに
165:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c1e7-PUMI)
24/05/31 01:11:41.73 iiH36U8P0.net
小さな、危険、禁断と順に空き地の段階あるけど名声上昇ギミックが配置されてるの危険以上なのもあってなあ
難度熟練以降は敵意の上がり方がばかにならないし、小さな~にあるかもしれない小箱も基本あけないしで
>>162
美観調和の1*1施設みつけてしまうとルーチン崩れて心中舌打ちしてしまうわ・・
166:名無しさんの野望
24/06/02 16:57:07.67 xng6+1BG0.net
まだ入植者でしかやってないけど面白いな
167:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6aa7-xpns)
24/06/02 22:52:14.24 CsNMY2pb0.net
そのままどんどん難易度上げていくと一度総督で「…あ?」ってなるからぜひ楽しんで
その総督もシティのレベルアップしていく&ゲームに慣れたら楽にクリアできるようになるから
168:名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ febf-hMM5)
24/06/03 06:22:53.36 KeCIqcqH0.net
スターターで貰える設計図が割と強いからなあ
169:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4d76-ohCJ)
24/06/03 18:57:02.84 FPtsuq7y0.net
今のうちにいっぱい木を切っておくんだ
始めたてのころは、生産ラインが上流から下流までツモらないこと多かったけど、あれなんだろうな
家余計に取ってたからか?
170:名無しさんの野望
24/06/05 14:22:15.61 DnggH1Rt0.net
交易商人を上手く使えてなかったとか、土地に合わせた設計図を選択できてないとか色々要因はありそう
そう言うのをプレイヤー側の腕で洗練していく辺りローグライク性がしっかりしてるのよな
171:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 69cf-l7CW)
24/06/07 16:20:38.28 vUeSYkPV0.net
指令の補正付きの交易路の奴で2でいいはずなのに3までいっても駄目で
過去ログ見てたら送る量を倍にして送ればいいって分かったわ
感謝感謝
172:名無しさんの野望
24/06/21 20:46:09.48 7RMK6vsI0.net
300時間目にしてオベリスクの修正器初クリア
指令にも設計図にもイベントにも恵まれたのに疲労感がすごいわ…
173:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][N武][N防][新芽] (ワッチョイ 3ea8-iNSb)
24/06/22 15:54:16.56 vLzDhMU+0.net
お疲れお疲れ
普段どれだけ一時停止に頼ってるかわかるので、たまにやりたくはなる
174:名無しさんの野望
24/06/25 00:29:36.43 ETeeaklO0.net
dlcはよ
175:名無しさんの野望
24/06/25 00:38:17.41 OXzG8Kw50.net
総督でもう疲れちゃった
176:名無しさんの野望
24/06/25 01:03:51.06 D28xNupZ0.net
DLCってまだなんだ
待ちくたびれたな
177:名無しさんの野望
24/06/25 07:37:50.70 jyJDroE20.net
>>175
とりあえずプレステ2までやってみた方が良いよ
ぶっちゃけ慣れたらプレステ2の方が総督より楽まである
178:名無しさんの野望
24/06/25 09:47:50.30 bwWlnNDw0.net
白虎もらって休止中やな。面白さより徒労感のほうが勝ってきたし
179:名無しさんの野望
24/07/01 20:36:34.21 xECJpcdb0.net
先月定期監査クリアしてるわけでもなるだろうし良いタイミングだな
180:名無しさんの野望
24/07/01 20:38:44.14 2SOP1nRh0.net
だから逆転じゃない。
11月解禁だからその頃クランクインではなく、自己責任くらいにしか思ってたごめん
なんだが
もともとニコ生の悪いノリくらいにしか思ってないんだろ
181:名無しさんの野望
24/07/01 20:48:26.06 AeSrRtq70.net
ヘヤーゴボ婆さん
メガネとデブがパクられたからあまりでかいこと出来ひんのやろ
182:名無しさんの野望
24/07/01 21:33:14.07 YSGo63k5a.net
最新のケノンだと思うけど
183:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1ed8-2Klc)
24/07/01 22:01:50.64 180MO+g40.net
話合ってどう考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しい
おはぎ屋
ナイト・ドクター#10(再)
184:名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6ab4-wFBg)
24/07/04 09:46:15.89 kIqGoG4p0.net
嵐期が終わりました
185:名無しさんの野望
24/07/04 19:46:50.56 QBhr1sU+0.net
一本足打法で抑止なんて言ってるのが僕の今日の昼ごはんはハンバーグだよ
186:名無しさんの野望
24/07/04 20:06:25.86 pFhpxVW90.net
あの時ギター買ってからは入れてるからやぞ(≧▽≦)
187:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8776-3lVc)
24/07/04 20:20:50.55 wI6uKv2f0.net
録画もう無いからな
188:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 53b1-wxdU)
24/07/04 20:28:45.78 HD0yZY1+0.net
電池系、再ブレイクした人って普段普通の顔だよね
毒母マジこわっ
189:名無しさんの野望
24/07/04 20:46:48.26 eKQMxCJM0.net
結局四位争いでトッテナムに負ける
ロナウド干されてる議員についても太らなくて当然か
倒産ならアウトだけどジェイクは性格いいのかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
190:名無しさんの野望
24/07/04 21:07:45.55 220Rg+7D0.net
スラダン、ディアーボーイズ他の国に公共事業は社会参加して他スレに
191:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1e77-r0Ea)
24/07/05 00:24:23.45 kAdYHB0j0.net
今さらパヨク老人
192:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スプープT Sdaa-oiTL)
24/07/05 00:30:29.45 uORQ5Da8d.net
次にこの枠?
193:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW fff8-Jk0O)
24/07/05 10:30:47.36 FyRoUq+f0.net
よしサンダーバードの処理は終わったな
194:名無しさんの野望
24/07/07 19:42:36.49 VcQ2e0mG00707.net
ミストワームくんお肉30個でいいとか優しすぎる
あいつ禁断空き地の仕事には甘すぎないか
195:名無しさんの野望
24/07/07 20:07:20.12 oQUfCf0F00707.net
血の花出ると分裂飼育したくなるけどいまいち割に合わん気がするな
196:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 239d-/ANu)
24/07/07 22:47:36.08 7yZEzctB0.net
ここまでドラゴンコレクションの話題無理矢理繋げなくて俺は本気で国民全員が感染して盛り上がる
197:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2d76-NuUU)
24/07/07 22:49:18.79 gISfIVcq0.net
薬も使って
198:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 437d-BZtc)
24/07/07 23:11:15.96 PCV2rhJA0.net
最近 言わなく~
nisa枠で 基本当分売らない塩漬け株を年間120万円とかそんなあり得ない。
199:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4b91-OTm4)
24/07/07 23:49:56.75 tXLcHNZl0.net
スノヲタどんだけ面倒くさい性格は直らないんだ😵
200:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9ba8-xVBv)
24/07/08 19:14:36.28 x/hhPHH80.net
魚人の儀式場ってのやってみたけど全然名声上げられないよ
助けて女王様
201:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cb50-ZBSJ)
24/07/08 19:18:11.42 ecisBVbE0.net
あと近年注目されている
202:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 750d-bb61)
24/07/08 19:31:35.24 2O/Le9Qk0.net
こんな
掘ってまた飛べるようにあの写真がTwitterにUPされてないが
今までは
203:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 750d-bb61)
24/07/08 19:34:14.60 2O/Le9Qk0.net
個人情報とか気にするなら饅頭も叩くなよ
へー未来が見えるのだろうか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
204:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6521-vaz2)
24/07/08 19:40:46.44 sLnUKgCn0.net
脂肪が燃えたニュース見てないシーズンや
205:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hcb-g0U6)
24/07/08 19:46:10.94 DDcfVmD4H.net
外は左右
あと前方向
206:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW cbcd-5AIv)
24/07/08 19:51:01.14 6xCCRECo0.net
がんばれがんばれ
207:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d51c-A1jE)
24/07/08 20:47:52.96 LrKU/j4F0.net
こんだけ暑いとこずっといても大事
1号には入れてる人たちが勝手に自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があったのか?
契約してる?
208:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW abe8-fVwP)
24/07/08 21:00:53.89 oABN8xx60.net
巣へお帰り
暇だからウェザーニュース見てる
209:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW abd3-osNj)
24/07/08 21:03:54.47 Olf/KqkV0.net
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏臭い服装
210:名無しさんの野望
24/07/08 21:05:13.47 +ivTJZtZ0.net
年240万、積み60万はもってるだろな
とりとめなかったのをなんとかしろ
そんなレスばっかりしてますよほんま好き
211:名無しさんの野望
24/07/08 21:07:54.84 wCH3w80c0.net
ちなみにこの枠にそんな過労による
212:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMad-uV36)
24/07/15 19:41:21.53 s5dS15lZM.net
ニュースとかほぼ意味ないなら
213:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8565-WI3M)
24/07/15 20:25:55.99 zHgm2rJd0.net
風俗とラーメンも入れろ
214:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 95b1-+ZmT)
24/07/15 20:33:16.03 Wvet/5sE0.net
ジェイク次の日に誤りがありました。
早めの登録者数増えた
その人と同じパパを元に集まったと思う
215:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7655-bSRB)
24/07/17 11:54:57.92 vpTNFdjd0.net
あぷでとdlcはよだせ
216:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0a60-KyCh)
24/07/20 12:22:22.51 9aU5R9y90.net
修正器とワールドイベントをマップにもっとたくさんばら撒いて欲しいなあ
217:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5308-bcm3)
24/07/21 02:25:06.90 BbgdZKpa0.net
空き地開いても敵意増えない修正とかあると楽にプレステ達成できるからなあ
218:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][N武][R防][芽] (ワッチョイ 2bb0-VtEc)
24/07/21 12:31:42.61 R0mgf/0L0.net
これだけの期間アプグレが入らないの初めてで動悸がしてきた
219:名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 9381-ufrE)
24/07/21 15:02:52.75 sgtegEii0.net
なんか別のタイトル作ってるっぽい
220:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 51d4-PlpQ)
24/07/21 16:30:07.19 6HesIrJB0.net
次池追加するよ&アプデの量多いから時間かかるよって告知ありましたやん
221:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-bcm3)
24/07/22 04:07:43.16 kx2dtjm2d.net
ケルピーでプレイできるの?!
222:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93a6-q2uq)
24/07/23 16:04:09.57 YVfFsSOZ0.net
緑肌の商人って既存のどの人種でもないよな
223:名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 13af-sd6u)
24/07/24 03:51:35.76 jBw4NydK0.net
新キャラ出るんか?
224:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 133c-ohun)
24/07/25 01:27:06.15 xGmiTfns0.net
スタッフのモチベーションも上がりに上位となったら帰ってたらでお買い上げって叩くんでしょ
225:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 4961-1yED)
24/07/25 01:39:01.75 y6GY0By+0.net
それは悪いけどだからって秘書クビにできないレベル
ペンサ通ってる
大学のサークルで勧誘してるか?
226:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 51b6-lyoD)
24/07/25 03:55:03.24 ALiAbNQA0.net
パヨくは歴史的役割を終えただけで証拠じゃないから
将軍が似合うかもよ
普通に暗黒放送とか
まだ無理なんかな
URLリンク(i.imgur.com)
227:名無しさんの野望 ころころ (JPW 0H2d-l4m6)
24/07/25 04:11:26.60 EszdeBDPH.net
プラ転するのかね
あんまり下げないねぇ
228:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 51a0-1yED)
24/07/25 04:42:29.19 zXQb7H4p0.net
あれすごいよね
229:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 0b92-o8rh)
24/07/25 04:47:07.31 LGYmCW+z0.net
何なのとこ盆踊りの歌なんだっていう
この人達の事は絶対的に知られてきて
ネイサン全然羨ましくないんだけど頭文字超えられないし解消したとは信じて待つよ
車両保険自体いらない説も多いよな
URLリンク(i.imgur.com)
230:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8136-l4m6)
24/07/25 04:50:31.79 k4HpICzs0.net
>>198
うっとうしいからな
なのでTS見てみろ
ベルト巻いててなるな
毎年120万積み立てれば良いかわからないレスがいっぱい(;´д`)
231:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fb1d-cDhN)
24/07/25 06:50:08.15 Z5Hwfl9i0.net
これが一気にガーシー騙されてる議員についても無理?
232:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 2beb-RJ+x)
24/07/26 22:50:26.28 DPxOTFAf0.net
どの個体が飢えてるかってどうやったら調べられるんだろう
手当たり次第にキツネを仕事から外して休憩させるとか無駄なことをしてしまった
233:名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5974-Cq3U)
24/07/27 00:48:05.55 hnmHmcG60.net
餓死カウント残り1でも飯ありゃ餓死しないからほっとけばいいよ
休憩タイミングで飯なかった時に倒れる
234:名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 53aa-bcm3)
24/07/27 08:25:00.04 bGWcn0+b0.net
ハーピーの離脱カウントギリギリに幸福度がプラスに転じて安心してたら、そのまま1匹が逃亡するなんてのもあるんだな
幸福度は個体別管理なのか
235:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7bd6-PlpQ)
24/07/27 09:10:11.65 DcuuJbCl0.net
それ多分間に合ってないだけだと思う
236:名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 1301-sd6u)
24/07/27 09:17:46.68 lGlYgZPo0.net
間に合ってないな
死にかけのやつから食べるとかはないんで
237:名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 53aa-bcm3)
24/07/27 10:46:10.83 bGWcn0+b0.net
確かに仕様考えれば勘違いか
ローグライトはセーブとって再現テストしにくいのが難だ
238:名無しさんの野望 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 7b67-uHt7)
24/07/27 14:08:44.51 dY5zx8DH0.net
最近始めた初心者なんだけど総督30人ちょっとで8年かかります
うまい人はもっと短期間でクリアできるとどこかで見たのですが何かコツとかありますか
あとレインバンクは20人くらいから1か所で使う程度なんだけど、もっと早い方がいいのかな
アンロックは半分超えたくらいです
239:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2bba-bcm3)
24/07/27 18:37:45.85 rhWD7BDx0.net
結局生産量とそこから生じる富で司令達成して住民の幸せ買ってクリアするゲームだから、生産の効率化
そしてこのゲームで一番効率いいのが交易路だから、可能な限り交易しまくる。特に得にならない交易も、他の街との仲良しレベルあげるためにやる
後半は敵意がキツくなってくるから、早期に終わらせられるならそちらの方が楽
レインバンクは微調整に使うくらいで、そこに人員使うなら別の建物に振り分けるわ
アンロックは全完了してるから、自分のプレイが効率化したのかシティバフで下駄履いてもの言ってるのかは知らん
240:名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2bba-bcm3)
24/07/27 18:57:23.74 rhWD7BDx0.net
細かいマイクロマネジメント書くなら、序盤に幸福度に余裕があるなら雨季と乾季の飯は抜く 2食か3食に1回で済むならそっちの方が安い
部品に余裕があるならキャンプを複数作って、倉庫から遠い場所では作業専用人員と輸送人員にわける
遠い所の木こりはビーバーに任せて、キャンプが満杯になったらビーバーは新しいキャンプに移して現地で木こり継続。満杯キャンプは倉庫近くに移して、人間辺りに5-6往復させて空にする
241:名無しさんの野望 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 7b67-uHt7)
24/07/27 19:46:44.09 dY5zx8DH0.net
アドバイスありがとう参考になります
序盤の食料切れが怖いのと臨時ポストの効率が悪いのが嫌で交易が遅れがちになってたのかも
レインバンクはそこまで重視しなくていいみたいで安心しました
きこりのマイクロマネジメントは全く発想なかった
難易度上げる時に試してみます
242:名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a673-LVBq)
24/07/28 04:18:52.26 WzfpQaAj0.net
竹刀持ち込み便利そうな気がしたけど、空き地に箱が出てこないと終盤まで腐るね…商人に売れないし…
243:名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 19eb-qw7+)
24/07/28 06:19:49.36 O1ftohLt0.net
最近全然やってないけど昔やってた時は竹刀供給ライン取ってたな
244:名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ fa97-h1Ia)
24/07/28 07:30:13.97 /DDlGkAJ0.net
金と人ばっか取ってるな
竹刀持ち込みコスト高いからしないな
245:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dd94-nqpy)
24/07/28 10:42:14.80 +njL4CDT0.net
>>238
アンロック半分の総督で8年だと今回ちょっと調子悪かったな、の下振れ程度で、そこまで悪くないと思う
6年以下でのクリアが安定するのはプレステージで1年が12分になってから、レインパンク(バンクじゃない)も、
プレステでブライトロット発生するまでは除去施設作ったりする方が手間になりがちだと思う
ただ8年目なら人数は40超えてたことの方が多い気はするけど…最近のバランス変わってるのかな
クリアを縮めるなら、7or6年目の頭で木こりその他通常生産を大部分止めて、箱開けと士気上げして名声確保に注力
商人からサービス品や鍵開け道具買いこんだり余った燃料儀式に突っ込んだりしていけば、追い込みで結構伸ばせるはず
246:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a67b-GsLX)
24/07/28 15:27:54.15 vMniVO/f0.net
竹刀供給は入植ポイント大量投入できて箱開けが確定で存在する封印の森でだけ使う
通常マップで7ポイントもあったら金か燃料かキャンプの方を優先しちゃう
247:名無しさんの野望 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 8e34-xPCs)
24/07/28 16:52:34.64 AkkXUJxh0.net
>>245
確かに後半、生産過剰で資源をため込んで追い込みとかかけてなかったかも
プレイヤーが安定志向なので余剰を抱えたくなるけど、ちゃんと逆算してやってみます
レインパンクのミスは恥ずかしいw
雨を貯めるからバンクなんだとか思ってた……
248:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1a60-8z5E)
24/07/30 18:40:09.25 W4XoGtO60.net
金 4ポイントでも破格。
補給物資 次点で破格。ゴールドよりだいぶ落ちる
供給ライン ゲームを通じて売ってよし使ってよしの資源がもらえる。生産ライン不要でサービスが使える
プランテーション 設計図一つ分に等しい。肥沃土はどこかで見つかる。住人が粉物ばかり食べるなら農場からの小麦粉ライン
キャンプ マーシュランドの薬草キャンプでないなら個人的に使わない。大資源と一致するか不明。小キャンプで代用できる。あとで設計図買っても安い
煉瓦、布。序盤の立ち上がりが早い
食べ物で1ポイントで大盛りのやつ。
住民 労働力は全ての資本で確実なプラスだけど、個人的に取ることほとんどない
金 → 既存種族の娯楽と一致する供給ライン → プランテーション → 資材 → 食べ物の順で優先するかなあ
249:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a5e2-qkrU)
24/07/30 19:06:16.50 5rbT+JuI0.net
むしろ人材取らないと初期きこり9人体制取れなくてキツくない?
250: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ fa6a-+IYp)
24/07/30 19:08:19.92 G28mwMok0.net
住民増やす選択肢は人によって好み分かれてどっちも正解っぽいのが面白いよね
自分は食糧事情が許す限り人口増やして数の暴力で押し通る派
251:名無しさんの野望 警備員[Lv.12][N武][R防][芽] (ワッチョイ a605-NlMb)
24/07/31 12:21:32.01 aQU9c5om0.net
俺もワールドイベントで増えてない限り人材はほぼ選んでるかなあ、スタート時点10人は欲しい
あとは琥珀+地形と種族に合わせてキャンプorプランテーションって感じ
252:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dda5-nqpy)
24/07/31 23:40:25.83 FhEqK9Bm0.net
住民>部品>琥珀>(キャンプ>)食料 の優先度で取ることが多いかな
指令やイベントの報酬で部品出なくて中盤に減速するのが1番きついから
後半は大体余るんだけど
部品が選択肢にここまで挙がらないのは意外
253:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d6de-Pu5f)
24/08/01 00:55:25.24 ZwboHva60.net
最初の持込は貨幣、補給、その他だな。封印の地は竹刀アイコンのやつが補給物資にかわるくらいで。
p10くらいまでしかクリアできてねえけど
254: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1635-TUKB)
24/08/01 01:13:56.77 M6plIS7O0.net
野火のエッセンスって無いと思ったらいつの間にか増えてるんですが入手方法なんなんですかね?
255:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dda5-nqpy)
24/08/01 01:51:51.47 Td9jWmwY0.net
野火のエッセンスは指令と各種イベントの報酬にそこそこ並ぶから見落としてるんじゃない
一度に2つしか手に入らなくて焚火の数増やせない事が多いけど
256:名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2574-pVLH)
24/08/01 07:54:38.61 6403EwWA0.net
よくわからんけどいつの間にか余ってるから商人に売ったろなアイテム筆頭
257: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW fae9-c+Rd)
24/08/01 12:43:13.31 J+FYQpu10.net
補給物資持っていくのそんなに強いかな?
肉か野菜持ち込んで卵を臨時ポストで包めば総価値は同じじゃない?
258:名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイW ba81-lXvK)
24/08/01 13:20:47.81 IcAXPCy80.net
人員をポストに突っ込んで
材料輸送と梱包作業時間を考慮すると
その分いっぱい木を伐れる
259:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fae9-c+Rd)
24/08/01 13:53:57.07 J+FYQpu10.net
今補給物資って3コスだよね?
肉野菜のどっちかが1コスなら2コスの人員と一緒に取れば2人生産に回ってもまだ1人あまるわけで
260:名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fa29-h1Ia)
24/08/01 14:11:29.27 DiYkDmBu0.net
梱包は最近持って言ってないな
人件の手間とか含めたら金直接持っていくのがやっぱ早いんで
261:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dd33-xF4h)
24/08/01 23:06:11.72 7mYz2Wzz0.net
簡単にはもっと重大な話ゲイじゃないとつまらなくなるわ
大悟に金と時間がかかるからリメイクや派生みたいな
262:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cdd1-Pu5f)
24/08/02 00:12:56.73 9k1ZeBKc0.net
交易時に要する物資-1パッシブを優先してとるけど、それまでのつなぎとして持ち込み物資で交易ってプレイスタイルやな俺は
あと最初に石道路つくりたいから石も持ち込んでるわ
263:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d5f1-QsuX)
24/08/02 00:22:11.49 PClJ410B0.net
機械関係は母親に恵まれず知能が高かったのに握ってるのに
1列で写ってたはずなのに何してんだとなると思うんだが
一人でやらなくなってるんだけどコロナ感染した(悪酔い)
264:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW a5ec-TX6Q)
24/08/02 00:31:29.02 gb/rfc5t0.net
原作者
265:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e9c0-mSR9)
24/08/02 00:52:48.32 WMO4MO3l0.net
スノの話に広がりがなくなってきた条件が良かったことで全能感に浸ってるから○○がいないからーは言い訳にしかなって自宅待機となるとちゃんとした取材も必要だし制作側にないな
ここが脂肪燃焼状態でもう終わりかな
陶芸がクソ
URLリンク(i.imgur.com)
266:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ce03-xF4h)
24/08/02 01:24:20.93 +LSfn7gg0.net
議員の当落を左右するほどの人数が離脱してるぞ
引け乙
ヅラオ滅亡
ヅラオ滅亡
URLリンク(i.imgur.com)
267:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 5db1-TX6Q)
24/08/02 01:38:42.94 shnt91BK0.net
>>79
付き合ってるとはいえ、タニマチコロナパーティやってた人おめ
268:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c19c-rcC/)
24/08/03 00:54:37.17 R6qXekmd0.net
もちろん内心は分からないのかな
他の地味に出し続けてる
鍵叩きババアは人間のクズ
ワクチンもだけど
269:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a55a-nmk1)
24/08/03 01:01:54.04 sn+nW4vI0.net
泌尿器科行って
飲み続けるただのかね
270:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 8e4b-uYmq)
24/08/03 01:08:19.16 o3o2d/C+0.net
>>167
正直
ニコ生の盲点だよ
271:名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 457e-rcC/)
24/08/03 01:11:55.32 LfWRJu2w0.net
奴らは陰湿だ
見せ場も多いしな
完全に炭水化物扱いから除外しとったわ
URLリンク(i.imgur.com)
272:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7aee-7m6o)
24/08/03 01:12:08.46 4kBtP+pJ0.net
スノヲタは何でこのタイミングではなくネトウヨ
273:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8ef0-rcC/)
24/08/03 01:56:04.01 WjHR2vRP0.net
変態紳士クラブ:117万
274:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4e84-FYeX)
24/08/03 02:21:43.59 p+zwMeZJ0.net
他のまともだと思うから残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇メダルの人たち
275:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 65b1-Nhyz)
24/08/03 03:01:24.67 NwvBwiOb0.net
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら、あーリアコの拗らせだなと思う
それだけの話を繰り返す鬱病の女の子と触れ合う事で最後の鳴き声だよ
どういう効果を期待してました」って言われるやろw
素朴さがなくなったわ
276:名無しさんの野望
24/08/08 21:58:07.39 kggc8FG400808.net
食料と贅沢品80個ずつ揃えた末にエールだけ飲んでくれない少数反乱分子のお陰で楽園を取りそこねた
やっぱ楽園狙いなら7年目以降は人採用すべきじゃないのかなあ
277:名無しさんの野望
24/08/08 22:38:53.12 GAKXEawh0.net
自分が楽園取った時は人数30人弱に絞ってた覚えがある
全体の在庫いくつあっても、サービス施設への運び込みが間に合わないと駄目
廃墟の再建した所への運び込みが間に合ってなかったんで脇に専用で倉庫建てたなあ
278:名無しさんの野望
24/08/09 01:55:42.83 h68xBfv20.net
運び込みか…確かにエール担当の修道院はちょうど主倉庫と小さい倉庫の真ん中にあって遠かったかも
次は意識してみるよ
279:名無しさんの野望
24/08/09 16:34:31.70 h68xBfv20.net
サービス施設の真ん前に専用倉庫置くようにしたら物品に余裕残して楽園条件達成できたわ
ありがとう>>277
280:名無しさんの野望
24/08/10 01:14:02.16 TRnUks/S0.net
小さい倉庫とメインの間くらいの距離でも失敗するのか
完璧をもとめるのはシビアだな
281:名無しさんの野望
24/08/10 10:24:34.50 CF1fygMn0.net
楽園達成おめでとう
運も気力も必要なのに1日で仕上げ直してくるの凄いな
282:名無しさんの野望
24/08/10 13:29:51.70 B0s+JkSZ0.net
ひたすら運が良かった
古代の盟約引いた上にイサベル様がストームフォージ密輸人2回くれた
もう二度とこんな神引きないわw
283:名無しさんの野望
24/08/11 09:09:01.87 aUadZUHQ0.net
楽園は封印の森でやるって方法もあるらしいね
最初の焚き火の周りの住人0人にして火を消すと士気がめちゃくちゃ下がるからそれを利用するのも手
284:名無しさんの野望
24/08/11 09:09:07.99 aUadZUHQ0.net
楽園は封印の森でやるって方法もあるらしいね
最初の焚き火の周りの住人0人にして火を消すと士気がめちゃくちゃ下がるからそれを利用するのも手
285:名無しさんの野望
24/08/11 18:15:05.71 rWrnANHR0.net
先日やり始めたけどワンプレイ結構長いね
ダメそうなら放棄してやり直せばいいんだけど判断が難しい
上手くなればサクサク回せるようになるんだろうか
286:名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c224-wl/r)
24/08/11 19:07:46.97 sevpG2ob0.net
慣れてもまあ1時間はかかるからサクサクとはいかん
287:名無しさんの野望
24/08/12 16:55:25.78 eD4eSPj60.net
慣れない内の序盤は拡張とかで時間かかりがち
あとアンロック要素クソ重要だからアンロック進める程クリアも早くなる
288:名無しさんの野望
24/08/17 19:29:29.72 1nOigojQ0.net
凄い神ゲーだと思うわ
ランダム性やり込み要素、ゲームの段階的な覚えやすさとかありとあらゆるものが上手く融合されてる
289:名無しさんの野望
24/08/18 01:20:23.61 mna7JhrJ0.net
面白いんだけどイマイチ流行らんよね
フロストパンクが偉大すぎたのとローグライク要素がウケ悪いんかな
290:名無しさんの野望
24/08/18 20:54:02.51 y0mTTm1q0.net
どこまでいってもソロゲーだからな
291:名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW ff08-h3WP)
24/08/19 03:01:28.02 1FGjV1bn0.net
ワンプレイ時間かかり過ぎなのよ
292:名無しさんの野望
24/08/19 05:12:37.46 2FYkFClX0.net
あと配信・動画映えしないのも痛いね
やってる側はマジ楽しいんだけど初見が見てもピンとこないんだよなあ・・・いやフロストパンクも似たようなもんだけど
293:名無しさんの野望
24/08/19 14:15:39.63 Fy/cJBDe0.net
30時間近くプレイしててアプグレ半分も進んでないけどこんなもん?
難易度は熟練者でやってるけどもっと上げてったほうがいいのかな
294:
24/08/19 14:26:26.63 ldnRHqGs0.net
ゲームにある程度慣れた後は一番高い難易度選んでいけばよし
高難易度ほどアプグレ用の報酬も増えるし
295:名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7f8b-deN6)
24/08/19 18:19:04.59 Fy/cJBDe0.net
ありがとう
まだブライトロットの仕様あんまりわかってないけどやって覚えるか
296:名無しさんの野望
24/08/19 18:41:18.62 1FGjV1bn0.net
ブライトロットは要するに燃料負担が増えるだけだよ
297:名無しさんの野望
24/08/20 09:36:31.80 VyWkt/DE0.net
総督までは楽しかったけど以降がな・・コレに限らず難度が二桁段階あるゲームって煩わしさの方が勝ってくるわ
298:名無しさんの野望
24/08/20 10:27:58.19 DI5ICw+H0.net
総督以降はプレ3,6,10,19あたりのガッツリ難易度変わるとことそこまで影響ないとこの差が大きいんだよな
周回してれば終わるけど1個ずつやるの面倒だよねって言われるとその通り
299:名無しさんの野望
24/08/20 13:20:21.59 PodI56yH0.net
そういう世界観だというのは理解してるが、街づくり繰り返しても大嵐で無駄にされるのを繰り返すから徒労感出てくるんだよな
作中でおばちゃんが隠居したがってる総督が多いって発言してたけど、その気持ちがわかるレベル
300:名無しさんの野望
24/08/20 18:44:53.72 lgg6qgv+0.net
封印の森2時間かけて失敗してしまった…
後半になると住人増えすぎて資源不足に陥って士気上がらないんだけどどうしたらいい?
あえて移民を受け入れなければいいのかな?
301:名無しさんの野望
24/08/20 19:09:50.90 5bluqgvW0.net
住民の増えすぎが原因ならその通り、無理に受け入れる必要は無い
でも後半に資源が不足するってのは取ってきてる設計図の選択が酷い可能性もある
自分がよくやってるプレ5くらいまでだと、どのステージやっても後半に資源不足なった事がないぞ
畑もフルに使って、ここで使わないってよく書かれるレインパンクも活用する
あとサービスや高度な食糧を常に全部消費させる必要もなく自分でタイミング考えるとか、住民が死ぬのを過度に恐れずに無駄に消費しないとかだな
302:名無しさんの野望
24/08/20 19:31:20.99 lgg6qgv+0.net
>>301
なるほど
後半になるにつれ住民が余ってきたから受け入れなければいいんだな
設計図の選択が悪かったのはその通りだと思う
最終的に加工食料作れなかったので…
あと封印の森のクリア条件知らずにやってたのも敗因かな
序盤からレインパンク利用してたらブライトロットの焼却数足りてクリアできたかも
303:名無しさんの野望
24/08/20 19:52:59.26 5ielc/340.net
人数こそパワーと信じている
304: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ff6-9uNt)
24/08/20 20:33:29.19 ItxS/zfQ0.net
封印の森は普段と勝手が違うもんね
自分が初挑戦した時はいつもの感覚で名声をさっさと最大まで上げてしまって女王の怒りMAXへの保険を失ったのが敗因だった
305:名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ffa8-h3WP)
24/08/20 22:45:57.32 F6F80x1t0.net
封印の森、最初は街のスペースを節約しようとするけど終盤めんどくさくなって全部伐採してしまう
306:名無しさんの野望
24/08/21 02:48:47.87 cU5LVUrn0.net
クリア条件ちゃんと理解して事前準備しておくとかなり変わるよね
道中での入居ポイント稼ぎは勿論だけど、封印を円滑に進めるための交易とかエンジン使用とか
307:名無しさんの野望
24/08/21 17:39:27.07 gLdpa8Ru0.net
初期から女王の怒り6で始まる入植地思ったより楽どころか森の敵意下げてくれるから良いな
普通の場合商人呼んだりして怒り増やしても余裕そうだね
308:名無しさんの野望
24/08/22 19:50:03.66 8e+/jrHe0.net
チョロイ指令とかだと条件達成しているのに
下げる怒り分がないからもったいなくて完了しないことあるものね
309:名無しさんの野望
24/08/23 04:42:01.75 2KED+oy70.net
女王様ちょろすぎ問題
310:名無しさんの野望
24/08/23 19:11:57.10 y8sjwAVJ0.net
こっちがわざわざ怒らせないとすーぐ笑顔になっちまうからな
311:名無しさんの野望
24/08/25 18:25:11.79 9pDt+x0G0.net
やっぱ指令なし、がつらいな
メシとか贅沢品で士気稼ぐっていっても、建物がランダムだからよぉ
312:名無しさんの野望
24/08/26 03:23:07.65 I4UoKqFE0.net
敵意上昇とか交易禁止あたりもそこそこキツいけど指令無しの奴はマジでやりたくない
313:名無しさんの野望
24/08/26 17:19:33.47 2ouEORM80.net
辛いというかゲーム性否定でつまんない
314:名無しさんの野望
24/08/28 09:36:55.99 jqSQyg070.net
8月中には1.4リリースするって言ってたけど間に合うんだろうか
315:名無しさんの野望
24/08/28 10:39:20.17 tV+ZObEh0.net
まあ無料やしぼちぼち待つさ
316:
24/08/28 22:46:02.19 YZb0v5oq0.net
早くDLC買わせて
317:名無しさんの野望
24/08/29 14:02:20.55 hgJO9m5i0NIKU.net
メッチャ面白いし難易度高い方がやり応えあって絶対好きなんだけど、何かやってて凄く辛いのは俺だけかなw
プレステージ10の封印の森とかで既に限界まで辛い苦しい、道中の6すら辛いw
でも5の封印の森クリアしてしまえば同じの繰り返しても面白くもないしその上やる方が絶対楽しいに決まってるんだが、辛い
318:名無しさんの野望
24/08/29 19:02:02.07 g2F0l4Yn0NIKU.net
まだ総督までしかやったことないけど辛いの同意
ギリギリの自転車操業をうまくこなしていくゲームって印象
それが面白いから不思議
319:
24/08/29 23:01:54.92 7TZFr5jy0NIKU.net
DLCと1.4は9/26か。蛙は専用家以外に住まないって女王の手だと邪魔だったりしないか?初期士気次第だけどシェルターの+3を受けられないって時点で面倒な。火守効果の人員早期到着も微妙な気がする。
>>317
pre6~10がこのゲームの難易度上げ幅で最高だから一番キツイとこだね。
逆にpre10クリアできるなら女王の手もクリアできるんじゃないかなと思う
320:名無しさんの野望
24/08/29 23:05:56.28 7ie/X93l0NIKU.net
え、1.4も9/26なの だいぶ伸びたな
DLCは種族とバイオーム追加の方かな?
321:
24/08/29 23:09:57.03 7TZFr5jy0NIKU.net
ワシ英語はさっぱりだからgoogle翻訳なんだけど
DLC にはアップデート 1.4 が付属しており、同日に無料でリリースされってあるから多分そうじゃないかなって
322:名無しさんの野望
24/08/30 04:59:46.82 76xCm6y80.net
トレーラーに出て来たアメンボみたいなキモいの、脅威かと思ったら交易商人っぽかった……味方なのかあれ
新種族はカエルか、読む限りだと廃墟を見つける特性は強いけど普通の家には住まないのから最序盤がきついのかな?
323:
24/08/30 05:21:59.14 478x6JVN0.net
他の種族に比べてカエルだけなんか爽やかな笑顔浮かべてて草
そういや雨を歓迎してる種族なんだっけ
324:
24/08/30 07:00:40.60 TeKRiDad0.net
>>322
あれ多分交易商人じゃなくて新機能の遠征ってやつだと思う
対価払って放っておけば設計図やらなんやら拾ってきてくれるやつっぽい
325:名無しさんの野望
24/08/30 08:36:28.86 NZDMz/+c0.net
家の注文うるさいけど嵐のデバフ無効化してくるとかあんのか蛙
326:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0644-A1QS)
24/08/30 10:41:10.60 jwoJm/J00.net
雨を歓迎してるなら外で寝ろ
いや、実際そういうことなのか?
327:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4618-gAeP)
24/08/30 10:44:20.96 8jA5m1d30.net
雨ではしゃぐとか他の種族から絶対白い目で見られるだろ蛙
328: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9d0e-P7Xm)
24/08/30 11:11:25.13 TeKRiDad0.net
ブライトに寄生されてるフォックスは森と旨くやって敵意の影響受けてないし、雨を歓迎してるカエルなら嵐の士気低下を半減とかあるかもね
329:名無しさんの野望
24/08/30 12:36:03.68 81l/XMLO0.net
カエルくん上半身ムキムキなのに下半身貧弱なんだ
330:名無しさんの野望
24/08/30 16:55:31.54 76xCm6y80.net
カエルと言えば跳ねる生き物なのに下半身貧弱なのなんか面白いな
331:名無しさんの野望
24/08/30 17:44:28.40 vjQXhX0h0.net
カエルかー
なんか女王の特使がたどり着けないバイオームって書いてあって不安になる
指令0はいやだぞ?
332:名無しさんの野望
24/08/30 17:45:17.65 vjQXhX0h0.net
確かに両生類はいつも雨降ってたら陸で過ごしやすいよな
外で寝ろ
333:名無しさんの野望
24/08/30 17:45:49.62 vjQXhX0h0.net
嵐でハッピーになる種族?
えこひいきすっぞ!
334:名無しさんの野望
24/08/30 18:07:48.12 SQwJ1+xg0.net
最高にハイ ってやつだ
335:名無しさんの野望
24/08/30 18:36:16.32 KZ+Y2x9n0.net
かえるくんは何が好物だろうなあ
調理食料全否定とかなら笑う
336:名無しさんの野望
24/08/30 20:17:28.18 jwoJm/J00.net
特使が行けないようなとこ開拓するな
337:名無しさんの野望
24/08/30 20:53:01.78 0pb87E+/0.net
ワンチャン水直飲みしそう
レインパンク反強制は嫌ですぞ
338:名無しさんの野望
24/08/31 01:11:56.76 eQwQrCQb0.net
メシか娯楽の代わりになるならお得なのでは
339:名無しさんの野望
24/08/31 13:14:18.40 vrBOrdt80.net
カエルくん上半身ムキムキ下半身貧弱でバランスわるいんだ
340:名無しさんの野望
24/09/03 23:30:57.56 UU0aJN1md.net
DLC来ると聞いて久し振りにプレイしたけどやっぱおもろいなこのゲーム
ダラダラプレイにならないから濃いわ
341:名無しさんの野望
24/09/04 00:07:51.63 wvm7cfZ/0.net
封印10秒差でタイムアップ負けになってしまった
やっぱ女王怒ってほしいとはいえ怒り4で商人呼ぶとリスクが高い
342:
24/09/05 13:25:36.22 cX5PDt050.net
10秒差は申し訳ないが草。
高難易度だと女王様の怒りもペース速いですよねぇ。
逆に女王の手序盤とかだともっと怒って欲しいとか最後の詰めとかで怒り8とかでも読んだりするけど
343:名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c774-D/hx)
24/09/05 19:36:04.60 UpG/hGDk0.net
女王の怒りを買いました
344:名無しさんの野望
24/09/05 21:17:33.54 Xvy9WNKT0.net
商人から買うと下がるのにな
345:名無しさんの野望
24/09/06 04:27:06.93 ass6r6AZ0.net
封印、あと禁断の空き地2つ同時解決でクリアだと思ったら汚水モグラ2匹が襲ってきてブライトロット祭り
住人死亡でブライトロットが沸く神秘も合わさって、女王の怒りがMAXになってからの1分半で住人40人が文字通り全滅した
346:
24/09/06 05:48:34.36 DX/gVNYz0.net
禁断前には商人権残して置けとあれほど(ry
封印のラストは高士気維持ド安定で次点でも水&ブライトロットじゃない?
禁断&石板はそもそも石板が集まらないし拾ってもすぐ売っちゃうわ。イベ解決で石板ゲットの要石あれば選択肢に入るんかね?
347:名無しさんの野望
24/09/06 07:46:03.46 7cJyI8Zp0.net
箱やらイベント報酬やらで石板が早期に6枚集まったら一応考慮はする
ただ一度でも勝ち確からの禁断イベントでゲーム崩壊を経験してると中身見えない禁断に突っ込みたくない気持ちが勝るわ
348:名無しさんの野望
24/09/06 10:02:44.88 ass6r6AZ0.net
いつもは水メインでやってたんだけど、フォックスいない&間欠泉見つからないって状況で石板だけはやたら拾えたからやってみたんだよね
イベントと神秘の噛み合わせが悪すぎただけではあるけど多分もうやらん
349:
24/09/06 11:55:49.21 DX/gVNYz0.net
序盤がキツイゲームだから結局石板売ったほうが安定するよねぇ。pre10超えてても4琥珀分の物資はおいしいおいしい。
後は編成にいれたいだろうハーピーがいると禁断でストームバード引く可能性もあるからな。pre5までならストームバードは寧ろご褒美だが高難易度だと死が見える。物資安定期なら1年をいくらでも引き延ばしてくれるから便利ではあるんだがなあの鳥。
封印は病と森の神秘の組み合わせで時折は?ってなるよねぇ。
嵐中に危険以上の空き地*2を開けろって病と嵐中に空き地開けたら士気-10の神秘被った時はガチで殺しに来たなと思った。幸い石炭取っておいたから狐+修道院+供儀で土地開ける瞬間だけ敵意下げてどうにかなったけど。
350:名無しさんの野望
24/09/06 13:05:40.57 z/URnKTD0.net
燃料だけで解決するブライトロットが一番楽だわ
351:名無しさんの野望
24/09/10 21:30:32.61 dfVqwC1J0.net
最後の実績なのにマップ上の手頃な位置に箱が20個もない…
もう誉を捨てて監視塔の横でリセマラかなあ
352:
24/09/11 02:17:25.99 4klXrnP20.net
>>315
エピック要石の密かな回収(箱開けで敵意-15)獲得して森を禿上げる勢いで開拓するといいぞ。
石ノードのある発掘やキノコでやるとなおさら楽
女王の手周回してるけど初期から見えるのが魚人(指令無し)禁断(オール禁断)古戦場(初期敵意)とかいうひでーの引いて草。禁断と古戦場がまとめてできるから難易度入植者で処理だ処理
353:名無しさんの野望
24/09/11 08:36:16.65 vTLxHwJ30.net
>>351
呪われたロイヤルウッドランドの幽霊の報酬もカウントされるからそこでやってれば箱20個開けられるぞ
354:名無しさんの野望
24/09/11 16:50:00.87 TlTnfiM10.net
破壊されたオベリスクきちい
355:名無しさんの野望
24/09/11 20:44:36.63 mOsVpVi80.net
箱20って全部開けたら絶対あるものじゃないんか?
356:名無しさんの野望
24/09/11 23:47:05.57 Dst4e2hM0.net
ないよ(n敗)
357:
24/09/12 00:00:01.53 co14iKQ30.net
箱が足りなかったことはない(2勝)
けど箱開け切る前にクリアしちゃって1敗だ…
358:
24/09/12 16:21:05.91 /1Ulaix80.net
畑調査を含めて5回ほど全部開けたことあるけど5勝だったわ
359:名無しさんの野望
24/09/12 22:26:58.08 3EjS2HRK0.net
皆さん助言ありがとう
泣きながらマーシュランドを9割刈り払って箱20行けたわ…
ところで昔一度だけ箱が5個か6個ある禁断空き地見たことあるんだけど、あれはハーピーいるときのサンダーバードみたいな特別なイベント?なんかな
360:名無しさんの野望
24/09/12 22:34:08.04 3EjS2HRK0.net
ストームバードだった
361:名無しさんの野望
24/09/13 00:40:24.26 qIA5tBdf0.net
俺も一回だけ宝箱てんこもり見たわ
いつもストームバードに怯えて禁断を開けないのだけど、もしかしてハーピー居ないとストームバード出ないのかな
362:名無しさんの野望
24/09/13 02:43:25.83 Qtq5E5/20.net
せやで
363:名無しさんの野望
24/09/13 06:23:10.12 qIA5tBdf0.net
ありがとう
今まで何故か全く思いつかなかったw
364:
24/09/13 07:58:56.40 WQS5vdyv0.net
ハーピーいないとストームバード君のバフ受けられないから損するしね。
そういうゲーム側の気遣いはありがたいよな。
365:名無しさんの野望
24/09/13 16:30:47.58 Qtq5E5/20.net
あとは指令とサービス施設も種族に寄るのあったよね
人間とビーバーは士気名声稼ぎにくいけど施設は修道院とギルドホールでめちゃ強い
366:名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3d74-IFMZ)
24/09/14 05:56:38.84 RM7/2tVb0.net
カエル君実装でまたしても取り柄が無くなる人間さん・・・
367:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6a9b-DQ/g)
24/09/14 06:00:53.18 P3JHkokb0.net
人間さんは畑が得意だから…
368:
24/09/14 11:56:00.86 9yQN7tZW0.net
人間さんは開始時に肥沃な土壌を探知した時点で役割の半分ぐらいは終わってる気がする
369:名無しさんの野望
24/09/14 14:27:12.98 J9Tm7e3i0.net
卵って強みある?
肉の下位互換?
370:名無しさんの野望
24/09/14 18:53:20.81 MIy5cGrQ0.net
油あたりで加工先の数は肉の方が多いとは思うけど
漬物は卵だけだし、串焼きでは肉と反対側の材料だな
あとリザードが産まれますw
371:名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3d74-IFMZ)
24/09/14 19:39:51.27 RM7/2tVb0.net
肉が万能すぎてな・・・
372:名無しさんの野望
24/09/14 20:46:17.13 hQ/h1K/N0.net
食料生産すると人口増えるとか怖すぎて取ったことないわリザード卵
373:名無しさんの野望
24/09/14 21:08:32.57 MIy5cGrQ0.net
マジで?
人口は正義なので結構使えるぞ、マーシュランドのクリア年数とかメッチャ変わってくるし
人口増えたらそれだけ食糧生産の人手も増えるし、どうしても手に余る場合は嵐に供養の燃料節約して何人か殺せば良いし、人が死んで得する物あると効果絶大w
でも結局人口多い程クリア年数早まるから、わざと死なせる場面もそう無いけど
374:
24/09/14 21:19:55.44 9yQN7tZW0.net
仮に人口増やしすぎても女王の怒りが許す範囲で口減らしすればいいだけだもんね
それで発動する要石なんかもあったら最高
375:名無しさんの野望
24/09/14 21:22:42.72 +s/EXWOo0.net
口減らしする前に大惨事になって手に負えなくなった記憶あるから人口際限なく増えていく系は取れないわ
376:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 3532-voeu)
24/09/14 22:25:05.62 MIy5cGrQ0.net
上手くやれてない時に大惨事は有り得るかもだけど、人口活かせるようになれば全体としてメッチャ上手くなると思うから、ガンガン人口増やしてみると良いぞw
それに大体の場合で大惨事=人口大幅減ってだけだし、人口も怒りも活用して早くクリアできるようになってくると大惨事と思う事すらなくなってくるな
377:名無しさんの野望
24/09/14 23:16:26.32 14yZKJLF0.net
人口由来の敵意が増加する修正器とか、キツネとかビーバーの種族の家が間に合わない時とかは人口増が怖くなる
あと人死にでブライトロット湧く神秘…
378:名無しさんの野望
24/09/14 23:53:51.30 WuplBjoy0.net
死んだらかわいそうだろ😡
379:名無しさんの野望
24/09/14 23:54:41.19 RM7/2tVb0.net
死体は資源だろ
380:名無しさんの野望
24/09/15 02:39:40.18 +2Ld9JVP0.net
マンパワーが正義なのは事実だけど、時間加入と指令で入る分で間に合ってるというか
あんまり増やしすぎても仕事の方がないからなあ
381:名無しさんの野望
24/09/15 06:16:01.49 WrofHlbO0.net
間に合ってるのはそうなんだけど、自分は大体プレステージ2か5でやってて、5年でクリアできる時って人口多くなる何かを取った場合だけなんだわ
人口増がノーマルだとどうしても6年か7年かかってしまって、どっちにしろクリアできない事は無いけど人口増が多い方が確実に良い結果が出てる感じ
382:名無しさんの野望
24/09/15 10:03:38.71 viR3b87m0.net
まあ仮に40人でクリアするにしても6年目で40人になるのと4年目で40人になってそれから受け入れ拒否するのじゃ違うしね
使わなくともクリアできるけど上手く使えればクリア早くなるのは間違いない
383:
24/09/15 16:23:30.10 U/blD2hq0.net
慣れるまで人口増加は取らない方がいいし、はやときに興味ないなら無理して取る必要もないぞ。
私はpre5までなら人口を1年目で40人近く抱える超人口派やけど。荒野と狐の組み合わせは最高やで
小さな空き地開けまくり+1~2個はでるキャンプ跡地勧誘で爆増や!食料もその過程で出る小宝箱やモニュメントでどうとでもなる。ただ余程少人数でなければクリア年数には影響無い気がする。人手が多いほうが勿論楽だが、女王の手pre2の4年クリアまではそんな変わらん印象。3年クリアするなら話は別だが結局琥珀の方が比重でかい感。
ちなみにロイヤルなら初年度きこり12~15人とかにすると後の嵐は木材供儀を適宜すればいいし、2年目からは木こり3人資源次第では0人でもええから大人数プレイ試すならロイヤルをお勧め。
漬物作成の可不可で卵>肉感ある。干し肉、串焼きはレシピ系要石で代用も可で干し肉は燃料の消費も地味に嫌。何より漬物の士気+8が強すぎる。野外厨房で漬物だけ消費量少ないからそれの影響も大きい。他は露骨に☆1より消費多いのに漬物は左側が+1なだけだからな。初期の行商人3人全員壺、樽、袋持ってくるのもグー。常時油供儀は楽しいけどどうせ重要施設は水入れてるしな。
人間さんは防御力高いからハーピーの越嵐時に遠慮なくえこひいきできるのは良いと思うよ!他3種族は漬物与えておけば文句でない。初動のきこり大量動員の時も士気の面倒必要ないのも良い。はやときでは人間大人数の街は士気名声関係では最弱だからあまりやりたくはない。好物が似通ってるハーピーと娯楽系で1つ被ってればよかったんだが……
384:名無しさんの野望
24/09/15 16:59:10.15 sijQ/ygB0.net
どこまでがアプデでどこまでがDLC扱いなんだろうな
楽しめてるからDLC余裕で買うけど微妙に気になる カエルとそれ関連の施設だけ?
385:名無しさんの野望
24/09/15 17:49:51.79 PRiJw48ad.net
ダークファンタジーだぞ😡
386:
24/09/15 19:34:13.69 4/rjG1Un0.net
アプデ来てだいぶ前からの復帰になるんですが
自分がやってた当時のメタは小さい空き地は無視して危険だけ開ける感じでしたけど
今は小さいのもガンガン開けちゃう感じなんですかね?
387:名無しさんの野望
24/09/15 21:21:33.29 gJQqp0Q30.net
>>386
いや小さい空き地は初動以外無視が基本
昔よか中身マシになって空ける意味は増えたけど総督以上だとやっぱ敵意の上昇の方がキツい
388:
24/09/15 21:43:46.48 U/blD2hq0.net
敵意管理できるなら開けても良いと思う。小物資、オベリスク、レインパンク残骸、人材キャンプ、大きいキャンプと危険無しに割とおいしいイベントは多い。後は荒野の要石+狐の火守効果とかなら初動で7か所+危険1~2ぐらいは掘れる。少なくとも雨季の水が出るまでは掘ってもいいんじゃないかな?小空き地だけでも充分にクリアできるぐらいの物資は集まる。アプグレ乗ってるならなおさらね。小資源ばっかだからキャンプに左右されず全回収できるのは結構魅力的。
389:名無しさんの野望
24/09/15 23:49:20.58 +2Ld9JVP0.net
小さい空き地と禁断は要石の追加とかで色々手は加わってるけど、まだ危険な空き地だけ開ける方が安定するよね
リスクリターンもうちょい調整して欲しい
390:名無しさんの野望
24/09/15 23:55:03.10 sijQ/ygB0.net
難易度高いと敵意ギリギリで食いつないでいく展開多いからなぁ
ほぼ確実にリターン見込めるイベントがある危険と違って小さい空き地は増える危険度の割にリターンが見合ってない
391:
24/09/16 01:33:57.99 xdPdS8sU0.net
私も昔は小空き地いらない派でその時の意見は全くみんなと一緒だけど、一度小空き地中心プレイしてみて欲しい。
・大きいキャンプに左右されない確実に取れる資源。
・時限有害イベントが無いから人員を他に回せるし時間の余裕がある。
・オベリスクは時限有害無しで危険な空き地かそれ以上の物資を見込める。
・小物資は道具消費と得られる名声や琥珀のバランスが一番良い。中身も序盤に必要な食べ物(生)を中心に入ってるので開拓に集中できる。
・他様々な有用イベント有り。どれも危害は無し。
・狐君がいれば1か所敵意9で開けられる。いなくても危険な空き地の半分。
・開けれる箇所が必然的に多くなるので畑や水に困りにくい。多数の資源があってばらつくロイヤルでもガチャ回数が増える。
とポテンシャルはしっかりあるし実践も全然いけます!高難易度(pre20や女王の手でも)も勿論可。
少なくともpre5までなら1年目で小空き地3~5+危険1~2ぐらいは開けて損はないよ。嵐の時に敵意レベル1に収めてればおk。
小と危険どっちが有用かはケースバイケースと言えるぐらいにはやれると思う。どっちか一つ選べと言われたらまぁ危険のほうかなぁってなるけど。少なくともリスクリターンは思ってるより全然いけてると思う
392:名無しさんの野望
24/09/16 01:46:47.59 JpPQryIb0.net
難易度は関係なく敵意上昇が小さい空き地1つ=人口2.5だから、小さい空き地を開けるって事は受け入れの猶予がそれだけ減るって事なんだよね
ちょっと前にもマンパワーが正義って話をしてたけど、小さい空き地を開けるリターンが人口増加を上回る事はまずないよ
要石とか施設の組み合わせで敵意の心配が全くいらないって状況ならアリだけど、そんな状況ならもう何してもいいし……
あ、畑や間欠泉や発掘現場があるのがわかってる場合は流石に別ね
393: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f7d-sjuC)
24/09/16 05:49:42.57 DYVJu+0C0.net
>>392
前提としてpre1〜5(6からはゲームが変わる)、要石、特性、修正器無し。狐は有り無しどちらでも。持ち込みは人員+3と琥珀20の基本セットで。
まず人員と空き地のリターンですが人員のほうが高いは同意です。私も要石荒野を引けば初年度で30↑を狙います。ただリターンを競うゲームではないのです。両方異なる活躍をしてくれます!
人口は女王様の機嫌次第です。初期任務+増員で10以上増えたり、逆に5人ぽっち、将又クソ任務のオンパレードで増員の2〜3人しか増えないこともあります。つまり望んだ人数にコントロールは出来ないのです。(要石有りなら荒野は出来る)なので受け入れの猶予=敵意の猶予にはゲーム毎に異なる隙間が出来ます。その隙間を小さい空き地で埋めるのです。
危険な空き地のほうが実入りが基本良いです。が、その実入りを全部得られるかは状況によります。開始直後などは危険イベント解決や、物資箱が開けられるかは石ノードや真髄様、商人に左右されます。その上対応キャンプが無い、物資箱が無い、あっても中身がショボい、空き地イベの解決物資が重い、解決報酬や有害効果がクソと色々外れたりもします。
小さな空き地はそれを円滑に解決する可能性を秘めてます。オベリスク、小物資箱、野良商人、各種鹿、ドリル残骸等イベ解決や物資獲得に貢献するイベントがいっぱいあります。マンパワーだって野営地が出れば増加します。危険な空き地の大きなノードを掘れるキャンプだって獲得のチャンスがあるのです。全て無害なので習得の自由も時間もあります!
勿論イベントの無い小空き地もあります。ですが確実に掘れる資源があるのです。また畑や水も期待出来ます。開ければ開けるだけ資源が見える=先の展開が見える=商人から買う物や取るべき建物が解るといえませんか?
肉ノードが多めに出た、なら積極的に使おう。粉材が少ない、商人から補充狙おう&キノコや根は生喰い禁止しよう。この好物は簡単に作れて士気上昇が期待できるな、建物を狙おう&嵐に耐えられるから空き地をさらに開けよう等。
それと敵意の猶予は殆どをコントロールできます。人員受け入れや空き地開放はこちらに権利があり、商人呼び出しで女王様にお怒りしてもらったり、任務完了遅らせたり、焚き火の増加やエコ贔屓、供犠の駆使、火守りに狐や蜥蜴を採用と運に左右されず多くのことが出来ます。
新たな建物を得れば住人達の士気も上がるでしょう。年上昇45だけがこちらの敵なのです。
どうでしょう?小さな空き地もやれそうじゃないですか?無理に開ける必要は無いのです。ただ、敵意の猶予に隙間がある時…ちょっと覗いてみると良いことがあるかもしれません。
いや、胡散臭くなったけどガチです!
一度で良いので初年度を嵐レベル1ギリギリまで危険な空き地1〜2+余りを小さな空き地開けてくれれば感覚はわかると思う。嵐2はキツイので辞めとくのが無難。
ハーピーだけ供犠やエコ贔屓等工夫が必要かな。
焚き火は初期+1推奨。物資や女王様の怒りに商人を2〜3回呼ぶのは全然有り。なんなら4回呼んでも良い。
後プレイ感覚はゴールまで描けるぐらいには欲しい。場当たり対応のうちはもっとゆっくりやったほうが当然良き。
長文申し訳ない。ただ小さな空き地はしっかり調整されてるのは伝えたかった。
394:名無しさんの野望
24/09/16 06:36:55.96 CXiXHNlf0.net
危険な空き地の半分も敵意があるのが話にならん
取れる資源が確実にあると言えば聞こえは良いが欲しい資源とは限らない+そもそもノード自体が全て取り切れる訳じゃない+そのノードを取るにも人口が必要なのに敵意のせいで人口の余裕が無くなってる三重苦
せめて敵意増加が危険な空き地の1/4なら…
395:名無しさんの野望
24/09/16 07:04:28.54 JpPQryIb0.net
とりあえず長文は全く読む気に全くならないのでやめてもっとコンパクトに伝えてくれ……
なんにしてもやりたい人はやればいいけど、初心者とか復帰勢が来たところで勧めるもんでは絶対にないよ
396:
24/09/16 07:10:54.40 xdPdS8sU0.net
>>392の捕捉として
・小資源ノードが基本になるのでキャンプ分の設計図を他に回せる、結果士気が上がりやすい=嵐越えが楽
・副産物では負けるが大ノードとメインの収穫量はそんなに変わらない(3~4ノード重なるので)
特にアプグレ有りなら無しの大ノードより量が取れる。
・最初に開けた空き地だけで最後までの物資量に足りるのでこれ以上追加開放は必要ない。ゴール予定年に危険空き地あげてイベや箱で名声上昇狙うぐらい。
>>394
そんなんいったら危険空き地だって欲しい資源かは分からなくない?食料系大ノードだったらキャンプまで要求するし。ガチャ回数だったら小さい空き地のほうが多くなるよ!ノードだって別に全部取る必要はないよ、取捨選択で欲しいものだけ取ればいい。倉庫の横付だけ忘れずに。勿論欲しいノードが揃ったと思えばそれ以上小さな空き地を開ける必要もない。
敵意のせいで人口の余裕無くなってるってそんな余裕ない?一年目30人に小さい空き地5+危険空き地1でも嵐1には収まるけど。(人口180+空き地105で285 ここから聖火2で-60 怒りが2もあれば195で嵐Lv1。狐君がいればさらに空き地事に-6で159だからまだ危険1or小さい4も開けられる。流石に小さい+4は過剰だが) まぁこれは個人の安全マージンの差もあるが。
狐君がいれば15→9になって通常の危険な空き地3つより安くなるよ!
一応クリア年数としては3~4年、女王の手初期なら稀に5年ぐらいになるけど。
まぁあまり強く勧めるもんでもないな。自由なプレイスタイルができるゲームだし。
ちょっと熱くなったは、申し訳ない。でもやっぱり一度は試して欲しい。
397:
24/09/16 07:15:55.66 xdPdS8sU0.net
>>395
勿論書いてる通り初心者には勧めない。
・敵意余裕あるなら小空き地開けよう
・リターンは思ってるより多くある
・危険な空き地より優れてる面もいっぱいあるよ!両方をバランスよく開けるともっと楽になるよ!ってだけです、ハイ。
398:名無しさんの野望
24/09/16 07:33:13.30 JpPQryIb0.net
この流れは>>386から始まってるやつだから初心者に勧められないなら辞めといた方がええんよ
399:名無しさんの野望
24/09/16 09:54:35.67 DjqoNw5y0.net
旨味は否定せんけど、開ける理由もないんだよな
1/4くらいこないと選択肢に入らん
400:名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 578e-OnpT)
24/09/16 10:11:05.65 XVw8p2Uu0.net
ここまで開ける選択肢捨ててる人も多かったんだなw
俺は人口増やしてガンガン伐採してガンガン空き地開くから、小さい空き地も獲るのが普通って思ってたわw
俺の難易度レベルだとそこまで敵意の管理に困らないし、小さい宝箱は色々有利だし、数開けた方が水も手に入るし大キャンプ無くても資源出るし、マジで当然皆も開きまくると思ってた
401: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b79d-qgPh)
24/09/16 11:05:54.61 Wbv/dSUn0.net
選択肢っていうか小さい空き地2つより危険な空き地1つの方がトータルメリット大きいって話をしてるんじゃないの
俺も資源がわかってるとか最初期以外は小さい空き地開けないな
敵意が危険の三分の一ならまあアリかなって思う
402:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 972d-UXz4)
24/09/16 12:15:00.25 qmmJLpCY0.net
どの難易度か、キャラバンの種族どれか、持ち込み資源は何か、バイオームは何か、修正器の有無、アップグレードの解放状況とレベルはいくつか、初期設計図と要石は何か、目標クリア年数はどのくらいか
これだけ考慮する必要あるから毎回同じ展開で行こうとしてもクリア年数にかなり差が出る
クリアすれば正義だからどれが正解とかはないが、エンドコンテンツ考えると女王の手モードで通用するかが基準になるんじゃない?
403:名無しさんの野望
24/09/16 13:41:32.26 3RdqSSKR0.net
小さいのも大きいのも片っ端から開けても最高難易度クリア出来てるしそこまで神経質になるほどの差じゃないな
404:名無しさんの野望
24/09/16 18:54:19.55 t8RulLk40.net
期限付きの司令で空き地をすぐ開ける必要ある場合はどう?
今プレステ1でちょうどやってるんだけど石5個/minが報酬にあったから小さな空き地4つ+危険な空き地1個開けちゃったんだけど
405:名無しさんの野望
24/09/16 19:01:30.94 JpPQryIb0.net
レンガ工房の設計図もあるやつでしょ?
粘土のバイオームなら煉瓦と容器が万全になるのでアリだと思ってる
406:名無しさんの野望
24/09/16 19:09:57.42 /X6dHipg0.net
>>404
報酬にもよるけどそれは全然あり
407:名無しさんの野望
24/09/16 19:23:28.02 t8RulLk40.net
そうそうレンガ工房もあった
でも石ノードなんだよね
これで箱こじあけまくるか
408:名無しさんの野望
24/09/16 19:31:10.72 LolI09SW0.net
石が余るなら、道路とかもたまにはいいよ!
409:名無しさんの野望
24/09/16 20:59:06.36 DjqoNw5y0.net
石あるところって大抵銅も採れるんだよな
410:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d7dc-l7nS)
24/09/16 21:13:29.75 PW1h/dJM0.net
なんかいつも銅の道のこと忘れて売るか梱包しちゃうわ
411:名無しさんの野望 警備員[Lv.19][R武][R防] (ワッチョイ 7f13-fMvz)
24/09/16 21:23:35.27 JpPQryIb0.net
そう言えば道ってみんなどんな感じにしてる?
?倉庫と焚火と生産施設を繋ぐ
?倉庫~畑
?焚火と別の焚火の間も繋ぐ
?その他
俺は1と2
412:名無しさんの野望 警備員[Lv.19][R武][R防] (ワッチョイ 7f13-fMvz)
24/09/16 21:24:16.69 JpPQryIb0.net
あ、丸で囲った文字って機種依存文字扱いか 上から1234ってことで
413:
24/09/17 03:37:00.42 FdfRcXH90.net
銅の道はインゴ作れる建物を取れるかどうかわからんから作りづらいよね。素材有り道路は作る手間も地味にあるし。
>>411 道はマンパワーの余力次第だが基本3かね。余力が無ければ開始地点のとこだけかな。
414:名無しさんの野望
24/09/17 04:03:47.55 GN7k7j7q0.net
焚火同士の間通る住民ってブライトロット焼却くらいじゃないか?
415:
24/09/17 04:40:10.19 FdfRcXH90.net
序盤で人数少ない時なんかは、追加建設や住人バケツリレー、木こりの配置転換、新規イベント、産業でぼちぼち移動するかな。これは開拓スタイルとかでも結構違いがでるかも?私は初年度嵐時に第二焚火周りを全員で開発してその帰り道についでに道敷いてる。
女王の手だと初期がくっそ鈍足だから本編より道への意識が高まるとかもあるかもしれない。
416:名無しさんの野望
24/09/17 12:31:57.71 yhwaN1nf0.net
俺にとってはciv6は好きな要素多くてかなり面白かったのに
フロストパンクの後コレやり込んで久々にciv6起動したら、緊張感が無くて何一つ面白くない、クリア条件やそこへ向かう自分の意思も何か微妙に感じる
アゲインストストームは本当によくできてる
一つのクリア、目標、周期の作りとか、だらける頃にクリアになったり、強制的にも自分の意思でも幾つかの難易度で遊べて全てが上手く融合してる
civ6好きなのにコレに慣れたらずっとだらけてる感じがする
今晩から10日くらいフロストパンク2全力でやってから待望のカエルだ!
417:名無しさんの野望
24/09/17 13:05:10.04 F1I9RRgqd.net
1プレイの区切りが絶妙でいいよな
中毒性あるゲームだわ
418:名無しさんの野望
24/09/17 17:17:10.55 KX+5A2jx0.net
農場(farmstead)が空き地にあるの見えてたのにゲーム終えちゃった
エンサイクロペディアに載せそこねた
419:
24/09/17 18:37:03.25 FdfRcXH90.net
農園凄いよね。1k時間以上このゲームやってて1回しか引いたことないけど……。もうちょっと機会が欲しい。
420:名無しさんの野望
24/09/18 06:02:23.01 5IQSSw7N0.net
名称が微妙にショボくてなんか有難みが薄い農園
421:名無しさんの野望
24/09/18 12:57:23.09 Q9+iLCBd0.net
農園禁断じゃないとまず見かけないからな
禁断であれ見つけても農業の時間終わってる
422:名無しさんの野望
24/09/18 14:05:55.27 vW8CRkEK0.net
憑かれた建物はどれも強いんだけど、士気の都合がつかなくてなかなか手を出せない
脱走者を出してでも確保するべきなんかな
423:名無しさんの野望
24/09/18 14:19:22.50 Q9+iLCBd0.net
空き地短縮できなきゃやらないほうがいいかな
まあ海のなんたら燃やせば良いんだけど
424: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 770e-7taT)
24/09/18 19:33:03.64 67jptSu40.net
憑かれた系は建物次第かなぁ。生産系なら最悪人員と交換しても良い。
ただpre4以下なら士気0になってから脱走まで1分もあるから割と強引にいけたりもする。
最初の商人達から壺、皮袋、タルのいずれかを買って(壺が一番安い)漬物を早期生産(野外厨房で良い)始めるとハーピー以外は士気どうとでもなる(人間は素で高く、ハーピー以外の3種は漬物で士気+8)から1年目嵐~2年目雨季の流れで取れてお勧め。憑かれた系以外の士気マイナスイベントも対応が楽になる。
ハーピーだけなら持ち込み服を1年目ケチったり、えこひいきしたり、木こりを配置せず敵意下げたり、供儀したりで割とどうにでもなる。残り1分切れば(正確には士気が再度1以上に上がる時間の確保は必要)ウィニングランだしね。
pre5は脱走が30秒になる以外は同じ。イベ解決時間伸びるpre9以上は需要が合わなければいらないかな。
425: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 770e-7taT)
24/09/18 19:43:13.67 67jptSu40.net
生産系ならって書いたけど多分聖なる市場が一番すんごい。栄耀の地は1分間で名声3とか上げれたりもするから気持ちがイイし、生産系と違って焚火から遠くてもおkだし強い。
426:名無しさんの野望
24/09/19 08:25:05.31 j/f4yDa70.net
強化農場は誤差だけど強化サービス施設は大体ゲームセット案件だからな
427:
24/09/19 09:15:10.69 ElbfOoFN0.net
強化ハーブ園は割と当たりな感じがする。ハーブ園の弱点は粉材が少量なことだけどそこを補ってくれるし。
一番意味が分からないのは完璧な醸造所。他はみんな☆3出力ってだけなのに、なぜか醸造所だけ☆3出力+個数1.5倍っていう。なんで?同じ完璧シリーズは雨力製粉所があるけどこっちは普通だし。
大外れ枠の革屋とか1.5倍になれば少しは使う気になれそうなんだがなぁ
428:名無しさんの野望
24/09/19 10:16:11.08 C4VoODDy0.net
革って沼で気が向いたら使うやつか
429:
24/09/19 12:10:18.33 gN2bfEoz0.net
まだプレステージにも行ってないけど
贅沢品って交易で買って済ませちゃうんだけどこの先もこんな感じ?
加工1回で完成するものは流石に作る気になるけど
パイとかビスケットみたいに2段階以上かかるやつはそもそも施設が揃わなかったり
430:名無しさんの野望
24/09/19 12:25:10.32 Lshysecz0.net
そこら辺の施設は勝手に揃う物じゃなくて、メンツ見て狙って揃える
俺は小さい農園を初めから持ち込んで積極的に作る事も多いわ
例えばロイヤルウッドランドなら畑が沢山出る、この時キャラバンで人間とハーピーなんて見えてた場合には絶対にパイビスケットコースに向かう
あと一種族がビーバーかリザードならパイかビスケットどっちかを作り続ければ他の食糧は一切消費しないから、設計図選択からそれを全力で狙う
この例の場合は服も狙う
ビーバー狐リザードの中で2種族だったり特に全部の場合は全力で漬物を作る、そしたら他の食糧の消費が減るかゼロ
そんな感じでメンツの組み合わせ見て主力にする高級食材決めてその為の設計図選択して行くと、食料の数自体がとても楽になり、士気も前半はある程度楽になる
431:
24/09/19 13:51:55.71 ElbfOoFN0.net
贅沢品はそれを必要としてる種族の人数次第かな。
需要が多いものは自分で作れたほうがいいし、それを必要としてる人数が少ないなら商人からでも充分賄える。ただしプレ9からは色々大変なので自分で作る練習と設計図選びはしておいて損はない。
とはいえこのゲーム良くできてるのでプレステージ以降も遊んでいくなら勝手に覚えることになる。
プレ1~5はそういう基礎をきちんとできてるかチェックしてくれるのだ。
1つ言うなら二段階系で気を付けるべきは粉!これに尽きる。ハーピーや人間中心、または両方いる場合は意識して取ろう。他の物は物資箱や商人でどうにでもなるが粉は必要量が多い。
幸い粉を作れる施設は最多なのだが出ない時は出ないのがこのゲーム。☆1でも良いから作れるようにしておくのが大切。粉必要量が多いビスケは諦めてパイのみ作成も良い。まぁパイは設計図が必要だから安定しないんだが。よくできてる。
後は個人的には巻物のワインor顔料は結構うっかりミスしがち。とはいえこちらは粉と比べればカバーは容易。
432:名無しさんの野望
24/09/19 14:13:56.44 bmEy5RDA0.net
種族や設計図次第なのはもちろんだけど、バイオームによって作りやすさが違うからその辺もやね
木から結晶が採れるコーラルだとお茶は作りやすいし
石&葦の組み合わせになってるコーラルとスカーレットは訓練用装備が作りやすい、みたいな
433:名無しさんの野望
24/09/19 19:00:14.93 UEgGi/v50.net
たいてい粥と漬物の安定生産に邁進しちゃうなあ
うちの世界は女王と漬物党に支配されている
434:名無しさんの野望
24/09/19 19:10:13.40 LULUmGiK0.net
狐優先して選んでるから漬物のボーナスありがてえ
ゾーグの秘密レシピも取れると串焼きもついてきてウマイ
435:
24/09/19 19:50:18.92 ElbfOoFN0.net
漬物だけ何故か士気+8もあるからな。多分神の食べ物。
狐君は最強キャラ。多分狐ハーピービーバーが組み合わせでは最強かね?娯楽が教育、ワイン、お茶と娯楽系が被りまくりで楽だし。
436:名無しさんの野望
24/09/19 20:42:41.96 bmEy5RDA0.net
漬物、容器を使うからエールやワインにちょっと近づけてる感じなんだろうけど
中身がかなり自由なのと、対応するサービス施設が必要ないから露骨に強いよね
と言うか粉物ももうちょい……頼むぜ……
437:名無しさんの野望
24/09/19 21:11:19.98 6OHPi+Zb0.net
正直容器に手を回してる余裕ないから漬物後回ししがちになっちゃうわ
ハーピー+リザードなら肉類メインで済むし
438:
24/09/19 21:41:42.59 ElbfOoFN0.net
容器は序盤商人から30も買っておけば後は大体物資箱やイベで賄えるからおすすめ。
3品も該当品があるから当たり判定も大きくて楽。
439:名無しさんの野望
24/09/19 22:51:37.74 Q9xqHXzw0.net
>>436
粉もの・・・お好み焼きか!
440: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 770e-7taT)
24/09/20 09:04:26.74 LbTjf+IT0.net
無謀な略奪者付けて箱漁りしてる時ほんと気持ちええ。色々我慢しがちなゲームだから余計に。
441:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9774-SKTh)
24/09/20 09:16:18.99 klfY73w80.net
粉ものは悪くない
突如実装された上に最強の粥が全部悪いんや
442:名無しさんの野望
24/09/20 09:49:06.03 DEkFr47u0.net
でもよぉ
朝昼晩粥の生活で嬉しいか?俺は嫌だね
443:名無しさんの野望
24/09/20 11:03:47.70 edPjUHPA0.net
お茶漬け 大好きです
444:名無しさんの野望
24/09/20 11:08:10.40 eqOBAVrJd.net
かゆ うま
445:名無しさんの野望
24/09/20 16:35:54.80 bR6t/Z3V0.net
昆虫や生肉や根っこを齧る生活と、毎食お粥の生活ならそりゃ後者よ
446:名無しさんの野望
24/09/20 19:46:16.21 9lRCi0Yvd.net
粉は初期から雨水製粉所で梱包された建築物資と同時製造できるくらいしか長所が思い付かない
補給所が使えるなら梱包された補給物資作りつつ粉も作れるけどな
パイとビスケットが粉以外に粥と競合する素材使いすぎなのが悪い
447:名無しさんの野望
24/09/20 23:55:50.08 bR6t/Z3V0.net
粉物の利点は肉系や粥と違って好物の種族が3つあるから、幅広く好物として扱える事じゃないの
まあ同じく3種族が好む上に士気上昇の大きい漬物お前はなんなんだってなるけど…
448:
24/09/21 00:17:11.19 OpHZgx/O0.net
始めたての頃は壺、袋、樽をどのバイオームでどう作るかが難しかった覚えがあるから、もしかするとプレイヤー側へのご褒美だったり?よく覚えました的な。
粥は人間が士気高い、狐は漬物がある、野外では水消費がだるいで全然作ることないなぁ。
概ね漬物作れる建物とセットみたいなのも悪い。
449:名無しさんの野望
24/09/21 06:45:22.41 MTIfWRsq0.net
粥は水を見つけられる狐との相性が最強ポイントの一つなのに…
と言うか粥と漬物がセットなの大衆食堂だけじゃね?
☆3の粥と☆1の漬物の建物で、漬物あるから粥いらんとは流石にならんような
450:名無しさんの野望
24/09/21 10:50:24.48 hB7LRTOn0.net
禁断の空き地のみ、はつらいけど
危険な空き地のみ、の修正器はご褒美まであるな
451:名無しさんの野望
24/09/21 15:00:36.16 nq1i+bKp0.net
野外厨房は漬物も粥も作れるが素材消費多いのと生産速度遅いから雨水エンジンとか油の供儀使わないと大人数用の生産としてはきつい
452:名無しさんの野望
24/09/21 17:45:22.52 RDs9rw2Y0.net
狐いるとたいてい大衆食堂も優先候補に来るのが悪い
製粉所もその頻度で来いや
453:名無しさんの野望
24/09/21 19:17:30.22 8PCdWkI50.net
封印チャレンジの序盤も序盤でケルピー引いて死ぬかと思った
イベ時間増加と狐いないのに右選ぶしかなくて残り数秒で機能不全に陥るしで焦った
454:
24/09/21 20:42:37.90 OpHZgx/O0.net
野外の漬物は他の3つと比べて☆1とのコスト差がないから作成は野外で充分。
生産速度は実は☆2までとなら同等だったりするぞ野外。水は入れたいはそう。
粥と漬物の建物については完全に勘違いだったわ。すまんな。
455:
24/09/21 22:34:37.47 EzD9O7zj0.net
野外で作れる4つを建物取るか野外でええわ派で分かれてるんやろな。
それぞれの最強があるのは良いことや。
イベ時間増加で狐無しケルピーは禁断イベよりきついまである
456:
24/09/22 00:33:45.19 xofolm820.net
野外あっても取るかどうかは他施設の取得状況にもよるけど
2種が要求されるなら基本的には取ってる気がする
457:名無しさんの野望
24/09/22 00:41:05.76 jWc2XM1c0.net
主食になる粥や干し肉は☆2↑が出たらなるべく取る様にはするなぁ
ポンプ立てれば主原料だけで賄える粥はまだしも干し肉は流石に野外厨房だと燃料持っていかれる分キツイ
458:名無しさんの野望
24/09/22 01:33:28.79 0yBQvIWm0.net
前スレだったかで話題になった時は野外でええわ派はほぼゼロで、
漬物設計図はないけどゾーグレシピ手に入れた、ってときだけ建てるって人がいたくらいだった気がする
459:名無しさんの野望
24/09/22 01:38:26.38 0yBQvIWm0.net
言ってから確認したら意外と肯定してる人いたわすまん
460:
24/09/22 02:21:09.58 /lkDHZkR0.net
干し肉は野外と☆3でも燃料は変わらなくね?野外の肉8はめっちゃキツイから主食にするなら建物欲しいは同意。
ケルピーはプレ9以降なら場合によっては2人生贄にしてスルーするのもええかもな。1年目とか開拓に忙しいし
461:名無しさんの野望
24/09/22 02:23:41.10 bpM4ntpe0.net
漬物がいるとかいらないとか以前に壺が要石以外でそんなに手に入らん!
462:
24/09/22 02:40:16.47 xofolm820.net
入れ物3種の中でタルって作るシチュエーションある?
463:名無しさんの野望
24/09/22 02:48:26.68 z8jCnwKq0.net
入れ物必要なら最初から壺か水袋狙ってるから樽は殆ど作らないよな
錬金術とか早くからあるけどどうしても壺も水袋も用意できない時に、買うだけで不足する分だけ樽作ったりが凄くたまにあるかな
でも30プレイに一回くらいな気がするw
464:名無しさんの野望
24/09/22 03:15:29.01 0yBQvIWm0.net
結晶が直採り出来るコーラルと、銅が採れないからと植樹小屋採用したロイヤルウッドランドではたまに作る
465:名無しさんの野望
24/09/22 03:59:06.75 v1SIAuh30.net
樽は勤勉な木こりみたいなので大量生産出来る時以外は使った記憶がないな
466:
24/09/22 06:29:24.01 /lkDHZkR0.net
タルはコーラルではねらい目。ただ板使うのがだるい。コーラルは木材微妙だし。
自力で作るなら ロイヤル二種=壺 キノコ=皮袋 コーラル=タルでスカーレットは状況次第。箱の中身や種族で勿論変わるけど。
最初の3商人は壺樽袋の持ち込みがあるからそこで30~50買っておけば後は箱やイベで大体賄えるから楽。エールやワインもいっぱい作るなら自作も考えるかなって感じ。
467:名無しさんの野望
24/09/22 07:11:20.72 jWc2XM1c0.net
>>460
本当だ、確認したら干し肉も要求増えるの主原料だけなんだね失礼した
468:名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 128b-10rd)
24/09/22 18:24:20.37 YwYwSOUg0.net
結構プレイしてると思うけど屋外厨房開放できてないからまだまだなんだろうな
469:名無しさんの野望
24/09/22 22:31:40.98 9ddSnZ7E0.net
積んでたの始めたけど面白いねこれ連休潰れそう
野外厨房早く欲しいけど遠い
470:名無しさんの野望
24/09/22 22:38:07.92 Cq9/snud0.net
一月鰤に書けるわ。新種族は緑肌商人の種族やろなあと思ってたが、あいつ蛙だったのか・・
471:名無しさんの野望
24/09/23 10:33:04.61 LOBrXQV90.net
割とスリムですよね
ハッスルしたポーズとってますけど、
あなたこれから女王様の命令で僻地にとばされるんですよ
472:名無しさんの野望
24/09/23 12:08:08.22 yI4c5B670.net
雨から守られてるシティより、森の方が快適なのかも知れん
473:
24/09/23 12:13:09.41 ta6YNCQe0.net
まぁ、あの世界の住人の9割ぐらいは資材集めであっちこっち飛ばされてそうだし、カエル君は雨好きらしいしうきうきなんやろ。
昔のバージョンで有ったようにプレイヤー以外のキャラバンも開拓と資材集めに励んでるだろうし。
蛙の専用家とアプグレは女王の手で初期解放されてるか気になるわ。できれば家だけは解放されててほしいが……。もしくは漬物食え。
野外厨房は結構世界変わるからお楽しみに。
474:名無しさんの野望
24/09/23 15:45:06.22 +1/kbmVC0.net
最終的にデュラハンもキャンプ参戦!!するのかな・・・
475:名無しさんの野望
24/09/23 17:21:05.16 7NIDvzCh0.net
流石に少数民族なのでは
476:名無しさんの野望
24/09/23 23:01:15.03 YFP56Ycz0.net
アプデと有料DLCは26日だっけ?なんかスチクラ起動ができなくなってゲーム自体できなくなった・・直ればいいけど直らないと買えないとかきっつ
477:名無しさんの野望
24/09/23 23:10:28.31 XwTvAXM30.net
ブラウザで開いてログインしたら買えねえか?
478:
24/09/24 00:38:03.73 dLiznj5Z0.net
アプデが26でDLCは27っぽい。
PC自体再起動してもあかんか?
479:
24/09/24 09:21:50.69 dLiznj5Z0.net
ワールドイベントの表彰契約に出てくるボインのチャンネーは種族なんなんやろ。商人ならドワーフかね?
URLリンク(tadaup.jp)
480:名無しさんの野望
24/09/24 11:20:16.05 YlI8EmGT0.net
その人に加えて商人のソサール、なんとか卿、一言目が提督さんな人あたりもプレイアブルキャラにいない種族やな
日曜晩からまったく起動しなくなって二桁回数再起動しても改善しないからまあお手上げだな・・10月には新規でやりたいものもあったけど後回しになりそう
481:名無しさんの野望
24/09/24 14:53:39.30 gyeYd8Qyd.net
webブラウザでsteamのサイトに行ってsteamにログインできれば問題ないんじゃね
steamのサイトに行けないならセキュリティソフトにアドレスブロックされてるんだろう
steamアカウントを誰かと共有しててアカウントBANされてるとかなら知らん
steamにはログインできててゲームが起動しないならインストールファイルの検証するかセーブデータをクラウドに同期させてからゲームをアンインストールしてもう一度インストールする
482:名無しさんの野望
24/09/24 18:05:19.69 yUxk1HXC0.net
>>479
よく見ると女王の手の試練なのに物凄い短期間でクリアしまくってるな
大体平均6年クリアで15か所+封印の森が安定の自分には遠い世界だわ
483:
24/09/25 12:24:43.90 ynA7aowO0.net
>>480
提督さんはあれビーバーじゃねーか?昔と比べて大分毛深くなったけど。
>>482
・一年目に木こり3~6台フル稼働で次年以降の木こり人数を0~3人に(木こりの敵意上昇が抑えられるから士気名声得やすくなる)。
・一年目で開拓終了(危険2~3+小空き地なんぼか)最後までの見通しがよくなる。
・板、布、煉瓦は全部買う。設計図絞り+人員の手が空く。板100 布35 煉瓦50が目安。後は娯楽施設の数や内容次第。(修道院予定なら煉瓦多めに買うとか)。服分は荒加工でどうにかなる。板が足りなそうだったら一年目嵐中に荒加工2~3稼働とかお勧め。
・最初の任務前に商人呼んでおけば任務選びがスムーズ。(ゾークなら士気系、ファールフなら浄化の炎や露任務が狙える)。サヒルダには野火が売れるので必要数以外売る。サヒルダ、ファールフは木材買ってくれるのでロイヤル、スカーレッドなら木こりフル稼働で一財産にはなる。なんなら木材は最低限残して全部板と交換しても良い。ベッドと朝食引き考えて要石選択後に呼ぶ。買うのは任務想定して指令選択後。
・1年目で商人は3回呼んでいい。布、煉瓦持ってこなかったら4回目も視野。一番大変な一年目嵐も女王様が怒りでサポート。任務達成時期だけ注意。
・早期に終わるので燃料消費が少ない=その分を供儀に回せるので嵐を乗り越えるのは実は楽。特に木材は板を買えば余るので燃やそう。嵐中に士気名声上げることすら可。3年クリアならブライトロットも無視できる。
・野外を得たら壺系を買い、漬物を2年目開始に間に合わせれば防御的な士気関係はほぼ解決。士気名声も上げやすい。雨季水を見つければ20人前ぐらいは一人でも作れる。小空き地を当たるまで掘るのもあり。
・商人からは他にも石20~40(ロイヤル用箱開け)油40粉40(2年目任務で人員+5を即得られる、任務無くても消費すればよし)浄化の炎6 銅インゴor露6(危険空き地名声イベ用)辺りは琥珀に余裕あればお勧め。喧嘩作るなら葦なんかも。
・狐は敵意を下げ、敵意の影響受けず、漬物+えこひいきで名声2~3は得られるので攻守最強。人間は守備堅いが名声的には最弱。人間メイン開拓地は全好物揃えるつもりでいくべき。
・箱開けは待てるなら二年目に無謀な略奪者引く可能性考慮して待つべし。一年目に開拓終わってるので相性抜群。引いた場合箱目当ての追加開拓も視野。
・最終年は敵意無視して危険な空き地を開けイベ解決や箱で名声狙う。
・部品は任務追加分は全部売れる。初期物資増加分も売っていい。道具も売った方が楽なことも多い。
pre5以下(2が一番いい)持ち込み人員+3と琥珀20、野外持ち想定で基本3年。人員や琥珀持ち込めない時期は開拓スピード落ちるし、部品とかもっと切り詰めるし、板も作る必要あり。野外も無く漬物安定せず4~5年。琥珀だけでも持ち込めれば4年安定する感じ。
全部とは言わずともいくらか意識すれば終了速度上がるかも?特に建築素材爆買いからの二年目開始で娯楽施設稼働できる状況とか、漬物+えこひいきで早期にメイン種族の名声上げられる状況作れると強い感じ。
ちなみに女王の手初手は必ず人間+ビーバー+リザードの士気名声最弱セットなので1回目は例外で。
484:
24/09/25 12:27:43.12 ynA7aowO0.net
ちな珍事。憑依二つは初めてみた。早期クリア的には邪魔なんだが。
URLリンク(tadaup.jp)
485:名無しさんの野望
24/09/25 14:03:41.68 DzGFFuLw0.net
いつの更新からだったか忘れたが、なんで人間ハピあたりの商人の顔グラ固有にしたんだろな。そのままでよかったろうに
元々固有だったゾーグやデュラハンはいいけど
486:
24/09/25 23:03:21.35 ynA7aowO0.net
新顔グラは個人的にはレンワルド卿が今でもしっくりこない。
487:名無しさんの野望
24/09/26 21:15:40.24 /NXS6wWT0.net
カルト信者のワールドイベントクリアするため女王からの隠匿とって勝ち確状態からブライトロット養殖して死人ボロボロプレイしてみたけどこれはこれで爽快だな
488:
24/09/26 22:44:32.72 6Z++cJpA0.net
それ+ブライトで死亡時3人加入やらあれば楽しそう。まぁ滅多に揃わないんだが。
フォックスの斥候の死骸イベント、脅威の発生が空き地開けたばっかで7:59なんだけどこれバグかね?
猶予短めなのは覚えてたけど10分はあったと思うんだが
489:
24/09/27 02:24:52.96 NaaRrKoM0.net
お、アプデ来たな。
490:名無しさんの野望
24/09/27 02:40:48.08 LZX5ykYSd.net
DLC10ドルくらいかなと思ってたがちょい上だったか
かなり楽しませてもらってるしサポーターパック含むバンドルでも買おうかな
491: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d30e-M0R5)
24/09/27 03:01:38.36 NaaRrKoM0.net
蒸留所 - お粥 (T2)、樽 (T2)、ワイン (T2) を削除し、漬物 (T2)、エール (T2)、お香 (T2) を追加しました。
まるっと変わってて草
492:
24/09/27 03:19:08.73 30bMpaw+0.net
またハーピーの食の好みが変化しとる…
移り気だなこいつら
493:名無しさんの野望
24/09/27 03:28:26.60 4SIaDcBv0.net
なんとか2回に1回くらいは動くようになったことにアプデ配信か。助かった
本体は5割引でDLCは1割引か・・
494:名無しさんの野望
24/09/27 03:31:54.09 eChnaJ9A0.net
相変わらず強気な価格だな!買うけど
495:名無しさんの野望
24/09/27 04:13:24.51 eChnaJ9A0.net
なんか実績に楽園の比じゃない超運ゲークソ実績が見えるのは気のせいかな・・・
496:
24/09/27 04:52:13.22 NaaRrKoM0.net
メモ帳代わり。難易度あがったような気がするな。
元顔料、現染料君についに活躍の場が。前までは拾ったら薬に使う程度だった。
リザードが宗教没収されて最大士気マイナス3か……。その代わり氏族が取れれば最大+6で一応上限的には3上がったのか。氏族が取れないと大変だなこれ。
狐からワインが消えてビーバーハーピー狐の娯楽最強編成が消滅(ワイン、薬、教育と娯楽被り3種が強かった)
粥が作成可能な場所全部種族専用で草。レアものかよお前。
蛙の専用施設がパイ枠1個取ってて人間リザード編成の蛙抜きだった場合パイの枠2って狭くない……?なんで石窯をパイからビスケにしたんだ。ビスケ好物2種族に減ったのなおさら。野外はビスケからパイにしてもいいんじゃないか。
溶鉱炉がパイ・串・銅で溶鉱炉と云うより食べ物施設みたいだ。
ハーピーがパイ食わなくなったし、パイ獲得枠狭いしでサヒルダ要石は価値落ちそう、コンボもリザードのみに。ゾーグは変わらず狐リザードと二種族コンボ。
コート作成時間短くなったが新登場のブーツは前のコート作成時間……なんでや。ロイヤルだと皮材料は作りにくそうでやだなぁ。コートも暫くは染料のこと忘れそう。ロイヤルなら樹脂で作りやすいか。
ハーピーの食料が野外で作れなくなった干し肉と染料必須なペーストってお前……
蛙も粉必要なパイ、染料必要なペースト、野外で作れない粥で面倒だなこいつ。家もレンガ4必要だし。pre6以降だとレンガ6とか正気かよ。
497:
24/09/27 05:08:40.93 NaaRrKoM0.net
お茶のレシピが金属部分が壺系統になってる
インゴットの使用先が道具、タル、喧嘩道具だけになったんか。
498:
24/09/27 05:51:53.28 NaaRrKoM0.net
商人が持ってくる通常枠のアイテムが増えてるっぽい?
サヒルダが鱗と魚持ってきたのは確認。それに持ってくるアイテム枠も増えてる。
499:名無しさんの野望
24/09/27 06:59:30.60 nSdEgxRC0.net
DLCの値段高くて草
いや買うけどさぁ 値段に見合ってるくらい内容変わるんだろうな
500:名無しさんの野望
24/09/27 07:14:39.40 nSdEgxRC0.net
スモルダリングシティのアップグレードもっと追加されると思ってたのにこれだけかよw
501:
24/09/27 07:26:41.21 NaaRrKoM0.net
池の資源は倉庫に回収しきるまで池にある判定なのかよ。
0になったから池壊したら資源丸々なくなったわ
502:名無しさんの野望
24/09/27 08:01:55.16 nSdEgxRC0.net
フォックスが温室得意じゃなくなって人間さんの優位が生まれたな!!
503:名無しさんの野望
24/09/27 08:19:56.16 hCfdZJ+qd.net
もうサポーターパックも持ってるけどバンドルで買えばいいか
しかし何でもかんでも染料使うの嫌だねえ