Against the storm Part7at GAME
Against the storm Part7 - 暇つぶし2ch661:名無しさんの野望
24/10/05 02:35:57.51 SJ4+861y0.net
少し前に出てた士気+3の魚分かったわ
古代の遺物っていう期限付き指令によく出てくるやつだ
思いついても魚とは全く思ってなかったけど、今確認したら確かに魚だったww

662:名無しさんの野望
24/10/05 02:41:44.47 447oZD780.net
ベースの出来がいいと思ってるからMODで弄るとこあるんかなって

663:
24/10/05 02:57:55.90 i+qL3sbv0.net
>>661
やっぱ古代の遺物だったのか。でもどこが魚やねんって見に行ったが確かに見方によっては魚に見えなくもない気がしてきたな……
modはそれこそオリジナルバイオームみたいなのが欲しいよな

664:名無しさんの野望
24/10/05 03:27:59.62 14+SpSJV0.net
アイコン拡大したら魚ちゃうやんけ!!
なんかキンメダイの化石的な何かだとずっと思ってたわ

665:
24/10/05 12:35:01.36 jgoCErAF0.net
ベースの出来がいいってことと
それはそれとしてmodとかでめっちゃ拡張されたものを遊びたいってのと
両方共存し得るんですよー
むしろベースが良いからこそ色々増やすのも美味しいっていうか
バニラが美味しいからトッピング選べるのも嬉しいというか

666:名無しさんの野望
24/10/05 12:50:19.04 4CflIk4/0.net
アダマントの封印クリア記念カキコ
開幕4つくらい空き地開けて食料ノード出ずキツネが6人逃げたときはどうしようかと思った
最終的に20人以上逃げたしストームフォージの隠匿が無かったらクリアできなかったな
これで女王の怒り残り20秒くらいだったし女王の手とかクリアできる気がしない

667:名無しさんの野望 警備員[Lv.28][SR武][R防] (ワッチョイ 8fcc-Vkzh)
24/10/05 16:46:45.93 UBjl4msC0.net
言うて3Dモノだし、追加種族や追加MAPをMODで用意するのはかなり厳しそう
建物の設定や種族の初期士気みたいな数字部分をいじるくらいかねえ

>>666
おめ
アダマン封印は強制プレ20=逃走の怒り増と土地税が確定してるからきついよねえ

668:名無しさんの野望
24/10/05 20:51:35.35 rr3PF61R0.net
最低難易度アプグレ全盛りだけど金の力で3年クリア実績取れた
ほんと琥珀持ち込み解禁は世界が変わるな

669:名無しさんの野望
24/10/05 20:53:35.88 IfTrJK930.net
余ったリソースを金変えれるのは割と優しいルールではある

670:
24/10/06 03:18:04.95 VS5rXSYc0.net
この前のセールで買って最初2町くらい一番低い難易度でやって3町目で難易度1つあげたけどいきなりハーピーのやる気下がりまくって諦めたんだ
難易度一番簡単なのと次で貰える椎茸めっちゃ増えるからそっちでやりたいのに難しいお

671:名無しさんの野望
24/10/06 04:23:19.15 U4Iw9aQ30.net
なぜ一気に下がったか原因見たか?左上のパネルから確認できるぞ

672:名無しさんの野望
24/10/06 05:09:40.90 gD9fLIwg0.net
初見は誰もがなんだこのチキン野郎って思うよ
士気による名声を理解した途端ハーピー様と崇めるようになる

673:名無しさんの野望
24/10/06 10:55:12.09 /EyOq6Sp0.net
アプデ前にプレ5ですら平均8年とかで次の封印辛いなーって思ってたのにこのスレ読みながらやったら4年ぐらいでクリアできるようになって昔の俺はどんなクソプレイしてたんだって思った

674:名無しさんの野望
24/10/06 13:22:22.30 n3GrRJ8t0.net
資源を確保する。施設を建てる。住居を用意する。イベントに対処する。士気を上げる
慣れないと並行してやるのは厳しいよな

675:名無しさんの野望
24/10/06 13:33:27.53 gD9fLIwg0.net
討伐系イベントやらせると斧盾持つんだけどカエル君にやらせると戦士っぽく見えて映えるな

676:
24/10/06 14:31:22.22 EVzFaU6c0.net
>>666
おめでとう!pre20クリアできるなら女王の手もクリアできると思うよ。pre10 15 20は一回ずつしか基本やらんし。
あれこれ工夫してクリア年数に反映されるのはやり甲斐がある。
ハーピーを上手く使えるようになれば初心者卒業だと思うわ。

677:
24/10/06 16:55:43.46 VS5rXSYc0.net
ハーピーってちゃんと使えたら強いんや
もうしばらく難易度一番ゆるいやつでしっくりやっとこ

678:名無しさんの野望
24/10/06 17:17:25.94 8+eVwKSL0.net
アプグレでハーピーのアビリティ(コート50)と専用家を入手したらかなり運用が楽になると思うからそこまではのんびり頑張れ

679:名無しさんの野望
24/10/07 03:56:26.29 ykNlEV/F0.net
上のレスを参考に初期人数おおめにしても食い物で詰まるな・・
>>652
ああそういや要求されなかったな。
かつては祭壇4番目のノルマのときに石版よこすようになってたっけか・・

680:
24/10/07 17:30:29.39 OL7JEJLB0.net
雨力エンジン全然使ってないんだけど、使ってる人って間欠泉見つけたらそれに対応した施設にパイプ敷設してく感じ?
それとも回収小屋から使ってってる?

681:名無しさんの野望
24/10/07 18:15:00.16 MkOvGkqW0.net
最低難度p15のエリアに難度p13までしかクリアしてない状況で挑んだら難度p14で開拓画面に入った…ええんかこれ

682:名無しさんの野望
24/10/07 18:28:37.53 MgWAZmD90.net
>>680
俺は噴出孔のみだわ
野火に余裕があればアプグレ一回で自動化して人手使わずに水確保できる
そこら中の施設で左2段階目まで使ったら生産量は相当増えると思うけど、汚染に対処するとしても前半は放置で散々恩恵受けてからたまに焼くだけだし
俺はプレステージ2でやるのがメインなので高難易度だと全然違うかも

683:名無しさんの野望
24/10/07 19:19:37.87 v66HjgsO0.net
プレ16でやってるけど俺も噴出口(間欠泉)のみで、基本左2段階目だけ
回収小屋は人員もだけど部品使うのが痛すぎるから、空き地イベで水を要求されて仕方なくor食糧難でどうしてもお粥作りたい時だけかな

684:名無しさんの野望
24/10/07 19:32:55.51 +kwcUD9s0.net
雨季の噴出孔7嵐の噴出孔2乾季1くらいの割合で使うかな
雨季はほぼ確実に使うけどそれ以外は燃料と要石と応相談

685:
24/10/07 20:24:24.35 MNJGjDG60.net
積極的に人口増やすプレイスタイルだと雨水は相性いいんだよね
雨水貯めるのもブライトロット焼くのも数が物を言うから

686:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4ed9-R9dP)
24/10/07 22:25:26.71 bcXG4Fhx0.net
女王様の要石とはいえブライトロット胞子食う住民とかこんがり燃やしとくべきなのではないだろうか

687:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5fb0-bxcb)
24/10/07 22:49:08.29 CyOsKrAm0.net
胃に入っちゃえばリザードの卵もブライトロットの胞子も一緒よ

688:
24/10/08 00:48:44.44 pwG42ytH0.net
プレ10以下は積極的に使うけど、プレ11以上は燃料と相談。
噴出孔はロボ使えて人手浮くからメインに使う。乾季、嵐は手持ち資材によって回収小屋だったり噴出孔(ロボ無し)だったり。乾季は昔の薬局使う時はかなり強かったが今や薬局は雨季だからなぁ

689:名無しさんの野望
24/10/08 13:31:39.36 jmBPAu5h0.net
手癖で焚火レベルを1にする時限指令を選んで失敗してしまった
フロッグくん住んでるフリだけでもしてくれんか…

690:名無しさんの野望
24/10/08 16:50:46.72 9kwomqxF0.net
雨季の水の用途が広くて色んな設備にエンジンつけてるとかなり使うから噴出孔じゃないと息切れしやすいのもある
雨水回収所はアビリティで見つかる噴出孔が雨季じゃないときに使ってた

691:名無しさんの野望
24/10/08 18:31:22.95 lYU54v8T0.net
19以下は簡単だから水有無で何も変わらん

692:名無しさんの野望
24/10/08 18:45:29.76 6pyutdgd0.net
噴出孔の需要は雨季>嵐>乾季と思うけど出現率もそんな感じよな

693:名無しさんの野望
24/10/08 20:24:31.32 jg2nxSUK0.net
脳死で温室取って噴出口ないのに気づいて泣く泣く建ててる
あとは水納品指令の容量のため、完了したら壊す

694:
24/10/08 20:54:02.20 ueBsTNxu0.net
とりあえず1年目嵐の季節には雨水回収所小屋建ててることが多い
雨季・乾季とサボリ気味だった荒加工場を回すのに使う

695:名無しさんの野望
24/10/08 21:23:55.52 /nKimf9l0.net
墜落飛行船のワールドイベント、カエルの家のおかげで随分楽になったなあ

696:名無しさんの野望
24/10/08 22:43:49.12 A0bIpWP10.net
ゲーム開始時のワイルドカードって何の設計図選ぶのがいいかな
何も考えず修道院でもいいかしら

697:名無しさんの野望
24/10/09 00:15:59.37 osWclBuR0.net
寺院の方が大体強力になるし遥かに強力になる事も多いよ
敵意関係よりも氏族のホールが良いかもしれんのもある
あと俺の場合、漬物三人衆が揃ってて尚且つ粘土がある場所だとレンガ工房取って安定させる事もある

698:名無しさんの野望
24/10/09 04:59:55.24 iqwyDVMr0.net
工房、窯場、修道院はどの種族やバイオームでも腐らない三種の神器

699:名無しさんの野望
24/10/09 08:16:13.06 osWclBuR0.net
昔大好きだったその3つ、何故か最近はあまり率先して取らなくなったな
寺院が修道院に負けるのなんか序盤だけで、寺院は意識すれば修道院の何倍も上じゃない?
皆さんあまり木を刈らない感じなんかな
俺は普通に供養してても敵意減が100より下の期間って短いんだが

700:名無しさんの野望
24/10/09 08:39:40.96 PC/4CGMY0.net
寺院が修道院より効果発揮するのって敵意抑えられずにガンガン供養しなきゃいけない時くらいで
そうならない様にプレイするし修道院を上回る頃には名声溜まりきってる

701:名無しさんの野望
24/10/09 08:45:27.45 jXqu/RhP0.net
工房は賛否分かれる筆頭やね
俺は迷わずとってレインパンク全開させる派

702:名無しさんの野望
24/10/09 08:46:47.00 jXqu/RhP0.net
あ、初手に工房来た時限定ね
既に星3が一つでもあったら無視

703:名無しさんの野望
24/10/09 09:07:05.50 nCM5nRze0.net
初手工房は率先して取るわ
製材所(板☆3)取ってても残りの布煉瓦の為に取るレベル
特にアプデ後は好みが細分化されてるから設計図いくらあっても足りんし欲しいのが取れるとは限らんからね

704:名無しさんの野望
24/10/09 12:02:46.35 iqwyDVMr0.net
>>699
敵意下げたいのはまさにその序盤でしょ
寺院の方が効率上回るころには飯なり嗜好品なりで賄えるし

705:名無しさんの野望
24/10/09 12:04:26.27 XwVr7eVk0.net
寺院が修道院超えるって相当供養してるな
あれラストぐらいでほとんど使わんけどな

706:名無しさんの野望
24/10/09 12:20:24.28 osWclBuR0.net
マジかw皆さんそこまで供養全然しないんだな
俺のやり方だと一年目の嵐までだけでも相当な木材たまるから、木こりの数をゼロにはせずに供養と組み合わせて木材調達続けながら敵意も幾らか下げてる
そうやってるだけであっと言う間に100以上にはなるなー
ましてや早い段階で寺院が取れてる場合なんかは意識すれば良いから余裕で200とか300になるw
修道院だと一段階下げる為に序盤に三人も束縛されるのが最近嫌になってきたわ

707:名無しさんの野望
24/10/09 12:32:06.07 XwVr7eVk0.net
敵意下げるなら大体生贄にぶっこんでる

708:名無しさんの野望
24/10/09 13:50:43.73 iqwyDVMr0.net
供養じゃなくて供儀(くぎ)ね

709:名無しさんの野望
24/10/09 14:04:35.09 jXqu/RhP0.net
供犠(きょうぎ)じゃなかったのか・・・
と思ってググったら供儀も供犠も同じようなもんだった

710:名無しさんの野望
24/10/09 14:33:17.88 iqwyDVMr0.net
計算してきた
寺院が修道院を超える-125になるには200秒*5回で1000秒の供儀が必要で、
1000秒=16分40秒分の供儀を行うには、1分36×16.66....で木材600本が必要(プレ17以下)、
遠征で確認したところロイヤルウッドランドでビーバーなら4分1季節で木材はの入手量110本ほど
だから木こりキャンプを1つ多く建てて供儀用にフル稼働させれば、3年目開始頃には-125にする木材の確保ができる…かな
まあこれやると「序盤に三人も束縛されるのが嫌」って話とは真っ向から対立するし、
ロイヤルウッドランド以外だと単純に倍の人員か時間がいるんで地獄だけど
供儀の緩和や木材入手の要石があれば優位性は変わるから一概に寺院が駄目とは言わんけど、
修道院は嵐の間暇な木こりを祈らせておくだけでいいから楽よね

711:名無しさんの野望
24/10/09 18:37:20.51 J73Xlpy20.net
まあ敵視は低いほうが安心するけどクリアするなら嵐の間に士気が赤くならなければ十分だしな

712:
24/10/09 19:11:01.71 B8HZ09VA0.net
プレ18以上で供儀の秒数稼ぎなんてやってたらあっという間に燃料尽きちゃう
油の量産体制整えれば常時供儀でも耐えるけど

713:名無しさんの野望
24/10/09 20:03:14.36 a5ncHKbe0.net
教会>修道院は多分低難易度の話じゃない?
高難易度ならすげえロスにしかならんと思う

714:名無しさんの野望
24/10/09 20:15:45.51 nCM5nRze0.net
ぶっちゃけ総督の時点で供儀し続けられる程の燃料に余裕なんて無い
ロイヤルウッドランドだったり炭鉱安定した後なら余裕生まれるけど後者はもう中盤~終盤入る頃だし

715:名無しさんの野望
24/10/09 20:48:15.66 313u+KRm0.net
696だけどここのアドバイス聞いて工房取ったろーと思ったけどリストになかった
これアンロックできてない感じか…

716:名無しさんの野望
24/10/09 21:49:56.26 osWclBuR0.net
自分がここまで皆さんと違うプレイしてたのにも驚きだけど「供養」だと思って大間違いしてた事にも驚いたしメッチャ恥ずかしい話だわww
高難易度だとやっぱ全然違う話になるんかなー
自分はプレ2と5が大半だから贅沢に木材その他使える状況限定の話かもしれん
最近4年か5年クリアになってきて修道院と寺院が少し近づいて来た感じはあるけど、6年クリアくらいだった時だと寺院圧勝になるわ
何でも良いから800秒燃やした時点で並ぶし、初めの2年は俺は修道院も寺院もどっちも使わずに普通の管理と供犠でやるから、自分のやり方だと修道院の方が上の期間って3年目嵐の序盤までしかない感じになってしまう
でも大元の一発目修道院の話だと自分は今は氏族のホールっぽいな

717:名無しさんの野望
24/10/09 22:48:42.48 Btmn7+gA0.net
なんかまた難易度あがってねーか?コート染料必要になってるし
今の難易度だと女王の手の試練きつくね?

718:名無しさんの野望
24/10/09 23:09:06.53 1hwyKv6h0.net
無意味に800秒燃やす手間が一番資源の無駄やろ

719:名無しさんの野望
24/10/09 23:36:37.86 iqwyDVMr0.net
>>715
このゲーム建物自体は最初からほぼ全部解禁されてて、
アンロックは野外厨房と種族の家の設計図が初期手持ちに加わるくらいなので
工房はワイルドカード内にあるはず…?

720:名無しさんの野望
24/10/09 23:44:28.10 nCM5nRze0.net
いやレベル上がるごとに設計図解禁されていかなったっけ?
ハズレ設計図増えたなーって初心者の頃思ったから間違ってはいないと思うけど

721:名無しさんの野望
24/10/09 23:46:36.66 osWclBuR0.net
工房は途中で解禁だったな

722:名無しさんの野望 警備員[Lv.31][SR武][SR防] (ワッチョイ 4e98-ruHb)
24/10/10 00:36:34.17 pRWxU9RQ0.net
あれ、マジか 俺の勘違いかすまん

723:
24/10/10 04:03:44.15 +7UNwjik0.net
初手Wカードは腕前や難易度のバラつきが大きいんじゃないか?初手で修道院が候補に挙がるうちは修道院が安パイだとは思う。多人数種族の娯楽施設かな私は。2年目から士気名声狙いたいし。pre10以上とかなら牧場とか、空き地掘って雨季水出れば温室なんかも心に平穏をくれる。
修道院は基本人間限定って狭いが条件が緩くて楽。敵意-100で充分ってことも多いだろう。
寺院はどのキャラバンでも取れるが燃料の消費に慣れる必要がある。燃料切れは初心者の頃にある程度経験してるし警戒するよね。
寺院を利用するなら定番は油か。油を燃やす→生産速度が上がる→油を作る→油を燃やすだと年中供儀つけっぱできるし全生産やキャンプに水1段階入るようなものだから、実用性もぼちぼち。余った人手を木こりに回して木材も焼けば結構早く敵意も下がる。ロイヤルだったり木材追加生産系要石があるといいかもね。pre14クリアとハードルは高いけど品質管理無しが引ければ年中木材燃やし祭りや!
後はコースタル・グローブだと海藻を燃やせるようになると材料と入手性がいいからこっちも楽。
私も初手きこり人数が許す限りぶっぱ(敵意との兼ね合いがあるので5~6台まで)するけど木材は供儀よりサヒルダ、ファールフとの取引に回しちゃうかな。副産物も含めて、割と収入になる。

724:
24/10/10 04:09:19.55 +7UNwjik0.net
工房はpre8以下なら商人+荒加工派なので取らない。値上げする9以降は心強い。
女王の手はそんな変わった感じないかなぁ。蛙や池が強いから楽まであるかも。どうせpre5以下をうろうろするのがメインだし。

725:
24/10/10 07:02:54.43 OwAoL3/20.net
プレ9未満は正直別ゲーだからなあ
脳死で商人連打してりゃ勝てる

726:名無しさんの野望
24/10/10 07:31:03.16 Xw6Heyx60.net
そういえば、このゲーム建物の隣接ボーナスないよね

727:名無しさんの野望
24/10/10 11:01:53.06 Bf/gytOj01010.net
ややこしい要素は極力撤廃してる感はある
農業とか他ゲーだったら種用意してね!農耕具用意してね!肥料用意しt
ってなるし

728:名無しさんの野望
24/10/10 11:32:27.24 3MXF/LQZ01010.net
女王の手やらないからプレ20しかやらなくなったわ

729:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (マグーロ d3da-D2Ml)
24/10/10 14:40:21.71 jlIqjWOe01010.net
狐商人って何人いるんだったか・・2箇所をほぼ同時に開拓したら2人みかけてちょっと驚いたわ

730:名無しさんの野望
24/10/10 18:19:12.00 2fu+icX+01010.net
探索者のロッジって運ゲーですかね
危険を4つ開けても、廃墟なんてなかった

731:名無しさんの野望
24/10/10 18:32:43.46 3MXF/LQZ01010.net
カエル使わなきゃまず見つからん

732:名無しさんの野望
24/10/10 18:41:24.79 Bf/gytOj01010.net
ロッジは廃墟見つかってない状態で取るもんじゃない
3個取ってようやく酒場レベルだし

733:名無しさんの野望
24/10/10 22:42:23.48 szORta1g0.net
この前は廃墟が9個くらい見つかってえらいことになった
でも士気アップ最強は運関係なくそれくらいいけるギルドホール

734:名無しさんの野望
24/10/11 03:31:05.48 B1S3fEb50.net
この前ロッジを迷ってスルーした直後に馬鹿みたいに廃墟見つかったわ
選択の時点ではキャンプ一個とかだったのに、危険開いたら2回連続で廃墟の塊とかw

735:名無しさんの野望
24/10/11 09:12:05.89 SQl4R5LL0.net
誰か茶医くんを救ってあげてください

736:名無しさんの野望
24/10/11 09:14:22.27 DVkt2ynB0.net
……お茶!
お茶、美味しいね!!!!

737:名無しさんの野望 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW dfd0-RlL2)
24/10/11 09:51:37.24 ehzWF4vn0.net
茶医くんは建物がオシャレだから…

738:名無しさんの野望
24/10/11 11:02:49.98 99R/ikbZ0.net
タダでもらえるお茶なら飲むが、露石とか使ってられるか

739:名無しさんの野望
24/10/11 11:04:05.36 99R/ikbZ0.net
元から施設に強弱あるゲームだけど、上級サービスはとくにその差が顕著だよな

740:名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0b74-1ld3)
24/10/11 13:32:30.60 uIWTW0kb0.net
なんでお茶で手当てになって士気上がるんだろな・・・
他の贅沢品は士気が上がるのも納得だけど

741:名無しさんの野望
24/10/11 14:03:20.33 SQl4R5LL0.net
英語版のTea Doctorで検索をかけるとこのゲームの英wikiがトップに出てくることから
お茶=医療は漢方や医食同源のことではなくて、このゲーム独自の概念だと考えられる
そしてお茶の恩恵を受けるハーピーとフォックスは「長年雨水に晒された」って辞典にあるので、
お茶は嵐と雨による悪影響を癒せるみたいな事なんだろう多分

742:名無しさんの野望
24/10/11 14:05:52.13 99R/ikbZ0.net
魔力帯びて害ある雨水パワーをなんかこううまくデトックスするんだろ しらんけど
お茶の原料に石入っててゴリゴリしてそう

743: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 4a34-AbR9)
24/10/11 14:40:18.34 1T9A81Bd0.net
茶に薬効があって脆弱な種族はそれを必要としているって説明文あったはずだけどアプデ後は消えたんかこれ?
最近始めた人には分からんな

744:名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 0b74-1ld3)
24/10/11 14:43:25.19 uIWTW0kb0.net
なるほど
素材に雨水使ってるけど粥みたく処理出来てるって事で補完

745:名無しさんの野望
24/10/11 15:17:13.68 SQl4R5LL0.net
濾過した雨水を使う事でかえって免疫が付くのかも知れんな
>>742
今石使わんぞい 草と水と容器になった

746:名無しさんの野望
24/10/11 16:08:59.93 G8tx66yr0.net
非表示の業績あるんだな
これでも集めるか

747:名無しさんの野望
24/10/12 20:27:22.66 qV7acmb60.net
なんかいまいちアメンボを使いこなせてないなあ
サービス施設狙い撃ちできる設計図回はありがたく利用するけどそれ以外はつい忘れがち

748:名無しさんの野望
24/10/12 20:46:41.91 8WEcp5be0.net
雑に回していいんじゃないの
高級飯要求される3回以降は状況次第で

749:名無しさんの野望
24/10/12 23:06:12.98 hlbA0g5d0.net
コースタルグローブなんか苦手だわ
食糧生産がうまくできん

750:名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9f81-WsVk)
24/10/13 00:18:44.99 Ocj6TQIP0.net
自分も何か飢える

751: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9fe1-nmm0)
24/10/13 00:51:37.56 TyEnXQwu0.net
アメンボと漁師小屋を積極的に活用していけ

752:名無しさんの野望
24/10/13 02:03:15.44 Fc0JIR5v0.net
逆にアメンボ無視すると木からモリモリ野菜が採れるので食料管理はむしろ楽

753:
24/10/14 08:37:20.52 IHt5NKDh0.net
今日はツいてる達成したぜ
修正器は浸水した鉱山
頻繁なキャラバンで怒り速度0にしてひたすら商人から設計図と密輸品買いまくって農園とレインパンク以外全て埋めてから探索で確定入手よ
なお最終的に100年かかりました

754:名無しさんの野望
24/10/14 08:46:04.31 IHt5NKDh0.net
農園とかレインパンク含めて全部取得した後も食糧関係は21/25、工業関係は33/38って表示される
おそらく取り憑かれた系の建物も含めてしまっている
この状態でさらに設計図を探索させるとなんと無を持ち帰ってくる
設計図はもちろん追加でもらえる物資もない
無を持ち帰った港はマップ上では選択できなくなる
これはセーブロードで直る

755:名無しさんの野望
24/10/14 16:25:09.45 aU2UgI6t0.net
ツいてるという単語とあまりにもかけ離れた年数

756:名無しさんの野望
24/10/14 17:54:36.57 7uV4Ad000.net
運ゲーじゃない攻略法があるのは面白いと思いました(小並感)

757:名無しさんの野望
24/10/14 21:10:03.33 PwNJIzwc0.net
女王の手やってるけどコースタル引くとくっそ長引くわ
修正器Wで隣接してるとこコースタルとか勘弁してほしい

758:名無しさんの野望
24/10/15 00:15:40.98 YUkHpmoS0.net
オートポーズ全部外して常に3倍速にするから1時間で10年くらいは進む
まあそれでもめちゃくちゃかかるんだけど
どうしてもこの実績を取りたいなら運ゲーするよりはいいかなと思う
12秒しかない嵐期とか1回で300もの布を作る荒加工場、速すぎて残像が見える住人など面白いものも見れるぞ

759:名無しさんの野望
24/10/15 01:01:55.40 8MaREhdk0.net
繊維一本でこんなに布が?!

760:名無しさんの野望
24/10/15 14:57:25.53 AjMpFevk0.net
漬物を作ると10倍の串焼きが……

761:名無しさんの野望
24/10/16 21:19:49.27 UIdxwzKt0.net
祭壇ってムリに人員捧げなくても物資だけで済むんか・・プレイ時間300時間やっててはじめてきづいた

762:名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f22-4umj)
24/10/17 00:42:44.66 MJlXsUpY0.net
それ下位の要石ある時だけだぞ

763:名無しさんの野望
24/10/17 02:55:37.85 j/dPbiHO0.net
いや祭壇画面の左側の種族チェックボックスを外すって話でしょ?

764:名無しさんの野望
24/10/18 16:34:49.20 i9hR6iZ10.net
指令の来ないステージに当たったんだけど、梱包売ったお金で士気上げればOK?
というか指令が来るステージでもそうやってクリアするゲーム?

765:名無しさんの野望
24/10/18 16:52:37.93 wAgpGbzO0.net
旨いものを食う
危険な空き地は名誉な方で解決する
箱は道具で開ける
娯楽施設でお茶を飲む

施設少ないスタート時がきついと思う
手軽なのは、漬物でしょうか
以前は干し肉だった

766:名無しさんの野望
24/10/18 18:58:33.93 q1AOInG70.net
指令やイベントである程度名声稼いだ後は
商人から高度な食糧かサービス品買ってフィニッシュってパターンが多いな
足りない場合は追加でイベントか箱開けをこなすことになる

767:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW fb1d-l89k)
24/10/19 08:49:10.41 0yTqIOqg0.net
道具類作り慣れてないからイベントを名誉側で解決するのも苦手だ
たまにはそっちに寄せてやってみようかな

768:
24/10/20 20:21:04.29 AJNIYaus0.net
祭壇から反抗心2つと気前のいい食料配給は何らかの法に抵触するんじゃなかろうか…

769:名無しさんの野望
24/10/20 22:10:23.74 +sDak3Rb0.net
さっき女王様が呼んでたぞ

770:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d1de-Lx9M)
24/10/23 03:20:20.51 zf6Y75cP0.net
チタン封印できた。さすがにうれしいなリロしまくりだったけど
しかしコバルト封印時のおばちゃんとの会話をみないままチタン封印したらコバルト封印時のおばちゃんの会話が消えた・・

771:名無しさんの野望
24/10/23 06:22:52.65 rSmAxjPO0.net
初歩的な質問で申し訳ないです。今、クラウド上でこのゲームをやっているのですが、
マウス感度の設定ってどこかで変更できないでしょうか。マジックマウスだとちょっと敏感で、
USBマウスだと全然進みません。ちょっとストレスなのですが、これはもうゲーム用のマウスを買うしかないでしょうか。

772:名無しさんの野望
24/10/23 06:52:07.37 Psq6hcBk0.net
まずクラウドでプレイってのが何のサービス使ってどういう構成なのか分からない。そっちの設定の問題な気がするけど。
ゲーム内にマウス感度を設定する箇所はたぶんない
そしてゲーム用のマウス自体は感度調整できるが恐らく根本的な問題ではないので買っても無駄なんじゃない

773:名無しさんの野望
24/10/23 17:23:30.68 NinWxvCU0.net
>>771
状況分からなくて答えにくいんだけど、windowsじゃなくて他のゲーム機か何かでやってるって事?
その場合ならその機種でマウスの設定もできるのでは?
windowsの話だった場合、windowsでマウスの設定変えたらゲーム内にも普通に適用されてる筈だけど、それだとデスクトップと違い過ぎてゲームの度に設定変える必要が出るのが嫌とかなら、それは正に感度変えられるマウスを求めてるわけで買うのが一番
ゲーミングマウスとかって大事に考えなくても2000円以下で買えるよ
2000円が惜しいならゲームやる前に設定変えるしかない

774:名無しさんの野望
24/10/23 17:28:24.59 NinWxvCU0.net
実はとんでもなく初歩的な事を聞かれてた場合に備えてもう一個w
win10の場合、スタート>設定>デバイス>マウスで感度やスクロールの設定がある

775:名無しさんの野望
24/10/23 18:53:43.97 gg497zAw0.net
DLCにさらにバイオームを追加予定!?

776:名無しさんの野望
24/10/23 19:10:46.57 gg497zAw0.net
次のバイオームでは要石を自分で作ることができるらしい
なかなか挑戦的なことをするね

777:名無しさんの野望
24/10/24 01:01:08.26 WDyjRbq80.net
DLCはやない?

778:名無しさんの野望
24/10/24 13:25:51.83 /V1oOA4x0.net
正式リリースからほぼ一年経ってからの販売はむしろ遅い

779:名無しさんの野望
24/10/25 10:24:29.54 NFeKopUC0.net
ああ新規DLCじゃなくて既存DLCにコンテンツ追加か

780:名無しさんの野望
24/10/25 16:14:34.21 sD+HY3qO0.net
マジか優しいなぁ

781:名無しさんの野望
24/10/25 16:16:04.78 tKeUBFun0.net
DLCにあれだけじゃ物足りないと思ってたし妥当

782:名無しさんの野望
24/10/25 17:16:13.04 M2CzxpOo0.net
既に買ったのに追加は本当に嬉しい、有難い

マウス感度がって言ってた人はちゃんとできたのだろうかw

783:名無しさんの野望
24/10/25 18:35:19.24 EZ1HRIP+0.net
全然追加でお布施させてもらってもいいくらいなのに…

784:名無しさんの野望
24/10/25 19:07:45.90 M2CzxpOo0.net
>>783
俺もそれで良かったから本当に有難いな優しいなって思うw
僅かな金額でしっかり遊ばせてもらってるよな

785:名無しさんの野望
24/10/25 19:21:58.27 Q1/nz5GJ0.net
流石にDLCあの内容だけだと値段にあってないと思ってたから追加は嬉しい

786:名無しさんの野望
24/10/25 20:08:40.45 EtBimYYR0.net
wikiの編集してる奴はなんでああ視野が狭いんだろう
最善の選択肢が常に選べると思ってんのかな

787:名無しさんの野望
24/10/25 20:23:09.98 M2CzxpOo0.net
ボランティアでやってくれてるのに文句だけ言う奴はなんでああ度量が狭いんだろう
常に万人に最善のやり方を示せると思ってんのかな

788:名無しさんの野望
24/10/25 20:59:26.52 SE9Yrsue0.net
DLCは半分お布施用みたいな感じだったけどコンテンツ追加は本当に嬉しい
無料アプデ分無しで全部DLCに入れても良かったのに良心的だよね

789:名無しさんの野望
24/10/25 22:05:09.87 Q1/nz5GJ0.net
wiki読み応えあるから編集してくれてる人には感謝しかない

790:名無しさんの野望
24/10/26 01:15:27.15 3Plm4UKT0.net
自分で編集したら?

791:名無しさんの野望
24/10/26 01:23:36.60 8MkYtWJC0.net
以前はWiki酷かったけど今は読みごたえある内容増えてるんだね ありがたい
ただ要石とかにゴミ記事ばら撒いて隔離されてた無能な働き者はまだ湧いてるっぽいな
相談なくメニューの変更とかもしてたバカだし、管理人もさっさとアク禁にすればいいのに

792:名無しさんの野望
24/10/26 02:04:01.90 AcA5RkAg0.net
wikiはDLC導入から活発化はしたはいいけど変なのも来てしまった感はある
個別記事作るだけ作ってパッチ来ても編集せず放置ってのはよくあるパターンだからなぁ・・・このゲームパッチごとの変更点特に多いし

793:名無しさんの野望
24/10/26 14:40:28.61 0tIQhns70.net
アプグレ追加や祭壇以外の物資三種の使い道追加dlcならほしい

794:
24/10/27 03:36:06.47 lpE5rlN50.net
アーリーの頃からそうだったけどここの開発は更新意欲が高いね
というかDLCのことをアーリー並みの開発をする権利か何かと勘違いしてねーか?

795:名無しさんの野望
24/10/27 04:23:56.10 P1XeAiBG0.net
1.0後もアーリー時代となんもかわらん修正量だし色々ぶっ飛んでる開発ではある

796:
24/10/27 07:46:51.58 4X5zk6dH0.net
ここの開発のやる気をゲーム内の種族に分けてくれたら大抵の開拓地は士気ボーナスだけでクリアできそうな気がする

797:名無しさんの野望
24/10/27 07:56:36.70 +KDwOxao0.net
嵐やら呪いやらの中数年生活してる彼らもたいがいな気はする

798:名無しさんの野望
24/10/29 01:57:52.88 k0TowpdH0.net
wikiはなあ
初動で躓いて(と言うか躓かせた奴がいて)まともな人がいなくなって無残なことになった感じ
ランク分けなんてどんなゲームでも荒れるのに

799:名無しさんの野望
24/10/30 00:38:22.03 NztZkSPS0.net
このゲームに関してはゲーム内の百科事典が充実しすぎてるのもある
なんかイベント一覧とかいうもんまで追加されたし・・・

800:名無しさんの野望
24/10/31 11:34:35.32 0O9rPkFQ0HLWN.net
アメンボの進行が早くなる要石欲しい

801:
24/11/01 00:23:59.24 ehqSt1vc0.net
え…?次のアプデに新バイオームだけでなく新資源も追加予定…?

嬉しいけどもう正式リリースしたゲームなんだからもうちょっと落ち着きというものをだな

802:名無しさんの野望
24/11/01 08:25:48.57 r1wv/XrQ0.net
実態としてはDLC発売に間に合わなかった分をパッチで、って感じもするけど
DLC発売時点でも割と完成度高い状態だから追加要素にしか思えないんだよな
開発側の熱意よ

803:名無しさんの野望
24/11/01 08:44:13.89 2zn5b3EA0.net
いや流石に1種族1マップ+バランス調整だけだと値段だいぶ強気だなと思ったよ
バランスも素材追加のせいで好みめちゃくちゃな事になってるし

804:名無しさんの野望
24/11/01 09:08:14.22 dW3gZInPd.net
バランスは非dlcも大分変わってたからな

805:名無しさんの野望
24/11/01 12:24:46.12 KzTyWV0H0.net
服とブーツに分けたのは地味に効くのか
好きな餌変わったほうが大きいか

806:
24/11/04 10:50:26.06 PGGrA/sr0.net
キツネの焚き火効果とか使って空き地1つあたりの敵意を0よりさらに下げると空き地開けるたびに逆に敵意下がっていくのな…

807:名無しさんの野望
24/11/04 11:46:48.00 Rl00kUbT0.net
敵意マイナスまでできたっけ

808:名無しさんの野望
24/11/04 14:41:06.00 mOnf3HeY0.net
それ最高じゃないか
マップの全部の空き地あけるプレイしたい
小さい空き地だけでもいい

809:名無しさんの野望
24/11/04 14:41:54.78 mOnf3HeY0.net
小さい空き地のうま味減らして、そのかわり敵意上昇もあまりない感じにしてくれないかな
もっと土地広げたい

810:名無しさんの野望
24/11/04 15:09:05.98 beMjg4AX0.net
大きい町を作る意味のある要素は欲しいな
勝利するために100人必要になるような

811:名無しさんの野望
24/11/04 15:37:14.79 ZDayX2eV0.net
色々な要素が簡単になる代わりに必要名声が2倍になるとかデイリー遠征にあってもいいかもね

と思ったけど交易の中心が取れるかどうかの問題になりそうだな…

812:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 92c2-5FcO)
24/11/08 07:55:19.77 6ejlTN8z0.net
新ワールドイベントも追加か
塩と城塞資源の機械がもらえるらしい

813:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6e0b-guIA)
24/11/08 20:50:06.11 OKHUixfF0.net
薬草+塩で漬物にならないかなあ

814:名無しさんの野望
24/11/08 21:03:54.30 JASVEubAd.net
勝利の縛りで100以上はあっていい

815:名無しさんの野望
24/11/09 04:32:10.29 mUTNFI5v0.net
女王の手でpre11以上のmapってどうクリアするの? ブライトロッド処理できなくて3日目でやられる
怒り速度downや生産速度upを街のアプグレである程度とってワールドイベントも3,4こなしてる状態でも無理

燃料たりなくなるし工業材料も足りないし値段高くて交易で買えないし
何より歯車も足りなくて木こり*2+キャンプ2種以上つくれない
指令でLV1町が運よくでればそれで歯車とれるけど運に頼りたくない

816:名無しさんの野望
24/11/09 07:01:53.01 h/7RBK6e0.net
樽3つの漬物を10人で一食で食べる奴らって塩分摂りすぎで死なないのかな

817:名無しさんの野望
24/11/09 09:31:10.39 lit+i5pI0.net
>>815
色々推測で言わせてもらうけど
・キャラバンの物資20%増加を2つとも取っているか?あれは初期物資の歯車やエッセンスの数も増えるから必須
・p11以上に挑まないといけない段階で物資増加2つ取れない程にアプグレが進んでないならそこに行くまでの開拓の年数を縮めるしかない
・3年目までの要石を全て拒否すれば30琥珀になる。全部拒否しろとは言わないけど使いこなせない要石を勿体無いからと取るのは良くない。例えそれがレジェンド要石だとしても
・多少無理をしてでも1年目雨季から交易をした方がいい。多くの問題は琥珀で解決できる。交易は余裕ができてからにしたいかもしれないが、町を軌道に乗せるためには交易がほぼ必須。そして軌道に乗る前で余裕があるのは最初である。

部品がないってことと金がないってことに対して言えるのはこれくらいか

818:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 75f4-m4Ma)
24/11/09 11:57:24.83 mUTNFI5v0.net
>>817
「入植者が持ってくる物資と入植ポイントの物資量up」のことかな 
文字通りの認識で取ってなかったから取ってみる
クリア年数はpre2~5を選択し初回だけ8,9年であとは平均7年ってとこかな
だから交易の値段あがったり必要建設材料増えた状態のpre10,11あたりが一気にきつく感じる

819:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 792e-78Bf)
24/11/09 12:10:08.12 JURR3WkL0.net
>>813
容器「おっす」

820:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0175-5FcO)
24/11/09 12:44:40.44 uHbn0V/q0.net
>>818
馬車の人が乗る部分みたいなマークで物資豊富なキャラバンって名前のアプグレ
失って初めてわかるありがたみよね
wikiにこのアプグレについて書いてなくて草だわ

年数に関しては頑張ってとしか言えないな
個人的にはp2より総督の方が必要名声少ないから年数抑えられる気がする
プレイスタイルによるだろうけど

821:名無しさんの野望
24/11/09 20:00:00.35 CaLExiqy0.net
ワールドイベは種類よりもっと多く配置してほしい

822:名無しさんの野望
24/11/10 11:45:36.02 t+nzvRF00.net
今日のデイリー遠征やってたんだけど
2 年目の要石、1回目の嵐の祭壇、2回目の祭壇、4年目の要石に全部反抗心がでてきてさ
最終的に反抗心から30も士気が出ててやばかった

823:815
24/11/12 15:56:17.92 XK+HezWX0.net
女王の手クリアできたわ 教えてもらった馬車マークのアプグレとったらpre10↑がまともにプレイできるようになった というか通り越して余裕になった
最後の封印も武器とエール持ち込んでワンショット
ところでエンディングのあれなんだよ 最後まで女王ってアレだな・・・

824:名無しさんの野望
24/11/12 16:14:06.54 DgwU8AA10.net
封印の地の任務失敗したらスタッフロール(しかもスキップ不可)が流れたんだけど、前からこんな仕様だったか・・ゲームオーバー扱いかと焦ったわ

825:名無しさんの野望
24/11/13 11:13:37.29 jWFd0a3f0.net
危険と禁断全部開けてから鹿見つけると逃げるだけで何も起こらないのね

826:名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイW a381-sGKb)
24/11/13 12:52:08.49 ui7X8QFE0.net
まじか
逃げずに捕まってくれればいいのに

827:名無しさんの野望
24/11/13 17:40:41.67 0QGB/Lqn0.net
>>823
おめでとう!
じゃあ新バイオーム来たらもう一周ね

828:名無しさんの野望
24/11/13 23:00:30.93 hSRgh8rX0.net
女王の手は交易先の狭い1~2MAP目が一番しんどい

829:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 23c2-LelF)
24/11/15 18:01:32.25 v+6rWYCJ0.net
p20を3年で…
空き地の敵意無くなるやつと強まりゆく嵐をセットにしてキツネハーピーカエルならワンチャンあるか?

830:名無しさんの野望
24/11/15 20:18:40.50 5Pt1k3e90.net
隠し業績はredditでリスト見たけどクリアできる気がしないのがたくさんある…

831:名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 233d-EHNx)
24/11/15 22:04:26.82 niTh6VcE0.net
ストームバードで時間止めたらいけるんじゃね?

832:名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 233d-EHNx)
24/11/15 22:09:11.48 niTh6VcE0.net
俺が見ずに取れたのリヴァイアサン全部取り切りぐらいだから簡単な奴は少なそうだが

833:名無しさんの野望
24/11/16 05:35:52.24 /703jsY50.net
アダマントの封印を2回目の挑戦でクリアし、大体プレ20も安定してクリアできるように
で、いざ女王の手で最初はプレ17あたりから…とか余裕かましたら初回6年で吊るされた
物資やアプグレなしでこんなに違うのか

834:名無しさんの野望
24/11/16 14:52:21.63 2ALzixSB0.net
>>820
物資豊富なキャラバンって要石?スモルダリング・シティ?
wikiどころか百科事典にすら見当たらない

835:名無しさんの野望
24/11/16 15:34:42.86 iPi3Xwyg0.net
>>834
シティアプグレな
wikiだとスモルダリング・シティのページ内の開拓者の門って項目に書いてはある
正式名称じゃないけど
てかあのページもあんまり整備されてないな

836:名無しさんの野望
24/11/16 20:16:58.16 2ALzixSB0.net
じゃあもう取得済みだ…プレステージ6以降はビビってたけど腹くくって挑むしかないか

837:名無しさんの野望
24/11/16 21:58:57.93 MV2LBe/h0.net
今日はツイてるの実績のためにコースタルで超長期戦セッティングを試みたけど要石で頻繁なキャラバン引けなかったらやっぱ無理だな
あとアメンボで設計図拾える回数って決まってるっけ
14年目で農園引いたんだけどその後もう設計図探索選べなくなって心が折れた

838:名無しさんの野望
24/11/16 22:45:48.39 J9EOZQ8D0.net
>>837
回数覚えてないけど設計図拾えるのが有限なのは確か

実験的アプデでレインパンク鋳造所だけで今日はツイてる取れるようになって
+農園は隠し業績になるそうだ
通常アプデはまだ変わらないみたいだけど

839:名無しさんの野望
24/11/16 23:04:51.12 MV2LBe/h0.net
>>838
ありがとう

840:名無しさんの野望
24/11/17 10:00:22.80 TRm7D45d0.net
廉価建設って1.3の時点で消されてたんだね
あんな強要石をどうして…
強要石だからか

841:名無しさんの野望
24/11/17 10:06:31.46 3o4m7m9s0.net
最近見ないなと思ったらそういうことか
色々マップやってるがマーシャル難しく感じてきたな

842:名無しさんの野望
24/11/17 16:32:24.30 eq5BgNJl0.net
種族見れば逆引き出来るのだろうけど
出てくるかもしれない設計書一覧みたいのって標準でついたんだっけ?

843:名無しさんの野望
24/11/20 19:50:45.88 agf4C+AW0HAPPY.net
種族限定建物って、該当種族いないときはアメンボの設計図では出てこないのかな
ツイてる実績のトライ中なんだけど、人間/キツネ/フロッグでビーバー限定の貯蔵室とかリザード限定の屠殺場取ってないのに食料生産の設計図のカウント15/16になって無事農園取れた
商人からハーピー限定の薬局買っても設計図のカウント増えなかったし

さてあとは工業系11枚か…

844:名無しさんの野望
24/11/22 10:24:52.12 H/kFQP9v0.net
次のアプデ27日だって
楽しみー

845:名無しさんの野望
24/11/23 00:36:33.97 CThW1u8J0.net
女王の手の試練がキツすぎて心が折れそう、特に6戦目ぐらいまでいって失敗するとしばらくやる気が…
92年ってことは大体13回前後で到達、最終戦って感じだと思うけど、クリアした人追加入植ポイントどれぐらい目安でした?
それ次第ではポイントに回さず熟練者+封印欠片でもうちょっとスピードアップしたい
プレステ5ぐらいでもアプグレない時に悪条件+悪神秘引くとつらたん

846:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f7ac-5Qoq)
24/11/24 03:59:11.37 dPwFqGgV0.net
>>845
追加入植ポイントは最終的に12-14くらいだったかな 確実に封印まで辿り着く算段ついてから取り始めた
基本は印に費やして修正器かワールドイベに移動届かない時は移動増加

俺もめちゃくちゃ手間取ったけど
・アプグレはpre10プレイしなきゃいけない時までに3つ、最終的までには4つ全部取るようにする(要石、設計図が選択肢一つになってゲームにならない
・pre5まではショップで材料買うほうが攻略はやまる
・シティアプグレは馬車マークの初期物資増加(合計2回?)を優先的にとる(これもないとPRE10以降、歯車足りなくてゲームにならない)

特に3つ目で一気に楽になって攻略できた

847:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 57fa-rPug)
24/11/25 00:09:27.80 XJqsnkdS0.net
>>845
最初にクリアした時は封印前に15回開拓して16ポイントくらいだった
移動ルートとか色々失敗してアプグレ17回しかできてないし要石択増加を取れなかったけどなんとかなるものよ
とりあえず修正器もイベントもない開拓は発生しないように気をつけないとね

848:名無しさんの野望
24/11/27 20:08:34.27 Mx/ly+nu0.net
今日か明日かに1.5くるみたいだけど今はアプデしたくないってときはどうすればいいんだろ
Steamをオフライン起動するしかない?

849:名無しさんの野望
24/11/27 20:40:31.72 yCmXN2x80.net
前バージョンのままで遊べるベータブランチがしばらく用意されるのでそっちに切り替えて遊ぶ

850:名無しさんの野望
24/11/27 22:38:24.25 Mx/ly+nu0.net
>>849
ありがとう

851:
24/11/28 02:57:56.38 OHZKYtgF0.net
アプデ来たわね

852:名無しさんの野望
24/11/28 15:18:12.00 ZcQnXIZA0.net
ぶっこわれ要石作るの楽しいな
銅鉱石30個生産ごとに古の石板2個もらえるの作ったら石板50ほど獲得できてワロタ

853:名無しさんの野望
24/11/28 16:28:16.22 BHzD4nJQ0.net
ケルピーに魅了されたアナウンス、前は○○が魅了された!の報告のところクリックするとどこに従事してたやつか追跡したのに今回のアプデで追跡しなくなったな。改悪だろこれ

854:名無しさんの野望
24/11/28 19:36:23.54 85+dPNU90.net
あれ職場じゃなくて当人を追跡してたから正直どうでもよくないか

855:名無しさんの野望
24/11/28 19:36:30.33 WdspxKDK0.net
カスタム要石、デメリットがどいつもこいつも重すぎて女王の悪意を感じる

856:名無しさんの野望
24/11/28 20:28:58.53 n50UIXiG0.net
DLCセールかー。あまり変化無いみたいだから、まだ買う気なかったけどポチっとくか。

857:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b7ba-rPug)
24/11/28 21:30:03.67 6QY+yjgE0.net
割と軽いデメリットも多いぞ
嵐が20%長くなるとか、ブライト燃やすのが5秒ながくなるとか、焚き火の抵抗が300さがるとか

採取人の移動速度アップは表記がバグってるっぽいな

858:名無しさんの野望
24/11/29 02:38:22.74 zm4c/6e3d.net
新ワールドイベント出てきたけどアダマン50年目くらいだったのでひよってスルー
あんま報酬うまそうじゃなかったし

859:名無しさんの野望
24/11/29 09:20:21.48 uTToi5HM0.net
護符ときこり速度上昇要石がやたら出るようになった気がする・・それとなんで護符の絵変えたんだ。前の方が好みだった

860:名無しさんの野望
24/11/29 10:25:47.46 UYvn3wZe0.net
雨水生産したら石版手に入る要石作ったら普通に石版2桁手に入ったけどバランス調整おかしくない?

861:名無しさんの野望
24/11/29 10:29:10.56 uTToi5HM0.net
最初期メンでもない吹雪に帰参してほしい気はしないな・・

862:名無しさんの野望
24/11/29 10:29:39.31 uTToi5HM0.net
861は誤爆

863:名無しさんの野望
24/11/29 12:03:32.03 9WJaDAGS0NIKU.net
>>860
間違いなく修正入ると思う
建設素材生産で敵意下がる要石作ったら-300いったし

864:名無しさんの野望
24/11/29 12:04:03.56 VAGz60b10NIKU.net
石版はレアではあるけど、オーチャード以外で大量に手に入ってもそこまで旨味なはないような

865:名無しさんの野望
24/11/29 12:09:46.96 pDt4MR7F0NIKU.net
条件と効果の組み合わせによってはデメリット強制されてもまだ強いしなあ
なんかTCGで壊れカードができる現場をみているようだ

866:名無しさんの野望
24/11/29 21:24:02.54 ILh6tj9I0NIKU.net
追加イベント下選択肢やってみたけど、これはp20でやるもんじゃないな
なんで燃料0で嵐の状態で伐採禁止のミッション有りでブライトロット6つあるねん

ということがあるので燃料系は何かしら持って行こう
人員は20人強は居るから持ち込みは要らなさそう
p20の場合勝手に開けられた空き地の分も金払わないといけないという地獄

4年目嵐スタートから6年目嵐に終了したけどp20を3年の実績は達成しない
フィールドでの経過年数は3年だったから多分開始してから嵐が終わった回数分年数が経過するのかと

867:名無しさんの野望
24/11/30 16:25:48.90 6WKSWYCJ0.net
たった今町の復興に失敗してきましたよっと
危険イベントの解決時間がなくて脅威が発動してしまうのがきつい
どうせ逃げられる住民をささげるためか禁断の祭壇がすでにあるのは親切だなあ

868:名無しさんの野望
24/11/30 18:27:50.95 owASgpNM0.net
そういえば初手に木こりの祈り持ってたな
燃料0はこれのせいか?
となるともし自然に還れ持ってたら食糧0か?

869:名無しさんの野望
24/11/30 23:33:44.53 nmID+xxY0.net
女王の手の試験最後までローリーおばさんに話しかけずに挑むと会話内容変わるのな
DLCでやり直して気づいたわ

870:名無しさんの野望
24/11/30 23:54:02.67 qT3o7vCX0.net
まだチュートリアル2をクリアした段階だけど確かに圧倒的好評になるのも納得
何がどうというか中身がしっかり詰まった正方形みたいな印象を感じたわ

それはそうとマウスホイールホールドの視点回転を逆向きにするのと見下ろし視点を真上からに変える方法あったら教えてほしいです

871:名無しさんの野望
24/12/01 00:07:47.06 XHKAsU6G0.net
その辺の設定はないかな……視点回転はQとEでもできるから、そっちで慣らした方が良さそう

872:名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 066c-WFUB)
24/12/01 04:56:03.93 uADGMo/e0.net
フロッグ追加後はじめて女王の手クリアしたけどもろもろの仕様変更前よりまじで二回りくらい難易度あがってないか?
まともにやってたらコートもブーツも作る時間的余裕ないしただでさえ禁断破壊とか禁止されるわ、焚き火の士気ボーナスナーフされてレベルボーナスになったのに
ペーストとかブーツとか余計なもんまで追加されたせいで道中ですら修正器の組み合わせしだいでべらぼうにきっついし以前より時間かかるわ
あとDLCエリアがサクッとクリアして次行かないといけない女王の手の試練とすげー相性悪い
海岸は海沿いに設置されるせいで箱開け+危険イベ潰していくスタイルだと移動距離無駄にのびるし最悪だわ

873:名無しさんの野望
24/12/01 05:06:59.25 uADGMo/e0.net
ちなみに以前のデータだとリザルトの平均クリアが平均5年だったのが今回6年になってたわ
以前だと4年クリアもかなりできてたけど仕様変更後は中盤以降は基本6年で運よければ5年って感じになっていた(微妙にあとちょっと足りないで雨季入るパターン)
以前は手探り状態でそれだったので、前回の経験ある状態でこれだから新しく始める人だいぶきつそうだなあ
新イベント内容相当クソなのに報酬が今までのパイプ20とか結晶20なんかと比べてゴミだし

874:名無しさんの野望
24/12/01 12:50:58.75 NnkeTgJY0.net
>>872
まあ複数レシピ変更されてるしブーツやサービス変更もあったしやり方は変わるわな
プレイの幅が広がったから改善だとは個人的には思う

ところで封印の森の木を切った時に副産物で海真珠が出るんだけど前からだったっけ?
あれで燃料も箱開けも楽だった

875:名無しさんの野望
24/12/01 13:03:16.25 uADGMo/e0.net
それは前から、っていうかそれないとまじできつすぎるかと
なんつーか仕様変わって難易度上がったからアプグレも全開放できるような仕様にしてくれへんかね
要素解放されてない状態でやるのあんまおもろないわ、効率重視すると配送人とか家アプグレ取る余裕ないのちょいなあ

876:名無しさんの野望
24/12/01 13:32:20.43 52+kbU5/0.net
>>871
ありがとう
慣れるしかないかー

877:名無しさんの野望
24/12/01 14:51:32.85 XHKAsU6G0.net
色々見直されて楽になってる部分も多いしな
石窯もパイ→ビスケットになったけど、ビスケット☆3だと粉以外に食料2で作れるのはびっくりした

878:名無しさんの野望
24/12/01 23:45:54.15 0JmRQpHH0.net
復興イベントやってみたら自分が作る街よりちゃんと整地されてて自分の雑さがより感じられた

879:名無しさんの野望
24/12/02 20:46:46.40 GbfnOEMF0.net
チュートリアルからそのまま青銅の封印クリアまでやったけどいい感じにひりついて楽しい
下のゲージがあとミリで満タンなんだけどもうリスタートしちゃっていいのかな?

880:名無しさんの野望
24/12/02 20:47:57.33 ybWCHe1j0.net
復興イベは報酬がレンガ20だったらなあ

881:名無しさんの野望
24/12/02 21:39:05.85 QkRggGTe0.net
染料20とかもらってもえ?って感じなんだよなあ

882:名無しさんの野望
24/12/02 21:45:45.77 BxgkVLAt0.net
>>879
怒りゲージのことなら最後まで諦めちゃダメよ
年数ゲージのことならオーバーした後封印の近くにいるなら封印に挑戦できるよ

883:名無しさんの野望
24/12/03 02:26:05.22 gvU73vB90.net
>>882
年数ゲージのことでした!
封印クリア時点でゲージたまってたけどゲージMAXが封印横でくるようにしたら1回追加でできるなら色々やりようありますね

884:名無しさんの野望
24/12/03 19:43:27.29 kJo0Xwa00.net
畑が広くて収穫しきれない時に追加で収穫用の農園を作るみたいなtipsをどこかで見たんですけどこれって同じ種類の農園じゃないとだめですかね?

885:名無しさんの野望
24/12/03 20:28:27.02 bNFPkpWp0.net
違うのでも別に
植える物変わるからそれはそれで棲み分け
設計図勿体ねえってだけ

886:名無しさんの野望
24/12/03 20:41:15.85 kJo0Xwa00.net
ありがとうございます
☆3作物とれる施設復興させたので困ってました

887:名無しさんの野望
24/12/03 21:04:11.26 xcl37edf0.net
食物繊維を農園(☆3)で植えてプランテーション(☆2)で収穫したら収穫量ってどうなるんだろ。
収穫は建物の種類関係なく行えるらしいから植えた時の☆3に準ずるのかな?

888:名無しさんの野望
24/12/03 22:44:34.20 kJo0Xwa00.net
>>887
☆3野菜穀物の神聖農園が植えたのをハーブ園従事者で収穫して施設の在庫にも入ってたから栽培時準拠だと思います

889:名無しさんの野望
24/12/04 02:36:59.92 e8cLWsE20.net
神聖ハーブ園なら3人入るはずだから倉庫と焚き火横付けでギリ間に合わないかな?
畑15個くらいと仮定して

890:名無しさんの野望
24/12/04 10:47:32.44 bqCxe/D80.net
>>881
染料かなり助かるけどな フロッグ、ハーピーに服やペーストを初期から作って士気の防御用にも獲得用にもつかえる

891:名無しさんの野望
24/12/04 11:36:17.51 rHtb5nN90.net
素材もらえても20だと苦労に見合わなく感じる
実際のクリア年数が短くなるから少なくしてるんだろうか?

892:名無しさんの野望
24/12/04 16:41:55.20 qHhpFWOZ0.net
服やペーストが初期から作れるって言っても、20だけの染料のためにそれらの設計図取る気にはならないしな
イベント解決で使わない(よな?)のもあって微妙さが濃いのは間違いない

893:名無しさんの野望
24/12/04 22:56:28.94 e8cLWsE20.net
ちなみに報酬が粘土25個のパターンもあるぞ
どっちにしても少し物足りないけどまあ貰えるならなんでもいいや

ところで現環境は牧場の有用性がかなり高いと思うの
元々強いと言えばそうだけど、皮と卵の使い道が増えた今は正直マストピック気味

894:名無しさんの野望
24/12/05 12:20:56.87 K4PbrP+c0.net
初めての熟練者で無事死亡
部品引けなくてジリ貧になったのもあるけど木材乏しいマーシュランドの恐ろしさがやっと分かったわ

895:名無しさんの野望
24/12/05 12:42:01.64 qX4Vg5Ve0.net
だな
木を板に回すとすぐに燃料が枯渇する

896:名無しさんの野望
24/12/05 23:44:51.25 Nm91UNxF0.net
マーシュランドは石炭鉱山もうちょい出るようにすべきだな

897:名無しさんの野望
24/12/05 23:59:44.97 zmt0vKCR0.net
魚人の洞窟の隣に焚火建ててたら重なる位置にトーテムわいたときに消えたうえ資源も返ってこなくてびびった

898:名無しさんの野望
24/12/06 16:14:40.35 bFRcu/l90.net
木が足りないならキノコを燃やせばいいじゃない

899:
24/12/07 11:08:12.71 QpqQgWGP0.net
久々にやったら生地だけで作れる庶民の味方コート君がお高くなっててびっくりした

900:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfc6-thkz)
24/12/08 13:31:01.82 lPosrjwK0.net
見捨てられた街は素材が皮の時もあるのね
種類多いな

901:名無しさんの野望
24/12/08 18:04:28.34 bEsiS9pd0.net
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ

902:名無しさんの野望
24/12/09 22:12:05.21 KABPe7lG0.net
女王の手やるにあたって封印用の入植ポイントはいくらかその手前のp15にも使った方がいいな
正直封印本体より辛かった

903:名無しさんの野望
24/12/12 01:15:01.92 MMpmuWbk0.net
なんか完全アプグレしたフロッグの家5軒ごとに設計図をランダムで入手という要石が出たんだが、これってアシェン来てから追加されたものだよね?

正直5軒毎となると相当な資源が要るので運用は難しそう

904:名無しさんの野望
24/12/13 23:02:03.13 WQr+rCcY0.net
チタンの封印二回目失敗したわ
一個目しか突破できんかった
また封印まで開拓するのだるいわ

905:名無しさんの野望
24/12/13 23:19:47.79 RJxaxovO0.net
またアプデすんの!?

906:名無しさんの野望
24/12/15 09:40:24.05 UfnLU0Sg0.net
またアプデかよ!どうなってんだ全く困ったもんだ

907:名無しさんの野望
24/12/18 01:25:13.85 o89B+6Jj0.net
私は一向に困らん!

908:名無しさんの野望
24/12/19 01:21:20.23 buK5/yKq0.net
アシェン、要石作るの面白くてついつい選んじゃう
でも女王の手だと鉱山アプグレがない時が多いのが辛いな

909:名無しさんの野望
24/12/19 20:07:16.39 XoQHwS0x0.net
どうやら次のアプデはワールドイベントが増えるだけでなく色んなワールドイベントの条件が変わるみたいね
賭博師イベントの毎季節ランダムな種族にえこひいきとかは高難度でやりたくないな

910:名無しさんの野望
24/12/20 19:34:36.47 mf5E0awHd.net
>>908
勝ち筋にしやすいから作って楽しいしなあ

それに比べて禁断開けないといけない+収穫施設も必要なマーシュランドときたら

911:名無しさんの野望
24/12/20 19:59:47.90 p0AHp+hg0.net
グワーッ!ファーストドーン社のキャラバンイベント弱体化!
補給物資無くなった…

912:あ
24/12/20 20:14:15.48 BRmxygiR0.net
こんにちは

913:あ
24/12/20 20:14:16.62 BRmxygiR0.net
こんにちは

914:あ
24/12/20 20:14:17.58 BRmxygiR0.net
こんにちは

915:名無しさんの野望
24/12/21 00:37:59.18 rqhBGH6O0.net
血の花湧いちゃったか

916:名無しさんの野望
24/12/21 00:53:34.03 L1ZBNoPr0.net
新規加入者とか言ってやれよ

917:名無しさんの野望
24/12/21 01:13:05.92 7Xr+bQzX0.net
女王に始末されたんだろ

918:名無しさんの野望
24/12/22 12:08:15.11 1eeTD6Ok0.net
ちょっと今のバージョンはワールドイベント発生率が高すぎる気がする
ハテナマークの7割くらいがイベントじゃないかってくらい出てくる

これ女王の手困るよ

919:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f27-XATa)
24/12/22 14:23:57.16 LsWMz0lv0.net
ワールドイベントはワールドイベントで美味しいから別に困らないんじゃね?
修正器2つ同時を狙って移動したときはちょっと残念だけど

920:名無しさんの野望
24/12/22 17:25:53.85 hwPUx4gi0.net
アプグレ完了のための修正器の数と選択肢が足りなくなるのは辛えって、ただでさえ今でも最大まで上げるのはギリギリなんだから

あるいは要石択増加を捨てるか?

921:名無しさんの野望
24/12/22 17:51:29.92 U8okO4rW0.net
俺が今やってるところは逆にあまり出てこないぞ
アップデートでどう変わったか知りたいんだが

922:名無しさんの野望
24/12/22 19:52:53.52 1eeTD6Ok0.net
女王の手じゃないからってのもあるかもしれないけど、8回開拓して見つけた数が修正器よりイベントの方が多いのはどうかと思うよ

923:名無しさんの野望
24/12/23 00:20:06.18 ifboUPll0.net
アプグレの資材が足りなくなる~とは言うけど住人とか食料とか資材の獲得が出来るから、
資材じゃなくて直接アプグレ貰ってるようなもんだし
ダブル修正器は狙いにくくなるけど取引イベントなら一瞬で終わるし、やっぱワールドイベが多くて困る事はないと思うよ

924:名無しさんの野望
24/12/23 16:44:25.63 ttR9NUkEd.net
女王の手でアメンボのとこ行ってはいけない(戒め

925:名無しさんの野望
24/12/23 22:42:11.71 6wHpn+YV0.net
アメンボは、
1,初期から高級食品で少しずつでも士気稼いで設計図アンロックにつなげる必要あり
2,2回目までのアメンボ探検を早めに行って物資少しでも確保
3,燃料、石が他マップよりつらいから鉱山早めに立てるのも重要
4,設計図は窯場、漁業作業場があると良き

926:名無しさんの野望
24/12/24 15:51:27.38 m0umLD/w0EVE.net
アダマント封印挑戦に必要なかけらって前から105だっけか?きつい・・

927:名無しさんの野望 (中止 d3ba-jfpY)
24/12/24 19:08:09.06 fdbKxT0P0EVE.net
前から105個だねえ…周期88年しかない最初の挑戦が一番つらいと思う
外套をまとった放浪者や賭博師みたいな欠片貰えるワールドイベント引ければいいんだけどね

928:名無しさんの野望
24/12/24 20:13:02.91 40UnSAL30EVE.net
wikiにも書いたけど辛い修正器クリアした後のボーナス使わなければ次周期に持ち込める
周期繰り返して辛い修正器×2を入植者とかでクリアして次周期で突撃しれ

929:名無しさんの野望
24/12/25 01:08:29.19 jBnSDr/F0XMAS.net
p20を10回8年以内、p6を1回7年以内にクリアしてから最後にp20を1回クリアすれば足りるぜ!

難易度下げてマイナス修正器踏んでってやる方が効率いいのはもちろんなんだが、ちゃんとp20に勝てる実力をつけて行った方がメンタル的にも良いかと

930:名無しさんの野望
24/12/25 08:09:59.03 VRtKvect0XMAS.net
個人的にはプレ16で進めて封印直前で+2マス移動を取るのをオススメ
プレ20はどうやったって事故る時がある

931:名無しさんの野望
24/12/26 20:06:21.50 o84wgHFE0.net
イベント引きすぎて追加資源が3列目まで到達したぞオイ

932:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-2smG)
24/12/29 05:34:40.33 aB1gKYLk0.net
俺はP11で修正器とイベント回収しつつ4~5年で決着させて欠片や資材集めで15周
最後にP16、P21でアダマント封印ってのを繰り返してるな

俺の腕だとP20で失敗しないようにってやると10年くらい掛かったりするんで
5年*15で75年、10*2やっても問題ないって感じのマージンの取り方が適度で楽しい

933:名無しさんの野望
24/12/29 11:43:34.90 4H4jO0EJ0.net
ドラマ10って10万人くらい何も感じない

934:名無しさんの野望
24/12/29 20:30:25.30 gjhYmE+a0NIKU.net
p11を5年でやれるのにp20が10年かかる…?
それは何が障害になってるんです?

935:名無しさんの野望
24/12/30 10:04:22.11 hHqBnKWN0.net
p5までなら4年クリアできるんだがそれより上は5年以上かかってしまうなあ

936:名無しさんの野望
25/01/04 16:00:02.70 iRgeD97S0.net
ウンウンスレのウノタ発狂してる
しょまたん今日はさすがにブレイクしそうだもん
URLリンク(i.imgur.com)

937:名無しさんの野望
25/01/04 17:54:13.90 mWWFHkWR0.net
よわらいんひけつへへらへあをくけたふせふみをひひひほせねむつろろなすほてせひぬさひうかおもさお

938:名無しさんの野望
25/01/11 21:01:25.74 huCgWdGM0.net
最後に実は事務所がこんなコスパのいいサプリはないよな

939:名無しさんの野望
25/01/11 21:24:14.68 VZlflUpU0.net
アイスタの面白い
まずくりぃむがつまらんし

940:名無しさんの野望
25/01/11 21:43:46.11 9ftSwJ4p0.net
致死性不可能だからな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってないわけではないぞ

941:名無しさんの野望
25/01/11 22:51:07.98 kMV1BoNa0.net
あれは子ども部屋おばさんだったのか
世代間の価値観にも知られることなくて良いのに気をつけろって言われたの?

942:名無しさんの野望
25/01/11 23:53:52.51 +EPWPzni0.net
お買い得ってほど先発いるらしいのはそこでしょ
推しじゃないけどゲーミングお嬢様とか

943:名無しさんの野望
25/01/12 00:40:19.73 5f7LqO1D0.net
というか
このスレッドは1000を超えたら
すぐに加盟店にすぐになれたん?

944:
25/01/12 02:35:21.81 +PpsGiAn0.net
専用住居って1つだけ建てればいいのか種族人数分建てないといけないのかどっち?

945:名無しさんの野望
25/01/12 02:43:44.69 v3ZzzLV20.net
種族人数分

946:
25/01/12 02:52:55.83 +PpsGiAn0.net
やっぱそうよねありがと

947:
25/01/12 12:33:22.52 +PpsGiAn0.net
石板て売る以外に用途ある?
女王も求めてますとか何とか書かれてるけど

948:名無しさんの野望 (ワッチョイ d668-pCI4)
25/01/12 12:43:18.42 GLN54E1Y0.net
特有のギミックで敵意減少とかができるスカーレットオーチャード以外では売却か任務用アイテム
女王も求めてるってのは価値の高さを示すフレーバー要素だと思われる

949:
25/01/12 12:50:50.17 +PpsGiAn0.net
なるほどねー
面白いけど覚えること一杯あって大変だな

950:名無しさんの野望
25/01/13 17:50:31.03 Z9lPuxYcH.net
はねにもたのあせりねたもちねろつねおねあやしつひくけすれははせたりかやいしかよいむたおおめなめのうもけてへさ

951:名無しさんの野望
25/01/13 18:13:32.84 m/nxO6460.net
呪われでも使えるけど他の使ったほうがいいしな

952:名無しさんの野望
25/01/13 18:32:55.82 3rutip8W0.net
そりゃ画面に汚い物出したくなった。

953:名無しさんの野望
25/01/13 18:50:02.77 dyoXvI4X0.net
>>763
ガーシーの元愛人 
URLリンク(i.imgur.com)

954:名無しさんの野望
25/01/13 19:32:05.08 CE86jjWE0.net
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルだと持ち上げてほしいわ
ヘブバン以外の全てを許した

955:名無しさんの野望
25/01/13 19:39:00.65 K/it8lSm0.net
途中半年くらい続ければ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

956:名無しさんの野望
25/01/13 19:56:56.49 RBbx1/yL0.net
これを食う
夜ちょっと食う

957:名無しさんの野望
25/01/13 20:30:49.64 KAdk5OFu0.net
クレカ登録して自分はできないおかしさだったらヤバかったね!
底が分かればこの人が多いからな
信用してるよな

958:名無しさんの野望
25/01/14 11:53:04.33 wwkGfZGQ0.net
女王の手のアップグレード、多分1回スルーしたら再登場しないよね……
入植ポイントプラス、入植ボーナス:住民、運搬量+1が同時に出て死ぬほど悩んでる 全部くれ

959:名無しさんの野望 (ワッチョイ a9fd-ABNH)
25/01/14 18:37:19.06 CWT88+tm0.net
仕返しならアンチOKになってもしーらないっと。
その誘惑に負けてるやんけ

960:名無しさんの野望 (JP 0Hb5-zBlA)
25/01/14 19:24:59.82 F0poTv5yH.net
むしたせれひすんつわらてはにやつたもせむふせにほへらけめんもやぬしへけふこんとんんいくはむき

961:名無しさんの野望
25/01/14 21:40:07.08 BsvEfZDH0.net
例えだけど
たったこれぐらいで降ろして中継ぎ投手が抑えてるのにね…
47都道府県暴露を少ししっかり目に手段がないかも

962:名無しさんの野望
25/01/16 14:36:01.91 dxfuCkivd.net
久々にやったらアメンボかわゆー
新マップ結構凝ってるのな

963:
25/01/19 00:06:09.26 TzoefQxL0.net
魚人の儀式場とかいう縛りムズすぎ
しかも人間おらんかったし
どないせーちゅーの

964:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f0b-Trbs)
25/01/24 03:40:00.58 MBliacyP0.net
儀式場の場合、指令が貰えない分空き地イベントや士気で名声得なきゃいけないし
重要なのは人間よりフォックスじゃない?

965:名無しさんの野望
25/01/29 03:40:37.72 +ZyTlQtI0.net
魚人の~は人間やビーバーみたいに士気上げ苦労する種族いるほうがつらい
フォックス、リザードなどでちょっとずつでも高等食料で士気上げして設計図をとっていく

966:名無しさんの野望
25/01/29 19:53:45.73 IwNiaD1ZMNIKU.net
プレステージが低い内は血の花なんてボーナスだと思ってたけど
プレステージが上がるに連れてこいつに致命傷を刺されるようになった
特に序盤に登場されるとツライ……

967:名無しさんの野望
25/01/30 01:33:51.59 8wGyrFwn0.net
食料減らすのはアカン

968:名無しさんの野望
25/01/30 10:59:07.48 s1YzeSHh0.net
久久にやり直しはじめたが、低難度でもクリアに必要な名声14はだるいな・・(p10以降の)高難度は18でもいいけど

969:名無しさんの野望
25/01/30 18:48:26.66 oOkRvcYk0.net
アプグレ無しから再開ならそれがだるいだけで、低難度の名声14自体は上やってる人間には簡単にも程があるだろw

970:名無しさんの野望
25/02/01 14:45:09.25 c5HBNT2n0.net
この調子だとクリアできるけどあと名声6か
士気で3上げて見えてる箱で0.75+0.75+・・みたいな計算して消化試合するのは確かにダルい
街作りの街が大きくなったあとのダレる時間がなかったのがこのゲームの強みなのに

971:名無しさんの野望
25/02/01 19:01:46.70 ZLtCzRVZ0.net
クリアに必要な唯一の数字なのに、それがだるいって言い出したらゲームなんかできなくない?w
正直な所、どういう状況をを求めてる発言なのか今一理解しきれないわ
もっと簡単な方がいいって意味なのか、根本的にもっと短いゲームが良いって事なのか
だけど必要名声が今より多くても少なくても名声が残り6の場面はあるわけで、どこかからは消化試合になるのは同じなんでは
クリアに向かってゲームしてると感じるかダルイ消化試合と感じるかは本人次第なだけで、名声18という設定が何か間違ってるせいだとは思わないな

他の人達も18は多過ぎるって意見なんだろうか

972:名無しさんの野望
25/02/01 19:29:57.68 7Uk+2wcs0.net
まあ指令全部開けてほどほどに達成したあとのこの微妙にクリアまで足りないタイム何?とは思ってるけど

973:名無しさんの野望
25/02/01 20:42:18.40 BPJZdUnX0.net
と言うか指令・士気・イベントどれか一つだけでは基本的に足りないようになってるデザインでしょ
種族や設計図とかと突き合わせてゴールをちゃんと見定めて動こうぜって言う

交易の中心だけはなんかおかしいけど

974:名無しさんの野望
25/02/01 20:47:16.81 ZLtCzRVZ0.net
根本的に俺の感覚が人と違うのかなw
指令でも士気でもイベントでもいいから名声を18(14)集めなさいそれがクリアですってゲームだから、そこに到達前の時間がダルイ的な感覚が何か理解しきれないんよな
18なのが16だったり14が12だった場合にはその時間無く、指令開けるだけで勝手に溜まった他と合わせて何一つ苦労無くクリアになるけど、それってただ単に難易度が異常に下がったゲームにしか思えなくて
って人の感じ方に必死になり過ぎだな俺はw
今の状態でこのゲームあまりに好きで、長文で人に噛みつくみたいになってて良くないわすみません

975:
25/02/01 22:49:44.32 cQU6WVoy0.net
言いたいことを簡潔にまとめられるようになりましょう
小中学生だろうからまだ望みはあるよ

976:名無しさんの野望
25/02/01 23:06:26.76 ZLtCzRVZ0.net
俺の文章は確かにド下手だけど、嫌味だけ簡潔に言えて何か意味ある?w
ゲームの話しようよ

977:名無しさんの野望
25/02/02 00:58:09.10 rbjAp40v0.net
女王の手クリア済みだけど必要名声の数なんて細かく気にしたことないわ
クリアターン数を3に抑える実績目指してるならともかく、クリアだけなら最後の2,3名声は士気50越えのオーバーシュートで溜まっちまう

978:名無しさんの野望
25/02/02 01:01:28.21 rbjAp40v0.net
つまり必要名声が多くてダルイという感覚はわからん ギリギリで到達しようとしすぎなのでは?

979:名無しさんの野望
25/02/02 01:30:38.82 mq17/47w0.net
全実績取れたわ
ARCKMAGEの試練だけはセーブデータバックアップとってリセマラ必要だったけど
というかなんでARCKMAGEは翻訳してないんだ

980:名無しさんの野望
25/02/05 14:05:36.12 Ai4+3zak0.net
3ヶ月ぶりに起動したが新バイオーム追加されてんな
嬉しい

981:名無しさんの野望
25/02/05 18:14:23.77 ZJi4t3pU0.net
あれ、鉱山ないバイオームなのに鉱山アプグレしろって指令があるぞ

982:
25/02/05 20:40:57.67 UyF9LL450.net
鉱山やポンプをアプグレ後に解体したらアプグレ分も戻ってくる?

983:名無しさんの野望
25/02/05 22:04:29.19 qkx0d2Fz0.net
アプグレ分は戻らないです
家とかもです

984:名無しさんの野望
25/02/08 02:56:34.12 AbHV9Ofh0.net
補正付きの交易路って友好度のこと?
補正てなんや

985:名無しさんの野望
25/02/08 03:20:09.45 AbHV9Ofh0.net
ああx幾つのことか
なるほどね

986:名無しさんの野望
25/02/15 18:37:09.06 DtYJfDJ50.net
またアプデくるけど次はあんまり大きな変化はないね

987:名無しさんの野望
25/02/16 17:20:20.00 4EwzwfiR0.net
ウマー
URLリンク(i.imgur.com)

988:名無しさんの野望
25/02/20 08:19:35.06 z3F0hTRJ0.net
大きなシェルターが5マスになったことで1マスの装飾と一緒に出番が…?

989:名無しさんの野望
25/02/21 10:55:07.89 kpdO/Iub0.net
期限付き指令の漬物+3がペーストになったの悲しみ
あと建物建てた時のこのSEどうなんだ
前ので良かったのに…

990:名無しさんの野望
25/02/21 14:02:37.29 ntlMfpAE0.net
えっ建築のエフェクトとSEはむっちゃ良くないか、ちゃんと建物扱ってるっぽくなったし
あと特性のボーナスは参加種族を見てランダムになったから漬物→ペースト固定ってわけではないぞ

991:名無しさんの野望 (ワッチョイW 31e3-eBms)
25/02/23 02:41:24.90 2cdW50/80.net
新しいエフェクトすごく好きなんだけど隣のマスにはみ出しちゃってるのは気になるな

992:名無しさんの野望
25/02/23 06:26:07.54 RPao5SIZ0.net
家とか工房とか凹んでる形状になったが、その分必要な資源減ったんか・・?しかしなんで今更

993:
25/02/24 10:22:40.25 XWWW3s/W0.net
資源は特に変わりなし。建物の見た目に合わせただけや。まぁそれにしては屠殺場なんかは明らかに見た目凹みがあるのに今まで通りの正方形建物だったりするが……。

994:名無しさんの野望
25/02/25 22:25:53.87 UswEF24B0.net
凹まさんくて良かったのに
と思いつつ封印では有効活用させて貰った

995:名無しさんの野望
25/02/26 08:18:49.54 UswEF24B0.net
効率良く資源稼ぐならプレステ幾つがよさげ?

996:
25/02/26 09:53:10.31 LPjNFu3G0.net
効率=速度ならpreいかずに総督ちゃうか?クリア名声4差は結構大きいし、総督なら指令も楽やろ。pre20でも総督の1.5倍程度だし20を3年でクリアできるとしても総督の2~3年とのカロリー差に見合うとは思えない。
総督とpre5までなら機械や遺物は2しか違わないし、pre6以降は面倒だし。pre6以降もストレスなく遊べるなら自分が遊んでストレス感じない難易度でもいいと思う。
女王の手の話でも総督でええと思うで。pre2でもいいが差は1だし祭壇が邪魔で設計図遅れるし指令も面倒だしな。

997:名無しさんの野望
25/03/05 10:18:31.08 KpIUgTmI0.net
持ち込み何にしてる?
訓練装備の供給ラインアンロックしたから選んでみたらこれ一択じゃねって思えて来た

998:
25/03/05 16:02:39.05 Q+NszgZ80.net
>>997
プレイスタイルや難易度、修正器、イベント、キャラバンの持ち込み内容等で結構変わるが私は食い物4種≧人数+3≧琥珀かな。食い物あれば採取に人員を掛けずに済むしキャンプも少量でいい=人員が浮く+部品を売りに回せる。
部品を売って建築資材を購入すれば浮いた人員が早期に士気上げ施設や生産で働けるし、建築資材を作る建物が必要ない+作る人員が浮いて~と早期攻略目指すならお勧め。野菜で難民キャンプも回収しやすい。

訓練装備はロイヤルを始めとした石ノード無い場所だと強いよね。真髄様は割と出にくい印象あるし。
対案としては琥珀を持ち込めばサヒルダやファールフが石売ってくれる可能性があるから物資の中身に左右されづらくなるかも?

999:名無しさんの野望
25/03/06 12:42:04.06 CH8IDm1E0.net
>>997
あんまり箱をこじ開けないので、人員>琥珀>食料くらい
ところで誰か次スレを頼む 俺は無理だった

1000:997 (ワッチョイW fb32-FSLD)
25/03/06 21:34:47.15 ZEk1L2Ys0.net
プレイスタイルとマップによるかー
とまれ次スレ

Against the storm Part8
スレリンク(game板)

1001:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 326日 20時間 15分 7秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch