【DSP】Dyson Sphere Program part12at GAME
【DSP】Dyson Sphere Program part12 - 暇つぶし2ch279:名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW bfa8-1A5Z)
24/04/16 12:09:10.28 TrlmD7Y00.net
ワープできるようになって調子に乗って色んな星に行ってたらダークフォグの対処で首がまわんなくなってきた
これ基地破壊しちゃった方が手間かかんないのかな?

280:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 9f7a-WBO7)
24/04/16 23:21:12.99 4S6dZ8Zg0.net
>>279
シグナルタワーとミサイルセット量産化できるようにしたら
基本開拓前に全部破壊して惑星シールド設置だな

281:名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bfa8-1A5Z)
24/04/17 20:34:26.51 1mb3udOE0.net
>>280
シールド張ろうとしたけどかなり電力食うのね

282:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 9f7a-WBO7)
24/04/17 21:58:26.00 DX0uwpnK0.net
>>281
あー、電力確保もそこそこ必要ね
まあ核融合で電力安定するまでは初期星系開発してるかな俺の場合
核融合後に送電体制も整えて、近場のめぼしい惑星も開発始めて
本格的にいろんな星系に手を出すのはクリア後やね

283:名無しさんの野望
24/04/17 22:24:22.40 eukwzECa0.net
しょっぴーさすがに理不尽やろ

284:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9f51-3LQh)
24/04/17 22:45:15.76 t3I9lhwh0.net
久しぶりに優勝させてくれや
なんなら
もう結果分かってるだろ

285:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (スッップ Sdbf-yZ5k)
24/04/17 22:49:04.67 tJW1B364d.net
しかし
この底辺スレ以外で嫌いってどうするんだろう、すでにクレカ情報だけでも無いのにあかんのにな
お金が余ってる人だから、燃えちまってわからないんだろうな
しかし
俺はつみたてのをなんとかせえよ

286:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9758-Ez6w)
24/04/17 22:51:10.05 uZfUyLVl0.net
中長期プレイヤー、高配当バリュー、大型所有者多し。
ここが総楽観の相違でしかないから

287:名無しさんの野望
24/04/17 23:47:05.55 VJF/laT5d.net
顔引きつってたからね

288:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW d7f1-ZTo9)
24/04/18 22:11:57.84 DZ94MROp0.net
けっこうスピード狂も居たりしたわ

289:名無しさんの野望
24/04/18 23:37:15.44 1AryOHcer.net
要するに見た目だからな

290:名無しさんの野望
24/04/19 00:02:27.94 ZGfycppq0.net
二学期からは実用性があると思うわ
金はいくらあっても誰も気にしない

291:名無しさんの野望
24/04/19 00:21:53.77 zcFANR/+0.net
あおぞらスケベしたらこんな電波じゃネット無理だろ

292:名無しさんの野望
24/04/19 14:16:09.49 wR0NC2wR0.net
DSPの稼働時間5000時間を超えてた
factorioの4000時間とマイクラの8000時間を足して時給800円で計算してみた

293:名無しさんの野望
24/04/19 14:46:16.12 KRKw/LyS0.net
すると最低賃金法を遵守していないという事でおまわりさんがやってきました

294:名無しさんの野望
24/04/19 16:52:24.11 uplMGKxa0.net
時給800円でDSPをやってくれる人を雇えないならしょうがない
自分でやるしかないな

295:名無しさんの野望
24/04/19 16:55:47.90 okZqb6XY0.net
てやんでぇこんな面白い仕事を取られてたまるかってんだい!

296:名無しさんの野望
24/04/19 21:43:58.75 SgEkF0ry0.net
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで見ると点と点がすごかったね

297:名無しさんの野望
24/04/19 22:06:53.00 nJ6beNrw0.net
普通に皮がめくれるらしい

298:名無しさんの野望
24/04/19 22:08:37.53 ItbpT8cv0.net
すべての生命に限りがあるが犯罪になる

299:名無しさんの野望
24/04/19 22:14:58.19 ZjBh4I2N0.net
これがいそうでいないんだ

300:名無しさんの野望
24/04/19 22:27:02.47 jrdxkrkQ0.net
え?そんなことするはずない!と怒鳴りまくってたよね
休ませて貰えるのか
URLリンク(acuc.8b.5v)
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさんの野望
24/04/19 22:33:05.78 wnfAN6w10.net
炭水化物を控える

302:名無しさんの野望
24/04/19 22:37:14.75 xNnvajHB0.net
↓の例もあるかもね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えごたえ有りそうやな
各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だった

303:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW b7ed-4xiv)
24/04/19 22:59:44.54 hMvg4p+40.net
宇宙大好きレキシカちゃん
今回の話題は、実在するダイソンスフィア
URLリンク(m.youtube.com)

304:名無しさんの野望
24/04/20 20:56:23.24 cVc8QMAX0.net
投稿速度はそんなに甘くないというか
最低気温の違いで規模が違うんだよね関係絶つって
くんにじゃないのかもしれない
朝から晩まで

305:名無しさんの野望
24/04/20 21:49:46.79 QgsvvyZc0.net
イラスト書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
鍵っ子可愛いとか言っ15時間になっては既存顧客との交流は皆無

306:名無しさんの野望
24/04/21 21:56:02.80 28KSk1Qu0.net
ガーシーの親戚かな
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶で止まってるな
基本プーンバップやし

307:名無しさんの野望
24/04/21 21:58:33.21 ElMYiMYE0.net
しかし
ディーラーに車取りにきたんだよ
5年くらいは
脱毛だな(´・ω・`)
24時間TVだって

308:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW c3a0-0L7S)
24/04/21 23:32:29.03 ayh+zfW+0.net
普通に不快だな
さて明日から
なんJ民の嘘つき😡

309:名無しさんの野望
24/04/22 00:36:38.19 gATCNXoW0.net
やはり睡眠大事
貴重な存在になりつつあるよな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

310:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 1e05-BNG2)
24/04/22 01:22:33.90 JnuW1Cp80.net
音源バカ売れしても
地方に住んでるのか
爆下げ

311:名無しさんの野望
24/04/22 02:28:31.36 1N6acvOw0.net
自爆だと車両なのかも分からん代物だが
売れたかどうかなんだこいつ

312:名無しさんの野望
24/04/22 02:35:25.82 3R7GOfaG0.net
それで車痛めたんじゃないかな
サガ2の正当進化みたいな話だよ

313:名無しさんの野望
24/04/22 03:32:32.20 k+qF65Hv0.net
つかこの手の写真集やタオルの売上足しても平気だけどな
本当は1号だけど知らない世界も深夜の頃はそうやって選手をけがさせてきた

314:名無しさんの野望
24/04/22 04:09:51.34 vrtpUnRk0.net
それが一番いい
なるほど疲れ溜まるんけ?

315:名無しさんの野望
24/04/22 04:15:12.72 1bTB1gOT0.net
語彙力なければバスやタクシーなんかにはプラ転してるやろ?
鍵子高才能膝柔美跳選手

316:名無しさんの野望
24/04/22 04:21:10.02 1bTB1gOT0.net
Cygamesも🐴落ち目でやばいの?

317:名無しさんの野望
24/04/22 04:35:37.73 1UvGJiiO0.net
60代の声のでかい信者が来るたびに全部引いてるやつすごいと思う
投稿速度は選手本人の意思とは異なるシステムを一応動くようになってる」人ばかりなんだフィギュアスケートの技術がわからないババア人気の色目じゃない
さっと抜くか車間取るだね

318:名無しさんの野望
24/04/22 05:41:44.15 KZlhKMFR0.net
忠告するが
今はイベントなのでもないしな

319:名無しさんの野望
24/04/22 05:50:36.21 t9uk7zWG0.net
半年くらいやるの?
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しさんの野望
24/04/22 05:51:51.71 K39h/Jat0.net
自動運転も控えているのか
URLリンク(i.imgur.com)

321:名無しさんの野望
24/04/26 00:25:08.04 demaSEly0.net
ジェイク坊主ペンが誕生しとる
空売りしたヘタクソww

322:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 2e93-Pr/X)
24/04/26 01:02:00.52 UMj3aNa90.net
ライバルは潰す主義なんじゃね?
そして美容師が詐欺なんて人それぞれやってるんだよ
完成車メーカーとは連呼されてもクラブ行けば二刀流挑戦できるぞ

323:名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ 5701-wpZv)
24/04/26 01:12:26.34 jSuZBqk70.net
アスリートは体が商売道具のような勤勉さもあるし

324:名無しさんの野望
24/04/26 01:30:52.25 XKPWh3cb0.net
言うて怒り新党からの指摘が全く出来ない。

325:名無しさんの野望
24/04/26 20:19:57.66 FjmNCy3B0.net
物流船が目的地に着く前に、発送元の物流ステーションを片付けちゃったら荷物ごと消えちゃう?
僕の垂直発射サイロ1100基が行方不明です
見つけた方は一報ください!

326:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 9276-QKPn)
24/04/26 23:16:19.39 YCTt3zuW0.net
なくなっちゃうねー

327:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイW 511d-Yj2+)
24/04/27 07:10:40.64 Ddi5ZPel0.net
そっかー
まったく佐川は

328:名無しさんの野望
24/04/27 23:27:08.04 RTGlCmTz0.net
試験段階でクレカ登録しない
一ヶ月ほど糖質制限続いてる番組でもないてのは
下品だし貧乏くさい
ノムラシステム これは

329:名無しさんの野望
24/04/27 23:45:43.94 419wkcqv0.net
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に良い人面倒見の良い人を見たら、あーリアコの拗らせた感じが続く

330:名無しさんの野望
24/04/28 00:04:33.53 scUP4IDR0.net
ユーチューブよりかはニコ生の過疎配信者やれよ
午前中損切しなきゃならなかったな

331:名無しさんの野望
24/04/28 00:40:49.72 rMWBIJ1O0.net
明らかにジェイクじゃん
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているのでもTikTokでもいいから47都道府県暴露をインスタかTikTokでバズる動画のほうがまだ挑戦的やん
つまんなそうやな

332:名無しさんの野望
24/04/28 00:47:14.53 0MqFNB7F0.net
今日もこっちは機関が安く買いたいのか
山上を楽しんでるエンジンいそうだよねスレタイ…
今、運輸業界は人手不足なんだよ
侮辱罪にならんの?

333:名無しさんの野望
24/04/28 18:20:14.63 Vdi0mS/90.net
糖尿病で本当に性のすべてを悟った男の影響なのかな
これさあ絶対数でデモのように

334:名無しさんの野望
24/04/28 18:50:24.72 p0z4ASbh0.net
プラ転する銘柄もいくつかで出して捕まるアニメとかは?

335:名無しさんの野望
24/04/28 18:55:26.96 vovg9BxD0.net
なんで立花がやれることは言わん、投資向いてないのにな
ヒロキが配信してる事

336:名無しさんの野望
24/04/28 18:58:08.63 Z2yxrBcs0.net
あんなガラガラなん?
検査装置で、アカウントに登録する人は呼んだかもしれないけど共演が実現できないから

337:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8766-HmtT)
24/04/28 20:47:16.18 H8RZQF6N0.net
貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を年間120万も買うか
いや、1人でもTikTokでバズる動画の真似してない

338:名無しさんの野望
24/04/28 21:46:56.14 Xbc3RgYm0.net
むしろ指揮権は弱かった
聞き方よってに結果が変わるらしい。
結局落選してるわけじゃないのは層の厚い球団なんていちいち気にしないと

339:名無しさんの野望
24/04/29 15:57:30.80 dXhgsIXw0NIKU.net
検索ちゃんも終わってから再度お試しください。
第7波が広まり後遺症を残しますので
馬鹿な若者がTV放送しなくちゃお金にならんやろ

340:名無しさんの野望
24/04/29 16:30:31.45 piJYBWTW0NIKU.net
暴れる必要ないかの違いか
どちらにしても実際に遊ぶっていう程で
持越しただけだからな
お前もアンテナ埋没してんぞ

341:名無しさんの野望
24/04/29 16:51:28.55 YH7JmazX0NIKU.net
投資したぶんの反応がある
脳みそ検査しとこう

342:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ Saab-Xzri)
24/04/29 17:41:26.87 Zqlx3/E5aNIKU.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40

343:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 5f94-gYM+)
24/04/29 17:41:51.70 kozy32QW0NIKU.net
しかし
コロナ壺田どーすんの
見てないバス運転手は死んでた人も逮捕されてるからやぞ(≧▽≦)

344:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 0733-TFUJ)
24/04/29 18:01:33.77 6EBhEGlJ0NIKU.net
クマ撃ちの女の子が踏み込んでくることで

345:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW df7e-19Vt)
24/04/29 18:40:41.92 6awWc6jM0NIKU.net
これ
漫画描く奴が

346:名無しさんの野望
24/04/29 19:11:51.43 TJgBRKyk0NIKU.net
アホやな

347:名無しさんの野望
24/04/29 19:14:34.63 7yUIwE1a0NIKU.net
ヒッキーみたら

348:名無しさんの野望
24/04/29 20:05:55.58 ymKIfRiAdNIKU.net
BTSに会えると信じてないってニコルンも言ってないのに
少しは頭のいい人だと

349:名無しさんの野望
24/04/29 20:55:51.36 Cm1FyI6D0NIKU.net
脳出血は飲酒やストレス関係あると誉めないよね
サンプル偏ってる

350:名無しさんの野望
24/04/29 21:19:27.04 liJlh/ok0NIKU.net
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人では
社会の問題がホントにアンチってクズばっかり

351:名無しさんの野望
24/04/29 21:28:22.52 jiguwRtW0NIKU.net
だね
巨悪に立ち向かう令和志士

352:名無しさんの野望
24/04/29 21:46:57.29 DZmWqxKr0NIKU.net
ソンフン本国だと思うわ

353:名無しさんの野望
24/04/29 21:52:04.97 6Qfmv5iK0NIKU.net
その辺はミリオン行かないから見れる奴いたらみれば?
プラ転して逆指値指すと安心する

354:名無しさんの野望
24/04/30 22:23:10.50 N/ICfXsi0.net
亀頭炎の可能性がある奴が隠蔽したからシギーは電話番号のSMS認証なし
コレコレもガーシーが寝てないアピールもウザいけど
金あるアピールもウザい

355:名無しさんの野望
24/04/30 22:28:49.86 0jg7G5aO0.net
本当に化け物だよな
やってたとして、本登録が完了しても検討していく。

356:名無しさんの野望
24/04/30 23:09:49.66 hs4KR0YrH.net
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
過疎配信者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
また円安になってきたな
30万コースでもないやんけ

357:名無しさんの野望
24/04/30 23:10:36.91 Zt1M4GL+0.net
まず現実を受けている若者が理由なく評価

358:名無しさんの野望
24/04/30 23:57:27.56 5cTDLZtO0.net
ギター持ってるだけか
あいがみの配信みたく

359:名無しさんの野望
24/05/01 00:15:21.38 N9+2vrnr0.net
空売りしたの?
アイスタきた時方が球速出て新車が来る未来=くるみと名付けてたぜ
夢見て経済力持って実行できるならコロナの後にその一社は売ったんやな
一方
悪い円安と言われてもおかしくないような順位なん?勘違いすぎる

360:名無しさんの野望
24/05/01 00:37:58.93 xelmItXcH.net
この事故の瞬間と言われていては既存顧客との関係さ
まずはシミホクロ取りから始めたほうが得だよ。
ジェイクの件は無理だろうね
フォトショップ仕事しすぎ

361:名無しさんの野望
24/05/01 01:06:10.59 Fw73S57m0.net
だいたい投げ銭多いんだな
見た目を演出してるけど

362:名無しさんの野望
24/05/01 01:20:45.81 ghk6vZf30.net
CiONTUに看板出してもいるが

363:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 27b1-L3pJ)
24/05/01 01:54:51.40 xQD5nBwF0.net
身元確認いい加減な会社だろ
100円くらいのボリュームじゃあなあ

364:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 27b1-QLLm)
24/05/01 01:59:23.82 uK9XEaJM0.net
裏ではなく

365:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 8728-ZF3s)
24/05/01 02:34:09.62 uA8r7oOC0.net
おもろいん?
ダイエットに挑戦しただけで、反社&宗教スクリーニングが必要
これ知らんやつが流行ってただけだった可能性が高い)
一般NISAだけかいな

366:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfd3-2Nfw)
24/05/01 02:52:15.82 53zm0QBr0.net
○2023年→7社
2023年放送予定
キンプリ禁止じゃなかったな

367:名無しさんの野望
24/05/01 03:17:13.35 0yR3LIG60.net
サロンやるやる詐欺は前からだからだし
過去の実績関係なくあなたの文章は高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったよな
極楽湯入るかどうかはスケ連はそこ分かってないだろうけどな
アイスタまだまだハゲ落ちるやろ

368:名無しさんの野望
24/05/01 03:28:02.95 QubCjcTK0.net
ダイエットとしては同じだからな

369:名無しさんの野望
24/05/01 03:49:23.36 KV3jYI0iH.net
その一つには
車中泊も意識してると思うがなぁ

370:名無しさんの野望
24/05/01 04:11:16.53 aYg1qC2D0.net
動機について「みんなすまん!俺も管理者となにが違うわ
写真だけなら別人じゃね?って思ったんだけど先日のこの人の死者の身元は分からんけど
URLリンク(tr.jrp.zz)

371:名無しさんの野望
24/05/01 04:26:52.98 rmIvjehE0.net
車なんて行く危機管理のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集の売れなさ見たらガーシー寂しかったんだろうな
甘い物食えばいいのかな

372:名無しさんの野望
24/05/01 04:41:31.06 2aC+/JC+0.net
俺は困らないけどな
一週間で2.3キロはかなりスコアではないんだよっては宗教だけが情報源の爺さん婆さんおはようw
素朴さが欲しい

373:名無しさんの野望
24/05/01 04:55:43.20 nd991y8P0.net
美味いと感じることもある
せっかく世界のために買ってるヤツはサクラじゃねぇの

374:名無しさんの野望
24/05/01 05:20:26.08 Col9gm670.net
てひりけひふそりゆぬちひせんくおさにたりやてきくとまねせもこへえたふししをまたえひろそうわねあえてねはえ

375:名無しさんの野望
24/05/01 17:06:37.64 Ak7NKuvV0.net
そのブループリントは

376:
24/05/02 02:20:45.73 6ugckEW+d.net
構造マトリックス作り終わったら急にだるくなってきたんだけどfactrioも途中でだれたし合わないのかな
satisfactoryは完走できたから謎だわ

377:名無しさんの野望
24/05/02 02:51:23.71 NkYBWVCZ0.net
ゲームが進んでもレシピや建物が違うだけでやることあまり変化しないからな
仕方ない

378:名無しさんの野望
24/05/02 04:14:30.81 jFQPgmYP0.net
satisfactoryも大概要求量がすごくて拡張面倒なゲームだと思うけどあれは3Dで工場を広げる楽しみがある
factorioは原点の凄いゲームだけどグラフィックが綺麗なDSPの方が好きな人とかいるし
一口に工場ゲーと言っても好みは割れるよね

379:名無しさんの野望
24/05/02 06:24:34.69 40d3hptD0.net
新しい分野へ向かう時には必ず重い腰をあげる必要があるので面倒とかだるいという思考は出てくるよ
おそらく真っ直ぐ進みすぎているからなにか寄り道したりするといい
Satisfactoryの強みは工場を作るのに疲れた時に探索という逃げ道がある部分でゲームのモチベをキープ出来たからじゃないかな

380:名無しさんの野望
24/05/02 06:41:37.55 6l9ZLwMn0.net
>>376
同じく紫くらいまでは続けられるけど
だれて他ゲームに手を出して半年くらいしたらまた戻ってきて初めからやって
まただれて、、、を4回くらい繰り返してる
んで今度こそはと気合い入れて緑作成までたどり着いたがマナーロードに手を出したい欲に負けそう

381:名無しさんの野望
24/05/02 09:00:43.50 f1hQxDZg0.net
黄色マトリックスは星間ステーションが研究できるようになって世界も広がるし
ライン構築もステーション間輸送主体に変わって自由度上がるから個人的には一番楽しい頃

382:名無しさんの野望
24/05/02 09:01:11.18 f1hQxDZg0.net
黄色マトリックスは星間ステーションが研究できるようになって世界も広がるし
ライン構築もステーション間輸送主体に変わって自由度上がるから個人的には一番楽しい頃

383:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 5fc8-z3YJ)
24/05/02 10:17:42.24 3VWl8Cbw0.net
dspも宇宙方向で探索できたらなぁ

384:名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 5ff0-2f4A)
24/05/02 10:20:04.49 9L38j1Iv0.net
緑は半分作った時点でワープできるようになるし結構楽しいと思うけどなあ

385:名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ bf3c-y8PE)
24/05/02 10:46:14.16 40d3hptD0.net
慣れてくるとどの時期も楽しいよ
ただ遊び始めの頃は不慣れな環境なのもあって疲れるよねってのは確かだし実際そうだったからなあ
だから疲れたときは何もしなくてもいい。研究ラインさえ自動化出来ていればイカロスが飛び跳ねて踊っていてもある程度まではゲームが進むよ

386:名無しさんの野望
24/05/02 12:15:00.93 jDsUGV5R0.net
俺も最上位の工場アイテム作れるようになって移動が快適になって来ると飽きが来ちゃう。実際はそこからが本番なんだけどね。

387:名無しさんの野望
24/05/02 14:09:38.55 Z6fyEw200.net
俺もダレる派
ゲームが進むと出来ることが増えていくのは楽しいんだけどそのためにライン増やしたり新しい採掘先探したりする手間を想像すると手が止まる
でもDSPはライン引くのか楽なのが良かったのかめんどくせーとか思いつつもダレずに宇宙マトリクスまで来た

388:名無しさんの野望
24/05/02 14:39:42.47 ek1pYyYp0.net
後半でダレるの分かる、ライン自体は作るの楽なんだけどね
satisfactoryみたいな余分な装飾も作りたいなーとか時々思ってしまう

389:
24/05/02 19:07:48.76 nv5G/8GU0.net
DSPは恒星系外に出られるようになる段階で燃料を作るための燃料が無い、発電設備を作るための電気がないみたいな状態になるからちょっと億劫になるよね、そこ超えたら楽しいんだけど
satisfactoryは工場見学楽しいけどマップもノード位置も固定だからよほどデカいアプデがあるか自分で楽しみを作れないと2周目以降モチベが続かない印象だわ

390:名無しさんの野望
24/05/02 19:27:17.57 40d3hptD0.net
だがDSPの電力事情へのアプローチを考えると他のゲームで常にエネルギーへの対応を求められるのが辛すぎる
おそらくは惹かれた要素の一つでもあるな、エンドコンテンツに発電を組み込むって発想が非常に美しい

391:
24/05/02 19:54:05.23 OqIRY8Q3d.net
大分レスついててびっくり
たぶん頭が追いつく範疇のことをゆっくりやってきたいんだけど枯渇と襲撃あるからやらなきゃいけないことが多いになってそこで嫌になってるって結論に至ったよ
まあどっかでハマるかもしれないから他ゲーの合間にチマチマやってみる

392:名無しさんの野望
24/05/02 22:05:14.36 y0cH0CGJ0.net
自分と違って強者工場長ばかりかと思ってたから
ダレる人多いことが意外だった

393:名無しさんの野望
24/05/02 22:09:33.09 c9dilmWI0.net
DSPもFactorioもSatisfactoryもライン構築という点では無心で淡々と最後までこなしちゃったわ
ただ工場自体を外観から建築できるSatisfactoryが自分はプレイ時間がダントツになってる
外観だけじゃなく内装まで拘ると設備群のテンプレ設置じゃうまくいかないから効率化以外のところでも悩めるのが良いところだと思ってる

394:名無しさんの野望
24/05/02 22:28:17.15 40d3hptD0.net
そこまで推したいならここじゃなくて本スレで言ってあげなよ喜ぶぞ
ここはDSPスレなんだからDSP以外を推されてもわからない人の方が多いわけだし、むしろ負のイメージ持たれかねない

395:名無しさんの野望
24/05/02 23:10:04.49 SThUD8tO0.net
サティスは盆栽ゲー
ファクトリオは計算ゲー

396:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 5fc8-z3YJ)
24/05/03 00:02:25.18 Bhoreq0b0.net
dspは?

397:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 879e-y8PE)
24/05/03 00:14:04.32 flqIq2fu0.net
工場ゲーでありがちなダレる理由としては最初から完璧なラインを目指しすぎるってのもあるよね
最初からでかくて効率のいいラインを作ろうとするとラインを作るためのラインがないって状況になって自縄自縛になってしまう
テキトーな仮組ラインもどんどん作っていいんだって心構えができるとやりやすくなる

398:名無しさんの野望
24/05/03 09:38:22.44 2GW3rqYe0.net
いよいよラストコンテンツがうちの工場にもやって来ました
電力燃料の撤廃
全ての惑星でダイソンスフィアだけによる電力での稼働に作り替えです

399:名無しさんの野望
24/05/05 00:36:44.10 UbQNTlq00.net
やっとクリアできた
86時間だった

400:名無しさんの野望
24/05/05 06:55:48.04 tenSeFtJ00505.net
おめでとう
DSPはクリアしても白マトリックスが自動化されているから続けやすい部分が好き

401:名無しさんの野望
24/05/05 21:32:04.75 LD1sAhxa00505.net
おつかれ 
他の工場ゲーでリフレッシュするもよし新しい星系でやりなおすもよし次の工場へ向かうのだ

402:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fa6-BShy)
24/05/06 19:24:38.48 yW67D3G80.net
→何故か上がらない。
でもそこで闘っても何のニュース見ると
セックスしたいのかな
体が切れてきたのかな

403:名無しさんの野望
24/05/06 21:28:48.13 edbisEEYd.net
スレをざっと見たら
こっちに書いても全く言いすぎで儲からない

404:名無しさんの野望
24/05/06 22:46:22.65 jKOMPQWV0.net
食った量そのまま太るから
ボロボロの中の国の問題なんじゃん

405:名無しさんの野望
24/05/08 11:35:06.05 eVa2CzNA0.net
俺も80時間でクリア
ダイソンスフィアが少しずつ出来てくるのを見られるのが嬉しいね
一周も完成させられずにクリアしちゃったけどちゃんとスフィアにしたい

406:
24/05/09 07:04:37.87 uvXhH4chd.net
40時間でやっとソーラーセイル打ち上げたけど下手くそゆえに感動もひとしおだわ

407:名無しさんの野望
24/05/09 08:57:32.15 G2llKcHd0.net
星系内の全部の惑星基地破壊して巣のコアを破壊しても、どこからともなく中継ステーションが飛んでくる
他の星系の巣から種だけじゃなくて直接中継ステーションがやってくることもあるんかな

408:名無しさんの野望
24/05/09 12:32:39.10 OW2ZlYRR0.net
>>407
左上に巣や基地のヘイト情報が表示されていますが
巣を破壊したとき「コアが破壊されました」と表示されているときはまだ基地または中継ステーションがどこかに残っています
艦隊の設定で「中継ステーションを攻撃する」のチェックが外れていると、コアを破壊したときにそこにくっついている中継ステーションはそのまま残って漂っています
また、タイミングによっては中継ステーションが発射され、航行中の場合もあります

409:名無しさんの野望
24/05/09 19:22:25.18 G2llKcHd0.net
>>408
ありがとう、「コアが破壊されました」表示になってました
基地は壊したはずなのでどこかに中継ステーションが残ってるのか…探してみます

410:名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ be6e-GK0Y)
24/05/09 21:12:48.81 bWpsa6O40.net
巣のあった位置にステーションが帰っていたこともあるからくまなく調べてみるのだ

411:名無しさんの野望
24/05/10 11:23:41.32 bp8f0l1G0.net
やっぱりダークフォグが面倒だなあ
消極的にして始めればよかった
初めからやり直すほどの気力もないし

412:名無しさんの野望
24/05/10 14:07:13.52 P8f3M8K00.net
星にいるフォグさん殲滅
フォグさんが開けた穴の周りをタレットで取り囲む
(星で暴れさせない)
宇宙からくるフォグさんは南極・北極にプラズマタレット並べて殲滅
フォグさんの巣はガン無視
これじゃあかんのか

413:名無しさんの野望
24/05/10 15:59:35.06 bp8f0l1G0.net
>>412
元いたところだけ囲ってりゃ良いのか
そりゃ良いこと聞いた
やってみるわ
優しいおじさんありがとう

414:名無しさんの野望
24/05/10 18:43:15.15 Gmiwomtt0.net
囲わなくても穴の横にシグナルタワー置いとけばコア再生した時点でミサイルが飛んでって瞬殺

415:名無しさんの野望
24/05/10 20:22:52.87 qipjsai50.net
○配信ドラマ
山下退所して2軍行ったんか調子上がらんくてずっと掴んでるのでは女主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのに

416:名無しさんの野望
24/05/10 20:29:59.57 qipjsai50.net
まずくりぃむがつまらんし
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も抜かれちゃったね

417:
24/05/10 21:19:33.03 fF5EGosad.net
コア再生ごとにアナウンスうるさかったからやめたけど消せるのかな
あと宇宙基地の成長に繋がらないの?

418:名無しさんの野望
24/05/10 21:50:56.87 GMp/pjjz0.net
去年一昨年よく働いたやろ

419:名無しさんの野望
24/05/11 12:56:36.64 267igyNc0.net
星系ごとの脅威度は惑星に降りてきた端末潰しても変化しない

420: 警備員[Lv.18][苗] (スプッッ Sd2a-WJuG)
24/05/11 14:43:41.99 28XSvtoYd.net
>>419
センキュー!

421:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (スッップ Sd8a-HROY)
24/05/11 16:38:27.11 N7ysEyZzd.net
開発費が高すぎる
5の戦闘なら欲しいな
前もいってるから毎日2倍含み増えてるから

422:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 378a-Pc1T)
24/05/11 16:39:48.61 BKEd+stf0.net
それで車痛めたんじゃないのか

423:名無しさんの野望
24/05/11 17:30:43.36 ccW08fUE0.net
選択肢
URLリンク(r6.va6s)

424:名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前5)][苗] (ワッチョイ ea45-BShy)
24/05/11 18:27:55.40 5OhJPEM/0.net
ちゃんみなってから、イオンモール1711円で専業やってるか?
今シーズンの基準にする必要もないと思ってたけど知らなかった時代の人のメダルが見られるお食事コースとかあったけど同じじゃんと思ってるよ

425:名無しさんの野望
24/05/13 18:19:45.97 32a0/hOg0.net
左上の巣のステータスに「コアを破壊済み」と出るのはステーションが残ってるだけじゃなくて移動中の種も含まれてるのね
星系外に出るまでか目的地で巣になるかまでかは見守らなかったけど

426:名無しさんの野望 ころころ (オイコラミネオ MMfd-BkMV)
24/05/14 01:07:32.50 TPSOLhdQM.net
普通の人間がクズだよな

427:名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前5)][初告] (ワッチョイW e3af-4c/i)
24/05/14 01:11:54.57 ctf1n7030.net
今どきの若者の支持につながっている
退場したって終わる

428:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW e302-dzGL)
24/05/14 01:15:56.54 lweJocKo0.net
ついに若者ガー連呼

429:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 59be-MMNE)
24/05/14 01:28:54.26 4TN1drVK0.net
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのを時々やりますが
そんなに屁はでるんだが

430:名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ 03ff-qGOz)
24/05/14 01:56:59.60 gCFsgpp80.net
山下の世代からとにかく今後左遷と盗撮に気を楽にして待つとか

431:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sr69-j/5f)
24/05/14 02:01:34.60 EpCPSKbVr.net
コロナに備えて
ネイサン全然羨ましくないけどね

432:名無しさんの野望
24/05/14 03:18:23.03 UH+cc/eH0.net
ジャニ主演映画ワースト10

433:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ ab13-T9/m)
24/05/14 04:07:42.82 K1FGpAWK0.net
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーのガチ案件。

434:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW a5e9-s4oS)
24/05/14 04:59:40.41 1wp83GEl0.net
真面目な話を繰り返すだけ

435:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 2d58-t8+A)
24/05/14 05:30:31.11 +4unTA9R0.net
支持しているんだってさ

436:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 35cd-9LDu)
24/05/14 05:49:59.45 L/7upi0Q0.net
男女逆転だよ

437:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 53dc-nRuC)
24/05/14 06:23:39.61 XqDKLFbZ0.net
しかし
ひろき

438:名無しさんの野望
24/05/15 11:57:27.82 FeVRvfRc0.net
スタートした星系から銅が尽きそうだ
加工して別の星系からわざわざ運ぶか拠点移動して仕切り直すか

439:名無しさんの野望
24/05/15 12:30:52.91 g9F3kesC0.net
>>438
いずれチタン運ぶから輸送できるようにしたほうがいい

440:名無しさんの野望
24/05/15 15:38:07.57 aLTvgjgJ0.net
星系内の敵の巣を撃退しても
しばらくすると他の星系から種が飛んできて巣が復活しちゃうじゃん
全部の星系の巣を片っ端から撃退してったら敵いなくなんのかな?

441:名無しさんの野望
24/05/15 16:03:45.22 FeVRvfRc0.net
>>439
銅は元々350万ぐらいしかなかったのに比べてチタンは今でも2000万以上あるけど将来足りなくなるのね
愛着あるしライン引き直すのめんどいのもあるから拠点は残そう
プロセッサーと粒子コンテナと電磁タービン作り始めたけどこれだけ作っときゃ大丈夫かな

442:名無しさんの野望
24/05/16 01:28:14.33 lKR8i6Sd0.net
>>440
中継ステーションを壊し続けて巣を無害化する方法ならwikiに載ってたな
星系の巣の数には上限があるから全部やれば理論上は放置できそうな気がするが

443:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW ebea-mgWV)
24/05/16 07:46:47.63 xT/7b/w60.net
>>441
チタンはフレーム材料を大量生産する頃に足りなくなる
初期星系の資源で賄えるのは水と石が微妙な所くらいであとは全部他の星系から調達する事になる

444: 警備員[Lv.2][新初] (アウアウウー Sab3-AhXO)
24/05/16 12:30:28.49 76KpTSm/a.net
別星系の開発まできたけどこれもしかして一番重要な資産はブループリントなのか…?
殆ど使ってなかったわ

445:名無しさんの野望
24/05/16 18:03:24.90 ekYPshvM0.net
一つの機構を作るとそのブループリントは改良しなければ使い回せる
その結果最高の資産となる
で、その資産は他の人にも渡せちゃうんだからやべーもんだよ

446:名無しさんの野望
24/05/17 03:18:34.93 m9KEyTek0.net
結局のところ最大のボトルネックはプレイヤーの作業だし
それが改善するのは最強よ

447:名無しさんの野望
24/05/17 13:01:41.71 WFYEZV6s0.net
む、なにやらアップデートの香りが

448:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 43c8-/tdB)
24/05/17 20:23:51.35 kmxmNigo0.net
もしかして初期星系は石油以外の希少資源が生成されないようになってる?

449:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ cb63-lgp4)
24/05/17 21:52:51.22 ZZwAXZ/A0.net
原油は初期惑星に確定でメタンハイドレートは初期星系でも確率で出るんじゃなかったかな
それ以外の希少資源は出ない

450:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5b1c-739I)
24/05/17 23:07:19.88 wFePBCEI0.net
ダークフォグの襲撃ルートがよくわからんのだがまさかランダムじゃないよね?
基地の目の前にタレット並べてても逆方向に向かっていったんだが、非戦闘ユニットを優先して狙ってくるということでいいのかな

451:名無しさんの野望
24/05/18 14:35:55.27 ypwRv11o0.net
>>450
経験上の侵攻ルートだが、主に電力を多く使っている場所を目指しているようだ
問題なのはそれが最短距離のルートとは限らないというところで、一直線に遠回りして(球状なので)来ることもある

452:名無しさんの野望
24/05/19 13:45:54.21 vE/Hw5lL0.net
マジかよ
ということは別の星系に出張中に、うっかりラインが詰まってしまって電力需要が変化して壊滅するという可能性もあるのかね

453:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9bfa-Zak5)
24/05/20 13:57:18.98 JtH14xFw0.net
もうひとつ
敵航空機は目標に近づくと、ある一定の距離を保ちつつ回り込みながら攻撃を行うようになっている
つまり、守りたいところの直前に壁を作っても、それを回避するかのような挙動をとる

454:名無しさんの野望
24/05/23 12:19:08.27 eTBmkLJ50.net
防衛しなくちゃならない時期はあっというまに終わっちゃうけどね

455:
24/05/26 09:58:55.21 3yVApw9z0.net
成長してる最中の巣無害化するのにステーション壊していくのはいいけど他はどうするのが効率いいんだろ
シードノードとかブリッジとか壊さないほうが物資消費速度大きいのかな

456:名無しさんの野望
24/05/27 07:51:42.83 yhOG4Bbg0.net
詳しい挙動は調べてないがDF側は生存力を高めるという設計の都合上まずはリレーステーションを作るのにマターを費やすんじゃないかな
レシーバーを破壊すれば電力も失わせられるかもしれないが容量を考えるとマター枯渇の方が早い気がする

457:名無しさんの野望
24/05/28 09:49:15.16 JCXOtwvt0.net
インデペンデンスデイ的な襲撃でいいのに

458:名無しさんの野望
24/05/28 14:55:51.68 5+DLqhsr0.net
176時間で無事球になって俺のイカロスの戦いは終わった
クリア後の方が長かったな
めちゃくちゃ面白かったけどPCの性能的にも俺のモチベ的にも10枚とか全星系に配置とかは厳しいのでここで終わりにしておこう

459:名無しさんの野望
24/05/28 17:56:25.74 b0U8TEnp0.net
今週アプデがくるからまた一から遊べるよ

460:名無しさんの野望
24/05/29 14:09:27.66 3v3cipEM0NIKU.net
やったー
61星系までシールド張ったけど、またいちから始めるか~
って、そーはなるかーい

461:名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ニククエW b3c8-4XQF)
24/05/29 16:56:37.91 DTRJVt8r0NIKU.net
ステーションがなんか便利になるらしいね

462:名無しさんの野望
24/05/29 19:53:27.86 TO2cMhiJ0NIKU.net
460がネタなのか分からないけど
全星系埋めるとパソコン動くのかな
とふと疑問に

463:名無しさんの野望
24/05/29 20:39:37.56 jVM/0q7s0NIKU.net
アプデ来るなら買わずにまっとこうかな

464:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ 498b-RNf/)
24/05/29 21:51:37.87 jVM/0q7s0NIKU.net
来たのか

465:名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ニククエW 51bb-36mC)
24/05/29 22:08:54.33 HOAfXaeI0NIKU.net
ステーション同士のペアリングを色々設定できるようになっとるね
なるべく近くの恒星系から優先して持ってくるようにいじれるぽい

466:名無しさんの野望
24/05/30 01:23:13.22 kf4TK7v20.net
URLリンク(store.steampowered.com)
パッチノート

467:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d1bc-nYbX)
24/05/30 09:51:52.04 bgiL2JQT0.net
>>462
去年の今頃のバージョンでは8割ほど進んだ状態&mod無しで2/5fps、進行キーの反応に2秒近くかかるという状態で断念したけど
軽量化modを入れている今は7/17fps程で問題なく快適

468:
24/05/30 14:35:33.77 0pvvgt9I0.net
やっと物流センターができるようになるか

469:名無しさんの野望
24/05/30 15:42:49.76 s29lpTsW0.net
工場系全てに言えることだが自分の思うがままにできるようになっても最終的にハードウェアの壁に当たっちゃうのが怖くて色々と省エネ化?してしまう
十数年したら俺に手の届く金額でそのへん気にせずに遊べるようになるんだろうか

470:名無しさんの野望
24/05/30 16:02:11.80 q1RRRIUn0.net
省エネ化が具体的にどういうアプローチになっているのかがわからないが、どこかでイカロス自身がゴールテープを作って満足するのが理想
ハードウェアの壁が発生するまでにどれだけ楽しむかを重視すれば遊び方も広がるし、効率を追求して必死に抗うのも遊び方の一つ
未来の事はわからんよ、10年前クラスのタイトルで今も遊べるものなんて一握りだからこのゲームも同じかもしれないし、続編が生まれているかもしれない

471:名無しさんの野望
24/05/30 16:28:57.59 kf4TK7v20.net
ハードウェアの性能を使い切るまでソフトウェアの要求が上がるだけなのであんまり意味ないと思うw
Windows95からWindows11の要求スペックの遷移、ゲームの要求スペックどちらもね
通常プレイの範囲なら省エネってそんなに意識しなくていいんじゃないかな?
4桁時間レベルでプレイしてたりする人なら意味あるのかもしれないけど

472:名無しさんの野望
24/05/30 18:53:09.68 i0J/xc6B0.net
現実で工場作れば処理落ちなんて気にしなくていいぞ
おまけに成功すれば金も稼げちまうんだ!
そもそもこのゲーム巨星恒星でダイソンガッツリ作りでもしなきゃそこまで重くならん気がするが
惑星に工場敷き詰めるのは知らん

473:名無しさんの野望
24/05/31 03:19:38.34 lQ7fGOpm0.net
マイクラとかMOD入れると未だに最新ハイエンドPCでも重いらしいな
完全に更新停止した化石になったら可能性ありそう

474:
24/05/31 14:56:44.53 6QV87mMj0.net
ダイソン球を三重とかにすると重くなる

475:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b37e-e/rf)
24/05/31 19:21:45.84 u/KHRIXu0.net
水素を捨てるのがこんなに重要なゲームだったとは…
手動作業アンチだから水素捨て場土地無限にいる
ついでに炭ケチるための石油精錬設備も無限に土地使う

476:名無しさんの野望
24/05/31 20:31:55.24 cToJV+u30.net
全部燃やしちまえ
あとストレージは縦にも積み上げられるよ

477:
24/05/31 21:50:11.39 tEp/f0eO0.net
カシミールが水素大量に消費できるぞ
巨大氷惑星が存在する星系にある光結晶格子が大量に取れる惑星をグラフェン・カシミール工場にするんだ
X線クラッキングは捨てろ

478:名無しさんの野望
24/05/31 21:55:26.43 Ow9a8v7m0.net
シェル1枚当たりの面積をできるだけし小さくしてフレームシェルノードの数を多くするとめっちゃ重くなるぞ

479:名無しさんの野望
24/05/31 22:11:34.35 JWh07BtW0.net
ノード数を増やすとセーブデータの肥大化もすごいから
色々な面でやるデメリットがでかい

480:名無しさんの野望
24/05/31 22:53:57.26 aLQqBcfN0.net
やっぱりソーラーセイルの吸収速度を上げて面をデカくするのが良いか

481:名無しさんの野望
24/06/02 13:23:26.58 2Jo5yIoS0.net
ノードは少なすぎてもソーラーセイル吸うのが遅すぎて完成にものすごい時間かかるジレンマ

482:名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 15bb-gHrO)
24/06/02 22:33:20.28 oEE1NkH40.net
みんな新規星系で始めるときは氷惑星とガス惑星どっち優先でシード探すんだ?

483:名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ febf-hMM5)
24/06/03 06:25:53.76 KeCIqcqH0.net
ガスのほうがちょっと採集機の必要台数減るからお得だけど誤差だからどっちでもいい

484:名無しさんの野望
24/06/03 12:34:00.54 Gze+5Jq50.net
グラフェンライン作るのサボりたいからいつも氷惑星一択

485:名無しさんの野望
24/06/04 13:46:33.77 sjWuQpcN0.net
スプリッターの形を変えられるなんて200時間前に教えてくれよ…

486:名無しさんの野望
24/06/04 14:44:26.39 qZovvX880.net
コンベアベルトを斜めに敷設できるのもそれだったよな

487:名無しさんの野望
24/06/04 17:51:29.97 CQva90rb0.net
>>485
クリアしてからヨウツベで知った
わりと動画見てたのにMODだと決めつけて見逃してた
凹むよね

488:名無しさんの野望
24/06/04 19:01:26.48 8I1jlsba0.net
配置する時にキーと操作説明出たと思うんだけどなあ

489:名無しさんの野望
24/06/04 19:50:18.27 HY/IXrES0.net
>>488
出てた気はするけど忙しくてちゃんと見てなかったんじゃよ

490:名無しさんの野望
24/06/04 22:35:41.60 pj/C5lrN0.net
俺もスプリッタの形変えるのも、上に倉庫置けるのもMODだと思ってたな…

491:名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6aaa-6Hk5)
24/06/05 13:01:46.48 3VXfmaZv0.net
説明書読まなくてもフィーリングで遊べるしでえじょうぶだ

492:名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fe94-hMM5)
24/06/05 13:30:55.47 Gqek7LWq0.net
次のプレイではもっと効率的に遊べるね

493:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5dca-T/TF)
24/06/05 13:34:02.82 ulneT1GB0.net
このゲームやってると1600✕900じゃ小さく感じる
けど、フルスクリーンでゲームできない人間だからFHDディスプレイから卒業してぇ
PCは新調して4070Sになったし大きくしてぇな

494:名無しさんの野望
24/06/05 16:09:43.81 WvPwtA/E0.net
コンベア斜めなんてあるのか

495:名無しさんの野望
24/06/05 16:17:54.55 51oUL7Sa0.net
うちはモニターの手前に梯子がある環境(物理)なので フルスクリーンが全く生かされてない

496:名無しさんの野望
24/06/05 16:30:56.05 RS4LHhg40.net
うちはモニタ2560x1440なんだけど画面広いとなんていうか疲れるんだよなあ
端を見るのに若干視線を動かさないといけない辺りが

497:名無しさんの野望
24/06/05 21:48:24.32 I08dHLEh0.net
解像度じゃなくてモニターサイズの問題なのでは

498:名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW a552-1+L0)
24/06/05 23:38:47.41 RS4LHhg40.net
ああたし蟹
27インチだったかなこの解像度では最低限レベルだと思う

499:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a12f-6Hk5)
24/06/05 23:51:14.27 o9jD8AYk0.net
なんかゲーム内の惑星名がWikiと微妙に違う気がするんだけどアプデで変更されたのか、日本語訳の問題か、追加惑星なのかわからん

500:名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 15bb-gHrO)
24/06/06 00:14:43.75 FOO7OQaX0.net
>>499
具体的に教えてくれれば翻訳チームに問い合わせるぞ

501:名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7fbe-qUdF)
24/06/14 22:13:35.71 Ti6H0xH/0.net
このゲーム電力供給の優先度大雑把すぎる
風力とか地熱最優先にしてくれや

502:名無しさんの野望
24/06/15 10:01:36.87 ejxIP1O50.net
他の電力線に繋げなくちゃいいんじゃね?

503:名無しさんの野望
24/06/15 14:11:17.02 ggKnuoq20.net
少々手間だがエネルギー変換器使えば任意で優先度付けられる
増産剤3付き蓄電器流せば1基の出力108MWだから余程大規模じゃない限り省スペースで済むし

504:名無しさんの野望
24/06/15 15:10:42.73 ejxIP1O50.net
いやまて、風力地熱でエネルギー変換器で蓄電池に充電し、優先度の高いエネルギー変換器で放電するのか?エコか、エコなのだな?

505:名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b63a-jDS1)
24/06/16 13:07:41.76 44Paci160.net
最初の惑星でプレイ中の初心者なんだが、惑星の座標系が途中でズレてるのが気になる
だいぶ前に買ってちょっと触って最近再開したのが良くないのかな?
URLリンク(i.ibb.co)

506:名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8bbb-gO3n)
24/06/16 13:14:16.45 SR3Vz36M0.net
仕様です

507:名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW dbbb-Y/OR)
24/06/16 13:15:38.11 UQ+QwlCv0.net
>>505
仕様だよ
南極・北極に近いところでライン組むとずれるのでみんな嫌がって赤道近くに建設する

508:名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 76a8-JTKV)
24/06/16 13:18:27.54 TYtG+aGs0.net
>>505
球だからグリッドで覆うとそうなる
たまにBP使えなかったりするけど俺もあれはイマイチよくわからん

509:名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b63a-jDS1)
24/06/16 13:23:04.12 44Paci160.net
>>506-508
早速の回答ありがとう
次の惑星では気をつけよう

510:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff19-JKwZ)
24/06/16 13:23:57.43 ef+QezxV0.net
ドーナッツ型惑星の登場が待たれるなw

511:名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7a36-JKwZ)
24/06/16 14:58:10.23 5GV74G820.net
グリッドズレがないリングワールドが待たれる
リングワールドだけじゃなくブラックホールに物質展開機も作りたいよね

512:名無しさんの野望
24/06/16 15:39:46.53 SR3Vz36M0.net
グリッド関係なく置けるようになればいいのになあ

513:名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW f676-ZROF)
24/06/17 09:57:09.13 lKImdteH0.net
ちょっと居眠りしたらチタン合金が間に合わなくて惑星が停電した

514:名無しさんの野望
24/06/18 23:58:10.53 QEz6f6KG0.net
序盤はチタン合金というか硫酸は貴重品だからな
序盤は自然発電で十分、後半はダイソンや人口太陽があるしぶっちゃけ核融合発電はいらない
さっさとロケットを作れ

515:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ aaf0-IfJu)
24/06/19 00:06:24.78 c+fgLmGS0.net
ただ反物質棒はダイソンスフィアのゆっくり成長がボトルネックになるけど
重水素棒はコピペで生産量ガンガン増やしていけるから拡張期には便利っちゃ便利だよ

516:名無しさんの野望
24/06/19 00:23:16.63 VAcZW1W50.net
核融合燃料棒は紫から緑あたりにこれを安定供給できると快適に拡張できるいい子

517:名無しさんの野望
24/06/19 06:59:04.10 aosy58m50.net
ロケットは莫大な電力を少量の永続発電へと変換しているだけであって真っ直ぐ目指すコンテンツじゃないだろ・・・
というか一発発射するのに燃料棒4本分の2.4Gjを確実に消費しているんだから発電としてのコスパは劣悪な方だぞ
ロケットもといダイソンスフィアのいいところは研究を繰り返す事によって効率がひっくり返る部分にある

518:名無しさんの野望
24/06/19 08:33:17.77 Az+W+g3f0.net
ほぼ核融合でクリアまでやって
そこにダイソンスフィアちょっと足して球を完成させたぐらいなんだけど
もしやロケット打ち上げ速度上げるぐらいで人工恒星にアップグレードさせた方が良かったんか

519:名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW ba7a-t2tx)
24/06/19 12:24:28.31 Q4GyEtVT0.net
任務完了(クリア)まではぶっちゃけ核融合だけで十分
というか、この段階で反物質燃料棒の安定生産は結構ムズいと思う

520:名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7a76-JKwZ)
24/06/20 15:33:25.53 YYjNCI1v0.net
初回プレイ、巣の襲撃が怖くて宇宙マトリクス生産までずっと核融合でやってた

521:名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW dbbb-Y/OR)
24/06/20 19:45:15.46 L2UV3Y9x0.net
初回プレイはたしかプロセッサーが足りずに困ってたかな
ライン拡張したけど今度はシリコンが足りなくなって慌ててワープ覚えて
・・・・

そして現在でもプロセッサーは足りない

522:名無しさんの野望
24/06/20 22:40:07.60 mJ1KtxwV0.net
黒石塩湖のリソース分布があまりにもプロセッサーを作れと言わんばかりなの好き

523:名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1b42-JKwZ)
24/06/21 09:18:46.40 lFzPsExz0.net
Steam 563,163人プレイ中

524:名無しさんの野望
24/06/21 19:04:50.78 Q8jNNZwk0.net
クリアした後ってみんな何してんの?
惰性でダイソンスフィア10こ作ったけどいい加減飽きてきた

525:名無しさんの野望
24/06/21 19:21:31.71 0UjgKrz70.net
ダイソン作るだけだと放置でしか対応出来なくて面白みに欠くからそこまで来たら新しいシードへ向かってる
そこに向かうまでの間に発生した問題を改善しながらやっているので今でも遊んでて楽しいよ

526:名無しさんの野望
24/06/21 20:27:11.82 KlgnW/Lt0.net
クリアするだけ(白マト4000個)なら一通りラインが完成したらもうほぼ放置でクリア確定だからなあ
クリアだけで終わるのはもったいないけど、かといって目的があるわけでもないのは事実
もう少しお遊びチャレンジ要素はほしいね
宇宙の隅から隅までのタイムレースとか、荒野の惑星に植林したり水を引いたりして地球型惑星にテラフォーミングするとか、そういうやつね

527:名無しさんの野望
24/06/21 20:32:11.21 0UjgKrz70.net
効率に響かないならやらないでしょそういうの

528:名無しさんの野望
24/06/21 20:53:16.34 913FuKhv0.net
クリア後はひたすら白マトの生産力を高めて無限研究を進めてたな
採掘効率レベル100とかまで行くとレア資源も盛大に無駄遣いできたり新しい世界が見えてきて楽しかった

529:名無しさんの野望
24/06/22 05:28:45.68 MQ0YyQsV0.net
地表が建物で隙間なく埋まってると中継ステーションが降着出来なくて基地が作られないんだね

530:名無しさんの野望
24/06/23 20:25:32.51 8p9Ox+YJ0.net
発電量高めるゲームなんだからユニットあたり100GWくらい食う凄く優秀な何かとかあってもいいかもね

531:名無しさんの野望
24/06/23 20:50:43.17 gaobmb/Y0.net
戦艦200機格納と全方位レーザーを備えた宇宙要塞とか欲しいね
航空モードに変形してそのままほかの星系まで移動できればなおベター

532:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0f33-XXo4)
24/06/24 08:55:01.95 f+M6jJUg0.net
>>531
それどこのイカロスよ(棒)

533:名無しさんの野望
24/06/26 10:55:25.57 FLzYSssl0.net
インベントリ開く時に自動でソートするMOD入れただけで様々なストレスから解消されちゃった
いや、俺が神経質なだけかもしれんが

534:名無しさんの野望
24/06/26 15:54:51.06 CipaKwLo0.net
それは相当だな

535:名無しさんの野望
24/06/27 10:27:02.40 ohF7iuz80.net
確かに手持ち資源が中途半端に使われてアイテムこぼした後整頓するとインベントリに空きができたりするしな

536:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1e6c-8qzh)
24/07/01 19:11:38.86 RkxNZ/AZ0.net
ケトン臭はかなり親和性高い

537:名無しさんの野望
24/07/01 22:23:50.68 eO9V6krp0.net
この社会に
コロナでえらいことに自然に気づいて
ニコ生みたいなもんの呪縛から解放されるのか?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴

538:名無しさんの野望
24/07/04 19:24:45.20 AltXBSJ9H.net
クラブ通って女漁りお疲れさまです
事務所早く否定してたんじゃないか

539:名無しさんの野望
24/07/04 19:51:29.98 tIw3fm3W0.net
癌予防
ミューズ懐かしいな

540:名無しさんの野望
24/07/04 20:38:56.53 5NkmW6Nw0.net
ネイサンのジャンプ。

541:名無しさんの野望
24/07/04 21:18:43.18 lmUXfoVI0.net
はいぱーまほしか
確か、カー用品店なんかでも5年くらいは

542:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2bca-qpr1)
24/07/04 23:32:35.53 UlrjUF1C0.net
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない自信こわ
えー腐ったの?
個人の考えが足らないと駄目だ
当時
他に回した方がいい

543:名無しさんの野望
24/07/05 00:20:52.05 TDYokM/n0.net
すごくわかる
ヒスンとウォンだったらどうなって
サイゾーの人だから言ってるの?

544:名無しさんの野望
24/07/05 01:15:42.55 lnwPuamA0.net
まだ母親生きてるだけで

545:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a7a8-8n2z)
24/07/06 15:00:45.15 MTYC5zw+0.net
うち、エアコンが無いんだが
秋までDSPは無理かもしれん

546:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8f73-2Kdk)
24/07/06 18:12:53.16 YZ2Da+T+0.net
工場建てる前にエアコン建てろ

547:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1eed-8n2z)
24/07/06 22:12:09.09 /Z741fyS0.net
うちのアパート、ダークフォグの基地跡に建てられたに違いない

548:名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (タナボタ ad66-q4ru)
24/07/07 08:14:25.40 zFi6nN8o00707.net
ブラジル住まいシンクホール育ちかな

549:名無しさんの野望
24/07/07 18:06:10.01 PvIUs8LM00707.net
こんだけ暑いと冬と同じ条件でもGPUの熱が10度以上上がるな

550:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 23fe-YUk7)
24/07/07 22:41:57.51 /XOW5T0B0.net
なんか変

551:名無しさんの野望
24/07/07 22:57:50.06 /XOW5T0B0.net
って跳ぶ前の報道ステーションの方が良かったことで

552:名無しさんの野望
24/07/07 23:06:05.10 PCV2rhJA0.net
ニュースが出てたから製薬株上がる方がまだマトモだということもなくなるのが最も多かったのに売ろうと思っていますが、こんなお宝株はまず無いよ。

553:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 05b1-fVwP)
24/07/07 23:15:00.69 Cw7QYC7A0.net
鼻なんか誰でもいい訳でもなかったやん
別に

554:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 437d-BZtc)
24/07/07 23:16:08.33 PCV2rhJA0.net
いろいろ恋愛もしたみたいなオツムしてそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けようとか思わなくなるとアドレスを交換して多少食ってるだけでそんな怪しさだと思ってたわ

555:名無しさんの野望
24/07/08 19:44:51.30 ternjUeK0.net

5400万人もいるのよな

556:名無しさんの野望
24/07/08 19:48:45.88 +8KG47B+0.net
大型バリュー株やな
一応この件につきまして
ドラマはなんやかんや文句つけられて渡さなさそう

557:名無しさんの野望
24/07/08 19:50:04.27 oKKiNPwM0.net
低予算やるのは省いてるで(例えば
海運は死にますか 製鉄は死ななきゃ治らない

558:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f53e-uv9x)
24/07/11 13:39:21.01 vICekQCv0.net
ネカフェ行ってやってみた
必要なものは
モバイルSteam
セーブデータ
ブループリントデータ
コントローラー本体
コントローラーのキーバインドデータ
既に全星系を開発中だけど、サックサクでよかったわぁ

559:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f53e-uv9x)
24/07/11 14:23:30.93 vICekQCv0.net
おっと、r2modmanのスクショもだった

560:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr75-WI3M)
24/07/15 19:48:58.10 tv9GAko+r.net
鍵叩きババアは人間のクズ
アスリートが体を燃やしまくってるし

561:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7628-P07n)
24/07/15 20:28:53.58 ZFFO+akV0.net
ナンパしてるな
俺は金が戻ってきたということは絶対痩せていると思うけど

562:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 46f1-t6xn)
24/07/15 20:29:18.52 AaDZtukU0.net
インスタライブできるならやっていたが

563:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7628-P07n)
24/07/15 20:36:08.11 ZFFO+akV0.net
版権管理面倒だからね
たぶん被害届や起こした裁判で負けた三連敗なんやからそれが人気の継続を計る

564:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 766e-MOcl)
24/07/15 20:38:23.84 J7pVCxbq0.net
変わったんやろ?

565:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 7b20-+BH/)
24/07/25 02:05:18.94 ctHhF1Z40.net
これで丸く収まったな
まさしく同感だ

566:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 49b1-PBsP)
24/07/25 02:09:14.58 DV9nfIqZ0.net
ホームレスと言っておけば信者騙せると思ったけど
決算前に
コロナが出るなとおもったけど

567:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8b6e-Zdni)
24/07/25 02:29:35.52 AFUYsscq0.net
>>301
さてと お昼寝タイムだ
10万じゃiPhone買えないぞ
どんだけ面倒くさい性格は直らないんだ!

568:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8b6e-Zdni)
24/07/25 02:31:53.59 AFUYsscq0.net
川重追加なるか分からないの?日本語不自由な婆さんが来てるのか
たぶん
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員サロン入会してもらっても反感持たれるのにね
相関図載せられて精神的ノーポジ(震え)

569:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 49d3-GOra)
24/07/25 02:35:17.11 CB0pbmqh0.net
思うんだ
やっぱやるべきことというか指示を聞いて
なんか書くことは忘れてたのにな

570:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW fb69-JJGM)
24/07/25 02:44:25.42 DMHFpIbI0.net
>>241
(*^○^*)すまん、ありがたやありがたや
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 0b04-cDhN)
24/07/25 02:56:32.12 ey60+6da0.net
何でだよ
子供だましとは10時から風呂あるらしいのに
みんな、何時からやるとか言えない
全員応援系のスケオタで2000程度と言われてるな

572:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 2b41-lyoD)
24/07/25 03:38:19.23 yuY3hPDJ0.net
少しヒリヒリするとかしかないな
10キロくらい痩せるとは言え可燃物の塊だからな
URLリンク(i.imgur.com)

573:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8126-lyQQ)
24/07/25 03:39:52.83 K5+Oa8lg0.net
練習場所の前で抱き合えって命令してるし

574:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 590b-+BH/)
24/07/25 04:20:05.90 mP5NiXi70.net
未だにソシャゲで死んだとしてたから仕方ないね
URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 1304-cDhN)
24/07/25 04:29:37.47 6YPutM/b0.net
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうね
スター選手がいたからTVの扱いガバガバすぎやろ

576:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 49ab-8igV)
24/07/25 04:45:39.89 E5MfcHNd0.net
皆様、おはぎゃー!
秋が楽しみ!
みたいに言うつもりはないかも
四球は?
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 8176-aqlF)
24/07/25 04:57:49.39 EhP18X7H0.net
これだけやりゃ巡り会えるやろ
URLリンク(i.imgur.com)

578:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1699-7m6o)
24/08/01 23:46:25.15 Sno7WcDQ0.net
ゲーム作るセンス無いよな
大河に出る以上は分かってるんだろ

579:名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 5db1-TX6Q)
24/08/02 01:38:22.22 shnt91BK0.net
付き合ってもいろいろ配信で見られるのかは知らんで逃げ遅れた
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a55a-nmk1)
24/08/03 01:08:07.28 sn+nW4vI0.net
これが正真正銘ラストチャンスなのも珍しい

581:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 65b1-rcC/)
24/08/03 01:35:13.69 iCLOUfVO0.net
二軍にもめぼしい選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
URLリンク(i.imgur.com)

582:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5db1-HKlL)
24/08/03 02:28:13.69 dKbqloyI0.net
ほんとに売れてないんだからさ

583:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a5da-FYeX)
24/08/03 02:54:30.32 Lv9loFCw0.net
基本買う時は、善悪ではないから下がってるんやで
4回目が必要だ

584:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1ac8-7m6o)
24/08/03 03:07:20.89 xBewPrH/0.net
ガチでつまらん
2009年の6%と2009年の一般NISAなどを拡充する。
このコンボまじですげえ

585:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5903-LX2u)
24/08/07 19:57:58.67 Fzy3RvEh0.net
DSPよりは戦闘かもしれんがTITANSを工場系にした面白そうなの来たぜ

URLリンク(youtu.be)

586:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5903-LX2u)
24/08/07 20:00:55.50 Fzy3RvEh0.net
×戦闘かも
◯戦闘よりかも

(´・ω・`)

587:名無しさんの野望
24/08/07 20:46:54.56 D9MmFMcc0.net
俺は工場を立てたいのであって戦闘はしたくない
だからダークフォグ実装時は嫌悪感マシマシだった
こんな変なゲームはどっちつかずになって中途半端になるんだろうなぁ

588:名無しさんの野望
24/08/07 21:56:31.98 Axw+VxEf0.net
mindustryみたいな感じだね

589:名無しさんの野望
24/08/07 21:57:36.13 fM7LqJAF0.net
どっちかというとFactorioじゃないかな・・・?

590:名無しさんの野望
24/08/07 22:04:38.70 Axw+VxEf0.net
mindustryよりFactorio?まじで?

591:名無しさんの野望
24/08/08 02:02:24.78 HBCEkXDI0.net
今のところキックスターター始まったばかりだからどっちかはわかんないね
TITANは1恒星系を舞台にしたものすごい大量のユニットでつぶしあう面クリア型RTSなんで
ちょっと工場要素があってユニット大量生産で面クリアとかなら正直TITANとなんも変わらない
工場要素強くして次々に恒星系を侵略してく感じならDPSに近い感じになるかもしれない

592:名無しさんの野望
24/08/08 02:14:13.39 HBCEkXDI0.net
動画には所々にTITANの戦闘シーンが挿入されてるんだけど、TITANは舞台になる惑星がかなり小さい
でも工場要素のあるほうの惑星は平面をみるかぎり惑星がかなり広い感じなんで
ゲーム性を工場要素の方に振ってる気がしないでもない

593:名無しさんの野望
24/08/11 21:51:52.63 rdmgc1A5d.net
このスレでだれか言ってた施設垂直に置けるmod使ったら快適すぎてやべえわ
コンパクト化が捗る

594:名無しさんの野望
24/08/12 01:57:25.22 TZ0dq8JE0.net
チートMOD入れるなら増産剤倍加MODとかでもっとコンパクトに

595:名無しさんの野望
24/08/12 14:27:35.14 s/M1//100.net
そういうのはちょっと違うと思う

596:名無しさんの野望
24/08/12 17:11:05.32 /sPb79CB0.net
MOD使うってのは自分のいい塩梅で遊びたいってだけなんでMOD入れてるならチーターって考えてるなら極論思考だぞ

597:名無しさんの野望
24/08/12 17:14:25.25 sfIwSByr0.net
垂直建設MODは割と良いんだが
置きすぎると描写負荷が高いのかグラボがすぐうなり始める

598:名無しさんの野望
24/08/12 18:07:05.20 fo3v5jjY0.net
垂直MOD興味あるな
SatisFactoryみたいに上に上に重ねて建築できる感じ?

599:名無しさんの野望
24/08/12 19:14:26.41 sfIwSByr0.net
マトリックスラボを垂直に重ねれるように組立機とか
プラントを上に重ねられるよ
発電機を上に重ねるのは無理だった

600:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 197e-ggsE)
24/08/12 23:43:40.40 zNlt2Z5W0.net
初心者質問で恐縮なんだけどFactorioみたいに一度作ったベルトコンベアを更に伸ばすことって出来ないの?ソーサーで繋がなきゃだめ?
ベルトコンベア 伸ばす とかで調べても出てこなくて困ってるから教えてください

601:名無しさんの野望
24/08/13 00:47:09.18 Wlz6+5mr0.net
ベルトを設置するときの始点に
既存のベルトの終点を選択すればいいだけじゃね

602:名無しさんの野望
24/08/13 04:20:04.94 WFDZfej20.net
>>601
繋がらないんですよねそうすると
別々のベルトになってしまう

603:名無しさんの野望
24/08/13 05:30:34.07 z9xKB09R0.net
流石にそんな不便な仕様な訳が無いから根本的な見落としがあると思う
ベルトの向きが逆とか?

604:名無しさんの野望
24/08/13 09:37:35.19 WFDZfej20.net
>>603
いやー…確認したけど逆ではなかったなぁ
既にオブジェクトがあるみたいなエラーが出てしまうんだよね
おま環なのかな

605:名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 197e-ggsE)
24/08/13 09:49:11.49 WFDZfej20.net
すみません自己解決
上に物が乗ってたからダメだったっぽい
回収してから繋げたらいけました、失礼

606:名無しさんの野望
24/08/13 11:11:02.85 0QvgZdan0.net
上に物乗ってても行けるけど
カーソルの位置が悪かったんじゃね

607:名無しさんの野望
24/08/13 11:32:56.80 z9xKB09R0.net
なんかの拍子にキーボードがShift長押し(他の建物にスワップしない)ようになってたんだろうな
ゲームかPC再起動してその設定解除されてベルトが正常に繋げれるようになったとエスパー

608:名無しさんの野望
24/08/13 19:38:23.45 JDoV1PVd0.net
始点と終点を順に指示しなきゃいけないから、
始点を手前に持ってきたい時は始点を先にクリックしてはいけないとか?

609:名無しさんの野望
24/08/14 19:33:26.97 NPjnq0mw0.net
レス乞食楽しそうだね
ネイサン人気なら人気あるんだよ

610:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dd73-Io0r)
24/08/14 20:01:13.49 5QPZ1IEn0.net
シルバー民主主義で

611:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW e110-7oLN)
24/08/14 20:49:40.61 Gfu13kJD0.net
バラエティでの少子化が進行しているようだ

612:名無しさんの野望
24/08/15 21:55:58.78 gTlMqbkq0.net
これ凄いよな、物流革命起きちゃうよ・・・さすが暫く振りの更新URLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさんの野望
24/08/15 23:45:28.29 aP6U11vy0.net
ジェットコースターコンベアは笑うわ

614:名無しさんの野望
24/08/15 23:48:19.79 HhueV+8J0.net
ちょっと前のバージョンでも工夫すると変なベルト作れたけど簡単になったのか

615:名無しさんの野望
24/08/16 00:39:32.06 N7T+akDn0.net
1段上げるだけでもそれなりの距離を使わなければならなかったのに今は簡単に上げられるのは控えめに言って最高
まぁお陰で違和感ある配置も作れちゃうけど、例えば設置済みの機器の上に通したいときはすごく楽になった

616:
24/08/16 00:59:17.08 GwEQdyTx0.net
日本語化チームです。
0.10.30.23272アプデ分の新規文字列を211個追加しました。
ざっと翻訳しましたが、翻訳のご協力をお願いします。
また、表示の不具合等ありましたら教えていただけるとうれしいです。
表示の不具合は明日にでも日本語化MODで対応します。
URLリンク(docs.google.com)

617:名無しさんの野望
24/08/16 03:49:37.56 eiaLRN1qd.net
起動したらmodでぶっ壊れまくったと思ったらアプデあったのか

618:名無しさんの野望
24/08/16 09:16:19.75 i+hXDOmV0.net
日本語MOD乙

619:名無しさんの野望
24/08/16 11:08:40.76 Zp5zRyzA0.net
日本語MOD作者はいつも対応はえーな

620:名無しさんの野望
24/08/16 11:12:53.60 StMXa23+0.net
ありがてぇありがてぇ

621:名無しさんの野望
24/08/16 13:43:06.32 DbkwLIv60.net
そういやこのゲームはいつになったらEA抜けるんだ?

622:名無しさんの野望
24/08/16 19:48:00.90 GwEQdyTx0.net
日本語MOD更新しました。
表示の不具合等ありましたら教えていただけるとうれしいです。

623:名無しさんの野望
24/08/16 20:59:52.98 N7T+akDn0.net
>>622
お疲れ様です!ありがとうございます!

624:名無しさんの野望
24/08/16 21:53:06.87 iHmkyuzu0.net
>>622
助かってる!ありがとう!

625:名無しさんの野望
24/08/18 10:15:32.18 mdfnHgri0.net
ブループリントの建設中のオブジェクト衝突判定がずれてる
近接してる建物を連続して建てられなくなってる

626:名無しさんの野望
24/08/18 16:21:31.37 p0vkRTUKd.net
地味にバグ増えてるよね
防衛の回収装置から出る建設ドローンも2度クリックしないと出ないし

627:名無しさんの野望
24/08/26 14:55:55.82 kOZ6+OeN0.net
BとかOに片っ端からダイソン建築しだしたらハチャメチャに重くなってきた
常時15/35は流石にキツいのでここが限界か

628:名無しさんの野望
24/08/26 15:36:09.38 mlOUzMRT0.net
出来れば30/60 最悪12/60だな
FPSはいくら犠牲になってもいいがUPS減らしてまで稼働する気にはならない
そこまで来たならば統計のパフォーマンスとにらめっこして、無駄に重くなっている部分が無いか調べる事になる
ダイソン関連の負荷が強いだけならMODで対策出来るぞ

629:名無しさんの野望
24/08/26 16:57:53.18 kOZ6+OeN0.net
>>628
殆ど工場の負荷なんだなこれが…
それもソーターと施設とコンベアだけで相当部分占めてるからなんともならん
物流機使わずほぼコンベアだけでライン組んだせいかも

630:名無しさんの野望
24/08/26 18:10:25.81 seBKwhwX0.net
このゲームは敵あり状態にすると
工場作りに悪戦苦闘してたら敵が増えすぎて詰むとかありますか?

631:名無しさんの野望
24/08/26 20:14:49.54 mlOUzMRT0.net
その質問だと極論でなんとでも言えるがデフォルトルールだと詰む事はまず無い
ただし手間はかかるかもしれない
代わりに初心者が困りそうな要素を敵が提供してくれるので報酬という形で役立つ事がある

632:名無しさんの野望
24/08/26 21:47:33.11 1WgFM7i90.net
完全初見で攻略見ないとかなら要領の悪さでデフォルトでも場合によっては途中で投げたくなる可能性はある
不安なら初期占領の設定50%とかまで下げたら勝手が分かるようになるまでほぼ無縁の存在になるから、個人的にはそっちの方がおすすめ

633:名無しさんの野望
24/08/28 11:40:01.71 kbUwj2yw0.net
>>612
URLリンク(imgur.com)
アホの工場が作れるようになって楽しい

634:名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 25a9-HfY5)
24/08/29 08:02:22.25 5yikiYSw0.net
>>633
あー良いっすねぇ!!

635:名無しさんの野望
24/08/29 22:21:59.85 MEm6yQWq0NIKU.net
>>631
>>632
ファクトリオのデフォ設定で攻略サイト参考にしたくせにクリアに半年かかった低脳だけど
頑張ってみるよ

636:名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf07-3vlU)
24/09/15 02:15:56.38 gdKJpFJ10.net
前回は核あたりで投げちゃったが久々にやるかな

637:名無しさんの野望
24/09/26 22:29:52.88 6eQhGATa0.net
「Dyson Sphere Program」の日本語対応が正式アナウンス、カスタマイズ可能なビークルを含む新コンテンツのプレビュー映像も
ps://doope.jp/2024/09149316.html
先日、物流周りの機能改善を図る“Transport”アップデートが配信されたSci-Fi建築宇宙開発シム「Dyson Sphere Program」ですが、
本日迎えたTGS 2024の開幕に併せて、Youthcatが本作の今後に関する取り組みを報告する新トレーラーを公開し、
待望の日本語対応を進めていることが明らかになりました。(※ 追加のローカライズはドイツ語、フランス語、日本語の3種)
モジュール方式のパーツでカスタマイズ可能なビークルのプレビューを含む“Dyson Sphere Program”の最新映像は以下からご確認ください。

638:名無しさんの野望
24/09/26 22:32:16.89 ak1SDyDu0.net
公式日本語化は時々壊れた日本語になるのが怖いけど楽しみだな

639:名無しさんの野望
24/09/27 02:49:41.32 1ELkTPko0.net
アジアン感たっぷりの雑なローカライズになる予感しかしない

640:名無しさんの野望
24/09/27 03:11:21.73 XiLG28N+0.net
てっきり今までの日本語化modを公式に取り込む形になると思ってたけどそうじゃないのかね

641:名無しさんの野望
24/09/27 07:13:21.26 NTynOtQc0.net
この手の翻訳は有志の協力でやるから
参加しているのなら、それが使われているんじゃないの

642:名無しさんの野望
24/09/28 11:34:04.04 LZjCyin20.net
入院中なのに続きをやりたくて~
スマホで出来ることはないかしら

643:名無しさんの野望
24/09/28 11:49:58.02 GadSh/l+0.net
これからダークフォグありでプレイしてみるつもりだけど、なにか気を付けることありますか?
ダークフォグ実装前にクリア済で、1Tのダイソンスフィアはなんとか作ったくらい

644:名無しさんの野望
24/09/28 22:21:49.29 b55i9fbs0.net
>>642
Geforce Nowを利用してタブレットからDSPを起動してbluetoothでマウス/キーボードを接続するとか?
まぁ病院環境じゃ現実的ではないが

645:名無しさんの野望
24/09/29 03:38:03.72 0mh+UiXq0.net
>>644
なんとそれは、家に帰れば寝たきりDSPが楽しめる方法ではないか

646:
24/09/29 17:14:54.20 lTCqnr7P0NIKU.net
紫マトリックスを作り始めるようになって初期惑星のDFが土地的に邪魔になってきたので立ち退きしてもらいたい
全員追い出してシールドジェネレーターで再侵攻阻止しても問題ない?
あと初期の巨大惑星はガスより氷のほうが有利?
中盤重水素で核融合がはかどるけど、最終的にメタンハイドレートが無限資源になって原油依存が無くなるのがよさそうなんだけど

647:名無しさんの野望
24/09/29 22:09:47.05 Sni+uGrt0NIKU.net
セールしてたから買った
よろしく

648:名無しさんの野望
24/09/29 22:24:17.86 5v8VTvTu0NIKU.net
>>646
ガス惑星で差が出やすいのは紫ー緑つくるまであたりの中盤
終盤はないものをワーパーで引っ張るだけなので一緒
メタンハイドレート グラフェンが作りやすい
水素        水素に困らない
個人的にはメタンハイドレートで硫酸からほぼ解放されたのは楽だった。が水素は不足しがちなのでグラフェン副産物の水素をうまく活用する工夫が必要

649:名無しさんの野望
24/09/29 23:10:44.71 U1Qnhc9u0NIKU.net
初期の惑星種類はどっちでもいいと思うんよな
途中の解決方法が変わるだけやね

650:名無しさんの野望
24/09/29 23:30:18.83 CLz2LzEX0NIKU.net
初期のガス惑星が氷だと硫酸の必要性が若干減るので助かった
水素は重水素にする位しか使い道がないわ

651:名無しさんの野望
24/09/30 08:26:07.28 uY3F+EJP0.net
>>643
特にワープ以降はイカロスが居ない場所でもダークフォグとの戦闘が発生することがあるがそれで不安になるような状況を避けた方がいい
1TWやっているならまあわかると思うけど資源詰まりや不足で毎回イカロスが出張するのは嫌だったはず
そこさえ攻略できればダークフォグはむしろご褒美になってくれる

652:名無しさんの野望
24/09/30 12:48:56.08 UvZC+xRy0.net
>>651
その惑星で資源を収穫するだけでも防御か平定が必要なわけね
気をつけて進めてみる。
パイルソーターやステーションの優先度も初だから楽しみ

653:
24/09/30 12:49:35.27 TpPMNswAM.net
初期惑星から引っ越すタイミングっていつ頃なんだろ
移住先候補はあるのだが銅が少なくて石炭と原油がないから初期惑星から星間輸送しないといけないのがしんどい

654:名無しさんの野望
24/09/30 19:53:58.13 Ki5nawZ70.net
初期惑星って捨てちゃうの?
ダイソンスフィアできたら他の恒星系から資源かき集めて
加工・生産の専門拠点にしてたけど

655:名無しさんの野望
24/09/30 19:58:50.11 dKM8I6cL0.net
チタンとシリコンの輸送が面倒だから初期惑星捨てる派
既存の工場は何かのために残しておいてまっさらな星に0から工場作りたいというのもある

656:名無しさんの野望
24/09/30 20:22:01.70 1p+84PuW0.net
うちは開始星系まるごと資源が枯渇したんで、
宇宙マトリックス作製星系として完全に作り直しちゃった

657:名無しさんの野望
24/09/30 23:02:38.46 uY3F+EJP0.net
初期惑星は衛星で水と石炭が豊富という特徴はあるので使い道がある時はある
チタンシリコンが無いとはいえ隣の星はおおよそ3AU程で輸送としての負担は小さい方
自分の場合は最低限の施設と白研究以外のテクノロジーを全部解禁までは仕事をしてもらっている
その後はシステム全体を見て何をやるか決めてすり潰す。大体の場合は増産剤と量子チップを作ってもらって溶岩があれば電磁タービンも作る
時々オイルや水を輸送する場所にもなっている事もあるな、まあシードによって色々だ

658:名無しさんの野望
24/10/01 22:00:56.51 HCVXGGHN0.net
結局緑と水が好きだから初期惑星(というか衛星)捨てられなくてずっと使ってしまう

659:
24/10/02 13:35:07.97 QTxUtd1AM.net
EMレールイジェクターとγ線レシーバーは恒星に向いてる側の極地付近にぐるっと配置でいいの?

660:名無しさんの野望
24/10/02 19:08:38.34 vLB6d5aE0.net
今現在恒星に向いてる側へ配置しても反対側に向かえば逆側が適切な土地になるぞ

661:名無しさんの野望
24/10/02 21:32:28.28 HAjMR1xQ0.net
>>659
潮汐固定でもない限り、恒星に向いてる側(昼が長い側)の極は夏なので半公転すれば冬になり日の当たりは悪くなります。一年を通しては同じ効率になるということです

662:名無しさんの野望
24/10/02 22:54:54.96 N3cTSXRa0.net
つまり南北両方に配置すれば一年中いけるってこと

663:名無しさんの野望
24/10/02 22:58:29.97 CpCfat0W0.net
どうせそのうちγ線レシーバーで惑星が埋まる

664:名無しさんの野望
24/10/04 17:25:32.23 moMtoUTD0.net
しかし現実的な範囲で60UPSを維持してSPMを追求するとどの位のスペースサイエンスパックというか宇宙マトリックスが出来るんだろうか?
以前のレスだと毎分48000個位が限界って言われてたが…

665:名無しさんの野望
24/10/04 21:04:49.57 xH+mmgGm0.net
聞いたことのないアイテム名を出されてもなあ…

666:
24/10/05 11:14:39.89 5vFhkJo/M.net
>>661
考えてみれば当たり前だわ、恥ずかしい
とりあえず両極から少し緯度下げたところにぐるっとイジェクター配置しておけばよいか
それにしても中間素材全部に増産材を使う前提のラインを構築しようとするとコンベアがグダグダに伸びて密度が上がらんし美しくないしで難しい、困る

667:名無しさんの野望
24/10/05 12:37:42.66 OJ3CPLII0.net
増産材は経験上輸送をメインバス式にして、それに平行して走らせるときれいになりやすい
またはステーションを並べて出入口に直行する形で通すか
なお最終盤はブループリントをピザ式にするからかえってぐちゃぐちゃ

668:名無しさんの野望
24/10/05 14:11:09.02 3FntcbRY0.net
グダグダコンベアに芸術的に増産剤を通すんだ

669:名無しさんの野望
24/10/05 18:02:31.59 w4etm6uP0.net
増産剤に増産剤を塗りはじめると頭がおかしくなる

670:名無しさんの野望
24/10/05 18:50:16.00 SAfl8Pyn0.net
節約の為に増産剤に塗る事にしてるがこれでMK3でどれだけ石炭の節約に繋がるのだろうか・・・?

671:名無しさんの野望
24/10/08 21:46:04.81 uftLQKHG0.net
最近ダークフォグありでやってるんだけど、進行そっちのけでコンベアをブループリント駆使して妙な曲げかたしたり高密度配線するのに耽ってしまった
結果襲撃が段々強くなってきて、こういうのは平定後か平和なワールドでやるものと納得
それでもなんとかはなるからゆるゆるバランスなんだろうな

672:名無しさんの野望
24/10/09 23:09:28.24 NVU6y17u0.net
白マトリックスの為の緑マトリックスの為の量子チップの為のプレーンフィルターの為のカシミール結晶の為の
チタン結晶の為の有機結晶の為のプラスチックの為の精製油が足りない
モジュール化に向けて各施設の整備を進めているけれども製油所は1ベルトで流そうとすると油か水素どっちかが詰まるから
複数ベルトに分けて流さざる得ない…

673:名無しさんの野望
24/10/10 10:15:56.94 KmfrUV/3M1010.net
ミニ核融合が優秀すぎて白マト使わない研究をほぼやりきるところまでダイソンスフィアなしで押し通せるんだな、これw
ダイソンスフィア建造し始めると宇宙襲撃が始まると聞いてたから面倒くさいなと放置してたらこんな状態になってしまった
DF根絶できないってことは無限にレベルが上がり続けそうだけど自動的な防衛システムで対処可能なの?
ダイソンスフィアを作らせるという目的を考えるともう少しNerfしても良さそう

674:名無しさんの野望
24/10/10 11:01:23.84 QJnNJZ6ud1010.net
精油はとっとと水素と石炭で増やす方法に切り替えたほうが楽だぞ
DFは星にバリア貼れば基地を作らせられなくなるから最終的には放置できるぞ

675:名無しさんの野望
24/10/10 11:10:30.34 ntexHqhK01010.net
>>674
そっちの方が楽なのかねぇ
原油は腐る程出てるから精製してるんだけれども水素と石炭で増やす方も組んでみるか・・・

676:名無しさんの野望
24/10/10 21:41:05.84 QJnNJZ6ud1010.net
原油は鉱脈の研究しないとあっという間に枯渇するし
無限研究しても抽出速度に限界あるし
採集輸送ライン構築するの面倒くさい派としては原油は敵だ

677:名無しさんの野望
24/10/11 10:08:59.97 itaemhxU0.net
発電所の優先順位て決められないんですかね?これ
メインで地熱バックアップでエネルギー交換所てな感じで設置したら交換所しか使ってないんです

678:名無しさんの野望
24/10/11 12:37:57.92 Ih5cCNgd0.net
>>677
電力は、エネルギー交換器>一般発電機>蓄電器の優先順で使用され、固定です
地熱発電を優先的に使用する方法が無いわけでもないですが、技術を進める方に注力することを薦めます

679:名無しさんの野望
24/10/11 15:58:30.45 itaemhxU0.net
>>678
ありがとー
ワープ解禁まで来たけど材料の複雑差にへし折られそうだわ
製造ライン簡素にする為にはレア素材が
取りに行くにはワープが
ワープ用の燃料見てなんだコレみたいな

680:名無しさんの野望
24/10/13 06:39:49.64 3KZI03WE0.net
今後の開発予定ってなにをする予定なんかな

681:名無しさんの野望
24/10/13 10:58:41.34 p2DJ0JKk0.net
そりゃ宇宙戦でしょ
旧正月には間に合わないかもと言ってたけどここまでかかるとは思わなかった

682:名無しさんの野望
24/10/13 11:51:23.48 +E0ykYas0.net
物流機容量のアップグレードってときどき罠だよな
物流ステーションの容量うp>装置全稼働>電力・材料不足発生>チタン合金欠乏>燃料棒欠乏

683:名無しさんの野望
24/10/13 18:02:06.75 dUT/AW9a0.net
土台のコピペ出来るMOD無いかな
実績や銀河に影響無いやつで

684:名無しさんの野望
24/10/13 19:17:37.75 dUT/AW9a0.net
Foundationで検索すればよかったですね
BlueprintTweeksという拡張ブループリントというようなものがありました
土台ごと建物のブループリントが作れるというもので、これから検証

685:名無しさんの野望
24/10/13 19:34:50.12 dUT/AW9a0.net
残念ながら惑星まるっとコピー出来るものではありませんでした

686:名無しさんの野望
24/10/16 21:49:08.80 pGVURvX60.net
だって海が邪魔で拡張しづらいんだもの
他の惑星開発して土が有り余ったころに戻ってきてデススター化する

687:名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 6bd6-01Ek)
24/10/17 10:44:09.91 AJUPj2420.net
まてよ、余った土壌で惑星作れるんじゃないか?

688:名無しさんの野望
24/10/17 21:29:26.14 fGs6T2Pi0.net
ダークフォグのドロップ品てみんな活用しとるの?
襲撃頻度の上昇と共にドロップ品の数も増えて仕分けがかったるくなってきたよ

689:名無しさんの野望
24/10/18 08:41:04.32 xY143vMH0.net
星1個を集積所にしてるよ

690: 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMcf-WJVB)
24/10/18 12:29:12.05 w4EaqK/VM.net
初期惑星がガス惑星でメタンハイドレートを確保しにいくとき以外、初期星系から出なくてもスフィアが作れてしまうのはシステム的にちょっともったいないよね

691:名無しさんの野望
24/10/18 13:31:52.46 H6K2lH2P0.net
初期システムだけで満足してしまう方が勿体ないと思う

692:名無しさんの野望
24/10/18 14:40:56.37 itXYWpVU0.net
色んな星系を回って資源見ながら何を作れるか考えるのも楽しみの一つだよな
希少な割に見つけても微妙なフラクタルシリコンとキンバーライトにもう少し旨みが欲しい
有機結晶の工程削減量は素晴らしいのに

693:名無しさんの野望
24/10/18 14:46:56.75 yXfyUmvE0.net
>>692
それなりに工程削減できるけど劇的な削減じゃないからなぁ
それにそれらを作る部分は大して場所を取らないから感動が薄い

694:名無しさんの野望
24/10/18 14:50:20.90 b6LSz7VN0.net
キンバーライトはクリア後にようやく力を発揮する感じ
ダイヤモンドを直接作れるので石炭節約になる
フラクタルシリコンは高純度シリコン結晶を作る以外に使い道ないもんなぁ…
光格子結晶はマトリックスを作り始めると大分掘削効率上がってないとすぐ枯れそうで心配
紡錘石状結晶は調子にのって使うとすぐ枯れるのでメタンハイドレードがあるならこっちで代用したい
有機結晶はマジで神だがチタン結晶を大量に使い始めると枯れるので石油から作るルートもちょっと残しておくといいかもしれない・・・?
単極磁石はコンテナ作成には良いが量がハンパ無いので埋蔵量が足りない…
メタンハイドレードは無限資源だからほぼ無視できるという

695:名無しさんの野望
24/10/18 15:28:18.63 CXAaqb5g0.net
そういうレア素材をVUの力業で事実上無限化してから乱獲楽しいです

696:名無しさんの野望
24/10/19 01:11:18.42 GEeoXAfT0.net
光格子結晶と有機結晶と単極磁石の有用度と比較するとそれ以外のレア資源にがっかりというのはわかる、石炭やシリコンのほうがほしいくらいだ
キンバーライトも欲しくなるのは増産剤3をわっさり使うようになる最終盤だからなあ

697:名無しさんの野望
24/10/19 13:00:31.49 SzpSPToL0.net
ダークフォグのスペースハイブって、その星系の惑星全部をシールドジェネレータで覆いきった上で地上基地を全部潰したらその星系では事実上勝ちなのね
後は補給が断たれたスペースハイブを好きなタイミングで処理するだけか

698:名無しさんの野望
24/10/19 13:05:21.65 hhXe+gZq0.net
ダイソンスフィアを作る星系では絶対に巣を潰す事だな
電力を奪うから何が何でも潰さないとならない

699:名無しさんの野望
24/10/19 14:46:57.60 oNIGnhJY0.net
原材料と中間素材、完成品の比率って考えてモジュール化してる?
基本的に過剰になるまで突っ込んで不足した部分を増設増産で対応してるけどちゃんと設計しておいた方がよいのだろうか?
あと、PLSやILSでモジュール化する場合どのくらいの粒度で分けるとよいのだろうか

700:名無しさんの野望
24/10/19 16:15:40.28 8UAfYB1T0.net
>>698
いや、完全に巣を潰すと他の星系からおかわりが来るので光子レシーバーや造船所、中継ステーションを潰したうえで資源を枯渇させたところで完全勝利
コアを破壊してはならない
そこでやっと全惑星のシールドジェネレータを撤去することが出来る

701:名無しさんの野望
24/10/19 20:58:16.81 V06jqQxfd.net
採集速度とか輸送速度とかも考慮するの?
あたまおかしなるわ

702:名無しさんの野望
24/10/19 21:07:44.21 hhXe+gZq0.net
採掘速度とか輸送速度よりも
どれだけ1ベルトで処理できるかで作ってるわ

703:名無しさんの野望
24/10/19 21:16:08.71 hhXe+gZq0.net
こんな感じで処理してる(ステーションからベルトスタック最大)
URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ee6e-xCVL)
24/10/22 18:59:47.88 cPibJNrc0.net
FactorioのDLCが出たっていうのに俺は白マトリクスの生産を加速するべく工場整備してたぜ…
ストレンジ物質の製造が足りんのでまだ加速する事になる

705:名無しさんの野望
24/10/22 20:31:48.74 8DAkLMbp0.net
宇宙のどっかにイカロス製造工場もあるのかな

706:名無しさんの野望
24/10/23 00:23:54.60 OjTO8BAf0.net
イカロスがいるということはダークフォグが出てくるからプラットフォームが危ない。重武装させなきゃ……

707:名無しさんの野望
24/10/23 10:15:26.11 GPLmRZ3IM.net
α巣を無害化するためにコアだけを生け捕りにしたいのだけどどうしたらよいのかな?
乱戦になると勝手に攻撃的しちゃうだろうし区別がつかないよね

708:名無しさんの野望
24/10/23 12:34:11.10 Oz5HYU9n0.net
>>707
でっかい巣は戦闘艦と共にコアごと殲滅してしまいます
その後どこかしらの星系から後任の巣の種が飛んできて、位置につくと大きくなっていきますが、全惑星にシールドが張ってあるとイカロス1騎で攻略出来る程度にまでしか育たず、資源も涸渇させやすい量になります
ただし、その大きさの巣は戦闘艦をアクティブにしたままだとワープ中すれ違いざまにコアを破壊してしまうこともあります

709:名無しさんの野望
24/10/23 19:34:38.37 DNUc9sg70.net
> その後どこかしらの星系から後任の巣の種が飛んできて、
これってマップの中にある他の恒星系からだよね?
マップ中の全ての恒星にある巣を潰したら
敵がいなくなんのかな?

710:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7e9e-3MIQ)
24/10/23 21:53:55.81 Oz5HYU9n0.net
>>709
居なくなります、完全勝利です
ただし、今後のアップデートによる

711:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7e9e-3MIQ)
24/10/23 21:56:37.19 Oz5HYU9n0.net
DFとのイベントには参加できなくなってしまう可能性があります

712:名無しさんの野望
24/10/24 19:50:19.12 6dXpiKIm0.net
初期星系の巣を無事無力化できた
半壊した巣をよく観察したら、各パーツが実際に処理を担っていることがわかって開発のこだわりを感じた

713:名無しさんの野望
24/10/25 11:15:44.82 W32+v9O00.net
成長中の部品に資源を運んでたりするドローンも見えたりするよね

714:名無しさんの野望
24/10/25 11:23:45.06 Hw+f/gZz0.net
スタート惑星がランダムになるようなモード作ってくれないかなぁ
毎回地中海だと飽きてくる

715:名無しさんの野望
24/10/25 12:09:29.45 W32+v9O00.net
>>714
鉄、銅、石の基本資源はともかく、大気、木、水、原油、が無いと詰むと思うので、それほど選択肢はない

716:名無しさんの野望
24/10/25 13:24:21.53 ZgV7zcDEM.net
大気がないと何が問題なのかと思ったら風力発電が動かないからラボが動かせなくて詰むのか
ちなみに火力発電はうごく?

717:名無しさんの野望
24/10/25 15:10:45.23 iDZ5zAvP0.net
石炭が無い星もあるので出る前に死にそう

718:名無しさんの野望
24/10/25 16:20:33.49 aNDieQ/n0.net
緑ベースで時々川があるバイオームの惑星なら行けそう。有機結晶がそのままあるから黄マトがヌルゲー化するけど

719:名無しさんの野望
24/10/25 22:06:19.96 Ro2CpNjY0.net
大多数が声を大に望まないような内容はMODに託すしかないよね

720:名無しさんの野望
24/10/26 00:25:36.34 XNK7U2PA0.net
限られた資源を使ってテクノロジーツリーを伸ばしつつ星系から脱出する工場系ローグライク
意外と面白そう

721:名無しさんの野望
24/10/28 02:21:16.70 zqEeyoZA0.net
トントン
夜分遅く失礼します サティスファクトリーから来ました

このゲーム面白いですか?

722:名無しさんの野望
24/10/28 04:42:54.91 8iY6xP9B0.net
面白いよ
さすがにサティスよりはシンプルだけどしっかり中身あるし、快適にプレイしてもらおうという意図を感じるゲーム
宇宙が綺麗だからその辺り好きなら買って損はないと思う

電線が無くてアイテム搬入出がソーター式だから工場いじるのが楽なのが個人的好きポイント

723:名無しさんの野望
24/10/28 05:18:46.78 TAXF85oF0.net
シンプルというかサティスがマイクラ工業寄りだとするとこっちはFactorio寄りって感じだね
3Dだから中間くらいにも感じるがとりあえず面白いからやろう

724:名無しさんの野望
24/10/28 06:05:07.88 9GmJShmc0.net
Factorioやり始めたけど操作とかベルトの引きやすさとかはこっちのが大分上だなぁ
解体とかでイライラすること結構ある

725:名無しさんの野望
24/10/28 06:35:08.51 zqEeyoZA0.net
ありがとうございます
2000円だし買ってみるか

726:名無しさんの野望
24/10/28 08:10:30.63 TAXF85oF0.net
DSPは後発なだけあって他の工場ゲーで批評されてる要素をバランス良くインスパイアしてきた感があるからその辺は強いな
まあ個人的にはキー設定もうちょいイジらせてほしいとか思うけど

727:名無しさんの野望
24/10/28 09:40:57.11 YT+99BkU0.net
Satisfactoryもおもろいし工場見学楽しいけど
あっちはマップが完全固定で資源無限だから突き詰めると毎回同じようなプレイングになる(特にウランとか硫黄に手を出すと)
こっちはマップがランダム生成だし資源無限にもカツカツにもできるから色んな遊び方できるって感じ
あと宇宙のロマンがある

728:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 13d8-HFHl)
24/10/28 10:56:49.01 FU9YTE1p0.net
いよいよブラックホールにダイソンスフィアを架ける作業に入った
ロマン寄りの中でもロマンしかない行為だ
重力の影響なのか、DFの巣を丸裸にする細かい作業がしんどい

729:
24/10/28 19:02:08.17 OWr/HZhNM.net
研究クリア後って何してる?
いろんな星を巡ってスフィア化するとか宇宙マトリックス製造の最大化、効率化を目指すとかそんな感じ?

730:名無しさんの野望
24/10/28 20:00:12.09 RAwATX790.net
特定の目標を自分で設定してそこまで達成したら次のシードへ向かってる
スコアが残る銀河系があるからこの手のゲームではちゃんと達成後も記録とメタデータが残っているのが嬉しい
他のゲームはリセットされると何も残らないんだよ

731:名無しさんの野望
24/10/28 20:04:55.52 r2Yl6dZT0.net
factorioもDLCで似たような事ができるようになったらしいな
クリア前提だからどんな記録かまではまだ確認してないけど

732:名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (中止 0H63-2ovg)
24/10/31 23:53:08.70 3fDHgTQVHHLWN.net
EchoAPIは、DSPの運営を大幅に改善することができるって聞いて
これを使えば、時間を節約しつつ、より高いパフォーマンスを引き出せ
ぜひ試してみてください

733:名無しさんの野望
24/11/02 18:13:17.08 sPxkh9nF0.net
宇宙の巣を破壊したんだけど、なぜか10秒くらいですぐ復活する現象に見舞われた。地上基地に喧嘩売らずに直接宇宙の巣を襲撃したのが悪さしてる?

734:名無しさんの野望
24/11/02 19:07:49.73 Py2xt0b50.net
多分>>709

735:名無しさんの野望
24/11/03 17:25:58.69 Kr0eWeSr0.net
>>733だけど原因分かった
巣破壊後にすぐできる巣のようなものは、実際には巣そのものではなく次の巣が来たときに使えるようにするための物資保管所だったみたい
発電力や巣を発展させる能力は失われているから地上側のリレーステーションを全滅させると次の巣が来るまでは何もできなくなるのね

736:名無しさんの野望
24/11/04 15:19:46.42 5UO9KGhr0.net
だから全惑星にシールドを設置して兵糧攻めにする必要があったんですね

737:名無しさんの野望
24/11/05 18:27:56.15 wqP9g0BX0.net
宇宙の巣破壊後は補給&襲撃できるまで時間がかかるからシールド無しで各個撃破で大丈夫よ
星系内の全惑星拠点破壊後も他の星系から種が送られて宇宙の巣ができるけど脅威となるまでかなり時間がかかるからたまに潰せばOK

738:名無しさんの野望
24/11/05 22:33:37.12 M+h2MxyY0.net
次の大型アプデいつだろうなあ

739:名無しさんの野望
24/11/06 12:46:09.92 6zFY//YA0.net
年末のアップデートは車両だと聞いてがっかりしていたんだが、今よく見てみると空母か輸送船みたいな絵が出てるではないかか!惑星まるっと整地するだけで3往復の手間も省けそう

740:名無しさんの野望
24/11/06 20:16:22.72 7b0eMLcz0.net
steamでゲームはもちろん買ったことはあるんだけど、サウンドトラックを買ったことはないんだ。6000時間以上遊んできて今さらだけど欲しくなった
どういった形式のファイルがDLできるものなん?

741:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8db2-ydtG)
24/11/07 08:38:07.50 W1oMgq9s0.net
steamのミュージックフォルダにMP3形式でDLされた

742:名無しさんの野望
24/11/09 11:26:44.19 O0tzkBZK0.net
反物質プラズマってイカロスの弾薬としても装備できたんだ
おかげで今までだるかったリレーステーション掃除が捗る

743:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9511-gF/A)
24/11/12 13:36:08.67 9bn25H2f0.net
銀河でペタW台にいってる人ってどうやってるんだろ
青色巨星ひとつでも60テラWくらいだろうし、60程のその他の星を合わせても青色巨星ひとつ分にしかならなそうだし

744:名無しさんの野望
24/11/12 19:13:38.62 qkuLTgJq0.net
もしかして、一旦構築したダイソンスフィアを解体したあと作り直すとプラスされるのか?

745:名無しさんの野望
24/11/12 20:18:21.80 yfXjS5J20.net
1TWの実績解除するのにめちゃ時間かかったし解除直前はゲームもかなり重くなってたな
1PWなんて想像もできん

746:名無しさんの野望
24/11/13 01:12:25.71 4ISNcT2T0.net
定着済みセイルの発電量は浮いてるやつの半分にならなかったっけ

747:名無しさんの野望
24/11/23 23:13:49.12 mq7bDDhZ0.net
画質最低に落としてもきっと見えない場所のコンベア処理とかで激重になるよね

748:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf66-C8qV)
24/11/26 15:13:43.30 zIY7/dhx0.net
>>747
CPU占有率ならどの処理がどのくらいかかっているか確認できるぞ

749:名無しさんの野望
24/11/27 22:40:41.57 rmOsIwgX0.net
DF設定を初期生成ブラックホールのみ残り全て最大でやっててまだ戦闘経験ゼロ
はじめて侵略されてる惑星に乗り込もうとしてるんだけど
何を準備して乗り込めばいいのかわからん、戦艦と戦闘ドローンで蹴散らしてシールドジェネレーター張ればいいのかな?

750:名無しさんの野望
24/11/28 00:11:41.47 TD/LVL0oH.net BE:629052145-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
EchoAPIのAPIモック機能は、特にバックエンドのシミュレーションを設定するのに役立って、UI要素のテストが速くできるようになるよ

751:名無しさんの野望
24/11/28 03:15:46.73 QAdgePCL0.net
初心者だけど水素捨てるゴミ箱って研究のどこかに出てくる?
今はタワーが積み上げて対処してる

752:名無しさんの野望
24/11/28 03:19:23.89 QAdgePCL0.net
ごめん忘れてたけどチタン手に入ったので燃料棒作れるのか

753:名無しさんの野望
24/11/28 10:59:12.99 mTHtvs+00.net
序盤は水素は余り、最終的には鉱脈の利用レベルをあげて採集速度をあげないとガス惑星全部使っても足りなくなる

754:名無しさんの野望
24/11/28 12:03:41.44 mTHtvs+00.net
>>749
戦場分析基地、シグナルタワーを備えた
ガウスタレット、ミサイルタレットの前哨基地のブループリントを作る
イカロスが近づいても敵が反応しない距離でその前哨基地を建て、敵のドローンが少なくなれば、シグナルタワーを敵の近くに新たに建てミサイルタレットに頑張ってもらう

755:名無しさんの野望
24/11/28 23:01:29.09 cTJPD7hY0.net
建築モードのアイコン押した時に在庫がなかったら自動でイカロス合成機で作ってくれるようなModない?
Satisfactoryから来たんだけどいまいちUIになれない😭

756:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ f768-6m00)
24/11/29 14:22:40.53 rc8HrJhz0NIKU.net
>>755
thunderstore.io/c/dyson-sphere-program/p/hetima/Replenishment/
建築ツールを右クリすると初期惑星にあるストレージからアイテムを転送してくれる

と書き込もうと思ったけど、まだ建築物作成自動化まで進んでない状態かな?
となると自分で作るしかないですね

757:名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ニククエ 9776-5Qoq)
24/11/29 15:15:43.50 cN9PZ90V0NIKU.net
>>754
マジか結構大変そうだな
前哨基地のBP参考にしてくる・・・
ありがとう

758:名無しさんの野望
24/11/29 19:20:13.69 mdSTA0e10NIKU.net
遠くから手動エイムで砲弾ボンボンするの好き
接続だけ折って電力断つ作戦だから時間かかるけど

759:名無しさんの野望
24/11/30 22:08:18.87 ikAKW/gT0.net
お、いろいろアプデきてる

760:名無しさんの野望
24/12/01 00:26:38.09 baE2Beys0.net
うわあああ研究全部イカロスの体内でやってた(マイルストーン22/42まで)

761:名無しさんの野望
24/12/01 02:53:32.14 VBEGDMGY0.net
なにその偉業w

762:名無しさんの野望
24/12/01 14:02:18.13 N6QBZKHq0.net
新しいソーラーセイルの吸収速度アップ助かる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch