Against the storm Part6at GAME
Against the storm Part6 - 暇つぶし2ch1:名無しさんの野望 (ワッチョイ bd74-GgRN)
23/11/29 04:11:34.85 AML9yE3+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


雨が降り続ける世界のローグライク街づくりSLG
Steam
URLリンク(store.steampowered.com)
日本語wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
reddit
URLリンク(www.reddit.com)

次スレは>>950が立てること。
※前スレ
Against the storm Part5
スレリンク(game板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4774-GgRN)
23/11/29 05:05:02.39 AML9yE3+0.net
爆撃が落ち着いたみたいなんで立ててみた

3:名無しさんの野望 (ニククエW 4727-63+i)
23/11/29 17:37:36.62 GDpCOsaZ0NIKU.net
でかした
このお肉x48は王都からの補給品だ

4:名無しさんの野望 (ニククエW a79f-QEaP)
23/11/29 22:16:50.27 ueKi1KWZ0NIKU.net
ようやくプレステージまできたけど、
ギルドホール強い。
その他はよくわからん。

5:名無しさんの野望 (ワッチョイW 87ea-ayIT)
23/11/30 15:09:53.55 CXrl7APb0.net
スレ立て乙

6:名無しさんの野望 (ワッチョイ a71b-LbrA)
23/11/30 22:57:42.22 d1QcCMUJ0.net
年明け前ぶりにやったら止まらないんだが
プレステ20マイルドな難易度になって無限にやれてしまう
封印7年目にノードぶっ壊された時には笑っちまった

7:名無しさんの野望 (ワッチョイ a71b-LbrA)
23/11/30 22:57:44.56 d1QcCMUJ0.net
年明け前ぶりにやったら止まらないんだが
プレステ20マイルドな難易度になって無限にやれてしまう
封印7年目にノードぶっ壊された時には笑っちまった

8:名無しさんの野望 (ワッチョイ a71b-LbrA)
23/11/30 22:58:27.22 d1QcCMUJ0.net
戻っちゃった
連投すまん

9:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-GgRN)
23/12/01 10:56:46.38 wXPbkvwr0.net
画面が勝手に上にスクロールされて下に動かせない不具合があるんですけど、
誰か同じような症状になってる人いませんか?

10:名無しさんの野望 (スップ Sd7f-2giJ)
23/12/01 11:28:40.79 f5f9bGFmd.net
なった。諦めて終了→再起動でなおった

11:名無しさんの野望
23/12/01 12:05:46.01 wXPbkvwr0.net
>>10
再起動してもまた不具合出ませんか?

12:名無しさんの野望
23/12/01 12:09:45.70 f5f9bGFmd.net
1週間に一回くらい出るかも?
トイレタイムだとおもってる

13:名無しさんの野望
23/12/01 12:12:28.68 wXPbkvwr0.net
そんなもんですか。
こっちはさっきからずっと不具合でまともプレイできないわ。

14:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff37-eApT)
23/12/01 17:40:25.50 t4F7ZdHg0.net
初めて封印の地プレイしたけどホントに別ゲーって感じだね
慣れがいりそうだけど最終プレイのみだから低難度の封印で何度かお試しした方が良さそうだ

15:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-GgRN)
23/12/01 21:02:18.07 wXPbkvwr0.net
不具合の件やけど、設定リセットしたらしばらくプレイできるようになるわ。
定期的にリセットしながらやってる。
これさすがに正式版では修正されるよな。

16:名無しさんの野望
23/12/02 06:22:28.49 wnCUt8Uz0.net
アゲストおもれーわやっぱり

17:名無しさんの野望
23/12/02 06:22:57.49 wnCUt8Uz0.net
アゲストおもれーわやっぱり

18:名無しさんの野望
23/12/02 09:10:21.40 wnCUt8Uz0.net
最初は野外厨房とかで
漬物とか干し肉で四季上げて満足してたけど
粉系の食料とかサービス系で
満たすとハンパなく四季上がるわ
持ち込みで毎分訓練装備もらえるやつ持っていけば
石の代わりにこじ開けにつけるし

19:名無しさんの野望 (ワッチョイ 91f5-fxPS)
23/12/02 19:25:21.56 W9Jc2Iju0.net
小さな空き地めちゃめちゃテコ入れされてんな
ミストピアッサーでビビったわ
高位キャンプ引けたらうますぎる
まあ引けなかったらゴミなんで雨季噴出孔とかない限り開けないんですけど…

20:名無しさんの野望
23/12/04 01:25:35.88 zNqgaU07d.net
ハーピー使いやすいな
士気も盛りやすくて助かる
火守りバフの運搬量上がるのがとても便利だ

21:名無しさんの野望
23/12/04 14:31:35.67 Yh5lkgaD0.net
樹脂の使い道がいまいちわからん。

22:名無しさんの野望
23/12/04 14:57:50.10 9u2xdjMed.net
樹脂は空き地解決とか、結晶や香料作るのに使う

23:名無しさんの野望
23/12/04 15:32:56.02 2krBMpov0.net
旧バージョンに比べて樹脂の活躍する場面が増えたお陰で、ロイヤルウッドランドの難易度が相対的に下がったような気がする

24:名無しさんの野望
23/12/04 18:03:39.62 /xD8ENdc0.net
樹脂は事前にコーラルやマーシュをクリアしとくと交易で結構いい値段で売れて棚からボタ餅や。
後は狐の家の二段階目のアプグレとかも余裕あるならまぁまぁええで。

25:名無しさんの野望 (ワッチョイW 719f-8V+2)
23/12/04 19:27:17.89 Yh5lkgaD0.net
ほう、なるほどね。
結晶も香料も作らんからなー。

26:名無しさんの野望
23/12/04 19:49:29.72 /xD8ENdc0.net
地味に買って行ってくれる商人も多いから使わないならそいつらに全部売ってまうのもありやな。立ち上がりの小金にもなるし、その年分の空き地開けてその時に樹脂需要なかったら次の空き地あけるまでには必要数補充されてるやねんね。
pre10以降でも交易に流せば〇〇以上の琥珀取引指令に使える程度の値段にはなってくれるし有難いやっちゃで。ロイヤル以外では中々活躍の機会はないが。

27:名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-tBUZ)
23/12/04 21:37:13.03 CHT/jpGu0.net
封印の森が難しすぎる。
木を切ったらいいのか、切らないほうがいいのかわからん。

28:名無しさんの野望
23/12/04 22:26:29.29 /xD8ENdc0.net
迂闊にバンバン切りまくりとかじゃないなら大丈夫や。一応細かいこと言うなら
・20回切れる木を19回切ったらストップ掛けると本数節約できる。
・でかい木の塊見つけたら1マスずつ確認して切らないと進めない木、切らんでもええ木とかにわけるのもありやな。
・木こりをマークした木のみを切るにして空き地への最短経路以外開けないとかも活用するとか。
・板材とかは商人から買うとかしてなるべく自分で木を使わないようにするんや。
・干肉や壺を迂闊に木でつくらないのも大事やで。
・リザードやハーピーがいるなら専用の家を作ってあげて空いたシェルターは木材に戻す。
とかまぁとりあえずぱっと思いついたのはこんなんだけど。
ただ参考までにpre20で30~50本ぐらい切る程度で終わるから最初に言ったように迂闊に切らなければいいと思うで。

29:名無しさんの野望
23/12/04 22:33:40.59 /xD8ENdc0.net
すまん、30~50は畑やら温室やら有りの場合や。採取のみだともう少し伸びる。
まぁそれでも普段より敵意が50増えるか増えないか程度だとは思う。
結局どっかで森の道や敵意ダウンの要石、交易商人呼んで女王様怒らせたりでチャラになる程度だからそこまで深刻に考えなくていい。

30:名無しさんの野望 (ワッチョイ b646-WD8q)
23/12/05 23:54:44.52 oukO6mUu0.net
封印の森用に、木こりの設定で「切り倒さないように」ってオプション欲しいよな
要望出すか

31:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e37-Fgqf)
23/12/06 00:02:23.25 J0clFLm80.net
封印の森以外で使わないだろ!

32:名無しさんの野望
23/12/06 05:59:33.40 jujcm1650.net
まあ、伐採回数を残り1回で止めてくれるオプションとかあったら地味に便利そうではある

33:名無しさんの野望 (ワッチョイW 719f-HWZ/)
23/12/08 00:14:34.83 /JCXU8dk0.net
汚染除去所と消火栓の違いがよくわかんない、更に言うとブライトロッド関係が理解できないままプレステをクリアしていってる。

34:名無しさんの野望 (ワッチョイ bd7c-kJ7d)
23/12/08 01:11:58.53 AgqXrEJV0.net
消火栓は使わなくて良い

35:名無しさんの野望
23/12/08 02:42:27.02 tm5RsnBl0.net
消火栓は存在意義がよくわからんよな。無いと浄化の炎貯められないのかと思ってたが平気だし。
ブライトロットはpre11までは空気やな。pre11でも1ゲームに1回、稀に2回燃料奪いにくる程度の存在だが。

36:名無しさんの野望
23/12/09 02:48:22.01 XTc9r8Dfo
正式リリース最初の開拓がP20の4年クリア、こりゃ幸先いいな

37:名無しさんの野望
23/12/08 07:12:01.83 KQtTt1/W0.net
え、汚染除去所から離れた場所にある施設の近くに作るとか、そういう使い方するためのものじゃなかったの消火栓?
いらないのあれ?

38:名無しさんの野望
23/12/08 08:19:04.69 tm5RsnBl0.net
あー除去所がないところでも消火栓があれば燃やせるのか、知らんかったわ。
イベントのブライトロットはメイン倉庫回りに生やすし、水使いたい施設もメイン倉庫回りに全部建てちゃってたから活躍の機会がなかったねんな

39:名無しさんの野望
23/12/08 23:57:22.17 FJ8EZ87A0.net
今日に正式版になるのかな?
キツネ実装ぐらいで休止してたけど再開するかあ
…なんか見た感じ色々変わってるな?1ゲーム完結性が低くなった感じか

40:名無しさんの野望
23/12/09 01:51:36.69 hTmCFeo50.net
要石運ゲーの封印の森はそのままか

41:名無しさんの野望
23/12/09 02:31:53.49 p3W6Bhp10.net
封印の森に運ゲー要素なんてあったか?

42:名無しさんの野望
23/12/09 04:33:17.57 Uxi2Ixid0.net
>>37
消火栓の使い方自体はそれであってるけど、大量のブライトロッドが発生するならその近くに汚染除去所を作るべきだし、
複数個所に大量のブライトロッドが発生するようなら除去人の数確保のために複数の汚染除去所を作るべきだからあんまり出番がない
イベントで発生場所不明のブライトロッドが予測される場合に保険で作っておくくらい?

43:名無しさんの野望
23/12/09 08:43:57.28 wSLKL2wB0.net
交易所が建てられない(アイコンがない)んだけど何か条件が必要になりました?
公共だかインフラみたいなアイコンのところに
汚染除去所
消火栓
小さな倉庫
小さな焚火
忘れ去られた祭壇
の5個しか出てこない
プレステージ6です

44:名無しさんの野望
23/12/09 08:59:15.32 ji7pnAQ/0.net
修正器

45:名無しさんの野望
23/12/09 09:30:46.65 p3W6Bhp10.net
女王の手目指して始めたけど、buff無し久々だがやべーなこれ。動きのもっさり感はんぱねー

46:名無しさんの野望
23/12/09 10:24:26.04 wSLKL2wB0.net
>>44
これでしたありがとう
プレイ開始するつもりなかった(操作ミスった)から久々にまずいところ選んでしまったな

47:名無しさんの野望
23/12/09 11:17:03.60 jXIum2670.net
おててで週末つぶすぞー
プレ16で始めたら要石設計図の再抽選も専用家もないじゃんよどうすんのこれ

48:名無しさんの野望
23/12/09 11:35:01.35 RvtTiqzs0.net
徘徊する群れみたいなイベ、肝心のデメリット内容が韓国語だったけどまあやってみっかで始めたら任務無いわ商人遅いわで途方に暮れてる
封印の森の嵐デメリットみたいなやつかと思ったら……

49:名無しさんの野望
23/12/09 12:25:58.30 SW8Xgfu40.net
各種タイミングで自動で時間停止してくれる設定がありますが、止まったときになんの要因で停止したか表示してくれるようにはできないですか?
始めたばかりで全部オンにしていますが季節か空き地かまたはその他なのかわかりづらいです

50:名無しさんの野望
23/12/09 12:37:00.93 jXIum2670.net
アンロック要素がないとノードの回数が少なすぎて無理だったわ
>>49
ないので季節は画面見る空き地は音でそれ以外は商人と覚えておくしかない

51:名無しさんの野望
23/12/09 12:56:42.61 jXIum2670.net
放棄して絞首刑になったあと新プロファイル作らされるうえにレシピ上限入力し直しかよ
正式化の売りにしようといっても突貫で作りすぎだ

52:名無しさんの野望 (ワッチョイW 37cc-jQcV)
23/12/09 14:21:45.33 wSLKL2wB0.net
新プロファイルって何じゃそりゃ…

(それとは別に)もう1つ教えて欲しいんですが
要石で見る「共感の決断」とか「忠誠の決断」ってのは一体何のことなんです?
イベントの解決方法なのはわかるんですけどどれがどれに当たるのか
ゲーム内でも外でも良いのでわかる場所がありますでしょうか

53:名無しさんの野望 (ワッチョイW bf23-lrhw)
23/12/09 14:39:51.41 wLj4fy6d0.net
>>52
空き地イベントの選択画面に書いてある

54:名無しさんの野望 (ワッチョイ 175c-Klkn)
23/12/09 15:01:55.15 kpgwtgoH0.net
危険禁断の空き地イベントにあるけどそんなでないし2択選ぶところを1択になりがちだから取らない方がいい

55:名無しさんの野望 (ワッチョイW 37f6-jQcV)
23/12/09 15:25:03.87 wSLKL2wB0.net
>>53
>>54
ありがとうございます
いくつかのイベント出してもその文字列が見られなかったのはたまたまということですね

56:名無しさんの野望
23/12/09 16:46:43.41 ZTE94bex0.net
箱やイベントクリック→冠マークが忠誠、ハートマークが共感、髑髏マークが腐敗

57:名無しさんの野望
23/12/09 19:40:07.47 QjLQrLZ20.net
正式版になってなんか変わった?
結構変わってるならまたやろうかなって思ってるんだが

58:名無しさんの野望
23/12/09 20:37:57.35 dYH56CQ9M
2週間前と正式版は大して変わってない
steamでのアーリー開始時と今はめちゃくちゃ変わった

59:名無しさんの野望
23/12/09 22:01:12.03 ko/Jlri00.net
更新出てこなくてアーリーのままなんだが

60:名無しさんの野望
23/12/09 22:11:12.62 hTmCFeo50.net
>>057
ちゃんとsteam通して起動してる?

61:名無しさんの野望
23/12/09 22:22:43.44 ko/Jlri00.net
steam再起動で解決した、他に方法ないのかな

62:名無しさんの野望
23/12/10 01:15:32.09 tJ5B67n60.net
忠誠の決断で敵意-15の要石、箱を送ればいいから蓄積し易いんだけど
箱をそんなほいほい開けられる状況ってもうクリアが確約されてるので敵意割とどうでもいいんだよな

63:名無しさんの野望
23/12/10 02:20:08.02 P96a9G9T0.net
>>0060
忠誠の決断と箱開けでの敵意-が混ざってるぞ多分 忠誠は-10で箱開けのほうは-15
箱開け-15のほうが圧倒的に使いやすいよな
女王の手モードは、俺は元々農業信者だったが最早神に見えてくるな、採取回数が少なすぎてノード回収は微妙すぎる。

64:名無しさんの野望
23/12/10 16:01:26.44 wcooiyQo0.net
女王の手攻略できそうな人いる?
1マップクリアしても2つくらいしかアンロックできないし
プレ1でやったら嵐が短いの忘れてて10年かかったからやり直しになるわ
とても続けられる気がしないぜ
低難易度で修正器やイベントでカケラ拾っていくしかないのかなー

65:名無しさんの野望
23/12/10 16:27:45.74 m6n+BEoT0.net
正式版になっても画面が勝手に上にスクロールされる不具合が全然なおってないんだけど。
これどこに報告すればいいんだ?

66:名無しさんの野望
23/12/10 17:48:04.90 jYAY+nHNs
女王の手の最初をリセマラしてみたけど、どうやら開拓時の種族はキャラバン毎に決められてるっぽい?
人間、リザードともう1種不明のキャラバンで5回くらいやってみたら3種族目は毎回ビーバーだった

67:名無しさんの野望 (ワッチョイ f70e-g9yR)
23/12/10 18:06:21.45 P96a9G9T0.net
女王の手は、交易が初期ではスモルダリング・シティしかできないから捗らないのは完全想定外だった。
pre2よりpre3が城塞食料多く貰えるからそこからスタートして修正器巡りしながらやってるけど、交易先を増やしていけば後はどうとでもなりそう。
立地は農業しやすいロイヤルか木こりで全部どうにかできるコーラル優先かねぇ。マーシュやスカーレットはあんま寄りたくねぇなぁ。
欠片集まったり充分育ったらご褒美馬車借りて突撃予定だわ。

68:名無しさんの野望
23/12/10 18:30:25.83 emQgg2EdU
シティの交易先はアプグレで増えるからね…
そもそも交易ルート自体もアプグレの産物だったと思う
これと資源管理を取り上げなかったのは最後の良心だね

69:名無しさんの野望 (ワッチョイW 379f-OZ51)
23/12/10 19:17:37.75 DKE4VRIy0.net
状況次第だと思いますが、皆さんがこれ出たらほぼピックする設計図、要石はありますか?
私は窯場、温室は出たらほぼピック

70:名無しさんの野望
23/12/10 20:23:51.28 0cePZwOu0.net
修道院
他は気分だけど、初手だけは木材設備がどうしてもほしい。大工辺りが出ると嬉しい

71:名無しさんの野望
23/12/10 21:02:34.22 jYAY+nHNs
反抗心
特に嵐の祭壇製
これを2年目の嵐に取ったら4年クリアをほぼ確定できる

建物は供給場がピック率高い

72:名無しさんの野望
23/12/10 20:41:08.92 DKE4VRIy0.net
たしかに、初手で板材関係出たら取りますね。

73:名無しさんの野望
23/12/10 21:39:24.22 P96a9G9T0.net
1個なら温室かな。雨季水見つければ難易度とか関係なしにクリアだし見つからずとも水回収で使えるし。
ただアプデ無しだと水回収1回が20秒掛るから悩むかも。
自分は板材よりは煉瓦派。板材の材料はそこら中にあるし、布も木から取れるけど煉瓦は運悪いと何かの副産物で得た石や粘土を大事に使うしかないから。後、板材のほうが商人から買うのも安い。
2年目の嵐に忘れられた祭壇使うスタイルもあるかも。
要石は生存者の絆(嵐)が好き。移動+25%のかさかさ移動が癖になる。絆(嵐)+頑丈ブーツ*2+銅の道が重なったことあったけど倍速してんのかってレベルで住人が動いてきもかったわ。
通常要石限定なら品質保存無しかな。飯に困らない+木材がアホほど取れるしどうせ嵐終わったら無くなるからと供儀にばんばん使っていける。ただし、ロイヤルで取ると1回で木材6(*2だと12)も取れて開拓が全く進まない点だけは注意だな。
後は1年目に引けたらベッドと朝食、2年目冒頭のストームウォーカー税とかかね?

74:名無しさんの野望
23/12/11 00:34:06.03 r+CIGjTq0.net
状況問わずなら窯場と修道院だけかなあ
温室は雨季水確保が前提だし板材はリザード+ハーピーとかだとそんなにって感じだから
あと既に作れるんじゃなければ粥関係は優先してるかも

75:名無しさんの野望 (ワッチョイ 372c-K3L9)
23/12/11 01:10:02.91 VV2B1c7O0.net
街作りの楽しい部分を何度も楽しめるってもやっぱ一番のワクワクは開幕の設計図2択なんよな
そうだよな 高度な雨水回収小屋!書庫!!

76:名無しさんの野望 (ワッチョイ f70e-g9yR)
23/12/11 01:17:00.41 3c0MB99C0.net
書庫は大分マシなほうだからまだセーフ

77:名無しさんの野望
23/12/11 02:21:25.72 0rb9vsPn0.net
どの種族になるか決まってないとパン、ビスケットを作るかどうかわからないので初手で澱粉系の建物はだいぶ困る。
ところでさっき3か月近く失敗続いてたアダマン封印初めてクリアしたわ。
蛇の呪い(士気ー5くらいされるやつ)こないとめちゃくちゃ楽だな。もしかして正式版になって無くなったのかな。

78:名無しさんの野望
23/12/11 06:56:46.33 qZAmVHIi0.net
やり始めたばかりだけど要領が分からないからかなりむずいw

79:名無しさんの野望
23/12/11 07:24:45.05 Lfb/okW/0.net
建材が揃ってない時期なら工房は確実に取ってる、食料面は粥かジャーキーが選択肢としては優秀なのでそこから入る
個人的に好きな施設は大工だな。あいつにはビーバーの全てが詰まっている

80:名無しさんの野望
23/12/11 09:53:38.66 3c0MB99C0.net
野外厨房が恋しい……アプデランダムだからいつ来るかわからねーなこれ。
パイ、ビスケはフォックス君以外はどちらか、または両方好物に入るからパイは取っておいても損にはならない。ビスケは野外厨房でええし。
>>78
試行錯誤してる時期が多分一番楽しい。ゆっくり味わってね!

81:名無しさんの野望
23/12/11 12:38:30.26 HmNadwWrd.net
半年ぶりくらいにやったんだけど、当時無かったはずの金の封印クリアおめでとう的なこと言われた
それより下位のものはクリアしなくてもいいのかな?

82:名無しさんの野望
23/12/11 12:52:06.99 r+CIGjTq0.net
野外厨房、効率もほとんど上がらないし時間はかかるし人を割くのがもったいなくて全然作ったことないな
みんな使ってるの?

83:名無しさんの野望
23/12/11 12:53:49.45 I/gU1hH80.net
ゾーグの秘密レシピ取ったときだけ使う
他使わんね

84:名無しさんの野望
23/12/11 13:32:13.82 Lfb/okW/0.net
荒加工場の事もあってずっと無視してたところあるから、野外厨房のスペックを調べてみた
これ一考の余地あるんじゃね?って思うくらいの能力してるじゃん。今度から使ってもよさそうだな

85:名無しさんの野望
23/12/11 14:04:59.14 3Gjmo8iR0.net
食料施設をロクに引けなくて士気がそろそろヤバくなってきた場合、ポンプ使ってフル稼働させることはたまにある野外厨房
素の状態で常用するのは流石にきついね

86:名無しさんの野望
23/12/11 14:18:58.86 0rb9vsPn0.net
女王の手のルールって入植失敗したらアプグレも物資も全部消えるけど3回以上入植成功してる場合は物資が少しだけ払い戻されて再スタートできるっていうこと?

87:名無しさんの野望
23/12/11 18:41:49.29 sSmv2hNAJ
野外厨房は食糧施設が取れなかった時に使うというより、これで士気名声取って食糧施設取りに行く感じ
高度な食糧がなかった場合生食材が消費されることを考えると各種族の1品目は実質素材を消費してないと言えるので
序盤からこれ使って士気取りに行くのは強いと思います

あと、燃料を中に溜め込めるから木こりの祈りのデメリットから燃料を守れたりする

88:名無しさんの野望
23/12/11 15:39:29.89 3c0MB99C0.net
野外厨房はアップグレードしっかりしてたら全然いける。常用するなら漬物、湧き水発見できたら粥、場所によっては干し肉も全然回るし何よりも最後の名声追い込みや中盤での名声稼ぎに困らないのがほんと助かる。
>>86 多分そう。マップは変わるみたいだから完全な再スタートではないけど。逆に3回クリアする前にデータクリアとかするとマップやアプグレは変わらないみたい。

89:名無しさんの野望
23/12/11 15:39:41.32 Gb4GH5z50.net
>>49
そんな仕様だったのか今アプデ見返して気づいた
低難易度で何度も繰り返せばいつかクリアできるんだな
こんな重要なことはでかでかと書いてほしかった

90:名無しさんの野望
23/12/11 18:15:06.71 3c0MB99C0.net
リザード、フォックス、ビーバーのキャラバンなのに最初から最後まで一回も漬物の建物出さなかった特使はほんまつっかえ。
野外厨房と賄賂解禁はよしなきゃ憤死しそう。

91:名無しさんの野望
23/12/11 19:54:41.86 3c0MB99C0.net
ハーピーの家と人間の初期技能天秤に掛けさせられて草。選ばなかったほうは永久消滅なんかなこれ。
ハーピー初期技能まだないし、専用家ないとあいつらLv1も耐えられないよな……。

92:名無しさんの野望
23/12/11 21:32:46.78 Lfb/okW/0.net
実績を埋めてからクイーンズハンドはやってみようかと思ったけど面白そうだなあ

93:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-L/to)
23/12/11 22:08:57.57 j8BoJNZq0.net
パイもビスケットも間に粉挟むから粉が作れる施設取れてないと取りにくいんだよなあ

94:名無しさんの野望
23/12/12 01:51:32.57 E8niaYh4p
封印の森にある導きの石
普通の建物と同じ操作で破壊できて、石と樹脂がもらえるんだけど
プレステ6の影響受けてもらえる資源の数も1.5倍になるのは理解できるけど奇妙な感覚だな

95:名無しさんの野望
23/12/12 00:17:33.25 HEEDWkjb0.net
買ってみた
チュートリアル2つ終えて本編一回やってみたけど
なんとか8年かけて駐屯?完了
慣れないと何から手を付けていいやら難しいな

96:名無しさんの野望
23/12/12 00:22:00.39 +p79mm/B0.net
同じ中間素材が必要な容器系は漬物に酒類に一部イベントにと出番があるのに、
製粉は本当にパンとビスケットくらいにしか使わないのが厳しい

97:名無しさんの野望
23/12/12 00:27:43.22 WFoRdZww0.net
そもそも製粉施設が出る確率が低く、粉は食料にならないから完成品施設を引かないと無意味で、そこまで揃うか判らないから序盤に小麦畑を選択しないというよくわからん状況

98:名無しさんの野望
23/12/12 00:45:25.44 K6oiiyzf0.net
多少の強弱がある方がローグライクってのはいいもんだよ
仮に全てが同じスペックだったら何選んでも同じ結果になるんだもの。面白くないよそれ

99:名無しさんの野望
23/12/12 01:01:33.02 xHWshilU0.net
それでも引きによっては使う(使わざるを得ない)から面白いんだよね
他のローグライクよりボドゲ味を感じる

100:名無しさんの野望
23/12/12 01:35:48.84 Ejw8o8Qc0.net
人間+ハーピーとかになると狙わざるを得ないよね粉系。製粉は5施設あるから出やすさ自体は実は一番高い部類。まぁ出ない時は出ないんですけどね。トカゲやビーバー商人が持ってきてくれたりもする。トカゲ商人は神。
麦は粥になり作物梱包なりにできるから粉が取れなくても使い道は割とある。麦の畑収穫数×琥珀2(プレ11前)だと思えば割と魅力的に見えない?
ハーブ農園もプラントも補給物資にしかならないし農場だけの強みではある。
製粉も交易梱包にできるけど交易梱包自体が引きづらいねんな……。
>>95 一つやっておくべきは本拠地でのアプグレ。冗談抜きに通常最高難易度+全アプグレよりアプグレなし難易度ぼちぼちのが難しいから。

101:名無しさんの野望
23/12/12 05:41:41.22 xSKnIusz0.net
やはり粥
粥は全てを解決する

102:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1732-V9N+)
23/12/12 07:30:51.41 DXmhxKIh0.net
干し肉を材料に串焼きを作ると食料の総数が増えるのがデカい
パイやビスケット製粉施設を後回しにしてパン屋とか完成品作る施設と農業やる施設を先にとってる
最悪粉は買えばいいしな

103:名無しさんの野望
23/12/12 10:49:00.53 PjU4z79Ad.net
引きが悪い時にこそ感じる、粗加工と野外調理のありがたさよ

104:名無しさんの野望
23/12/12 10:57:05.91 Ejw8o8Qc0.net
>>103
ほんそれ。女王の手も野外調理を初期のほうで引けるかでえらい難易度変わると思うわ。規則性的に最速2番目か3番目に引けはするはず。
漬物で雑に名声ブーストできる生活カムバック。

105:名無しさんの野望
23/12/12 11:00:22.06 K6oiiyzf0.net
梱包品はプレ11後でも良いトレード品になってくれるから数値以上の働きはしてくれるよね
当然生きるのに必死だから簡単に余剰は出せないけど、生きる方法は自前で作るだけでは無いはず
最低品質で必要な物を作る事も、最高品質で余計な物を作ることもやり方次第で全然化ける

106:名無しさんの野望
23/12/12 12:53:52.45 ntyxN/tf4
そういえば今って漬物を星2で作れるのは穀物庫だけか?
大衆食堂はナーフされてしまったからな

107:名無しさんの野望
23/12/12 12:06:01.09 vBrKB9EF01212.net
ホントこのゲーム面白いわ
250時間いった

108:名無しさんの野望
23/12/12 14:14:13.96 RRBX5lEu01212.net
>>103
この書き込み見てふと思ったけど、「粗」の方が合ってる気もするな
でもゲーム内ではずっと「荒」なんだよな
まあええか

109:名無しさんの野望
23/12/12 14:20:51.11 jvzlZUoi01212.net
ロイヤルウッドランドなのにとんでもねえ勢いで木の在庫が消えていくから慌てて木こりぶん回してたら汚染除去所上限設定忘れて一生ブン回ってて魂がログアウトしたりするした

110:名無しさんの野望
23/12/12 20:44:08.42 K6oiiyzf01212.net
>>77
9年目で確認したので偶然だと思う
まあ何はともあれおめでとう

111:名無しさんの野望
23/12/13 02:44:54.36 ah8B1kNkN
なんなら5年目でもやってくるぞ

112:名無しさんの野望 (ワッチョイW 575e-h0RM)
23/12/13 09:50:33.54 WSxNGOcH0.net
初めて楽園勝利達成したけどめちゃくちゃ気持ちよかった
まだ総督難易度で緩く楽しんでるけどプレステージにも挑戦してみようかな

113:名無しさんの野望 (ワッチョイ f70e-g9yR)
23/12/13 10:30:35.76 mtDftn/20.net
楽園勝利おめでとう!
プレステージも最初はそう変わらないからいけるいける

114:名無しさんの野望
23/12/14 01:22:39.27 mRG6L6uh0.net
久しぶりにやってチュートリアルの4つ目でトカゲが家出して切なくなったんだけども
ライバル国みたいなのって無くなった?後から出てくるんだっけ?

115:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f86-C3j7)
23/12/14 03:14:16.13 9HE4yBwY0.net
ライバル企業要素はなくなったよ
代わりに各サイクルでは封印の森を目指すようになった

116:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbc-FJ+M)
23/12/14 14:50:12.75 s/ErDAvu0.net
今日も輸出特化で梱包数を増やして8枚の巻物を10箱に詰める仕事が始まるお・・・
2つ空箱。マジオススメ

117:名無しさんの野望
23/12/14 16:38:16.86 ov/0A4yn0.net
吊るされた総督って離脱者出さなければ加入者二人貰えるワールドイベやってたんだけどうっかりブライトロット爆発させちゃって3人死んだけどセーフでお前ら意外と心広いじゃん…って思った

118:名無しさんの野望
23/12/14 17:18:29.80 e2psj+Wj0.net
そら離脱したんじゃないからなガハハハ
ところで楽園てなんだろう

119:名無しさんの野望
23/12/14 17:31:17.26 s/ErDAvu0.net
>>118
楽園という実績の事だと思う。現在のマップでの入植種族全てのニーズを満たして勝利
一度試したことはあるがサービスに抜けがある状況で勝利してしまい逃してしまったな

120:名無しさんの野望
23/12/14 17:33:01.41 6j4syejha.net
素材ヨシ!サービス施設ヨシ!
さあ楽園だああああ
あクリアしちまった

121:名無しさんの野望
23/12/14 18:48:15.81 CrJ8fyBbL
楽園は準備が終わったら何かしらで間引きしてからの方がいいのかしら?

122:名無しさんの野望
23/12/14 19:25:07.64 x0YzX/R+0.net
女王の手って新規モードか
楽しむか

123:名無しさんの野望 (ワッチョイ 77da-C3j7)
23/12/14 19:45:39.22 ZiSOU1jr0.net
イベントで危険・禁断の空き地発見を一個以下に抑えて勝利ってあるじゃん?
あれってどうクリアするの? 

124:名無しさんの野望
23/12/14 21:35:08.94 CrJ8fyBbL
ミストピアサーとか使って小さな空き地にいいものないか見る
肥沃な土地を2エリアくらい見つけたらあとは高度食糧とか揃えて士気集め
普段から士気名声を取れているなら多少かかるくらいで済むかと

125:名無しさんの野望
23/12/14 23:21:36.27 CrJ8fyBbL
女王の手の最初の数回はやっぱ総督がいいんかな…
プレ11くらいでやれたらいいんだけど無理だわ…

126:名無しさんの野望 (ワッチョイW 377f-jQcV)
23/12/14 23:52:06.42 F2/+zzEp0.net
あんまり偉そうなこと言えないけど1個開けられれば割と普通でいけるんじゃない?
コーラルフォレストのプレステ20で空き地一切開けない(小さいのも不可)プレイとか見たよ

127:名無しさんの野望 (ワッチョイ f70e-FJ+M)
23/12/15 04:12:36.64 f9AJV84H0.net
>>123
そりゃ文字通りよ。人間やフォックス連れていけば畑や水1か所は確保できるし、後は小さい空き地をコツコツあけていけばいい。
特にフォックスを火守にすれば小さい空き地の上昇危険度9にできるから結構ぱかぱか開けれるし、キャンプなくても全資源取れるし、時限イベに負われることもないからストレスフリーよ。
首都で採取回数上げておけばそこまで難しくない。特にコーラルなんかは木こりだけでやっていけるしな。

後はオベリスクを運よく発見できればそこらの集積物資よりおいしかったりもする

128:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbc-FJ+M)
23/12/15 08:12:28.32 d2Md8GqI0.net
まだそのイベント自体は遭遇してないが、まあイベント系ってクリアすればオッケーだから低い難易度でやるとして
総督越えてくるとちょっとイヤかなーって思うくらいかね。プレステージ1程度ならいけそうだけど6は資源が辛いかも

アバウトなイメージとしては敵意減らしにフォックスは欲しいね。大きいノードがないからキャンプは不要
枯渇が最も怖いのでマーシュランドでもなければ農業は強めに意識して、粥主軸に出来ればいいなーって思いながら露の入手方法とか考えるくらい?
後はバイオームと出た所勝負になるのかな。何にせよフォックスは活躍しやすいので居るといいねってくらい。居ないときはまあ頑張ろう無理ではないさ

129:名無しさんの野望 (スップ Sdbf-swhG)
23/12/15 08:32:05.15 SaJDthc9d.net
ビーバー君はもう少し優遇されてもいいのではと思う
木材関係の2倍確率をもっと上げるとか

130:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf75-5Qt1)
23/12/15 08:37:40.09 1CCdpr5i0.net
お前雨がっぱ要らないだろと

131:名無しさんの野望
23/12/15 10:20:30.88 TnKxkvkNd.net
ビーバーは飯以外の要求が娯楽関連施設に集中してるから序盤からガッツリ士気あげしづらい
人間も序盤から士気上げはしづらいが中盤以降に飯関連の施設揃ってくるとスッと上がる
ビーバーは要求重めだから優先的に住居取らないときつい印象

132:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc6-C3j7)
23/12/15 12:31:57.61 CE6uuS9Y0.net
ビーバーは名声面で辛いのは諦めるけど、得意な建築物が狭いのが寂しいのでもうちょっと広げて欲しいな
木こりだけで十二分に強いというのはそうなんだけど

133:名無しさんの野望
23/12/15 13:35:17.53 d2Md8GqI0.net
ビーバーの家って鉱山でしょ?
まぁそれは冗談として、ビーバーは快適度があがる施設が比較的多いから敵意3くらいまでは凌げる気がする
あと繰り返しになるがやはり大工が強くて、琥珀を稼いでギルドホールで伸ばしていけるのが理想のムーブかな
昔はリザードが好きだったが今は誰でもやれる気がする
弱点なんて言ってしまえば皆にあるわけだし

134:名無しさんの野望 (スププ Sdbf-vu3F)
23/12/15 14:03:32.72 5IvxlO6zd.net
デモ版始めて次でツリーとるものなくなるからいよいよ正式にするか悩んでる
というのも箱庭ゲーはかなり好きなんだけどこの繰り返しとなると飽きないかなと疑問が沸いてる
課金して要素増えたら相当できること増える?

135:名無しさんの野望 (ワッチョイ 176f-Klkn)
23/12/15 14:19:15.85 5xkg7hWB0.net
飽きはそりゃ来るけどそれなりの時間楽しめる

136:名無しさんの野望
23/12/15 14:40:35.37 WRdEXl4D0.net
買い切りゲーで課金とか言っちゃってるくらいだからやめといた方がいいよ
次の無料ゲー探したら

137:名無しさんの野望
23/12/15 14:44:43.78 5IvxlO6zd.net
ありがとう
飽きるの早そうだから止めておくわ

138:名無しさんの野望
23/12/15 15:11:50.87 Trlies9Od.net
買ったの今年の夏だけど2ヶ月くらい連日プレイしてたわ
ゲームでここまでハマったの久しぶりだった

139:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3721-K3L9)
23/12/15 16:59:45.11 KcHuDFQU0.net
アダマン封印まで終わったすげー嬉しい
女王の手いつもの手癖でプレステ20で雑に入ったら無理すぎだった
小ノード15回しか掘れないのヤバすぎ

140:名無しさんの野望 (ワッチョイ 176f-Klkn)
23/12/15 17:08:34.03 5xkg7hWB0.net
女王の手難易度下げても時間かかりすぎるし難しい

141:名無しさんの野望
23/12/15 17:38:45.25 msNH+cccw
プレステ20にそのまま挑んだら設計図も要石も選択肢1つしかないしリロールもできないからまず不可能かと
ただ1戦目は何回負けてもいいと考えたらリセマラはできるかもね
絶対やりたくないけど

142:名無しさんの野望
23/12/15 17:41:40.73 msNH+cccw
計算上P11を11回8年以内にやって最後をP16でやれば85個かけらが貯まる
残りはマイナス修正器から取ればなんとかなるが、やっぱつれえわ

143:名無しさんの野望 (ワッチョイ f70e-FJ+M)
23/12/15 19:51:41.60 f9AJV84H0.net
女王の手は封印の石もしっかり集めにゃならんから割と持ち込みは色々厳しいよな

144:名無しさんの野望 (ワッチョイ 176f-Klkn)
23/12/15 20:02:06.18 5xkg7hWB0.net
ミスったらやり直しのやり直しがだるくてな
エンドコンテンツだからいいだろと言われたらそれまでだが

145:名無しさんの野望
23/12/15 21:00:45.01 CE6uuS9Y0.net
全コンテンツ終わらせた後の暇を持て余した神々の遊びって感じだしなあ
ローグライク的に言うならもっと不思議のダンジョン的な

146:名無しさんの野望
23/12/16 00:41:54.73 pzsvOSR/L
最初の1回目をP11禁断の大地で7年クリア
今まで士気名声で勝ってたから空き地開けまくって道具類でなんとかするのは慣れないな…
んで似たようなことをあと10回以上やるのか…

147:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb7f-Lmmi)
23/12/16 02:14:55.65 lo7F4qUb0.net
アダマン封印、24ポイントくらい持ち込みしたし士気-5の呪いひいたけどフェドーラミストピアサーでかなり楽したんだよね
上のレスみてプレステ3コーラル行ったけどそれでも全然かなりきつい
アプグレ無しの感覚に慣らさないとなんでこんなに進行が遅くジリ貧なのか頭が理解してくれない

148:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ffb-4if3)
23/12/16 02:22:04.11 JMxFa/St0.net
プレステは5だな
そこが一番やりやすい

149:名無しさんの野望
23/12/16 06:52:45.58 N2QKYsSz0.net
エールの供給って実績がぽっかり解除できてなくて熟練者でスタート
小さな農園、醸造所、酒場を建造済みにして勝利
実績解除されないんだがまさかこれ小さな農園2つ以上じゃダメなのか

150:名無しさんの野望
23/12/16 07:45:48.11 5iim1EOA0.net
>>149
日本語だと「醸造所」が2つあるからそこが原因かも
建物に青いポンプみたいなのがついてるBreweryが条件で、狐が使うタイプの施設の形状をしたDistilleryではない

151:名無しさんの野望
23/12/16 08:40:22.79 pzsvOSR/L
ワイン作れる方はもともと蒸留場だったはずなんだがな
これはちょっとdiscordとかに報告しておくか

152:名無しさんの野望
23/12/16 08:43:29.65 N2QKYsSz0.net
>>150
ありがとうありがとう
2種類あるなんて思ってなかったからまずこれっぽい

153:名無しさんの野望
23/12/16 09:02:03.91 rxVD8n580.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

154:名無しさんの野望
23/12/16 10:19:10.35 IgXbmxwI0.net
女王のお手手進めてたらロリおばさんが話しかけてきて
人生は長い(処刑される前に)別の仕事探してきてあげるって
その返答は・・・
そして結局処刑されたわけだが熟練で17マップクリア周期完走で資源1つづつしかもらえなかった
そのあと入植3回やってリタイアしたら飯1歯車1だった
処刑でもらえる資源は平均難易度で決まるんだろうか
あと80回まで失敗できるとあるが資源80までって意味じゃないよね・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch