【Steam/Epic】Subnautica part34【Below Zero】at GAME
【Steam/Epic】Subnautica part34【Below Zero】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d72-iLfk)
23/10/13 07:23:16.06 4xsUZ0Ey0.net
落とされていたので新たに同じ番号で立て直しました

3:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3125-iLfk)
23/10/13 11:07:21.42 WRk1Nuoj0.net
>>1
チタニウムを2個あげよう

4:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0917-fgkO)
23/10/13 12:46:02.85 ZS9wlku60.net


5:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-Fhx2)
23/10/14 01:27:09.85 Kk/Foom20.net
>>4
わーい嬉しいな!

>>3
わーい嬉しいな…
なおワッチョイ後半被ってて自演みたいだけど別人

6:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-Fhx2)
23/10/14 01:35:11.41 Kk/Foom20.net
と思ったらワッチョイ変わってた…

ついでにredditでタイムカプセルにコーヒーばかり入ってたっていう投稿見て笑った
メッセージは「死なずにすんでおめでとう」
URLリンク(www.reddit.com)

7:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01a5-l5OQ)
23/10/14 11:22:53.87 caSqBFws0.net
タイムカプセルってどこまで弾かれず許されるんだろう
ツール類の中に入ってるイオンバッテリーはセーフだっけ?

8:名無しさんの野望
23/10/14 16:54:27.54 4hUJ1W+Z0.net
タイムカプセルなんてあったのか拾ったことないな~

9:名無しさんの野望
23/10/14 18:48:05.16 JE+wKpIR0.net
存在を知らなかったから一週目は見つからなかったけど知った上でもう一周やったら4個くらい見つけたな
残骸とかなんもないところにポツンと落ちてるから海底見ながら移動することになるんだけどね

10:名無しさんの野望
23/10/14 20:47:56.11 Kk/Foom20.net
>>7
中のツールのバッテリーが全部イオンバッテリーに換装されてるタイムカプセル拾ったよ
ちなみに自分はイオンキューブ入れた

11:名無しさんの野望
23/10/20 08:27:06.16 aeY0qUCS0.net
世にも貴重で増やすこともできない消耗品の栄養ブロックを詰めることにしている
あれはいいものだ

12:名無しさんの野望 (ワッチョイ a90c-/4nw)
23/10/20 11:25:15.25 TgUkEVoh0.net
ろ過装置を使用した水にこっそり混じってる再生水……
タイムカプセルで高度なプレイ
水ろ過スーツの貴重な使い道

13:名無しさんの野望 (ワッチョイ 165f-ANn9)
23/10/22 12:20:23.36 D4CgKkG00.net
悲報 steamのvalve、ステマをしまくってる事がバレてしまう
スレリンク(steam板)

14:名無しさんの野望
23/10/22 21:08:07.56 sFog0x6Z0.net
エリクサー症候群だから栄養ブロック全然消費せずにクリアしたな
ファブリケーターって色んな物作れるのに生存に重要な栄養ブロックだけ無理とか割と欠陥品

15:名無しさんの野望
23/10/23 01:36:45.81 /4baTM8N0.net
まぁ無くてもクリアは出来る
あるとまぁ序盤楽だよねって程度だし

16:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a78-ANn9)
23/10/23 09:08:53.89 Z/UGO7mQ0.net
ファブリケーターで栄養ブロックを作れないのは
・材料(穀物とか)が足りないから作れないだけ
・アルテラフーズのレシピが流出することを防ぐため作れない様になっている
この辺の理由じゃないかね

17:名無しさんの野望 (ワッチョイW faf0-xi+s)
23/10/23 09:37:20.08 20DR8FCM0.net
BelowZeroで完全上位互換作れるし単に材料ないだけかと思う
魚と塩でも腐敗しないの作れるし
まあこの辺はゲームバランス的な意味しかないだろうけど

18:名無しさんの野望 (スップ Sd9a-zfn6)
23/10/23 12:59:49.15 tNktyHdgd.net
魚の姿焼きを食わせたいだけな気もする

19:名無しさんの野望 (ワッチョイ c11e-ANn9)
23/10/23 22:50:44.89 m1JenOe30.net
喰えないところをきれいに除去したうえであの形をお出ししてくるからな
アルテラの悪意を感じる

20:名無しさんの野望
23/10/24 01:38:44.44 8iSLLWkE0.net
目玉は食える
食え

21:名無しさんの野望 (ワッチョイW f173-MC7I)
23/10/24 09:02:59.08 pkaGncjr0.net
フープの部分は絶対に食うなよ
みたいな説明があったと思うけど
ファブり魚にした後なら丸ごと食っていいのかな

22:名無しさんの野望 (ワッチョイ c172-zW/F)
23/10/28 10:27:21.28 BFt8gCwR0.net
Below ZEROがセールしてたんでようやくModでVR始めた
地上パートが多くなったらしいけどModの問題でダッシュがないのがどう影響するのか少し心配
ちなみに無印では遺跡の中を延々と歩かされて危うく餓死するところだった…

23:名無しさんの野望
23/10/28 15:31:46.21 xpyyZn7t0.net
>>22
ちょうど俺もBelow Zeroやってるとこやわ
BZの方は評価低いけどそれでもやっぱええねSubnauticaは
あの深海の雰囲気と探索の楽しさ怖さは他にはないわ

24:名無しさんの野望
23/10/29 09:10:58.13 Ivp7ikvU0.net
>>23
なんか懐かしさを感じるところや、それでもところどころ変わってるところが
実家に帰ってきたような感じ
また一から色々揃えないといけないのかと少し面倒に思いつつ、楽しみにしてる自分がいる

25:名無しさんの野望 (ワッチョイW 138b-Jv11)
23/10/30 23:50:59.51 tHpXC7mF0.net
俺もビロウゼロ始めたんだけど
前作に比べて次の目的地への誘導少なくない?
前は各脱出ポッドからの通信とかオーロラ号探索とか割と次の目的がどんどん進んでいく感じだったけど
今回はもう次どこ向かっていいかわからなくなったわ(笑)
色々探索すればいいんだろうけど

26:名無しさんの野望 (中止W 53ad-SbRG)
23/10/31 00:28:38.90 e0jNYlvE0HLWN.net
BZは深度がトリガーになったりして、そのうち行き先マーカーがいっぱいになるんだ…

27:名無しさんの野望
23/10/31 01:12:05.07 5QrveY5s0HLWN.net
無印の救難信号の代わりがアーティファクトのシグナルって印象だから、全体の誘導は少ないとは思わなかったな
無印の手探り探索はロストリバーに全振りしてる感じだけど(それでも1000m近くのバイオームがあることは検疫施設で割とすぐにわ かる)
BZは手探りダンジョンが多くて、地上をグルグルしたり窒息死覚悟でオキシプラントを辿ったりみたいなシーンが多かったから
そこは無印より誘導少ないと言ってもいいかもしれない

28:名無しさんの野望 (中止 c172-zW/F)
23/10/31 02:00:15.83 AMzfvLFS0HLWN.net
まだ5時間弱くらいだけど、すぐ設計図が増えたり基地や目的地が見つかったりで
むしろ無印に比べてずいぶんと楽になったなって思った

29:名無しさんの野望 (中止W b19a-Jv11)
23/10/31 07:23:27.53 R+R9D7Uy0HLWN.net
>>27
そうか、確かにロストリバーなんかはずっと手探り探索してた気がする
前作プレイしたの3年前だから忘れてただけかも

30:名無しさんの野望 (中止 c172-zW/F)
23/10/31 23:52:06.36 AMzfvLFS0HLWN.net
どうせみんな今更だと思うがいわせてほしい

なんでBZでも無印のコーヒー自販機のモデル使いまわしたんだよ!
保温ボトル入れないといけないとかわからんわ

31:名無しさんの野望
23/11/01 07:09:40.16 HIasMliA0.net
昨日このゲーム買って、救助が来てもうクリアかと思ったら全然クリアじゃなかったわ
拠点建てられるって聞いてどこに建てようか場所で悩んでたけど、とにかく荷物がすぐ圧迫されるから
スタート地点の近くに適当に倉庫でも建てるべきかな

32:名無しさんの野望
23/11/01 07:46:40.90 dCcUySXC0.net
建てた物消す時に資材返ってくるから好きに試して引っ越しも可
ただし消す順番によっては虚空に飲まれることもあるので注意
建てた順番の逆に消していけばとりあえず間違いないハズ

33:名無しさんの野望
23/11/01 07:55:24.48 aHZsmzVc0.net
なんなら電力なくてもいいから倉庫はスタート地点近くに建てとけ
作れるものが増えたらちゃんとした拠点を構えたくなってくる

34:名無しさんの野望
23/11/01 07:58:55.68 HIasMliA0.net
素材は帰ってくるのか…じゃあ強いて言えば消費するのは電池ぐらいなのか

35:名無しさんの野望
23/11/01 09:07:27.82 dCcUySXC0.net
太陽光パネルとバッテリー充電器あれば実質ゼロコストよ

36:名無しさんの野望
23/11/01 09:08:53.90 RlVMd5tr0.net
ビルダーで作る物は建物も内装も分解して元の素材に戻せるね
そして電池も充電できるようになるので、ゆくゆくはプレイヤーの手間と時間だけがコストになる

37:名無しさんの野望
23/11/01 15:58:41.07 HIasMliA0.net
作った覚えのないスイムチャージフィンがいつのまにかインベントリにあってビビった
拾ったのかな

38:名無しさんの野望
23/11/01 16:05:25.91 Z9xHeB0Q0.net
タイムカプセルじゃないかな?

39:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f4-H9h+)
23/11/01 16:11:34.49 HIasMliA0.net
そんな気がする…英語のメッセージがあるだけと思った

ムーンプールって、全体が完全に海中に浸かるようにしないと建てられないのかな?
海上0mのところに拠点建てたけどムーンプールが建てられない…

40:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bda-mMeg)
23/11/01 16:23:57.25 aHZsmzVc0.net
完全でなくてもほぼ漬かってる必要があったはず
スナップしないところで試してみるといい
スタート地点付近だと浅いから下方向に干渉してる可能性もある
スナップする範囲なら部屋が繋がってなくても電力供給されるから、最悪下から出入りすると割り切るのも手

41:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f4-H9h+)
23/11/01 16:53:23.54 HIasMliA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かっこよく通路は繋げたいし、今の拠点も気に入ってるし、新しい拠点を建てるのもいまいちパッとしないし…むむむ変なところでつまづいた

42:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2974-Q0z2)
23/11/01 17:06:15.33 FZxMr6LQ0.net
ビルダーに縦コネクターがあるはず
通路や部屋の上下に接続できるから海中に伸ばしたらええ

43:名無しさんの野望 (ワッチョイ c172-zW/F)
23/11/02 20:58:46.86 WP0OzQL90.net
シーモスの感覚でシートラックで狭い洞窟入ると簡単にスタックしそうになってヤバいね
プロパルションキャノンもまだ見つけてないから無理はしないようにしてるけど

44:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5111-mMeg)
23/11/02 21:12:43.41 c/wfHouy0.net
狭い洞窟多いしボンベの強化も遅いから何度もゴリゴリしたわ

45:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5362-UxHs)
23/11/02 21:14:14.28 5HfRe/+x0.net
>>43
シートラックでスタックしたことはないけどあんなもん行きたいとこあればガンガンブツケて危うくなったら修理すればいいだけ
無印のシーモスの方が脆弱やったイメージ

46:名無しさんの野望 (ワッチョイ c172-zW/F)
23/11/03 07:11:30.32 rvaFgEaW0.net
>>44
ボンベは二つ持ちしてるわ

>>45
強度の心配はしてないよ

47:名無しさんの野望 (ワッチョイW f16d-NRz4)
23/11/03 09:02:02.62 pxBx9bI+0.net
思い返してみるとシーモスでスタックしたことはないや
深追いする前に降りちゃうからかもしれないけど
プローンスーツは脱がないでどんどん行くので何度か引っかかった
でもなんだかんだ脱出できることも多い

48:名無しさんの野望
23/11/03 10:50:54.60 4BvsAIOB0.net
シーモスはオーロラ号で座礁した
シートラックは狭いとこゴリゴリ入ってたけど一度もスタックしたことないな

49:名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f0-UoJ6)
23/11/03 11:05:38.39 eV/eK6R90.net
シートラックというかシーモンキーの巣が殺意高すぎる
スタックまでは行かなかったけどあそこは謎の緊張感がある

50:名無しさんの野望
23/11/05 16:03:17.48 BLkpssh10.net
無印とBZをセールで買って通しで遊んだけど>>25と同じ印象を抱いた
無印はサバイバル探索ゲーとして誘導弱くても海の中漂うだけでも楽しかったしその過程で新施設を見つけたけど
BZは主人公とアレンの目的のために俺がしんどい地形を探索してあげてる感があるからもうちょい各ルートの進行を補足してほしかった
でも面白かったよ

51:名無しさんの野望
23/11/05 16:03:26.22 BLkpssh10.net
無印とBZをセールで買って通しで遊んだけど>>25と同じ印象を抱いた
無印はサバイバル探索ゲーとして誘導弱くても海の中漂うだけでも楽しかったしその過程で新施設を見つけたけど
BZは主人公とアレンの目的のために俺がしんどい地形を探索してあげてる感があるからもうちょい各ルートの進行を補足してほしかった
でも面白かったよ

52:名無しさんの野望
23/11/05 16:04:21.12 BLkpssh10.net
連投になってすまん

53:名無しさんの野望
23/11/08 07:12:26.24 zYkwuLDw0.net
基礎となるゲームシステム、ゲームエンジンを中心に二つのバリエーションを作ったと考えればよいんじゃないかな
探索要素の強い無印
ストーリードリブンのBZ

54:名無しさんの野望
23/11/09 18:19:44.64 XV3puZjH0.net
無印の方だけどやっとクリアした達成感はあるし面白かったといえばそうだけど
正直言うと、しんどかったことの方が多くて…良いゲームだと思うが自分には合わなかったな

55:名無しさんの野望
23/11/09 20:33:34.53 fKyHvs560.net
深海が思ったより明るかった意外は終始夢中になれた
神ゲー

56:名無しさんの野望
23/11/09 21:05:36.86 v4lnXEko0.net
サバイバルって時点で人を選ぶしな

57:名無しさんの野望
23/11/10 17:57:28.57 RS1gE/my0.net
保守しとくか

58:名無しさんの野望 (スップ Sd62-AAW6)
23/11/10 18:42:11.00 D0q99rxRd.net
何がしたいんや

59:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6242-u5MQ)
23/11/10 19:51:21.45 XvYUvfEj0.net
保守がしたいんや

60:名無しさんの野望
23/11/10 23:24:16.34 SOg8QjLf0.net
埋め立て荒らしが立てたランダム名のスレが大量に残ってんのに
保守なんて必要ないだろ

61:名無しさんの野望
23/11/10 23:31:09.04 Dc3I3V8A0.net
>>60
それは違う、保守してくれたからスレが残ったんだよ
今回の荒らしでも落ちたすれはたくさんある

62:名無しさんの野望
23/11/10 23:34:02.07 SOg8QjLf0.net
そういやBZになって曲調がアンビエント系から一転メロディアスになってびっくりした
前のはあまり評判よくなかったのかな

63:名無しさんの野望
23/11/10 23:36:33.58 SOg8QjLf0.net
>>61
ごめん、数時間前にまた埋め立て荒らし湧いてたんだね
ずっと前のと勘違いしてた

64:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4f-N6jG)
23/11/11 09:28:06.41 TfErWQtn0.net
>>62
別のアプローチをしただけだと思う
BZは当初から採用可能だったが採らなかった、Subnauticaの別の方向性だろう

65:名無しさんの野望
23/11/11 13:42:59.08 eNbNI2Or01111.net
このゲーム攻略見ないと厳しい?リペアツールとかスキャナーとか攻略見ないと治すの不可能だろって感想なんだけど

66:名無しさんの野望
23/11/11 13:54:54.02 2wEIzQtv01111.net
自分で探索して発見を楽しむゲームだけど、手探りで進めるのがストレスなら見るといい

67:名無しさんの野望
23/11/11 14:02:54.71 m++yKNpM01111.net
>>65
攻略見なくてもいける
というより未知の惑星で手探りの探索自体がこのゲームのキモ
攻略見るのは勿体ない感
データログやら何やらでそれとなく誘導されてる
作成系はレシピに必要素材書いてあるじゃろ
素材は取り敢えず目に付く物を採取してアイテム名確認してみよう、あるいはスキャンしてみよう

68:名無しさんの野望 (ポキッーW 1fb1-kV4R)
23/11/11 14:45:35.15 AKgXgBGE01111.net
見ないで問題無くクリアした自分もいるので平気

69:名無しさんの野望 (ポキッー 9f47-Lcu7)
23/11/11 15:08:58.16 M+8A3VBL01111.net
>>65
人によるかな
ここにいるのは手探りで苦労すること自体を楽しんでる人が多いから見ないことを推奨されるだろうけど
普段から攻略見ながらでもゲーム楽しめてる人はこれも見たほうがストレスなく楽しめるかもしれない

70:名無しさんの野望 (ポキッー 7ff4-Zoup)
23/11/11 15:48:19.47 vFGiaJoF01111.net
次の通信源は水深250mか、そこに行くにはシーモスをアップグレードしないとダメなのか、アップグレードするにはムーンプールとか言うのが必要なのか、ふーん
…で、ムーンプールの破片探すのに1日さまよい続けたわ攻略見なかったら投げたと思う
そのくせ水深300近いところでムーンプールの破片がすぐ見つかって腹立つ

71:名無しさんの野望 (ポキッー 7fd1-XI6K)
23/11/11 15:58:30.03 eNbNI2Or01111.net
見なくてもいけるのか…ケイブサルファー見つからんくて、チュートリアルからしてこれならもう無理かと思ってた

72:名無しさんの野望 (ポキッーW 7fb6-nrsM)
23/11/11 16:39:32.67 MkfEZqwC01111.net
200mぐらいまで無改造のシーモスで行って、そこから素潜りしてもいいんだよ

73:名無しさんの野望 (ポキッー ffb0-9wGl)
23/11/11 16:48:16.37 m++yKNpM01111.net
主人公「乗り物が圧潰しそうだな……じゃあ乗り物から降りて生身で探索するか!」

アルテラ製ダイビングスーツの偉大さよ

74:名無しさんの野望
23/11/11 17:05:10.10 kFxQgQeJa1111.net
最終盤だけは施設の場所見つからなさすぎて攻略見たわ
それでも見つけるのに大分かかってしまったが

75:名無しさんの野望
23/11/11 19:11:31.36 RT02bgnH01111.net
現実では宇宙服みたいなゴテゴテの潜水服でも数百mが限界らしいからアルテラ凄すぎる

76:名無しさんの野望
23/11/11 20:55:52.54 +8TyCo7P01111.net
>>64
なるほどありがとう
外伝的な位置付けだし開発としては割と自由に試せるよね

77:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4f-N6jG)
23/11/12 06:20:24.46 G7QxZCC00.net
>>73
これは検索しなきゃ気づかなかった…と思ったけど、ワーパーに放り出されたら気づくな

78:名無しさんの野望
23/11/13 08:12:38.30 itgngxCc0.net
気体を使わない人口肺なのでは?
と思ったけど、それなら窒息死しないよなw

79:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6d-OVeY)
23/11/13 10:50:56.34 J+cREtpD0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

80:名無しさんの野望
23/11/13 12:01:12.94 ErrgzLpQ0.net
>>79
これはやるべき

81:名無しさんの野望
23/11/13 14:25:49.89 c+GSQ579M.net
このゲームにかわるものがなかなか
はやく次のsubnauticaでてくれんかのう

82:名無しさんの野望
23/11/13 14:30:06.64 CSTrpZ5c0.net
>>81
それ
続編を待つしかないのか

83:名無しさんの野望
23/11/13 15:17:20.23 xgPrHeGD0.net
色々な変則プレイをして待とう

84:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff1-qIOU)
23/11/13 16:28:39.81 oaCUV7tJ0.net
>>79
これならポイントが溜まるのも楽しい

85:名無しさんの野望
23/11/14 01:06:08.37 /FYoFCmQ0.net
どこまで開発が進んでいるか知りたい
いつプレイできるのか知りたい
今度はボリュームも上がるだろうし400時間は溶けるだろうな
無印311時間、BZ254時間プレイしてるんだし

86:名無しさんの野望
23/11/15 19:53:08.33 fY3W5t9l0.net
>>85
ひたすら建築に没頭するの?
それだけ時間かけた基地見てみたいわ

87:名無しさんの野望
23/11/15 20:51:27.13 xbrVaHoV0.net
周回したのべ時間やろ

88:名無しさんの野望
23/11/15 21:10:04.20 VqgrPGB2a.net
そういうことなのか
RTAのしがいはありそうだね
俺はマップ覚えれないからやれんけど

89:名無しさんの野望
23/11/16 11:13:12.99 86Taaz6w0.net
一周したら記憶消すボタンが欲しい

90:名無しさんの野望
23/11/16 18:01:13.23 z/drfTuo0.net
>>86
すまん>>87の言う通り周回を重ねただけなんだ
でも何度も周回するぐらいにはやってるんだよ、それだけ面白い

91:名無しさんの野望
23/11/16 21:08:10.59 ibYyjI6p0.net
>>90
それな
ちょっと忘れた頃にまたやりたくなる
で無印3周BZ一応2周してるわ

92:名無しさんの野望
23/11/17 02:50:15.10 0aQSNOiD0.net
あちこち泳いでるだけで楽しいからついやってしまう

93:名無しさんの野望
23/11/17 02:59:58.49 qwOyR2Sc0.net
Surviving the Aftermath日本語無いんかい・・・ゲーム売る気有るのか?エピック
コンシューマー版には有るんだからゲーム会社に追加DLで入れさせろよ・・・
エピックがやらせなきゃ誰が日本語の追加をゲーム会社に命令できるのよ・・・もったいねぇ

94:名無しさんの野望
23/11/17 07:42:18.41 cyWVspfuM.net
BZクリアした
VR modの不具合かクリスタル以降で
ゴーストに電撃発射できなかったり
狭い場所でコロコロ転がって吐きそうになったけど
今は満足

95:名無しさんの野望
23/11/17 07:48:59.21 cl03Y8X7a.net
VRであいつに捕まったらそれこそ吐きそう

96:名無しさんの野望
23/11/17 08:15:23.36 cyWVspfuM.net
どうも
ゴーストはアニメーション同じだし
お口見てるだけだからいいんだけど
シートラックが接触する度に転がるのは
本当だめだった

97:名無しさんの野望
23/11/19 16:15:00.68 4i/iAWxq0.net
>>93
unityならんちゃで日本語化するとかなんとか
つーかEpicの売る気以前に金払ってなくね?

98:名無しさんの野望
23/11/21 15:56:23.68 Z0OhvJY70.net
新作再来年か

99:名無しさんの野望 (ワッチョイ c50a-jMfl)
23/11/21 17:28:49.75 5TvoGugI0.net
UE製は今のPCじゃ厳しいかなあ

100:名無しさんの野望
23/11/22 08:32:38.28 Lk7Qpg2R0.net
2025年は遠いな
楽しみやけど

101:名無しさんの野望 (スップ Sd22-ACIt)
23/11/22 21:38:28.55 BWPXnkACd.net
主人公が黒人女性じゃありませんように

102:名無しさんの野望
23/11/23 12:14:13.79 Sl1rVBeNM.net
VRだったからか黒人でも全然気にならなかったな
あとオプションで身体表示するとお胸が結構ある(小声

103:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e44-EUSn)
23/11/23 13:07:28.70 yvGZxzMd0.net
一人称視点やし鏡もないのに主人公の容姿はどうでもいいやん

104:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d58-0nxu)
23/11/23 13:35:55.89 22Lc/ZPj0.net
少なくともこのシリーズに関しては主人公の容姿は心底どうでもいい
いや流石にモヒカンシルエットは笑ったが

105:名無しさんの野望
23/11/23 13:38:28.67 47lYXwMCa.net
実際プレイ中のほとんどは手元くらいしか見えてないわけだし次回作主人公が実はリヴァイアサン顔だったりしても気付かんよな

106:名無しさんの野望 (ワッチョイW 259a-euRk)
23/11/24 02:49:14.24 iHtswvSx0.net
どうせ体はダイビングスーツ着てて素肌見えないんだし頭部は設定なしにすればいいんじゃね
肌の色だとかブスだとかその辺り全部クリア出来るだろ

107:名無しさんの野望 (ワッチョイ cde6-sW/m)
23/11/24 07:55:02.22 wC0/WPOC0.net
スキャナールームのカメラとかペンギンとかで見えちゃうから
無しにはできないんじゃないか

108:名無しさんの野望
23/11/25 06:33:59.23 /vWitmWN0.net
発症中の自分の腕を見るシーンはあったような…

109:名無しさんの野望
23/11/25 10:08:54.16 otRFehVj0.net
そのシーン以外でも普通に腕は見えてるけど

110:名無しさんの野望
23/11/25 16:51:25.02 XOItiBfK0.net
これ、何て読むんやったかなぁ

111:名無しさんの野望
23/11/25 18:41:59.19 nlTLRP5X0.net
サブノーティカ……?

112:名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-pAYD)
23/11/26 08:14:03.55 ZAoGh1m/0.net
スクリプトだろ

113:名無しさんの野望
23/11/26 09:46:02.18 CjfOOP+1M.net
スパイペングインで自分見たときは棒立ちで
せめてリモコンかPDA持たせようよって思ったわ
あれPDAに転送された映像見ながら操作してるんだよね?

114:名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-pAYD)
23/11/26 14:10:01.25 ZAoGh1m/0.net
脳内チップだと補完してたわ
アランに侵入されたやつ

115:名無しさんの野望 (ワッチョイ a734-1+JT)
23/11/26 15:17:41.20 +Qb2k5lv0.net
それだとリモコンの役割がなくなるので……

116:名無しさんの野望
23/11/26 18:40:15.02 3YY5bim+0.net
ビロウゼロクリアしたけど
主人公の目的達成できたのかなんかふわっとしてない?
凍ったリバイアサン見つけなくてもクリアできるみたいだし
なんだかんだ楽しんだけどね
色んな設備作れるようになっていく過程はやっぱハマるわ

117:名無しさんの野望
23/11/26 18:53:41.99 +Qb2k5lv0.net
あれやらなくてもクリアできる点はどうかと思うけど大々的な解決にならないのは仕方ないんじゃないかな
星系を牛耳ってる超巨大企業の悪事なんて確実に握り潰されて自分も始末されるからどうしようもない
姉がミスやらかして死んだわけじゃなかったと納得さえできればそれでいいと考えてるし、悪用させない処置もしたからちゃんと目的は達成できてる

118:名無しさんの野望
23/11/27 10:45:00.85 gfdnWqUm0.net
>>117
死亡原因がミスによる事故なのかアルテラの陰謀に巻き込まれたのか明確になってた?
PDAの見落としがあったら申し訳ない

119:名無しさんの野望
23/11/27 11:59:26.36 k1qzJr0V0.net
明確ではないけれど「理由もなく専門外の現場へ入り込んで不注意で事故を起こした、という訳ではなさそうだ」と納得できるからいいんじゃないか
アルテラからの連絡は「不適切な行動で事故を起こして大損害を出して本人は死んだ」だけだったしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch