23/10/12 23:03:02.02 DWD9esL60.net
■公式サイト
SCS Software
・American Truck Simulator
URLリンク(americantrucksimulator.com)
・Euro Truck Simulator 2
URLリンク(eurotrucksimulator2.com)
・Scania Truck Driving Simulator <=ETS2の難易度がぬるくなったらお勧め
URLリンク(www.scaniadrivergame.com)
・旧作一覧
URLリンク(scssoft.com)
SoftLab-NSK
・Hard Truck
・Hard Truck 2: King of the Road
・Rig'n'Roll
URLリンク(rignroll.com)
Oovee
・Spintires
URLリンク(store.steampowered.com)
Focus
・MudRunner
URLリンク(mudrunner-thegame.com)
・SnowRunner
URLリンク(snowrunner-thegame.com)
Reiza Studios
・Formula Truck
URLリンク(gameformulatruck.com)
Homa Design
・World Truck Racing
URLリンク(store.steampowered.com)
■スクリーンセーバ�
3:[ ・TruckSaver https://trucksaver.net/
4:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a4c-OJms)
23/10/12 23:04:17.05 DWD9esL60.net
■SCS Software 公式情報源
・SCS blog
URLリンク(blog.scssoft.com)
・SCS Forum
URLリンク(forum.scssoft.com)
・World of Trucks
URLリンク(worldoftrucks.com)
■mod配布ポータルなど(ATS・ETS2関連)
・ATSMODS.LT
URLリンク(atsmods.lt)
・ETS2.LT
URLリンク(ets2.lt)
・GameModing.com
URLリンク(gamemoding.com)
・MOD HOSTER
URLリンク(ets.modhoster.de)
■情報サイト・他
・18輪皮置き場(日本のmod製作者)
URLリンク(pete379jp.s69.xrea.com)
■関連サイト
・ATS・steam Wiki*
URLリンク(wikiwiki.jp)
・ETS2・steam Wiki*
URLリンク(wikiwiki.jp)
5:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a4c-OJms)
23/10/12 23:05:59.91 DWD9esL60.net
荒らし、困ったちゃん、頭のおかしい人、ageカスにはレスしないようにしましょう。
リアルトラック等の話題はゲーム内容から脱線しすぎない程度にしましょう。
皆様、譲り合いの精神で安全運転を心掛けてご利用ください。
6:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a4c-OJms)
23/10/12 23:08:02.32 DWD9esL60.net
とりあえず応急処理
また巻き添え喰らいそうだけど
7:名無しさんの野望 (ワッチョイ 693d-AwIM)
23/10/12 23:18:18.81 AMqJUdEv0.net
俺も立てようか迷っていたけど立ててくれてありがとう
ETS2も1.48.5が来たし西バルカンまであと1週間か…
8:名無しさんの野望
23/10/13 00:03:34.39 4wrNR8K80.net
>>1乙
9:名無しさんの野望
23/10/13 00:22:28.41 dzXOFqMo0.net
>>1
やるじゃん
10:名無しさんの野望 (バッミングク MMbd-q7IR)
23/10/13 06:38:42.35 0eZ2a9qDM.net
たて乙
11:名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-U9Dp)
23/10/13 09:38:46.94 rK93gfL/M.net
建ておつつん
空パレット&使用済みプラ配送だ…
12:名無しさんの野望 (ブーイモ MMde-oCr1)
23/10/13 10:02:20.47 4kXC6ucYM.net
西バルカンのDL開始まで何も起こりませんように。
13:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4681-6t2b)
23/10/13 11:58:46.58 AjAqSFJz0.net
DLCでも無料でも良いからIVECOにテコ入れして欲しいわ
7社中IVECOだけが新型も8x4追加も無く初期状態のまま
もはや裏で裁判でもしてるのかと疑うレベルの完全放置
S-Wayが出て結構経つけどもうバニラに期待するのは無駄か
14:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a4c-OJms)
23/10/13 13:17:48.44 bnjdihqq0.net
Paccarとかへの取材の話とは出てくるが、Ivecoに関してはまったく出てこないあたり、完全に没交渉状態になってるんだろう(それが何に起因するかまでは知る余地もないが)
音とか細かい部分も含めて作るには、まずはしっかり取材せんと実装もできんし、没交渉状態では何もできんのよね
15:名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-45dw)
23/10/13 17:11:23.76 vam0TcKnd.net
新型メルセデスまだ~?
16:名無しさんの野望
23/10/13 20:20:05.79 bnjdihqq0.net
Youtubeに比較動画上がってたが、1.48.5で動作要件引き上げた分から来る変更が入ってるようで、1.48より10%ぐらいFPSが上がったみたい
17:名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-ZEN5)
23/10/14 21:13:08.96 yjqnoEwmM.net
g2使ってたけどquest3ポチってしまった
今まで3900x+6800xtでg2だと結構ギリギリ、atsはいいんだけどets2は街行くと重くなる
quest3だとHMD側の演算能力で少しは軽くなるとかあるとよいのだけど、関係あるのかな。
18:名無しさんの野望
23/10/15 12:41:41.85 1H8bjV7+0.net
西バルカンDLCに備えてETS2のリハビリしてるが(普段ATSばかりやってる勢なので)、やっぱキャブオーバーの小回りのききやすさはすごいなぁ…
同じぐらい速度の遅さにも驚くけど
19:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b4f-Gs6R)
23/10/16 02:10:21.34 TNAjz5TA0.net
使用してるmodが現verに対応してないから1.41で遊んでるんたけど最新にしないと対応してないDLCある?
20:名無しさんの野望
23/10/16 08:28:51.18 /+JvbF190.net
バルカン半島は狭いマップに国境検問所を押し込むのが大変だったと思うんだが処理できたのだろうか
21:名無しさんの野望
23/10/16 16:07:16.36 azUatgVJv
最近地球破壊テロリス├自閉隊がADS-Bも出さす゛に都心付近まて゛クソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音被害を引き起こしてるな
自閉隊とは國民の生命と財産を守る存在ではなく税金泥棒しながらエネ価格に物価にと暴騰させて住民の権利を強奪して破壊して気候変動
災害連発させて国土まて゛破壞しながら私腹を肥やすテ□リストの典型だからな
戦爭前のウクラヰナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけた゛し軍のクーテ゛ターによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台
徴兵して拒否すれば犬コ囗公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが岸田覇権主義文雄
真の防衛として利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全滅させて
-刻も早く拳銃、スティンガー、手榴弾を新三種の神器にしないとお前らウクラヰナや口シアの逃亡民みたいな目に合うぞ
ちなみにどちらも逃亡民は国境警備兵に逮捕されて最前線に送られとるわ
[羽田〕ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062 , ΤТps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)ttΡs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg
22:名無しさんの野望
23/10/16 17:47:31.53 NDOLDDfvM.net
資金貯まってきたから愛車以外のトラック試したけど
MANのトラックってめっちゃ静かなんだな
快適すぎる
23:名無しさんの野望
23/10/16 21:14:53.88 vECpkagX0.net
MANは景色良いしいいよね。
他のも試したいがついMANにしてしまう
24:名無しさんの野望
23/10/16 22:14:03.43 UHyOziKWM.net
イベコとかベンツとか、初期のトラックはなんかガーガーうるさい
単純に後発の追加車両とゲインを合わせられてないだけなんじゃないかとも思ってしまうが
25:名無しさんの野望
23/10/16 22:14:14.61 UHyOziKWM.net
イベコとかベンツとか、初期のトラックはなんかガーガーうるさい
単純に後発の追加車両とゲインを合わせられてないだけなんじゃないかとも思ってしまうが
26:名無しさんの野望 (ワッチョイW fbdf-ZEN5)
23/10/17 01:14:26.91 8LR4ST8G0.net
>>16
quest3来たので試してみたのだけど、確かにreverbg2よりquest3のほうがパススルーもきれいで扱いやすいし何より小さくて軽い
しかし、肝心の画質はというと、steamVRとの相性やATS、ETS2が正式対応してないせいもあるのだと思うけどg2の方が軽くてその分解像度を挙げられてきれいな感じ
ちょっとショックでした。
確かにquest3は画面の端もきれいに見えるのだけど、全体的に解像度が低め(にしないと重い)、g2は画面中心部は解像度高くして周囲は低くしているのだけどその分軽くて全体的に解像度高めに見える
モーション補完の効果も大きいのかも
というわけで、これ以上はCPU&GPUを強化する必要があるので、当面はg2かと
quest3は動画用かな。
27:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1361-ZEN5)
23/10/17 10:14:53.17 Hkt2Q+yB0.net
ちなみにg2の前はquest使ってたのだけど、quest3は重さ的に軽いし画面もきれいで格段に使いやすい
STEAMVR経由でさらにVRに最適化されていないETS2用途としてはG2ということと思う
ここらへんはドライバの最適化とかで改善されるかもしれない
28:名無しさんの野望
23/10/18 03:25:41.60 ji42Qxhh0.net
バスとか日本車で遊んでると何故欧州勢てトラックだけ頑なにドアミラーなんだろうって疑問でモヤってしまう
29:名無しさんの野望
23/10/18 03:26:03.50 ji42Qxhh0.net
バスとか日本車で遊んでると何故欧州勢てトラックだけ頑なにドアミラーなんだろうって疑問でモヤってしまう
30:名無しさんの野望
23/10/18 07:19:21.51 ORfLUdN30.net
ピラーに付けるデジタルミラーは見る場所が内側すぎて気持ち悪くて無理だったな
俺には普通のミラーが外や後ろを立体的に視認し易いと判った
31:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2936-htoN)
23/10/18 17:03:24.76 0J1Jn66i0.net
19日リリースって事は20日の午前2時なのか。
32:名無しさんの野望
23/10/18 19:37:41.97 R2uU83nG0.net
そういうこと
33:名無しさんの野望
23/10/19 00:23:38.85 j4BqKVwA0.net
>>25
自己レスだが、-oculus ではなく-openvrのオプションで起動したら大分改善。やはりsteamVRのドライバのほうが最適化されているみたい。
ただ、発色とかはg2よりquest3が良いんだけど精細さはg2の方が良い。パフォーマンスもg2のほうが軽い。
もともと正式対応じゃないからしょうがないのだけど、1.48になってさらに重くなってVRやりにくくなって残念。
さすがに4090までは買えないしなあ。
34:名無しさんの野望
23/10/19 00:23:54.89 j4BqKVwA0.net
>>25
自己レスだが、-oculus ではなく-openvrのオプションで起動したら大分改善。やはりsteamVRのドライバのほうが最適化されているみたい。
ただ、発色とかはg2よりquest3が良いんだけど精細さはg2の方が良い。パフォーマンスもg2のほうが軽い。
もともと正式対応じゃないからしょうがないのだけど、1.48になってさらに重くなってVRやりにくくなって残念。
さすがに4090までは買えないしなあ。
35:名無しさんの野望
23/10/19 00:24:13.60 j4BqKVwA0.net
>>25
自己レスだが、-oculus ではなく-openvrのオプションで起動したら大分改善。やはりsteamVRのドライバのほうが最適化されているみたい。
ただ、発色とかはg2よりquest3が良いんだけど精細さはg2の方が良い。パフォーマンスもg2のほうが軽い。
もともと正式対応じゃないからしょうがないのだけど、1.48になってさらに重くなってVRやりにくくなって残念。
さすがに4090までは買えないしなあ。
36:名無しさんの野望 (ワッチョイW fbdf-ZEN5)
23/10/19 01:27:55.43 j4BqKVwA0.net
ごめんなさい、連投しちゃいました
37:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbe-iZeJ)
23/10/19 01:36:52.51 Cdcl1Zok0.net
ついに正式版が発売になったね。
タイトルが変わったのは予想外だったけど、それについては 6 月の時点でそうなってたのね。
Alaskan Road Truckers
URLリンク(store.steampowered.com)
-10% 2,250 円
38:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137a-T9H3)
23/10/19 04:10:47.44 WhDwchsP0.net
アプデ来たから立ち上げてみたが
22時間前だったでござる
イベントは黒海DLCだけでも参加できるのな
39:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137a-T9H3)
23/10/19 04:10:59.96 WhDwchsP0.net
アプデ来たから立ち上げてみたが
22時間前だったでござる
イベントは黒海DLCだけでも参加できるのな
40:名無しさんの野望
23/10/19 05:48:28.97 ZUfick620.net
>>37
参加できるだろうけど、もらえる個人報酬は1個だけになると思われ
(西バルカンDLCと黒海DLCでそれぞれ個別に個人報酬が定められている)
41:名無しさんの野望
23/10/19 05:59:19.24 ZUfick620.net
連投すまんが、
In this event we are enabling players to take part using either West Balkans or Road to the Black Sea DLC, or both!
だから、西バルカン・黒海のいずれか片方だけでも持ってれば参加が可能
42:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9109-RnKc)
23/10/19 09:40:59.45 Pbr7nFj10.net
両方持ってないぜ!
43:名無しさんの野望 (ワッチョイW 39fa-AAqN)
23/10/19 10:36:50.87 93j+weo+0.net
予想はしてたけどアラスカンロードの評価ひでえwww
44:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-eKCV)
23/10/19 11:15:46.45 S0ABH3WD0.net
コントローラー操作が何もできんからな
さすがに車ゲーをキーマウでやる気にはならんわ
45:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b40-Gs6R)
23/10/19 12:55:26.13 h8tXHe/J0.net
え、アラスカはパッド未対応なの?
46:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbe-iZeJ)
23/10/19 16:09:21.55 Cdcl1Zok0.net
Alaskan Road はグラフィックの質的に ETS 2 / ATS と比べて 1 ランク落ちるという感じ。
ついでに何故か theHunter とか The Angler みたいに画面に霧がかかったみたいに若干白っぽいから、真面目にやるなら ReShade による画質調整が必須になると思う。
意味が分からないのは、フレームレートを測定するときちんと設定上限 (60 fps なり) で貼り付くんだけど、
モニタに実際に映される映像のフレームレートが安定しないみたいな所。
特にバックミラーの描画がおかしくて、最高設定にしても見た感じで 10 ~ 15 fps くらいという感じで非常に見辛い。
バックミラーの映像だけめっちゃくちゃガクガクしてる。
47:名無しさんの野望
23/10/19 20:30:21.18 ZUfick620.net
西バルカンDLCのリリースタイミングはCEST(UST+2)の19:15ぐらいとのこと
日本時間に換算すると2:15ぐらい
ついでに新しいバンドル群も発売
・バルカンバンドル
本体+Going East+Road to the Black Sea+West Balkans
・バルチックバンドル
本体+Beyond the Baltic Sea+Going East+Scandinavia
・地中海バンドル
本体+Iberia+Vive la France+Italia
48:名無しさんの野望
23/10/19 20:59:49.34 QH8waAD40.net
ピザパーティーはやるんだろうな?
49:名無しさんの野望
23/10/19 21:21:20.29 S0ABH3WD0.net
>>44
対応はしてるけど正常に動作しないから実質してない
50:名無しさんの野望
23/10/19 22:48:38.88 YN4MUMfj0.net
パ、パッドでトラックゲーw
51:名無しさんの野望
23/10/19 22:59:40.35 5O0eKB5e0.net
ケーブル自分で繋げたりとめんどくさいアラスカ
52:名無しさんの野望
23/10/20 02:09:58.49 7+TFiez10.net
きたー
バンドル割はバルカンDLCページじゃなくてETS2本体ページからなので注意
53:名無しさんの野望
23/10/20 07:34:41.89 gpzFFVwCM.net
バンドルの方が1割引で得やね。
54:名無しさんの野望
23/10/20 09:15:35.90 Kgf0JOTQ0.net
オラァ!仕事の時間だ!
仕事なんて休んで仕事しろ!
55:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b00-ueo6)
23/10/20 10:09:25.36 rq7MBvQ+0.net
新しいバンドルが出たせいか、MAP BOOSTERが無くなってる
早く買っておけばよかった
56:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5310-OJKK)
23/10/20 12:37:50.71 Px5P8q7A0.net
セルビアとコソボの国境に早く行ってみたい
57:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3158-T9H3)
23/10/20 13:28:30.87 j+zl2VKF0.net
バルトとかでも感じたけど国境検問所とかで止められる頻度が多いMAPはノンビリだらだら運転したい派としてはちょっと辛いんだよな
58:名無しさんの野望 (スププ Sd33-lq3P)
23/10/20 15:30:36.47 ZIvGV/r0d.net
バトル三国は収穫機が道路に出てきたりノンビリしてますやん?
59:名無しさんの野望 (ワッチョイW fb36-eijK)
23/10/20 16:25:14.58 KINcK04W0.net
バトル三国なのにノンビリだと…?
60:名無しさんの野望
23/10/20 16:58:57.17 iEVK5y4Hd.net
たて乙収穫機が道路でウロウロしてたらトラックドライバーはのんびりさてらんねぇ~
(突っ込むとこはそこじゃない)
61:名無しさんの野望 (ワッチョイW 297f-htoN)
23/10/20 18:26:07.49 Jr1STbPa0.net
コソボのプリシュティナ行くと、表通りは綺麗なんだけどちょっと裏通りに入ったら
ゴミだらけで落書きがそこらにあって何か事情を察してしまう。
他にこんなとこあるんかな。
62:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2962-NIY+)
23/10/20 20:59:08.23 mmQwJ7qm0.net
ウィッシュリストのリンクから定価で買ってしまった
返金要請してバンドル割引で買い直すか迷う…
63:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-RnKc)
23/10/20 22:39:08.29 sNVY9hbC0.net
サンバルカン
64:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2962-NIY+)
23/10/20 22:46:14.98 mmQwJ7qm0.net
結局、返金要請して買い直したわ
以外と手続きは早かった
65:名無しさんの野望 (ワッチョイW 796d-nnQy)
23/10/20 22:49:29.29 rLVIvRqT0.net
バルカン買ってみてワールドマップでざっと見てるけどガソリンスタンド大杉じゃね
火薬庫だからか?
66:名無しさんの野望 (ワッチョイW 396e-JsfH)
23/10/20 23:35:19.44 fws2LdHQ0.net
ノヴィ・サド入ろうとするとクラッシュ
67:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0166-WYDa)
23/10/20 23:56:37.98 NMfm18Hv0.net
カラカジの検問所からトゥズラ方面行くときに、レストレリア内の検問所から行かないと、見えない壁があって通過でかなかった。
68:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1966-5Ezc)
23/10/21 00:00:22.68 WGw1P7Hc0.net
作り込みはすごいけど検問所だらけで疲れるな。秤量所未通過で違反になったり、道がわかりにくい。
69:名無しさんの野望 (ワッチョイW f158-Blpl)
23/10/21 00:33:06.00 uaU62URf0.net
Promodsは流石に西バルカンは未対応か
70:名無しさんの野望
23/10/21 06:11:38.53 s2ITTAky0.net
交通量を増やして渋滞を楽しんでる俺って少数派なの❓
71:名無しさんの野望 (ワッチョイW dd1b-m/Ha)
23/10/21 08:42:45.89 oovaUAkA0.net
マゾですか
72:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3abe-ANn9)
23/10/21 08:47:19.01 45hg9Aqe0.net
助手席に初音ミクちゃんいるから平気なんだよねぇ
73:名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-s3V2)
23/10/21 08:54:14.51 xiyOjbxx0.net
信号のないT字路の合流側で本線側がエンドレスに流れてくるのは困る、無理にねじこむのはなるべく避けたいし
74:名無しさんの野望 (ワッチョイW a591-giZp)
23/10/21 09:11:56.31 I/m6ODhy0.net
新しいデバイスだったかデバイスが見つからないだったのかデバイス関係のエラーダイアログが出て
よく読まずにOK押してしまったところマウスカーソルが常に左上に向けて動き続けるようになってしまいました
何か修正方法があれば教えてください
75:名無しさんの野望
23/10/21 11:16:51.66 b4vctemDH.net
普段ATSばかりやってるから西バルカンの不便な道路が新鮮だ
料金所のルートが初見だとわかりづらいとこ多くてめっちゃ焦る
76:名無しさんの野望 (エムゾネW FF9a-WuEr)
23/10/21 11:50:35.01 rarrQ4+DF.net
渋滞自体は良くても時間制限がな
wot?だったかコミュニティの奴なら現実の時間だから時間制限緩いけどさ
77:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa5-dytz)
23/10/21 12:41:06.90 LYugj7gt0.net
>>74
国境検問所、極端なケースだとナビのルートじゃないルートが正しいルートだったりするからねぇ
クラグイェバツの東のブルガリア国境検問所はブルガリア側から行くと、ナビのルートでは通り抜けられず(手続き所のアイコンがない)、その北の建物の裏に手続き所があるとかいう罠があったり
78:名無しさんの野望
23/10/21 14:20:09.46 Gq9TLzNBd.net
未だにコントローラーでやってるから、ロングカーブで左スティックちょんちょんやり続けるのがダルい&酔ってくる。
GT7みたいにPS5コンのモーションセンサーに対応してくれたら少しは楽なのになぁ。
ハンドルは部屋狭いから断念。
79:名無しさんの野望
23/10/21 15:04:29.70 b4vctemDH.net
>>76
そこ俺もハマったわ
建物の裏側の狭いところが正規ルートでアイコンが表から全然見えないの罠すぎるよなぁ
ナビが開かないゲートのほうを示してるから絶対引っかかるw
80:名無しさんの野望 (ワッチョイ b111-iKuA)
23/10/21 15:39:41.60 zOkonige0.net
>>78
ゲート直前で気付いて正規ルートに戻るのに苦労したわ
よりによって重量貨物配送中に・・・
81:名無しさんの野望 (ワッチョイ c15a-ANn9)
23/10/21 20:45:42.23 W1hUvX1n0.net
>>69
好んでやりたくはないが気持ちはわかるよ
リアルだと交通量多くて一生合流出来ないんじゃね?とか一生出られないんじゃね?
と思うようなとこあるもんな
タイミングを見計らい配送所をやっと出られた喜び、止まってくれた車への感謝
そういった感情を大事にするプレイも悪くないとは思う
82:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa6e-SGmv)
23/10/21 21:26:10.45 lCaOWSXG0.net
リスケ前のATSは信号待ちで数時間とかかかってたのを思い出したわ
83:名無しさんの野望
23/10/21 23:40:32.46 WGw1P7Hc0.net
>>76
トゥズラの検問所、正にそれでした。
初見殺し、WoT中だとホント困る。
84:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1966-5Ezc)
23/10/22 02:13:31.51 6hY6ctwI0.net
初見殺しの検問所が気になるけど、精細な作り込みに感動するよ!!
道も狭くて駐車の難易度も上がってて疲れるけど楽しいDLCだと思う。
85:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa5-dytz)
23/10/22 02:31:30.55 epXJMS3S0.net
バグ報告見てると、色々不具合が出てはいるので、しばらくは修正アプデが入ってきそうね
86:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa5-dytz)
23/10/22 03:21:45.20 epXJMS3S0.net
現時点でのいくつか要注意の不具合
・パフォーマンスの安定性欠如
間欠的にFPSが低下するなどの報告が出ている
どうも、1.48.5で追加されたFPSリミッターが悪さをしているようで、コンフィグファイルを開いて「t_limit_fps」を0にすることで解決したという報告あり
・カラカイ検問所問題
セルビア側からアプローチすると見えない何かに引っかかって通過が困難(ごり押しで偶然突破できたのがここに一人
逆方向からのアプローチでも問題ありという報告があり、こちらは内部では修正済みで来週にリリース予定とのこと
・AI交通の変な挙動
料金所通過した後ノロノロになる、高速で突然急減速する、国境検問所で進んでくれない等色んな報告あり
最後のは自分も1回喰らって二進も三進も…ってなった
87:名無しさんの野望
23/10/22 03:45:20.71 YWt6/Bmv0.net
プリシュティナとビイェロ・ポリェ間のパフェ配送は峠道だから時間がめっちゃきつい
>>>だとどうやっても間に合わなさそう
88:名無しさんの野望 (ワッチョイ c152-ANn9)
23/10/22 06:06:51.65 2RqwAD7G0.net
イベントで久しぶりに戻ってきたけどやっぱりETS2は癒やされるわ…
89:名無しさんの野望 (ワッチョイW 555f-5rsW)
23/10/22 08:15:49.81 V4I4yhQM0.net
動作環境引き上げたおかげかマップの作り込みがヤバいね
人や物が多くて町がいきいきとしてる
90:名無しさんの野望 (ワッチョイW dd1b-m/Ha)
23/10/22 08:46:38.88 JuEms5k00.net
今回 バルカンと黒海で別々だから30配送か
91:名無しさんの野望 (スププ Sd9a-SGmv)
23/10/22 10:17:27.44 yNBcWZqRd.net
随分プレイしてないなあ
2ヶ月あるとはいえ忘れないうちに消化しておかないと
92:名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c7-WsCw)
23/10/22 15:13:24.01 Ab1MR1Ww0.net
地図に載ってない路地も入れるんだね。
高速をだらだら走るより、狭い路地を何度も切り返しながら進むほうが楽しい
93:名無しさんの野望
23/10/22 17:26:39.32 Fomg92Sb0.net
promodsを導入したいのですが、必要なDLCは、STEAMの ETS2の所のストアを開いて、「Map Expansions」の所に入っているのを全て買えば出来ますか?
よろしくお願いします。
94:名無しさんの野望 (ワッチョイW b111-ebzt)
23/10/22 18:07:19.38 W7OEF71G0.net
ETS2の今回のイベントで対象となる街のリストてある?
終盤になると探し回ることになりそうで怖いな
とりあえず運んでみるしかないんかな
95:名無しさんの野望
23/10/22 23:15:29.70 QzS5vcwE0.net
>>93
WoTで配送ログ確認するか、マップで都市内の走行ルート探るとかかな
こういうイベントではマップでルート見て、
行ったことない都市は通過しない様にしてる
96:名無しさんの野望 (ワッチョイW cedf-j0dH)
23/10/22 23:54:34.28 6pTGhYPK0.net
>>92
そのとおり。ようするに全MAP買ってねってこと
ただし、西バルカンはまだ対応していないので必須ではない
また、西バルカンを導入しても競合しないように表示されないようになってる
97:名無しさんの野望
23/10/23 05:47:08.84 gxzytix30.net
>>94
ありがとう
ATSは(今のところ)イベントが州単位だから対象範囲が解りやすいんだけどね
判定してくれた街を控えておいて、後は「このあたりかな?」で予想をするしかなさそうだね
98:名無しさんの野望
23/10/23 12:23:21.74 6BdqLqLV0.net
予想とかより配送ログ見て終わってない場所を確認するといいよ確実だし
99:名無しさんの野望
23/10/23 12:39:45.07 8oN2S2Ok0.net
出発と到着で1配送2カウントされるから抵抗無いならFTで未配達の場所に飛んで依頼受けた方が楽だな
100:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1640-s3V2)
23/10/23 17:47:42.35 QAuAK/Tj0.net
シャッターの開く場所 間違ってませんかねぇ?@マリボル Te
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
101:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a10-dytz)
23/10/23 18:15:36.68 m3NiCb+b0.net
実績用のリエカ→ザダルのジョブが全然出ないんですが、なにか条件ってありますか?
フェリー乗って時間進めては確認してるんですが、一向に出ないです……
一応、クイックジョブだけじゃなくてフレイトマーケットやカーゴマーケットもチェックしてます
102:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a10-dytz)
23/10/23 18:16:01.34 m3NiCb+b0.net
実績用のリエカ→ザダルのジョブが全然出ないんですが、なにか条件ってありますか?
フェリー乗って時間進めては確認してるんですが、一向に出ないです……
一応、クイックジョブだけじゃなくてフレイトマーケットやカーゴマーケットもチェックしてます
103:名無しさんの野望
23/10/23 19:20:00.13 8oN2S2Ok0.net
>>100
カーゴで出たしタイミングが合えば外部でも拾える
104:名無しさんの野望
23/10/23 20:17:19.84 ktXdB7mu0.net
>>95
ありがとうございます!
105:名無しさんの野望
23/10/23 20:35:52.93 m3NiCb+b0.net
>>102
ありがとうございます
拾えました
106:名無しさんの野望
23/10/23 22:59:20.84 3TyqxZor0.net
バルカン出たの今知った
とりあえずバンドルで買いました
スペック要求上がったとスレ内に書いてるので
だいぶ前のPCなんで少し心配
107:名無しさんの野望
23/10/23 23:18:06.02 6BdqLqLV0.net
新DLC出たから久しぶりに起動したらオーストリアがまっさらになってたなんか無料で新マップ貰った感あって嬉しいありがとうSCS
108:名無しさんの野望
23/10/23 23:50:24.80 c2B4QuID0.net
新しい車両は左右ミラー小さくて運転しにくい気がする
109:名無しさんの野望
23/10/24 00:09:59.08 ITDehY8L0.net
URLリンク(blog.scssoft.com)
ハロウィンイベント今年はないのかと思ったはあるんだね
バルカンイベ、ハロウィンイベ、クリスマスイベと過去一忙しくなりそう
110:名無しさんの野望
23/10/24 00:47:49.44 M//PiG520.net
半年くらいなんもなかった気がするしその反動じゃろか
111:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-kb+3)
23/10/24 06:15:29.06 oEp0PegN0.net
ハロウィンイベが11月15日朝まで
バルカンイベが12月20日朝まで
例年通り12月15日あたりにクリスマスイベ開始だと年内1.49はなさそうだけど
ATSは1.48.5をスキップして年明けクリスマスイベ終了後に1.49→カンザスになるのかな?
ハロウィンイベ終了後に1.48.5→カンザス年内発売はベータのスケジュールが厳しそう…
112:名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-SGmv)
23/10/24 06:40:57.29 q1AEfLUZd.net
ハロウィンとバルカンは一回の仕事で重複カウントされるのかな?
113:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa81-Tb+e)
23/10/24 07:43:22.28 ns77Zv3u0.net
バルカン、検問所でゲームがクラッシュして進めない
114:名無しさんの野望
23/10/24 13:58:30.53 JU1EEyk00.net
DLCだけどんどん買っていたけど全然やってなかった欲しくなってまた買ってしまった。スペインだかも全くやってなかった
ポイント狙いでアマゾンセールで買おうとしたけどsteamカードって無くなったのかな
ファミマで買おうとしたら無くて、違うファミマに一応行ってみたら普通に売っていたそんな事ってあるのね
115:名無しさんの野望
23/10/24 16:06:50.86 BzohzeIp0.net
Wot落ちた?
116:名無しさんの野望
23/10/24 16:45:58.46 bwzizVAHM.net
Hauloweenイベントが来たね。
117:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1637-s3V2)
23/10/24 17:35:22.11 48LAfx9S0.net
検問を普通に通過(アイコンでの書類審査)したあとで「不正な国境通過」の違反て何よ?
118:名無しさんの野望 (スププ Sd9a-zfn6)
23/10/24 17:45:59.79 gzeCGs3kd.net
積み荷に白い粉とか?
119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e0c-f0DH)
23/10/24 17:57:17.74 8QIEiwom0.net
荷台にコッソリ不法移民とか?
120:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1685-rjBP)
23/10/24 18:42:26.70 UkQjrdUH0.net
>>116
計量かX線どっちか通れってログ見逃したか
121:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a60-dytz)
23/10/24 19:05:42.29 bJ3E1Woh0.net
>>112
Steamならまずはファイルの整合性確認
それでもダメならMOD全部外してどうなるか確認、なおクラッシュするならバグ報告行ってこーい
一方、MODなしだと問題ないならMODが原因なので、MODに更新がないかとか調べてみる
原因MODが更新されなくなってるとかならアキラメロン
大体この流れで解決できる
122:名無しさんの野望
23/10/24 20:33:45.35 hXTztdav0.net
空パレット=違法なブツだから…
123:名無しさんの野望
23/10/24 22:28:23.28 zrY83yn30.net
処理落ち説
124:名無しさんの野望 (ワッチョイ fa46-dytz)
23/10/25 01:56:33.93 FF66dk0Q0.net
West Balkansのイベント
ハロウィンイベント来たら200kmちょいの荷物やたら出るようになったな
125:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1699-s3V2)
23/10/25 04:25:07.56 jlYhSCIQ0.net
>>119
屋根ありの二列検問所でNPCトラックの次に審査通過したあと
ラインに沿って本線に合流しただけなのに
右側に建屋あったから右車線の方だけがなにかしかの検査ラインだったのかな
126:名無しさんの野望 (ワッチョイ fa4e-dytz)
23/10/25 06:21:37.86 6UGvIisU0.net
今度牽引の一発免許挑戦するからETS2で雰囲気掴んどこうと思ったんだけど
ちょうど良いサイズの短いトレーラーが見つからない
MODでもいいから教習サイズのトレーラー知ってる人教えてくれ
127:名無しさんの野望 (スプッッ Sd35-nnJf)
23/10/25 07:06:51.30 mG1KvbJVd.net
>>125
教習所とか免許センターの牽引車って大抵は平台車じゃないの?
128:名無しさんの野望 (ワッチョイW 552c-HmBG)
23/10/25 09:41:28.81 C+xO2e+N0.net
>>124
その建物に自分のトラックが近づいたらシャッターが開いたのならX線検査の場所
129:名無しさんの野望
23/10/25 11:42:43.78 JEbJcaahM.net
>>34
VR関係で一人で騒いでたものだけどここの情報を参考に
VR Performance Toolkit
を導入したらだいぶ負荷軽減した。
URLリンク(soistheman.com)
過去ログにも書いてあったかもしれないが参考情報として一応書いておきます。
130:名無しさんの野望
23/10/25 17:32:05.97 MyA2lyejH.net
VRでfsr使うと確かに軽いけど計器類がボケ気味になるのがネックなんだよなぁ
DLSS対応はよ来い
131:名無しさんの野望
23/10/25 18:30:31.57 lFeKhD/+0.net
>>125
スパグレMOD4X2のショートホイールベースか
スカニア2009 6X2タグリフト ひこずりアップ
2軸20フィートのコンテナシャーシの組み合わせ
132:名無しさんの野望
23/10/25 18:45:04.95 6UGvIisU0.net
>>126
平だけどゲーム内の奴より短いようにみえるんだよねぇ
>>130
助かる
133:名無しさんの野望
23/10/25 20:33:15.70 9HciQWrK0.net
インスタ見てたらiwona姐さんのポストがあったので何気なくフォローしたら
フィードが姐さん一色になってて草
134:名無しさんの野望 (ワッチョイW f56d-NLPQ)
23/10/25 23:12:31.48 sNnNSN
135:040.net
136:名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-iKuA)
23/10/25 23:34:11.04 DRufUAUH0.net
自分は教習所でけん引取ったけど
とりあえずバックの練習だけ出来ればいいから
4x2でホイールベース一番長いルノーmagnumにドライフレーターの短い1軸のやつで練習した。
137:名無しさんの野望 (ワッチョイW c13d-nnJf)
23/10/26 09:33:29.40 d8nG98JJ0.net
リアルでお手軽な牽引練習といえば最強耕運機
というか台車つき耕運機てまだ売ってるのかな?
138:名無しさんの野望
23/10/26 12:53:37.31 owhVCxl90.net
ハロウィンは問題ないけど
イベントが3つ同時進行していてカオスになってる
Wotのログからメモってるけど前々から細かく達成を表示してくれたらなあと勝手に思ってる
139:名無しさんの野望
23/10/26 13:05:48.49 owhVCxl90.net
XboxOneのコントローラーにWhiteoakのミニキーボードを下側につけて使用してます
日本語入力は微妙ですがクルーズコントロールやその他の機能とか便利に使ってます
数年前から反応が悪いキーが出てきてそろそろ限界なのですが3年前くらいに生産やめているっぽい
どなたかお勧めのコントローラーにつけるミニキーボードとかありませんか?
140:名無しさんの野望
23/10/26 13:17:31.79 XHPLi8GF0.net
ETS久しぶりにやったらキール港に軍艦停泊しててビックリ
141:名無しさんの野望
23/10/26 13:21:38.94 T0TadSsM0.net
どうせ保証切れてるだろうし分解してキーのゴム裏のホコリ掃除してみたらどうよ
142:名無しさんの野望
23/10/26 16:15:35.71 vP72QqFId.net
>>137
接点復活剤掛けてから焦れ
143:名無しさんの野望
23/10/26 17:10:56.82 o1RBGV4W0.net
何でもクレ556をかける人よりましだけど
何でも接点復活剤をかけるのもどうかと思う
理屈を考えないと余計に壊すよ
144:名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-s3V2)
23/10/26 21:11:13.33 nzcJNeip0.net
どうせ限界来てるんなら直ればラッキーぐらいのつもりでやってもいいんじゃね
145:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af4-JD/u)
23/10/26 22:54:14.96 DQ+euX8v0.net
Euro Truck Simulator 2買ったんだけど操作方法が上手くなれなくて変なところに突っ込んでいろいろぼこぼこになったんだけど
リセットしたいけどゲームを初めからプレイするか、チュートリアルをやり直すボタンとかってないの?ゲーム起動したらまた同じところから始まるから…
146:名無しさんの野望 (ワッチョイW 55ab-2a02)
23/10/26 23:03:28.58 A2xxWQwf0.net
ATS久々にやったらハマりこんでDLC欲しくなったんだけど、バンドルってどれがお得かな?
147:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d11-xUKY)
23/10/26 23:09:55.05 wqXJVuBw0.net
プロファイルを新しく作ればチュートリアル?から始まるけど、ぶっちゃけそんなチュートリアルだなんて大層なものがあった記憶がない・・・
148:名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a0-ANn9)
23/10/26 23:25:39.84 5S54aSRw0.net
>>143
その調子じゃやり直しても大して変わらないから損失は走って取り戻せ
レースゲームじゃないんで制限速度ギリギリでかっ飛ばす必要もない
積み荷とお客様のことを思って大事に走ろう
149:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a78-dytz)
23/10/26 23:52:43.90 53wK6XOi0.net
>>144
何を重視するかにもよるが、マップDLCを軸に見ると
バニラ本体+無償DLCでのカリフォルニア州、ネバダ州、アリゾナ州に加えて、
・NorthWest
オレゴン州、ワシントン州、アイダホ州、ワイオミング州、モンタナ州
バンドルでは最多の5州収録
比較的のどかな草原地帯が多く、アイダホのあたりで山岳地帯が挟まってくる
Special TransportとHeavy Cargo Packが非同梱なのには注意
・Southwest
ニューメキシコ州、ユタ州、コロラド州
3州で、前2つはいわゆる西部のイメージの砂漠や荒野帯が広がる地域で、コロラド州はロッキー山脈をぶち抜く交通網が目玉
爆速走行が可能な区間が目立つ地域なので、爆速でハイウェイをかっ飛ばしたい人にオススメ
(ただし、これに慣れすぎると、西海岸走るのが苦痛になる諸刃の剣)
余談だが、州境の看板の中では、コロラド州のが一番好き
・Texas Sized
ニューメキシコ州、テキサス州
テキサス州にアクセスするための最低限の構成なので、マップの追加自体はやや寂しい(テキサスが広いことには留意してほしいところ)
とにもかくにも俺はテキサスが最優先だって人向け
という感じで、ニューメキシコ州のみ被るが、被っててもバンドル購入では所有済みのは抜いて価格計算されるから、気にしなくてよい
というわけで、各DLCページのスクショとか見たりして、気に入ったのから買えばよし
150:名無しさんの野望
23/10/27 00:39:10.59 +SXrgCCo0.net
>>147
むちゃくちゃ詳しくありがとうございます。
まだセール終わるまで時間あるから動画やら見てみつつ、気に入ったやつから買ってみます!ありがとう!
151:名無しさんの野望
23/10/27 00:40:02.68 Pb7aUl2N0.net
S-WAYキターと一瞬思ったけどなんか違う?DAF??XFC???
URLリンク(blog.scssoft.com)
152:名無しさんの野望
23/10/27 01:14:59.36 +THK+KqZ0.net
X見る限り、DAF XDという声が多い
去年投入されたモデルで、XFをコンパクトにした近距離~中距離モデルだが…
153:名無しさんの野望
23/10/27 02:10:43.24 ftsqt6Q80.net
>>143
クイックなら報酬が減るだけだから気にしなくていいぞ
154:名無しさんの野望 (ワッチョイ aa8f-ptOG)
23/10/27 03:04:08.17 5HxdDMnw0.net
>>147
> 州境の看板の中では、コロラド州のが一番好き
ここに同意した
155:名無しさんの野望
23/10/27 11:47:49.41 c4VI/XEK0.net
シフターのトグルスイッチってキーボードに割当られない?
今までハンコンのボタンでやってたんだがボタンの無いハンコンに変えたら割当出来なくて困ってる
156:名無しさんの野望
23/10/27 16:08:39.65 W7CwjUcB0.net
>135
爺さんが農道で使ってる自作フルトレに遊びで乗ってみたら
ドーリー式でまともに車庫入れ出来なくてパニックなったわ
当時ETS履修前だったけど今ならいける筈
157:名無しさんの野望
23/10/27 16:08:53.26 W7CwjUcB0.net
>135
爺さんが農道で使ってる自作フルトレに遊びで乗ってみたら
ドーリー式でまともに車庫入れ出来なくてパニックなったわ
当時ETS履修前だったけど今ならいける筈
158:名無しさんの野望
23/10/27 17:10:30.81 jbhvGW/Ud.net
もちつけ
159:名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-iKuA)
23/10/27 21:04:01.56 6davrc5J0.net
>>125
牽引教習のETS2練習はガレージのシャッター開閉するところで右バック左バック練習した
どういう車両使ったら良いか分からないからトレーラーは2パターンの組み合わせにした。
A
教習車はトラクタの長さに対してトレーラー側がかなり短いので、
トラクタが4x2でかつホイールベースが長いルノーmagnumにトレーラー側が一番短い1軸ドライフレータで練習
B
教習車はかなり後ろピンなので6x2タグリフトの後輪浮かせて
ダンプトレーラーな
160:ど全長短い3軸のトレーラーを使用しホイールベースを短くして微妙な車の動きに気を付けるように練習
161:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b81-CP9B)
23/10/28 00:51:27.28 1Y0/sscT0.net
教習所(試験所?)のセットはトラックが長くてトレーラーが短いから
ドーリーを引っ張ったり押したりするのが一番近いと思うんだけど
ドーリー単体で引っ張れるmodがどれだったか見つかんないわ
イメージ的には前進の内輪差は大した事無くてバックは
勝手にガンガン折れて行くので折り過ぎ注意な感じ
162:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1345-juQw)
23/10/28 07:57:59.40 w3CVYBgL0.net
あとイギリスをリメイクして欲しい
163:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5365-6sqQ)
23/10/28 11:34:23.17 dEbtu/rg0.net
>>153
トグルスイッチ付きのシフターに変えれば解決
164:名無しさんの野望
23/10/28 12:27:22.52 1O8bKdiD0.net
>>159
イギリスはドイツのリメイクが終わってからやろうなぁ
西バルカンイベが片付いたので、ATSに戻ってハロウィンイベやってるが、ETS2の感覚が抜けなくてとにかく曲がらねー!?っていつものお約束が発生してた
とみに小回りのきかない、クラシックスタイルなW900に乗ってるというのも原因だけど
165:名無しさんの野望
23/10/28 12:34:01.99 tYYnGDMY0.net
西バルカンは制限速度がコロコロ変わって走り辛いな…
市内に入ったから50キロに減速して→やっぱ70キロでいいよっていったん減速させられたり
166:名無しさんの野望
23/10/28 12:34:15.46 tYYnGDMY0.net
西バルカンは制限速度がコロコロ変わって走り辛いな…
市内に入ったから50キロに減速して→やっぱ70キロでいいよっていったん減速させられたり
167:名無しさんの野望
23/10/28 12:57:26.06 Ub6AN3cv0.net
ETS3っていつかでるのかな
168:名無しさんの野望
23/10/28 13:38:53.63 vFQmYFrdH.net
>>162
速度制限コロコロ変わりすぎるしパトカーそこらじゅうに走ってて容赦なく速度オーバー取られるよな
さすがにストレスだからイベント中は交通違反オフった
169:名無しさんの野望
23/10/28 16:11:36.45 8djlJRb70.net
クイックでプラハからドーバーまで疲労あり無休憩で走り切った…疲れた…
ヘッド ボルボクラシック510HP(だったと思う)
トレーラー 4軸短尺LLD
積み荷 ヘリコプター
コントローラー マウスステアリング
170:名無しさんの野望
23/10/28 16:11:48.56 8djlJRb70.net
クイックでプラハからドーバーまで疲労あり無休憩で走り切った…疲れた…
ヘッド ボルボクラシック510HP(だったと思う)
トレーラー 4軸短尺LLD
積み荷 ヘリコプター
コントローラー マウスステアリング
171:名無しさんの野望
23/10/28 23:08:31.31 C60hbowb0.net
バルカン追加のアプデからよくゲーム落ちるようになってしまった
まぁPCが糞なんだけどさ
172:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1333-CP9B)
23/10/29 00:00:16.39 +5lsUGWP0.net
ガレージ移動~荷物検索で落ちることが多いい
173:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53e0-zW/F)
23/10/29 00:03:42.12 FOIoLeNY0.net
ついに夜空に月が昇るようになるのか
174:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7355-Nf4b)
23/10/29 00:12:45.41 ZbthEbaJ0.net
>>170
満ち欠けしてるよね
あと稲妻!
175:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7355-Nf4b)
23/10/29 00:13:06.22 ZbthEbaJ0.net
>>170
満ち欠けしてるよね
あと稲妻!
176:名無しさんの野望 (ワッチョイ 298c-zW/F)
23/10/29 01:19:00.72 I6wczmqK0.net
月警察にも自信を持ってお出しできるようになったのかな
177:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebbe-c8RC)
23/10/29 05:04:51.84 bO3X69T+0.net
月警察って…そいや何年も前に月の描写どうこうで文句言いまくっていた人がいた気がする。
この界隈だとあれって割と一般的な人だったりしたのかな。
178:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1c0-XVKo)
23/10/29 09:04:34.80 4sMroOz40.net
サラエボ行ったら歩行者いたり隘路あったりでいい感じだな
初めて道覚えられる町になるかもしれん
179:名無しさんの野望 (スププ Sd33-3yp2)
23/10/29 11:43:25.22 V3HeC2CNd.net
再開後よく事故るなと思ったらグラフィックの設定が全項目最高やウルトラに変えられてたのか…
180:名無しさんの野望 (ニククエ 53e9-CP9B)
23/10/29 13:18:45.90 tLy99iG40NIKU.net
Youtubeで配信中の公式発言等まとめて整理してるチャンネル見つけたが、結構面白い話がこぼれてきてんのな
カンザスDLC年内見込みという発言があったのは驚いた
確かに、予定されてるニュースが後4個だけなんで、そのままなら年内で片付く計算にはなるけど…
181:名無しさんの野望 (ニククエW 53ca-Gbu5)
23/10/29 13:26:54.12 aTJC6mut0NIKU.net
未実装だけど単独で実装されるには少し狭いアイルランドとギリシャをセットで追加してくれないかな
182:名無しさんの野望 (ニククエ 53e9-CP9B)
23/10/29 16:12:44.05 tLy99iG40NIKU.net
>>178
公式配信の発言だと、次のマップDLCはギリシャで単独な気配
その次がスカンジナビア北部と断言してるので、アイルランドはまだ遠そう
183:名無しさんの野望 (ニククエ 1311-CP9B)
23/10/29 16:24:54.33 89epEVtA0NIKU.net
自分もPCよわよわだけど画質の悪さは慣れてるけどWEST BALKANの範囲はまともに走れそうにない。
geforce now月額550円画策中。
184:名無しさんの野望 (ニククエW 1bbb-7XpR)
23/10/29 17:56:30.10 x+PjfS9h0NIKU.net
最近やってないけどETS2の推奨スペックそんな上がったのか
そろそろ2070Sじゃ苦しいかなあ
185:名無しさんの野望 (ニククエ 6b17-Q0z2)
23/10/29 18:03:27.42 +K78dDPk0NIKU.net
新車乗り換え1万キロ走行でエンジン損耗率4%なのにエンジンが停止しました
最寄りのサービスステーションで修理してくださいって
エンジンの故障率って閥値が変わったのかな?
186:名無しさんの野望
23/10/29 19:51:01.60 tLy99iG40NIKU.net
TIRSANトレーラーパック(ETS2)明日リリースっぽい
187:名無しさんの野望
23/10/29 20:36:13.15 +yQd2Bhr0NIKU.net
>>182
マジか、1%でもたまにエンストするのは仕様だと思ってた
188:名無しさんの野望
23/10/29 21:39:25.85 gaAsm9Wg0NIKU.net
自己所有家畜運搬トレーラーを低床ににし、
1軸浮かせて2軸の状態で運転するとホイールベースすごく長い状態なので曲がるのが結構難しい。
189:名無しさんの野望
23/10/30 02:41:19.15 rqcTMlGp0.net
1.49から車のダメージが
・今までと同じ修理で直せる損傷
・部品の交換が必要な摩耗
・車全体のレストアが必要な永久摩耗
に細分化されるのか
で、なんでややこしいことになるかというと、
ゲーム開始直後からある程度ダメージ入った中古トラックが安く買えるようになるから、と
190:名無しさんの野望
23/10/30 03:31:07.66 1EMSCqpo0.net
ゲームのメカニズム部分まで抜本的に手を入れてきてるねぇ
公式配信でも物理的挙動とかに手を付けてくよとも言ってたし、しばらく大きな変更の発表が続きそうね
191:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b40-tYl8)
23/10/30 05:44:14.79 4A8KQLLF0.net
Interior driver MODみたいなのをDLCでもいいから出して欲しい 早急に シミュ系ってどれも幽霊が運転してるみたいで嫌なんよ
192:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b81-CP9B)
23/10/30 06:16:08.89 WfvOPSaM0.net
wear attributeは廃止になったから消せ消せって怒るから
対応したのにまた妙な属性が追加されるのか
193:名無しさんの野望
23/10/30 06:34:58.66 tnaGsf6z0.net
突っ込んできたAI車両への殺意がさらに増すな…
194:名無しさんの野望
23/10/30 06:38:27.41 XpLHz8BP0.net
横転しまくりの俺のトラックはもうだめか…
195:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-NYlQ)
23/10/30 09:19:09.61 CSrAv+vJ0.net
AI車両に知能がなさすぎるから
ウィンカーとかが一切機能してないからな
196:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-CP9B)
23/10/30 09:30:33.73 r97mbuoI0.net
ぶつけたら配送強制終了とか、違反をパトカーに見つかったら路肩に止まって15分ペナルティとかみたいなのあったら安全運転にももう少し気を配るんだがなあ(棒読み)
ほかの車は吹っ飛ばす、押して動かせるのにトレーラーにはてこでも動かないのは初見でちょっと笑った。
197:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8911-c8RC)
23/10/30 14:46:24.76 TW4Ye+e10.net
ようやくアホみたいに貯まる資金の使い道が増えたか
198:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcc-eepm)
23/10/30 15:10:33.33 tI6VqAun0.net
なんか刈払機みたいな音がするAIカーがいるなATS
199:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1c0-XVKo)
23/10/30 16:04:14.83 XpLHz8BP0.net
スポーツ芝刈り機だろきっと
200:名無しさんの野望 (スフッ Sd33-QUik)
23/10/30 17:36:55.92 mo1E53a1d.net
社員が乗ってる車両はどうなるんだ?
201:名無しさんの野望
23/10/30 22:39:37.19 0n0LRtPQ0.net
西バルカン町の狭い道の作り込みが凄くてめちゃくちゃリアリティあるな。この感じでイギリスを造り直して欲しい。
1.49でタイヤの摩耗がいよいよリアルになるな
202:名無しさんの野望
23/10/30 22:39:49.04 0n0LRtPQ0.net
西バルカン町の狭い道の作り込みが凄くてめちゃくちゃリアリティあるな。この感じでイギリスを造り直して欲しい。
1.49でタイヤの摩耗がいよいよリアルになるな
203:名無しさんの野望
23/10/30 23:03:56.81 6/j6ygn00.net
有り余った資金をガレージにも使いたい
ガレージ建設は、さすがにゲーム性変わってくるかな
204:名無しさんの野望 (中止 1bc1-g5YV)
23/10/31 00:43:55.95 UCsL6aEQ0HLWN.net
ガレージで修理できるようにしてほしいよね
整備士の給料でコストがかかるとかでも良いから
205:名無しさんの野望 (中止 2960-zW/F)
23/10/31 04:33:12.94 Owryf8yH0HLWN.net
人材派遣でメカニックも雇って…って感じかな
206:名無しさんの野望 (中止W 1311-QZ55)
23/10/31 05:29:30.35 sICGCtt10HLWN.net
>>186
車全体のレストアってことだから
車自体を処分するしかないわけではなく
オーバーホール的なイメージなのね
> Alternatively, you have the option to
> seek professional advice for the best
> repair strategy for your truck or trailer.
ブログ読んでてここが気になったが
おまかせで単に摩耗閾値超えてたらそいつを
適当な方法で交換もできるってことかな
一つ一つどうするか毎回ポチポチしなくても済むと
207:名無しさんの野望
23/10/31 06:16:45.00 9cFn/VzN0HLWN.net
>>203
予想では、おまかせ(新しい修理画面の画像の「Service Recommendation」がそれ)があって、それをクリックすると、最適な修理法を自動で選択してくれる感じらしい
208:名無しさんの野望
23/10/31 06:24:17.88 EF35/pzh0HLWN.net
steamの車整備シムみたいに自分でパーツ外して整備できたら良いのにね
209:名無しさんの野望
23/10/31 07:21:58.81 Dy4uFSn80HLWN.net
>>205
それって多分あってはいけない事なのだと思う。
それを言うなら自分は経営方面をガンガン本格的にして欲しいけど、
そういった要素をオミットする事で人気が出たのが Euro Truck Simulator (というか流れは German Truck Simulator) だから。
要はライト勢向けにする事によって今の人気を獲得したシリーズなんだよ。
個人的には Alaskan Road Trucke
210:rs みたいに毎回トレーラーにコードを接続して、 Car Mechanic Simulator や Truck Mechanic Simulator 2015 みたいに修理してってのでも歓迎だけど。
211:名無しさんの野望
23/10/31 12:02:33.86 8ewNozfx0HLWN.net
町の作りこみ凄いね
別ゲーかと思うくらいに
212:名無しさんの野望 (中止 Sd73-IXSv)
23/10/31 15:26:38.15 duZAX5DydHLWN.net
ロジクールのハンコンつかってETS2やってるんだけどハンドルの遊びが邪魔なんだけどこれどの項目いじればいいか知ってる人いる?
213:名無しさんの野望 (中止 296b-zW/F)
23/10/31 15:40:30.43 Owryf8yH0HLWN.net
FFB pluginとかそんな名前の調整できるやつがあったはず
214:名無しさんの野望 (中止 1311-CP9B)
23/10/31 16:26:26.80 Pfvpvgwn0HLWN.net
中古車の性能と値段がいかほどなのかは気になるけど早くから自前のトラック持てるのはありがたい。
クイックジョブで区間や配送料はいいのに重量物に非力なトラック充てられるとモヤモヤする。
215:名無しさんの野望 (中止 0958-7O0z)
23/10/31 16:37:54.56 VzCUu4UF0HLWN.net
経営面はフレーバー程度だからこそダラダラ暢気にハンドル握って運転できるゲームに留まってると思うんだよな
そこを本格的にしたらプレイ時間の大半を銀行行脚しながら頭下げて回るだけでプレイヤーがハンドル握る暇がほとんど無いようなゲームになったりして
216:名無しさんの野望 (中止 29ea-zW/F)
23/10/31 16:58:57.47 WfETZoKc0HLWN.net
ハロウィンで久々に運転してるけど経営厳しくなったかな?
空荷の社員が爆増して、収益がプラスかマイナスかわからないくらいの状況になってた
たまたまかなあ
217:名無しさんの野望 (中止W 61d2-90Sg)
23/10/31 17:22:53.75 jaOSJesK0HLWN.net
開発がかなり大変になるが個人の好みで要素を選べれば複雑化しても良いのだろうけどね
経営面を何処まで重くするかはゲーム性変わるから人によって好みが出るだろうし
218:名無しさんの野望 (中止 296b-zW/F)
23/10/31 18:46:46.47 Owryf8yH0HLWN.net
URLリンク(i.imgur.com)
west balkanで屑鉄の配送受けたらこんなのくっつけられた本来ならダンプ用とかの設定ミスだろうか
219:名無しさんの野望 (中止 81b1-aVy5)
23/10/31 18:54:44.32 nj4v7D+D0HLWN.net
亀さんみたいw
220:名無しさんの野望 (中止 e111-vgKx)
23/10/31 20:16:22.76 DVNSRMVh0HLWN.net
>>214
新型プロフィア入れてるとそうなる貨物がある
っていつぞやここで教えてもらった
221:名無しさんの野望 (中止 MM53-7QyH)
23/10/31 20:26:03.68 xB7PWp++MHLWN.net
TIRSAN トレーラー DLC 480円か。
特殊な荷台のDLCとかでなければ、似たような荷台のDLCだと高く感じてしまうな。
まぁそれでも買うんだけど。
222:名無しさんの野望 (中止 296b-zW/F)
23/10/31 20:31:45.54 Owryf8yH0HLWN.net
>>216
あぁ、なるほど…確かにプロフィア入ってますね
そしてこう見えて後ろに長くトレーラーの接触判定あるんでバック駐車が無理ゲーだった
223:名無しさんの野望 (中止 1bc1-g5YV)
23/10/31 20:33:37.54 UCsL6aEQ0HLWN.net
こんなの高速走ってたら後ろ走るの怖いw
224:名無しさんの野望
23/10/31 22:01:12.14 j16SuSGv0HLWN.net
はまぐりのアドトレーラーみたいだな
225:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2921-XsnF)
23/11/01 00:15:05.18 RvdW/n0Y0.net
マップコンボのプロフィール、1.47から1.48に上げてマップも更新したら途端にpromodsのdefが動作しなくなった
今までこんなことなかったしmodの順番も正しい
と思うんだけど、PCのスペックが原因だったりする?
226:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53e4-CP9B)
23/11/01 01:05:02.04 yk4iEi+50.net
ATSは早くも1.49のオープンベータ開始
227:名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-JPEd)
23/11/01 01:33:32.45 jMUtcmba0.net
去年のハロウィンイベはベータで参加できずに期間延長とかやったけど、先にイベントやってる分にはベータ被せてもokと判断されたのかな
KENWORTHテストコースのアプデが来るし、T680 SIGNATURE EDITIONも年内に期待して良いのかな?
228:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-CP9B)
23/11/01 03:57:59.33 yoEprMxL0.net
トレーラーのDLCいろいろ出てるけど、トラックは音とか性能とか差が出るけどトレーラーは見た目が違うだけな気がするけどどうなの。
元から入ってる無地のと差がないと興味が湧かない…。
229:名無しさんの野望
23/11/01 10:35:43.54 d3JsAy7tM.net
シュヴァルツミュラーとクローネ持ってるけどやっぱ有料DLCだけあって細部の作り込みがすごいリアルだよ
まあプレイ環境が劇的に変わるもんじゃないのも事実なんでセールのタイミングで買ってみるくらいで良いと思う
230:名無しさんの野望
23/11/01 10:44:08.83 SOAZ/ut50.net
今もそうなのか知らないけど、仕様上、トレーラーというか車両の種類には絶対的な上限があるのよね。
なので Mod であれもこれもと入れていると知らずと上限を突破しておかしな事になったりする。
確か 250 種類くらいだった気がするんだけども。
231:名無しさんの野望
23/11/01 12:56:49.00 X28q5SdE0.net
今回のセールでETS2を買ったのですが、このゲームはMODありきでMOD入れまくって楽しむタイプのゲームなんですかね?
もしそうなのであればアプデの度にアプデ後も使えるMODと使えなくなったMODをチェックし取捨選択してるんでしょうか
232:名無しさんの野望
23/11/01 13:03:19.45 Xqw0TODv0.net
一番の肝は牽引車の挙動
だからバニラでも楽しめる
DLCは多めのほうがいいけど
MODは更新してくれるものも多いけど直後は基本使えなくなるから、対応するまで古いバージョンに固定することもある
233:名無しさんの野望
23/11/01 13:44:25.22 FyQAwz940.net
自車両やAIの車両追加はバニラでもPC環境が許す限りいれまくっても平気だけど
MAP拡張はWOTのイベントで受注先がない納品先がない
ハロウィンやクリスマスなど全マップ対応イベントなのに非対応地域が発生するなどがあるので
Promodsは完全専用プロファイルで バニラにちょい足しであってもイベント時にはバニラマップに戻しておいたほうがいいし
更にサポートやめたマップのガレージデータとかは購入したしないに関わらず消しようがなくセーブデータの肥大化と
無駄なエラーログの吐き出しでエラー内容が追えなくなる可能性がある
234:名無しさんの野望
23/11/01 14:27:50.57 SOAZ/ut50.net
>>227
それは完全に人によると思う。
自分はマインクラフト並みに Mod ありきだと思っているけどバニラでプレイしている人の方が圧倒的大多数だと思うよ。
このゲーム本体も昔から比べたら大分進化しているし。
Mod 派は常に本体バージョンアップとの戦いだよ。バージョンアップする度に嬉しさと同時に Mod 再構築のげんなり感に襲われる。
なんなら自分で Mod そのものを修正しないといけない場合も出てきたりするし。
235:名無しさんの野望
23/11/01 14:45:46.53 l9X0K4iS0.net
マップ拡張modはアプデのたびに更新待ちになるから最近は入れなくなったな
音声ナビと看板や標識を実在のものに置き換えるmod導入してほぼバニラで遊んでる
236:名無しさんの野望 (ワッチョイW a981-XsnF)
23/11/01 16:50:51.41 dr9CYhCf0.net
>>229
新規データでも不具合が起きるんですよね
237:)
23/11/01 17:12:53.17 m5tHN28H0.net
>>224
重くてデカくてカッコ良くて運び甲斐ありまっせ(元重トレドライバー)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
238:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebbe-c8RC)
23/11/01 17:46:48.03 SOAZ/ut50.net
このゲーム、ずっとやっていると非力なトラクターで巨大なトレーラーを運ぶ事が面白くなってくるから困る。
239:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2981-hzHH)
23/11/01 18:17:32.21 y/8tv3tY0.net
自分は完全バニラ
昔は色々入れてたけど
最近はマップも広くなったしグラも改善されてきたからMODいらない
240:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b81-CP9B)
23/11/01 19:20:58.75 6UoebNiU0.net
トレーラーはjazzyな人のアレが営業妨害レベルで良く出来てるのがね
マップmodとかだと取りあえずDLC全部持ってる人だけ遊んでねみたいな
不文律が有るけどアレはバニラでも遊べてしまうからなあ
トラクションの演算し始めたならそろそろ真面目にアクスルの抵抗?
を計算させて欲しいわ、カーゴマーケットで空荷でバックして押す時と
30トン荷物詰んだ実車でバックする時が全く同じ挙動はあり得ない
あと3軸台バックで登りに差し掛かったら後ろの軸が効いて曲がらなく
なったり、逆に掘り込みに入る時は手前の軸が効いて曲がり過ぎたり
この辺の演算なら秒間何百回みたいな重負荷にもならないだろうに
241:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bdd-CP9B)
23/11/01 19:50:46.42 TMJaO7eP0.net
1.49でキーバインドの複数キーの組み合わせと長押しに対応するんだな
これ画期的だな
キーボードですらキー足りなくなってきてたし
242:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d1-CP9B)
23/11/01 23:03:14.99 yk4iEi+50.net
>>223
仕込まれていたイースターエッグはATSなのにDAF(XG+ 2021)が置いてありました、でしたとさ
ATSについては、年内は色々リリース予定が詰まりすぎ(1.49、カンザスDLC、農業機械カーゴDLC、WesternStarチューニングパックDLCと見られている)とされていて
この通りなら、トラック追加は来年の話になりそう
243:名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-JPEd)
23/11/02 01:04:09.19 BrRTUbDB0.net
西バルカンの次はギリシャ
URLリンク(blog.scssoft.com)
244:名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-JPEd)
23/11/02 01:13:35.51 BrRTUbDB0.net
>>238
T680 SIGNATURE EDITIONは今年KENWORTH社100周年の記念モデルで、来年あまり遅くなると時機を逸する感があるので
個人的にはWesternStarチューニングパックよりはT680リニュアールが先に来ると予測してたんですがどうなんでしょうね?
SCSの場合、期待させておいて両方年内には来ないオチもありそうですし…
245:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2903-Lsn0)
23/11/02 06:28:18.50 c9nh+zVS0.net
マップを走りたい気持ちはあるけどトラックの運転がストレスにしか感じません
せめて赤帽みたいな小さいのはないですか?
246:名無しさんの野望 (ワッチョイ 29c4-zW/F)
23/11/02 06:45:45.75 y3Vie9kp0.net
そんなプールに来たけど�
247:�に入りたくありませんみたいなこと言われてもな ゲームプレイ動画でも見たらいいんじゃないか
248:名無しさんの野望 (ワッチョイW e182-Pn9f)
23/11/02 06:59:16.50 KN7IxojC0.net
トレーラーなしで走ればいいじゃない
249:名無しさんの野望 (スップ Sd33-90Sg)
23/11/02 07:09:21.30 +HMi5hq/d.net
車MODってもう無いんだっけ
250:名無しさんの野望 (ワッチョイ 536b-CP9B)
23/11/02 08:00:58.50 kL2Rqg2/0.net
>>240
比較的最近の配信で、(ATS向けに)チューニングパック年内には出すよって言っちゃってるんすよね、Pavelさん(SCSのCEOです、念のため)
それで、現時点で一番可能性が高いって言われてるのがWesternStar(向こうのブランドマネージャーを配信に呼んだりしてた)
とはいえ、Peterbiltあたりも(古いモデルのリワーク込みで)チューニングパックが出るだろうとは言われてるから、他の候補もなきにしもあらず
251:名無しさんの野望 (ワッチョイ 536b-CP9B)
23/11/02 08:06:26.09 kL2Rqg2/0.net
話は変わるが、1.49は、まだ表に出てない変更が結構あるっぽい
すでに確認されてるのが、
・ヘッドライト、ハイビームの自動化(設定自体は1.48.5で見えない形で追加されてたが、正式にオプションに追加された)
だが、体感では、他に
・描画エンジンの更新(描画処理が軽くなった印象がある)
・AIカー、トラックまわりの調整(Jazzycat氏などのAIトラフィックのモデル追加MODが読みこみ中クラッシュを起こすようになったので、何かしら手が入ってるのは確か
あたりを疑ってる
252:名無しさんの野望 (ワッチョイ b109-g5YV)
23/11/02 16:58:18.13 iC5rMb6A0.net
今このゲーム絶好調じゃないか?
アプデもDLCもガンガンくる
253:名無しさんの野望 (ワッチョイ e111-vgKx)
23/11/02 17:12:36.18 z9mk0DJj0.net
絶好調っていうか、コロナ禍とロシアの暴挙でリリーススケジュールが狂ったのを取り返してる感
元々トラックシムっていう対抗らしい対抗が無いのもあって継続的にアップデートは続いてるし
レースシムだとiRacing以外はアプデが途絶えたりメジャーアップデート=次のナンバリングみたいな事が多い
去年までは月一で更新あったAMS2(南米のフォーミュラトラックがあるからギリトラックゲー)もアプデが途切れがち・・・
MODがどこまでリアルに近づけてるのか分らんけど、とにかくやろうと思えば何でもやれるACが強すぎなんよなあ
254:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b41-Q0z2)
23/11/02 17:53:24.67 Sr82DY+a0.net
PC環境の要件もアップデートされるようだし前回の描画エンジン変更時にオミットされた
太陽光源下でのヘッドライト光源の描写を復活させてほしいんだよな
デイライトが推奨されてるのにトンネルに入っても木陰に入ってもライト光源がないのが気になるし
ウェザー系のMODで濃霧あり豪雨時にも日中だと光源が出なくてMODを諦めたまであるし
255:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539f-zW/F)
23/11/02 19:34:14.63 CWKXY2BW0.net
>>248
ハート・オブ・ロシアはリリース間近だったにああなったから
開発期間と費用を丸っと無駄にしたものな
256:名無しさんの野望
23/11/03 01:43:44.85 69bPxC1o0.net
ETS2も1.49オープンベータ開始
イベントとは排他なので要注意
257:名無しさんの野望
23/11/03 11:43:12.09 g68ERzEI0.net
USEDカー導入ってクイックトラベル連打で稼げなくなった代わりかな
258:名無しさんの野望
23/11/03 16:20:07.38 ma10PEcj0.net
操作ミスで困ってしまったので質問させてください
先日SteamでETS2を購入してWorld of Trucksに接続していたETSのprofileを削除して�
259:オまって 新しく作ったprofileでWorld of Trucksにサインインしようとしてもできなくなりました 1個のprofileしかサインインできないのはわかるんですがこの場合はどうやって新しいprofileでWorld of Trucksに接続できるんでしょうか? Steamクラウドには接続できています わかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください
260:名無しさんの野望
23/11/03 17:37:34.58 69bPxC1o0.net
TAAの次バージョンは色々予定変更で、DLSS対応実装してみるってさ(いつ出るかは知らんけど
261:名無しさんの野望
23/11/03 18:10:07.09 tsNn16yr0.net
>>253
プロフィールの数は関係ないと思う
俺は複数のプロフィールを使い回してるけど問題ないし
パスワードが間違えてるか、そのSteamクラウド(オンラインセーブ)が悪さしてるかも
262:名無しさんの野望 (ブーイモ MM33-rfrj)
23/11/03 21:36:30.20 /VAc9g2hM.net
ヘッドライトつけ忘れよくあるから自動は嬉しい
263:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ecf-HiwA)
23/11/04 09:28:44.64 ycxq85KO0.net
中古車ディーラーは、ハードエコノミーMOD使っての
ドMプレイで良い選択肢になるかな。いつトラクター買えるん
だよっていいながらクイックジョブをひたすらするのも楽しいが
264:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ecf-HiwA)
23/11/04 09:28:52.11 ycxq85KO0.net
中古車ディーラーは、ハードエコノミーMOD使っての
ドMプレイで良い選択肢になるかな。いつトラクター買えるん
だよっていいながらクイックジョブをひたすらするのも楽しいが
265:0256 0257 (ワッチョイ 6ecf-HiwA)
23/11/04 09:30:55.25 ycxq85KO0.net
ごめん、やっぱ連投なっちゃうな。しばらくROMっとこ
266:名無しさんの野望
23/11/04 12:48:57.33 2KxGfdpu0.net
投稿したら、固まろうがエラーでようが成功したものと考えて、スレを更新しましょう
267:名無しさんの野望
23/11/04 12:50:02.81 dT9rulTl0.net
あ、やっぱ1.49で描画周り手入ってるね
比較した動画出てきたが、明瞭にFPSが上がってる
最低要件は上がったが、その中での最適化は進んでるという感じかな
将来的にはDX12に対応して、さらにFPSを上げていってほしいところ
268:名無しさんの野望
23/11/04 15:10:22.10 9WX1X32D0.net
>>255
リアルトラックを運転してて返事が遅れました
おっしゃる通りおそらくパスワードが違ったようなので何とかパスワードリセットをしてWOTに無事に接続できました
ありがとうございましたー
269:名無しさんの野望
23/11/04 15:10:31.89 9WX1X32D0.net
>>255
リアルトラックを運転してて返事が遅れました
おっしゃる通りおそらくパスワードが違ったようなので何とかパスワードリセットをしてWOTに無事に接続できました
ありがとうございましたー
270:240
23/11/04 19:57:27.00 ULUNQVXwa.net
>>242
プールの例えは違うと思います
例えるなら凄く好みのAV女優を見つけたけどスカトロ系しか無くて
普通の内容のAVは無いのかと探している感じに近いです
271:名無しさんの野望
23/11/04 20:08:45.06 gpBiHgoE0.net
ホントにETS2/ATSの世界を走るだけならMODの乗用車入れて走ればいいんじゃね?(使ったことないから挙動は知らん
272:名無しさんの野望
23/11/04 21:06:14.37 fEim8udb0.net
1.18ぐらいの時にPromodsのマップ埋めに自動車MOD入れてた時は
WRXなのにエンジンがディーゼルだったりエンブレが効きすぎたり
ブレーキも普通の油圧じゃなくエアブレーキの挙動が消せなかったりしたけど
今はテスラ車とかあるようだからエンジン型式や回生ブレーキなんかも再現できるようなパラメータがあったりするんだろうか?
273:名無しさんの野望
23/11/05 00:03:53.44 muExIiVK0.net
>>266
特にそういった話は聞いたことないかなぁ
BEVトラックはメーカーの方からSCSに「対応しないん?やるなら取材とか大歓迎よ」ってぐらいに言ってくるぐらいだそうで、
それもあって、タイミングを見て実装できるように(モデリングから)準備進めてるよってCEOとかが発言してるから、そうなれば色々電気自動車系のシステムが追加されるだろうけど
さらに付け加えるなら、車や長距離バスなんかの実装はいつかできたらいいなぁ、ぐらいの扱い
こちらも、興味示してるメーカーがあるそうで、トラック追加とかマップ追加とか色々片付いてきたら可能性はあるかもねー
274:名無しさんの野望
23/11/05 01:06:41.99 a+yvPeNtM.net
バス停作られてるから
てっきりバス版も出すんだろと思いながら早10年
275:名無しさんの野望
23/11/05 01:37:50.21 0vGhPk4a0.net
いつになったらリプレイ動画が見れるようになるのだろうと思いながら早10年
276:名無しさんの野望 (スップ Sdc2-S++p)
23/11/05 07:25:36.44 Loa5mOend.net
>>246
JazzycatはAI Traffic Packだけがクラッシュ起こして、他のバスやBDFやトラックパック
は問題なく使えるな
277:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-S++p)
23/11/05 07:26:10.13 fWuOCW/Z0.net
>>246
JazzycatはAI Traffic Packだけがクラッシュ起こして、他のバスやBDFやトラックパック
は問題なく使えるな
278:名無しさんの野望
23/11/05 10:10:49.44 GN8doiYz0.net
>>270
うちは何故かBDFだけがかなり昔からエラー落ちするんでダブルスは別modしか入れられない
279:名無しさんの野望
23/11/05 10:17:10.33 fWuOCW/Z0.net
>>246
JazzycatはAI Traffic Packだけがクラッシュ起こして、他のバスやBDFやトラックパック
は問題なく使えるな
280:名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-HiwA)
23/11/05 17:17:26.86 YuTmyVD70.net
バスシミュでEVバスが有るけど音がラジコンなんだよなあ
乗用車並みの加速もあってトラック感がほぼゼロになりそう
281:名無しさんの野望
23/11/05 20:11:58.17 up+iSXJY0.net
>>256
ヘッドライトって自動になったの?
いまいち違反取られる時間がよく分からなくてよく罰金取られるんで頭きて昼も夜も運転中ずっと点けてるw
282:名無しさんの野望
23/11/05 20:17:39.67 muExIiVK0.net
>>274
モーター駆動だから、必然的にそうなるわねぇ(ここらへんはFCVも同じ
とはいえ、主要メーカーが相次いでディーゼルエンジンの新規開発停止を発表したり、脱ディーゼルの流れが止まることはもうないと言える以上、
新時代のトラックはこんな感じなのかーぐらいで考えておくのがいいんじゃないかな
283:名無しさんの野望
23/11/05 20:42:14.05 muExIiVK0.net
>>275
ライトのスイッチはOFF、車幅灯等一部ON、ヘッドランプONの3段階あるんだが、オプションをONかつスイッチが真ん中の段階の時だけ、自動でON・OFFしてくれるようになった
一方で、自動ハイビームは自動ヘッドライトと併用できないわで、使い道なくね?という感じに
これに関して、公式のバグ報告に上げる人登場→モデレーター「これ、仕様提案だからそっちに行って(スレッドロック)」→仕様提案スレッドを立てる→フォーラムユーザー「これ、仕様提案じゃなくて、バグだろ」
とかいうとっても可哀想なことになってた人を見かけた
284:名無しさんの野望
23/11/06 00:10:44.78 ySwOCili0.net
EVいうてもロードノイズは普通に上がってくるし思ったよりうるさかったな日産のリーフ
285:名無しさんの野望
23/11/06 04:43:48.59 VZV3dhGr0.net
ヘッドライト、リアル日本でも昼間点灯が推奨されてた時があったしこのゲームでは自分はエンジンかけたらつける癖ができたw
286:名無しさんの野望 (ワッチョイ c211-HiwA)
23/11/06 05:43:07.25 VZV3dhGr0.net
iveco s-wayとsanax氏のvolvo fh 2022のmod入れたいのに落ちる・・。
何が足りないんだろう。ivecoは運転画面に入ると落ちる、volvoはカスタマイズ画面で落ちる。
287:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62c7-/9BA)
23/11/06 06:58:16.45 RitUYIKj0.net
TAAはDLAA対応版を今日か明日あたりにリリースとのこと
DLSS対応は色々問題があってPerformance設定(25%からアップスケール)しか現状うまく動いてない模様
(ログを見る限り、ETS2・ATSの設定のスケーリングは、25%は縦横半分の解像度比維持の縮小
288:だが、他は解像度比が変わってしまってるらしい)
289:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-uQio)
23/11/06 17:26:10.96 yRMtMNDYr.net
スレチ相談すまそ
バスシミュレーターのスレてありませんか?
ググっても見当たらなくて…
290:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-uQio)
23/11/06 17:44:02.32 yRMtMNDYr.net
ETS2でゲームパッドでも十分遊べてるからバスゲーも定番のならイケるかとバスシミュレーター2021始めてみたんだが、ハンドルの応答性?が悪くてストレス溜まって…
どう設定すれば快適になるんかな?
291:名無しさんの野望
23/11/06 18:53:41.11 fuYyudTzd.net
そういや何年も前に構想があったCoach DLCって、ライセンスがクリアできないからもう諦めたのかな
292:名無しさんの野望
23/11/06 20:25:55.94 dDZeSZbY0.net
>>239
ざっくりコメとか見たら、トルコ入れてくれ~って声多いな、確かに東欧と結びつき強いしな。
Euroになるかは分からんけどさ。
293:名無しさんの野望
23/11/06 21:17:22.60 zpfEkNJu0.net
トルコは先月アンカラでクルド人の自爆テロがあって軍が報復の爆撃を行ったりしたりと情勢不安だし、
何かあったらギリシャ分まで巻き添えで発売できなくなるから一緒にはしないだろうな
それにギリシャ人とトルコ人ってDNA的にはほとんど同一らしいが、歴史的にずっと対立関係にあるから面倒くさいし
ギリシャの次はスカンジナビア半島の北部らしいが、どうせならついでにアイスランドも含めてくれたらいいんだが
294:名無しさんの野望
23/11/06 21:36:48.48 RitUYIKj0.net
>>284
単純に手が回らないので延々と放置されてるが正解っぽい
すぐという話ではないが、実装を目指してはいるってのが現状
295:名無しさんの野望
23/11/07 11:39:03.69 5Uc9K3ka0.net
URLリンク(i.imgur.com)
遅配ペナルティでけぇw
マップ埋めで遠回りしてたら目的地に着く前に眠くなって
ぐっすり寝たらこの様さ!
296:名無しさんの野望
23/11/07 13:53:19.89 K3nD7+AD0.net
ETS2をG29で走らせようとしてるんだけど、ステアリングに割り振ったウインカーを出すたびにATシフトがニュートラルに抜けてしまう。
原因と対処法が解る方がいれば教えてください。
297:288
23/11/07 15:36:58.56 VV3lZx2o0.net
自己解決しました。
本当の意味の解決ではないけど、GHubのコマンド割当で左右ウインカー(@と])を割り振ったらニュートラルに抜けなくなった。
今迄は問題なくて何故急にそうなったかは不明。
お騒がせしました…
298:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-S++p)
23/11/07 18:54:24.34 uxJbIont0.net
TAAの最新バージョン入れたら起動しなくなった
299:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-/9BA)
23/11/07 19:41:02.51 YhY1w++O0.net
TAAはDLAA、DLSS対応版を準備中で明日ぐらいかなぁって感じになってる
DLSSはTAA側で設定したのにあわせて、オプションのスケーリングの設定を変えるというちょっと変則的な仕組みになる
(TAA側からスケーリングを変更することができないため)
>>291
公式ForumのTAA(ATS版)のスレッドにも起動しないって案件が報告されてるね
手元の1.49では問題なく起動したから、上の報告例も含めて考えると、もしかしたら1.48だとこけるっぽい?
300:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-/9BA)
23/11/07 19:46:11.01 YhY1w++O0.net
書いた途端にDLSS対応版TAAが出てきた(間が悪すぎる自分に笑うしかない
301:名無しさんの野望
23/11/07 20:26:25.70 Z+K6mVQq0.net
>>288
「巨乳をジュネーブからトリノへ配送」に見えた俺疲れてるな・・・。
302:名無しさんの野望
23/11/07 20:27
303::48.92 ID:hz2V3wQsF.net
304:名無しさんの野望
23/11/07 20:49:06.52 0rZ4S4kl0.net
>>288
時季柄外部契約をプレイしてリアルで寝入ったら遅配になったのかと思った
そう言えば外部契約で遅配になった奴っているのか?
305:名無しさんの野望
23/11/07 21:34:25.65 2p686c8O0.net
随分時間あるし余裕だろと思って翌日に続き走ったら遅配になったことある
306:名無しさんの野望
23/11/07 21:50:22.55 CmwPwcWKd.net
すみません。初投稿です。
MacのETS2で質問なんですが、ブダペストからペーチに向かう高速道路で必ずゲームがクラッシュしてしまいます。
誰か対処法を教えていただけたら嬉しいです。
307:名無しさんの野望
23/11/07 22:01:23.22 YhY1w++O0.net
>>298
Steamなら、まずはファイルの整合性チェック
それでもダメならMOD全部切ってそれでどうなるか確かめるとか順繰りで確かめるしかない
308:名無しさんの野望
23/11/07 23:08:22.74 CmwPwcWKd.net
>>299
整合性チェックはすでにやっていてダメだったのでMODを確認してみます。
309:名無しさんの野望
23/11/07 23:25:16.89 CmwPwcWKd.net
>>299
解決しました。どうやらNPCにダブルストレーラーを出現させるmodが悪さをしていたようです。
回答していただきありがとうございました。
310:名無しさんの野望
23/11/07 23:39:46.95 uxJbIont0.net
>>292
作者が2.4.0を再公開してくれたから今んとこそれで凌いでるけど2.4.2だと起動出来ないのは相変わらず
311:名無しさんの野望
23/11/08 08:13:23.07 b/c3Ar5B0.net
>>302
作者も原因についてまだはっきりとつかめてない感じだねぇ
のんびり待つしかなさそう
312:名無しさんの野望
23/11/10 15:24:59.43 y6YcPLNEd.net
またスレ立て嵐来てるね
ここも落とされそう
313:名無しさんの野望
23/11/10 16:32:08.73 ovUQA82g0.net
ならばageるのみよ
314:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4982-lIYm)
23/11/10 17:41:32.58 oJv6uKQN0.net
負けないぞあげ
315:名無しさんの野望
23/11/10 18:47:13.26 aoqzWrtA0.net
保守保守
TAAは更新頻繁なので、何が変わったか追いかけきれんな
316:名無しさんの野望
23/11/10 18:53:17.15 acu9d7vD0.net
TAAいれるといいねぇ。画面もキレイになったような気がするし、描画も軽いわ。
317:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-/9BA)
23/11/10 19:22:10.92 aoqzWrtA0.net
次の大きな更新に向けては描画処理の最適化を進めると言ってるね
保守ついでに一応、TAAModのTAA/DLAA/DLSSまわりの補足
・DLSS
スケーリング100%でも重い場所では明確にカクツクぐらいのスペックの人向け
汎用的なDLSS実装なので、ゴーストが出るかちらつくかを二者択一で受け入れる必要ありとのこと
ちなみにAMDグラボで使えるFSR2以降(FSR1はあまり性能が良くないので想定外とのこと)はDX12が必須なので、DX11なETS2/ATSでは現状使えないとさ
・TAA
現状はDLAAが使えないAMDグラボユーザー向けという位置づけ
・DLAA
nVidiaグラボでスケーリングの問題がないなら、これが推奨
318:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-/9BA)
23/11/10 20:01:54.06 aoqzWrtA0.net
んー、TAA Rev.2がどれぐらいの位置づけなのかわからんな…
使ってみたところ、TAA側もRev.2でかなりちらつき等改善した印象あるし
319:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-/9BA)
23/11/10 20:15:43.90 aoqzWrtA0.net
TAA Rev.2はDLSSと性能面・出力のクオリティ面ともにDLAAと大きな差はないので、試して気に入った方でいいそうな
強いて言うなら、TAA Rev.2使うならSharpnessをデフォルトより上げた方が良いかも、とのこと
320:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-/9BA)
23/11/10 21:14:03.85 aoqzWrtA0.net
とりあえず止まった�
321:チぽいし、ageておくか 管理がタコすぎるし避難所とかも考えんといかんのかねぇ…
322:名無しさんの野望
23/11/11 09:46:55.09 kOShFTup0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
323:名無しさんの野望
23/11/11 10:43:01.42 ZglDkO9A0.net
>>313
これは有益
324:名無しさんの野望
23/11/12 00:33:01.45 L+wk219k0.net
>>313
リンク踏んだらスマホ壊れたぞ
325:名無しさんの野望
23/11/12 02:51:39.98 1jHlwKAQ0.net
www
326:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe7-XI6K)
23/11/12 06:11:21.01 Brj9Mrx90.net
カンザスDLCのプレビュー動画来たねぇ
この時期に来たなら年内に間に合いそうな気がしないでもない
327:名無しさんの野望
23/11/12 06:59:10.00 mLOxLkO70.net
数年ぶりに復帰したのですが、以前Xboxコントローラーで長押しとか同時押しでボタン設定できてた気がするのですが、それはできなくなったのですか?
328:名無しさんの野望
23/11/12 07:00:43.12 Brj9Mrx90.net
動画の移動ルートはカンザス・シティ→(インターステート35号線)→エンポリア→(国道50号線)→ハッチンソン
カンザス・シティー内はフェアファックスの物流拠点→フェアファックス・トラフィックウェイ→インターステート70号線→インターステート35号線
ハッチンソン内はサウス・エアポート・ロード→イースト・アベニューG→サウス・ハルステッド・ストリート→イースト 4thアベニュー
という感じ
地味にちょっとだけミズーリ州に入ってるっていう
329:名無しさんの野望
23/11/12 07:54:32.16 3yamwGr/0.net
黒海→西バルカンでハロウィン貨物を運べば全てのイベントで運んだ扱いになるのか
もっと早く気づけばよかった
330:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe7-XI6K)
23/11/12 10:39:10.62 Brj9Mrx90.net
最近新しいトラック買うことなかったらか気づかなかったが、1.49は中古市場が入った関係で、旧型モデルはトラックディーラーでは買えなくなってるのか…
リアルっちゃリアルだが、ETS2側は現行モデルの欠落多いから違和感がすごいことにw
331:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f09-zQu6)
23/11/12 10:47:12.32 jsKFKw2H0.net
>>318
できなくなったっていうか元からできないはずだよ
だって長押し同時押しは次のアプデで導入される予定だから。
たぶんゲーム本体側じゃなくてSteam入力の方で
長押し同時押しの設定してたんじゃないかな?
そっちの設定見てみて。
332:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f07-1DlE)
23/11/12 11:03:26.47 mLOxLkO70.net
>>322
はい、そのSteamの設定が以前はゲーム内でコントローラー選んだら直で起動されて設定できてた気がするのですが、今はそれが起動しなくて(つまりSteamの何処にそれがあるのかがわからない)です。
でも次のアプデで出来るようになるなら、待ってみようかな
ありがとうございます
333:名無しさんの野望 (スププ Sd9f-A3Fq)
23/11/12 11:11:53.31 kpxxqdAAd.net
イベコディーラー「売るもんねーっす」
334:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-fQvL)
23/11/12 11:18:18.33 gLNRCnBe0.net
>>323
覚え違いじゃないか? 昔もそんな導線はないはず
Steamのコントローラ設定はSteamアプリの"Steam"メニュー(左端)→"設定"→"コントローラー"からやる
335:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-1kOn)
23/11/12 11:33:14.85 VMoW28Kg0.net
URLリンク(streamable.com)
336:名無しさんの野望
23/11/12 17:25:21.67 jd9P2VHeM.net
逆に最新型じゃなくて2000年代くらいのモデルとか出してくれてもいいけどね
少なくともAI車にはいてくれたほうがリアル感出るような
337:名無しさんの野望
23/11/12 19:08:15.87 Brj9Mrx90.net
>>327
公式フォーラムのそこらへんの関するスレッドでベータテスターのコメントついてたけど
古いトラックが実装されることはないとまでは言わないが、現時点では積極的に実装する方向にはなってないように思う、だってさ
(原因については、宣伝効果の薄い古いトラックではライセンス周りの交渉が渋くなるとか、データ不足の場合開発にコストがかかり過ぎて無理とかの可能性を掲示してた)
338:名無しさんの野望
23/11/13 06:54:38.60 s9gEyZ020.net
SteamでカンザスDLC絡みの実績が追加されてる
西バルカンやオクラホマの例からして実績追加から大体1ヶ月ぐらいが目安だから、年内には間に合いそうですな
339:名無しさんの野望
23/11/13 07:15:34.37 AsIAVdoAd.net
次にイベントやるとしたら1.49アプデ後だよな?
今回みたいにカンザスリリースイベントとクリスマスイベントを同時にやったりするのかな
340:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-Lcu7)
23/11/13 08:48:29.65 K3XPJSL50.net
配送先被ってるのかなかなかカウント進まなくて西バルカンのイベント終わらん
341:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-w4OH)
23/11/13 08:56:47.22 djsbCp1s0.net
あれほどメモってやれと・・・
あ、今回最低距離200kmだけどそっちは大丈夫?
342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-Lcu7)
23/11/13 09:16:08.61 K3XPJSL50.net
距離は大丈夫だと思う
今夜wotの配送ログ見ながら行き先チェックしてやってみるよ…
343:名無しさんの野望
23/11/13 10:07:32.32 F/ynJNwG0.net
WEST BALKAN絡みで通行量を増やすMOD外して走ってるけど道ガラガラで街中もゴーストタウンみたい。
ロッテルダムとかの、4車線同士で信号のないT字路で永遠に待たされるとかないからそれはそれで助かるけど。
そういえば下道でよく見かけた農業用トラクターや巨大な緑のトラックみたいなのもMODだったのかな。
344:名無しさんの野望
23/11/13 21:04:05.36 s9gEyZ020.net
>>330
おそらく12月に入ったあたりで1.49正式リリース、その後カンザスDLCリリース・イベント開始、さらに重ねてクリスマスイベントという感じかと
そういや、CEOが今年のクリスマスイベントについて、「really surprising event」とかなり自分達でハードル上げる発言してたな…
345:名無しさんの野望
23/11/14 07:44:24.07 C1xIsDd/0.net
チェコ&スロバキアゲームウィークとか言うので、本体2つのみ75%OFFとかいう限定バンドルが出現しとる
(本来なら割引きセールなんだろうけど、オクラホマDLCの時の割引きと、カンザスDLCでの際にもっかいセールする関係でこちら都合で割引きセールする回数が残ってないとか、地味に内情ばらしていいんかいな)
346:名無しさんの野望 (スププ Sd9f-A3Fq)
23/11/14 15:09:07.93 WBXa+Rbzd.net
なぜかチェロキーに見えた
Jeepディーラー覗いてくる
347:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-HsgL)
2023/11/1
348:4(火) 15:11:56.64 ID:YGsPbsauM.net
349:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-ivvz)
23/11/14 23:28:46.92 CEp/CHmid.net
目標全然達成できなくて驚きのイベントになったあれ?
350:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa6-Lcu7)
23/11/15 00:00:22.27 Ja7DBBXM0.net
コミュニティ目標がなかなか達成されず、個人目標を何回か上回る仕事した人に特別プレゼントしたんだっけ
ゲームに時間とれなくて個人目標ギリギリだった人らから文句出てたよな
アクティブユーザーが個人目標やっただけでは難しい数字にしたSCSのミスだ
351:名無しさんの野望
23/11/15 00:59:12.53 JGJtL1Jb0.net
後出しで報酬追加したからな
貰えるの分かってたらもっと頑張ったのにって奴が続出した(俺も含む)
352:名無しさんの野望
23/11/15 06:16:30.32 l0tbcWEp0.net
貨物の生成ロジックのバグで目標が達成不能だった奴だな
しかもユーザーがコミュニティ全体の貨物の輸送量を集計したら、達成に必要な量を超えてたって話だった
353:名無しさんの野望
23/11/15 14:05:12.04 csF/dh7er.net
ETS2
背高コンテナと低床箱トレーラーは追加して欲しいな
ペイント用に
354:名無しさんの野望
23/11/15 14:14:00.66 YpDFbck50.net
トラクタでもトレーラーでも自分でオリジナルのペイントできるようになったら文句はない。
ヨーロッパをクロネコヤマトとかローソンとか日本にしかないブランドのロゴ掲げて走り回りたい。
355:名無しさんの野望
23/11/15 14:16:05.20 bQ9bWT2w0.net
スキン差し替えでいいんじゃないの?
356:名無しさんの野望
23/11/15 14:20:13.48 YpDFbck50.net
modは使うなって婆ちゃんが言ってた。
357:名無しさんの野望
23/11/15 14:24:15.18 hgLUbpgz0.net
でも、Mod がないとあのクソダサルートアドバイザーを抹消できないんだよね。
358:名無しさんの野望
23/11/15 14:25:03.28 hgLUbpgz0.net
あの「ポーン」とかいうマヌケな音を聞くだけで腹が立ってくる。
359:名無しさんの野望
23/11/15 14:58:45.87 tXu8u6l00.net
あっそ
360:名無しさんの野望
23/11/15 17:22:45.55 RUvSmY+h0.net
オープンベータ用にバニラプロフィールも作ってあるけどエンジンサウンドmodだけは外せない
361:名無しさんの野望
23/11/15 21:09:27.97 XmjYpgqY0.net
そろそろmod無しでリバリーみたいの弄って遊べる様にしても良い段だと思う
あとタンデムトラックはもう永久考慮状態なのかね、フォーラムで話題になって
から2年くらい経つけど
個人的にヨーロッパと言えばタンデムトラックと思うんだけどユーロトラックで
タンデムに乗れないのはなあ
362:名無しさんの野望
23/11/15 23:28:29.59 sr+2ntv70.net
YoutubeでカンザスDLCのトレイラー動画が公開準備状態になってる
ここ数回のDLCは10~14日前にトレイラー公開とリリース日発表という流れだったから、まさか今月中にぶちこんでくるのか…?
363:名無しさんの野望
23/11/16 01:07:33.35 XPqnuQDQ0.net
カンザスDLCは11/30(CST)、日本時間では12/1深夜リリースかな
364:名無しさんの野望
23/11/16 03:25:09.99 6+CU9nwS0.net
公式ブログで11月30日発売予定と書かれてるね
365:名無しさんの野望
23/11/16 03:59:39.76 lctg6cpz0.net
道路を塞いでくるヘリコプターは何かの嫌がらせなの?NPCはテクスチャ毎すり抜けて通れるのおかしくない?リアルシミュならそこも判定なきゃおかしいでしょ 何回も迂回させて時間無駄にしすぎ!
366:名無しさんの野望
23/11/16 04:52:59.45 vZsvTyVG0.net
設定で確率下げれば良いじゃん
367:名無しさんの野望
23/11/16 06:53:09.57 PrnnO
368:L5T0.net
369:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-EFnx)
23/11/16 10:27:39.89 3YX2dKZ20.net
ProModsでトンネルの中にヘリいたゾw
どうやって着陸したんだろ?
370:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fdd-A3Fq)
23/11/16 10:36:39.82 YSVrijWS0.net
映画ミッションインポッシブルみたいにジャンレノが操縦したんでしょ
371:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f47-1DlE)
23/11/16 13:32:24.36 Iea8CZ5F0.net
迂回は場所によってはナビが堂々巡りするから0%にしてるなあ
372:名無しさんの野望
23/11/16 15:53:38.65 pqZNq27Er.net
設定変えたら負け!みたいな人もいるから
373:名無しさんの野望
23/11/16 16:06:22.54 pu4j41bb0.net
ヘリ止まってるところは強行してるわ
1台分ギリギリ通れるし
374:名無しさんの野望
23/11/16 17:30:38.75 URZn/puj0.net
>>362
SCS公式が準備したトラブルヘリはカーゴトレーラーならギリ行ける場合がほとんどだけど
VOLVO DLCなんかの台車からはみ出す系はプロペラがぶつかったりするよね
あとトラブルMODは作者によっちゃ意地でも通すもんかのパイプバリケードがご丁寧に配置されてる事も
375:名無しさんの野望
23/11/16 18:28:15.26 5JDGE44d0.net
zeemodのMaster Reverb Effectsの効果がイマイチ体感出来ない
376:名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-aFuO)
23/11/17 07:12:46.25 YK5j/XCB0.net
ここはMODスレじゃねーんだわ
377:名無しさんの野望
23/11/17 07:21:29.89 EVVs9P3C0.net
んなこと言ってもMODスレ無くなったしなあ
378:名無しさんの野望
23/11/17 11:34:26.44 CQaKcu8i0.net
そうだ!MODスレ作れば解決じゃね?おれ天才じゃん?
379:名無しさんの野望
23/11/17 12:15:55.73 WGvbLiaH0.net
せやな
380:名無しさんの野望
23/11/17 15:06:40.27 TOytFHPGd.net
>>367
まかせた よろしく
381:名無しさんの野望
23/11/17 21:12:48.73 KBqoj7+b0.net
流れぶった切って申し訳ないが、もしかしてハロウィンイベント終わった?
いくら更新しても荷物が出てこないのだが
382:名無しさんの野望
23/11/17 21:15:22.72 WZ/EiqvO0.net
>>370
日本時間だと15日7:59で終わったはず
383:名無しさんの野望
23/11/17 21:20:55.69 KBqoj7+b0.net
>>371
サンキュ、てっきり19日一杯は大丈夫だと思ってたわ…
384:名無しさんの野望
23/11/17 21:48:12.09 WZ/EiqvO0.net
>>372
ドンマイ 告知時に終了期日も示してくれるので次はしっかり確認しておくといいぞ
話は変わって、来年はゲームエンジン(SCS自前のPRISM3Dエンジン)の抜本的更新が来るという予想がほぼ受け入れられている空気だが、
これが来るとして、果たして、どの程度変わってくるかね
現状確定と言えるのは「マルチコアCPUへの最適化」ぐらいだけど(これについては来年のどこかで何とかしたいという発言が出てる)
噂レベルで比較的期待できそうなのは「DirectX12対応」かなという感じ(将来的にコンシューマ移植の計画もあるから、そうなるとXboxにはDX12を使うことになる)
385:名無しさんの野望
23/11/17 22:00:36.39 OUNCJT5xd.net
この手のイベントは日本時間じゃ無いからね、仕方ないね
まあ現地時間でも変な時間の時あるけどさ
386:名無しさんの野望
23/11/17 23:52:49.37 6f5ZE7nY0.net
DLSSほしいです
387:名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d8-wUw8)
23/11/18 00:45:00.50 1cEqP6Hi0.net
>>372
>>374
俺は終了時間PSTだと勘違いしてて残り一配送残してイベント終わった悲しい
388:名無しさんの野望
23/11/18 05:52:45.30 tPX06Zum0.net
WoTイベントの終了タイミング
日付はともかく、時間はUTC23:59(JST08:59)以外に設定されたこと無いと思うけど…
勘違いだったらスマソ
例年通りなら次のイベントは
クリスマス 12/15(JST12/16 00:00前後)~UTC1/15 23:59(JST1/16 08:59)
カンザス 11/30(JST12/1 03:00前後)~UTC1/30 23:59(JST1/31 08:59)
になるはず
389:名無しさんの野望
23/11/18 10:02:53.27 1cEqP6Hi0.net
>>377
steam運営(valve)が普段PST基準だからそっちと間違えたんだ
390:名無しさんの野望
23/11/19 06:09:07.86 PN6eaXQn0.net
steamセールは22日の2時からか。
ある程度の割引率になった未導入のmapDLC買いたいな。
391:名無しさんの野望 (ワッチョイ cd8d-jMfl)
23/11/19 16:55:12.23 vMnWw0DO0.net
あらかたDLC買って残ってるのは知らん国のペイントくらいだな