Symphony of War : The Nephilim Saga ★2at GAME
Symphony of War : The Nephilim Saga ★2 - 暇つぶし2ch550:名無しさんの野望
23/09/22 16:23:49.45 9oZa3Emn0.net
アルバレストは間接攻撃は全くダメだが近接攻撃4連射はまあまあの火力
近距離のみの弓兵という新ジャンル
だけどドラグーンが軽装騎兵で火力も機動性でも上というのが辛い

551:名無しさんの野望
23/09/22 16:50:52.92 SZzN0z5U0.net
DLC来てたのかと思ったら不評すぎて吹いた
買わないでいいか
元々シナリオとかあってないようなもんだし

552:名無しさんの野望
23/09/22 17:40:43.02 LJBoo4QH0.net
1周やってもう満足ならいらないけど、2周目やる気があるなら買って損はないかな
NG+で高難易度を周回する楽しみはDLCならでは
難易度狂気の永久死ありでやってるがなかなか楽しいよ

553:名無しさんの野望
23/09/22 18:11:24.42 yObeYNRt0.net
不満を結構書いてはいるけどDLC買うか買わないかで言ったら買ったほうが絶対楽しいよという意見だな
期待値が高すぎただけなのじゃ…

554:名無しさんの野望
23/09/22 18:17:31.96 ru81zjuR0.net
シージキャノンの射程は俺の勘違いか
混乱させてしまったら済まない

555:名無しさんの野望
23/09/22 18:36:02.33 oW36HTOL0.net
周回の仕様がこれじゃないって部分は強いけどDLC自体はあった方が楽しめる

556:名無しさんの野望
23/09/22 19:04:26.60 9gEOpsAs0.net
本体がめちゃ良かったから内容に関わらずお布施のつもりで買ったぞ
この売上で2作ってくれりゃいいなあ

557:名無しさんの野望
23/09/22 19:32:14.96 T/Nvgq3Y0.net
あくまで本体やって気に入ったら、でいい

558:名無しさんの野望
23/09/22 20:35:44.23 0gFMRuQY0.net
11章、ドラゴンライダーを敵の城の城壁に到達させると、3ターン目で帰っていった
(周回でネフィリム有効なので、転送で距離を稼ぐの含めて到達)

4ターン目の始めに「あいつ、化け物だー」って緑の人たちが帰っていくけど、
その前にお引き取り願っております...

559:名無しさんの野望
23/09/22 21:04:37.68 yObeYNRt0.net
>>539
ちょうどさっき同じような事やってたわw
ベアトリクスがイサンテル部隊と接敵する前に倒したらどうなるんかなと
結果イベントがあべこべになっただけだったな

それと子供を逃がす章で追っかけてくるザナトゥスの手を返り討ちにしても特にイベントもなかった

560:名無しさんの野望
23/09/22 22:27:16.65 gMmUpemV0.net
べひんもす入れたら強制で歩兵になっちゃうやんひどい
ふつーに巨大猫なら騎兵扱いでいいだろし、歩兵としても強制はないだろと

561:名無しさんの野望
23/09/22 22:55:13.10 9oZa3Emn0.net
ゴールドキャラでも降格できる奴がいるしオラクルシールドの減衰キツイって話が直ってた
けっこうバギーだな

562:名無しさんの野望
23/09/23 01:24:12.48 15i6NbPU0.net
周回引き継ぎメンバーはゴールドでも降格して変更できるようになったからバグではないよ

563:名無しさんの野望
23/09/23 09:30:34.32 hTQB09Pv0.net
NG+オプションの一番最初の項目の敵パワーを一番右にしてもクリアできるようになるには一体何周すればいいんだろうか

564:名無しさんの野望
23/09/23 16:36:22.41 QAHHJYV/0.net
主人公の性別女→男に変えてNG+してるが、イベントシーンはなぜか女で出てくる
イベントシーンでなにかアクション起こすと唐突に男に変身するw

565:名無しさんの野望
23/09/23 17:19:34.17 z99oAZTn0.net
天国のジャニーさんも苦笑い

566:名無しさんの野望
23/09/23 17:44:57.13 ni4fc1hw0.net
部下が水ぶっかけると

567:名無しさんの野望
23/09/23 18:28:16.95 iI3xphO90.net
周回でステがどこまで強化できるのか謎だが
単体ではチャンピオンとソドマスが火力トップだろうけど総火力でいうとセンチュリオンが相当強いと思うわ
団結持たせて5〜6人くらい組んでると装備やらツリーの強化で敵の前衛ごと中列のサポートや魔法使いブスブス殺せるの気持ち良い
セオリーだと部隊内の攻撃速度ずらしてダメージ効率上げる調整を考えたりするけど
強化センチュリオン部隊だと1回目の攻撃で2列確定で殺せるようなもんだし
前衛にするには脆いから全員はやめた方がいいが

568:名無しさんの野望
23/09/23 19:28:22.20 ni4fc1hw0.net
隊長4周目にして、遅ればせながら12章全滅させることができやした

569:名無しさんの野望
23/09/23 19:28:43.46 QAHHJYV/0.net
終盤になると前後が硬くて中衛に穴がある編成が出てくるけど、そういうのに初撃を当てるのは結構嫌なもの
魔法かキャノンでまとめて爆撃するか、弓騎兵で穴狙いするかだけど、近接戦挑むならセンチュリオン、センチネル、テンプラーの部隊がいいね
中衛倒せるし反撃にもそれなりに耐えられる

570:名無しさんの野望
23/09/23 19:46:42.47 kZgGnlRI0.net
プレイスタイルの差だろうけど
周回するたびにセンチネルが要らなくなってきてる

571:名無しさんの野望
23/09/23 21:12:35.31 npnS+Qwx0.net
>>0551
まさにそれ感じてきてる
耐えるの無理うまく
先に倒すしかない

572:名無しさんの野望
23/09/23 21:21:55.76 ni4fc1hw0.net
釣り出しはどうなさっているんですか? ホネ?

573:名無しさんの野望
23/09/23 22:08:52.54 kZgGnlRI0.net
バフ盛りの軍師までならガンナードラグーンが多めでもない限りチャンピオンやツヴァイで十分耐えられる
そいつらで耐えられないならセンチネルでも大して変わらん

574:名無しさんの野望
23/09/23 23:16:29.63 npnS+Qwx0.net
狂気でやってますが、回避部隊で最小限受けてつり出すほうがよさそうと感じてます。
まだタンク部隊つかってるままだけど、次週は渇望とソハとか必要ならタイムとかも使って考えてみようかと
12も片側さっさと殲滅してしまえばいけるかなーと

575:名無しさんの野望
23/09/24 06:54:44.86 5FrYigam0.net
二週目24話ぐらいまで来たけど未だにアンデッドが味方に来る気配すらないのなにw ショップ雇用じゃないよね?

576:名無しさんの野望
23/09/24 07:14:38.51 DStYTLRs0.net
>>556
不死の印っていうアイテムで召喚する
アイテムの入手方法はDLCシナリオ3Aの宝箱か、同シナリオで手に入る装備「黒魔導士のしゃれこうべ」を装備した部隊で敵を倒すか、ネクロマンサー(魔法使いやテンプラーから転職できるジョブ)で敵を倒すこと

577:名無しさんの野望
23/09/24 08:26:47.71 5FrYigam0.net
〉〉557
ありがとう どれもやってなかったわ…
黒魔道士のしゃれこうべ 装備して戦闘してもなんも起こらないじゃんって思ってた

578:名無しさんの野望
23/09/24 08:55:54.42 9CNpCept0.net
pc移行して困っております
セーブデータ含むゲームデータはsteamクラウドで普通に移行先のpcにある状態なんだけど
プレイ開始して続きからを選んでもまっさらな状態でセーブデータが認識されない
インストールしなおしてもかわらずです助けておくんなまし

579:名無しさんの野望
23/09/24 08:59:50.02 DStYTLRs0.net
>>559
steamの設定がローカルのセーブデータを優先するようになってんじゃないの?
それかonedriveがなんか悪さしてる�


580:ゥ



581:名無しさんの野望
23/09/24 09:31:38.24 jMCo8Hca0.net
steamの設定でクラウドセーブを有効にすれば普通は別PCでも同期されるんだけど、この開発会社はあまりノウハウがないみたいだから前にもアプデ後にクラウドセーブが同期できないで大きく巻き戻ったことがあった
steamのスレッドを save で検索すると最近もセーブ関係のトラブル報告があって、開発も原因が良く分からないからDiscordで問い合わせてくれ、みたいな回答になっているからバグなんだとおもう

582:名無しさんの野望
23/09/24 09:38:24.92 QLTA+v0y0.net
慈悲リーダ+ローデイン部隊に詰め込んで銅闘技場を回して枠拡げと忠誠度上げをするスキームが確立されて、
拡げた枠に随時MEMORY雇用ユニットを補充
これで部隊拡大がだいぶ一気に捗るようになった
慈悲はホントすばらしい
リーダ特化ユニットにキャパ下げの隊長系特性とセットで付けることが多いだろうから
大勢に付けるものではないが、オレンジじゃなくそこそこ手に入るのもありがたい

583:名無しさんの野望
23/09/24 09:39:19.75 jMCo8Hca0.net
もし、移行元のPCのデータが残っているならば移行先PCのクラウドセーブをオフにして移行元→移行先にセーブデータをコピーして試してみる
上手くいったらクラウドセーブを有効にすると問題でるかもしれないからもうオフのままプレイする

584:名無しさんの野望
23/09/24 09:55:52.87 9CNpCept0.net
回答ありがとうございます!
onedriveは使用してないので関係なさそう、やっぱりバグかねこれ
昨日からセーブデータ移行したりクラウドオンオフとかやってるが今のところだめそう
迅速なアドバイスありがとう

585:名無しさんの野望
23/09/24 14:25:42.23 8zXrHUdF0.net
クラウドの同期切ってローカルのセーブデータ移行しても駄目って事もあるのか、どういう事なんや
ま、まぁ新鮮な気持ちで1周目狂気NG+全ONでやれというドナーの導きかもしれん(絶望)
やってみたけどスキル書が無いから前衛ペラペラ過ぎて進められん
封鎖+血の渇望付けたら大抵は耐えられるんだが、どっちもレアアイテムだからなぁ

586:名無しさんの野望
23/09/24 15:56:45.69 9CNpCept0.net
559です、お騒がせてしまったが無事解決できたので一応報告
(C:)/program Files(x86)/steam/steammapps/common/SoW1 Project/savedata
↑クラウドからの移行でインストールするとここにセーブデータも普通に作られるんだけど実際には全然別の場所を読み込んでいて
そっちには移行されてないから実際にファイルはあるのにゲーム内ではセーブデータがまっさらっていう状態だった
たまにこういうゲームあるしAppDataが隠しファイルだし最後のファイル名がゲーム名じゃなくNephilimだったしで見つけるの時間かかった
(C:)/ユーザー名/AppData/Roaming/Nephilim
↑の「Nephilim」ファイルが実際のセーブデータがある場所で全部デリートして「savedata」内のファイルを全部ぶちこんだらゲーム内でちゃんと認識できました
みんなありがとう!

587:名無しさんの野望
23/09/25 09:49:16.48 YefR8pbN0.net
周回重ねて貯まってくるストックユニットについて
・メモリに置いたままクリアしたら、次のNG+では破棄される? あるいはそのまま残る?
・メモリストックのユニット数も250が上限?
周回だと最序盤は初期部隊のユニットを使って、順次メモリストックで置き換�


588:ヲしています? 皆さん 周回ごとに初期メン使ってたら周回数1のユニットが増えていく一方なので どこかでリストラしないと溢れかえって管理も難儀になってくると思いますが



589:名無しさんの野望
23/09/25 10:18:05.05 wUM6XQzx0.net
>>567
雇用しなかったメモリユニットも引き継がれる、その際周回数も勝手に増えてるので無理して雇わなくて良い
ユニット数は250を超える、上限は不明
俺は1周目で250人雇っておいたから、周回始めたら初期ユニットを全員解雇して周回ユニットで固めてる
周回で増やしたいユニーク傭兵だけは見つけたら雇ってるけど、剣聖とか鋼の心臓のレナリンとかの強キャラのみ

590:名無しさんの野望
23/09/25 10:42:16.10 YefR8pbN0.net
>>568 レス感謝
軍団内のと合わせて250超えないようにしつつ、ザナトゥースとの決戦の前にメモリからも全部雇ってたけど何もせんでいいんですね

591:名無しさんの野望
23/09/25 20:26:48.42 GB2TOBYt0.net
以前ストーリーキャラは交換しなくても残る
ストーリーキャラじゃないやつは交換しないと次周で消えるって
レスあったけどそのままでも残るんだね

592:名無しさんの野望
23/09/26 12:52:30.45 EE5UkVnK0.net
ザナトゥス戦で祝福を壊滅寸前の部隊に使ったら、再行動の他にHP回復と復活の効果もあった
前マップでライトフューリー手に入れてドナーの力が強化されたからだろうか
死んだ連中をLDR高い部隊にまとめて集めて復活させれば、永続死ありモードのとき使えるな

593:名無しさんの野望
23/09/26 15:57:04.09 eReh+XSW0.net
ライトフューリー?

594:名無しさんの野望
23/09/26 17:56:04.12 AZTksisI0.net
バルムングのことだろうね

595:名無しさんの野望
23/09/26 19:15:53.60 /vqcotFU0.net
DLC伝説の一番下のアビゲイルのやつ、
自軍開始位置の右側の橋渡ったとこに騎兵隊がいるんだが最初からいたっけ?
あるいはしれーっと増やされてる?

596:名無しさんの野望
23/09/26 19:49:05.35 AZTksisI0.net
>>574
v1.10.04の頃には既にいた
それ以前にいたかは覚えてない

597:名無しさんの野望
23/09/28 15:37:10.60 SWpHSwA20.net
狂気だとタンク部隊にはオラクルより、ダークメイジ2体くらいディザームつけてばらまくのもアリなんじゃないかと思いだした。
まだ試してないけど、回復疎外とスタンもはいったっけ?

598:名無しさんの野望
23/09/28 15:57:29.75 3LL8CoiM0.net
ダークメイジでスタンは入らん
あと武装解除は説明を読む限りではメインターゲットの1体にしかかからないものと認識してるけど、そうじゃないのか?

599:名無しさんの野望
23/09/28 17:45:49.84 PZ48bFXB0.net
昔ディザームでベアトリクス無双ってなかったっけ?
スタンはなかったかーそれでも回復阻害で倒しやすく&ディザームで攻撃封じってことでしぶとくなってくれたらバリアよりましだろうか?
まあディザームの確率が相当低くなってるみたいだけど

600:名無しさんの野望
23/09/28 22:27:15.96 jo+rBk6L0.net
ベアトリクスに武器解除つけるやつ?強すぎてナーフされたんじゃなかったか

601:名無しさんの野望
23/09/29 13:52:45.01 vNfpcnzs0NIKU.net
確率はナーフされたみたいだけど、対象はメインターゲットのみに変更とかなったりしたっけ?

602:名無しさんの野望
23/09/29 18:08:09.33 CvDP0OFf0NIKU.net
説明にはメインターゲットにってがっつり書いてあるけど、実際の挙動は試してないので分からん

603:名無しさんの野望
23/09/30 16:11:47.78 LQ31Oi+/0.net
ベアトリクスとか主人公の魔法攻撃は全体攻撃だから全敵ユニットがメインターゲット扱いってことだったのかな?
それだとダークメイジじゃだめだねーそかそか

604:名無しさんの野望
23/09/30 22:00:12.72 rr1dllld0.net
同じ条件の一般兵同士でもステータスに振れ幅があるけど周回しても高い奴は高くなる?
そうならLDR高い奴にそれ用のスキル集めとくんだけど

605:名無しさんの野望
23/10/01 01:43:03.08 DKs1VAzg0.net
>>583
周回しても他のステは高いやつは高くなるのに
何故かLDRだけは属性すら無視して固定値になる(ほかのステは属性の補正もかかる)
だから光だと損する
リーダー予定の奴は周回前に闇にして引き継ぎ後即光にすると得

606:名無しさんの野望
23/10/01 06:49:32.21 DKs1VAzg0.net
追記
ただしドーピングアイテムで上昇したステは無効っぽい

607:名無しさんの野望
23/10/01 09:08:50.75 dgG78+nm0.net
LDR・忠誠上げ用のリーダー要員には慈悲と~隊長(含む:衝撃と畏怖)をつけてローデイン装備で銅メダル回す方法に落ち着きました
そこに組み入れて戦わせた連中を新設部隊のリーダーにしたり、よその部隊の構成員と入れ替えてそちらの枠のマージンを確保したり

608:名無しさんの野望
23/10/02 16:27:56.18 FiJFVj2Kd.net
慈悲しゃれこうべリーダーには、隊長系がいいが、混成部隊になりがちだし、敵を倒す回数が多いから宝探しがベストかな
超反撃はメインを張るタンクにつけたいからちょっともったいない
慈悲+雄弁は何がしたいのかよくわからない妙なリーダーになったw

609:名無しさんの野望
23/10/02 20:41:20.93 3v6xN20s0.net
>>587
>>586を書いたのは自分ですが、
後進育成用と割り切って1つの役割だけに専念する特性付けのほうがいいのではないか、と
構成員はずっとそこのリーダーのところに留め置くわけでなく、一時的に入れ替えるだけ
特性アイテムが潤沢にあるなら、役目を終えてから付け替えてもいいんですけどね

610:名無しさんの野望
23/10/03 23:03:17.27 66TfB4yb0.net
ガイ・ヴェレ・カノンって傭兵強いね、ナリマ重装版
ブロック無視持ってるからチャンピオンにして2回攻撃で中衛後衛を狩るのが面白い

611:名無しさんの野望
23/10/04 08:31:33.17 RH0XYzZLd.net
ヅヴァイのままでも使えるし、そこら辺のストーリーユニットより強いね
レジェンダリーユニットは強弱の差が激しく、もう少し調整してもらいたいものだ

612:名無しさんの野望
23/10/04 08:57:36.83 cSNdah5b0.net
レジェンダリー傭兵は周回時のボーナスが一般より低いのがな……
同じ周回した同LVの一般と比べて武器の数値が低く周回重ねるほど差が開く
スキルが多かったりする奴とかは強いのは間違いないんだけど
一般に毛が生えた程度の奴は一般より弱くなっちゃう

613:名無しさんの野望
23/10/04 12:11:05.51 m48RVrvAM.net
マジか、メモリー多くかかるのに一般兵に負けるのか…

614:名無しさんの野望
23/10/04 21:20:34.22 DijeLPab0.net
このゲーム気になってるんだが難易度変更はいつでもできるやつですか?それともゲーム開始からずっと固定?

615:名無しさんの野望
23/10/05 06:44:14.09 1zYBemLHM.net
ゲーム途中でも難易度変えられるよ

616:名無しさんの野望
23/10/05 06:49:15.97 Ss5rFyRe0.net
レジェンダリーなのにショボいのいるよね
およそ不釣り合いな特性持ってドヤ顔してバザーにいるやつ

617:名無しさんの野望
23/10/05 17:42:06.51 YA6zXT1h0.net
プレイヤーが本気だせば3回に3回再行動できるわけだから
100%再行動でよくねえか?(暴論)

618:名無しさんの野望
23/10/05 18:30:17.49 yNCQxS7O0.net
もうずっと味方のターンでいいよ

619:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch