22/11/03 23:48:25.84 dMLA9UcA0.net
DLC for Battle Brothers on Steam
URLリンク(store.steampowered.com)
↑ゲーム性に関連するのみDLC集(2020/08/14)現在
Battle Brothers Wikia
URLリンク(battlebrothers.wikia.com)
Battle Brothers (@OverhypeStudios) | Twitter
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
3:名無しさんの野望
22/11/03 23:48:45.18 dMLA9UcA0.net
Overhype studios YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
↑新DLCの説明動画とチュートリアル動画が新規に追加されています。
4:名無しさんの野望
22/11/03 23:49:00.46 dMLA9UcA0.net
暫定日本語化 過去ログより
スレリンク(game板:629番)
>>作りかけで不完全かつあまり更新する気はないけど
>>Battle Brothers 非公式日本語翻訳 mod (v0.0.1 alpha)
>>URLリンク(mega.nz)
5:名無しさんの野望
22/11/03 23:49:15.95 dMLA9UcA0.net
日本語化導入法 過去ログより
528名無しさんの野望2021/08/15(日) 23:08:37.96ID:hhHhlitL0>>575
URLをコピペしてアドレスに貼ってDLページに飛びDLする。
DLしたbb_mod_trans_jaを解凍して各ファイルとzip、readmeを取り出す。 ※この時出たzipは解凍しない
readmeの [必要Mod] に書いてあるURLに従ってModding Script HookをnexusmodsでマニュアルDLする。 ※DLしたこのzipも解凍しない
DLしたmod_hooks.zip と上記で解凍して出てきたmod_translation_ja.zipやその他ファイルをreadmeの導入部分に書いてある構造に従って配置する。
珍しいかもしれないけどdataの下にzip2つをそのまま入れてOKでaozoraminchoフォルダーはdata/gfx/fontsの下に入れる
これでどうだ。過剰かもしれないがnextsmods、Modding Script Hookでググれば出てくるし
最後に配置するとこを書いたからreadmeを見なくても導入できるんじゃないか
6:名無しさんの野望
22/11/04 17:55:58.14 bdiZaHST0.net
>>1
乙は当然のことです
7:名無しさんの野望
22/11/06 03:55:13.37 OW7dCknu0.net
前スレ間違えてたその6
スレリンク(game板)
8:名無しさんの野望
22/11/08 03:26:25.06 cJ+y2PqQ0.net
テスト
9:名無しさんの野望
22/11/27 15:49:44.22 /mGrT7rs0.net
Welldone >>1 sellsword, this is the reword as I promised そう言って領主はスタッシュから2000crownの入った袋を取り出した
10:名無しさんの野望
22/12/05 18:46:03.37 TS+l7K2D0.net
legends modの白いダイアウルフやばすぎだろ
俺のほくほく傭兵ライフが一瞬で潰えた
ワールドマップの移動速度も早すぎるしエンカウントしたらデーター死ぬだろこれ・・・
11:名無しさんの野望
22/12/15 15:46:32.21 wl2j9zPx0.net
蛮族の王を討伐さる依頼を受けて、以前話題にあった共闘イベント来るかな?と思ったら普通に戦闘になった 王は逃げた 一応依頼は達成できた
12:名無しさんの野望
22/12/18 12:28:03.62 VQ3CxUU10.net
貴族の依頼で味方の領地を襲撃して証拠が残らないように領民皆殺しにするの、鬼畜すぎるしリスクと面倒さに比べて報酬が割に合わない banditオリジンでロールプレイするとき以外に受けない方がよいな、、、
13:名無しさんの野望
22/12/21 10:45:03.91 ePNl9fzJd.net
心情的なもんは兎も角受けられる段階じゃ農民なんぞいくらいてもそこまでリスク無いし割と受け得じゃない?
民兵まで出てくると手間だったり以前貴族に裏切り行為働いてたらかなり危ういのはあるけども
14:名無しさんの野望
22/12/21 11:07:42.74 yud
15:89Ktkd.net
16:名無しさんの野望
22/12/22 20:04:35.32 qauO18J+0.net
オーク討伐の依頼でキャンプを攻撃したらオーク同士が殺し合ってた こちらは円陣組んで向かってくるオークを撃退するだけで楽々殲滅 なんだか得した気分
17:名無しさんの野望
22/12/29 10:09:06.30 UfasQCkp0.net
色々調べてたら最初のターンに攻撃+インドミ、次にアドレナリン+リカバーで常時ダメ減付けれるって見て目から鱗だったんだけどインドミが3APから5APに増やされたせいで攻撃に4APまでしか割けなくなったんだね
4APで一番有効に使える攻撃って投擲ビルドなのかな
18:名無しさんの野望
22/12/29 11:17:18.09 UfasQCkp0.net
あーアドレナリンも1APになったのね...残念
19:名無しさんの野望
23/01/08 02:14:30.54 PAgcblQp0.net
大きいカートに住んでいる~♪
マーシーボーブ鎧は四角~♪
錆びてる鎧は穴だらけ~♪
マーシーボーブ鎧は四角~♪
いつも楽しく暮らしてる~♪
マーシーボーブ鎧は四角~♪
マーシーボーブ鎧は四角~♪
20:名無しさんの野望
23/01/13 14:36:37.75 ntC+YyFAM.net
サーペントのうまい倒し方ってないですか?
21:名無しさんの野望
23/01/13 16:00:25.35 ntC+YyFAM.net
連投すみません。
5体くらいならいいんですが、十数体になると蜘蛛やハイエナ、イフリートと比べて痛すぎてなんともなりません。
他の勢力ぶつけてなんとかしてますが、やりやすい構成とかないんでしょうか?
22:名無しさんの野望
23/01/13 19:31:39.80 7diHUj5a0.net
イフリートの方が痛いと思うけど
サーペントは強いと思うなら戦わなければよくて
レベルを上げ装備を充実させてるうちに強く感じなくなると思う
堅くて避けられるようになるのです
23:名無しさんの野望
23/01/13 20:17:19.41 WvKWRVjDM.net
イフリートは20近くでも安定してほぼ死者無しダメージも少ないんですけど、蛇は10未満でも死んでリロードすることが多いです
見た目的にもイフリート>蛇だと思ってたので勝てないはずないと思うんですけど、やり方が悪いのかなって
24:名無しさんの野望
23/01/13 21:06:52.61 7diHUj5a0.net
やり方いうても堅くて避けられる前衛でぶっ殺すだけだけども
うーん アンダードッグない前衛だと囲まれてなぶり殺しにされるがそれかな?
25:名無しさんの野望
23/01/13 21:13:11.90 RIdB9VEdM.net
あーアンダードッグ誰も取ってないですね
それか
26:名無しさんの野望
23/01/13 21:14:02.38 RIdB9VEdM.net
ありがとうございました
ちなみにみなさんアンダードッグは前衛のどのくらいに覚えさせてますか?
27:名無しさんの野望
23/01/13 21:34:21.76 7diHUj5a0.net
アンダードッグがついてない前衛など前衛ではない……ぐらいに必須だと思います!
基本相手の方が数が多いゲームなので
28:名無しさんの野望
23/01/13 22:19:33.22 invEQFcN0.net
重装と犬と不屈はほすぃ
なんといっても声が良い声が
あああああんや!
無駄に使ってしまう
29:名無しさんの野望
23/01/13 22:21:26.94 invEQFcN0.net
Indomitableは真面目に運用しようとすると難しい
なので声が聞きたいと言う理由にして使うと楽ちん
そして無視されるおじさんが増えていく
30:名無しさんの野望
23/01/13 22:37:26.53 Um7od8C8M.net
なるほど!
今まで両手持ち盾無しキャラ用のパークだと思ってました
ありがとうございました
31:名無しさんの野望
23/01/17 22:30:47.63 WxIPcI2cM.net
ふと思ったんだけど、一匹狼でソロプレイってNechzehrerに飲み込まれたらそのままゲームオーバー?
32:名無しさんの野望
23/01/18 12:13:40.77 Dw89AOKY0.net
ローンウルフ開始で農夫3人雇った後にウルフが飲み込まれ
農夫3人じゃなすすべもなく壊滅って事ならあった
かなり前の話だけど強烈なのは覚えてるもんだね
回答にはなっていない!
33:名無しさんの野望
23/01/18 22:48:53.81 LJFDwCWTa.net
アリーナで試してみたら?
34:名無しさんの野望
23/01/21 20:56:40.30 1iQaqSZB0.net
キャラ1人だとチャームで一時的に敵側になるだけでもおしまいだよ
戦闘中にプレイヤーキャラ0人=戦闘終了の判定だから仕方ない
そのまま「ばあさんはしつこい」「ばあさんは用済み」って呟きながら
いつまでも森の中をさまようのさ
35:名無しさんの野望
23/01/27 10:16:28.85 pQKblA2ap.net
開発陣の配慮か知らんけど本当にソロだと飲み込みもチャームも食らわないぞ
ローンウルフは下手にその辺のlowborn雇うより完全ソロのが中盤安定する
36:名無しさんの野望
23/02/03 18:47:37.25 bDI7I40Ka.net
>>30
こっちが1人だと飲み込みされない
仲間増えて初めて飲まれてビビった俺
37:名無しさんの野望
23/02/04 06:21:38.77 ncuQ0Gt30.net
犬で幽霊をメタるのが鼓舞おじさんを育てるより早くて好き。
どうでもいいおじさんをドッジ型にすればそこそこ固いし序盤は鎧より犬よ犬。
38:名無しさんの野望
23/02/04 09:39:14.25 F85CLxfX0.net
おっさんが氏んでも大して心は痛まないが犬がやられると悲しくなる
39:名無しさんの野望
23/02/04 16:25:42.74 bf8sOYYEM.net
飲み込みのこと答えてくれた人たちありがとう
意外とそういうとこちゃんと調整されてるんですね
40:名無しさんの野望
23/02/04 20:27:32.24 3ADWGwXGa.net
ケンネルマスターの狼はロマンあるよな
というかケンネルマスターの犬は結構役に立つね
41:名無しさんの野望
23/02/05 22:07:08.30 seewvalBa.net
デュエリストって両手包丁マンと比べてどうなんだろう
スタミナ消費は少し低そうだが火力で勝てる感じしないんだよな
42:名無しさんの野望
23/02/06 05:38:47.30 uKVmSnD50.net
ヘッドチョッパーとジャベリンを用意してまた来てください
本物の決闘士をお見せしますよ
43:名無しさんの野望
23/02/06 19:04:55.59 gciW0YvUa.net
いやジャベリンが強いのは知ってるんだが近接の話ね
剣とかハンマーとかのデュエリストが2回攻撃系の両手に比べてどうかなーって
44:名無しさんの野望
23/02/07 19:38:38.99 jYDQJJFd0.net
結局デュエリストも拾った武器次第じゃない?
なんで鉄人モードじゃなければ両手包丁の方が強いと思う
リセマラできるし
45:名無しさんの野望
23/02/11 00:31:55.31 uTKYzeQt0.net
アリーナ対策を考えるならダガーデュエリストは必要
使い方が分からんって人は栄光の3人でヴァイパー育ててみると良いよ
そのうちブレダンと似たような生き物になるから
何の不安もなく相手に近寄って一方的に刺して倒すのが当たり前になる
46:名無しさんの野望
23/02/11 22:40:08.69 r6xdtf7sa.net
盾無しだとリーチアドバンテージないと不安で
デュエリストは中々育成に踏み切れない
mdfによほど才能があればやらせてみたいんだけどな
47:名無しさんの野望
23/02/13 14:42:05.32 ynMJIiX70.net
ファティーグ軽減ついてて威力高いネームドのメイスかハンマーが出たら理論上最高のDPT出せるけど
エンドコンテンツがエンシェントアンデッドとオークの巨大キャンプとクラーケンなのを考えたら結局鎧ガチガチ2H安定よ
nimble dodgeデュエリストはロマン枠
でも解剖学者スタートで最強のミュータント兄弟を作るならデュエリストでやりたいな
48:名無しさんの野望
23/02/13 18:29:08.62 DNkjDHVs0.net
前衛で一番無いと困るのはポールアームじゃない?
ポールメイス対策に、序盤どうでもいいおじさんに最速でポールアームマスタリー覚えさせたりしてるんだけど。
49:名無しさんの野望
23/02/13 22:03:16.14 XMLUW8hya.net
nimbleはHP盛りまくると強い
50:名無しさんの野望
23/02/14 18:45:10.81 eHTAeGIB0St.V.net
軽装ビルドはhp matk mdef振りが雑に強いよね。
勘違いされがちなのは疲労が楽な両手持ちの方が相性がいいこと。
あとini無振りならRelentlessはいらない、少なくとも両手持ちならdodgeのみで機能する。
51:名無しさんの野望
23/02/25 22:45:00.67 2jHBDjg+a.net
真面目に片手剣デュエリスト作ってみようとしてるけど
剣の耐久減るの早いな…
52:名無しさんの野望
23/02/26 11:31:32.05 0hwxRnPPp.net
武器の耐久って気にした事ないや
53:名無しさんの野望
23/02/26 15:59:41.43 HMD//dxf0.net
序盤防具も薄く両手武器持つのも怖い頃に、ゾンビ集団相手にスピアウォールで持久戦やってると結構ポキポキ槍が折れた記憶。まあでも普通はあんま気にならんよねw
フェンサーで武器耐久切れそうな位まで戦えてるならもう敵も大体片付いてるのでは。
54:名無しさんの野望
23/02/26 19:36:56.67 cKZxk8mca.net
フェンサーじゃなくてローンウルフスタートの反撃型なんや
ゾンビキツいから仲間増やしたらタウント入れて半タンクにしようと思ってるけど
55:名無しさんの野望
23/02/27 22:52:20.05 R73Is4wga.net
とりあえずmatkは100、mdefは50あれば最後まで通用するかな?
56:名無しさんの野望
23/02/28 02:45:58.95 Yg+FVkRx0.net
そうさね
57:名無しさんの野望
23/02/28 19:05:48.20 Tlb3gyF7a.net
サンクス
ローンウルフ主人公君が盾無しでmdef50、rdef20くらいは行けるから
デュエリストでも最後まで防御力通用しそうだな
58:名無しさんの野望
23/03/01 23:41:02.83 IngFmQSP0.net
初めてUndeadのLategamecrisisをやってる。鎧と兜の補充を敵からしにくくてちまちま金を貯めては買い足しているのだけれど、これはこれでなかなか楽しい買い物ではある。
59:名無しさんの野望
23/03/02 03:29:27.34 KZJXY9PUa.net
アーミングソードくらいならそのうち拾えるし
それまでショートソードでええやろの旅してたら
ファルシオンすら拾えないままレベル14になってしまった
ファイティングアックスじゃねえんだよ剣よこせ剣
60:名無しさんの野望
23/03/02 05:53:38.77 D7mSAlgk0.net
砂漠の方で鎌みたいな剣持ってるミイラいるじゃん
あれも中々いいぞ
61:名無しさんの野望
23/03/02 22:03:22.66 KZJXY9PUa.net
ソロだと魔女のチャーム食らわないけど
魔女と野盗の戦いに乱入したら食らったというかチャームで即死してワロタ
62:名無しさんの野望
23/03/04 12:06:57.81 6gfae50Ja.net
捨て駒おじさんするの可哀想だから最初から強い仲間限定で勧誘する方針で
ようやく3人パーティになったけど50日も経ってしまった
でもエキスパートでも少数プレイ結構いけるね
依頼のリンドウィルム?とかも一体しか出てこないし
まあアイアンマンモードは無理だろうけど
63:名無しさんの野望
23/03/04 17:59:57.12 lHI26HiV0.net
難易度のスケーリングは上位12人の合算レベルを基に行われているらしいから、序盤は数が大い方が有利らしいけどね 俺も序盤ニキ達には最低限40/70位の頭と鎧買い揃えてから出してる
貴族戦争のグレートバトルのクエストで、初めて敵輸送路の襲撃や敵の偵察隊の撃滅任務を与えられた 今まで毎回村からの食料徴発→脱走兵追跡→決戦のパターンばっかりだったから新鮮だ
64:名無しさんの野望
23/03/05 08:49:05.62 8+kzSykw0.net
すまん クエスト難易度スケーリングの基準は12人の合算じゃなくて平均だった 例えばLv3三人よりLv2十二人の方が難易度下がる? クエスト外のキャンプ襲撃の場合は難易度は単純に日数の経過みたいだな
65:名無しさんの野望
23/03/05 09:05:37.16 7HVEVIBo0.net
前にここで聞いた話では
6人までに抑えると敵戦力も控え目になるって感じだった
66:名無しさんの野望
23/03/05 10:47:51.63 7HVEVIBo0.net
たまにやりたくなるんだけど
特にこのゲームは起動するのに気合が要る
二つの団を成功させたけど今頃どうしてるかなーみたいな気分になるw
67:名無しさんの野望
23/03/05 13:39:17.38 8+kzSykw0.net
難易度のスケーリングは上位12人の平均レベルとパーティーサイズ両方関係するみたいだね それも人数~6/9/12で上がっていくって言ってる人もいるみたいだ
俺は去年末このゲーム買って一ヶ月ほどどハマりして三回新規Playしたあたりでちょっと中断して 先週から4回目始めてまたハマってる ゲームメカニクスが奥深く完成されてて毎回新たな発見があるしイベントも豊富でまだまだ長く楽しめそう
68:名無しさんの野望
23/03/05 14:27:41.12 g9Jcz5RRa.net
ビルドが楽しいし程よいマゾさと自由度が凄く良いよな
5人目が仲間になったけどそろそろ100日経ってしまう
クライシスが心配だぜ
69:名無しさんの野望
23/03/05 17:07:15.15 g9Jcz5RRa.net
難易度スケーリング教えてくれたブラザーありがとう
しばらく6人までで進めて安定したら足りない部分を補強する計画でいこうかな
過去スレ読んでみると結構みんなプレイスタイルもプレイ体験も違ってるのがまた良いね
日本語化されてないのに地味にスレも続いているし長く楽しまれて欲しいゲームだ
イベントの雰囲気とかとアンデットとかデカい蛇とかのファンタジーバケモン相手に
武器と鎧だけで挑んでいくのが個人的に渋くてカッコええと思う
70:名無しさんの野望
23/03/05 20:27:19.17 8+kzSykw0.net
発売からもう5年は経ってるけどRedditのスレとかも毎日アニキ育成相談が投稿されてるくらいはまだ活気あるね ファンタジーだけど開発陣のこだわりは凄いね フルプレートアーマーはゲームのモチーフの盛期中世の時代には存在しないから出さないって言うくらい ゲームシステムを受け継いだ3Dの新作も作ってるらしいし楽しみ
71:名無しさんの野望
23/03/05 22:33:09.52 g9Jcz5RRa.net
鉄の肺勇敢持ちで近接3近接防御2の粉屋がいたから雇ったけど
確かにコイツは粉屋やってる場合じゃないな…
ちょうどイベントで9000円の鎧兜を売ってくれた人がいた?ので着せたいけど
軽装ばっか育ててたから重鎧のperkがよく分からない
ブラウニーとバトルフォージドとコロッサス取る感じで良いのかな?
盾持ちタンクでピンチの味方と位置入れ替えもできるようにローテーション取らす予定
あと鉄の肺だと疲労回復18になるからリカバーしなくても
マスタリ付きの片手剣か包丁なら毎ターン2回は必ず殴れるってことで良いんだよね?
72:名無しさんの野望
23/03/05 23:58:33.89 nzY5lPN00.net
>>70
> 軽装ばっか育ててたから重鎧のperkがよく分からない
> ブラウニーとバトルフォージドとコロッサス取る感じで良いのかな?
武器防具その他を装備した状態で使えるFatigueが65以上はある状態にしておきたい。
※いくつ使えるようにするかは好みが分かれると思うのでしっくりくるあたりで
重装鎧着せる前提ならバトルフォージドは必須、ブラウニーはそれらを装備した上で、
Fatigueが上記に足りない場合に取るイメージ。粉屋のFatigue初期値は低かった気がするから必要かも。
コロッサス取らない場合にLv11時点でHP60程度の見込みなら取っておいたほうが良いかも。
ヘヴィクロスボウヘッショで即死圏抜けてないと事故死が怖い。80が最低ラインだっけ?
自前でHP80盛れるなら他パークに回すのも良いと思う(もちろんHPもっと盛っても良い)
> 鉄の肺勇敢持ちで近接3近接防御2の粉屋がいたから雇ったけど
> 盾持ちタンクでピンチの味方と位置入れ替えもできるようにローテーション取らす予定
盾持ちタンクにするには命中星3は贅沢な感じする、自分ならガチ前衛にしてしまいそう。
ガチ盾育成にするなら育てるパラメータはHP、Fatigue、MDef、Resolveになると思うけど、
そうなるとせっかくの近接命中才能腐っちゃうからね…。
前衛は十分いるから盾ほしいんや!って場合は盾育成も全然有りだとは思う。
老婆心ながら、無事Lv11まで育った時にどんなステータス/パーク構成にするか、
しっかりイメージしておくことをお勧めする。
> あと鉄の肺だと疲労回復18になるからリカバーしなくても
> マスタリ付きの片手剣か包丁なら毎ターン2回は必ず殴れるってことで良いんだよね?
Yes.ただ、その場で殴るなら大丈夫だけど移動が必要になったり、行動スキップして次自分に
回るまでの間に敵の攻撃を受けたりしてFatigue消費しちゃうと殴れないから注意、位かな。
個人的には結構盾でも殴りでもリカバーとっちゃうけど、
取らずに使ってみて「あ~リカバーあればな~」って思うシーンがないならいらないかも。
73:名無しさんの野望
23/03/06 00:29:10.64 oqHAiMBZ0.net
リカバリーは 4AP攻撃でキル→バーサーク→リカバリーが決まると気分が良いのだけれど それ以外で接戦がちょっと落ち着いてリカバリー使う頃にはもうあらかた決着が着いてる気がする、、、 接戦の真っ只中でも1ターン割いてリカバリーに使ってしまったほうが良いのかな
74:名無しさんの野望
23/03/06 03:52:42.77 NR4ajN7k0.net
>>72
通常攻撃振るだけなら問題なくても特殊技<AoEとか斬首とか>撃ってると足りなくなること多くて結構余裕あるタイミング探してリカバー使ってるかな。誰かにローテートしてもらった直後とか。
そこで殴れば敵の頭数減らせるし7割位は当たるってときはもちろん攻撃優先するけど。
75:名無しさんの野望
23/03/06 19:49:04.19 Cu2doNIGa.net
>>71
詳しくありがとう
Fatは上振れを引いておりレベル1で105あるから行けそうな感じだ
ウチはみんなニンブルだから重装備の個性持った子を育てたかった
ガチ近接にしようかとも思ったけどアタッカーはもっと強いローンウルフとソードマスターがいて
敵が後列に抜けて来た時や前衛が怪我しそうな時に出せるタンクが欲しかった
あと他のやつの回避が高すぎてこの子に盾持たせないと多分射撃が集中して鎧の修理がえらいことになる
この子入れても5人パーティだから全体的に防御重視で行きたい
大体イメージできたわありがとう
76:名無しさんの野望
23/03/06 19:52:18.85 uCOuM3HY0.net
ベヒモスオークを放てッ
77:名無しさんの野望
23/03/07 16:59:57.55 varsp6nZ0.net
ニンブルはBFに比べて安定しないって専らの評価みたいだけどNimbleメインでも100日以降も生き延びれるのかな
78:名無しさんの野望
23/03/07 17:58:47.99 wB0Upmvt0.net
安定の定義によるけど、出血に弱いから包丁の多いオークには弱い。蛮族もだっけ?
相手を考慮しなければ怪我しにくいし鎧よりリカバリ早いって意味ではむしろ安定感ある
79:名無しさんの野望
23/03/07 19:08:10.64 nviT8fdna.net
ちょうどバニラのエキスパート100日くらいだけど普通に生き延びてるぞ
ニンブルはスタミナに余裕ができるのと鎧の修理が早いのが長所かな
素質次第だけど別にドッジはなくても良いって場合はperkも楽
ただしコロッサスはあった方が良い
HP100超えるととても頼りになる
回避足りない兄弟なら重装備の方が良いとは思う
80:名無しさんの野望
23/03/07 21:14:47.69 varsp6nZ0.net
素質のある兄貴を集められれば充分やれるのかな 序盤は重鎧集めるのもキツいし今度新規でやるときはNimbleニキ団も作ってみたい
81:名無しさんの野望
23/03/07 23:45:11.27 nviT8fdna.net
ニンブルやるなら兜はfat-4か5、鎧はfat-10か11の組み合わせが
突発的な怪我しにくくて好きかな
たった今Fat-8、耐久196のNamed軽鎧見つけて歓喜してる
ここまで来ればカッチカチやぞ
82:名無しさんの野望
23/03/08 23:01:36.30 jDK0xIboa.net
セルソード結構強いけど日給高いな
1人だけ2倍くらい貰ってるじゃねーか
83:名無しさんの野望
23/03/08 23:27:23.52 /XfSMCJHa.net
賃上げ要求イベントもあるぞ!
84:名無しさんの野望
23/03/09 23:03:56.21 zJ3+NIg6a.net
アリーナが小島にあって海越えて歩くのめんどくさい
というか道繋がってない街が生成されるの初めて見た
85:名無しさんの野望
23/03/10 18:47:18.50 TlxK1EaWa.net
エンドゲームクライシスって起こるのに条件あるのかな?
一向に始まる気配がない
前提クエストとかある?
86:名無しさんの野望
23/03/10 20:51:55.62 K5bGzdcb0.net
100日経過くらいで勝手に始まるよ
87:名無しさんの野望
23/03/10 21:49:39.66 TlxK1EaWa.net
117日だけど始まらんのや…
名声は十分だと思うし依頼もやりまくってるから友好度もあると思うが
88:名無しさんの野望
23/03/10 22:44:36.59 +5lU3a5d0.net
気付いてない訳では無いのなら
開始日の誤差じゃないんかね
戦争始まったり賊がゾンビになったりすると
始まったなー程度に思ってるよw
ゾンビのは邪魔っくさい!
89:名無しさんの野望
23/03/11 08:09:56.31 n+l9q/eGa.net
特に前提とかはないのか…
もしかしてメンバーが足りないのか?
まだ5人なんだけど12人必要とかかな
90:名無しさんの野望
23/03/11 13:27:10.91 lrHaNrs10.net
いや、人数は関係ないはず
気付いてないだけなんじゃないのか?
戦争じゃないならオークとかゴブリンとかアンデッドあたりがそこら中を徘徊してない?
91:名無しさんの野望
23/03/11 15:48:20.63 n+l9q/eGa.net
そんなことはないかな…
オークもアンデットもいるけど普通のレベルだし、いつもの世界のままだ
というか気づかないなんてことあるのか?
始まりましたメッセージとかあるんかな
92:名無しさんの野望
23/03/11 16:24:28.47 WJCpG6310.net
アンデッドは気付きづらいかも
他のは領主からの依頼でガッツリ分かりやすいと思う
特殊イベントも起こるしね
93:名無しさんの野望
23/03/11 17:25:58.18 n+l9q/eGa.net
やばい…クライシスの気配を探して南国に来て
トーナメント?やってたんで参加したんだがコレメッチャむずい
強くなったと思ってたが全然ダメじゃねーか!
俺たちは自分を精鋭だと思いこんでた普通のオッサンだったんや…
94:名無しさんの野望
23/03/11 18:10:47.91 WJCpG6310.net
うむ
これからは慎ましく犬ころとゴブリンでも狩りなさい
輸送は初心者キラーなので注意するように
95:名無しさんの野望
23/03/11 22:32:28.13 WJCpG6310.net
とか古参ぶってたら全滅した☆3依頼のゴブリン&ゾンビ
えへへ
96:名無しさんの野望
23/03/11 23:22:48.35 n+l9q/eGa.net
俺はトーナメントの2戦目でイフリート?の中型10体くらい出てきて勝てねえ
分裂と合体回復でジリ貧というか数多過ぎだろw
これ小型換算だと30体分くらいだろ
こっちは5人しか出れない上に連戦なんだぞ良い加減にしろ!
97:名無しさんの野望
23/03/12 00:35:32.92 LL7xBE6b0.net
イフリートは確かに反則級だなあ
宅配ついでに南の街ARWAに行こうとしたら荷物が爆発して敵対したw
アリーナに辿り着く事すらできないおじさん達
98:名無しさんの野望
23/03/12 00:38:28.49 LL7xBE6b0.net
今のスター選手が農民のマッチョロンソおじさんだから
今一盛り上がりに欠けるんだよね
前は独身イケメン獣狩りが居たから熱かった感じ
皆のスターを聞きたい
99:名無しさんの野望
23/03/12 01:30:16.73 daU4Q1HCa.net
ローンウルフ:エースというか主人公。鎧兜全損してキツい顔しつつも片翼を単身制圧するパラノイド。片手剣のデュエリスト。
ソードマスター:Fat星3を活かして氷洞窟産両手包丁をブンブンする絶倫爺。最近爺だから給料半分で良いとか言い出した聖人。
セルソード:投げ槍デュエリストだが近接防御がドッジ込みで60超えるので囮もやらされる苦労人。うちで1番の高給取り。
旗持ち小僧:旗持って後ろからチクチクする男。無駄に鉄の肺持ちなので余ったFatのドッジでそこそこ回避する。すごく顔が怖い。
重装粉屋:前にビルド相談した粉屋でレベル10まで育った。重装にネームド包丁とリンドヴルム盾で豪華な見た目だが日給11クラウンのワープア。
グラディエーター:ついさっきトーナメント開催時に勧誘した新人。素晴らしい両手メイスマン。になる予定。
ローンウルフ君がレベル19で一番強いけど少数パーティだからみんな別の仕事があってスターというのはいない感じだわ
100:名無しさんの野望
23/03/12 09:31:39.08 e3J+cRmU0.net
もしかして6人パーティーでやってるんでしょうか?
数揃えなきゃ駄目なゲームと思ってたんですが
やり方によっては出来るものなんですね
すごいゲームだなあ
ちなみにオレはいつも大型敵で半壊してやめるを繰り返してます
101:名無しさんの野望
23/03/12 10:27:29.78 daU4Q1HCa.net
120日くらいで6人目仲間に入れたところだね
捨て駒なしで最後まで使えそうなやつだけ雇う方針で結果的に少数になってる
ややビルド間違えた仲間もいるけど今更後には引けん…
大型敵はHPで耐える系の敵には包丁がよく効くよ
出血も有効だし首ハネ技も大ダメージ出せる
102:名無しさんの野望
23/03/12 11:07:29.71 LL7xBE6b0.net
ローンウルフはチーム特性の少数精鋭ってのがRP的に格好いいよね
俺は農民の波をやってるけどスター性が全くないw
すっかり忘れてたけど二番手が蜘蛛の巣に閉じ込められてた障がい者
イベントで入った仲間は絶対に使うようにしてたんだけど
いきなり王の護衛だった過去を思い出して職業Kings Guardに変身
めっちゃ強くなった
後はメロン泥棒と臆病な知的障がい者っぽいのが居る
103:名無しさんの野望
23/03/12 11:09:08.96 LL7xBE6b0.net
ってかさらっと巨大蛇狩ってる宣言は凄いねw
農民軍団ではまだ狩れて無いな
104:名無しさんの野望
23/03/12 11:24:21.24 e3J+cRmU0.net
ついでにアドバイスもらっていいですか?
これまで、歯が立たない木の化け物、雪男、チャームババとは戦いました
勝てたのはババと雪男だけです
両者ともチーム半壊状態でした
ここ読むかぎりもっとたくさんヤバいヤツいると思うのですが
ヤバい順と対策など教えてもらえると嬉しいです
もしくは詳しいサイトがあれば教えてくださいませ
105:名無しさんの野望
23/03/12 12:38:58.52 LL7xBE6b0.net
明確な攻略法ってのは情報として出てないかな
そして有効打が相手によって違うのは何事も同じかw
木はOverwhelmで命中を下げまくる
幸雄は重装と後方からの投擲でケガさせる
お姉さまはお供にも因るけど狙撃か突撃あるのみ
姉さまは少人数だと辛いね
ついさっき道連れの呪詛が掛かった後衛と共にぶった切ったw
ちなみに後衛は生きてるよ!包帯巻いて酔っ払ってる
106:名無しさんの野望
23/03/12 12:45:26.91 e3J+cRmU0.net
ありがとうございます
またわからない壁にぶちあたったらここで聞きます
今でもこうした上級者がいてくれると助かるわ~
107:名無しさんの野望
23/03/12 13:32:40.72 LL7xBE6b0.net
いつでも来なさいオッホン
でも実は上級者とは言えない
酒場の噂話程度に聞いておかないと大ケガするかもw
まだまだ実績解除できてないからね
108:名無しさんの野望
23/03/12 13:34:54.12 LL7xBE6b0.net
ごめんね
幸雄は投擲からケガじゃなくて
鞭で出血だった!ばちーんばちーん
109:名無しさんの野望
23/03/12 13:46:10.71 daU4Q1HCa.net
デカいモンスターは2体以上同時に相手したことないな…
魔女は棍棒でスタンさせて呪いが途切れた所を殴る
ダメージ低い木の棍棒ならチャームされた味方も安全にスタンできるから持って行くと良い
後は弓で狙撃するとか
うちは弓がいないのでローンウルフ君を突撃させて殺した
木のお化けは盾持ちだから斧で盾割ってから殴ると良いらしい
うちは斧マンがいないのでローンウルフ君がタイマンで足止めしてる間に残りを他全員でボコった
デカ蛇はoverwhelmで命中下げないと重装でも貫通で怪我するよ
うちはoverwhelmマンがいないのでローンウルフ君がタイマンで足止めしてる間に残りを他全員でボコった
ローンウルフ君が全てを解決する
110:名無しさんの野望
23/03/12 15:29:28.92 LL7xBE6b0.net
ローンウルフは主�
111:セからしかたないw まだイカと会ったこと無いけど強いのかな 薬の材料なんだっけ オブリビオン!
112:名無しさんの野望
23/03/13 22:09:41.64 hlapKavAa.net
イマイチ人気のない三頭フレイル君好きなので関係ありそうなPerkについてちょっと書いてみる
前スレでFearsomeは1発分しか乗らないと書かれていたが1スイングで2回士気を下げる挙動をする
多分HP1ダメージでも士気判定する効果は一回しか出ないが、
自分のResolve 20%をペナルティとして与える効果は3発分乗ってるぽい
いずれにせよ白旗付与力はとても高い
一方でoverwhelmは一回分しか乗らず、Headhunterは空撃ちみたいになって無駄なので取らない方が良い
Executionerは3分発の1発目で怪我させると残り2発にキッチリ乗るので場合によってはエライ火力が出る
結論:とても面白いヤツだ…
113:名無しさんの野望
23/03/14 00:48:03.21 NwL5Sz230.net
お前兵団降りろ
114:名無しさんの野望
23/03/17 08:26:02.27 xFZki0mQ0.net
皆mod何入れてる~?おれはSwifterとかボタンで武器換えられるようにするのとか酒場のおっさんの重要情報に色付けるのとかIF改善系のQoL向上系Mod入れてる Gamebalanceに直接関わるのは唯一リクルート時に能力と特性全部見れるようにするのを入れてる
115:名無しさんの野望
23/03/17 11:04:26.61 SD8hRG3V0.net
基礎覚えて普通のキャンペーンクリアした後にレジェンドmodやってる
パークとか装備が倍くらいになってて各メンバーの管理がちょっと大変だけど、おっさんの着せ替えは楽しい
116:名無しさんの野望
23/03/17 12:08:59.38 tlifRtg/a.net
Mod入れてないなぁ
ローンウルフでリスタートしたが良い仲間が見つからねえ
ソロでunholdを2体同時とかオオカミの群れ+木のお化けとか相手にするのキッツいけど
金はアホみたいに貯まるな…
117:名無しさんの野望
23/03/17 18:41:55.33 0m5OLUud0.net
一通り遊んだから結構色々入れてるな
レベルアップ時の能力を毎回全部上げられるやつとか
Lv11以降もスキルポイント貰えるやつとか入れてる
少数精鋭の傭兵団で俺tueeプレイするのもなかなか楽しいぞ
難易度エキスパートなら割とちょうどいい感じで遊べる
118:名無しさんの野望
23/03/17 19:51:34.03 mYfjLTlsp.net
一時期リクルート系入れてたけど毎回同じよう奴雇って同じように育てちゃうから外したな
雇った時からランダムでパーク持ってるmodいれて毎回どう育てていくか考えるのが楽しい
119:名無しさんの野望
23/03/17 23:26:08.20 ipRHJeHfa.net
謎の猫がFat消費-3のダガーくれたので
Ironlung持ちの高Ini兄貴に持たせたらドッジがとても機能する
Overwhelmとfearsomeに予備の盾用にbag&beltも取らせて
タンク兼デバフマンとして頑張ってもらおう
120:名無しさんの野望
23/03/18 12:24:59.60 y3uCkITvM.net
ベテランレベルになってもステータス普通に上げられるのは入れた
121:名無しさんの野望
23/03/18 16:56:30.50 z53l5MEZa.net
港がある街が一箇所しかなくて船で移動できない
床屋がなくて髪型をスタイリッシュなものに変えられない
南国にしか寺がなくて治療も受けにくい
うちのマップ文化レベル低過ぎなんだ
122:名無しさんの野望
23/03/18 17:43:42.58 MYCIEFvC0.net
うちの世界とそっくりだw
南国寺院はそれはそれで南国で動きやすいって事で
123:名無しさんの野望
23/03/18 17:59:22.49 z53l5MEZa.net
マップも結構当たり外れあるよねw
さらに今回は街の立地が全体的に南寄りで雪をほぼ見かけない
ツンドラに行く時は大遠征になりそうだ
宝石とか塩とか交易品は儲かるから悪いことばかりではない…はずだが
グリーンスキンが暴れてるのもあって戦利品売却は儲かるし
124:名無しさんの野望
23/03/18 18:04:49.23 MBea8tnl0.net
持ち物増やせるmodいいのないですか?
99個だとすぐにいっぱいになっちゃう
125:名無しさんの野望
23/03/18 19:46:24.76 z53l5MEZa.net
普通に荷車拡張すりゃええんでは
126:名無しさんの野望
23/03/18 20:07:26.17 MBea8tnl0.net
荷車拡張?って機能あったっけ?見てきます
127:名無しさんの野望
23/03/18 20:19:07.89 z53l5MEZa.net
マップ画面の右上にある焚き火のアイコンクリックして
ロバみたいなのクリック
5000クラウンから拡張できるよ
128:名無しさんの野望
23/03/18 20:21:03.55 MYCIEFvC0.net
焚火の画面良いよね
従者はいつも似たような顔ぶれだけど
129:名無しさんの野望
23/03/18 22:39:11.27 MBea8tnl0.net
100時間やってきて初めて焚き火を押したw
従者も知らなかった
130:名無しさんの野望
23/03/18 23:29:01.94 z53l5MEZa.net
コックと鍛冶屋とスカウト雇って4人目誰にするか迷ってる
バウンティハンターか医者かなぁ
131:名無しさんの野望
23/03/19 10:14:44.25 RjnP3ttw0.net
グリーンスキンってこのゲームでも呼ばれてたっけ
ウォーハンマーでよく聞く名前w
うちの従者は
スカウト・鍛冶屋・コック・会計士・ドリル軍曹
少人数パーティーの時は
スカウト・物見・鍛冶屋・コック・外科医
132:名無しさんの野望
23/03/19 14:04:39.27 MbQ1rcKKa.net
40Kオルクコデックスのキレッキレの翻訳好き
ローンウルフだと真っ先にコックだな
鎧は予備拾って持ち歩けば良いけどHPはそうもいかんし
軍曹雇いたいけど引退者出したくないんだよな
133:名無しさんの野望
23/03/21 06:50:07.16 i3WvDlSTa.net
クライシスって「今からクライシスが始まるぜ!」みたいなアナウンスとかはない?
オークの拠点が増えてきて領主の依頼もオーク絡みが多いんだけど
冒頭で選択したような街が破壊されるような事態は起こってないからまだクライシスではない?
75日目くらいなんだけどイマイチどういう状況か分からないんだ
領主の討伐依頼に出てくるオークはウォリアー2体にヤング5体くらいの小勢だし
134:名無しさんの野望
23/03/21 11:28:43.60 1otR75rn0.net
告知あるよ
135:名無しさんの野望
23/03/21 21:29:04.51 fzySILd80.net
チュートリアルのシナリオで普通に全滅した
難易度最低なのに
これどう進めんの?
街を巡ってクエスト受けて金稼ぐのが基本の進め方?
136:名無しさんの野望
23/03/21 22:31:36.38 QtR3HOFv0.net
チュートリアルでやられたのはともかくとして
序盤は配達依頼メインで受けて金稼いで少しずつ頭数を揃えろ
ここで雇うのは使い捨て前提で安く雇えるやつらで良い
近接攻撃や近接防御、スタミナあたり複数に☆ついてたり
鉄の心臓みたいな良い特性がついてたらちょっと大事に育てても良い
6~7人になったら最低限の安い装備だけ買ってドクロ1とかの討伐依頼を受ける
あとは盗賊から追い剥ぎした装備で少しずつ強化しつつ金貯めて
エース候補探したり良い装備を買ったりしていくと良い
137:名無しさんの野望
23/03/21 22:42:18.10 fzySILd80.net
結構早々に9人位まで増やしてたわ
金もマイナスになって修理キットも切れたりしてズルズルと弱体化してマップ下の街行こうとしたら砂漠の辺りで死んだ
頼りにしてたおっさんがサクッと死ぬから困る
みんなセーブロードとかしてる?
138:名無しさんの野望
23/03/21 22:52:56.96 i3WvDlSTa.net
難易度最高でも
139:結局レイダーとかリーバー?を山ほど相手にするから 中級敵を速やかに殺すか無力化できるキャラいると捗るな 3頭フレイルでドタマかち割りつつ士気崩壊させたり ユニーク両手包丁でズバズバ斬ってくのが気持ち良い
140:名無しさんの野望
23/03/21 23:38:53.06 w48ZtQBO0.net
>>135
それで良い 資金繰り危うくなってきたら部隊破滅するからしょうがない
このゲーム始めたての人が作ったセーブデータなんかゴミみたいなもんだから気長に気楽にやろう
砂賊は砂投げて来て目潰ししてくるから、経過日数が浅い内でもあなどれない
MAP中部の賊をちまちま倒して味方のレベルあげよう
人数増やす前に初期メンツ他、前衛組にマシな防具回してる?
おっさんと言えど命は大事に
141:名無しさんの野望
23/03/22 00:18:10.57 OrBgihLV0.net
防具はちゃんとした防具屋で耐久70くらいのを買って前衛に装備させてた
でも金欠で色々追いつかない状態
金策は野盗と殴り合って装備売る感じ
だから装備消耗と怪我して端金稼いでも日当で消えてく自転車操業
それでも金マイナスを何とかしなきゃと野盗に挑んだらムチでしばかれたりしてオッサン皆殺しにされたわ
しっかり計画的にコツコツやってかなきゃいかんなこのゲーム
142:名無しさんの野望
23/03/22 10:59:47.96 oUHYlcZn0.net
序盤は兄貴達の日当や食費も馬鹿にならないから人数は程々の方が良い
雇うのは農民あたりが職補正や賃金考えると優秀なんだっけか
あと近接攻撃スキルがそこそこあがるまでは命中に補正がかかる片手槍がおすすめ
ある程度兄貴達が育ってきたら火力不足になってくるけども
それから序盤は前衛に立たせる兄貴には盾を持たせること
そして囲んで槍でつつけ!
143:名無しさんの野望
23/03/22 11:04:24.73 oUHYlcZn0.net
あ、チュートリアルシナリオってことは
両手斧兄貴と槍盾兄貴とクロスボウ兄貴のやつだと思うけど
この3人はかなり優秀なんで優先的に良い装備を回すと良い
この3人より優秀なのは探そうと思ってもなかなか見つからないはず
もし死んだりしたら抵抗ないならリセットした方がいい
144:名無しさんの野望
23/03/22 12:00:44.65 OrBgihLV0.net
ガイストとかいう糞化物どうしてる?
ゾンビの後ろにいるから殴りにいくの時間かかってその間でぐちゃぐちゃにされたわ
流石にそのミッションはキャンセルした
エクソシストのオッサンは居ねえのか
145:名無しさんの野望
23/03/22 13:20:38.85 RVMkb7tWa.net
ムチでしばく
ラリーを使う
146:名無しさんの野望
23/03/22 17:48:02.42 qJgkEsERM.net
幽霊は旗持ち軍曹居ればだいぶマシ
ガチの害悪はイフリート
あんなもん闘技場で出すな
147:名無しさんの野望
23/03/22 22:03:05.65 IiYn4uAk0.net
序盤は南方のノマドキャンプ襲うのが戦利品とかおいしいって海外フォーラムではおすすめされてるな 30日経過するとDodgeがついて手強くなるからその前にやるのが良いみたいだ
148:名無しさんの野望
23/03/22 23:13:44.12 RVMkb7tWa.net
トーナメントむず過ぎんかコレ?
めっちゃ多いかめっちゃ強いかどっちかで出てくるし
149:名無しさんの野望
23/03/23 08:09:57.12 pnDHnedS0.net
たまに参加するけど一日一回だからついついどっか行っちゃうんだよな
何回か勝つと士気が上がるけど
アリーナ慣れしたキャラ二人に慣れてないキャラ一人を参加させるみたいなことできるんかな
150:名無しさんの野望
23/03/23 12:16:35.86 zL4A/9sea.net
1日一回の試合以外に時々トーナメントが開催されるんよ
アウトローが10体以上とか蜘蛛が20体以上とかイフリートが山盛りとかを3連戦
勝つとネームド装備が貰える
151:名無しさんの野望
23/03/23 16:10:19.00 pnDHnedS0.net
普通のアリーナ戦とは別に凄いのがあるんだね
それも3人でやるの?
イフリート山盛りなんてフルメンバーでもヤバそう
152:名無しさんの野望
23/03/23 18:05:41.49 pnDHnedS0.net
領主からの依頼ドクロ3報酬9000
蛮族王とチョーズン11人討伐
この戦いでほぼ初期から居た投擲ベテランが死んだ
307日で倒した大物は木のお化け
この死を容認するか悩んでいる
皆ならどうする?
それと今までで容認した死で一番重いのを教えて貰えたら嬉しい
嬉しくない話題だけどw
153:名無しさんの野望
23/03/23 21:25:03.88 zL4A/9sea.net
トーナメントこんなん無理だろアッホくさ
イフリート山ほど倒した後にマーシナリー10体+ヘッジナイトとか
まず武器耐久からして尽きるわ
やってられん俺は帰らせてもら!
154:名無しさんの野望
23/03/27 03:27:27.42 F4idd2UYM.net
めちゃくちゃハマってLegendをベースにmod組んでやってるがビルドに悩みまくる
それにしてもsteamじゃなくてgogで買った方が良かったと今更知って軽くヘコんでるわ
155:名無しさんの野望
23/03/31 14:36:35.60 LKXIAnI30.net
今日も庶民の悩みを解決していくスタイル
ドクロ1の依頼が大好物
こつこつやってコートオブプレートが5枚になりました
156:名無しさんの野望
23/03/31 16:09:05.07 Acx3NYuR0.net
水戸黄門様かな?
157:名無しさんの野望
23/03/31 18:14:28.86 LKXIAnI30.net
水戸黄門はロード軍を少人数で倒せるエリート部隊だからなあ…
しかも軽装ドッジばかり
黄門様やべーよ
158:名無しさんの野望
23/03/31 18:17:49.53 AdOiBQraM.net
助さん格さんは物理ディフェンス100くらいありそう
159:名無しさんの野望
23/04/01 12:50:07.12 uWsaIsqI0.net
システム的に仕方のない事なんだけど
俺はおっさん達の事を思ってコックを雇い更に様々な食材をそろえるわけよ
でも鬼コックと節約天使おっさんズは日持ちする高級食材や酒を後回しにするんよ
せっかく良い食材があるのに小麦ばっか食ってるおじさん達は凄いって話よ
160:名無しさんの野望
23/04/02 18:53:54.48 ax7Tssvfa.net
トーナメントみんなどうやってクリアしてるの?
2戦目からブレードダンサーとか出てくるしイフリート硬すぎだし
敵が多すぎるのに5人しか出せないし無理ゲーなんだけど
一種のエンドコンテンツなのかなこれ
161:名無しさんの野望
23/04/14 21:48:47.31 TJXvvlh5a.net
このゲームやっぱ面白いわ
不思議と飽きずに何度もリスタートしてしまう
クソ雑魚は10人いてもクソ雑魚だけど
中級雑魚が10人いると手強い
レイダーって絶妙な強さだと思う
162:名無しさんの野望
23/04/14 22:35:31.04 B0UV8T1u0.net
しかし我が軍にベテランが揃い
鎧が堅固な物になってくると
レイダーですらクソ雑魚になるのだ!わーははは!
とか言ってると両手ハンマーにぶっ殺されるんだよね
163:名無しさんの野望
23/04/15 12:55:45.73 M2Oe9S95a.net
レベル20くらいになるとベテランレベルの上昇能力値の蓄積も馬鹿にならんな
Mdefがちょっとずつ上がるのが楽しい
164:名無しさんの野望
23/04/15 12:55:50.57 M2Oe9S95a.net
レベル20くらいになるとベテランレベルの上昇能力値の蓄積も馬鹿にならんな
Mdefがちょっとずつ上がるのが楽しい
165:名無しさんの野望
23/04/18 00:50:40.27 nxeYa9Uka.net
ローンウルフで一人旅してると弟子入りしてくるイベントあるんやな
かわいい
166:名無しさんの野望
23/04/18 14:42:09.94 nxeYa9Uka.net
このゲームのゴブリン強いな
遠近両用で網まで持ってるし弓とポールアームをよく当ててくる
ライダーは外回って後列狙ってくるし一番頭良い戦い方してくる
167:名無しさんの野望
23/04/19 05:24:09.95 ySwI15dV0.net
>>162
お弟子のSquireくんは別のSquire雇うと機嫌悪くしたりするから可愛いぜ
まぁ1プレイ1回しか発生しないランダムイベントだから気にする事は無いけども
168:名無しさんの野望
23/04/20 23:22:44.90 ggyaltXTa.net
お弟子のレベルも11になった
そろそろ2人旅を卒業したいけど中々見込みある仲間が見つからない
169:名無しさんの野望
23/04/21 16:42:33.94 FnXfMkjU0.net
何度かローンウルフやったけど弟子毎回死んでた
一回しか来ないイベントだったのか
170:名無しさんの野望
23/04/21 16:43:45.21 FnXfMkjU0.net
ゴブリンは育ったチームならおやつみたいな感じだね
ヵっぉぉゃっょ
171:名無しさんの野望
23/04/22 21:46:43.54 i96fX5df0.net
ゴブリンきもい
カプカプカプ キンタマキッカー キンタマキッカーてウルサイ
172:名無しさんの野望
23/04/23 03:32:40.02 +EGFPJIT0.net
農民の波は育つと安定感が凄いね
後衛は投擲を多めにすると一気に削れる
弾薬も一気に削れる
173:名無しさんの野望
23/04/24 20:37:49.60 V1ikBS6c0.net
4人多いってのがこのゲームだと凄いアドバンテージなんだよな 一方で雇用できる層が限られるのがこのゲームの楽しさを削いでもいる せめて職人クラスは雇えれば良かった
174:名無しさんの野望
23/04/24 20:42:49.85 V1ikBS6c0.net
昨日初めて挫折したOath taker (Oath Breaker)イベに遭遇した 9000で兜と鎧ポンとくれたぜ Oathtakers Originだと仲間にも出来るようだ(ただし鬱とかのTrait付きらしい)
175:名無しさんの野望
23/04/25 08:11:04.54 mcw9qDnga.net
旗ってどうやって手に入れるのでしょうか?
2000クラン集めてもどうしていいか分かりません。
後金策のオススメありますか?装備整える前に100日超えます、、
176:名無しさんの野望
23/04/25 09:21:22.15 lMh27C9N0.net
旗なら金が溜まったら自動購入されて、次の部隊目標に移行するはずだけど
177:名無しさんの野望
23/04/25 11:57:58.90 SUXtP/b50.net
2000貯める部隊目標設定して2000超えたときに街の外で時間進めれば貰えたと思う
金策は必需品買うのは小さい村にして余った物売るのを大きい街にするとかかなぁ
178:名無しさんの野望
23/04/25 12:24:44.55 Df/XYaQP0.net
セールで買っちゃったぜ
一部分だけでも日本語化してくれた兄貴には感謝しかない
179:名無しさんの野望
23/04/25 14:40:31.02 KmIVnYzda.net
>>173
ありがとうございます!
180:名無しさんの野望
23/04/25 16:12:30.90 J0NpfWib0.net
久しぶりに最安値タイだったから買いますわ
けど、Wartales買ってすぐ後にセールがあるというw
181:名無しさんの野望
23/04/25 16:59:02.72 t2i6oeYw0.net
散々比べられてた上、あっちがヒットしたからチャンスだと見たんだろなぁ。
182:名無しさんの野望
23/04/26 08:24:45.89 lWMcJ6oLa.net
やっぱりパーティー人数はおおいろうが良いのですか?
別スレでパーティー人数が増えれば敵の数が増えるって見たので、、
後そこら辺の村とか街を襲撃したり出来ないのですか?
183:名無しさんの野望
23/04/26 08:25:26.52 lWMcJ6oLa.net
>>179
多い方、です
184:名無しさんの野望
23/04/26 09:54:48.88 3GKoq6R60.net
管理し切れる範囲でなら多い方がいいと思う
襲撃ならctrl押しながら隊商とか村人に接近すれば出来たはず
もちろん襲撃したグループとは仲悪くなるし、関係回復に80日以上かかるらしい
パトロール隊も追ってくる
あんまりおすすめしない
185:名無しさんの野望
23/04/26 12:54:41.02 ipDPMvDPa.net
>>181
ありがとうございます
186:名無しさんの野望
23/04/26 12:56:52.10 ipDPMvDPa.net
敵の防具を手に入れる為にはダガー(防具ダメージ入らない武器等)攻撃がいいのでしょうか?
あと、敵の武器を手に入れる為には攻撃される前に殺すのがいいのでしょうか?
187:名無しさんの野望
23/04/26 13:54:55.13 d5VRjza70.net
その通り
装備品は耐久度がそのまま残りやすさになる
初期メンバーの形見の吟遊詩人帽子を被ったベテラン射手がいる
その射手も同時に在籍してた期間がある熱い流れ
188:名無しさんの野望
23/04/26 19:20:52.34 d5VRjza70.net
誰も突っ込んでくれないから言っちゃうけど
この流れるような自分語りもベテランならではのスキルね
任せろ
189:名無しさんの野望
23/04/26 21:14:36.43 cnm230cmd.net
RPG要素の多いゲームだからそれくらい語っても全然気にならなかった 長文連投とかならともかく むしろ読み応えのあるAARなら読んでみたいくらいだ
190:名無しさんの野望
23/04/27 08:47:02.86 jK5/dP770.net
何の脈絡もなく始められても訳分かんないだけだぞ
191:名無しさんの野望
23/04/27 09:44:59.30 ZohbvRMC0.net
日記は自分でサイト立ち上げてやってくれ
192:名無しさんの野望
23/04/27 14:44:21.96 POd/Ii3x0.net
Lindwurmに投網利かなくなったのか
もう2体来たら被害0は厳しいね
193:名無しさんの野望
23/05/02 01:56:02.66 A26bV81O0.net
>>151
gogの件今知ったんだけどsteamより良い点ってなんだろ?
modとかはどちらも使えるよね?
194:名無しさんの野望
23/05/02 13:07:20.80 IukvA3bT0.net
>>190
4gbパッチがある
mod増えるとメモリの問題で長時間プレイ時にテクスチャがバグる
その状態でセーブしたりするとセーブ自体が壊れるからパッチを当てる
steamでは無理
195:名無しさんの野望
23/05/02 15:56:03.72 A26bV81O0.net
>>191
まじか それはしらんかった
gogでかいなおそうかなあ
196:名無しさんの野望
23/05/02 20:37:38.35 IukvA3bT0.net
レジェンドとPTR、sellswordsメインにその他細かいの30位入れた環境でメモリリークでデータ壊れまくった
gogに移行してからは同じ構成で破損無しでやれてる
MOD入れて長く遊ぶつもりなら移行オススメ
197:名無しさんの野望
23/05/02 20:43:24.93 hPZhQ6rId.net
>>193
レジェンドだけなら大丈夫そうかな…
安いし面白いんだけど流石に二つ買うのはなやむからまずレジェンドだけで遊んでみるか
198:名無しさんの野望
23/05/03 17:23:37.60 pqsg63Z00.net
ある程度つよくなってくると移動するだけでも楽しいね
獲物発見!みたいな感じで
敵がいる施設みたいなポイントは基準が良く分からない
アンデッドがマズいのがどうにかして欲しいね
199:名無しさんの野望
23/05/03 17:41:03.04 +2Te7gr60.net
でもアンデッドが美味いこの手のゲームってあんまり見ないぞw
200:名無しさんの野望
23/05/03 20:04:46.85 pqsg63Z00.net
宣誓者の防具を手に入れたんだけど
これ設定的に誰に使わせるか悩むね
農民でやってて一番貴族に近いのが元王の護衛なんだけど
微妙に違うよね
創始者とかパラディンとか設定が良く分からない
201:名無しさんの野望
23/05/03 21:55:12.69 c8ficVXj0.net
Oathtakerの鎧 俺はCultistに着せてたw
202:名無しさんの野望
23/05/04 00:42:44.13 lQBgtp3Da.net
HPが120超えるとニンブルも相当硬くなるな
骨のアタッチメントも有能
203:名無しさんの野望
23/05/04 06:46:58.70 WxaIpePN0.net
レジェンド遺跡?というのは、見た目でわかるものですか?
たぶんまだ出会っていないのですが・・
あと敵を倒すとなんらかのレジェンドアイテムゲットという認識で合ってます?
204:名無しさんの野望
23/05/04 11:57:16.05 LRkbG8av0.net
クレーターとか空に浮かんでる船とか
MAP郊外によくある所
205:名無しさんの野望
23/05/04 12:17:40.20 qS7UvJtr0.net
金15を生む
206:アヒル売っぱらうのが普通だったりする? どうすべきかよく悩む
207:名無しさんの野望
23/05/04 12:36:06.94 h6vcLAoP0.net
>>202
何それどこに居るの?
連れてたら狙われそうだけど何か良いね
208:名無しさんの野望
23/05/04 12:40:04.81 txheFZ+u0.net
基本いつ手に入れてもコスパ的に売る一択のはずだが
定期収入につられていつも荷台のお供になっている
209:名無しさんの野望
23/05/04 13:35:52.42 8z6jzm+Wd.net
そんなんあるの?
210:名無しさんの野望
23/05/04 13:59:48.82 txheFZ+u0.net
どっかに壊れた船だかなんだかを探索するスポットがあって基準値3000で売れる金のアヒルが見つかる
200日経たないと元が取れないのでそら普通は売る
211:名無しさんの野望
23/05/04 16:39:16.78 jpCTAulb0.net
アメリカの宝くじみたいだな。
212:名無しさんの野望
23/05/04 22:15:39.77 h6vcLAoP0.net
落ちた?
213:名無しさんの野望
23/05/04 22:17:55.86 h6vcLAoP0.net
あれごめん直った
3000じゃ微妙だなー
俺なら売らない
214:名無しさんの野望
23/05/05 21:30:50.70 LtfIj6aL00505.net
HumanWaveの実績取ったけど2.3%なんだね
DLC買ってる人少ないのかな
215:名無しさんの野望
23/05/06 16:47:49.30 TaXHFdCI0.net
dlc出る頃にはクリアして辞めた人も多いだろうからね
216:名無しさんの野望
23/05/09 18:05:53.21 LFuNVjDya.net
両手斧ブンブンローンウルフ楽しい
217:名無しさんの野望
23/05/09 23:21:20.23 TNElGTPr0.net
これカルト教団の最高位でHP+20なんだね
ニンブルマンならめちゃつよになるのでは?
218:名無しさんの野望
23/05/14 14:59:53.51 RUzyFGZY0.net
とうとううちにもLindwurmハンターが来た
Dumbが付いてるけど狩りの時のトラウマか…
物が言えないとか無口なとかって意味らしい
219:名無しさんの野望
23/05/14 22:37:55.33 Zi0InQNi0.net
ここの兄貴たちはwartalesってどう?
BBほど戦闘シビアじゃないけどこのゲーム好きならハマりそうだけども
有志による日本語訳も出てきたし
220:名無しさんの野望
23/05/15 19:15:35.08 je76OSR40.net
wartalesは興味ない
おっさんだらけならまだ考えたんだけどね
捕虜つかまえて売ったりできるのも何かイヤ
221:名無しさんの野望
23/05/15 19:31:15.86 W8imVmta0.net
面白かったよ
日本語MODありでやったけど
222:名無しさんの野望
23/05/16 00:45:14.99 fWrdQkuf0.net
butcherってmeleeに☆付きやすい気がするが気のせいか?
223:名無しさんの野望
23/05/16 12:36:46.57 ePALp2lV0.net
そらもう毎日肉切ってるからね
ローボーンの近接職って感じ
224:名無しさんの野望
23/05/16 12:37:39.90 VaHZjZYa0.net
肉(人間)
225:名無しさんの野望
23/05/16 13:36:23.83 qHmvfSiu0.net
やっぱり出自でムラはあるよなぁ
野人とか近接防御に星ぜんぜんつかない気がするし
226:名無しさんの野望
23/05/17 01:10:26.04 llQBq8KO0.net
関係が悪化した街の傭兵達が襲ってきて困ってます
どうすればまた友好的になれますか?
227:名無しさんの野望
23/05/17 05:20:06.50 /6yP/jew0.net
その地域によらないで日数経過待てばいい
ネゴシエイター雇えばちょっとだけ関係改善早くなるけどその為だけに雇用するのはちょっとね
放置でいいよ
228:名無しさんの野望
23/05/17 12:13:33.17 NBlsSt8Qa.net
星はランダムやろ
出自関係ないはず
229:名無しさんの野望
23/05/17 12:20:09.87 22fvtEdv0.net
ウィッチハンターとかハンターとかボウヤーとかは遠距離攻撃に☆付きやすいとかなかったっけ
230:名無しさんの野望
23/05/17 19:13:06.38 Jb6VyHL40.net
別の場所でもDumbの意味を見かけたんだけど
これって悪口なんだね
頭の回転が遅くて無口とかそういう意味だったらしい
酷いw
231:名無しさんの野望
23/05/19 00:16:22.06 8ymj8bx60.net
最近やり始めたけど3パーティ始まりから近くの町で一番安い兵士3人雇って
盾2つ、フォーク一つ、頭装備2、片手武器2ぐらい買って加入した兵士に装備させて初めてるけど戦闘系のクエスト当たったら死ぬ‥‥
ひたすら輸送クエストをさがして回した方がいいんだろうか
戦闘は各個撃破されないように弓、フォーク以外は前線に穴開けないように横一列に並ぶようにやってる
232:名無しさんの野望
23/05/19 01:10:21.64 rbVvjAdmd.net
難易度は何でやってる?
片手武器は最初は槍持たせないと中々攻撃が当たらないと思う
233:名無しさんの野望
23/05/19 03:55:26.39 46W+L2F50.net
お気に入りのユニット死んだらリセットするファイアーエムブレムなゲームじゃないから最初は気にせず脳死で逝け
近接攻撃スキルが平均60の時代ならヤリMANメンバーで構成だ
※ 槍と剣には命中ボーナス付いてる
最初は装備に変に特色付けなくていい 前衛 槍と盾
前4後2の6人でもいればまず勝てるはずだよ
積荷配達もいいけどこればっかり探してると日数だけかさんで後がやばい
盗まれた村の宝を足跡辿って追跡するのもおいしいよ
まずは賊いじめに励んでくれ
234:名無しさんの野望
23/05/19 06:49:06.02 8ymj8bx60.net
難易度はベテランでやっていました、死にゲーとは聞いていたけど初戦すら乗り越えられないとは‥‥
足跡辿れば盗賊に出会えるのか!参考にします
動画でヤリ反撃強そうって思ったんですけど実際やってみたら敵が避けていくような挙動してるきがしたけど気のせいかな?
235:名無しさんの野望
23/05/19 07:03:50.94 8ymj8bx60.net
武器構成も強い武器種があるんですね、槍積極的に集めていきます
236:名無しさんの野望
23/05/19 10:31:46.70 2d46EdIJ0.net
イージーにした方が良いよ
俺はまだ全てイージーでしかやったこと無い
序盤の育成方針として防具は敵から奪う賊装備ね
戦闘の要を育てるT3パークのShieldExpertを何人か
このShieldExpertまで一人でも育てばかなり楽になる
それと投擲もかなり強い
237:名無しさんの野望
23/05/19 11:37:44.94 Hqpqzngv0.net
序盤はWebknechtの戦闘は避けたほうが良い
238:名無しさんの野望
23/05/19 11:39:00.45 Hqpqzngv0.net
っていうかBringandThugとBringandPoacherとの戦闘をおすすめする
そう都合よく会えないけどな・・・
239:名無しさんの野望
23/05/19 14:29:29.64 TqKWLAIUd.net
盗賊追跡受ければ序盤ならまずそいつらでしょ
たまに序盤でもネクロマンサー出てきて死ねるけど
240:名無しさんの野望
23/05/19 14:47:56.86 Hqpqzngv0.net
お前らスーパーエースが殺されたら心のケアどうしてる・・・?
241:名無しさんの野望
23/05/19 16:26:35.83 gn5vN0m30.net
まずBBをアンインストールします。
242:名無しさんの野望
23/05/19 16:54:10.28 SUPiQA6c0.net
せめて装備品は出来るだけ回収できるように祈る
243:名無しさんの野望
23/05/19 18:14:41.18 MSFg7VVAM.net
wikiで見てずっとほしいと思ってた木の化け物の盾作った次の戦闘で真っ先に斧で割られて草
盾はやっぱ消耗品ですね
普段遣いはカイトシールドかなぁ
>>230
ヤリ反撃は強いけど、ずっと発動してるとスタミナがマッハで無くなるから前衛全員が毎回使うのは外れてしまったときに辛くなる
後衛に回り込みたいやつは避けて移動してくるときもあるし、そもそもAIが遠距離ユニットで勝ってると判断したときは近づいてすらこない
高台(命中ボーナスかかる)みたいな地の利を得たときとか、大量の野生動物(クモなど)を処理するときとか、後衛を守るために広くゾーニングしたいときとか、要所で使うといいよ
244:名無しさんの野望
23/05/19 21:04:23.77 BUarAPu8M.net
>>239
>>227だけどわかりやすく理由説明してくれてありがとう!スタミナごっそりもってかれるんだ、なんか攻撃しないとおもったらそれか
待ちをしてれば有利取れると思ったら待つAI頭いいなぁ
245:名無しさんの野望
23/05/19 21:29:29.42 2d46EdIJ0.net
基本戦術としては待ちが有利だね
1ターンで回復するFatigueは15ってのを考えていくと良いよ
ちなみに俺の場合はほぼ全員Pathfinderってパーク取ってる
パークの説明に関してはBattle brothersで検索して出てくるwikiで見てみると良いよ
何と日本語で作ってくれてる人達がいる!
246:名無しさんの野望
23/05/19 22:17:56.20 /Wns1A5/a.net
鍛冶屋雇ってれば盾割られても戦闘後に戻ってくるよ
247:名無しさんの野望
23/05/19 23:00:51.93 Hqpqzngv0.net
修理の必要もないよなSchrat盾
248:名無しさんの野望
23/05/20 00:31:22.11 z2fEpjr7M.net
>>242
鍛冶屋か 従者枠があって迷うんだよな
>>243
斧で耐久0にされて地面に落ちたんだけど、拾い忘れただけだったか?
249:名無しさんの野望
23/05/20 01:13:46.35 I2VbIy870.net
鍛冶屋を雇ってればS盾は戦闘後に戦利品同様に回収するぞ
250:名無しさんの野望
23/05/20 06:17:39.11 16Ha+RLA0.net
斥候と鍛冶屋は必須
迷うとかないから
251:名無しさんの野望
23/05/20 07:47:27.63 0/OjzQJS0.net
従者はまずスカウトから雇ってるけど高い!
3000位するっけ
右上の焚火マークからキャンプ画面のプラスを押すとみられるよ
252:名無しさんの野望
23/05/20 08:34:15.73 0/OjzQJS0.net
ついでに良い勉強になった体験談
こちら12人vs敵傭兵5人
人数差で余裕だろうと思っていたら
全くダメージが通らずに虐殺されてしまった
後になって分かったのはパークBattleForgedの影響だった
今ではこちらが無敵!だけどハンマーだけじゃないけどかんべんな!
253:名無しさんの野望
23/05/20 09:27:38.23 l4qn7LpXM.net
高圧的ニキおるな
254:名無しさんの野望
23/05/20 10:25:02.01 16Ha+RLA0.net
俺、まぁまぁやり込んだ方だと思うんだけど
未だにバッグ&ベルトとスティールブロウだけは 最終的にいるのかいらないのか決めかねているのよな
結局200日を越えた頃 うちの前衛はみんな大体どっちも取ってるという
耐久400近くの兜を揃えられればスティールブロウいらんかね?
なんかないと首が飛ぶんよな……
255:名無しさんの野望
23/05/20 11:10:29.63 0/OjzQJS0.net
BagsAndBeltsとSteelBrowはもう取って無いな
ただし俺は難易度イージーでセーブロード有りだから
アイアンマン兄貴の意見があればそっちの方が有益
最近は無駄にQuickHands取って後悔する事があったなあ
256:名無しさんの野望
23/05/20 11:47:24.50 I2VbIy870.net
NineLivesは最近加入した傭兵には100%取らせてる
そんでSurgeon雇ってるから首切られない限り永久怪我負うだけでそうそう人減らない
意外と耳か鼻か指がなくなるくらいでそのまま続行できるのでおすすめ
257:名無しさんの野望
23/05/20 12:03:16.27 16Ha+RLA0.net
クイックハンドも外せねぇ
みんな最終的に両手武器と2列武器持ちになって危なくなったら盾を構えて粘る方針なので
あと投網とかメイスとか鞭とか色々と忍ばせられるしね
猫は、、、アイアンモードなら?
258:名無しさんの野望
23/05/20 14:57:10.31 0/OjzQJS0.net
やはりこうして意見交換してみると
みんな全くやり方が違うんだね
実際のところ序盤の立ち回りは自分でも気が付くと育ってる気がするw
思い出すのは盾てブロックする姿だね
259:名無しさんの野望
23/05/20 15:07:59.88 3q5hX0zl0.net
スチールブロウ取らなかったときに敵が偶然当ててきた斧とか槍が後衛たちの頭に刺ささりまくってえらいことになったので全員取らすようになったわ
260:名無しさんの野望
23/05/20 16:44:06.75 0/OjzQJS0.net
255の語りは修羅(ロードなし)の道に生きてる気がするw
確かにうちのロビンフッドも流れ弾一撃で死んだ
261:名無しさんの野望
23/05/20 16:44:53.73 0/OjzQJS0.net
いや流れ弾じゃなかった
HEXEの呪い中に大丈夫だろって撃ったら一緒に死んだんだ
262:名無しさんの野望
23/05/20 19:58:38.26 I2VbIy870.net
やっと野生のヘッジナイト見つけた
希少すぎだろ
263:名無しさんの野望
23/05/20 20:58:51.53 7zhayTZK0.net
毒死と出血死防げるの知ってからNineLives取るようにした
264:名無しさんの野望
23/05/21 06:11:33.96 dmetkS7Wa.net
強者しか雇わねえ方針で旅してたら70日目でまだ2人旅である
金はもりもり貯まる
265:名無しさんの野望
23/05/21 17:03:10.70 2suSnH4M0.net
強者しか雇わない方針な人は いっそ最初にリセマラをするといいのでは?
頑張りにもよるけど使えるの3~4人くらいはいけるはず
ただ俺は農民辺りで物凄いの一人を狙うけど
266:名無しさんの野望
23/05/21 20:38:53.81 YAsg2VLW0.net
農民で近接攻撃☆3近接防御☆3Fatigue☆2とか居た気がする
防御とFatigueは逆だったかも
初期能力は忘れた
特徴は迷信を恐れて獣に強い感じのだったかな
対魔女で士気マイナスだけど獣相手には士気プラス的な
267:名無しさんの野望
23/05/22 01:15:55.86 gRjCQ6CF0.net
農民でも初期値次第では☆3で近接攻撃90超える可能性あるな
FatigueもHPも高いしResolveは残念だけど今更だけど本当に期待感のある出自だ
268:名無しさんの野望
23/05/22 06:04:08.13 zNTd8HrZ0.net
うちに農民でスゲーのが一人いたぞ
近接攻撃はレベル11で86程度なんだが タフが初期値117☆3 近接防御も☆3 HPも60以上 なおかつ巨人+パラノイア
ネームド武器が手に入るまではずっとマンスプリッターをぶん回してたぞ
269:名無しさんの野望
23/05/22 13:13:09.90 ylbuJYrFM.net
そいつオークだろ
270:名無しさんの野望
23/05/22 17:31:59.56 RgEboNxU0.net
巨人でパラノイアとか肩に小人のっけてる系だw
RPとしても良いキャラだねその農民
271:名無しさんの野望
23/05/22 17:58:56.69 zNTd8HrZ0.net
それでもアリーナがなかったらブレイブ不足な子だったけど dlcがあってよかった
北でネームド両手包丁を持ったやべーのと一騎打ちするイベントがあったと思うが
そいつに農民のくせに五分以上で普通に勝つしね マンスプリッターでw
まぁそんでもヘッジナイト主人公の方がなんだかんだ強いと思うけど
272:名無しさんの野望
23/05/23 04:47:18.12 fBf55OZ+0.net
mod入れたら一部の効果音が消えちまった
273:名無しさんの野望
23/05/24 21:56:50.96 2Tmw5ewc0.net
実績70%超えたわ
274:名無しさんの野望
23/05/25 04:24:51.45 CkKK4ikC0.net
両手持ちにクイックハンズを持たせるか迷う
275:名無しさんの野望
23/05/25 07:17:30.00 GJTaVzd10.net
Kraken倒した後の野良Krakenに全く出会えない
276:名無しさんの野望
23/05/25 08:27:35.36 r4Nsr3U90.net
両手武器+クイックハンズは運用方次第 あれば便利くらい
ただ最終的に斧や槌のマスタリーを取る予定があるなら取った方がいい
両手・二列の斧や槌を軽々と使いこなす戦士になるぞ
277:名無しさんの野望
23/05/25 15:03:49.92 CkKK4ikC0.net
そもそもKrakenと会ったことがない
辺境の地にいるのか?
278:名無しさんの野望
23/05/25 19:56:22.12 j6nchk+f0.net
ストーンヘンジで皮もってこいと言われるから持っていたら戦えるんじゃないかな
狩り場にいる鹿ですら勝てないメンバーだからまだ挑戦できてないが強いのかね
279:名無しさんの野望
23/05/25 22:43:39.25 EIhaFFeA0.net
タイムリーな話題
野心をクラーケン倒すにしたんだけどどこにおるんじゃ
一匹目はレジェンダリロケーションのStone Pillarsにいるらしいが見つからん
280:名無しさんの野望
23/05/27 00:29:11.35 d1Pk/Oz00.net
>>275
食料をとにかく買い込んで辺境の沼地を探すといつかストーンヘンジみたいなアイコンが見つかります
281:名無しさんの野望
23/05/27 00:35:44.81 d1Pk/Oz00.net
クラーケン倒すにはリセット多用でとにかく沼地が少ない地形に巡り合わせないと無理だった
282:名無しさんの野望
23/05/27 01:16:30.68 mchE/G8y0.net
どういうこと?
283:名無しさんの野望
23/05/27 06:38:57.93 x7f9D2UN0.net
スネークオイルみせたろか?
284:名無しさんの野望
23/05/27 08:55:18.50 gYtl/tYzM.net
ここにはない
285:名無しさんの野望
23/05/27 11:15:21.09 J68H9iOka.net
両手斧の全周攻撃→敵が1人くらい死ぬ→バーサークでもう一回→みんな死ぬ
めっちゃ気持ちええんや
リーチアドバンテージでカッチカチになるし
286:名無しさんの野望
23/05/27 22:01:38.21 d1Pk/Oz00.net
>>278
初回クラーケンと戦う場所は沼地で確定なんだけど、沼地にも沼が少ない戦闘マップがあります
287:名無しさんの野望
23/05/27 22:04:38.71 d1Pk/Oz00.net
クラーケンも大事に育てた兄貴の犠牲を厭わないならノーリセで勝てる
288:名無しさんの野望
23/05/27 22:19:37.61 62YJ4UwU0.net
>>276
ありがとう
見つけて皮と灰集めてセーブ&ロード前提で何度も挑んで一人犠牲者出して勝てた
近接スキルが高いほど触手から解放するアクションの成功率が高いらしいので後衛4人
がちょっと役立たずだったがやりなおす気力なしw
289:名無しさんの野望
23/05/28 00:15:18.67 ICP8juE60.net
>>284
後衛4人で犠牲1人はすごい 後はぜひ実績取得率2.9%のLeaving A Legacyをアンロックして欲しい
290:名無しさんの野望
23/05/28 13:45:14.49 pv3WfQRB0.net
蜘蛛とかいうゴミ
291:名無しさんの野望
23/05/28 16:05:20.04 pv3WfQRB0.net
バーバリアンのハンマーとかいうクソ
292:名無しさんの野望
23/05/28 22:44:55.64 9uiTsltcM.net
>>267
初期キャラは才能固定で安定して強いけど自引きした良キャラのが愛着湧いてしまうのはあるあるよね
ランダムでローンウルフ並に強いの引くのはなかなか無いけども
293:名無しさんの野望
23/05/28 23:55:26.81 yRHihtzu0.net
選択肢にローンウルフがないんだけどDLCかなにか?
294:名無しさんの野望
23/05/29 10:31:31.33 +/WTO1C70.net
ローンウルフは確か北部DLCに入ってる
間違ってたらゴメン
295:名無しさんの野望
23/05/29 11:05:48.11 cR94vTC10.net
だからか
面白かったらDLCも買おうかな ありがとう
296:名無しさんの野望
23/05/30 06:39:48.02 TzSmF/sj0.net
犬の防具ってどのくらいの効果があるの?
297:名無しさんの野望
23/05/30 07:09:25.27 EcIDps
298:qkM.net
299:名無しさんの野望
23/05/30 13:55:49.62 tVbiqrpga.net
兄弟に聞きたいんだけど、Geistってどういう風に対応してる、、、?
300:名無しさんの野望
23/05/30 14:51:36.23 yYyD8zHF0.net
多分王道はムチで対処じゃないかなぁ
俺はアンデッド相手だとあんまり役に立たなくなる射手で矢を連射させてる
5%でも数撃てば意外に当たるもんだ
301:名無しさんの野望
23/05/30 17:45:01.71 TzSmF/sj0.net
圧倒的Resolveの旗持ちの鼓舞スキルで即座に士気回復してる
302:名無しさんの野望
23/05/30 20:01:30.29 R9RxARcm0.net
犬の防具はほとんど効果ないよ
具体的な数値は分からないけど
早く出し過ぎれば死ぬのは同じ
303:名無しさんの野望
23/05/30 23:03:46.28 eauye8HD0.net
配信見て滅茶苦茶やりたくなったけど、
古いゲームでDLC全部買うつもりだからセールを待とうか悩む
304:名無しさんの野望
23/05/31 05:20:13.87 xJD0Yl6/0.net
ありがとう!兄弟!
305:名無しさんの野望
23/05/31 06:07:42.44 NrFKQau20.net
堕落ヒーローの首切り落とすのって意味なし?
306:名無しさんの野望
23/05/31 13:52:08.52 PakcPKDNM.net
>>298
サマーセールはいつからかな
俺も配信観ててやりたくなった口
DLC多いみたいだけど4-5種類あったっけ
307:名無しさんの野望
23/05/31 14:22:31.21 pHLAJY0o0.net
modで最低最大保証命中率を1と99にしても99の攻撃が外れまくるな
左上のログ見ると本当に敵のサイコロがインチキすぎる
308:名無しさんの野望
23/05/31 15:29:57.87 NUMt9nx1M.net
難易度関係ない感じ?
309:名無しさんの野望
23/05/31 15:35:56.93 mjEyIXmu0.net
99外れまくるはさすがに盛りすぎ
310:名無しさんの野望
23/06/01 05:47:19.43 q9ofK2uc0.net
何百日生きて何百人(体)殺してきた歴戦の猛者3人が引退に追い込まれたわ
Lindwurm6体は本当に割に合わない
311:名無しさんの野望
23/06/01 14:11:28.59 yFQHkdpb0.net
サマーセールまで我慢出来なくてフルセット購入した
テンプレの日本語MOD導入手引きに感謝
毎度休みが潰れそうなくらいには熱中出来そう
312:名無しさんの野望
23/06/01 14:52:32.17 q9ofK2uc0.net
ゲームシステムでは2倍速までだけど3倍速と4倍速追加できるMODもおすすめ
313:名無しさんの野望
23/06/01 15:01:54.30 yFQHkdpb0.net
>>307
ありがとう
最初は普通にやってみて、こなれてきたら追加MODとかも探してみる
314:名無しさんの野望
23/06/01 15:20:35.16 Z+mv389pM.net
俺もサマーセールまで耐えられん
DLCってそこそこある様だけど全部必須なのかな?
315:名無しさんの野望
23/06/01 15:49:40.40 q9ofK2uc0.net
所詮DLCだし必須とまでは言えないが
最大限楽しんでほしいし買っとけと言いたい
316:名無しさんの野望
23/06/01 17:08:47.18 eBmiFxny0.net
最初はどうせクライシスまで完走できないんで無くて問題ない
慣れてきてハマったらどうせ自主的に買うと思う
317:名無しさんの野望
23/06/01 17:45:30.57 DsCVyJhnM.net
>>310
>>311
お二方共ありがとう
まず本体だけ購入してサマセが来たらDLC購入してみます
wikiやらにらめっこしながら調べてるんだけどDLCでシステム変更やらpark追加変更等でプレイ感大きく変わる要素はあるんでしょうか?
318:名無しさんの野望
23/06/01 18:08:07.75 yFQHkdpb0.net
>>312
自制心が凄い、俺は我慢出来ずに一気買いしたよ
steamのレビュー欄に大体の内容書いてくれてる人がいるよ
319:名無しさんの野望
23/06/01 18:33:47.86 DsCVyJhnM.net
>>313
自制心って言うparkが凄い�
320:フかと思ったよw DLC買わなっ!て一瞬思ってしまった Steamのレビュー欄読んでみます ありがとう
321:名無しさんの野望
23/06/01 19:13:09.00 MHsyQfba0.net
婆がyour ancestralなんたらとか言ってるけど指揮官は元は高貴な血筋ってことでいいの?
古代帝国の皇帝の生まれ変わりかなんかだと思ってたわ
322:名無しさんの野望
23/06/01 19:25:43.97 MHsyQfba0.net
DLCのビーストは手頃な敵が増えるので色んな敵と戦いたいならあり
無料DLCのモンスター殺すおじさんで遊ぶなら人体改造出来て楽しい
北の戦士は弱い下位人間敵ととても強い上位人間敵が追加される
正直俺は北に行かないのでほぼ会うことが無くよくわからない
砂漠DLCは南がおもいっきり拡張されて美味しい都市が3つ追加される
雇える出自が増えるけど上位出自はそれなりに強いが下位出自はゴミ
美味しすぎて南から出ていかなくなってしまう魔性のDLC
どのDLCを買ってもperkは増えない、でもスタート出自はいっぱい増える
あとこのゲームのDLCの割引はとてもしょぼい、覚えている限り10%引きしか見たことない
323:名無しさんの野望
23/06/01 20:15:24.13 eBmiFxny0.net
そういや本体だけ思いっきり割引してDLCは渋いんよね
それだけ製作者も買わせる自信があるって事だろうけども
324:名無しさんの野望
23/06/01 20:21:57.91 1PnHH/UH0.net
mod導入するにも大体dlc必須だからハマってる奴らは勝手に買うからな
325:名無しさんの野望
23/06/01 20:43:45.80 +r+bPvBeM.net
>>316
DLCの説明詳しくありがとうございます
これは初手からDLCも導入ですな
レジェンドMODというのは開発チームが作ったものだそうですが皆さんこちらも導入されてるのでしょうか?
検索しても日本語の記事がほぼ見つからずMODの内容も分からず次第なのですが紹介記事等有りましたらお教え頂けますでしょうか
326:名無しさんの野望
23/06/01 21:00:17.72 eBmiFxny0.net
紹介記事知らないので軽く説明するとレジェンドmodはバニラから大幅に要素を増やしたいわゆる大型mod
基本的に長期やりこみプレイ向けでマゾくなってるので初心者にはおすすめしない
バニラでは魔法の類は無いんだけどレジェンドmodには希少だけど装備品へのエンチャント(ルーンの刻印)や不思議な力を使える人がいてほんのりファンタジー要素が強くなってる
あとシスターやメイドさんや盾の乙女等の女性キャラもちらほらいる以上
327:名無しさんの野望
23/06/01 22:40:06.45 uf3GWE62M.net
>>320
詳しくありがとうございます
様々な要素を増やし長く同キャンペーンを遊ぶ為のMODという感じでしょうか
入れ替わりがあっても同メンバーで長く遊ぶタイプのものは好きなので追々導入を検討してみます
ファンタジー大好きなので要素がほんのり増えるのも嬉しいです
先ずはDLCを導入し楽しみたいと思います
色々教えて下さった皆さん、重ねて感謝いたします
328:名無しさんの野望
23/06/01 22:41:40.73 yFQHkdpb0.net
配信見たり、攻略サイトをチラ見してから始めたからスムーズにいくかと思ったけど想像以上に難しいな
一人雇って戦う度に一人死ぬか重症になる自転車操業
110クラウン報酬のキャラバン護衛でゴブリンスカーミッシャーと野盗の連戦にあって崩壊した初プレイ
329:名無しさんの野望
23/06/02 00:26:24.72 7e8lY62i0.net
キャラバンを移動もできて良いや的な考えで脳死で受けるのは罠
森とかの危険地帯を抜けるルート(特にDLC北部の森は蛮族うじゃうじゃで危険)は十分に戦力充実するまでは避けた方がいい
一度襲われると足が止まるから延々襲われる地獄に突入する可能性がある
330:名無しさんの野望
23/06/02 01:51:07.35 nfLM8kUZ0.net
隊商護衛はひっきりなしに襲撃されてこそのクエストかな
もちろん連戦はキツイし消耗もするけど無事街に辿り着いて戦利品捌ければgood
331:名無しさんの野望
23/06/02 07:43:45.10 U2E1sbUTa.net
傭兵団と言っても鷹の団じゃなくて七人の侍を経営する感じよね
ゴブリンは耐久力低いけど命中系のパラメータは中堅戦士くらいあるし
遠近両用で多彩なスキル使ってくるから序盤でかちあうと辛い
332:名無しさんの野望
23/06/02 08:23:00.63 R6itWyTW0.net
二十五人のおっさん
333:名無しさんの野望
23/06/02 09:02:34.29 wArxXLRnM.net
七人の侍は言い得て妙
中世の土埃と泥に塗れて賊退治
334:名無しさんの野望
23/06/02 09:03:48.16 7e8lY62i0.net
鷹の団はmount&bladeだな
こっちは傭兵ピエール的な感じ
335:名無しさんの野望
23/06/02 10:14:40.50 yhCxy2tgd.net
なろう小説感覚で初めてゴブリンと戦った時は強さに驚いたしオーク戦はエースが即ミンチにされて絶望した思い出
336:名無しさんの野望
23/06/02 11:43:07.08 N9S4pbYWM.net
ゴブリンが激強よな
まだ序盤だけどドラゴンとかおるんかね?
337:名無しさんの野望
23/06/02 12:24:28.71 bUpVPi7FM.net
ゴブリンは早熟タイプの敵というかほぼライダーで強さが頭打ちだから最終的にはしょっぱい
無料DLC入れてればクラシックな火を吹くドラゴンではないけどロード画面で見るであろうクソでかい蛇が出るよ
それを狩ることを宿命としてる背景もいる
338:名無しさんの野望
23/06/02 13:04:59.66 TWoJcNaNM.net
>>331
ゴブリンは序盤の強敵って感じなのね
クソデカ蛇なら燃えますな
背景持ちが居ればイベント起きるのかな
なんと言うかオッサン達に愛着が湧きすぎる
可能なら同メンで100日と言わず年単位でプレイしてみたいものです
339:名無しさんの野望
23/06/02 13:05:43.87 R6itWyTW0.net
20年ぶり位に聞いて思い出したw
傭兵ピエールと連想して双頭の鷲とか読んだなあ
内容全く覚えてない
でもリアルな感覚でゴブだのオークだの出したら人間の社会なんかあっという間に壊滅だよね
340:名無しさんの野望
23/06/02 13:08:06.05 R6itWyTW0.net
イベントでしか仲間にできない背景とかもあるよ
数値だけじゃなくてRPに拘ると出会いやすいかも
341:名無しさんの野望
23/06/02 13:14:36.13 yhCxy2tgd.net
傭兵引退するから剣と鎧貰えるイベントは実利とフレーバー的に大好き
342:名無しさんの野望
23/06/02 13:22:28.49 lkxTA/Bm0.net
ゴブリンってそんなに弱い印象?
俺、なんならオークやバーバリアンより面倒な敵だと思うんだけど
ネームド ドルイド エゲツない弓持った奴✕2 弓兵沢山 他兵士沢山ぐらいの群れが砦に篭るとシャレにならんのやが
突っ込んでしかこない脳筋の群れの方がまだマシだと
343:名無しさんの野望
23/06/02 14:33:30.09 TWoJcNaNM.net
イベントのみのお仲間ですか
ヤングなんちゃらの入隊イベ発生して、少年兵やな可愛がってやろうと思ったらどう見ても30代半ば過ぎとるオッサン
まぁ可愛がってやりましたとも
344:名無しさんの野望
23/06/02 15:04:56.67 1K2xPWrPM.net
ローンウルフで一人旅してると付いてこようとする従士かわいいよね
宮本武蔵かGoTのブライエニーみたいなテイスト
345:名無しさんの野望
23/06/02 15:17:37.12 TWoJcNaNM.net
そんなイベントも
346:あるんだ それは是非当団の旗を持たせたいなあ 適正は兎も角そう言う子には矜持を抱かせたい
347:名無しさんの野望
23/06/02 16:25:53.91 R6itWyTW0.net
最近はローンウルフやって無いけど
一時よくやってた時はほぼ毎回従者しんじゃったなあ
平均寿命3日!
348:名無しさんの野望
23/06/02 19:33:19.67 WVN0r/ce0.net
なんだかんだで両手剣が一番安定感あるな
範囲攻撃は使いやすいし命中上昇するし重くないし
349:名無しさんの野望
23/06/02 19:44:16.25 NCySAtsC0.net
ドハマリしてて日本語化してくれた兄貴には感謝しかないんだけど、>>4って暫定ってあるよね
今後の更新とか、日本語化プロジェクトみたいなのってあったりするのかな
350:名無しさんの野望
23/06/02 19:51:07.56 PpSZRDPN0.net
全くない
351:名無しさんの野望
23/06/02 20:30:05.08 ASj8lXYjM.net
まだ序盤で今の傭兵団で出来るだけ長く遊んでみたいんだけど、ここの兄貴達はどの位やり込んでるの?
何回目かかのクライシスで終える人が殆どだと思うけど、あとはLvカンストの33とかかな?
352:名無しさんの野望
23/06/02 20:30:34.24 e9as9t+/0.net
人はサクッと死ぬのに、装備は長持ちするバランスがいいね
誰か死んでも戦いに勝てば強くなれるのが絶妙だ
アンホールドの怪物っぷりの表現もすごい、大損害で報酬の数倍出費したわ
353:名無しさんの野望
23/06/02 20:41:14.58 WVN0r/ce0.net
何度壊滅しては最初からやり直しを繰り返してるかは覚えてないが
今のデータのローンウルフは800日超えてるのにlv25だな
何回かクライシス終えたくらいじゃ行けてないところまだたくさんあって全く終わらん
354:名無しさんの野望
23/06/02 20:51:12.69 ASj8lXYjM.net
800日超えでも行けて無い所があるのね
新参者なので4-5回位のクライシスでコンテンツ完食位に思ってました
いやー先が楽しみだ
何とも心躍る
355:名無しさんの野望
23/06/02 20:59:17.91 e9as9t+/0.net
両手サイフ格好良くて浪漫を感じる
けど剣の方にもカッコいいユニーク武器ありそうで悩ましい
356:名無しさんの野望
23/06/02 22:05:49.24 NMEhyePD0.net
64日目で異様に強いリンドブルムスレイヤーがただで仲間になった
ドラゴンはもういないってイベントで言ってたけど追加されたりしないのかな
URLリンク(i.imgur.com)
357:名無しさんの野望
23/06/02 22:30:21.56 xz25Dp8/M.net
>>348
切断武器はロマン有るよね
東方由来の野太刀とか無いかしら
首刎はWizardry風味を感じる
358:名無しさんの野望
23/06/02 22:34:20.99 e9as9t+/0.net
>>350
調べたらアラブの刀剣らしいね
見た目も刀に似てる、シャムシールがこういうイメージだったわ
世界観的に刀は要らないと思うけど、刀好きだから似たモノを求めちゃうわ
でも両手サイフの為だけにクリーバーマスター取るのは迷うよね
359:名無しさんの野望
23/06/02 22:37:54.27 xz25Dp8/M.net
>>349
開発終了らしいから追加はどうだろう
LegendMODならファンタジー風味やや濃いめらしいしワンチャンあるのかな?
上にあったけど開発チーム作成らしいしちょっと期待
360:名無しさんの野望
23/06/02 22:55:09.98 xz25Dp8/M.net
>>351
スキルも1対1特化だし格好良いよね
刀は俺も大好きだが扱い的にも難しいね
イサックMODみたいなので東方の平たい顔族追加ならサイフ枠で面白そう
361:名無しさんの野望
23/06/02 23:59:50.10 R6itWyTW0.net
>>349
俺の場合は5000位金取られた上で
名前は同じだけどよく生き残れたなと思う様な能力だった…
装備も似たような感じだけど違うイベントだったのかな
362:名無しさんの野望
23/06/03 00:10:25.67 p0AFf6KX0.net
珍しいイベントはSS撮ってるんだけど
Lindwurmスレイヤーイベントは取り忘れてしまった
しくじったあ
363:名無しさんの野望
23/06/03 00:49:25.60 Fxnm03OxM.net
>>351
侍MODは有るのね
グラは良さげ
URLリンク(www.nexusmods.com)
364:名無しさんの野望
23/06/03 00:58:09.73 n784kAf00.net
>>349
恐ろしく強いな
左から2番目の特徴はなんだ?
365:名無しさんの野望
23/06/03 01:06:04.59 KXvMo8qv0.net
>>352
流石に開発はもう終わっちゃってるのか
>>354
やたらと堂々と出てきて父か祖父の代でドラゴンはいなくなったしリンドブルム殺すのは飽きたしでお前の団で戦うのは光栄だから入れてくれみたいなイベントだった
>>357
それは御曹司と旗持ち爺スタートの新しいオリジン限定の奴だね
366:名無しさんの野望
23/06/03 04:10:30.09 E0+WhhaUa.net
ローンウルフのお弟子もリンドブルムスレイヤーも能力はランダムだから
そのリンドブルムスレイヤーは当たり中の当たりやで
バニラでそれなら最終エース級や
367:名無しさんの野望
23/06/03 09:07:22.52 WVrgiqK/M.net
>>359
イベントメンバーは皆能力値ランダムって事かな
まだまだ知らない事が多そうだ
ちなみに近接命中の上限は100でしょうか?
ローンウルフスタートしたんですがこの感じだと比較的早い段階で100が見えて来そうだったので
368:名無しさんの野望
23/06/03 13:43:33.62 p0AFf6KX0.net
微妙な記憶なんだけど
前にやった時にメーター上限見てて150位まで行きそうだなーとか考えてた
369:名無しさんの野望
23/06/03 14:21:01.13 z0xKp0BV0.net
開発終了って本体に大幅追加がないだけの認識だったけどDLCももう出ないってこと?
370:名無しさんの野望
23/06/03 14:57:55.48 QW7/w/2xM.net
>>361
100を超えての成長は可能なのですね
しかしローンウルフずば抜けて強い
他のメンバーより頭4~5つは突出してる
このシナリオだけ別ゲーやってるみたいだ
ガッツ隊長とガストン達って感じ
371:名無しさんの野望
23/06/03 17:28:50.68 Pkn5P8/y0.net
>>362
そうだね
バグ修正はするかもしれないってくらいだと思う
372:名無しさんの野望
23/06/03 17:32:58.36 DzMSIWb3M.net
レジェンドMODが開発チーム製だそうだから実質大型アプデに当たるって事なのかな
373:名無しさんの野望
23/06/03 19:10:34.85 Qi6nZX+pd.net
従者ってこんな感じであってる?
スカウト:移動速度は神
ルックアウト:視界の広さは弱い時も強くなって探索する時も有用
鍛冶屋:鎧ゲーなのでリペア速度は大事
クック:鎧ゲーなので鍛冶屋の方が優先度高い
外科医:治りが早いのはいいが必須とまではいかない
スカベンジャー:微妙かと思いきや外縁部探索の継戦力が上がって嬉しい
バウンティハンター:100日以降レジェンダリー漁りするなら必須
ペイマスター:維持費削減に加えて一部イベントをブロックするから便利だがお金にしか関与しないので注意
ドリル軍曹:予備の管理がしやすくていい
リクルーター:最強兄弟を探すのには有用だけどMODもあるから人による
補給官:弾薬が100増えるのは少し嬉しい
アルケミスト:錬金装備を集める時に便利
ネゴシエイター:ゴネるなら便利
エージェント:関係値も上がりやすくていいらしい
山賊地図トレーダーミンストレル:多分趣味
スカウト鍛冶屋が確定
ルックアウトも優先度高くて後はその時やりたいことで変えるのが王道になるんのかな
374:名無しさんの野望
23/06/03 19:50:00.59 p0AFf6KX0.net
俺の場合
ローンウルフスタート:スカウト
375:、鍛冶屋、コック、ルックアウト、外科医 農民うぇーぶ:スカウト、鍛冶屋、コック、ペイマスター、ドリル軍曹 こんな感じだったなあ 順番も左から順番に雇った感じ ローンウルフで一度だけ地図雇ったけど微妙過ぎてすぐ外科医になったw
376:名無しさんの野望
23/06/03 20:38:41.50 GOxG3RDW0.net
俺も始めたてだけどコンパニオン雇って物凄く快適さを実感した
スカウト、コック、スカベンジャー最高だ
377:名無しさんの野望
23/06/03 20:41:10.35 KXvMo8qv0.net
さびたウォーブレードと両手シミター、重いさびた斧とグレートアックスってさびたの方が評価されてる所も見たけどドロップで手に入りやすいから評価されてるのかね?
それとも基礎ダメージよりも鎧貫通の部分が評価されてるんだろうか
378:名無しさんの野望
23/06/03 20:45:50.88 KXvMo8qv0.net
貫通
379:名無しさんの野望
23/06/03 20:47:04.65 KXvMo8qv0.net
誤爆しました
380:名無しさんの野望
23/06/03 20:53:04.87 p0AFf6KX0.net
>>369
錆びた装備なんかあったっけ
オーク装備かな
それともレジェンドMODだろうか
オーク装備はFatigueきつくて使ったこと無いや
381:名無しさんの野望
23/06/03 21:05:24.84 KXvMo8qv0.net
>>372
バーバリアン辺りが持ってる錆びて茶色くなってる武器だと思う
重いジャベリンの束とかと同じシリーズの奴
382:名無しさんの野望
23/06/03 22:11:36.89 p0AFf6KX0.net
バーバリアン装備か
何となくなんだけどゴブオーク蛮族装備はイメージ的に使ってないなー
使いこなせないってのもあるけどピカピカ武具にしてるw
383:名無しさんの野望
23/06/03 22:15:27.94 kXTMyv0JM.net
レジェンドmodはパーク増えてるんだけど職ごとに取れるパークが決まっててそこがなにげに厳しかったりする
下層民の背景はほぼバトルフォージド取れんのよね
384:名無しさんの野望
23/06/03 22:32:00.83 GOxG3RDW0.net
バニラでMODの数は充分多いわ
欲しいの多すぎて迷う迷う
385:名無しさんの野望
23/06/03 22:37:40.39 p0AFf6KX0.net
レジェンドMODのパーク制限は熱いね
ちょっとそれで農民うぇーぶやってみたい
ルーン装備とか格好良いのもあるらしいし
386:名無しさんの野望
23/06/04 00:04:09.15 IjAR760Oa.net
>>366
ローンウルフ少数勢でニンブル主体な俺はコック重要
鎧は予備持ち歩いて着替えればいいけどHPはそうもいかんからな
ガンガン連戦するの気持ち良いぜ
387:名無しさんの野望
23/06/04 00:24:25.08 8nAHVe5i0.net
地名が英語だから直感的に場所思い出せないのがツライな
遠出の配達だとこんなんあったっけな~、って毎度なる
388:名無しさんの野望
23/06/04 00:37:00.36 XfcqfYJK0.net
それな。
ゲーム毎に手書きで都市をマッピングしてたわ
HAGELANDとか出てくるとウフフってなる
389:名無しさんの野望
23/06/04 00:54:50.68 dMoW9dVBd.net
>>378
ニンブル主体はやったことなかったけど確かにそうかも
100日目アンデットスカージはボーナスって聞いたからエキスパートで選んだらネクロ2体ヒーロー10体ゾンビ20体の所に行かされて泣きながらロード&依頼破棄しちゃった
誓いで初手動けないの選んでたし本当にどうにもならなかった
390:名無しさんの野望
23/06/04 01:53:18.03 8nAHVe5i0.net
>>380
やっぱそうだよねえ
国別有効度欄から飛べれば良いのになあ…と毎回思うんだ
391:名無しさんの野望
23/06/04 09:39:09.75 ddeg86WnM.net
海外製ダウンロードソフト購入初めてなんで初歩的な質問なんですが以下の理解で合ってますでしょうか?
①Steam版はプレイにネット回線が必要
②公式やgogで購入した場合はネット回線必要無し
③本体を公式とgogで購入、未配布のDLCをSteamで購入した場合、ネット回線必要無し
④SteamworkshopやNexusで配布されているMODは③の形態で購入しても使用可能
以上です
山賊の根城の様な山地で暮らしており、普段ネットは殆ど使用出来ない、繋がっても下り1-2Mの環境の為、上記の質問をさせて頂きました
どうぞよろしくお願いいたします
392:名無しさんの野望
23/06/04 13:34:46.81 Nfb3NaXM0.net
steamでもオフラインで遊べると思う
ネット切ってsteam app立ち上げるとオフラインモード
ゲームによってはsteam app使わず.exe直接実行できる(battle brothers がどうだったかは忘れた)
393:名無しさんの野望
23/06/04 13:56:17.79 dsUo9Wgd0.net
ブリガンドもBBやるんだ
いつもダガーでぷすぷすしてごめんね
394:名無しさんの野望
23/06/04 15:30:44.14 OgWa30Zj0.net
闘技場に出てくる軽装チャンピオンめちゃくちゃに強いね
でも自分で使うとステータス不足ですぐ死んでしまう
395:名無しさんの野望
23/06/04 15:56:48.41 UJ3t9tJVM.net
>>384
ありがとうございます
Steamはオフラインでも遊べるのですね
ネット環境の件も問題なのですが私のPCが古いノートの為
>>191
さんの4gパッチなるものがあった方が良かろうと思い公式かgogで購入と思った次第です
gogや公式を覗いた所、DLCが全て販売されて居らず足りない分はSteamから購入でも大丈夫かと思い、またMODも使えるのか質問いたしました
396:名無しさんの野望
23/06/04 16:22:37.35 7pt+HOAv0.net
先輩、弾薬買ってもボルトにしかならないのはどうしたらいい?どっかで切り替えるアイコンあるのかな
クロスボウ持ってないからボルトばっか増えても困るのよ
397:名無しさんの野望
23/06/04 16:39:41.57 8nAHVe5i0.net
南部傭兵団でスタートしたけど最高に面白いね
北部のスタンダードと違って序盤がサクサク進む
南部はリッチだわ
398:名無しさんの野望
23/06/04 17:23:08.00 dsUo9Wgd0.net
>>388
クロスボウと矢は別だよ
弾薬の在庫あれどブラザー達に矢筒装備させないとダメ
種類間違えないでね 見ればわかると思うけど
399:名無しさんの野望
23/06/04 17:41:48.19 7pt+HOAv0.net
>>390
二人を弓射手にしてるけど弓の方の矢筒が一人分しかなくって…
ボルトの方は二個もあるんだけど
400:名無しさんの野望
23/06/04 17:57:23.75 dsUo9Wgd0.net
街で買ってもいいけど農民くずれのザコどもですら矢筒落とすじゃん
とっととゲーム起動してシバキにIKEA
401:名無しさんの野望
23/06/04 18:05:29.10 8nAHVe5i0.net
これだけ編成が楽しいゲームもないな
全員違う武器種を取り揃えたくなる
12人チームってのも丁度良い
402:名無しさんの野望
23/06/04 19:48:54.16 CTp3RkOX0.net
>>387
実際にやってないので詳しく分からないけどまずはゲーム買ってない状態でsteamのワークショップからmodをDLできるか試してみたら?
出来たのならそれをローカルmodとして適用出来るかもしれない
ただ4gパッチ(これも自分はsteamでプレイしていて当ててないから詳しくはわからない)がsteam版にて適用出来ないのだとしたらそれには理由があるわけでそれと同じような理由でsteam版向けに作られたmodが動かないかもしれない、dlcについてもまた同様
403:名無しさんの野望
23/06/04 20:25:27.80 WlDLkk6GM.net
>>394
詳しくありがとうございます
考えが及びませんでした
仰る通りSteam版に適応されないのは理由があり、逆も然りでしょうね
今日は山に戻るので明日また里に降りて来て試してみます
感謝申し上げます
404:名無しさんの野望
23/06/04 20:34:07.05 SLTvZawA0.net
ニンブル軍団作ってみっか
405:名無しさんの野望
23/06/04 23:33:15.96 6dqQl5kC0.net
ニンブル型って盾持つの?
406:名無しさんの野望
23/06/05 00:05:12.45 I9IK+oUY0.net
実際使ってると短剣強いね
3APでHPダメージ入るから爽快感もあって
ニンブルダガー軍団強そうだわ
407:名無しさんの野望
23/06/05 00:15:32.81 Q518BRpl0.net
勘当貴族が冒険貴族に戻るイベントってこれのことかな
とてつもなくパワーアップしてワロタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
408:名無しさんの野望
23/06/05 15:30:35.08 gjYWfKMl0.net
冒険貴族どころかアブセンシアの摂政って翻訳されるよwめっちゃ偉い
俺が見た復活イベントは障害者が記憶を取り戻してめっちゃ強くなる系だった
何を思い出したかは自分で確かめてくれ!
409:名無しさんの野望
23/06/05 18:33:12.76 I9IK+oUY0.net
デュエリストの片手25%バフとダブルグリップの25%バフって重複しますか?
するなら片手に投擲装備持たせるの勿体ないなあって
410:名無しさんの野望
23/06/05 19:15:08.56 kUX6GA9J0.net
重複しないほうが勿体ないだろ
411:名無しさんの野望
23/06/05 19:49:40.19 I9IK+oUY0.net
分かりにくくて申し訳ない
投擲装備持たせるとダブルグリップの表示が消えるから、投擲装備時にはグリップの方は適用されないと思った
片手武器装備時に両方適用されるか知りたいのです、おそらく適用されそうな気がするけど
412:名無しさんの野望
23/06/05 20:12:54.35 gjYWfKMl0.net
確かにデュエリストは投擲に予備の両手2マスばかりで片手武器装備させたこと無いな
413:名無しさんの野望
23/06/05 23:49:08.20 6vvFPeJIa.net
>>397
そいつの能力とか求められる役割次第でしょ
ニンブルって要は鎧がしょぼい代わりにHPが硬いってだけだから
普通に盾持っても良いし、Fat消費低い両手武器にしてドッジ取るとか色々あるよ
ただHP低いのにニンブルやってもしゃーないからコロッサスはとった方がいい
個人的にはHP80は欲しいかな
100あると安心
120あればカチカチで怪我もほぼしない
414:名無しさんの野望
23/06/06 00:16:29.95 mi9kYmeT0.net
>>405
それ取るPerkとかMdefとかどのんくらいかな?
415:名無しさんの野望
23/06/06 10:29:48.62 OdGPKKZqM0606.net
質問です。
DLC全部入りで遊ぼうと思ったらSteamでBattle Brothers & All DLCを購入すれば良いのでしょうか?
また下の方に、Battle Brothers - Support the Developers & Southern Banner
¥ 1,010
と言うのも3種類あるのですがこれらも必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。
416:名無しさんの野望
23/06/06 10:41:18.79 UbG0OCBc00606.net
サポーターの奴は寄付目的の奴で旗の選択肢増える程度だからいらない
417:名無しさんの野望
23/06/06 10:54:04.41 OdGPKKZqM0606.net
>>408
理解いたしました。
早速Battle Brothers & All DLC購入して来ます!
ありがとうございます。