【EU4】Europa Universalis IV Part149at GAME
【EU4】Europa Universalis IV Part149 - 暇つぶし2ch750:名無しさんの野望 (ニククエ MMab-09gA)
22/11/29 12:15:51.73 80UJh/v9MNIKU.net
マリー死去に伴う継承のことかな?
あれって起きないときは起きないしブルゴーニュに追加で領土取らせると起きなくなるよね

751:名無しさんの野望 (ニククエ d758-Z2Iz)
22/11/29 14:07:55.03 3teqYDJ70NIKU.net
読んできました、なるほど人為的なコントロールは不能ですね
redditの一覧見るとこんなに細かい項目があるのかと唖然とします

752:名無しさんの野望 (ニククエ Sdbf-uwt/)
22/11/29 17:46:18.03 k3LRyGStdNIKU.net
ブルゴーニュ継承戦略がデフォになり戦略の幅が狭くなって欲しくない開発vsなんとかシステムの穴を突いて低地地方をノーリスクで手に入れたいプレイヤー
ファイッ!

753:名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-OuaK)
22/11/29 18:09:04.58 VIdh6ntHaNIKU.net
現verはフランスを今まで以上に嫌うから、オーストリアか外様ならプレイヤーの勝率が本当に高くて助かる
流石にオーストリアとブルゴーニュが同盟してるところに外様が割って入るのは運ゲー極まるけどそれ以外はかなり狙える方

754:名無しさんの野望 (ニククエ Spcb-YuZM)
22/11/29 19:05:59.21 VoDElZOypNIKU.net
最近のブルゴ、フランスをライバル視してない世界線を見たことがないわ

755:名無しさんの野望
22/12/01 00:02:11.82 8sgJPjwBa.net
プレイしてたらクリスマスソングが始まって12月になったことに気づいた
コロナで寝込みながらプレイしてたから日時感覚分からなかったわ

756:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-UJB1)
22/12/01 08:43:54.82 HMb10a4Za.net
4年くらい遊んでるけどクリスマスソング流れたことがないんだが、何か特別なDLCが必要だったりするのか?
主要DLCは全部入っているはず

757:名無しさんの野望 (スププ Sdbf-twaM)
22/12/01 09:18:55.18 dkyHTGLzd.net
おそらくだけど、このクリスマスソングはテレビなりラジオなりから流れたのが聞こえたというだけの話では?

758:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-ykd8)
22/12/01 09:45:22.39 YfRumiTq0.net
無料DLCのこれ?
URLリンク(store.steampowered.com)

759:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-2eod)
22/12/01 10:02:27.57 NPypQSpna.net
なんか物騒な歌詞?

760:名無しさんの野望 (スププ Sdbf-NZIw)
22/12/01 11:45:18.16 mEewwN1kd.net
そうかファララララーンの季節か

761:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-UJB1)
22/12/01 14:53:03.26 2y0E4zTya.net
>>719
あなたのおかげで助かりました
ありがとう

762:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-ykd8)
22/12/01 17:53:23.40 YfRumiTq0.net
Songs of Yuletideは有名な讃美歌である
Deck the Halls(ヒイラギ飾ろう)とJoy to the World(諸人こぞりて)
が元になっていると書いてありますね。

763:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-L3uZ)
22/12/02 00:38:43.58 fjEuLZWv0.net
グレートプロジェクトの移転もう少しなんとかしてくれないかなあ持ち運べるもんじゃないだろってのはわかるけどせっかくそういうシステムがあるんだから活かして欲しいわ

764:名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-DN4Z)
22/12/02 02:53:57.52 DbqaZozR0.net
Knights of Honor IIもうすぐなんだ
前作何年前だ懐かしい

765:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-OuaK)
22/12/02 11:40:39.37 crO9d0rAa.net
>>724
tintoのお遊びシステムだしなあ
イヌクシュクが実用的なだけありがたく思うしかない

あとは仏教国のバーミヤーン大仏がギリ使えなくはないけど、改宗して使った方が安上がりではある

766:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-09gA)
22/12/02 12:32:36.91 eppYaOTxM.net
要はもっと新大陸から略奪できる遺産と宗主国にメリットのある遺産増やせってことだ

767:名無しさんの野望 (ワッチョイW ffca-uwt/)
22/12/02 14:09:27.59 YaIAMMPt0.net
遺産と呼べるほどの文明がない北米側にも非はあると思う(植民地主義並感)

768:名無しさんの野望 (ワッチョイW ffca-OmzR)
22/12/02 14:54:44.91 vmZf77r90.net
一番クソみたいなバランスのモアイくんに比べたらまあ…

769:名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-8+Cw)
22/12/02 17:34:44.84 clJJW7zS0.net
🗿

770:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz)
22/12/02 18:09:34.67 8QspTtWI0.net
新しい宗教の広がり?

私たちの農民の大衆たちは何らかの種類の球?を含む奇妙な儀式を行っている。を含む奇妙な儀式を行っている。
我々はさらなる宗教的な混乱を防ぐ必要がある!

771:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-A03d)
22/12/03 07:17:06.96 C/ZnvNeu0.net
同君下位国持ってる状態の君主制国家で、スターテンヘネラール・共和制・神権制のどれかになっても同君破棄されなくなったのって今のバージョンから?
前は破棄になってた気がするんだけど

Opinion低い状態で君主変わると破棄されるのは変わっていないので、それで勘違いしていた可能性はあるが

結局スタンダードの君主制外すと新しく同君作るのはほぼ無理になるけど、でかい同君抱えている状態で遠慮なく政体変更しても大丈夫ってのは気づいていなくてこれまで大分損してた

772:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-GHWu)
22/12/03 10:14:08.46 DH93GcOxa.net
1.30の時点で革命共和国になっても同君下位残ってたような気がするけどどうだったかな

まあその時は結局同君下位が革命受容して共和制になって同君抜けていったんだけど

773:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/03 13:48:09.23 y90KC6era.net
ソンガイの実績挑戦してるんだけど、これネパールは属国のままだと変態しないんかな
解放して変態したところを滅ぼすがあらためて属国にしないとダメっぽい?

774:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/03 13:49:24.13 4wghnsLv0.net
条件そろえば普通するんじゃね?

775:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-Bf3l)
22/12/03 15:20:29.84 E20ELoKA0.net
同君上位が君主制じゃなくても同君維持されるけど同君下位が君主制じゃなくなると解除される
はず

776:名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-7kHv)
22/12/03 19:45:51.27 7SXJELph0.net
こっちイギリス・聖公会で周囲のHRE諸侯は公式がプロテスタントだから仲良し、カトリックのスペインボコってたら教皇領がリーダーで包囲網組んだんだけど
我が国が同時侵攻してる地域が東南アジアのムスリム国家の連中だからマラッカとかだけが包囲網に参加しててあらゆる理由であまりにも非現実的で笑った

777:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-UfeR)
22/12/03 22:29:48.30 QrRgduk8a.net
包囲網ってそんなもんよ
存在も知らないはずのアメリカ原住民とも連携してくるぞ

778:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/03 22:31:34.74 4wghnsLv0.net
そして宣戦してくるのはだいたい弱小国

779:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-7kHv)
22/12/04 01:37:29.33 zplxyVwq0.net
抑止として大国が包囲網参加してる中近くの小国が引き金引いた的な・・・

780:名無しさんの野望 (ワッチョイW f011-Gfi+)
22/12/04 03:49:40.47 1LeO4E3a0.net
EU4を3年かけて1500時間ぐらいやってきたけど、今日ついに香辛諸島の片方はテルテナじゃないことを知ってしまった

781:名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-2O7c)
22/12/04 06:48:47.54 JD4GhdEoM.net
1000時間遊んだとしても新たな発見がうんたらかんたら

782:名無しさんの野望 (ワッチョイW 46af-KPit)
22/12/04 07:42:47.26 DBlY+/YF0.net
お前は1000時間も何をやってきたのじゃ!


まあレビューを読むとまだ初心者の時間ですねえ!

783:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/04 08:10:07.92 LvLA/3rra.net
テルテナ
チルテナ
チルチナ
チルチメ
チノレチメ

光栄の大航海時代だとテルナーテと伸ばし棒が入ってたから間違わなかったんだけどな

784:名無しさんの野望 (ワッチョイW 70b1-BGgp)
22/12/04 08:27:33.28 cVbPy+EU0.net
もし包囲網組まれても普通に関係改善したらなんとかなるのを最近知りました

785:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-UfeR)
22/12/04 08:45:32.01 CmT2dT11a.net
包囲網を組まれたら:
とりあえず大国と同盟して見かけ上の戦力を増強
傭兵を限界ギリギリまで雇って見かけ上の戦力を
組まれ始めたらこっちから殴りに行って停戦期間を作る
この辺で懲罰戦争を防いだ上で関係改善に励めばなんとかはなるな
上級者は逆に殴り返しそうだが

786:名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-PnVv)
22/12/04 09:52:23.37 1VpUjoJl0.net
戦勝点勿体無いので殴られる前に殴った方がいいが、そもそも停戦サイクル回すからそこまで行かない

787:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-/BeO)
22/12/04 10:48:11.73 DV50I355p.net
包囲網参加の中堅あたりを釣り出し参戦で戦って金だけもらって停戦するってのもよくやる

788:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-A03d)
22/12/04 12:07:44.01 UdOSIGlR0.net
ドイツ圏にさえ手を出さなければHRE小国連中は講和前に少量のお金配っとくだけで結構退散してくれる
あとは年末講和ちゃんとやればAE-50ちょっと超えたくらいの連中は許してくれる

アジアアフリカはオスマン様と明様を怒らせなければ好きなだけ食べていいよ

789:名無しさんの野望 (ワッチョイW e611-QtKB)
22/12/04 12:13:32.10 reASxi8I0.net
え、明はATMだろ(日本並感)

790:名無しさんの野望 (ワッチョイW f011-Gfi+)
22/12/04 13:19:28.21 1LeO4E3a0.net
停戦サイクル回してるときの宣戦し続けないと死ぬマグロみたいなムーブ忙しいけど結構好き

791:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/04 15:10:39.49 HqLgm2ula.net
>>734
これやはりネパールは属国のままだと変態しないな
属国のままでも変態するのはブランデンブルクからのプロイセンとか
デンマークからのアイスランドとか限られてるみたいね

792:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/04 15:46:18.41 HqLgm2ula.net
んでようやくアルティメットミリタリー取れた

でもソンガイの軍質ってミッションであがりはするけどNIは士気10だけだし、グループはアフリカなんでそんなに高くないっていうかむしろ低い方だよねこれ

793:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/04 15:48:46.78 SGMp16NQ0.net
ソンガイはアフリカにて最強

794:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-A03d)
22/12/04 15:54:36.46 UdOSIGlR0.net
TraditionとAmbition含めてNIやろ、歩兵戦闘力や規律持ってるの無視するのは流石に草

795:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/04 16:08:49.64 HqLgm2ula.net
あ、たしかに規律とかありました
ボケてる

ズールーがアフリカだけどプロイセンみたいな軍事化できるんだっけ?あれが質最強なんかな

796:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/04 16:10:49.34 SGMp16NQ0.net
ゾロアスターも崇めないとな

797:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8778-7R2H)
22/12/04 16:45:24.26 sihULAzK0.net
久しぶりにやったら政府改革が沢山増えてて面白いな
でもこんなに要素増やしてゲームバランス取れるのかな…

798:名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b3-PnVv)
22/12/04 18:21:14.52 b5P1pk3R0.net
むしろとりあえず交易会社にぶち込んだり、テリトリー大量のまま大拡張するのが大正義でなくなって戦略の幅は増えたと思うぞ
君主制→神権制の変更もより有力な手段になったし

799:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/04 23:31:34.43 HqLgm2ula.net
初動って簡単にやり直せるからいじくりまわしてしまうんだけど
リトアニアは初手クリミアを出血してでもやるのがよいのかな
騎士団ズは5年停戦してるし、請求権すぐもらえるからクリミア試してるんだけど遊牧民パワーで損害が大きくなりまくる

イピロスで初手オスマンする人もいるくらいだから東西南北なんとでもなるんだろうけど
そこまで上手くないから悩む

800:名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-n+ha)
22/12/05 00:05:15.10 lEVwXDG80.net
>>741
え、違うの?もうテルテナでインプットされてしまっていて中々変えられなさそう

801:名無しさんの野望 (ワッチョイ c0b1-4FAg)
22/12/05 00:25:43.89 0XvhB1Jf0.net
テルテナが間違っテルナんテ

802:名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-RjwV)
22/12/05 01:09:22.01 jbry0wFX0.net
シャーン!

803:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-A03d)
22/12/05 05:18:19.86 +8UclAoj0.net
>>760
軍事フォーカス+軍事点特権つけて、mil4(士気と軍事戦術上がる)か5(ユニット更新で歩兵のpip総数が遊牧民と同じになる)に上げたタイミングで宣戦すると多少楽になるとは思うし、そこまで待つ方がいいと思う
オスマンごと相手するのは大変だから早めに奪って損は無いと思うよ、グルジアあたりの山岳まで伸びることができれば対オスマンの防衛もやりやすくなるし
初動はさっさとポーランドを同君にしてしまう方がいいかな、直前にライバル指定しておけばPPもおいしいよ

借金はキエフノードにいる限りどうしようもないので同盟でついてきた国から賠償金をもらったり、Devポチと直轄領売却を上手く使っていくしかないね

804:名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-PnVv)
22/12/05 10:55:43.78 J8oZ0rgl0.net
直轄地売却するくらいなら商人から借金するか普通に借金するわ

805:名無しさんの野望 (スププ Sd94-2a7l)
22/12/05 12:05:20.19 vp1r9oB8d.net
コサックの雇用みたいな対応する階級の領地所有率に応じて効果が増減する特権、どうしてもdevポチでどんどん領地減って効果が下がってしまうのが悩ましい

806:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-BGgp)
22/12/05 12:38:54.91 0PfBJd5wa.net
土地取れないラージプートが最強ってはっきりわかんだね

807:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-lnTy)
22/12/05 18:16:52.23 08EcsSSBp.net
とりあえずバニラ買ったのですがどこ国でなにからやればいいですか?

808:名無しさんの野望 (スププ Sd70-fLM1)
22/12/05 18:18:48.37 5xl7QKnWd.net
ガチ初心者ならとりあえずオスマントルコが無難

809:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/05 18:18:52.69 8ghTNs8X0.net
好きな国で好きにプレイしていただければと思います

810:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-lnTy)
22/12/05 18:42:18.86 do6hIvz+p.net
ガチ初心者です
とりあえずルール覚えたいのでオスマントルコですかね?

811:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-A03d)
22/12/05 18:59:04.85 +8UclAoj0.net
オスマンでマムルーク倒すまでがチュートリアル
wikiの情報は日英問わず付記が無くてもDLC入りが前提になっていることが多いんでそれだけ注意やで

812:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/05 19:04:12.97 8ghTNs8X0.net
DLCないともうこのゲームは味のしないガムだろうなぁ

813:名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
22/12/05 19:14:52.72 iAhesu/w0.net
そりゃ1000時間以上噛んでたら味もしなくなるでしょうよ...

814:名無しさんの野望 (スッププ Sd02-uYvS)
22/12/05 19:26:01.25 kgbVcNa0d.net
言っても最初はDLCなしでも十分楽しめた、初心者にはむしろDLCがない方が変なシステムなくていいかも
一度QOL上げると下げるのがしんどくなるようなもんだろう

815:名無しさんの野望 (ワッチョイW bd81-lnTy)
22/12/05 20:31:13.31 2DYSledo0.net
>>768>>771です

ありがとうございます
少し慣れたらDLC追加しようと思いますが全部入れた方がいいんですかね??

816:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/05 20:35:44.42 8ghTNs8X0.net
サブスクリプションじゃないと値段が高すぎて手が出ないよDLCが多すぎる

817:名無しさんの野望
22/12/05 20:41:31.86 +8UclAoj0.net
Steamで買ったのであれば1ヶ月520円で全DLCが使えるサブスクリプションに加入できるからまずはそれを試すといいよ(最短1ヶ月で解約可能)
全DLCを一般的なセールで買うことを仮定しても、3年近くの間サブスクの方が安くなる計算のはず
URLリンク(store.steampowered.com)
Steam以外で買ってるならサブスクは使えないから、セール待って必要なものを埋めていく感じになるね
一部のDLCは限られた範囲(例えばアフリカ、ロシアなど)の各地になっているので、それ以外のExpansionってやつをとりあえず買い揃える方針がいいと思うよ

818:名無しさんの野望
22/12/05 20:59:59.05 /NMhGhT30.net
このゲーム実績コンプする前に飽きるな。半分取ったところで力尽きた。
触ってない国いっぱいあるけどぶっちゃけ主要国一通り回すと満足するし、
歴史に沿って地域大国を作るのが楽しいからイギリスとかを何回もプレイする。
それでも総プレイ時間ランキングぶっちぎり1位なのがパラドックスクオリティ

819:名無しさんの野望 (ワッチョイ 72c8-4FAg)
22/12/05 21:17:08.85 SvawHib30.net
どう考えてもコンプとか目指すゲームじゃないだろ。

820:名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-UCLR)
22/12/05 21:41:00.44 sQaog1QV0.net
飽きるけどしばらくするとまた実績を目指し始めてしまう不思議なゲーム。
他のゲームに浮気しては戻ってきていつの間にか4000時間もやっている。

821:名無しさんの野望 (ワッチョイW f011-Gfi+)
22/12/05 23:11:23.44 1NI2lIx00.net
ポルトガルで植民するのが好きすぎて、飽きてもアプデ入ったら変更点探すためにまたポルトガルしちゃう
これが恋なのかな

822:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae3-7kHv)
22/12/05 23:41:56.13 vNss50DB0.net
>>782
そして、毎回ポルトガルより、�


823:Xペインやイギリスの方が植民向いてるじゃんと思うまでがデフォかな。



824:名無しさんの野望 (ワッチョイW 380c-HE0p)
22/12/06 00:10:13.01 fPEhTfkq0.net
>>781
まさしくスルメゲー
10年近くアプデ重ねてほぼ別ゲームだけど飽きがこないよねw

825:名無しさんの野望 (ワッチョイW b6f4-2a7l)
22/12/06 04:07:01.33 3xkngw300.net
実績コンプしてる人なんているのかなあ…

826:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-hPFt)
22/12/06 04:41:36.02 HYds902la.net
wikiのAARにいたのとこのスレでもみかける

動画勢とかもたいてい難関実績狙ってるしまあやるひとはいるんでない?

自分は小国スタートのストレスが辛いので中堅や地域大国からのまでしかやる気力がないです

827:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-UfeR)
22/12/06 07:51:43.68 UwhpIz87a.net
実績導入当時のヴァージョンだったから達成できてた物とかあるよね
今は小国だと生き残りが厳しすぎて…
逆に楽になったものもあるけどさ

828:名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
22/12/06 08:13:57.01 7STAcGk20.net
いつも鉄人ばっかやってるけど、お寒いダジャレ実績でストレス溜めるのバカらしすぎるから全然実績埋まってないわ

829:名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-GHWu)
22/12/06 08:41:50.69 vPiVrXUaa.net
実績はどうしても鉄人の緊張感が苦手だなあ
wcof三山ティムールは頑張って埋めたからもういいべさ…

830:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-QpIm)
22/12/06 13:13:07.67 Sb1dPp/50.net
ルッカとかミュンヘンとかフィンランドとか、変なプロビまで無理矢理拡張させようとする実績きらい

831:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/06 13:18:33.90 odSta6zL0.net
そうでもしないと触ってくれないし…

832:名無しさんの野望 (スッップ Sd70-PM2u)
22/12/07 09:08:36.18 JOegjpbZd.net
久々にカスタム国家触ったけど要素というかniとか政体かなり増えてるのな
僕の考えたさいきょうのni作るのはなかなか楽しい

833:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-lnTy)
22/12/07 09:26:36.57 K71y1FHrp.net
steam deckで寝転がりながらやりたい

834:名無しさんの野望 (スッップ Sd94-BGgp)
22/12/07 11:04:20.56 jHqVRsuAd.net
イベントでカステラもブルゴーニュも同君にできてナポリは制御余裕なアラゴン君ちょっとつよすぎない?

835:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-hPFt)
22/12/07 13:01:26.49 Cn6vh72Ua.net
アジアでプレイして1530年
列強介入のフラグがでてきたのだけど中身が
「スペインによるフランス継承戦争で守備側のポーランドリトアニアを応援しますか」

まだ霧の中のヨーロッパだけどみるのが怖い

836:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-QpIm)
22/12/07 13:41:03.86 xh9iBKEj0.net
一応セーブのロード画面で霧の中を見られるんだよな…

837:名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-R67b)
22/12/07 23:35:27.82 wxitI7rf0.net
なんかそれ防げる設定なかったっけ

838:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-QpIm)
22/12/08 00:00:51.30 FgufZDw70.net
あれってランダム新大陸を隠すかどうかっていうオプションじゃないの
まあ意図的に見なければいいだけの話なんだけど

839:名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
22/12/08 12:18:43.34 SEUjT0Cc0.net
マップネタバレ嫌だから最近は見えないよう設定してるわ
実績取りたいとかならわざわざオフにする必要ないと思うけどね

840:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/08 12:28:13.40 NReGerzy0.net
アイアンマンじゃそういう設定そもそもないんじゃない、あったかな

841:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-UfeR)
22/12/08 12:46:31.02 KVSzFpXWM.net
ワールドカップ、モロッコ、スペイン、ポルトガルって並びを見るとEUを思い出してしまう…
イングランドVSフランスもそんな流れか

842:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/08 12:48:12.07 NReGerzy0.net
モロッコ勝利からの暴徒化はまさにEu4感ある

843:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-7kHv)
22/12/08 13:59:18.86 W9Iahj+v0.net
ポルトガル→(英仏)→ブラジル・アルゼンチン・オランダ・クロアチアにモロッコのミッションみを感じる

844:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-4FAg)
22/12/08 14:52:44.65 Tg4IQ0xO0.net
サッカーの話広げないでね スレチだから

845:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e82-aZa6)
22/12/08 15:40:22.80 xuNs1eR50.net
単発質問失礼します
ヴェネツィアでビザンツトラップを試しているのですが、自分はもちろん同盟国のオーストラリアポーランドがボコボコにされてしまいます
皆さんはこのどのようにしてオスマンに対抗されていますか?

846:名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
22/12/08 15:56:37.74 0sgm+ItO0.net
オーストラリアには機関銃持った軍隊でも倒しきれなかったエミューという鳥がいてな
オスマンなんて勝負にならんぜ

847:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1333-U8Ja)
22/12/08 16:12:48.67 G4XO4aNT0.net
エミュー戦争イベントってvic3あたりに無いのかな

848:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6211-A9qP)
22/12/08 16:15:45.31 W9Iahj+v0.net
オスマンとの陸上決戦は極力避けろ
封鎖や占領で相手の厭戦や戦勝点を稼げ
負けてる同盟国が単独講和すればむしろ戦勝点が浮いて有利だ

849:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-QpIm)
22/12/08 16:34:30.11 FgufZDw70.net
どうしても戦闘しないといけない時のためにアルバニアの初期将軍連れていくといいよ

850:名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
22/12/08 16:41:08.60 SEUjT0Cc0.net
ヴェネツィアなら借金してでもガレー艦隊整えて、アナトリア側にオスマン主力を封じ込めることを第一に考えると戦いやすくなる
ビザンツ、アルバニアトラップより同盟してfavor稼いで自分から宣戦した方が結局楽なこともある(もちろんケースバイケース)

851:名無しさんの野望 (ワッチョイ c0b1-4FAg)
22/12/08 16:45:14.36 j4Vbg92W0.net
開始1~2年のうちに借金で傭兵2~3つぐらい雇って殴ればソロでも勝てるはず
数年経ってオスマンと軍事技術差がつくと勝てなくなるけど

852:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-UfeR)
22/12/08 21:23:49.79 Zg5JVpuOa.net
さて、ちょっと真珠湾の停泊船舶を攻撃してくるか…
(強襲上陸、爆撃はしない)

853:名無しさんの野望 (JPW 0Hfd-hPFt)
22/12/08 22:19:51.10 wg


854:huPVNbH.net



855:名無しさんの野望 (ワッチョイ d002-64DC)
22/12/08 22:27:26.68 NReGerzy0.net
天命なけりゃ弱いから同盟作って明がそっち行ってる間に占領するのが簡単

856:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-Qp9H)
22/12/08 22:56:40.93 FgufZDw70.net
中華ってあんまりイメージないけどHREと同じく高Dev同宗教同文化が集中しているから、バラバラになっている時は包囲網に気を使わないとダメだね
オイラトでやらかしたことがあるわ

857:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-BPFz)
22/12/09 12:56:32.75 q1uMnfZZa.net
早々に天命奪って統一CBで攻める方がお得なのかね

858:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-hPFt)
22/12/09 14:23:52.56 zTEb3xjt0.net
統一中は踏んだだけでコアがもらえるから軍事力さえあればさくさくなのは満州プレイのときにわかっていたのだけど
統一後の荒廃度ペナルティもやばいかった記憶
要塞を荒廃減らすために建てまくった

859:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a96-fLM1)
22/12/09 15:11:02.80 45Jg0Hs/0.net
荒廃の影響受けるのはステートにしてる州だけなんで、落ち着くまではテリトリーのまま放置しておくという小手先戦術もある

860:名無しさんの野望 (オッペケ Sr88-5da3)
22/12/09 15:25:14.82 R9mPYJZyr.net
ノルウェー君主制ってスカンディナヴィアにならないと外せないのでしょうか? 変態するとノルウェーの森が取れないのでそのままにしているのですが絶対主義-30が余りにも辛いです…

861:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-hPFt)
22/12/09 15:43:54.32 zTEb3xjt0.net
>>818
なるほど!コアだからとうれしくてステートにしてたのが拙速だったのか

862:名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-7kHv)
22/12/09 16:36:50.93 CfMAiRo90.net
この星の人々はそれまでものすごい敵対的行為行いまくってどんだけ侵略征服して全土を武力で併合したとしても
その当日に即属国にして解放すると全ての恨みを忘れ去ってむしろ全力で好意を出してくれるんだ

863:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-Qp9H)
22/12/09 16:39:04.08 2OFvfh1+0.net
>>819
政府改革を進めれば神権制・共和制への変更は可能なのでそれを利用するんだ
もしくは革命しても外せるけどまあ遅いよね

ノルウェー君主制のミッションをわざと取らずに進めるのもアリだとは思うけど、議会の植民者+1は強いし有能ミッション2つ(スカンディナヴィアの自治度最小化と顧問コスト-15%の恒久補正)もお預けになるから、メリット貰うだけ貰っといて絶対主義の時代になったら捨てるのが1番いい気がする

864:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae3-7kHv)
22/12/09 17:23:54.53 q7iyH80I0.net
>>820
統治点の節約という意味でも、しばらくステート化のみで放置するのは悪くない。

急いでステートコアにしても自治度は基本50%スタートで
自治度を落としきるまで長い時間がかかる一方、
中華みたいな高DEV地域だと統治点の消費もハンパないからね。

865:名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-7kHv)
22/12/09 17:37:25.69 CfMAiRo90.net
それ聞くと宗教統一度に問題なくても中国大陸じゃなくても即交易会社に入れずに改宗くらいやってからでもいい気がするな

866:名無しさんの野望 (ワッチョイW 32cd-tHKf)
22/12/09 18:17:11.58 6tZV6Ppk0.net
植民地改宗のメリットは安定度が少しだけ、デメリットはプレイヤー厭戦、割に合わない気がするよ

867:名無しさんの野望
22/12/09 18:29:07.34 CfMAiRo90.net
>>825
プレイヤー厭戦はたしかに大問題だ

868:名無しさんの野望
22/12/09 18:38:22.85 cwtf4cFI0.net
>>822
ありがとうございます。
絶対主義の時代に入ったら神権制に移行してみます。

869:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e7d-7R2H)
22/12/09 21:14:37.02 1ZUBzhr10.net
改宗しなかったらしなかったで不穏度マシマシの大征服したときに反乱祭りになって面倒臭くない?
あと自国に異教徒がいる事自体がなんかやだ

870:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-UfeR)
22/12/09 21:59:24.43 vJ2trkb3a.net
そこでハンガリーですよ

871:名無しさんの野望 (エムゾネW FF70-hPFt)
22/12/09 22:04:22.31 gd9RtFrwF.net
植民地国家って異教ペナルティないんじゃなかったっけ?
気分的に宗教的統一の強制はしちゃうけど

872:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-Qp9H)
22/12/09 22:25:14.96 2OFvfh1+0.net
儒教で全部調和すれば解決だ

873:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b58-4FAg)
22/12/09 23:12:05.61 xiSXAR/d0.net
改宗が簡単すぎて多宗教主義で進めるメリットがないよな

874:名無しさんの野望 (ワッチョイW a611-Qp9H)
22/12/09 23:55:48.73 2OFvfh1+0.net
昔は改宗費用高かったりして結構大変だった思い出があるけど、今はイスラムキリスト仏教のどれかなら宣教師にも布教力にも困らんからねぇ

モニュメント縛りとかユダヤあたりのマイナー宗教とかでやるとまた評価が変わってくるけども
あるいはプレイヤーの宗教・反乱に対する理解度と、操作による厭戦の許容範囲次第ではまだ多宗教共存にも需要はあると思っている

875:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7e-lPHY)
22/12/10 00:01:08.01 Pv21IJcb0.net
大昔は「結果は15年後!」で改宗チャレンジして「いやー今回は無理だったっすね、また挑戦してください」で時間も金も無駄になっていたからな

876:名無しさんの野望 (ワッチョイ c758-3TNT)
22/12/10 00:13:26.37 VlllLBI40.net
異教ペナルティ無視だけだと何だかんだで反乱ウザイなと感じたわ
何かで分離主義減らすの重ねないと

877:名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
22/12/10 01:04:42.48 HfHRlLPA0.net
>>834
何年まえの話だよ...

878:名無しさんの野望 (スップ Sdff-SbnF)
22/12/10 10:15:20.76 EVsyKNEkd.net
改宗しないなら宣教師になんか仕事をさせたい
派遣したステート全体の不穏度下げるとか
外交官や商人に転職させるとか

879:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-YKrD)
22/12/10 12:13:59.59 lo6b3Yoid.net
他国へ渡って布教許可を得て改宗活動とかあっても良いか
その代わり、相手君主が心変わりして弾圧されたりとかリスクもあったりして

880:名無しさんの野望 (ワッチョイW 67dc-SbnF)
22/12/10 12:46:13.25 EEwuwDvN0.net
>>838
弾圧を口実に開戦したいな

881:名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-xY0M)
22/12/10 13:05:13.58 bk0ziEGi0.net
異教のまま貿易会社に突っ込んだら不穏度諜報アクションとか戦争疲弊とかが重なったときに全土に反乱起きるのがだるい

882:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6711-nuww)
22/12/10 14:04:01.65 cxJvHJ690.net
異教絡みだと異教州まとめて貿易会社にぶちこむ一番のメリットは貿易会社にした州は宗教統一度にデメリット与えないことだと思ってるな
宗教統一度低いことによるデバフは結構痛い

883:名無しさんの野望
22/12/10 15:09:30.88 2Um/THHed.net
>>836
14年前のEU3INでEU2以来の高価なギャンブル改宗から低価格で何度も試行するタイプに変わった
すべてが噛み合った! 「ヨーロッパ・ユニバーサリスIII イン・ノミネ」の意義を中心にレビュー URLリンク(www.4gamer.net)

884:名無しさんの野望
22/12/10 15:14:01.32 9IExE+QOa.net
>>842
これもまた初期ヴァージョンじゃなくて前作かい!

885:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f1-KKgq)
22/12/10 15:45:28.33 8pmiUwyD0.net
>>839
それはどっちかっていうとVICの時代じゃない?

886:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-SbnF)
22/12/11 04:24:44.77 7p6e/9Gba.net
アジアプレイしてて1580年、まだヨーロッパ一部しかみえないのだけど
メッセージに「ビザンツ」の文字が見えて驚いた
天然物がこのオスマン強いバージョンで生き残ってるなんて

887:名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-FFNn)
22/12/11 04:31:13.80 NM9y1rfF0.net
一回滅んで何らかの理由で復活した養殖物かもよ?

888:名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-xY0M)
22/12/11 04:53:25.14 taX1YKxC0.net
三十年戦争に首突っ込んで負けて独立飲まされたに一票

889:名無しさんの野望
22/12/11 12:21:07.90 XEYyW19Ed.net
>>847
どうもそれっぽかった
そして先程また滅んだ
マモレナカッタ

890:名無しさんの野望
22/12/11 12:22:58.76 2oCqUUUS0.net
オスマンくん、昔ビザンツ帝国ってあったじゃん?あれ復活させれば許してあげるよw
講和会議楽しそうだな

891:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe3-3TNT)
22/12/11 15:20:45.02 de3AZ4XU0.net
>>849
ヨーロッパの片隅でひっそり暮らしていたパレオロゴス家の子孫が
突然皇帝になってくれと言われてドン引きしてそう。

892:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-PyNr)
22/12/11 15:55:00.73 U4EtI9Nsa.net
>>850
復活王朝は大抵適当な一致文化の貴族で公国なんだよなあ…
まあ、VICの頃の王朝見ると誰やねんってとこ多いし多少はね

893:名無しさんの野望
22/12/11 18:24:06.63 oNC1xttp0.net
レ・レコンキスタがTwitterのワードに上がってたから何事かと思ったらワールドカップやった

894:名無しさんの野望
22/12/11 18:28:28.65 NaiHbTtZH.net
久しぶりにやったらカスタム国家のNIいろいろ増えてて楽しそうだな

895:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-SbnF)
22/12/11 20:02:45.75 8xRiDBWnd.net
ドイツで僭称者反乱起きたらしいな
第二帝国の復古だからvicの時代かもしれんけど
いまだに僭称者とか真面目にいるんだな

羽柴誠三秀吉が青森から選挙でるくらいの感覚かなあ

896:名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-JD77)
22/12/11 22:37:54.62 CJ2CvPD/0.net
顧問のレベル毎コストと年表、コスト補正を比較した表かグラフみたいなのってどっかに落ちてないかな
画像検索したけど無かった
まあ表計算とかで作れなくはないけどめんどくさい

897:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-JcnF)
22/12/13 15:56:30.94 5F5TWLp4a.net
たまに属国がバグって1k生産だけしてずっと止まってる事あるんだけど何事じゃ

再起動以外で直せんのかな

898:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-DDnY)
22/12/13 16:10:51.16 ANUqRuZD0.net
借金まみれとかではなく?小国じゃそもそも平時は生産しないかな

899:名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-RQ5c)
22/12/13 17:33:04.55 gF09CtYK0.net
長々プレイしてるとAIの軍の挙動が不審になることがよくある気がする

900:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-JcnF)
22/12/13 17:45:00.80 U42z1iSIa.net
>>857
本土に10〜15kぐらいるんだけど、各州バラバラに生産されたまま放置されてんだよね
敵が迫ってこようとも動くことはないし、地獄の反乱軍も対処しない
やられたら生産だけまた始める不思議な感じに

仕事しないならまだしも、大納金払わせとかないと聖戦CBの餌になっちまうぜ

901:名無しさんの野望
22/12/13 20:15:49.54 ZZIHOh2zM.net
>>858
土日に10時間ぐらいしてると夕方におかしな動きになるよね
仕方ないから昼飯の時に一旦ゲームを終了してる

902:名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-JD77)
22/12/13 23:50:19.27 c5ycFeWe0.net
開発日記きたー

URLリンク(forum.paradoxplaza.com)

903:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6711-nuww)
22/12/14 00:08:10.29 1le94b5n0.net
傭兵アイデアが出たことで統治アイデアの傭兵バフが消えた感じか
新しいアイデアはインフラは結構面白そうなの揃ってるけど現状どれもそこまで強くなさそう
経済はついにdevポチコスト弱体化どころか消されてしまったのか

904:名無しさんの野望
22/12/14 00:32:01.54 UJbWcIlT0.net
Infrastructureアイデアは画像のアイコンとスクリプトの内容が噛み合ってないから多分調整される、スクリプトの内容のままだとめちゃくちゃ強いと思う
Administrativeアイデアも結構強化されてる
Mercenaryアイデアは傭兵雇用時のprofessionalism消費を無くす効果を追加するっぽいこと書いてあるから、金に余裕ある国ならそこそこ強いと思うし、AIに使われたらかなり面倒そうだとも思った
Courtアイデアはポリシー込みだと結構いい感じだと思うけど、単体だと見劣りする印象もある
既存のInfluenceの方が使い勝手良さそうに感じる

905:名無しさんの野望
22/12/14 00:41:51.20 2juUZ9Ww0.net
統治アイデアの傭兵関連はほぼ空気だったから、置き換わるのは大歓迎だわ
まあ、コア化コスト減と統治限界だけでも十分取る価値はあったけど

906:名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-TIn3)
22/12/14 01:01:20.20 Oe1GbNhW0.net
君主死亡時の安定度低下なくすポリシーの名前がトイレットペーパー法なのがウケる

907:名無しさんの野望 (ワッチョイW 675b-Lm6P)
22/12/14 02:51:39.13 OnahsTXd0.net
ヴェネツィアとかキルワみたいな金余り軍質クソ国家のお供には良さそう

908:名無しさんの野望
22/12/14 09:00:06.72 Lues6WQ4a.net
インフラ強いな、統治系さらに悩まされる

909:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-wIXj)
22/12/14 09:04:50.76 eVsLA79Vd.net
インフラはポリシーが結構ヤバそう

910:名無しさんの野望
22/12/14 12:02:12.28 Cb7QZDAaa.net
新しい統治アイデアで置き換えられるstate governing costってステート専用の統治キャパか?
state houseのヤツと微妙に名前が違うが
経済君はここまでくると内政系アイデアが交易と分かれてるのが辛い気がするけど、
金山特権とか混ぜたら殆ど枯渇しなくなったりするのかな?

911:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6711-nuww)
22/12/14 16:18:47.93 1le94b5n0.net
ポリシーみてなかった
植民地の各開発度+1はうまく使えば強そう
けどトイレットペーパー法ってなんだよ…

912:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6711-nuww)
22/12/14 16:22:47.69 1le94b5n0.net
ちょっと面白いのが傭兵アイデアそのものと傭兵+統治アイデアのどれかとのポリシーで傭兵規律がそれぞれ+5されて合計10になるんだな
傭兵全振りスイスプレイとか楽しそう

913:名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-JD77)
22/12/14 16:32:07.94 UJbWcIlT0.net
富豪アイデアも咥え入れろ
アイデア1つ目が傭兵規律+5%だ

914:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7b-PyNr)
22/12/14 19:03:42.35 z+Y5L3JeM.net
改革の時代に上手く使えば傭兵だけ規律+10%って…コト!?

915:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-SbnF)
22/12/14 22:17:32.48 dnMO7i8bd.net
建物枠プラス1があると、氷河で毛皮の産地みたいなところに工場と工房と裁判所ってセットいけるから土地が有効に使えるなあ

916:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7c8-x7cN)
22/12/15 02:33:14.98 GRfbx3eS0.net
infra 書いてる事全部強い、半減しても驚かない
court  外交枠2が霞む外交アクションの閾値-15は小国プレイの難易度をかなり落としそうアイデアも隙がない
merce 序盤以外傭兵自体が微妙なので趣味枠になりそうだけど上2つと違ってナーフ確定じゃないので期待できるかも
宗教 安定度消えたのは地味に残念
人文 異教寛容の上限増やすのはwcプレイヤーには嬉しい
統治 利子が無くなったのは残念だが安定度低下こっちにつくのはwcには嬉しい
経済 交易品生産量は強いけどだいぶ残念になったのでは

917:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-JcnF)
22/12/15 08:36:25.92 rWpllzEYa.net
スカンディナヴィア専用の建物枠+1を直ぐに周囲に普及させるとか謙虚過ぎる

918:名無しさんの野望 (ワッチョイW e7dc-SbnF)
22/12/15 12:58:40.77 MBrkaXzn0.net
軍量弱くなったんだけど、それでも中盤に一番ほしい人的もらえるのでつい選んでしまう
神聖とれるか、直轄植民地がたくさん持てる立地ならまあいらないかも、くらい

軍事覇権が強いからFL増やすのにもつい量アイデアに頼ってしまう

まあまようだけバランス良くなったのかなと

919:名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-eyta)
22/12/15 16:18:45.34 8GFM59vf0.net
あのう
コンキスタドールと探検家って、何が違うんでしょうか?

920:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-DDnY)
22/12/15 16:28:57.96 1gguibVD0.net
陸軍と海軍

921:名無しさんの野望 (エムゾネW FFff-SbnF)
22/12/15 22:22:51.93 ttMoDxS7F.net
新しいプレイヤーがまだ増える、すげえなあ

922:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-SbnF)
22/12/15 22:43:23.32 fMxTqxgFd.net
そういや侮辱の文章が毎回楽しみなんだけど
撞着話法がどうのってのと、ニワトリとハムスターのたとえがよくわからない
なんか教養が必要なんだろうか

923:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-KKgq)
22/12/15 22:48:54.66 WYO7NPom0.net
URLリンク(imgur.com)
666親子(義理)とかはじめて見たわ
二人ともイベント産だけどなんか補正あるんだっけ

924:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-SbnF)
22/12/15 23:08:53.66 55twAQPNa.net
イベント産は芦原の赤子とか、やる気ある女子とか、カエサルとアレクサンダーとヨハンから選ぶやつとか、有能補正のと
肉欲の罪とかメイドの腕の中に安らぎを求めるとかの補正なさそうなのと
両方あると思う

925:名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-1M19)
22/12/15 23:16:22.91 QQAbkCyu0.net
OPMに宣戦して占領した後放置して大国が宣戦してきたら属国にして防衛戦に同盟引き込むってのやりたいんだけどAIって全土占領されてる相手にも宣戦するの?

926:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-DDnY)
22/12/15 23:20:04.72 1gguibVD0.net
割とよくするけどすでに防衛してる戦争に親国が巻き込まれる形だからほかの同盟は来ないんじゃないか

927:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-SbnF)
22/12/16 04:19:15.07 u11nRjA9a.net
>>885
属国に対しての宣戦は宗主国が主戦国になるんであとから属国でも同盟は好感度使わずに呼べるはず
この仕様が変わったって話は聞かないからつかえるのでは?

全土占領でも宣戦して来るのはみたことあるけど、降伏されるとぐいぐい疲弊があがるんで宣戦をどれくらい待てるかにもよるかも

928:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6783-3TNT)
22/12/16 08:09:46.88 sQzyux4W0.net
メイドから564生まれたことあったな
どんなメイドだったのか

929:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-wapi)
22/12/16 08:23:39.74 447DW/GYa.net
マリアテレジアが564とかだっけ

930:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-SbnF)
22/12/16 11:10:18.28 hRmNSub+a.net
>>887
あれだ、滅ぼされた国の血縁者の娘が復讐のためにメイドに扮して宮廷に入り込んだけど仇のはずのイケメン王子に惚れられてどうなっちゃうのー、みたいな女性向けなろう小説の主人公

931:名無しさんの野望
22/12/16 12:32:27.24 D3SzoMoP0.net
王族の身の回りの世話係になるメイドともなれば信用できる選ばれた有能エリートメイドなんだし、神童が生まれる可能性は割とある

932:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe3-3TNT)
22/12/16 13:12:39.85 w+cNebxu0.net
メイドじゃないけど、ウェールズの没落貴族を納戸係秘書官にしてたら、
イングランドの王位継承者が誕生しちゃいましたという話は有名だな。

933:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8769-PyNr)
22/12/16 16:47:01.03 lO9tfJbi0.net
666って欧米的には
おお、悪魔の子よ…
ってならないのかな?
ここにマイナス特性付きまくったらそんな感じにも思えるけど

934:名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-9Fy0)
22/12/16 17:27:04.14 hEKfdCfw0.net
西ローマが滅びだ後昔からいたローマ人ってそこに残ったの?

935:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
22/12/16 17:31:04.53 kcNTMlic0.net




936:名無しさんの野望 (ワッチョイW 677d-IGG8)
22/12/16 22:54:19.91 Kfp5VaVN0.net
EU4って知育に良さそうじゃない?
中学生ぐらいでやらせれば論理的思考能力が見について頭が良くなりそう

937:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-KKgq)
22/12/16 23:00:46.20 kcNTMlic0.net
中学生にパラドゲーやらせるなんてとんでもない
普通の勉強が手につかなくなる

938:名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-RQ5c)
22/12/16 23:20:43.65 plrAtIni0.net
このゲームのせいで2留しました(実話)

939:名無しさんの野望
22/12/16 23:33:21.88 ad5rzJC70.net
英語のままやるから実質英語の勉強になるとか言い出したら危ない

940:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/17 01:38:29.38 TUd5zydq0.net
倫理観崩壊したり変な思想や宗教に目覚める可能性が高いし絶対子供にはやらせたくないわ、とんでもない

大人になってからやっても失うものが多すぎる、でもやめらんねぇなあ(悲哀)

941:名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-kn6P)
22/12/17 01:40:34.30 7Oeuk3Ux0.net
相手が摂生中とかだと連合の強制って和平条件って結べないんでしょうか?
イングランドでパリ踏んでミッション報酬は受け取ったけどその戦争中に連合はできないんでしたっけ?

942:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VALE)
22/12/17 01:57:57.21 biHhKFcNa.net
>>900
連合のCBでもう一回なぐる

943:名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-kn6P)
22/12/17 02:31:08.96 7Oeuk3Ux0.net
>>901
あざっす
wikiのaarだとメーヌ開戦でそのまま属国化してたんでできるかと思ったけど変わったんすかね

944:名無しさんの野望 (スププ Sd8a-Hasf)
22/12/17 03:28:29.28 Xef7MwZmd.net
メーヌ開戦ならそのまま同君できるぞ
ミッションはそれ以外でも同君CBくれるってだけでメーヌ使うなら関係ない

945:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca82-mi0W)
22/12/17 04:38:03.73 aJ34euNJ0.net
他所規制で書き込めませんでしたが、ヴェネツィアでビザンツトラップしてオスマンにボコられてた者です。
皆さんのアドバイスのおかげでガレー船によってアナトリア側にオスマン軍を押し込みビザンツ旧領復活まで成功しました!本当にありがとうございます

946:名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
22/12/17 12:04:53.53 Atxxef3/0.net
よかったね

947:名無しさんの野望
22/12/17 12:59:49.54 30d5WC5R0.net
>>892
万能人ってヤツじゃないかね
ちょうどルネサンス期からなんでもできる人間が居てもええやんって風潮が広まったとかなんとか

948:名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-VALE)
22/12/17 21:35:08.57 raiSF2Qod.net
特性って能力に応じるから666だと悪いのつかない気がする

949:名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-VALE)
22/12/17 21:37:13.37 mvcB6AKPd.net
戦術の天才で邪悪とかだとルカブライト感ある

そういやオスマンでやっててサレイベントで乗り移っちゃった鉄人初心者プレイの動画、つづきはやはり無理なんかな

950:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/17 22:10:40.34 TUd5zydq0.net
>>908
本人Twitterやっててそこを見る限り3日前にEU4動画の編集に関わるツイートはしているので、気長に待ちましょう
初心者にはあまりにも酷すぎる展開だから失踪してもしゃーない

951:名無しさんの野望 (ワッチョイW b311-NWQx)
22/12/18 22:23:39.53 8nRLfoLf0.net
URLリンク(www.reddit.com)

英語だけどこれやべぇな
一応解説すると
縄張り改革を持つ原住民相手に100点勝利
→自国の敗北の強制で自国がゴットランドを開放
→するとゴットランドが原住民体制の状態でリリースされるから改革で縄張り持つやつを選ぶ
→ゴットランドを属国化して領土渡すと縄張りで領土もてないからヨーロッパだろうがどこだろうが無主地を作れるってトリック

すでにこれを使って世界ほぼ全部が無主地でのWCを達成した猛者もいるらしい

URLリンク(www.reddit.com)

952:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6611-Dagv)
22/12/18 22:25:12.32 c3Q2r5nl0.net
無政府主義かな?

953:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/18 23:28:54.92 d/Jz1e4d0.net
生成された無主地の原住民人口0なのがホラー要素

954:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-JEh3)
22/12/19 03:40:00.76 pe7zydZL0.net
人類滅亡しかかってて草

955:名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
22/12/19 03:53:38.43 cDToYHLNd.net
遊牧民の焼きが可愛く見えるな

956:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6acd-49kG)
22/12/19 08:02:27.72 GfgDlI110.net
機械文明かな

957:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-I+25)
22/12/19 11:04:51.75 uqvm2Xk5a.net
自国の出力に一才寄与しない代わりにOE気にしなくて良いのか…

958:名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-NWQx)
22/12/19 12:52:09.47 xujN/dAwd.net
動画だと文化も宗教も塗り替えられてOPとか言ってたしOFOCにも活用できそう

959:名無しさんの野望 (スップT Sd2a-8K06)
22/12/19 15:16:45.65 6AYc3DeJd.net
清王朝の栄枯盛衰に関する本を読んだんで建州女真で始めようと思うんだけど
開幕から周辺部族と朝鮮の一部を飲み込んで明が改革を通したら即殴るって
wikiとかにある基本戦法で良いんだよね?

960:名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
22/12/19 15:55:44.47 /7JSGbsz0.net
AARでリガ1都市で狂った出力出すやつあったけど、それとゴットランド原住民化縄張り活用組み合わせたら異次元のWCOFOC出来そうだな

961:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/19 16:44:55.48 yPgawXtB0.net
>>918
確か1.33で満州形成したタイミングで明の天命下がるようになったから改革待たなくてもいいはず

962:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-I+25)
22/12/19 17:54:33.81 H5JiXYbZa.net
遊牧民の早期の対明やモスクワって、やっぱり渡河しない草原系で誘い受けを繰り返してから首都踏む感じになるの?

963:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-8K06)
22/12/19 23:05:17.27 tjaEbD4F0.net
やってみたら満州作ったら言われた通り天命メチャクチャになって笑ったわ。
明本当に簡単にぶっ飛ぶようになってるのね。
でもって海外探検やってたらランダムイベントのせいでルネサンス全く伝播してないのに
植民地主義を先に受容する不思議な清王朝になったよ。

964:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-gFty)
22/12/20 00:12:26.42 5oMvZFRk0.net
最近気づいたけどwc出来る人って戦争切り上げるのが上手いんだな
戦争期間は長くて2年までとか聞くしどうしても戦勝点90オーバーまで頑張ってたわ
通りでカスタム国家と難易度で無双しても永遠に世界征服出来なかったんだな

965:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VNsq)
22/12/20 00:36:00.54 Pc/peaM7a.net
この前話題に出てたニコ動の初心者サレの人復活しとるやん
ようやっとる

966:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a11-FCES)
22/12/20 01:09:58.17 unZs3mA60.net
2年とか決めてるって事はないけど
講和条件を決めた上で開戦するな
AEの都合もあってバカスカとれないし
おかげで最序盤除いてえんせんに悩む事はないな

967:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VALE)
22/12/20 01:32:56.05 naY+RgVla.net
>>923
国境の要塞突破して首都落としたあたりで一回講話画面で条件みてみるとか

968:名無しさんの野望 (ワッチョイW b311-NWQx)
22/12/20 01:56:29.71 SQU2AdOJ0.net
WCは複数個同時に戦争するのも忘れがち

969:名無しさんの野望
22/12/20 02:17:41.24 IKZpTZ+U0.net
>>924
>また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

970:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-e5AJ)
22/12/20 02:41:20.39 U5bAM7HY0.net
自演で宣伝か

971:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VALE)
22/12/20 02:59:43.46 naY+RgVla.net
>>929
よくわからんけどe5AJってのが連続してる君みたいなの?

972:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-e5AJ)
22/12/20 03:07:49.47 IKZpTZ+U0.net
>>930
ワッチョイ 仕組み でggrks
良く分からんのに知ったかぶるなよ恥かくぞ


因みにちょっと説明してあげると
PC版JaneStyleから書き込めばワッチョイ末尾e5AJになるぞ

973:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-JEh3)
22/12/20 03:28:48.04 lXyLs91n0.net
安定度下がってきたな

974:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-FgI+)
22/12/20 03:42:47.43 ka/HolSl0.net
シャーン!

975:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VALE)
22/12/20 03:48:29.23 naY+RgVla.net
>>931
親切にありがとう!

976:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-JDfe)
22/12/20 06:18:31.00 eRVENxGK0.net
>>931
横からだけど知らんかったわこれ

977:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/20 07:15:00.72 b9D7b6AQ0.net
1の内容すっぽかした俺が悪かったから国難はご勘弁を……

978:名無しさんの野望 (スップT Sd2a-8K06)
22/12/20 07:42:05.87 WPMgXhlmd.net
明が崩壊した時の挙動にバグがあった。
李自成の乱で分裂する時に清朝が沿岸都市を確保していると新勢力が本来手に入れる
陸軍が清朝に沸いてしまい陸軍扶養限界まで陸軍が量産される。
んなもん無くても消化試合だけど面白い現象だったよ。

979:名無しさんの野望 (ワッチョイ f383-JDfe)
22/12/20 08:03:06.22 RsPiRtIL0.net
野生の清って生まれるの?
大体崩壊したら五胡十六国みたいなことになってるんだけど

980:名無しさんの野望 (スップT Sd2a-8K06)
22/12/20 08:16:12.05 WPMgXhlmd.net
>>938
自分で清作って明を内陸国にする動きしてたから
AI清朝の動きについてはわからない。

981:名無しさんの野望 (ワッチョイW bff4-FgI+)
22/12/20 08:34:30.19 68OO0xOD0.net
大体呉か順が伸びるからなあ

982:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VALE)
22/12/20 09:18:21.76 naY+RgVla.net
>>938
1.34になってからヨーロッパ開始で中国の霧が晴れたときにいまんとこ6分の1で清統一だった
あと1回は順統一で、ほかは分裂のまま

983:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-JDfe)
22/12/20 11:14:43.55 eRVENxGK0.net
AIアラゴンがナポリの同君放棄して独立させるのってアルフォンソ王が死んだら確定なの?

984:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-I+25)
22/12/20 11:18:04.47 uV/jM0TTa.net
アラゴンの初期君主がいなくなってMTTH2で発生だからはほぼ確定
一応1:20の比でナポリ同君を保持する選択を取る可能性もあるっちゃある

985:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-JDfe)
22/12/20 11:20:03.20 eRVENxGK0.net
>>943
1:20はまあ無理だなww
thx

986:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-e5AJ)
22/12/20 11:28:21.41 U5bAM7HY0.net
>>934


987:名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
22/12/20 16:31:54.04 gOUI4jdl0.net
あんまりみながプレイしてなさそうで面白い国ってどこだろ?
大抵の中堅国、大国や特殊ギミックある国はプレイしたことあるけどたまには遊び方変えてみたい

988:名無しさんの野望 (スップ Sd2a-kn6P)
22/12/20 16:51:58.53 /CFv82ssd.net
ベンガルとかちょっと前のアプデで政府改革増えたしインドの群雄割拠でそこそこ楽しいんじゃないかな
それよりマイナーな国だと大国の領土欲に潰される国が増えそう

989:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-I+25)
22/12/20 17:59:43.27 stZmmGzea.net
明確な個性持ち国家はやっぱプレイされがちだし難しいな

パッと思いつくのはオルレアン・ズールー・イスラエル

あとは直近のアプデ対象だから主旨から外れるけど、
リガ・リヴォニア騎士団・ゴットランド辺りもユニークな割に無双系国家じゃないから
プレイヤーはやっぱ少な目になるんじゃねーかな

990:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/20 18:27:44.10 b9D7b6AQ0.net
サルッツオ
スンダ
アダル
ムタパ
オーストラリア原住民

991:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6611-kv9Y)
22/12/20 18:32:50.28 pJrSQiCf0.net
実績があるから規模の割にはプレイしてる人多そうだけど
アルダビールとかムザブとかマニプルみたいな宗教的に孤立してる小国はどうだろう

992:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-e5AJ)
22/12/20 18:47:23.57 U5bAM7HY0.net
>>948
オレルアンってそんな個性的?

993:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/20 18:51:45.27 b9D7b6AQ0.net
オルレアンはジャンヌダルク復権裁判の関連イベントで神権制十字軍国家になって、軍質めっちゃ高くなる
ついでに女性君主ばかりになる

994:名無しさんの野望 (ワッチョイW c3dc-VALE)
22/12/20 20:37:37.89 cIbBD/aA0.net
>>952
それは面白いな

アイヌとかシベリア原住民とかもやるひとあんまり居なさそう

995:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-P2Np)
22/12/20 22:51:11.72 wAU00XdG0.net
フィリピンのセブがヒンズー共和制だから他と使用感違って面白いかも?


996:



997:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-8K06)
22/12/21 00:57:30.08 BN6KlWT40.net
久々で忘れてたけど史実君主が登場するのって何か条件あったっけ

998:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-e5AJ)
22/12/21 01:02:28.58 nzSkY2IH0.net
基本イベント湧き

999:名無しさんの野望 (ワッチョイW bff4-FgI+)
22/12/21 01:04:35.10 HIGIchTU0.net
オルレアンやってみたけどジャンヌ・ダルクのディシジョンの条件きつくね
あれ探検の時代中かよ

1000:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-PNV+)
22/12/21 02:10:01.43 oqWDK1oWa.net
鉄人で神君主が三代続くと気分が良い

1001:名無しさんの野望 (スッップT Sd8a-8K06)
22/12/21 12:05:39.75 r9xHstsUd.net
中華帝国の仕様わかってないまま進めてたけど調和して異教の遺産使いまくれるから
遺産目当てに周辺国ぶん殴って拡大していくのが強かったんだな。
ソウルとかバンコクとかラサとか宝の山じゃん。

1002:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-VALE)
22/12/21 12:16:01.67 fRX1M62Ja.net
儒教だと人文もとるし調和もするしで反乱減るのと
カザンとかほどでないけどコア化コストも減るんでOE150くらいまであっても快適に拡張できるんだよな
OE200くらいでもやや操作増えてめんどうかな程度

1003:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae3-JDfe)
22/12/21 13:28:03.36 MZ7rPMSc0.net
儒教の調和は宗教寛容度のところだけ見ると悪くない実装なんだが、
世界遺産使い放題と考えるとぶっ壊れ性能だよね。
中華の経済力があれば、世界遺産のアップグレードにも困ることはないし。

1004:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-I+25)
22/12/21 15:49:40.98 C2mQ5w1La.net
今だとモニュメントで調和+1/年まで盛れるから、お金があるなら最悪人文取らなくても良いよね

1005:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b73-hy4/)
22/12/21 18:03:08.70 1RqiUxaK0.net
昨日開発日記来てるけど1.35でpip調整入るみたい
序盤のアナトリアとかイスラムユニット弱体化するっぽいね

1006:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/21 20:49:49.14 f5iaHw7Q0.net
儒教の調和で使えるのは東方宗教のモニュメントだけなので別にヒンドゥーのアレとかゾロアスターのアレが使えるわけではない(テングリの第二宗教で条件満たせば可能)
改宗すると調和下がるから、宗教改革の時代ボーナス取る目的以外で布教力を上げるメリットは正直無いと思う

まあフエやアンコールワットが使えるだけで結構強いし、調和済みの土地は文化転向できるのでモニュメントで転向コスト下げるとたのしい
宗教文化等の特権も活用できる

1007:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-JDfe)
22/12/21 21:54:29.39 bXt1VmEb0.net
今ってモンゴルとかのテングリ遊牧民の第二宗教はモニュメントがインチキ性能だらけのヒンドゥーがいいんだろうか

1008:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/22 00:45:02.65 A0O7fXgG0.net
ヒンドゥーテングリは人文取るだけで常時異教寛容+3だからモニュメントなくても元々良かった
人文+ダルマモニュメントでも異教寛容+3達成可能だったはずなので、モニュメント重視運用するなら最終的にはシクテングリの方が強いかも

テングリを使った第二宗教キメラバグって今もできるのかな

1009:名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
22/12/22 06:34:46.79 aPXFsTc00.net
人文取らずに金貯めてモニュメント建てるだけで十分だから、アイデア一つ浮くのが助かる

ところで次スレそろそろ欲しいとこだが...

1010:名無しさんの野望 (スッップT Sd8a-8K06)
22/12/22 12:07:23.42 idI2rlTjd.net
天命ボロボロになるけど強制属国化はやっぱ凶悪な強さだわ中華皇帝。
新大陸に足伸ばしてきた欧州の小国とか自分のものに出来ちゃうし

1011:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-kFJD)
22/12/22 20:03:31.01 K/Jb6qRHa.net
CPU明だと改革全部終わらせてても国難であっさりOPM化するからなあ…
その後の皇帝はほとんど改革通せないしヨーロッパの狩り場にされるような
まあ、インドに拡大したフランスやGBは見たことあるけど、中国に欧州勢が拡大してるのは見たことないが
むしろアユタヤやベンガルが伸びてる方がまだある

1012:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/22 20:30:54.60 A0O7fXgG0.net
今のバージョン1.34.5でもwikiのAARと同じ方法でテングリ経由の第二宗教バグできた
反乱軍の要求強制受諾を受けないといけないけど、反乱改宗の一手間で色々悪いことができちゃう
URLリンク(imgur.com)

1013:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/22 20:31:43.62 A0O7fXgG0.net
960踏んだんで立ててきます

1014:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-VNsq)
22/12/22 20:39:52.75 A0O7fXgG0.net
次スレ

【EU4】Europa Universalis IV Part150
スレリンク(game板)

記念すべき?150代目の君主の即位です

1015:名無しさんの野望 (ワッチョイW c3dc-VALE)
22/12/22 21:19:13.23 KwgHJrMT0.net
>>972
ニューヘアーが生えてきた!

1016:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-e5AJ)
22/12/23 06:56:57.83 /k1jqtJp0.net

また髪の話してる……

1017:名無しさんの野望 (スップ Sd2a-VALE)
22/12/23 21:25:56.96 KqOQmmkHd.net
最近見たリトアニア動画の真似して攻勢とってみたけど、コサック特権とNIと攻勢1番目で白兵3増えると将軍も君主も後継者もみんな白兵5や6で楽しいな

白兵フェイズの溶け方が遊牧民の初手明とかに並ぶ爽快感

無事ヤゲヴォ朝は断絶しました

1018:名無しさんの野望 (中止W 6db1-XvWy)
22/12/24 01:03:53.74 uxeoVsIs0EVE.net
ゾロアスターペルシャでペルシャ実績取りたくてティムールからヤズドに乗り移ってなんとかバルカンとエジプト制覇まで行った所で乗り移るのNGなことに気づいた
つらい

1019:名無しさんの野望 (中止W bb11-6CMJ)
22/12/24 01:21:29.12 jvQJRSoi0EVE.net
国旗がサーサーン朝に似ているMazandaranくんで再走がんばれ

1020:名無しさんの野望 (中止W FFaf-ejFo)
22/12/24 11:21:49.52 8zYqRL2CFEVE.net
ヨーロッパ開始で16世紀後半くらいにオスマン、ペルシア、中央アジアとスンニばかり戦ってるとき、AEどうしたもんか毎回悩む
オスマン戦に来てくれたマムルークもこちらがシリア再征服したらそこの土地ほしいと同盟切られたし
アフリカとかデリーとかまでAE50越えて関係改善でなんとか包囲網防いでる状態

1021:名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
22/12/24 13:35:44.34 DmXzvBBR0EVE.net
オーストラリア原住民絶望すぎる
連邦組むだけでオーストラリア統一出来てチョロいなと思ってたら、部族抜けるには封建制必要なのに部族だと定住してdevポチしても制度受容できないから詰んでる
外洋の地図持ってる国0だから地図交換も出来ず、探検アイデアで漕ぎ出そうと思えば部族は大型船も小型船も造れないから意味無し
敵意剥き出しの西欧植民勢待つくらいなら、定住せず軍事技術6まで必死に上げて政府改革から遊牧民になるのが1番マシな解決策か?

1022:名無しさんの野望 (中止W c3dc-ejFo)
22/12/24 21:15:18.72 e6kJM7Ew0EVE.net
wikiがポリシー違反とかであちこちみれなくなってるんだけど荒らし?

1023:名無しさんの野望 (中止W 6db1-Jn7S)
22/12/24 22:45:16.00 uxeoVsIs0EVE.net
野菜食べる実績狙ってて遊牧民になろうとチベット化したんだけど
イベントで神権政治も採用できるんだね
拡張プレイだと遊牧民のがいいのかな

1024:名無しさんの野望 (中止W bb11-6CMJ)
22/12/25 03:46:25.06 FsQ3I0fS0XMAS.net
>>980
英日両方ざっとみてみたけどたぶんおま環

1025:名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
22/12/25 18:08:29.61 Yz8r8bnj0XMAS.net
豪華な住居系はpopいらないから見た目以上には強いんだよな
鉱石産出強くて住居建てやすい、もしくは国是とかで建築スロット増やした国なら積極的に使っても悪くない
当然アプグレするくらいならホロ建てよう

1026:名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
22/12/25 18:10:24.16 Yz8r8bnj0XMAS.net
すまん、誤爆

1027:名無しさんの野望 (中止 cfb1-dxp0)
22/12/25 18:37:47.44 ++Ln3yZy0XMAS.net
我々も宇宙進出する時が来たのか

1028:名無しさんの野望 (中止W 3b11-9QnH)
22/12/25 18:38:14.97 3C1brPK70XMAS.net
彗星かな?

1029:名無しさんの野望 (中止W 973c-53tf)
22/12/25 19:28:17.78 Yv5tW0Z/0XMAS.net
彗星はもっとバァーって動くんだよなぁ

1030:名無しさんの野望 (中止 f7b1-dxp0)
22/12/25 19:44:43.73 qJJIFhwz0XMAS.net
誰かがコンソールにsyntheticdawnと入力してしまったのか

1031:名無しさんの野望 (中止W bb11-6CMJ)
22/12/25 19:49:41.94 FsQ3I0fS0XMAS.net
遊牧民化Exploitを新しく知ったので雑に紹介

分離主義反乱によるBreak Countryで操作国が滅ぶタイミングで、分離先の国家への属国開放スイッチのチェックを入れていると、反乱国家の滅亡時の政体を保持したまま開放したTagに乗り移ることができるらしい
これにより部族国家の分離主義反乱を使ってなんやかんやすることで遊牧民化できるとのこと
1.34でも有効な戦略だが、チベット使える国ならそっちの方がいいと思う(運要素も強いので)
ソースは海外のプレイヤーだけど、説明はyoutubeの動画しか見つけられなかったし需要もあんまり無いと思うのでここには詳しく書かない

昔のバージョンであった、属国開放画面を保持して遊牧民宣戦→敗北講和の国家開放と属国スイッチを同時にやって遊牧民国家に転生するExploitと似たようなもんだと思った(1.30以降は属国開放画面を保持できないので使えない)
多分このExploitの存在自体は昔からあったんだろうけど、チベット遊牧民、新大陸宗教、上の国家開放スイッチとかと比べるとめんどくさすぎるから日が当たらなかったんだろう
新大陸宗教ギミックが完全に潰された1.34でも誰得知識だと思うが、政体コピーの特性を利用するともしかしたら実績のヘンテコ解法に応用できるかも

1032:名無しさんの野望 (中止 Sd4f-XToA)
22/12/25 21:22:56.19 aj6Wj9SfdXMAS.net
教えて有識者!「満州にモンゴル文化持たせて進化させたらミッションもりもりになって面白い」ってwikiに書いてあったからやってみたんだけどミッションにある「八旗20雇え」ってモンゴル文化じゃ達成できないんだ、満州文化にシフトし直すしかないんかな
あとミッションと変態が好きだから面白いミッションのある国教えて?

1033:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa71-m6eW)
22/12/26 11:36:15.99 CYD0HQHra.net
直近のアプデ対象のバルト周辺のミッションは盛りまくってヤバい

GCスペインやemperorのミッション追加組ももうインフレしてる感無くなってしまったなあ

1034:名無しさんの野望 (ワッチョイW bb11-6CMJ)
22/12/26 12:17:58.95 YdpEKLuB0.net
イタリア周辺は大量にミッション更新ありの変態できるから楽しいよ
八旗は満州文化にもどさないとだめ

1035:名無しさんの野望 (ワッチョイW df5a-1Mcj)
22/12/26 14:07:45.85 Q+wW+II40.net
それに比べて主人公オスマンさんのミッション…w

1036:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa71-m6eW)
22/12/26 14:25:52.16 pWhTUXGca.net
FL埋めジャンダル即侵攻〜白羊朝からシリア吐かせるところまでは強いから…(精一杯の擁護)

1037:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb11-YMqc)
22/12/26 15:59:55.69 tHTLnAyD0.net
革命国家になったのでオーストリアの統治効率のミッション取れるかと思って変態してみたけど
この条件て自国が列強相手に100年間で1回でも勝ってしまうとだめなの?

1038:名無しさんの野望 (JPW 0Hcb-XToA)
22/12/26 23:03:35.22 PIz54dFvH.net
有識者あざっす
ステートいじろうとしたらイベントで満州に文化シフトできたからそのままクリアできたよ
清で交易会社の使い方覚えたらイタリア周辺バルト海もやってみる!

1039:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb3a-KMHy)
22/12/27 01:17:18.10 A2p08i3d0.net
オーストリアで中央集権化したら、神聖北方帝国になった件
地図の国名がドイツにかすりすらしなくなって、コレジャナイ感が漂ってる

URLリンク(imgur.com)

1040:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4773-dxp0)
22/12/27 13:13:38.78 5pzvgRUx0.net
ポリ食え

1041:名無しさんの野望 (ワッチョイW bb11-6CMJ)
22/12/27 13:45:44.79 lG5arFUC0.net
日本でシベリア植民しても同じようなことになる

1042:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-jXNG)
22/12/28 01:32:24.72 2zuivfh40.net
オーストリアで初めてプレイするんだが、ボヘミアハンガリーを同君にした後
ミラノ同君にしようとしたら死ぬほどAE飛びますよって出てくるな
これ本当に包囲網組まれないで乗り切れるのだろうか

1043:名無しさんの野望
22/12/28 02:03:07.57 zAjOkZmW0.net
そりゃ(カトリックの内側でそこまで暴れたら)そうよ
皇帝なら外交官も1人多いんだし、しっかり関係改善しつつ時間あけて進めればなんとかなる
時代ボーナスや教皇の御者も活用できるとなおよし
ハンガリーはタダで同君になるまでリセマラしてもいい

1044:名無しさんの野望 (スッップT Sdaf-iN9g)
22/12/28 08:38:27.02 15IqNMsKd.net
誰でもアステカを征服するチャンスが出るとミッションとかどうでも良くなるな…
本来の目標がだいぶ遅れるけど財宝艦隊欲しい

1045:名無しさんの野望 (ワッチョイW bb11-6CMJ)
22/12/28 14:42:44.12 ZFexUiuq0.net
ほとんどのミッションが時間制限で詰みにならないってのは優しいよね

メキシコは1番乗りなら講和のDipも分離主義もかからないし人的も出してくれるからノードが繋がってるなら行き得感がある

1046:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-WtE5)
22/12/29 02:52:23.32 FjhgnlQE0.net
変態しまくるの楽しそうだけど変態の条件がWiki見ないと分からないのがキツイ
地図でここを主要文化にするとこの国に出来ますみたいな機能がほしい

1047:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
22/12/29 03:55:45.87 iQlUbEpW0.net
その通りなんだけど、変態多用するプレイするほどやり込んでるなら条件は覚えちゃったほうがいい
地名とかコア、文化宗教はやってれば大体分かってくるし
Wikiで分かるだけで十分有難いし、まずはイベント把握とかも兼ねて非鉄人でやるから自分はそこに不便は感じたことないな

1048:名無しさんの野望 (ニククエW df5a-1Mcj)
22/12/29 14:23:02.84 Aq90hpOH0NIKU.net
このスレの植民完了してから次行かないと維持費嵩むぞ

1049:名無しさんの野望 (ニククエW df5a-1Mcj)
22/12/29 14:23:09.73 Aq90hpOH0NIKU.net
haha

1050:名無しさんの野望 (ニククエW df5a-1Mcj)
22/12/29 14:23:18.17 Aq90hpOH0NIKU.net
hehe

1051:名無しさんの野望 (ニククエW df5a-1Mcj)
22/12/29 14:23:47.45 Aq90hpOH0NIKU.net
lolland

1052:名無しさんの野望 (ニククエW df5a-1Mcj)
22/12/29 14:24:11.86 Aq90hpOH0NIKU.net
poland

1053:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 15時間 4分 51秒

1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch