Valheim part39at GAME
Valheim part39 - 暇つぶし2ch250:名無しさんの野望
22/03/25 19:06:55.99 22u49t7v0.net
真面目に言ってるならeaの意味を500回くらい調べたらいい
良ゲーでもこういう奴がサムズダウンしてるの見るとね

251:名無しさんの野望
22/03/25 20:32:32.51 68JkvVwD0.net
エイクスュル倒して山洞窟いって鉄取ってツルハシつくって
銀掘って平地行けるんだからカルトさまさまですわ

252:名無しさんの野望
22/03/25 20:48:35.57 GPazhpDT0.net
アプデした結果、心を込めて作った村が破壊されて下からダンジョンが生えてきたりしたらひとしきり笑った後にぶちギレる自信ある

253:名無しさんの野望
22/03/25 20:49:58.87 DCCfQn8h0.net
本来歩き回れるところを気兼ねなく歩き回れたらなぁと思っただけなんだが
サムズダウンにみえてしまったか。ごめんね

254:名無しさんの野望
22/03/25 22:04:53.85 I4ruexcGa.net
長老ついた
なんとか蚊に刺されずに海路で行けたよ…2度と通るかこんな海という気持ちで船壊してポータル置いた
ボスの隣にトロルの穴あって笑っちゃったよ

255:名無しさんの野望
22/03/25 22:13:44.98 BjL0Q/wR0.net
>ボスの隣にトロルの穴
どこまでも人を馬鹿にしたマップだw
とにかくおめでとう

256:名無しさんの野望
22/03/25 23:36:24.83 mgCOZQXM0.net
valheimの新情報出てるけど新しい弓の他にクロスボウ追加されとる。
楽しみや。

257:名無しさんの野望
22/03/26 00:32:54.16 vJ1lpZay0.net
霧の地では霜の洞窟じゃなくて蜘蛛の洞窟があるのか・・・なんというかもうコンセプトは全てコピペなんだな

258:名無しさんの野望
22/03/26 05:15:41.65 GbMjYMCa0.net
youtube見てたら鉱石持ったままポータル通ってる配信者がいたけど仕様変わったの?

259:名無しさんの野望
22/03/26 05:21:22.07 fTgeyHGv0.net
>>252
MODだな

260:名無しさんの野望
22/03/26 07:21:11.77 hzLKUQzg0.net
クロスボウ出るなら襲撃ドレイク用のバリスタ銃座とかも欲しいな

261:名無しさんの野望
22/03/26 08:10:08.45 9A8JycUF0.net
画像はクロスボウだったけど動画で紹介されてたのはミストランド・ボウという弓だった。
両方出るのかね。

262:名無しさんの野望
22/03/26 08:43:06.83 2TASodvL0.net
スポーンから無限湧きするような拠点防衛用の兵士が欲しい

263:名無しさんの野望
22/03/26 08:54:46.17 8Gy6UP4k0.net
そこにオオカミさんおるやろ?

264:名無しさんの野望
22/03/26 08:59:10.72 kw+ImrS70.net
トロルくらいでっかいのを手懐けて防衛用に放し飼いしたいなぁ
まあトロル弱いけど…あのくらいでっかいやつを…

265:名無しさんの野望
22/03/26 09:03:49.89 GbMjYMCa0.net
>>253
そっか…
MODってアップデートした時に動作しなくなるイメージがあって一度も入れたことないんだけど
輸送の手間を嫌ってシード間移動するくらいなら入れた方が賢明だろうか

266:名無しさんの野望
22/03/26 09:10:23.52 Xu8KhPBV0.net
>>248
素晴らしい!

267:名無しさんの野望
22/03/26 09:23:50.40 8Gy6UP4k0.net
modは好き嫌いあるだろうけど鉱物ポータルや重量軽減、VRM、一括植付け収穫は使ってる
使わんといくら時間あってもやりたいこと進まん

268:名無しさんの野望
22/03/26 09:43:36.09 sPbrrCsD0.net
>>259
仕様を回避したいなら解除MOD入れたほうが健康的だと思うよ
結果的に同じなんだから余計な手間かかってるだけだし、意味がないと俺なんかは考えるタイプ

269:名無しさんの野望
22/03/26 09:54:34.40 2TASodvL0.net
>>257
遠距離に無力!

270:名無しさんの野望
22/03/26 10:02:49.31 EU03kFwy0.net
>>259
色々あるんだから各々がつまらないと思う部分だけカットすればいいのよ

271:名無しさんの野望
22/03/26 10:19:51.93 8ebeVFedr.net
>>259
楽しめるかどうかよ
ワールド移動が世界観壊れるって言うならMOD入れれば良い
ポータルで鉱石移動は世界観壊れるって言うならMOD入れなくて良い

272:名無しさんの野望
22/03/26 11:23:59.20 shb6cWmI0.net
ポータル自体が世界観を…いや、なんでもない

273:名無しさんの野望
22/03/26 11:27:45.36 8ebeVFedr.net
ポータルと言えば、スポーンするオブジェクトが敵用ポータルみたいなもんだと思ってる
敵をポータルに突き出しても敵は転移しないし、それと似たような感じで
敵も死に戻りしてるんだよ

274:名無しさんの野望
22/03/26 11:43:40.44 /j7LSSnH0.net
楽を一度でも覚えるともう戻れないよな…最初のワールドで拠点立てて探索しまくったおかげで
アプデされないから仕方なく探索用ワールド作ったけど鉱石系はそのまま持ち帰れるから
これに慣れてしまうともう戻れないくなくなるわ・・・罪なゲームやわw

275:名無しさんの野望
22/03/26 11:59:35.30 WoKfaTLod.net
ポータルって割と世界観に即してないか?

276:名無しさんの野望
22/03/26 12:37:09.15 4a5aOfQi0.net
フューリングにお小遣いあげて農作業させたい
タネ渡したら1番近い耕地に植える、育ったら収穫する、インタラクトすると収穫物を回収
全肯定にいちいちコイン必要でもいい
農作業するフューリングを日がな一日眺めて過ごすわ

277:名無しさんの野望
22/03/26 12:49:31.93 i/ytDvvV0.net
フゥッハハハァ!ホゥッ!!ハハハハァ!

278:名無しさんの野望
22/03/26 13:01:09.20 YczsZJX3a.net
(^ω^)おっ!

279:名無しさんの野望
22/03/26 13:05:22.51 nl6tqur60.net
確かに平地まで進んだ後のお金の使い道は欲しいね
商人から買える消費


280:アイテムなんて釣り餌だけだし



281:名無しさんの野望
22/03/26 13:12:54.16 i8u9HNGl0.net
お金の使い道は増やす予定って書かれてた気がするな
10000ぐらい必要でもいいからベリーの木の種ほしいわ

282:名無しさんの野望
22/03/26 13:56:52.72 7IzgvMub0.net
各種木の苗とか売って欲しいな
景観のための植林が捗る

283:名無しさんの野望
22/03/26 14:41:49.84 GVRqAqux0.net
余った金貨はドヴェルガーのサークレットに替えて部屋の照明に

284:名無しさんの野望
22/03/26 15:46:00.85 2TASodvL0.net
サークレットの明るさはどんなもん?スルトリングだと光量足りなくて

285:名無しさんの野望
22/03/26 16:34:59.28 KGi2+lLC0.net
>>211
乗船したまま、マストをぶっ壊せば
大海原の真ん中でも釘は戻ってくるよ
船が壊れた場合、アイテムドロップするポイントが
船中央=マスト部分なんだと思う
(んで、陸地に向かって泳ぐわけだが、
 スタミナ切れそうになったら海上でログアウトし
 再びスターすればスタミナ満タンで泳ぎ開始できる)

286:名無しさんの野望
22/03/26 17:12:55.38 hzLKUQzg0.net
>>278
無限水泳する方法あったのか・・・

287:名無しさんの野望
22/03/26 18:12:55.79 2TASodvL0.net
あぁサークレットはあれか、服掛ける奴に設置した時にプレイヤーと同じ範囲を照らしてくれるから……鉄の需要がマシマシだなぁ

288:名無しさんの野望
22/03/26 19:03:33.24 +ZHn9KwT0.net
再びスター
評価します

289:名無しさんの野望
22/03/28 11:23:51.95 acxivtPFa.net
夜の沼めちゃくちゃ怖い
幽霊もスライムも死ぬほど硬いから死にながら鉄を持ち帰って精錬しろってことなのか…

290:名無しさんの野望
22/03/28 11:24:28.29 c15qVK+Z0.net
夜は寝ろってことじゃね

291:名無しさんの野望
22/03/28 11:29:41.16 nVyzQX8+0.net
それはそうだけど、鎖が欲しい時はそうもいってられんのだよな
もちろん霊廟の中にもあるから、頑張って当たりを引くまで探索してもいいのだが

292:名無しさんの野望
22/03/28 11:35:47.40 /4wYjcPpM.net
鎖は確かに足りねえわ
その進行度あたりから樹脂足りなくなってきて
メイン拠点の部屋の照明を吊り燭台に変えたくなる頃だし

293:名無しさんの野望
22/03/28 11:55:09.88 XqHwWPG70.net
死霊なんか倒さなくても
鉄装備フル強化するまで霊廟探索してれば
使い切れないくらい鎖溜まる

294:名無しさんの野望
22/03/28 11:56:23.54 jeyAWRbT0.net
ドワーフの巣を土壁で囲って無限狩りしてたら樹脂腐るほど集まるぞ

295:名無しさんの野望
22/03/28 12:36:25.40 c15qVK+Z0.net
黒森を更地にすれば樹脂たっぷりだよ

296:名無しさんの野望
22/03/28 13:19:34.91 QPtfMuPj0.net
スルトファイアーを焚き火代わりに家の真ん中において平屋建を建てて周りを高さ2ブロック位の塀で囲む
炎が屋根を貫通しても建物にダメージはないし肉も焼ける無限焚き火
更に夜にゴーストやスライムに矢でも撃って家の中に逃げ込むと勝手に屋根に上がって貫通した炎で死ぬ
という拠点を建てたが、意外とゴーストの出現率が低くて微妙だった

297:名無しさんの野望
22/03/28 13:26:07.64 nVyzQX8+0.net
どうだろね、感覚的にスライムエリート2~3匹見かける間に幽霊1匹くらいかな?
もうちょっと出てくれてもいい気はするが、あんまり出して群がってこられるとあっちが強すぎるか

298:名無しさんの野望
22/03/28 13:34:28.06 Xhi1w3U/a.net
夜寝ろってことか…
昨日霊廟掘ってたらでかくてテンション上がって2日ぶっ続けで掘りつづけたんだけど
夜の帰り道にabominationと大量のドラウグルと死霊出てきて台車ごと爆散して死んで家に帰ったらトロルがきて全裸のまま叩き潰されたんだよね
沼以降こんな治安悪いんだな楽しすぎる
夜は寝る

299:名無しさんの野望
22/03/28 13:43:57.67 FdmyfUsX0.net
夜の沼地で鎖集めるのはエンドコンテンツって事にして平地終わらせてからやってるわ

300:名無しさんの野望
22/03/28 16:04:57.04 EdMMQAkt0.net
今は死霊めっちゃ出るように変わってるから沼地行けばほぼ必ずと言っていいくらい遭遇できるよ
スポーンする廃屋で張ってれば一日2~3回は倒せるはず

301:名無しさんの野望
22/03/28 18:21:32.94 +TTKfJL70.net
>>289
ほうほうそんな防衛機関が…って感心しながら読んでたら微妙なんか〜い

302:名無しさんの野望
22/03/28 19:50:53.24 p6mKpSTa0.net
雪山から拠点までの間に沼地あるんだが
テイムした狼★2が道中ですぐ死んでしまいやがる
てめえら猪肉どんだけ食えば気が済むんだ・・・!

303:名無しさんの野望
22/03/28 19:59:06.55 nRtYNYO4r.net
>>282
スライムは打弱点だから木の棍棒でも割と削れるよ
>>289
一晩に2体くらいだしなぁ幽霊

304:名無しさんの野望
22/03/29 01:47:28.54 p9w73p7n0.net
>>295
平地で狼が蚊にやられて死に捲るのは知ってたが沼もダメなんか

305:名無しさんの野望
22/03/29 07:37:26.11 Ak37qp+C0.net
ドラウグルは割と少ない被害で倒してくれるけど、スライムには結構やられるね
倒せても毒で結局相討ちになることが多い

306:名無しさんの野望
22/03/29 08:55:58.25 SN9zVhdD0.net
最初の頃、必死に捕まえて繁殖した☆なし狼4匹を引き連れて意気揚々と沼に突撃したら
5分くらいで全滅して泣いたことを思い出す

307:名無しさんの野望
22/03/29 09:51:26.12 hwQoRKLlM.net
狼にも毒耐性蜂蜜酒を飲ませられれば解決なんだが…

308:名無しさんの野望
22/03/29 10:34:49.24 Cf8CR87E0.net
星なしだがトロルにやられてるのも見たな
遠方につれていくのも大変だし、テイムする価値はあるのか?

309:名無しさんの野望
22/03/29 10:41:30.44 SN9zVhdD0.net
今じゃ可愛いペットや。喧しい遠吠えもなくなったしただただ癒される

310:名無しさんの野望
22/03/29 10:43:14.64 k6mT03W20.net
ザコの露払いにはなる。沼以降は役に立たない肉壁レベル
もうちょっと、せめて2倍くらいはHPというか耐久力もたせてほしいとは思うけど

311:名無しさんの野望
22/03/29 10:43:41.48 b5+BI3JE0.net
狼の価値は孤独を癒すことだぞ。
あと伐採とか銅採掘、趣味拠点作りに連れて行くと作業音湧きのドワーフに手を止めなくて済むのが便利

312:名無しさんの野望
22/03/29 10:56:12.93 Z7Uxz+pM0.net
前から言われてるけど子狼を拾って育成したいな
でも狼肉を共食いさせるのに躊躇してしまいそうだが
キツネを連れ回せるMODならあるんだが

313:名無しさんの野望
22/03/29 10:56:40.49 Z7Uxz+pM0.net
あ、すまん
スレ間違えた
Valheimはキツネはおらんね

314:名無しさんの野望
22/03/29 11:02:39.06 cc4tTauta.net
同じイヌ科だ

315:名無しさんの野望
22/03/29 11:32:34.99 TxFHv6AFd.net
リリースされてすぐくらいの頃に大ハマりして100時間くらいやって全てのボス倒してやることなくなって飽


316:きたんだけど、今ってアプデでなんか色々変わったかね?



317:名無しさんの野望
22/03/29 11:38:50.73 SN9zVhdD0.net
大して変わってないからもうしばらく寝かせとけ

318:名無しさんの野望
22/03/29 12:03:05.02 /xksyXlT0NIKU.net
ボスが増えた頃に復帰すれば丁度よかろう
…年内には増えるかな…?

319:名無しさんの野望
22/03/29 12:31:40.74 b5+BI3JE0NIKU.net
>>308
ハース&ホームっていうアプデで飯まわりはそこそこ変わったのと、黒いスライムとタール池からの素材でおしゃれな屋根と梁が作れる、山に洞窟が出来た(霊廟とかよりは行き止まりに見えて壊せる壁とかあって凝ってる)かな。
あと霧の地が蜘蛛の巣やどくろがあった状態から路線変更するっぽくて現状更地でちょっと笑える

320:名無しさんの野望
22/03/29 13:39:14.35 ihSUxMvFdNIKU.net
>>311
みんなの意見見る感じあまりアプデで追加要素はないっぽいね
飯周りの変更とおしゃれな屋根と山に洞窟か、再開するには少し弱いな...
始めたばかりの頃は次期マイクラレベルに流行るかと思ったしものすごく面白いと思ったけどアプデがここまでスローペースだと残念な気持ちになるな

321:名無しさんの野望
22/03/29 13:42:31.41 k6mT03W20NIKU.net
瞬間風速的には強かった
ただ継続的なエネルギー追加が足りなかった

322:名無しさんの野望
22/03/29 14:01:30.24 L/wh+zls0NIKU.net
ジワ売れしてスタッフ少しずつ増えたころにブーム到来だったら順調に追加要素足せたんだろうか

323:名無しさんの野望
22/03/29 14:19:23.90 qg+OoLRVaNIKU.net
今ハマってるけどめっちゃ楽しいよ
沼で鉄集めるの楽しい!即死怖い!

324:名無しさんの野望
22/03/29 15:49:44.70 M7sYKcu50NIKU.net
ジェネレーターでボス位置が数ヶ所表示されるんだが、実際のボス位置はどうやって決められるんだ?
見つけた時点での自分の近いところ?

325:名無しさんの野望
22/03/29 15:59:17.88 SN9zVhdD0NIKU.net
ボス位置は全部だよ。数か所に存在してどこでも倒せる
商人は数か所あっても、最初に見つけた位置に固定される

326:名無しさんの野望
22/03/29 16:00:49.13 L/wh+zls0NIKU.net
ヴェグヴィシルで表示されるのはたぶん最寄り

327:名無しさんの野望
22/03/29 16:02:13.69 M7sYKcu50NIKU.net
>>317 ありがとう
ヴェグヴィシルだと1つしか表示されない→近いところにあっても遠いところの表示がされる
ってわんちゃんあり?

328:名無しさんの野望
22/03/29 16:03:39.65 M7sYKcu50NIKU.net
>>318 まじか
ってことは今のSeed値だと長老・大骨・モデルもどこも遠いところだからな……外れSeed値かな

329:名無しさんの野望
22/03/29 16:18:49.27 DNlCZg/Y0NIKU.net
序盤でジェネレーター見ちゃったらもうゲームの面白さ相当損なってる気がするが
冒険して頑張って探すのが醍醐味だからなあ

330:名無しさんの野望
22/03/29 16:19:29.28 L/wh+zls0NIKU.net
ロングシップ解禁と火柱多めの沼地確保までやれば大骨以降が遠いのは実質ノーペナだから気にするでない

331:名無しさんの野望
22/03/29 17:18:22.09 GcaXri2S0NIKU.net
バージョンアップしたし、新しいワールド開拓しないと新要素遊べないかな
タールとか見つからんわ

332:名無しさんの野望
22/03/29 18:07:42.36 9TsZ26iB0NIKU.net
えっ 今霧の地更地なん? 以前のセーブでも未踏破の霧の地行ったら更地見れる?

333:名無しさんの野望
22/03/29 18:39:24.31 2fqwpfNKaNIKU.net
>>324
見れる
更地っても黒い森程度の起伏はあるし相変らず真っ暗になるから航海中は邪魔だけど

334:名無しさんの野望
22/03/29 18:59:03.98 M7sYKcu50NIKU.net
>>321-322
今モデル挑戦前で装備整えているところなんだ
環境変わってそんな�


335:ノプレイできなくなるから、またヤグルスも遠かったら引退かなって思ってた



336:名無しさんの野望
22/03/29 19:02:58.43 9TsZ26iB0NIKU.net
>>325
ありがとん。 っていうか、逆に今の蜘蛛の巣モリモリのガイコツだらけの霧のちは貴重になるんじゃね?
昔はこんなんだったんだぜ、的な。 MOBなしでからっぽだけど。

337:名無しさんの野望
22/03/30 00:03:09.28 BiS0CspMa.net
シードジェネレータ見るのはマジで詰んだ時だけにした方がいいよ
俺長老で詰みかかって見てしまったけど意外とバイオームの配置とか覚えちゃうからね…
ワクワク感は減った

338:名無しさんの野望
22/03/30 00:04:51.23 BiS0CspMa.net
あっ更新されてなかったごめん
結構進めてる人なんだな
俺より進めてる…恥ずかしい…

339:名無しさんの野望
22/03/30 00:09:38.25 ajtq3JqP0.net
心優しき戦士よ、二番風呂に入る権利をやろう

340:名無しさんの野望
22/03/30 04:44:13.41 zDWyRLyk0.net
俺は>>329の敵を討つぞクソカラス

341:名無しさんの野望
22/03/30 06:20:08.85 TqJlmEk3d.net
ぶっちゃけ最近のゲームで一番アプデ期待してるんだけどな…大型アプデいつくるのか大体でもいいから告知ほしいなぁー

342:名無しさんの野望
22/03/30 09:13:26.12 xOkms7RV0.net
年内か、遅くとも来年には来るだろ
首を長くして待て

343:名無しさんの野望
22/03/30 11:00:03.59 xMHybuDT0.net
新バイオームと新ボス待ちって人が多いんだろうな

344:名無しさんの野望
22/03/30 11:07:47.52 uKcvc6pnd.net
どうせ同じ事やらされるだけだから新バイオームより建築とかそっち方面のばしてほしいわ

345:名無しさんの野望
22/03/30 11:26:57.38 5suQTBbbd.net
キャラ、装備、アイテム持ち越しなら
新seedでも割とすぐに攻略は進みそう
規模によっては拠点再構築は苦行になるが

346:名無しさんの野望
22/03/30 11:38:04.78 sKZKQ/O2a.net
木の形のバリエーション増やしてほしいな
すごい凝った建築してるのを見てから始めたから木のパーツ少なくてびっくりした

347:名無しさんの野望
22/03/30 11:42:11.94 xOkms7RV0.net
新ボス「建築勝負だ!より多く『いいね』を貰った方が勝ち!」
とかだったら斬新なんだけどな

348:名無しさんの野望
22/03/30 11:44:58.21 3BEhbxx70.net
そういやキャラや資源を移行出来るから新データでもやり直しって程でも無いんだねえ

349:名無しさんの野望
22/03/30 11:47:06.48 3QFjdlM60.net
新seedで再スタートすることになっても旧マップは実家のつもりでたまに帰るし素材も使うつもりでいる…
ずっと同じキャラ使ってるからかな

350:名無しさんの野望
22/03/30 12:27:09.97 OSe+L8fEa.net
作業場改築してるけどスペースが足りない
そろそろ居住スペースと作業場分けた方がいいかな
全部堀で囲うのめんどくさい…

351:名無しさんの野望
22/03/30 13:19:45.07 jtDPDlPX0.net
鍛冶場とかのレベル上げに使う建築物は地中に埋めるか壁の上の方に1m壁付けて設置すると地上は快適だよ
地中に埋める場合は土で蓋することはできないので(建築物が壊れる)木の床で蓋をするといける

352:名無しさんの野望
22/03/30 13:20:32.66 C2YQTz010.net
modだと木の方向細かく動かせるのかな

353:名無しさんの野望
22/03/30 13:20:48.74 jtDPDlPX0.net
1m壁じゃなくて1m床だった

354:名無しさんの野望
22/03/30 13:54:17.66 rN3uvir8a.net
壁に張り付いてるツタ?みたいなの設置したい

355:名無しさんの野望
22/03/30 14:47:55.48 3BEhbxx70.net
トロルは飼育してLotRの黒門みたいな巨大な鉄門の開閉やらせたい。
ゴゴゴゴゴ・・・

356:名無しさんの野望
22/03/30 15:02:23.40 KyOxCDKZ0.net
>>335
円形建築したときに
もさ�


357:烽ウにならない屋根が欲しい



358:名無しさんの野望
22/03/30 17:09:53.79 zDWyRLyk0.net
限られた建築物で、工夫していろいろ作るっていうのは、やるのも見るのも面白い
けど円形用の屋根はほしいね
それと、さっさとアイテムスタンドに全アイテム置けるようにしてくれ
風呂に石鹸おきたいんや

359:名無しさんの野望
22/03/30 18:05:42.02 8bR269iJr.net
豆腐小屋作りたいから床と同じ形状の屋根くださいな!石の床は耐久問題がね……
ドラゴンの涙とかを宝物庫に飾りたいなぁ

360:名無しさんの野望
22/03/30 19:51:30.82 z/SE71N80.net
豆腐にして屋上作るときは二重天井にして間に屋根挟んでる
屋上床にあたるところは痛むけど…

361:名無しさんの野望
22/03/30 20:02:17.42 abEWmL5Y0.net
ヤグルスも倒したし東京ビッグサイトも作り終えちゃったしやること無くなったな
もう少しこのゲームで遊びたい気分なんだが

362:名無しさんの野望
22/03/30 21:30:39.90 RuAeZN1X0.net
>>350
それしかないのかなぁ耐久落ちると色合いがね……

363:名無しさんの野望
22/03/31 01:10:43.60 43ev1zA40.net
草原のドラウグル村見つけたんだけど
ソーセージ工場作るのって沸きポイント覆ってから周り掘り込んで落ちたドラウグルをなんとかする感じでいいのかな

364:名無しさんの野望
22/03/31 01:12:19.63 HT6ZzYVH0.net
ソーセージも最高の食糧ではないのだから
あんまり根詰めて固執しないようにな。

365:名無しさんの野望
22/03/31 01:24:16.87 H3mSI0bi0.net
敵が登れないくらいの壁を作って囲い込んで、上から狙撃というか倒してもいいのよ
まぁ造成は石を消費するからお好みで

366:名無しさんの野望
22/03/31 02:37:19.48 Q9nsKZB80.net
森に隣接した平地拠点ならパンとロックスパイと狼肉なり鹿シチューなりオニオンスープで普段遣いは安定するからソーセージはほぼ食べなくなったな

367:名無しさんの野望
22/03/31 06:24:32.75 gPF+Phgb0.net
>>338
一定規模の拠点をたてると襲撃イベントとして出現するボスとか

368:名無しさんの野望
22/03/31 07:44:50.75 BTCjTcnW0.net
>>353
こんな感じにしてる、たまに左右にはみ出てスポーンしちゃうけど
屋根あっても沸くのは元々の屋根を再利用してるからなのかなんなのか
URLリンク(o.5ch.net)

369:名無しさんの野望
22/03/31 13:03:48.30 bxbb1W+Id.net
狼の襲撃のせいで狼肉が余りまくる
もうキノコはないんだよ…

370:名無しさんの野望
22/03/31 13:05:51.46 H/hKPrv20.net
おじさんのキノコならあるよ

371:名無しさんの野望
22/03/31 13:09:38.75 h2hU+Fs+0.net
キノコ採取用の森/草原を確保しておけば楽だよね
ただベリーみたく目印になるオブジェクトが無いから
見かけたら辺りの木々を刈り払って
鍬で均して見付けやすくしてる

372:名無しさんの野望
22/03/31 13:54:56.58 XY1kvSUX0.net
キノコは採集が面倒なうえに食料1個に対して1消費するからソーセージの方がコスパいいよね
まあ普段食はパンとロックス肉パイと玉ねぎスープになるのかもしれないけど

373:名無しさんの野望
22/03/31 14:02:07.24 Wee0rrWO0.net
キノコって今も同じ場所に復活するんかな?

374:名無しさんの野望
22/03/31 14:04:02.19 H3mSI0bi0.net
無限再生やで。整地して高さを上下しても生えてくる
だからこう、5~6本群生してるとか、そういうのがいくつもある場所は確保しようぜって話

375:名無しさんの野望
22/03/31 14:37:29.36 Wee0rrWO0.net
前に群生地を全部マップに書き込んでちょっと周回すれば1か月分くらい採れるようにした事あったけど今も使えるんだな

376:名無しさんの野望
22/03/31 14:47:39.36 LU68FthXa.net
アザミとキノコは、気がつくとなくなってる

377:名無しさんの野望
22/03/31 16:11:35.64 uYHNXcGzr.net
>>359
そのまま焼いて食べても鹿シチューと同等だから食べればいいと思う

378:名無しさんの野望
22/03/31 19:44:08.32 k5no9Tql0.net
>>360
悪いがしなびたのじゃなくて新鮮なので頼む
>>367
ありがとう
日頃の食事をそっちにするよ

379:名無しさんの野望
22/03/31 20:30:31.20 BTCjTcnW0.net
狼とハチミツのバランスセットで

380:名無しさんの野望
22/03/31 21:09:28.84 Wee0rrWO0.net
ニンジンとハチミツでとりあえず二枠埋まるの良いよね・・・

381:名無しさんの野望
22/03/31 21:17:14.52 jQTz1UwI0.net
じかに食べるって事?さすがに粗食過ぎないか

382:名無しさんの野望
22/04/01 00:35:54.56 4GRv9F3R0USO.net
大抵の作業はハチミツ舐めときゃなんとかなる

383:名無しさんの野望
22/04/01 00:58:25.69 mBiOE/nc0USO.net
ロックスパイってボス戦やカチコミの時だけ食べるご馳走だと思ってたけど結構常食にする人いるんだね

384:名無しさんの野望
22/04/01 01:17:10.38 fjaGu4sl0USO.net
散歩しながらロックス狩りしてたら、まぁそれなりに肉は取れるしね
養殖は割に合わないから動物園みたいになってるけど

385:名無しさんの野望
22/04/01 01:18:46.39 khk/HDEK0USO.net
ロックスの肉は入手楽だし畜産してれば余るからね
大麦とクラウドベリーもいくらでも手に入るし

386:名無しさんの野望
22/04/01 02:56:16.51 cXPkeCt/0USO.net
平地に拠点を構えていると6日に1回、3匹の群れを狩るだけで常食できる量が手に入るのと、パンや狼肉辺りとの食べ合わせでバランスよく強いから平地拠点なら安定だね

387:名無しさんの野望
22/04/01 08:03:49.65 yfulq0Gr0USO.net
特別な食事は蛇肉だけかな
魚もちょっと面倒だけど海蛇ほど取れなくはないし

388:名無しさんの野望
22/04/01 08:17:38.01 gpdIGhpnMUSO.net
日頃の散策や作業時はクラウドベリー齧ってるわ
時間短いけど在庫はいくらでもあるしとりあえず腹に入れときゃ傷も癒える

389:名無しさんの野望
22/04/01 08:32:36.86 1AdVlsEsaUSO.net
みんなー、今日のご飯は蛇肉よー

390:名無しさんの野望
22/04/01 09:55:14.07 miquRtgB0USO.net
玉ねぎ便利すぎる

391:名無しさんの野望
22/04/01 10:22:53.02 hOms0Pet0USO.net
タマネギなんて実装されたんだ
肉と一緒に炒めてパンに挟んだら美味そう

392:名無しさんの野望
22/04/01 11:23:52.11 WXHv0RHK0USO.net
たまねぎage

393:名無しさんの野望
22/04/01 11:33:31.00 cyNsM8Um0USO.net
懐かしすぎてムァックシェイク吹いたわ

394:名無しさんの野望
22/04/01 15:05:14.57 ptz1zKv4d.net
料理の効果時間揃えたい願望があったからあんまりムアックシェイクは飲めなかったなあ

395:名無しさんの野望
22/04/01 15:07:44.44 WeVWiEtX0.net
弱体化するタイミングをズラすためにワザと5分位間隔をあけて飲食するのはダメですか…?

396:名無しさんの野望
22/04/01 15:22:41.03 78zCpp/ra.net
効果時間長くて20個持てるからソーセージと狼干し肉とパン食ってる
意識して集めなきゃいけないのがアザミだけだから楽

397:名無しさんの野望
22/04/01 15:32:26.32 cXPkeCt/0.net
皆猪牧場やってるのかな
畜産しないまま平原進出まで完了してしまった

398:名無しさんの野望
22/04/01 15:33:08.52 npsMXDuc0.net
食べた食い物が一斉に効果切れ始めるよりも、バラけさせた方がステータス補正の均一化が出来てバランスはとれる

399:名無しさんの野望
22/04/01 16:13:30.62 WeVWiEtX0.net
>>386
効果時間の短い初期飯の頃はフルスタック持ち歩いてたけど
中期飯だと5個とか10個とかだけ持つ
効果時間の長い後期飯に至


400:っては拠点に置きっぱなしで 休憩バフ付け直しに戻る時に併せて食べるだけ 1スタック持つと重いし常に所持数圧迫するしで不便じゃない?



401:名無しさんの野望
22/04/01 16:18:33.84 fjaGu4sl0.net
食料なんかよりも、ロックスが無駄に砕いてくる石とか、拾う気のない黒金属とか
いわゆるゴミのほうが重くて結局カバン整理させられるっていう

402:名無しさんの野望
22/04/01 16:20:02.35 cXPkeCt/0.net
石は整地と建築に使えばいいけど、ロックスの革は余って困るな

403:名無しさんの野望
22/04/01 19:11:40.99 /RNZvBLC0.net
黒金属、いらないのに貧乏性で拾っちゃう

404:名無しさんの野望
22/04/01 19:24:21.85 jLxzd4Xi0.net
黒金属のチェストは全く使ってない?結構便利だと思うけど、見た目もゴツくて好きだな

405:名無しさんの野望
22/04/01 20:02:20.18 FgSM+5gn0.net
使った上で死ぬほど余る
棒か格子になったら最強なんだけどな

406:名無しさんの野望
22/04/01 20:20:35.60 Cs3bGRT8r.net
建築素材で欲しいよね、黒金属製

407:名無しさんの野望
22/04/01 20:34:52.36 wXB8m3gY0.net
死ぬほど余るほどフューリング殺してるのはさすがに暇人としか言いようがないな

408:名無しさんの野望
22/04/01 20:44:30.88 cGjb6dis0.net
今のところのこのゲームのエンドコンテンツが建築除いたらフューリング村の襲撃だから仕方ない

409:名無しさんの野望
22/04/01 20:48:41.06 cyNsM8Um0.net
俺はひたすら木を伐採してるだ

410:名無しさんの野望
22/04/01 21:22:39.92 k3y8P/wF0.net
炎金の使い道はよ・・・

411:名無しさんの野望
22/04/01 21:24:34.87 wXB8m3gY0.net
炎金なんて霧の地の次だから間違いなく来年以降だぞ

412:名無しさんの野望
22/04/01 23:06:40.47 8GpPodkOa.net
>>387
コスパ悪いし柵壊されるしで沸きポイントに拠点置いて毎日狩るようになっちゃった…

413:名無しさんの野望
22/04/02 07:09:13.96 O6fmt+2k0.net
猪…
かわいいペットになってるよ

414:名無しさんの野望
22/04/02 07:28:01.68 iEMcMsOm0.net
1年ぶりくらいに起動したら結構アプデ入ってるね
新ワールド作って拠点作成からやり直そうかな
武器防具も増えてるみたいだし船も増えてるのかなぁ

415:名無しさんの野望
22/04/02 09:04:52.89 +9VZSRZM0.net
一人コツコツやってるけどフレとダラダラやったらもっと楽しそうだな
フレンドmodはないのか?

416:名無しさんの野望
22/04/02 09:09:35.46 jPDaRnF40.net
フレと遊んでると、延々木を切り倒す作業に浸ってしまうわ

417:名無しさんの野望
22/04/02 09:53:22.11 DoR4Iw5v0.net
何周かしたけど、ヤグルスすんなり見つかればいいんだが
ヤグルス探してるだけで数百の黒金属に埋もれるわ

418:名無しさんの野望
22/04/02 10:10:45.27 PHbvlHPD0.net
せめて黒金属の矢でも有れば…

419:名無しさんの野望
22/04/02 12:08:58.87 6fxJi65Mr.net
>>387
今の拠点は☆2が来てくれないから雑な牧場になってる
庭のベリーが成ったらあげる感じで繁殖させてるよ

420:名無しさんの野望
22/04/02 12:37:11.74 vMQSISB30.net
矢は羽を消費するのがなー
羽を使わない矢があれば木の矢から離れられるんだが

421:名無しさんの野望
22/04/02 12:46:24.79 8JP4QgRz0.net
一撃必殺になるほど威力が上がるわけでもないしね
牽制というか釣るというか、接敵前に1発2発削るだけで終わりだから木製でいいやってなる
ロックスなんかそうだけど接敵前に変な移動するから射殺せないのも不満っちゃ不満

422:名無しさんの野望
22/04/02 12:49:32.49 A50XE/IK0.net
看板とかポータルに名前つけるときにsteamのソフトウェアキーボードが起動するけど、
起動しないようにする方法誰か知りませんか?

423:名無しさんの野望
22/04/02 15:49:03.55 /5d/QlT4M.net
もっとテイムできる幅広げて欲しいわ
狼・蚊・フューリングあたりでパーティー組んで冒険に繰り出したい

424:名無しさんの野望
22/04/02 17:24:57.39 C


425:EsmQcph0.net



426:名無しさんの野望
22/04/02 17:26:25.00 6mIcsoTP0.net
>>412
どうせパーティ組むなら人間と組みたいよぉ(ヤグルス討伐までぼっちプレイ俺)

427:名無しさんの野望
22/04/02 18:03:27.68 YHjQ5U5L0.net
>>414
ウボッ ウホホ・・・♪ (ドラウグル)

428:名無しさんの野望
22/04/02 19:47:03.21 EFc2wjNa0.net
単にマルチやりたいだけなら鯖建てなくても自分がホストになってフレンドを呼べば遊べるで
ホストがログアウトしたら全員落ちるから時間決めて集まる必要があるけども

429:名無しさんの野望
22/04/02 19:59:33.99 xknV6Eww0.net
フレいない人はつべとかツイッチで参加OKにして配信すれば人は入ってくるよ
ただしたまにヤバイ人がいるので気を付ける必要はあるけどw

430:名無しさんの野望
22/04/02 22:38:51.47 zvK5U/P20.net
配信参加者は俺つええしたいか
いっちょ俺様が色々教えてあげちゃいますか♪って奴が多い印象

431:名無しさんの野望
22/04/02 22:46:32.55 bGKs+BUT0.net
そのうち、入ってきても自分がいると分かるとすぐに退出するようになるんでしょう?

432:名無しさんの野望
22/04/02 23:03:00.65 6mIcsoTP0.net
リア友と同じような進行度でボイスチャットしながら一緒に遊ぶと楽しそうだなとは思う

433:名無しさんの野望
22/04/02 23:26:21.22 xknV6Eww0.net
誰でも参加可だとカオスになるんで、参加条件に"常連の視聴者"っての入れておいて
ため口、上から目線、聞いてないのに延々と知識披露 みたいな人だけやんわりと断ればいい
上に引っかかる人から希望出たら「すいません、今は募集ちょっと休止してます」って言えばいい

434:名無しさんの野望
22/04/03 00:08:08.16 fE2RJ2n60.net
一番良いのはフレンドに直接声かけて遊ぶ事やな
見ず知らずの他人だとどうしてもトラブルが起きがちだし、「持ち込み禁止で最初から」とかルールをつけても徹底できない事が多い
GameSpark公式DiscordのValheim部は今でも活動中ぽいけど参加した事がないんで詳細は知らん

435:名無しさんの野望
22/04/03 00:12:08.88 vkmdTeUx0.net
一番良いも何もそのフレがいないからどうしようかねって話なのに、ご無体なことを仰るw

436:名無しさんの野望
22/04/03 01:59:15.64 cyVMcS2B0.net
ここでフレンド募集すればいいじゃない!

437:名無しさんの野望
22/04/03 04:01:15.34 l1j1+7f/0.net
配信してるんですが、なかなか参加者がいません。
募集してもよいですか?

438:名無しさんの野望
22/04/03 06:16:23.04 UtuIbURur.net
別ネトゲのフレと集まってやったけどなかなか楽しかったわ
ソロの持ち込みは食料くらいに限定して遊んでた

439:名無しさんの野望
22/04/03 09:34:43.24 +VRdct0G0.net
今だいぶ前にクリアしたフレの助けを時々借りてやってるんだけど
友達と鉄の採掘行って襲われながら台車転がして逃げるのめちゃくちゃ楽しいよ

440:名無しさんの野望
22/04/03 11:04:22.79 l7uBX8FE0.net
野良で募集する場合は本当に入れない方が良い人は何人か存在するんで気を付けてね
晒しスレじゃないから書かないけどチャット見てたらなんとなくわかると思う、友達じゃないのに常にため口っぽい人は要注意

441:名無しさんの野望
22/04/03 11:21:16.65 +VRdct0G0.net
台車すぐ壊れちゃうし引っかかって困るんだけどなんとかならないのかな…

442:名無しさんの野望
22/04/03 11:49:09.09 wr1SsLaUM.net
もう1年以上前だけどSteamの日本語グループのメンバーでフレ集めてマルチやったら楽しかったわ

443:名無しさんの野望
22/04/03 12


444::30:27.33 ID:UtuIbURur.net



445:名無しさんの野望
22/04/03 13:07:23.50 +VRdct0G0.net
>>431
ありがとうやはり舗装か…
海から行ったほうが早いのかもな…

446:名無しさんの野望
22/04/03 13:52:58.97 I9vyWdTh0.net
台車用の道舗装しはじめるとそれがメインになっちゃうんだよな

447:名無しさんの野望
22/04/03 14:46:18.93 mEwLH7TX0.net
そもそもフル金属にすると動かなくなるからねぇあの台車
舗装大好きマンじゃないなら船一択

448:名無しさんの野望
22/04/03 15:02:19.13 UEQj+1AZ0.net
攻略が進むにつれてなるべく自然に手を加えないプレーになってきた
最初の頃は黒い森を丸裸にしたり、視界を遮る灌木を片っ端から薙ぎ倒したりしてたけど今は極力そのまま
舗装なんて以ての外
まぁ舗装はそもそも面倒臭くて無理ってのもあるんだけど

449:名無しさんの野望
22/04/03 15:09:50.97 DGRuBmEod.net
たまにブルドーザーかパワーショベルが欲しくなる

450:名無しさんの野望
22/04/03 15:11:21.49 6Eh/mMNj0.net
別に景観派ならどうでもいいけど舗装しないとタイヤがハマるんすよこのゲーム

451:名無しさんの野望
22/04/03 15:15:46.60 UtuIbURur.net
>>432
ソロでやったときは道も作ったけどフレとやったときは海沿い攻めてたわ
海岸沿いの拠点は移動しやすくて便利

452:名無しさんの野望
22/04/03 15:25:17.14 NBZaB6Q10.net
海沿いで近くに港もある拠点をと計画するんだけど、浅瀬が入り組んでて難しい地域ばかりだ
理想郷はどこに

453:名無しさんの野望
22/04/03 15:35:53.87 cyVMcS2B0.net
一人で村を作ってるけど何か虚しくなってきた
早くNPCか仲間を追加してくれー

454:名無しさんの野望
22/04/03 15:45:36.95 UtuIbURur.net
>>440
黒森に商人がおるじゃろ?

455:名無しさんの野望
22/04/03 15:50:32.12 cyVMcS2B0.net
俺のワールドの商人、黒森判定の海にある岩の上にいるんだ…

456:名無しさんの野望
22/04/03 17:55:11.69 I9vyWdTh0.net
>>442
可愛いなw見てみたい

457:名無しさんの野望
22/04/03 18:50:21.47 NBZaB6Q10.net
>>442
ロックスは沈んでるのか?

458:名無しさんの野望
22/04/03 19:08:07.70 N2Gp0hmja.net
あったな水没してる商人

459:名無しさんの野望
22/04/03 19:19:37.83 vkmdTeUx0.net
ランダムマップ生成のあるあるだとは思うけど、画像で見てみたいものですな

460:名無しさんの野望
22/04/03 19:37:55.09 +VRdct0G0.net
ありがとう次は海路でいってみる!
商人といえば周りに酒とカウンター建ててバーテンダーにしてる画像があったな

461:名無しさんの野望
22/04/03 19:39:43.11 Is64HXYq0.net
承認と言えば、半円形バリア範囲外なら上も覆えるのかな?

462:名無しさんの野望
22/04/03 20:16:57.97 vXMdpLcJ0.net
barheimって守護石じゃないっけ
確か商人のバリアの範囲には何もクラフトできないはず

463:名無しさんの野望
22/04/03 20:49:26.32 Is64HXYq0.net
>>449
ごめん、言い方が悪かった
バリアドーム外だけどバリアの上みたいな
URLリンク(o.5ch.net)

464:名無しさんの野望
22/04/04 00:08:50.66 VHLACi4a0.net
>>450
あぁ、ごめん
俺のレスは>>447氏宛
上はどうだろうね、試したことないから分かんないや
お詫びついでに一つ
コンソールコマンドで
spawn Rock_destructible
で宙に浮く岩を生み出せるから高層建築とか大規模建築物に興味のある人はどうぞ

465:名無しさんの野望
22/04/04 00:09:40.08 Xpqx4F5b0.net
暇つぶしにひどいシード探してたんだけど商人の配置がやばいの見つかったから置いておくね
aAHjseuAMN

466:名無しさんの野望
22/04/04 00:54:31.65 3iqfz7Se0.net
野良マルチはメンツの当たり外れ大きいな
夜に寝ると説明しても寝ない�


467:A持ち込み不可マルチにスキル100のキャラで入って弓無双、明らかに個人で建ててる家のチェストから無断で装備やアイテム持っていく この辺やられると会話成立しないなって思うから一気にギスりはじめる



468:名無しさんの野望
22/04/04 01:19:00.24 YJwJSOky0.net
建てた家の近くに素材持ってきてくれたから使って良いのかな?と首をかしげつつ建築してたら視認できる範囲で建築始めててやっべとなったことなら

469:名無しさんの野望
22/04/04 01:24:07.16 MfJe6AHT0.net
昔配信中のマルチに炎剣持ち込んでたやつもいたな、初期のころは相当カオスだった

470:名無しさんの野望
22/04/04 02:12:58.10 utGNCRkm0.net
>>453
鉄泥棒してシングルで進めてる自分のワールドの資源増やす話は草だった

471:名無しさんの野望
22/04/04 09:36:45.61 Mlgk6Qsna0404.net
マルチってチャットとかも無いの?

472:名無しさんの野望
22/04/04 12:42:56.05 +tB7Nbph00404.net
>>456
泥棒とかまだ可愛い方よ。明確な破壊荒らしもしょっちゅう湧いてたからね。
フレが家壊されてた。

473:名無しさんの野望
22/04/04 13:11:15.81 kLvxChsJa0404.net
他のゲームやリアルで見知ったフレとやるのが一番なんだけどこのゲーム地味に要求スペック高いんだよね…

474:名無しさんの野望
22/04/04 15:53:30.69 F+t/eL3l00404.net
リアフレとやってるけど
俺のいのかわ盗んでんじゃねーよwとか言い合いながらプレイするの楽しい
彼は貧乏性で作ったアイテムを何一つ捨てられず全部大切にチェストに入れてるよw

475:名無しさんの野望
22/04/04 16:03:59.66 HnJHb/vmr0404.net
>>459
言うほど要求高いか……?

476:名無しさんの野望
22/04/04 16:24:24.21 hDfm36gm00404.net
A型の自分は逆にマルチでアイテムぽいぽいするやつに鳥肌が立ってくるわw
あと切り株残すやつな

477:名無しさんの野望
22/04/04 16:26:35.76 E5t8qxS800404.net
切り株残しが嫌については、全力で同意させていただこうか

478:名無しさんの野望
22/04/04 17:04:32.01 Fz6UWQh3a0404.net
切り株いくつか残してるわ、景色的にそれっぽくなるかなーと思ってる
切り株からまた木が生えないものか

479:名無しさんの野望
22/04/04 17:18:16.36 HnJHb/vmr0404.net
切り株残しはなんとも思わねぇけど木をひたすら切り倒すのにアイテム化させずに丸太状態で残しまくるフレには一度キレたことがある

480:名無しさんの野望
22/04/04 17:21:22.07 WevhX3Mfd0404.net
最初何も知らなかった頃、切り株から次の木が生えると思って全て残してた

481:名無しさんの野望
22/04/04 17:22:31.18 E5t8qxS800404.net
マルチじゃないなら好きにしてくれていいのよ

482:名無しさんの野望
22/04/04 17:27:34.52 Yodd+M7W00404.net
>>462
俺もA型でとにかく全部のアイテムを拾い持ち帰ってたしまってたが、ある日突然面倒になってそこら中にばらまきまくるようになってしまったわ
フレにキレられた

483:名無しさんの野望
22/04/04 17:30:11.93 twIRYiJO00404.net
こ、これはワシじゃない
トロルがやった…いやアボミだったかな?
と、とにかくワシじゃないんじゃ…

484:名無しさんの野望
22/04/04 17:44:38.18 WevhX3Mfd0404.net
>>466
それ以前に切り株が斧で切り取れるとは思ってなかったのもある

485:名無しさんの野望
22/04/04 17:57:25.39 BLLXfl/w00404.net
切り株残しといたら苔むしたいい感じのオブジェのやつに変化してくれればいいのに

486:名無しさんの野望
22/04/04 18:03:21.50 Yodd+M7W00404.net
>>471
丸太は放置すると苔むすよね?最初からある苔丸太とは別に

487:名無しさんの野望
22/04/04 18:55:10.74 FAd4338Oa0404.net
フレとやる時いちいち入力するのめんどくさいからワンクリックでエモートできるようになってほしい

488:名無しさんの野望
22/04/04 21:15:31.57 E1ojV12500404.net
>>466
人参の種を植えっぱなしにしておけば
人参が実


489:った後、花が咲いて種になると思ってた 3マス×16辺の円形建築で いい感じのでっかくて高くてかっちょええ 画像お持ちの方いらっしゃいませんか 建築センスなくて、柱建てて床張ったものの なんか違う状態



490:名無しさんの野望
22/04/04 22:08:46.68 YMAPA6xr0.net
難しいよね、円形の塔
まったくかっこよくないけど木に巻き付かせると割とましな気がする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさんの野望
22/04/04 22:34:41.22 QGny4Bnj0.net
地震と津波イベント
いらねえか
そんなの

492:名無しさんの野望
22/04/04 22:35:33.32 9f2ztsg8a.net
>>476
地面が揺れている……

493:名無しさんの野望
22/04/04 22:36:36.15 E5t8qxS80.net
トロル<呼んだ?

494:名無しさんの野望
22/04/04 23:12:09.44 E1ojV1250.net
>>475
有り難う
うわー、高いのいいね
ロング螺旋階段は一度は建築してみたい

495:名無しさんの野望
22/04/05 07:55:33.62 TP6LHAK10.net
>>459
低スペックマンが草消してるおかげで平地のアイテムを見逃さないマンになるまでがマルチ

496:名無しさんの野望
22/04/05 08:46:03.95 jwY8Rg9g0.net
配信者の、実は知ってるけど知らない振りしてるプレイはテレビ番組に踏襲しつつあると感じてしまうな

497:名無しさんの野望
22/04/05 12:15:21.77 OgHvGN0sa.net
今大骨直前で他の人のプレイ見たいけどボスビジュアルや景観含めてネタバレだから我慢してる
早くクリアして配信見たい

498:名無しさんの野望
22/04/05 13:46:01.60 gcRgtLJHa.net
>>481
ガチ初心者だと鹿追っかけて一日終わっちゃうから多少はね?

499:名無しさんの野望
22/04/05 14:00:15.33 0tq5lJRCa.net
そろそろキャラのグラフィックの解像度を上げてもらえんだろうか

500:名無しさんの野望
22/04/05 14:13:40.74 OgHvGN0sa.net
ガチ初心者の時道具の作り方がわからなくてイノシシに素手で挑んで負け続けてこのゲームむずすぎって思って投げてたわ…

501:名無しさんの野望
22/04/05 14:30:09.13 +JxOR09a0.net
クソカラスは全く役に立たないし、作業台の移動方法とかいろいろ難しかったよな

502:名無しさんの野望
22/04/05 14:30:09.32 U//97jeE0.net
マイクラとかクラフトゲーの素養がないと、まず棒と石を入手って基礎中の基礎は分からんかもしれんね

503:名無しさんの野望
22/04/05 15:05:21.68 SEkfXVSor.net
モンハンで慣れてた(操作感全然違うけど)から、猪は早々にパターン見抜いて殴り倒してたなぁ
道具作成はTerrariaの知識で何とかなった

504:名無しさんの野望
22/04/05 17:43:41.47 dJH3VFTd0.net
このゲーム初めて最初につまずいたのは作業台の正しい設置
結局わからなくて廃屋に押し込んだわ
しかしその廃屋にはハチさんがいたのであまり奥からアクセスするとお叱り食らうとんでも設置だったわ、懐かしい

505:名無しさんの野望
22/04/05 17:45:27.81 lwxXDP3w0.net
ハチの巣は作業台置いて廃屋ごと解体すると安全だよね

506:名無しさんの野望
22/04/05 18:50:51.45 jwY8Rg9g0.net
俺も最初は屋根の下にしか作業台置けないと思ってた
廃屋見つけるまで家造れないって思ってたな

507:名無しさんの野望
22/04/05 20:16:16.95 DQ5CPvlj0.net
修理できると気付かずに石斧を作っては捨てを繰り返した思い出…

508:名無しさんの野望
22/04/05 20:49:48.25 q5mUnpXRr.net
最序盤で上質木を手に入れてしまって伐採のレアドロップだと思い込んで、石斧でひたすらブナを刈りまくった
後で気付いたけど難破船の残骸壊してた模様

509:名無しさんの野望
22/04/05 20:58


510::14.73 ID:AIQXG1BI0.net



511:名無しさんの野望
22/04/05 22:28:46.01 TP6LHAK10.net
死んでハンマードロップした矢先に拠点の作業台壊されて
ハンマーが先か作業台が先か混乱して詰んだと思った初日。
作業台は屋根がないと建築もできないと思って、まず屋根になるものを探していた古き日

512:名無しさんの野望
22/04/06 00:48:47.98 1xfthV+C0.net
修理マジで友達に教えてもらうまで仕様よくわからなかった
長老から沼の流れと蜂蜜酒も初見だとわかりにくいし攻略は必須だよねこのゲーム

513:名無しさんの野望
22/04/06 00:49:18.64 1xfthV+C0.net
すまんなぜか連投になった…

514:名無しさんの野望
22/04/06 02:12:36.72 aCKLwf610.net
戦士よ、なってないぞ

515:名無しさんの野望
22/04/06 08:14:19.93 t0L2mRpQM.net
残った切り株の横に椅子置いてテーブル風にしてる

516:名無しさんの野望
22/04/06 09:35:57.17 4lnJ0AtKa.net
いいなそれ
パクらせてもらってちょっとオシャレっぽいレストランにでもしてみよう

517:名無しさんの野望
22/04/06 11:09:46.74 GKo31+7x0.net
クロスボウ早く使いたい。
できればボルトもたくさんあるといいな。

518:名無しさんの野望
22/04/06 12:20:19.29 25R0vo46M.net
アプデまだぁ? トロイなあここの開発

519:名無しさんの野望
22/04/06 13:12:44.21 TH8geRr0a.net
今海沿いの半島みたいなところに拠点立ててるんだけど浅い海だから海渡って敵が来ちゃう
これどうすればいいんだろう…堀掘るにも自分が水没しちゃうし
城壁とか立てた方がいい…?

520:名無しさんの野望
22/04/06 13:19:24.20 WKZ4QefL0.net
こうする
URLリンク(cdn2.veltra.com)

521:名無しさんの野望
22/04/06 13:26:37.10 YBnhpnAD0.net
>>503
うちは海底から土盛り上げて細い足場で囲ったけど結構大変だった
侵入はなくなったからやった甲斐はあったかな

522:名無しさんの野望
22/04/06 13:51:48.29 i/GHn/ZPr.net
>>503
海に敵が湧く事ができる浅瀬があるなら建物も建てられるからそのポイントに作業台置きまくる
陸側から来るなら、頑張って城壁作って防衛するか
湧いても海も含めた敷地内に辿り着けないくらい沸き潰し範囲を広げる
襲撃起こっても音楽鳴るだけでどこにもいない状態まで潰す
城壁に見張り小屋や見張り台建てたり、海は灯台や桟橋を浅瀬に建てるのも楽しいと思う

523:名無しさんの野望
22/04/06 14:39:28.09 aCKLwf610.net
いい加減湧き潰しの作業台が不毛に思えてきた
虫よけ系のいい家具ほしいなー

524:名無しさんの野望
22/04/06 15:24:00.53 /SkvDh8Pa.net
マイクラみたいに灯り設置で脇潰しになって欲しいよね
景観的にも

525:名無しさんの野望
22/04/06 15:31:16.80 i/GHn/ZPr.net
作業台が不毛ってんなら他の方法教えてあげたらいいじゃん
なんで横から出てきて他人の提案にケチつけるだけなの、酷くない?
これでも自分では考えてやってるのに、なんでバカにされなきゃいけないの
もうちょっと言い方あるでしょ

526:名無しさんの野望
22/04/06 15:33:42.44 i/GHn/ZPr.net
現状でできる方法を書いたんだよ
それをいい加減不毛だと罵って実装されてない物があればいいなって何なの?答えになってないし、勝手にmod入れたらいいじゃん

527:名無しさんの野望
22/04/06 15:37:44.95 0N2QAVbxd.net
別に否定されたわけじゃないだろうからもちつけって

528:名無しさんの野望
22/04/06 15:56:47.00 YBnhpnAD0.net
>>507>>508も単なる現環境の愚痴だろ
誰もバカにしてねえよ自意識過剰すぎ

529:名無しさんの野望
22/04/06 16:14:55.82 qYzd


530:bldH0.net



531:名無しさんの野望
22/04/06 16:33:53.97 YdEVOfoV0.net
ちなみに作業台じゃなくてもクリックして使用できるタイプの家具類・作業設備にも沸きつぶしの効果はある
なんで古来から作業台が使われているかって言うと作用する範囲が分かりやすいってだけで効果範囲は全て20m
なので手間暇を惜しまないなら作業台を設置した後で同じ場所に自立型の明かりとかで置き換えるのは有効

532:名無しさんの野望
22/04/06 16:36:59.07 WKZ4QefL0.net
>>509
戦士よ、誰も貴方のアドバイスに
ケチなど付けていないぞ
初心者向けのフォローなんて
面倒くさくて誰もやりたがらない事をよくやり遂げた
これは賞賛に値する、誇っていいんだぞ!

533:名無しさんの野望
22/04/06 16:39:36.15 iyLOrWnD0.net
>>515
人を賞賛する前に自分が賞賛されるような行いをしやがれこの鳥野郎

534:名無しさんの野望
22/04/06 16:40:01.75 YdEVOfoV0.net
英語版の公式wikiだけど作業台と同じ範囲の沸きつぶしできる建造物リスト
URLリンク(valheim.fandom.com)

535:名無しさんの野望
22/04/06 16:55:49.94 WKZ4QefL0.net
>>516
戦士よ、俺はチキンなので無理だ

536:名無しさんの野望
22/04/06 18:43:16.90 uaSAcsR7a.net
ありがとう勉強になった
盛り土や城壁で防衛してもいいし沸き潰してもいいんだね
石切り庭に置いて盛り土の上に城壁立てて中から矢射れるようにするのと最低減の沸き潰ししようかな
見た目も小さい城みたいにして
とりあえず資料集めて石拾ってくる!

537:名無しさんの野望
22/04/06 18:45:13.42 3ITn9Lop0.net
家壊したくなくて海側に港用通路伸ばしたら高さ制限で盛り土だけだと足りなくなった懐かしい記憶

538:名無しさんの野望
22/04/06 20:19:52.10 aCKLwf610.net
>>509
軽い気持ちで書いたのがなんかえらいことになっていてすまん。お前さんの提案に対するケチというかレスではないよ
単純に、自分がちまちま作業台使って湧き潰しするのが面倒だなと思っただけなんだ
もうちょっと広範囲に潰せる系の専用家具がほしいなって
言葉足らずですまんかった

539:名無しさんの野望
22/04/06 20:21:34.12 nMIlUBUq0.net
そんな貴兄にMODの選択肢を

540:名無しさんの野望
22/04/06 20:31:45.02 HBBxh/yy0.net
>>521
99%の人間が現環境に対しての提案だと理解できてる
残り1%に対する配慮なんかを全員がしだしたら文字増え過ぎて見づらくなるだけや
今のままで問題ない

541:名無しさんの野望
22/04/06 20:40:53.25 cm8qbMBi0.net
守護石を埋めるのが景観を壊さず敵にも破壊されない最強の湧き潰しか

542:名無しさんの野望
22/04/06 20:45:26.91 3ITn9Lop0.net
守護石って使ったことないけど凄いの?

543:名無しさんの野望
22/04/06 20:59:15.05 PD7blHhK0.net
作業台と違って埋めても壊れないって事でしょ

544:名無しさんの野望
22/04/06 21:04:59.83 3ITn9Lop0.net
破壊されない=唯一地中に埋められる=敵の攻撃が当たらないってことね!ありがとう

545:名無しさんの野望
22/04/06 21:17:59.87 /aZDP/Zf0.net
>>475を真似て俺も円形の塔を作ってるんだが
途中から葉が邪魔ですげー作りづらい
URLリンク(i.imgur.com)
葉だけ刈り取れねーかな

546:名無しさんの野望
22/04/06 21:52:25.44 p73RsDVz0.net
木の高さまでは石の塔で木を埋めて、木の先端から鉄の棒で柱を立てて円形塔を建てたいと思ってただいま陣張り中
なお陣の中


547:に石の床を敷き詰めたり地形差で地下室建てたり土台に見えるように陣を覆う地形の盛り上げた4面の天井を石の床や光源確保のためのクリスタルで覆うことを考えると今年中の着手が可能かどうか不透明な模様



548:名無しさんの野望
22/04/06 22:22:22.47 3ITn9Lop0222222.net
>>528
諦めるしかなかった……縮小したり拡大したりでギリギリ見えるように配置してたよ
ちなみに、木に床や木の棒接触させたら鉄の棒いらないよ

549:名無しさんの野望
22/04/06 22:33:24.06 /aZDP/Zf0.net
>>530
そうなんだ・・・見えづらいけど頑張って作るわ
鉄の棒は無いと精神的に怖いのとスナップがしづらいから置いてる
上の方に行くと木が風でゆっくり揺れてるし特に
こういう形の螺旋階段は歩くとひっかかって登れないのなんか嫌ね
スナップ利用せず作ったら良い感じの出来そうだけど絶対ちゃんとした形にならず歪むだろうし

550:名無しさんの野望
22/04/06 22:36:52.43 3zxPruPbM.net
せっかくマルチできるなら他人の世界に侵入してホスト倒せるシステム追加してくれんかな

551:名無しさんの野望
22/04/06 22:42:38.45 g8eTRCHn0.net
スナップを階段の内側に合わせて作って隙間を1*1mの床板で埋める

552:名無しさんの野望
22/04/06 22:44:14.66 nMIlUBUq0.net
戦士よ、動画でお手本を見せてやるのだ

553:名無しさんの野望
22/04/06 22:50:47.70 /aZDP/Zf0.net
>>533の言う通り左のにしたいんだが
どうしても右の図にしかスナップしてくれなくて・・・
右の図のだと歩いて登ると足がひっかかる
URLリンク(o.5ch.net)

554:名無しさんの野望
22/04/06 22:54:54.83 3ITn9Lop0.net
>>535
左の方に出来たはずだけど……どうやってたかな

555:名無しさんの野望
22/04/07 01:27:19.60 umkn/8bu0.net
なんか強引に埋め込むと入らなかったか?

556:名無しさんの野望
22/04/07 01:32:46.03 Le5vzwqh0.net
木の棒で内側にフレーム作ると行けたような気もする
立ち上げてないから分からんというか無意識に配置してたからなぁ

557:535
22/04/07 19:08:30.54 fMzlY8sV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>538
ありがとう!垂直の棒を内側に置いたらスナップしてくれるようになった
当然っちゃあ当然だが途中まで作ったものと半径が違うから作り直しだなこりゃ

558:名無しさんの野望
22/04/07 19:42:47.84 wGE9oiAu0.net
なんか一皮ムケてるな
豆腐の俺達より1次元先に進んどる?!

559:名無しさんの野望
22/04/08 13:07:37.15 E2UT+8Bo0.net
石材の上においてるものって屋根がなくても腐らないんだね。

560:名無しさんの野望
22/04/08 20:08:23.56 DasXbh830.net
階段の段の部分じゃなくて
足の部分にスナップするとくっついた気がする
今更だけど

561:名無しさんの野望
22/04/08 21:58:34.44 gqPS1D9fd.net
整地だけで一日終わった
しかもまだ多分半分くらい
何を作るのか決まっていないのが恐ろしい
オラのGWが最悪消える…

562:名無しさんの野望
22/04/08 22:07:27.84 qhWuAxOv0.net
わかる
整地黙々とやってると時間溶けるよね

563:名無しさんの野望
22/04/09 06:51:52.18 Wx1HnRfD0.net
その道は既にテラリアで通ってきた道だ
ボスと戦う為だけに半日整理したりね…

564:名無しさんの野望
22/04/09 07:04:18.53 90GAv7ho0.net
このゲーム整地にちゃんと生産性の向上が伴ってるのが好き

565:名無しさんの野望
22/04/09 11:24:42.46 2McX7qtF0.net
GWに向けて海上リゾート拠点作ってるんだけど、厨房とかをどうするかでめちゃ迷ってる
特に実用しない趣味の家建てる時って作業台・鍛冶場・調理場どうしてる?



566:見た目に必要なものだけ?それともバックヤードみたいなとこ作ってる?



567:名無しさんの野望
22/04/09 11:29:36.47 8ZbfPFnI0.net
大骨討伐の準備のために初めて山行ってきたんだけどドラゴンの卵があった
重かったから放置しちゃったんだけど持って帰った方がいいのかな
料理に使える…?

568:名無しさんの野望
22/04/09 11:40:23.64 DqeWhPly0.net
料理には使えないけど別の用途がある
必要な時がきたら取りに行けばok
あと拠点の飾りにもなるね
ちなみにそれ持ってポータルはくぐれない

569:名無しさんの野望
22/04/09 11:58:19.46 gf6FXtAWd.net
ドラゴンの卵で目玉焼き作りたいよな
召喚用の卵は現地調達で十分間に合うから
祭壇のない山で手に入る卵はただの罠

570:名無しさんの野望
22/04/09 12:05:02.68 Q2ZJLt9w0.net
>>547
作業場は大抵の物が修理できるLv4まで上げて調理場は鍋だけ置いて見た目重視かな

571:名無しさんの野望
22/04/09 15:40:59.62 8ZbfPFnI0.net
ありがとうボス召喚アイテムなのか……
近所の小さい山だからマーカーだけつけて置いておくよ
これからソロ大骨やる!

572:名無しさんの野望
22/04/09 17:19:37.79 6oWORj5xM.net
頑張ってねえー

573:名無しさんの野望
22/04/09 17:26:35.77 KPYh+a6m0.net
>>552
きっちり装備作っていけばそこまで大変なことはないと思うが…どうだったかな

574:名無しさんの野望
22/04/09 17:43:32.60 kgSWZoL8a.net
大骨は周囲完全に湧き潰しすると雑魚投げで何も出てこなくなる

575:名無しさんの野望
22/04/09 18:00:27.39 RFwMkgJ50.net
大骨湧き潰しで挑んだこと無いなそういや、作業台とかの湧き潰しは敵投げにも有効なのね?

576:名無しさんの野望
22/04/09 18:38:14.59 gDiiyLi/p.net
そんなわけない

577:名無しさんの野望
22/04/09 18:57:43.52 8ZbfPFnI0.net
>>554
倒せたよ!
周りの水場潰して鉄装備レベル4に霜の矢80本に大ハンマーにポーション大量で行ったからなんとか一発でできた!
今山歩いてるけど新しいバイオームの探索本当に楽しいね…

578:名無しさんの野望
22/04/09 18:57:59.11 dPFfkoaQr.net
なんだって!?信じかけた!

579:名無しさんの野望
22/04/09 19:41:51.62 JRaheKSj0.net
そりゃそこまで下調べしてあるなら負けないでしょ

580:名無しさんの野望
22/04/09 19:44:15.35 RFwMkgJ50.net
>>558
おつおめ、打撃系スキル足りなくて木のこん棒で殴り始めてポーション切れて食事も切れかけて死んだのが懐かしい

581:名無しさんの野望
22/04/09 21:58:48.16 KPYh+a6m0.net
>>558
おめでとう!
探索が本当に楽しいゲームだよねえ

582:名無しさんの野望
22/04/09 21:59:34.36 pscI0kUh0.net
円形タワー作ってるんだが
>>539の螺旋階段に沿わせるように壁を作ると
ピッタリ隙間なく配置しづらくなるので酒蔵?の桶みたいになってしまう
URLリンク(i.imgur.com)
いっその事、窓扱いにしてマルビルみたいにしてしまおうか

583:名無しさんの野望
22/04/09 22:13:28.93 RFwMkgJ50.net
円形タワーが流行ってるようでなにより
斜めにした時の隙間は下側の階段からハーフ床伸ばしてハーフ壁にしてるなぁ

584:名無しさんの野望
22/04/09 22:50:29.38 2McX7qtF0.net
>>563
その隙間がオシャレ。クリスタル壁埋めようぜ

585:名無しさんの野望
22/04/09 22:53:18.82 YA4vBzSTa.net
問題はそれ以上傾けられないのがな

586:名無しさんの野望
22/04/09 23:09:20.25 pscI0kUh0.net
>>564
それやったらほんのちょっとだけ出っ張らない?
気にしたら負けかな
>>566
名案だ
透明なら気にならないかも
URLリンク(o.5ch.net)

587:名無しさんの野望
22/04/10 00:22:26.62 ciLxwVKu0.net
クリスタルは耐久低いから注意してね!あと遠くからだと白い板みたいに見えたような

588:名無しさんの野望
22/04/10 09:18:43.69 +058ARyc0.net
沼とか山とかにある螺旋階段が


589:ついた穴って今後何かできる場所なのかな 屋根つけて拠点にしてる人いる?



590:名無しさんの野望
22/04/10 11:31:43.93 uWa7ARgFa.net
雪山の仮拠点に使ってるよ
これみたいな始めからあるものを再利用するのが俺は好き

591:名無しさんの野望
22/04/10 13:44:16.10 bgJvErxTM.net
>>569
廃墟オブジェの一種 ランダム生成故埋まったりする
底にスポナーやら宝箱あったりもする

592:名無しさんの野望
22/04/10 14:15:13.06 7J1mnQFIr.net
雪山で狼から逃げてたら踏み外して穴に落ちて落下死、沼は水で埋まってて井戸に見える
あの螺旋穴は何を意図して作られたのかな

593:名無しさんの野望
22/04/10 16:20:10.71 uxAh09Rxp.net
>>572
skyrimの古代ノルドの墓に似てるからそういう遺跡なのかと思ってるけど違うんかな

594:名無しさんの野望
22/04/10 17:53:55.69 rdXAz84w0.net
初星2狼に遭遇したので現地に大きな養殖場を建築してあと屋根かけるかって時にコウモリの襲撃がきて猪全滅…別の場所に数匹残すべきだった

595:名無しさんの野望
22/04/10 18:30:49.79 ft21lzFq0.net
コウモリの襲撃が怖くてvalheimを起動できない

596:名無しさんの野望
22/04/10 18:33:24.23 gKd6Ow2vr.net
未だコウモリに襲撃されたことないけどどんなのだろう
作業台とか農作物食い荒らされたら困る

597:名無しさんの野望
22/04/10 19:28:34.77 bzvSgUiAH.net
コウモリ襲撃はまだ無いけどコウモリ自体は洞窟で体験した、無駄に鬱陶しい上に猪と同じ皮しか落とさねぇ……

598:名無しさんの野望
22/04/10 23:40:53.67 bQvogXvr0.net
コウモリ襲撃はもう2~3回、拠点で発生したけどメンドクサイなって思いながら畑に出て
終わるまで鉄大ハンマー叩き続けてる。
特にダメージを気にするほどのものではないし、叩き続けてれば死ぬから最後に皮拾って帰って寝る。

599:名無しさんの野望
22/04/11 05:16:58.91 1pqqA/jy0.net
>>543だけど
リアル10時間くらい整地した後…
なんか霧が多いし黒い森のBGMが微妙…
なんて事から不満が溜まり整地やり直しw

600:名無しさんの野望 (ドナドナー MM8e-pDL+)
22/04/11 08:10:43 BlApvvW5M.net
コウモリとかどこで会えるんだ…

601:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-RLyv)
22/04/11 08:13:57 eHfuQFw1r.net
>>580
山の洞窟

602:名無しさんの野望
22/04/11 13:17:31.17 kp3h21aZ0.net
コウモリの襲撃が恐怖すぎてやばい
コウモリ以外シャットアウトしてて普段フェンリル装備&直食い食事で建築してるから
着替えてソーセージ食うのが遅れるとあっという間に嬲り殺されるw

603:名無しさんの野望
22/04/11 13:21:50.80 06pfXWeL0.net
コウモリってそんなダメージ食らったっけ・・・

604:名無しさんの野望
22/04/11 13:31:18.92 EhJWuxEH0.net
直食いってタマネギとかホワイトベリーとか?
なら蚊のほうがよっぽど脅威だと思うけど

605:名無しさんの野望
22/04/11 13:38:58.53 7IACWMK4a.net
この前久々に蚊に刺されたけど銀装備レベル1でも25しか減らないんだなあれ
銀装備アップグレード終わらせてからモデル挑むか見つけたからもう戦っちゃうか迷う

606:名無しさんの野望
22/04/11 13:57:56.48 kp3h21aZ0.net
食べてるのはハチミツとクラウドベリーだよ
フェンリル装備だと2ダメぐらいを連続で食らい続けるからあっという間に瀕死になる

607:名無しさんの野望 (ワッチョイW 126c-CFso)
22/04/11 14:06:34 EhJWuxEH0.net
モデルはドラウグルの弓と沼地で集めた矢が200本もあれば十分だから銀集めは武器分と凍結耐性装備分でいいと思う
次の防具のための亜麻の入手の際の戦闘がちょっと辛いかもだけだ

608:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf4-BBqR)
22/04/11 14:30:58 kKpDAOVN0.net
銀はたまたま余った分をアプグレにつぎ込むくらいしかしてないな

609:名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-hlI8)
22/04/11 15:29:48 aMv8jfBt0.net
蝙蝠の襲撃はダメージそんなでもないんだけど、ちょっとした窓とかからも入ってくるのがウザい。
ドレイク対策に猪小屋に屋根付けたけど、縦1mの梁分、横4mの丸太分の風通しから侵入してたのを
数日して餌やりに入って皮と肉が落ちてるのを見て気付いた。
ただ、攻撃の時に降りてくるので、猪も狼もわりと自力で反撃してくれる。
まだ未経験だけど攻撃の出の遅いロックスは心配。なによりまわりの建築が壊滅するかもしれん

610:名無しさんの野望 (ワッチョイ 476d-PqFV)
22/04/11 15:32:12 b1CerKSt0.net
鹿の肉が二人で分けられるアイスに見えるんだけどワシだけだろうか

611:名無しさんの野望
22/04/11 17:38:46.44 We1AC/Eu0.net
>>590
見えるわけないやろアホか見えたわ

612:名無しさんの野望
22/04/11 19:00:42.05 /t+o3qYPd.net
>>590
マジレスすると肋骨が付いたままのバラ肉だと思うの

613:名無しさんの野望 (JPW 0H9e-RLyv)
22/04/11 20:07:28 nd5uPhfmH.net
>>590
見えてきた

614:名無しさんの野望
22/04/11 22:07:03.05 Qb3Fhj8T0.net
バットにはフューリングも結構やられてる。
攻撃が当たらないんだろうね。
トロルがどうか見てみたい。

615:名無しさんの野望
22/04/12 04:54:13.03 Rr/s5zY50.net
(´・ω・`)カール、涅槃で待つ

616:名無しさんの野望
22/04/12 07:54:53.41 3l+wPPLwM.net
俺はハチミツがピザに見える

617:名無しさんの野望
22/04/12 10:22:05.76 bVuPtUBX0.net
パッチきたけどresetsharedmapってコマンドはなんやろ?マップの初期化?

618:名無しさんの野望
22/04/12 10:24:27.51 wxEfTVvja.net
共有されたマップをリセットするんだろ
自分が歩いた分だけ残る
しらんけど

619:名無しさんの野望
22/04/12 12:19:06.83 QeZ99s7v0.net
打ち込めそれそれポチッとな

620:名無しさんの野望
22/04/12 13:02:55.58 O/Kw5udH0.net
パソコン蛾物故割れた

621:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-W/xy)
22/04/12 17:30:47 TpymMaPn0.net
PC買い換えたら別ゲーだった

こんなにヌルヌル動くゲームだったんだな

ちなみに今までは15fpsしか出ないうんこPCでした
遅いからパリィは楽だったよ

622:名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-dcD2)
22/04/12 18:13:22 xTnBXM14a.net
陸の孤島の要塞作りたいな…

623:名無しさんの野望
22/04/13 02:51:25.14 aEs91Lie0.net
さっき初めてコウモリの襲撃が来て、大した攻撃力じゃないと舐めてたら放し飼いにしてた星なし狼2匹やられてショック受けてる
初期拠点からずっと連れ添った仲間だったのに
星2もまぁまぁ削られてたので油断しちゃいかんね…
安全な孤島拠点だったのにつれぇわ

624:名無しさんの野望
22/04/13 03:38:37.81 lWlTOgXT0.net
コウモリよりダメージ大きい蚊の襲撃イベントだったら大変そうだわ。

625:名無しさんの野望
22/04/13 10:01:02.24 mVMYCpUv0.net
鉄くずを運搬中、沼歩きが大変で隣の黒の森に移動したら蚊と星付きフューリングに襲われた
どおして(大骨前新人の絶望

626:名無しさんの野望
22/04/13 10:30:39.27 8qqT5w


627:2K0.net



628:名無しさんの野望
22/04/13 10:36:18.82 VLWRmCHT0.net
土壁で囲っているなら無視できるけど、そうでないならでかいのと小さいのが組み合わさって出てくるから結構辛い

629:名無しさんの野望
22/04/13 10:38:47.53 nXnW+1SA0.net
ほとんどの襲撃は土塁や堀で防げるけど、蚊はどうしようもない

630:名無しさんの野望
22/04/13 10:42:09.76 8N7GTN+5d.net
最近このゲーム始めたんだけど運搬にカートって使ってる?
森の中ガシャガシャ走ってたらすぐ壊れたんだけども

631:名無しさんの野望
22/04/13 10:45:18.08 VLWRmCHT0.net
拠点建設時の際の可動式資材置き場として使ってる
鉱石載せての長距離移動は段差がきついし壊れるしで使ってない

632:名無しさんの野望
22/04/13 10:48:37.84 O2lLfKG50.net
メイン拠点と繋がってる港との往復用に整備した道だけで使ってる

633:名無しさんの野望
22/04/13 11:17:06.93 8qqT5w2K0.net
>>607
拠点堀は一部あるけど土壁で覆ってないわ…
土壁作って改築してからモデル倒すわありがとう

634:名無しさんの野望
22/04/13 11:31:10.04 nXnW+1SA0.net
高低差が激しい山では無理があるけど、他のエリアなら整地すれば十分使える
川があったりすると橋をかけないとダメだけども
マルチで遊んでた頃に大きな島を縦断する街道を作って遊んでたわ

635:名無しさんの野望
22/04/13 11:34:07.29 p1O/YXccM.net
カートに積んだものをそのまま建材として消費させてくれ

636:名無しさんの野望
22/04/13 12:39:35.37 Aj0VTrKVa.net
というか運搬用カートは耐久無限でいいじゃん
流石にここは面倒だと思うし、製品化されたらMOD作ってみたい

637:名無しさんの野望
22/04/13 12:44:03.46 AINtyFNRd.net
7dtdみたいに延々βやってそうではあるが

638:名無しさんの野望
22/04/13 12:48:55.84 5bpRWHHJ0.net
銅集めの時とかはカートの有無でかかる時間全然違うからちょっとでも平坦な位置の鉱脈探してから掘ってる

639:名無しさんの野望
22/04/13 13:05:30.04 8qqT5w2K0.net
カート耐久弱すぎるよね
しかも壊れた後の対応がめんどいから海沿いにキャビネット置いて後でまとめて海で輸送した方が楽
大半MODでポータル輸送してる気もする

640:名無しさんの野望
22/04/13 13:13:04.66 VLWRmCHT0.net
鉱石堀りは近くの安全なバイオームに拠点を立てて手持ちで持ち帰ってたな
途中でベリーとか鹿肉の収穫もできるし長距離を不自由なカートで輸送するよりは気楽

641:名無しさんの野望
22/04/13 13:34:42.16 0wLKIuOe0.net
カート耐久無限だったら解体できなくなっちゃう
コスト安いから使い捨てでもいいけど…

642:名無しさんの野望
22/04/13 13:37:52.27 zwbfrPGla.net
そして世界の果ての底に溜まるカートの残骸

643:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-M/vg)
22/04/13 14:05:26 TCsi62Oe0.net
またマップが一つ死んだ 行こう ここもじきにカートに沈む

644:名無しさんの野望
22/04/13 14:53:29.00 z0a87umf0.net
トロールの千鳥配置が正しく行われない場合があった不具合を修正
マップキーの凡例を修正し、マップアイコンのゲームパッドマッピングをLBに設定したものを削除しました。
Frost Caveの部屋に関する様々な小さな修正
デバッグモードでサーバーを変更した後にポーズをかけると不具合が発生する問題を修正
アップグレード時に選択したオブジェクトを記憶するように変更
高解像度において、スプリットスタック数が表示されないことがある不具合を修正
製錬所で正しい量の石炭が使用されないことがある不具合を修正
一部のアイテムが雪に覆われていなかったのを修正
ゲームパッド使用時、明るい背景でホットバーの選択マーカーがより見やすくなった
コンソールコマンド「resetsharedmap」の追加、および各種デブコマンドの改善
ゲームパッドでトレーダーからアイテムを購入した際、2回購入されることがなくなりました。
インベントリ画面でのキーボードとゲームパッドによるヒント表示
墓石を拾ったとき、アイテムを重ねようとするようになりました。
スワンプツリーで墓石が届かないことがある不具合を修正
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

645:名無しさんの野望
22/04/13 16:15:27.76 0NHPM943d.net
カートの件ありがとうございました
俺にはまだ早すぎる玩具のようだ

646:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f02-wyX0)
22/04/13 17:07:30 KYaLaP7q0.net
>>623
乙!
>墓石を拾ったとき、アイテムを重ねようとするようになりました。
これ有難いな
デブコマンドとはなんだ?

647:名無しさんの野望 (ワッチョイW 06c5-mmy0)
22/04/13 17:17:52 0wLKIuOe0.net
デブコマンド使うと体型が変わるのかな?

648:名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-+JPi)
22/04/13 17:46:57 v9H6TenT0.net
パッドで買い物するとダブって買えるの自分の箱コンがヘタって接触不良かなって思ってたけどバグだったのか

649:名無しさんの野望 (ワッチョイ c676-OvtV)
22/04/13 17:51:37 JNzk1bAk0.net
デブコマンドを使うと一瞬でデブになれるけど、元に戻すのに2週間くらい走り続けないといけないから素人はヤメとけ

650:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-RLyv)
22/04/13 17:56:48 jjUPzzfCr.net
deb!

651:名無しさんの野望
22/04/13 20:36:18.57 B3OUWiBk0.net
番えた矢をいい加減ゲームパッドでもしまえるようにして欲しい。

652:名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-EhK1)
22/04/13 21:21:24 HiMgs8DG0.net
矢をしまうってどうやるの?
しまい方分からないから、右クリックで
ガードして中断してたけど

653:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f7d-9+GH)
22/04/13 21:33:31 MWVwTzDD0.net
引き絞った矢を撃たずにキャンセルしたいのならその方法で合ってる

654:名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-EhK1)
22/04/13 22:17:49 HiMgs8DG0.net
>>632
thx

655:名無しさんの野望
22/04/14 21:36:18.83 KyLZ58uj0.net
>>509
どこをどう読んだら、自分への非難と受け取るんだろ。生きづらく無いか?

656:名無しさんの野望
22/04/14 21:51:19.58 3Rm9HScb0.net
>>634
あれからレスしてないんだし流石に放っておいてやれよ…

657:名無しさんの野望
22/04/14 22:05:49.74 peNIzefN0.net
俺は>>490がいかに優れたフギンであるかを語りたいぜ

658:名無しさんの野望
22/04/14 22:10:11.39 /sdxAqLk0.net
白いフギンがたまに現れて有益なアドバイスをくれる

659:名無しさんの野望
22/04/14 22:30:24.25 T8iq2ROp0.net
また風呂持って行くのか

660:名無しさんの野望
22/04/14 22:43:03.53 MIHAr7vZ0.net
そういえばこの世界の風呂沸きすぎてて怖いんだが

661:名無しさんの野望
22/04/14 22:46:14.92 3Rm9HScb0.net
それなのになんでクソカラスは水風呂に入っていい湯加減とか言ってたんだろうな

662:名無しさんの野望
22/04/14 22:55:38.92 vGDwptzx0.net
戦士よ、カラスは水浴びする生き物だ

663:名無しさんの野望
22/04/15 06:14:03.92 OYyZnxYs0.net
フギンてめーだけは許さねぇ 焼却ボックスに入れて焼き鳥にしてやるから覚えてやがれ

664:名無しさんの野望
22/04/15 08:17:03.61 HmgUORIE0.net
あれ?ビルドシェアってもう使えなくなってる?

665:名無しさんの野望
22/04/15 09:43:41.51 Qit0tc3t0.net
>>641
水浴びしたいってんなら川か海でやればいいじゃん
なんでボンッって出てきて風呂に入るだけなの、酷くない?
必死でタール集めて作ったのに、なんで一番風呂とられなきゃいけないの

666:名無しさんの野望
22/04/15 09:48:28.83 TcA3on7Qa.net
怨念が強


667:くてなんか笑ってしまう



668:名無しさんの野望 (ワッチョイW 06c5-zgrG)
22/04/15 10:11:21 vQdFGesn0.net
>>644
フギン「戦士よ、お前の言う通りだ
水浴びしたいだけなら川か海でやればよい
なのになぜ風呂を作った?答えはそれだ」

669:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-W/xy)
22/04/15 10:22:32 zht6gN8h0.net
日本人は風呂に対する思い入れが強いのだ

670:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-TSjc)
22/04/15 10:35:09 hIyyY6vir.net
一番風呂取られて怒ってんの日本人プレイヤーだけなのかな

671:名無しさんの野望
22/04/15 11:26:37.34 OYyZnxYs0.net
おまえらフギ公だから怒ってるんであって、ちっぱいのワルキューレたんが入浴してて
「やっ・・・!! ちょっと、覗いちゃダメっっっ ///」 ってなったらセーブ消して一番風呂作り直しまくるんだろ?

672:名無しさんの野望
22/04/15 11:30:37.42 Qit0tc3t0.net
当たり前だろ

673:名無しさんの野望
22/04/15 12:17:10.75 TcA3on7Qa.net
フギンに一番風呂を取られないMOD

674:名無しさんの野望 (アウアウウーT Sabb-wyX0)
22/04/15 14:34:49 opte0fIWa.net
このゲームこれで1.17GBって結構凄いな
容量だけならPSPにも収まりそうなボリュームしてる
PS2期のローグラみたいなkenshiでも14GBも容量取るのに

675:名無しさんの野望
22/04/15 16:01:51.20 OYyZnxYs0.net
>>652
地形自動生成の強みよね。
なんだかんだでkenshiはマップ大きいし街の一つ一つまで細かく作り込んであるから
初期から持っておくべきデータが多くなる。

676:名無しさんの野望
22/04/15 16:56:43.15 4ADStSgga.net
自動生成なのに飽きないほどいろんな地形と廃墟があるから探検の楽しみが多いのすごいと思う
知らない大陸に降り立った時のドキドキ感が好き
いきなり平地やめて

677:名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-hlI8)
22/04/15 17:22:00 dZEmI5Kp0.net
山の洞窟の底の遺書と釣竿めちゃ好きだったから
他の廃墟にもたまにはああいう
元の持ち主の人となりがわかるようなフレーバー欲しいな
廃墟の形にもっと個性があるとかでもいい

678:名無しさんの野望
22/04/15 18:43:35.83 C8XZkVKJ0.net
久しぶりにやってるんだけど、墓所一箇所でスルトリングの核が8つも拾えた
もしかして拾いやすくなってんのかな
前は一箇所でこんな拾えたことなかった

679:名無しさんの野望
22/04/15 19:40:31.61 a7FfWC7h0.net
さっきヤグルス倒して何しようってなってしまった。どのボスも共通してピンチに逃げ込む為の穴を用意しとくと楽ねボスによっては穴の下から弓ポチだけでいけるのもあるし…

680:名無しさんの野望
22/04/15 19:43:24.37 Jnqp89Fu0.net
>>657
今度は別の島のヤグルスを探して穴作らずガチ勝負しようぜ
全裸で今までのボスにチャレンジするのもいいぞ

681:名無しさんの野望
22/04/15 19:45:20.39 xMrqhBz2r.net
>>656
たまにめっちゃ拾えるよね、0のときもあるけど

682:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f02-wyX0)
22/04/15 20:41:50 Qit0tc3t0.net
>>658
>全裸ボス
意味は分かるが字面が酷すぎてわろた

683:名無しさんの野望
22/04/15 21:43:00.20 OYyZnxYs0.net
弓ポチで勝ったと思うなよクソガキども いい加減にしないと弓無効のサモン付きのボス出すからな 覚悟しとけ
by オデン神
※サモン・・・
ガチレイドMMOの標準仕様。 逃げ隠れ対策でヘイトを持っている者が一定距離�


684:ネ上離れたり視線が切れたりすると 強制的にボス足元にワープで引き寄せられる。当然穴とか小屋に隠れるのも無効。 倒すにはガチで殴り合うしか無い。



685:名無しさんの野望
22/04/15 21:46:53.03 nu/7Kkd0H.net
近場でくるくる円を描きながら戦う弓使い「ふーん」

686:名無しさんの野望
22/04/15 22:23:16.84 PISEz29sM.net
↑この子はちょっと頭が弱いね

687:名無しさんの野望
22/04/15 22:34:40.54 EsXjFOQGa.net
住みたいから氷の洞窟に作業台立てられるようにして欲しい

688:名無しさんの野望
22/04/15 22:39:19.56 Jnqp89Fu0.net
昔モンハン2Gでヴォルガノスの弓ハメやってた時もそうだったけど
最初は「すげー!裏技だ裏ワザ!」てなかんじではしゃいでボスを一方的にボコボコにするんだけど
突然むなしくなって普通に四苦八苦しながら戦いだす俺

689:名無しさんの野望
22/04/15 22:45:15.53 fyrEZ2fM0.net
アクションゲー超絶苦手なので、
全ボス、ノーダメ弓チクで倒せる仕様なのは助かってる
トロル戦で引き弓もできないくらいアクション下手なので

690:名無しさんの野望
22/04/16 08:43:29.49 OCa+esKdM.net
しばらく遊んでないけど山の洞窟ってやっぱインスタンスなのか
つまんね

691:名無しさんの野望 (スップ Sdbf-2iM+)
22/04/16 12:02:28 sUf3yBxpd.net
>>665
超わかる

692:名無しさんの野望
22/04/16 12:18:25.06 wSIkiUtta.net
でも試行錯誤するにはデスペナ重すぎるんだよなこのゲーム
アイテム落としてもいいからスキル低下はやめて欲しい
次のバイオーム行くまでにちゃんと装備アップグレードさせるためとは思うけど

693:名無しさんの野望
22/04/16 12:46:20.89 y4CY0HJYM.net
死亡時のスキル低下は時間が経つとゆっくり戻るくらいでいいのにな

694:名無しさんの野望
22/04/16 12:58:38.89 1G9jXyZ00.net
川平慈英うるさいな

695:名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-92n8)
22/04/16 15:46:32 3HpU86GSr.net
言うて回復酒とかしっかり用意して装備整えて行けばアクション下手でもハメなんてしなくてもなんとでもなる気がする

696:名無しさんの野望
22/04/16 16:31:14.34 V7h26oJOF.net
一律五パーはキツいよね
走りとジャンプが特に嫌

697:名無しさんの野望
22/04/16 16:31:15.49 SSbUaNmhd.net
黒い森接続の沼で探索してたらフューリングが流れてくるので決死の探索の結果、
狭い平地が接続しており、アボ、トロル、ロックス、ドワーフ、フューリング、ドラウグル、スライム、蚊がバトルロイヤルを繰り広げる地獄が広がってたでござる……。
始めたばかりの初心者には厳しいでござる……(素材とクラウドベリーがめたり、ロックステイムしたりしつつ

698:名無しさんの野望
22/04/16 16:31:57.12 V7h26oJOF.net
五パーじゃねえや
五レベルだ

699:名無しさんの野望
22/04/16 16:46:31.82 Z3NSgZtI0.net
え?デスペナって5%じゃなくて5固定だっけか?

700:名無しさんの野望
22/04/16 18:49:02.67 IvYIrkZe0.net
デスペナは全スキル5%ダウンだよ、5レベルではない

701:名無しさんの野望
22/04/16 20:33:41.10 Z3NSgZtI0.net
だよな。
50未満のうちはあんまり気にせず死に捲ったけど
100くらいだと1レベル上げるのが大変になるのに下がるレベルが大きくて弓スキル下げないように
必死だったわ。

702:名無しさんの野望
22/04/16 20:35:57.19 Z3NSgZtI0.net
ところで弓スキル100でドラ弓針の矢でロックスは7発必要だったのに
今日やったら6発で行けそうなかんじなんだが気のせいだろうか。

703:名無しさんの野望
22/04/16 20:50:21.45 KvKi6Tii0.net
URLリンク(www.reddit.com)


704:sibly_the_coolest_seed_start_ive_seen_so_far/ redditで面白そう……なシード紹介されてた



705:名無しさんの野望
22/04/17 16:45:37.19 YM0ZcLXg0.net
うんこちんちん

706:名無しさんの野望
22/04/17 16:47:26.79 ge2NK73P0.net
>>680
スポーンの小島から脱出するのがピークかw

707:名無しさんの野望
22/04/17 16:57:06.29 BRqBmNZl0.net
最初の島にいのししがいなかったら詰みそう

708:名無しさんの野望
22/04/17 16:58:16.02 DvB6YUkF0.net
東の長老の島の近くに商人居るし最初を乗り越えたらなんとかなりそう

709:名無しさんの野望
22/04/17 16:58:36.66 mxQBqYK9H.net
>>683
最悪泳いで海上ログアウトを繰り返すしかないね……

710:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-+1fN)
22/04/17 17:18:23 BRqBmNZl0.net
それか他のワールドから革かなんかしらの船を持ち込むしかないわな
最初さえ乗り越えられれば狭い草原でもなんとかなりそうだけど

711:名無しさんの野望
22/04/17 20:06:18.02 Rr43Zy6s0.net
作業台の星上げるために家具幾つか置いてみたけど関係ないのか

712:名無しさんの野望
22/04/17 20:22:01.28 awHpSgRD0.net
ハンマもって作業台の横にならんでる改良の文字が入ったやつがそうやで?ある程度離れて設置もあかん
リンクしてれば・・・が作業台に向かって表示されているはず

713:名無しさんの野望
22/04/18 01:30:39.13 oMzfalMz0.net
>>683
泳いでいる鹿に乗って脱出する手がある

714:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-hCI3)
22/04/18 04:46:28 CzRXRQn80.net
イチゴなってたからそれ食べて左の丸太目指したらいけたよ
URLリンク(i.imgur.com)

715:名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-92n8)
22/04/18 04:51:21 Bo19/ifsr.net
>>690
一瞬丸太に乗って移動したのかと

716:名無しさんの野望
22/04/18 06:04:12.96 nl2GecTz0.net
桃白白かな

717:名無しさんの野望
22/04/18 06:15:57.16 5mXpWgdRM.net
姿勢が悪いから類似度0%

718:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-+1fN)
22/04/18 12:29:22 DvIib0cv0.net
海峡にお墓が ナームー

719:名無しさんの野望
22/04/18 17:12:19.00 pnsoSuAM0.net
>>690
哀愁を感じる一枚やな

720:名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-9qeF)
22/04/18 21:30:23 +31gubTi0.net
800日でこのステータスやばくない?

URLリンク(i.imgur.com)

721:名無しさんの野望 (ワッチョイ 977d-2+F3)
22/04/18 21:39:50 wE0RIEK70.net
printscreenキーって知ってっか

722:名無しさんの野望
22/04/18 21:41:34.96 UTStQWbdH.net
>>696
死にすぎてるのかな?うっかり自殺繰り返して大体似たようなステで安定したことがある
f12でSteam側からスクショ撮れるよ

723:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f25-fNw1)
22/04/18 21:52:53 5PRMGMua0.net
死ぬのが多い人はスキル30~40程度で落ち着く傾向はあるね
かくいう俺も最高で60くらいまでしか育ったことない

724:名無しさんの野望
22/04/18 22:09:06.42 +31gubTi0.net
>>697 
知ってるけどマルチモニターで余計な物写るから使えないのよ。
>>698
やっぱ死にすぎだよねぇ。
拠点の周りドクロマークだらけだもんw
今後やっていけるか不安しかない。

725:名無しさんの野望
22/04/18 22:14:52.84 wE0RIEK70.net
じゃあAlt+printscreenキーだ
steamのゲームなら>>698の言うようにF12だけでも良い

726:名無しさんの野望
22/04/18 22:23:44.96 CzRXRQn80.net
shift+win+sで取り込み範囲自分で決められる

727:名無しさんの野望
22/04/18 22:25:45.45 UTStQWbdH.net
スニッピングツールもありよ

728:名無しさんの野望
22/04/18 22:33:37.24 sT4wkyHl0.net
死にまくるのは飯をケチ


729:ってるとか防具をおろそかにしてるとかローリングをちゃんと使えてないかだと思う このゲームのローリングの操作は癖が強いけど、ソウルライクよりだいぶ無敵時間が長いんで慣れれば不意打ち以外ではそうそう死ななくなる 小盾のパリィも受付時間が長いしね



730:名無しさんの野望
22/04/18 22:41:54.09 Zek8J84s0.net
マルチモニター使うほどなのに直撮りは笑う

731:名無しさんの野望
22/04/18 23:05:18.33 +31gubTi0.net
F12でゲームだけ撮れるのね
でも専ブラは携帯だから直で撮った方が楽なんよね

732:名無しさんの野望
22/04/18 23:07:47.44 5PRMGMua0.net
GoogleDriveに入れてもいいんだけど、まぁなんか面倒くさいのは認める

733:名無しさんの野望
22/04/18 23:16:46.33 CPyiqd6r0.net
携帯直撮りしただけでここまでシュバっちゃうのキモいな

734:名無しさんの野望
22/04/18 23:29:39.67 YLj1Fazyd.net
printscreenでマウント取られるスレ

735:名無しさんの野望
22/04/18 23:31:57.94 UTStQWbdH.net
マウントと言えばMt.つまり山!雪山の洞窟で敵が火出してくるけどこっちも似たようなこと出来るようにならないかなぁ

736:名無しさんの野望
22/04/18 23:54:03.35 2P67kecCM.net
マウントというか直撮りなんて情弱の代名詞でしょ
馬鹿にされないほうが不自然レベル

737:名無しさんの野望
22/04/19 00:02:15.69 h6VVaWrW0.net
敵は魔法使うんだよな
バイキングは脳筋だからダメなのか

738:名無しさんの野望
22/04/19 00:05:20.05 fr8ZyELo0.net
見れる画質になってるんだったらなんでもいいよ
あれぐらいのものならスクショ取ってドロップボックスかGoogle Driveに共有して携帯に移しての手間かける必要性も感じないし

739:名無しさんの野望
22/04/19 00:16:16.57 U5WDUk3cH.net
>>712
ドワーフも毒の息?霧?を吐いたり回復するんだから何かしら欲しいよね

740:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-X0tB)
22/04/19 01:07:39 YnBbGS6C0.net
もしかしてPCでスレにアクセスすればいいんじゃね?

741:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-Uv+7)
22/04/19 01:07:51 5HxZq1iL0.net
直撮りキメェwwwwwww ひっさしぶりに情弱みたわ。 画面指定も出来るし、ウィンドゥ指定もできるだろうが

742:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fbc-futb)
22/04/19 01:08:33 i11ZootI0.net
モデルとグロウスで死にまくってみるも無惨なスキルになったからコンソールコマンド使って上げちゃったよ
あんなのソロ向きじゃないしMOD入れまくってるからもうおれが楽しければいいんだ…

743:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6c-GJTD)
22/04/19 01:10:54 dYuEfjPg0.net
グロウスは沼地と山でパリィに頼ってローリング操作を忘れていると不意打ちで死ねるよね

744:名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8d-ghg0)
22/04/19 01:11:55 jAb3sem30.net
もうちょっとペナ軽くするかスキルレベルを上げやすくして欲しいよな
後半ほんと上がらない

745:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fbc-futb)
22/04/19 01:13:27 i11ZootI0.net
デスペナルティはマジで物落とすだけでいいと思う
スキル下がるとリスク高すぎて初見攻略しづらいし
負けてもイライラが勝っちゃう
デスペナルティ消すMODも今のバージョンで動くやつ見つからないんだよね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch