The Witcher 3 Wild Hunt Part55at GAME
The Witcher 3 Wild Hunt Part55 - 暇つぶし2ch250:名無しさんの野望
21/11/16 14:12:14.61 BTYHMIAP0.net
グウェントはミニゲームとしてはちょうどいい感じ
本編でもちょいちょいグウェント挑まれるしアレより難しかったり複雑だとストーリー楽しみたい勢が萎える
内容が単純だから一ゲームも短いしな

251:名無しさんの野望
21/11/16 14:22:42.33 OO5su4dU0.net
「カード集まったニルフ強えwww」

「スケリッジデッキ広めたいからスケリッジ縛りでトーナメントやってね、参加者は北方ニルフデッキいるけど頑張ってね」
「」

252:名無しさんの野望
21/11/16 14:31:05.


253:94 ID:KSncMjhm0.net



254:名無しさんの野望
21/11/16 14:32:43.51 xHYYQGm30.net
スケリッジデッキは運ゲー度が高すぎるな

255:名無しさんの野望
21/11/16 15:01:06.69 hnVp0Y/A0.net
マスター警察あらわる

256:名無しさんの野望
21/11/16 15:53:29.60 YZs9y7dp0.net
スケリッジは狂戦士抜いて近接特化にすれば割と安定したな
まあ劣化ワイルドハントなんですけどね

257:名無しさんの野望
21/11/16 16:00:24.49 YZs9y7dp0.net
>>234
最悪ってのがどちらを指してるのかわからんが、
俺は牢獄エンドが一番好きだわ

258:名無しさんの野望
21/11/16 16:53:22.57 RUpwQYVD0.net
>>241
ウィッチャー3のグウェントってミニゲームとグウェントウィッチャーカードゲームは別ゲーなんだからお前おかしいよ
原作のポケモンで遊んでる勢にポケモンカードゲームの話持ち込んで因縁付けるようなもの

259:名無しさんの野望
21/11/16 19:13:14.04 BTYHMIAP0.net
鏡の達人と見えざる者がウィッチャー世界で最強なのはなんとなく分かったけどシリラなら倒せるんだろうか
ブチ切れたシリラのピャアアアアがどこまで通じるか見たい

260:名無しさんの野望
21/11/16 19:35:43.18 E8/5mr8t0.net
強さの方向性が違う気がする

261:名無しさんの野望
21/11/17 12:48:32.81 kfXT6TbYa.net
ウィッチャー3の登場人物やストーリーの経緯を理解しようと思ったらネトフリのドラマを見ればわかる?

262:名無しさんの野望
21/11/17 13:09:18.20 YVRfRAW7M.net
ネトフリのドラマ一作目は短編小説のダイジェストの様な作りなので、
先に見てもいいけど部分的に分かりにくい
短編小説の内容大体分かってる人なら問題ない
この作りは二作目で改善されるとの事

わかりやすいのは長編小説
短編小説は日本語版発売未定(になった)
ネトフリで配信されたヴェセミルのアニメはそれなり面白かった
絵付きの人物辞典や新規の話や設定見たい場合はGWENT
3ヶ月毎くらいに何かしら新規のシナリオや設定が来る

263:名無しさんの野望
21/11/17 13:15:25.01 R1WCQeZx0.net
ドラマはだいぶ分かりづらいよ時系列入り乱れるし。
3の前前前前日譚だし。
日本語訳されてる長編と1.2のあらすじネットで読むと大体わかるけど3にドハマリした人じゃないと長編全5巻はきついとおもう。

264:名無しさんの野望
21/11/17 13:41:25.01 kifGFW21M.net
ドラマ見たけどわかりにくすぎて雰囲気を楽しむモノと割り切った
えいぞうきれいだなあ

265:名無しさんの野望
21/11/17 14:26:20.86 //T3noM9.net
色んな名前が知っている前提でどんどん出てくるからな
常に相関図とか見ながらゲームを進めたくなる
わかりやすい表を出しているサイトないかな

266:名無しさんの野望
21/11/17 14:28:45.00 //T3noM9.net
自分がゲームをしているのに合わせて、少し遅れて主にメインゲームだけやっているゲーム実況見ているんだが
それ見てはじめて、ああこの時点でこの説明あったのか
ああ、そういうことだったのか
とか気づくの多い
だからこそ、2周目3周目すると良いんだろうけど、さすがにこれをやり直す気は起きないだろうなー

267:名無しさんの野望
21/11/17 14:45:51.40 bkE2PV42a.net
そう思うだろうけど、実際に2年くらい経つとやり直したくなるぞ

268:名無しさんの野望
21/11/17 15:46:11.93 POfgBGqU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさんの野望
21/11/17 16:00:19.02 //T3noM9.net
>>263
これXBOXのコントローラーでやってるの?
自分はPS4のコントローラーでやっているんだが
基本はPS4表示なんだが、たまにXBOXの表示になってかなり混乱する
緑の△、緑のA
青の×、青のXが似てるし
基本はXBOX用になっているんだろうな

270:名無しさんの野望
21/11/17 16:


271:19:59.49 ID:vYINNYDs0.net



272:名無しさんの野望
21/11/17 17:16:59.34 W4xHZagL0.net
一周したらもういいや、というくらいやりこんでも何かまたやりたくなる
面白い本をたまに読み返したくなる感じ

273:名無しさんの野望
21/11/17 19:04:48.66 Z+K7Gfd+a.net
みんなありがとう。
小説とか色々見てみるよ

274:名無しさんの野望
21/11/17 21:09:43.32 //T3noM9.net
>>265
XBOXのコントローラーは持っていないのに
たまに勝手に表示されてしまいます
たまにというか3割くらいはXBOXの方になる
steamではなくVortexから直接ゲームをしているのでsteamは関係ないと思ってました
そもそもオプションの操作方法の欄見るとXBOXが表示されているから
これはXBOXコントローラーを買えということかな

275:名無しさんの野望
21/11/17 21:21:22.02 a8wPnJmu0.net
>>256
ウィッチャー公式サイトの年表とかあらすじだけでも随分わかるよ
まだだったら一度見てみてごらん
皆と重複しちゃうけどNetflixのドラマは、ゲームの方を先にやってそっちで理解してないと単語系がツライw

276:名無しさんの野望
21/11/18 10:35:32.70 s8OxWY3z0.net
期間あけての周回時に日本語と英語音声変えるとまた新鮮だし
リバランスMODも何個かあるし

277:名無しさんの野望
21/11/18 22:07:12.55 XK+S2oc30.net
レジスに喧嘩売っちゃうブルクサ
ウィッチャーに喧嘩売っちゃう盗賊

278:名無しさんの野望
21/11/19 07:26:16.37 jRUwtUMg0.net
目の前の長持からうっかり革を取っただけで歴戦のウィッチャーをボコってくる兵士

279:名無しさんの野望
21/11/19 08:16:56.08 1gyg639c0.net
>>268
お前の環境なんてお前以外は知らんから自分で設定見直せとしか
普通にPS4コンでDirextInputのみ使ってる人はボタンアイコンもPSアイコンのままだし
ゲームのせいでもコントローラーのせいでもない

280:名無しさんの野望
21/11/19 09:35:26.17 di69QVYq0.net
vortexからだろうがsteamは関係あるだろw
うちはX-Inputのコントローラも使ってるから steam入力は使わないに設定してるし

281:名無しさんの野望
21/11/19 12:02:54.84 vUWFJKvx0.net
親友の彼氏を酔ったふりして露骨に誘ってくる赤毛女
常に裸足でアオカンもこなすくせに不潔嫌いな痴女
城中に響き渡るほど喘ぎ声がでかい白寿のネクロマンサー
水風呂でガチ泳ぎしたあと寛いでる他客を突き飛ばしつつ酒に向かってダッシュするお姫様

282:名無しさんの野望
21/11/19 12:04:39.40 IEBdXIAQa.net
抜いたリストか?

283:名無しさんの野望
21/11/19 13:01:31.06 WxkTw8tS0.net
勝手な偏見だけどイェネファーと付き合えるのゲラルトだけだと思う
並の男だと一週間でストレスでハゲそう

284:名無しさんの野望
21/11/19 19:12:16.71 Yu0/ZDIQ0.net
ドラゴンランスのキティアラみたいなキャラだからなイェネファー自分の利益の為なら他者の損害顧みない
しかも悪びれないでもいいとこもあるんだぜってとこあったかな

285:名無しさんの野望
21/11/19 19:15:58.42 di69QVYq0.net
ジンの契約があるからああいう態度だったということもあるんじゃね

286:名無しさんの野望
21/11/19 21:57:01.82 S+Idy2dP0.net
見えざるもの討伐に何分ぐらいかかった?

287:名無しさんの野望
21/11/20 13:49:09.64 dimhkFDb0HAPPY.net
このゲームって
最初だ


288:けまっすぐ進まないよね すぐ後ろ振り返りたいのに斜めに進んでしまったり 狭い場所やちょっと下がりたい時や、馬で柵に引っかかった時など微調整が効かなくて困ること多い



289:名無しさんの野望
21/11/20 14:20:01.09 2j1IsAT90HAPPY.net
有識者が語るにはこれでもアプデでマシになったらしい

290:名無しさんの野望
21/11/20 20:24:02.96 GW13AeCZdHAPPY.net
ゲラルトが死んだときにバウンドするのが萎えるんだけど
それを直すMODとかあるかな?教えてほしい

291:名無しさんの野望
21/11/20 21:37:56.44 70tZGqIB0HAPPY.net
URLリンク(i.imgur.com)
直取りで申し訳ないけどこれってどこかのmod入れたからこんな絵になってるのかな?
ヴィジマの壁画もシリのエロ絵だったんだけど

292:名無しさんの野望
21/11/20 22:15:14.32 8TXJbJ4q0HAPPY.net
無意識にエロmod入れたのか(困惑

293:名無しさんの野望
21/11/20 22:17:58.51 9yObcn0I0HAPPY.net
>>284
バニラでシリのエロ絵で販売できると思うか?

294:名無しさんの野望
21/11/20 22:20:50.58 2j1IsAT90HAPPY.net
アナリエッタとシリラなのか(困惑)

295:名無しさんの野望
21/11/20 22:39:48.69 Bkcgulpj0HAPPY.net
シリじゃなくてヴィヴィアンでしょこれ

296:名無しさんの野望
21/11/21 02:22:20.12 Zdk3X7sZ.net
絵画をエロくするMODだろうが

297:名無しさんの野望
21/11/21 03:28:22.91 dvKdZ9Tb0.net
ゲラルトさんの絵ももっと脱げちゃうの?

298:名無しさんの野望
21/11/21 08:04:49.87 gxcBXLEud.net
なんで直撮りマンがMODを…

299:名無しさんの野望
21/11/21 11:25:07.57 jMcKLBy90.net
mod使うの初めてで英語のエロそうなやつ入れたけど絵画が変わってる写真がなくてどのmodが影響してるのかわかんなくて....

300:名無しさんの野望
21/11/21 14:12:46.94 MTPnyZL90.net
まあNexusでPictureで検索して該当イメージ載っけてるmod削除すればよろし

301:名無しさんの野望
21/11/21 14:15:33.95 jMcKLBy90.net
>>293
望んでたエロはこういうのではなかったので消してみます!ありがとうございます!

302:名無しさんの野望
21/11/21 15:05:47.49 CPR8Jlih0.net
>>294
何のmodかも把握せずに適当に入れてたら不具合の原因になるぞ
最低限ディスクリプションをdeepl翻訳に通して読むくらいはやっとけ

303:名無しさんの野望
21/11/24 00:44:44.05 VuRGTsTdM.net
最近やり始めたんだけど睡眠ないのね ウィッチャー寝なくていいんか
skyrimで夜に暗くなったら寝るRPしてたから違和感すげえ

304:名無しさんの野望
21/11/24 00:47:59.22 cWR64P4O0.net
瞑想が代わりかね後イベントでは寝てるシーンもあるぞプロローグでも寝てたろう

305:名無しさんの野望
21/11/24 00:48:40.69 IygW7AtQ0.net
DLCの自宅が手に入るまでは、瞑想しときー

306:名無しさんの野望
21/11/24 01:02:27.93 YA1KNuEbM.net
夜は町中で瞑想(睡眠)でもさせてやるかー
体力回復するんなら半分寝てるんだろたぶん

307:名無しさんの野望
21/11/24 01:27:15.61 AnCfSvAC.net
その辺現実的にしちゃうと
ゲームが不便になるだけだからなー
どんな場所でも瞑想で回復時間飛ばせるのは便利

308:名無しさんの野望
21/11/24 02:00:01.25 Sq0pxXEIa.net
買春した後瞑想するのが日課です

309:名無しさんの野望
21/11/24 04:55:22.75 cWR64P4O0.net
デスマーチだと瞑想では回復できないんだっけ消耗品の補充ができるぐらいで

310:名無しさんの野望
21/11/24 12:04:00


311:.17 ID:AnCfSvAC.net



312:名無しさんの野望
21/11/24 13:13:25.89 En3ji46V0.net
夜になって暗くなるの嫌ってるだけでは

313:名無しさんの野望
21/11/24 18:51:48.16 fxKCNTCR0.net
昨日から血塗られた美酒始めたけどめっちゃマップ色くて明るくて面白いね

314:名無しさんの野望
21/11/24 20:27:40.50 AnCfSvAC.net
いきなり強敵で詰みそうになってビビったがね

315:名無しさんの野望
21/11/24 20:47:13.90 fxKCNTCR0.net
ムカデと花のおばけみたいなの強すぎて笑ったわ
あとシアンファネリ銀行員の態度

316:名無しさんの野望
21/11/24 22:08:21.54 cWR64P4O0.net
毒消しの霊薬のランク上げておくと楽よねあそこ

317:名無しさんの野望
21/11/24 22:59:36.96 3KCryiQI0.net
美味しいワインと美しい街並み
そしてボークレール近くのブドウ農園には伝説のウィッチャーと女魔術師会の魔女が住んでるらしい

318:名無しさんの野望
21/11/24 23:37:30.99 h7dblWi60.net
witcherシリーズ10周年記念の動画は初めてみた時は本当に涙が出たよ
ゲラルトさんと仲間達はwitcher3の後は幸せになったんだと信じてる

319:名無しさんの野望
21/11/25 01:10:14.74 uKy7mcG90.net
イェネファーってユニコーン抱えてテレポートしてんのかな

320:名無しさんの野望
21/11/25 22:32:55.95 YDGH98Hj0.net
オータムセールで3今1320で買えるのね洋ゲーの素晴らしいとこだな

321:名無しさんの野望
21/11/27 16:07:57.23 f90Z8J4X0.net
PS4で先にクリアして1年以上経過していい感じに忘れてる ただああしとけば良かったってとこは覚えてるんで
PC版で規制リミッター解除してもう一度遊ぶぜ出会えてないイベントやクエスト断念した分も合わせてリベンジするぜ

322:名無しさんの野望
21/11/27 18:17:29.24 DIRiE0We0.net
最大の違いはお姉さんが変な白いブラしてないとこ
MODでパンツもどうにかするのが紳士の嗜み

323:名無しさんの野望
21/11/27 18:28:15.32 2fOY7WTj.net
プレステ版のあの白い下着は酷いよな
違和感がすごい

324:名無しさんの野望
21/11/27 18:28:20.62 iWqnEqK80.net
自分が入れたmodだとお姉さん裸にしたら、町中でも脱いじゃっててただの露出好きになってもうた…

325:名無しさんの野望
21/11/27 18:32:10.85 2fOY7WTj.net
スカイリムなどもそうだけど
こういうゲームで女だけに裸MOD入れると
日常風景の中に超美しい女の裸が溶け込んでいて
男は普通に服を着ているのに女だけ裸というシチュエーションに萌える
こういうのってCMNFというジャンルなんだよな
こういうの好きになってしまう

326:名無しさんの野望
21/11/27 18:36:37.60 f90Z8J4X0.net
PSだとゴア成分も薄めだそうだなシリラプレイその1で人間死体を検分するとこでの内蔵具合とか

327:名無しさんの野望
21/11/27 18:51:47.94 2fOY7WTj.net
シリの裸が傷だらけなのがちょっと残念

328:名無しさんの野望
21/11/27 18:57:29.63 kYsYYm7ha.net
>>319
原作でボロボロになってるからまあ

329:名無しさんの野望
21/11/27 21:49:28.87 LnTqbpWC0.net
ポーション、変異誘発剤、霊薬、爆薬を集めるのが辛いです
DLCのも含むこれら全てを所持出来るMODってありますか?

330:名無しさんの野望
21/11/27 22:34:38.21 w5+mucgB0.net
デバッグ出せるmod入れたらできるんじゃないかな
URLリンク(pcgametekikankei.net)
個人的にはそう言うの集めるのも楽しみの一つだと思うけど

331:名無しさんの野望
21/11/27 22:45:35.94 YVT1B0m70.net
新作が作られるとしたらどんな内容になるだろう
もう先の話作れないならリメイクとかが安直だろうけど
ドラマも盛り上がってることだし終わらせるのもったいないよな

332:名無しさんの野望
21/11/27 23:18:42.97 1sQbBs4j0.net
新作がもし作られるなら、怪物の存在が信じられなくなってきていると語られたニルフガードなんかにも行ってみたいな
ゲーム性が違うのはわかったうえで、あの世界観でアサシンクリードかスカイリムみたいに遊んでみたい

333:名無しさんの野望
21/11/27 23:46:42.02 ka5HyPBM0.net
シリーズ終わらせるつもりないけど、ゲラルト主人公ではないらしいね
開発始めたんだか始めるんだかってとこで出るのは確定だけど何年後だろうなあ

334:名無しさんの野望
21/11/28 01:11:51.42 GhPn7/p80.net
>>316
そのmod確かメオンファイルだと全員全裸、オプションファイルで全裸になるべきNPCが全裸だった気がする

335:名無しさんの野望
21/11/28 09:04:16.90 v3mX28YP0.net
無節操な全裸はケダモノと変わらん

336:名無しさんの野望
21/11/28 12:57:15.95 aSjEmRuT0.net
新作は早くて2023年末、おそらく2024じゃないか
その前に世界がfalloutになってなければ

337:名無しさんの野望
21/11/28 13:31:04.95 Uk9dEJozd.net
俺はWitcher 2077を期待している
霊幻道士1が近代が舞台なのに、2が時代を現代に移したような怪異とすすんだテクノロジーのギャップがみたい

338:名無しさんの野望
21/11/28 13:33:43.51 DcJWwnTo0.net
それただのサイコキネシスものになっちまうがな
やっぱ剣と魔法の中世ヨーロッパじゃないと

339:名無しさんの野望
21/11/28 13:46:56.36 OZ7LDhp+0.net
ゲラルトさん主人公なら1と2のリメイク。
ヴェセミルおじさんの若き日の完全新作。
この辺来てくれたら嬉しいんだけどな。

340:名無しさんの野望
21/11/28 23:37:28.90 jsXJdEOp0.net
RDR2やホライゾンの後だとグラフィック結構辛いけど世界観がほんと好みなんだよなぁ

341:名無しさんの野望
21/11/28 23:59:03.77 r1FX/JW+0.net
>>317
萌える?シコれるの間違いだろ

342:名無しさんの野望
21/11/29 11:01:02.94 6kUSSzHF0.net
>>332
ウィッチャーは絵画の世界みたいでいい

343:名無しさんの野望
21/11/29 11:37:55.91 trhR0Ypi0.net
>>332
そう感じる人もいるんだね 自分はその2つはやってないけど最新ゲームと比べてもそんなに見劣りしない気がしてしまう
まあ大きい画面とかでやると違うんだろうけど

344:名無しさんの野望
21/11/29 11:55:02.22 zlZUfyRB0.net
グラフィックを追求したところでまずちゃんと遊べて面白くないとな
ウィッチャーで散々遊ばせてもらったからサイパンは発売日に買ったけど
ユーザー騙し討ちして高額報酬受け取った経営陣に加担してしまったみたいになって後悔した

345:名無しさんの野望
21/11/29 15:40:30.63 xraVRmD60NIKU.net
一応ゲームとして面白けりゃ、グラはKenshi レベルじゃなきゃ我慢できるかな

346:名無しさんの野望
21/11/29 15:52:16.99 CgiVhEAG0NIKU.net
BGMもすごくいいねあの陰鬱とした曲調が好みスケリッジみたいな美しい感じのもいいけど
OUTWARDと双璧をなすな自分的に

347:名無しさんの野望
21/11/29 18:49:03.20 2GBS4Fsz0NIKU.net
吸血鬼レジスのニルフガード漫遊記みたいなのも遊んでみたいな〜
商店経営しながら冒険しつつ、たまにトゥサンに行商ついでに遊びに行くんだ…

348:名無しさんの野望
21/11/29 19:56:27.62 Lk/gJ3Qc0NIKU.net
グラフィックって求めても青天井な気がする
ヴェレンのゴミダメからオクセンフルトやノヴィグラドで感動してトゥサンに涙するのコンボあるしグラフィックで感動したのWitcher3だけかもしらん

349:名無しさんの野望
21/11/30 01:31:37.6


350:8 ID:+wlYOqqR0.net



351:名無しさんの野望
21/11/30 07:04:42.80 ut1n9Wnaa.net
このゲームのグラフィック唯一の問題はアンチエイリアシング残念なこと

352:名無しさんの野望
21/11/30 10:06:53.05 +uxuLoQQ0.net
>>340 求めるグラは青天井ってのは確かにそうねw
最新のフィルター&レイヤー重ねまくりなフルCGの大作映画ですら
CG臭さは未だ拭えない出来栄えレベルだからね
それを個人の一台のPCでリアルタイムに動かせる域にまで達してないのも現状
まーゲームの面白とグラは必ずしも直結はしないんだけどねw

353:名無しさんの野望
21/11/30 12:05:46.55 jm1wcOQ/p.net
>>342
これだわ

354:名無しさんの野望
21/11/30 12:30:38.80 DbpGaK1kM.net
ReShadeいれよ

355:名無しさんの野望
21/11/30 12:32:16.93 6besrEqPa.net
24インチFHD環境だと何も思わんし十分綺麗なんだけど、4k環境になったりすると目に付くのかなぁ

356:名無しさんの野望
21/11/30 18:11:27.87 NSig/bq7.net
>>332
ホライゾンは主役を美人にできるMODが欲しい

357:名無しさんの野望
21/11/30 18:12:25.41 wrntBZFoa.net
>>347
むしろ筋肉ムキムキにしてほしい

358:名無しさんの野望
21/11/30 19:09:01.69 hvOzB4Ce0.net
バニラだとシリがキモい

359:名無しさんの野望
21/11/30 20:51:16.71 C3REW7J30.net
サイバーパンクをアーロイでプレイ出来るmodならある

360:名無しさんの野望
21/11/30 21:48:40.21 pEH+f2avd.net
サイパンは操作キャラが普通の顔作れなかったから途中で積んでるなあ
Skyrimも同じ理由で投げたしやっぱビジュアルって大事だわ
操作するキャラクターに欠片も愛着が持てない
アーロイちゃんはブサいけど人間の顔してるから割と慣れた

361:名無しさんの野望
21/12/01 00:43:14.15 D8suz3dD0.net
シリになんであんなゴッテリのアイメイクさせたんだろうなあ
お化粧する暇なかろうに

362:名無しさんの野望
21/12/01 09:38:52.80 bgti+gwX0.net
彫りの深い人種独特の反射による光の眩しさを抑えるための化粧

363:名無しさんの野望
21/12/01 09:40:14.92 CqLmdTNMa.net
野球選手とかのアレか?

364:名無しさんの野望
21/12/01 11:58:12.02 D8suz3dD0.net
なるほどと思ってしまった

365:名無しさんの野望
21/12/01 12:14:25.02 98z99oxFd.net
>>322
コンソールコマンド一覧に変異抽出液のレシピが載ってなかったから無いのかなぁ?

366:名無しさんの野望
21/12/01 19:54:05.81 QawsDLYD0.net
白人は濃いメイクしてないとショボーンとした顔なんだよ

367:名無しさんの野望
21/12/01 20:01:55.65 GJKMxP4aM.net
>>339
ニルフガードはオリアンナより面倒そうなヴィンセント(ムーアへレム家)の縄張り
地域にも寄るがそんな穏便にいくとは思えない

368:名無しさんの野望
21/12/01 20:12:16.97 bGupB8020.net
>>356
additem('Recipe for Mutagen xx',1)
これで変異抽出液のレシピが入手できるxxは数字ね
W3Editを使ってfiles\gameplay\items\def_loot_containers.xmlで開くと他のもアイテム名が分かる

369:名無しさんの野望
21/12/01 22:53:47.63 6UM/2OU00.net
>>359
マジありがとう 明日試してみます

370:名無しさんの野望
21/12/03 00:03:04.58 vm7g+Zrg0.net
ちょっと聞きたいんだけど
W3EEのMODはレベル廃止でゲラルトや敵のレベルが無いみたいで興味あるんだけど
それ以外はかなり変わってるよう�


371:ナ 出来るだけバニラに近い状態でレベル廃止をしたいんです MODでMAXLevelというゲラルトのレベルの上限を変更するMODを導入したけど適応出来て無いです。 W3EEのレベルだけを無くした仕様にする方法ってありますか? そこらの敵が装備してるただのこん棒が伝説級の武器より強いとかさめてしまう



372:名無しさんの野望
21/12/03 02:17:38.45 dPZOZI1Ta.net
>>361
レベル廃止ってスキルポイントとかも無くすってことかな?
敵のレベル合わせるだけならenemy scaling系じゃ駄目?
装備のレベル廃止とかも?

373:名無しさんの野望
21/12/03 10:58:46.61 qSv27nodd.net
>>362
スキルポイントは無くさずに、レベルによって装備の強さが変わるのを無くして、敵のレベルもこちらにあわせて強くなるのを無くしたいです
ウィッチャーよりも衛兵のが強いというか強すぎたりというのを無くしたいです
どう言えばいいか分からないけどインフレを押さえたいです価格なども含めて

374:名無しさんの野望
21/12/03 13:06:16.18 TLNe6rtqd.net
んほぉ!!!
クソデカ態度のラドビットビビリながら死んだああああ!!!
クッソ気持ちいいいいいいい

375:名無しさんの野望
21/12/03 15:37:32.23 12KEWh5O0.net
そこまでこだわりあるならW3EEをベースに自分でエディターでいじった方がいい

376:名無しさんの野望
21/12/03 16:10:49.33 pwztxDC/d.net
あの世界屈指の実力者であるウィッチャー、魔女が衛兵に圧倒されるわけがないって部分だけなら
まさにFCR3がその趣旨の調整してる
同じリバランスmodで競合するw3EEに拘りがあるなら知らん

377:名無しさんの野望
21/12/03 18:42:54.20 vm7g+Zrg0.net
…W3EEもFCR3も導入するのに単体だけでいいの?
使いたければほかのMODもいれなさい的なMODなの?

378:名無しさんの野望
21/12/03 21:51:45.87 12KEWh5O0.net
とりあえず作者の説明読んでこい
この手の変更点多いやつは他のMOD入れると競合することが多い

379:名無しさんの野望
21/12/03 22:09:31.91 vm7g+Zrg0.net
とりあえずFCR3を導入してるところなんだけど
全然導入出来なくて困ってるんだ
FCR3メインファイルを手動でダウンロードして日本語化もダウンロードした
解凍したフォルダFCR3 v34a packed vanillaフォルダとFCR3 2 jpフォルダをMODSフォルダに入れたのに適応できない
なにか間違ってる?

380:名無しさんの野望
21/12/03 22:51:55.25 G1Rris6l0.net
ウィッチャー世界の強さ
ブルクサ>トゥサン衛兵>=ゲラルト>ブルクサ

381:名無しさんの野望
21/12/03 23:32:40.01 2NPw3DpW0.net
なんやその、
シコルス>猪狩>金龍山>本部>ジャック>シコルス
みたいなパワーバランス。

382:名無しさんの野望
21/12/03 23:37:16.92 dPZOZI1Ta.net
>>369
まず適応の意味がよくわからんけど翻訳できないって意味ならjp.w3stringsが上書きできてない
あと翻訳ファイルのフォルダがmodsフォルダにあっても意味ないよ

383:名無しさんの野望
21/12/04 00:01:56.32 ziHngeVo0.net
>>361
ESGOってmodで大部分は解決する
URLリンク(www.nexusmods.com)
変更点が多いから色々と競合するけど入れて見る価値あるし、設定も全部説明されてるから親切
URLリンク(sites.google.com)

384:名無しさんの野望
21/12/04 00:21:48.95 OxwPTDFha.net
今見たらFCR3の翻訳のページにも同じこと書いてるじゃないか…
descriptionぐらい読もう

385:名無しさんの野望
21/12/04 00:27:47.64 xwnZfgVK0.net
>>373
情報ありがとう
>>374
Google翻訳だとあんまり理解できなくて
明日仕事終わった


386:らもう一度試してみます



387:名無しさんの野望
21/12/04 00:29:59.30 OxwPTDFha.net
>>375
日本語で書いてますよ

388:名無しさんの野望
21/12/04 19:40:04.45 xwnZfgVK0.net
なにをしてもFCR3を入れてもエラーが出てきます
誰か1から教えてほしいです( ;∀;)

389:名無しさんの野望
21/12/04 21:13:58.68 NKlqBZIba.net
手動インストールの場合modsフォルダに解凍したmodFCR3_2等を追加する
翻訳はmodFCR3_2のcontent内のjp.w3stringsを翻訳したもので上書きする
modマネージャーぐらい使ってもいいのよ?

390:名無しさんの野望
21/12/04 21:16:49.47 NKlqBZIba.net
FCR3はjp.w3stringsは無かったからcontent内に翻訳したjp.w3stringsを追加だった

391:名無しさんの野望
21/12/04 21:20:54.95 NKlqBZIba.net
また他のmodsと併用している場合最低限script mergerを通すぐらいか

392:名無しさんの野望
21/12/04 21:53:58.22 xwnZfgVK0.net
>>378
モッドマネージャーはウィッチャー3モッドマネージャーを使っています
というか使い始めたばかりです
すいませんがウィッチャー3モッドマネージャーを用いた場合って
ADDボタンを押してFCR3モッドzipフォルダを選択して日本語化モッドzipフォルダもADDボタンを押すでいいですか?

393:名無しさんの野望
21/12/05 01:23:14.06 y42Sx+gC0.net
すいません解決出来ました
が、色々入れすぎたせいでスクリプトマネージャーをしたのにゲーム起動したらスクリプトエラーが出た
もうなんのMODがエラー吐いてるのか分からない(;-;)

394:名無しさんの野望
21/12/05 01:53:41.77 lV1G2QQYa.net
modマネージャー使ってるなら手軽にmodsを有効無効できるからそこまで面倒くさいわけでもないのでFCR単体から試して特定していけばわかるかもしれないよ?
そもそも大型オーバーホールはよく競合するし有名なもの同士パッチが単独modsとして公開されたりしてるからね
ただ他のmodsの導入手順間違えてたとかだとどうしようもない

395:名無しさんの野望
21/12/05 05:37:26.25 2Pj8flRI0.net
導入説明もろくに読まない奴にmodなんか無理

396:名無しさんの野望
21/12/05 08:04:55.62 nNAOeRlk0.net
>>382
どのゲームでも同じだけど、MOD入れる時の基本は面倒でもDiscriptionを機械翻訳でもしっかり読む
そして1個ずつ入れて起動確認する
競合したらScriptManagerにかけて確認
どうしても起動しなかったら導入を諦める
ここはおま環とかあるからどうしようもない

397:名無しさんの野望
21/12/05 14:08:55.93 Q9rhk5RN0.net
まあWitcher3はmodには不親切な仕様ではある

398:名無しさんの野望
21/12/05 18:04:38.92 IQQ7XmFJ0.net
5,000円位でModインストール代行募集すればやってもらえるんじゃね。

399:名無しさんの野望
21/12/07 12:43:46.30 l1aHsrbqd.net
W3EEってバニラより難しい?
霊薬や抽出液の仕様がかなり変わってるみたいだけど詳しい人教えてください

400:名無しさんの野望
21/12/07 14:24:30.62 sqTyAn8Ia.net
>>388
難しい

401:名無しさんの野望
21/12/07 14:24:50.00 sqTyAn8Ia.net
序盤が一番難しくてどんどん簡単になってくね

402:名無しさんの野望
21/12/08 02:22:02.20 Y3YAVdMQ0.net
ヴァルヘイムってゲームのBGM聞いてるとこのゲームを思い出すが同じ作曲家の人なのかな
物悲しい曲調とか結構似てる

403:名無しさんの野望
21/12/08 04:57:13.32 i7DvUbx80.net
>>388
中盤以降だとバニラより簡単な場面もあるかも
まあでも設定とかで結構細かく調整できるから自分好みの難易度にもできる感じ

404:名無しさんの野望
21/12/08 08:41:55.87 veRRtVCn0.net
いやさすがにバニラより簡単はないわ
FCR3のほうはバニラよりもはるかに簡単だが

405:名無しさんの野望
21/12/08 08:43:35.05 veRRtVCn0.net
バニラってローリング連打して敵が空ぶったときに攻撃してればほぼすべての敵に勝てるじゃん
ローリングの無敵時間ないしスタミナ切れるしそういう戦法は使えなくなってるよ

406:名無しさんの野望
21/12/08 11:13:39.90 IggEF0


407:mX0.net



408:名無しさんの野望
21/12/08 12:31:20.31 WqqLbPCl0.net
>>391
percival wichtcher3でyoutubeを検索すると色々出てくるよ。

409:名無しさんの野望
21/12/08 14:42:50.44 i7DvUbx80.net
>>394
まあ確かにそうかも
発売直後にやった時ボスにまあまあ苦戦した気がしたけどほぼメインクエストだけ進めてたからかな
ただW3EEでもローリングに無敵時間はあるはずだぞ 発生時間は遅いが
ウーソン村のチョルト辺りで攻撃にローリング重ねればわかりやすい

410:名無しさんの野望
21/12/08 21:42:28.62 20O5zMgR0.net
このゲーム今更始めたんだけどファストトラベルMODは入れた方がいいですかね?

411:名無しさんの野望
21/12/08 21:46:08.22 20O5zMgR0.net
あとFriendly HUDってMODも気になってる
このMODの評判はどんな感じでしょうか

412:名無しさんの野望
21/12/08 21:53:21.29 6+9yo+D50.net
どこでもファストトラベルModは変なところでトラベルしてフラグ管理ぶっ壊れても良いなら便利よ~。

413:名無しさんの野望
21/12/08 22:01:00.86 jY3/PmiZ0.net
メインに関わるクエには門を通り抜けたとこでムービー入って開始とかいうのあるからねえ
どこでもトラベルするとそれを潰してシリを迎えに行けなくなったりする

414:名無しさんの野望
21/12/08 22:09:52.98 Pvbz70xs0.net
>>398
始めたばかりならHUDとグラ改善くらいに留めといた方がいいかも
システム周り弄るとバランスやフラグがおかしくなる

415:名無しさんの野望
21/12/08 23:23:19.03 1CvSjCiE0.net
>>398
初プレイでファストトラベルはトラブルになるから絶対入れない方が良い
ここでも過去に何度も「クエストが始まらない助けてー」っていう初心者がいた
フラグ管理が複雑なゲームだから基本的に最初からやり直す以外取り返しが付かない

416:名無しさんの野望
21/12/08 23:26:01.07 RL8tXEyU.net
ファストトラベルしたい時たくさんあるけど
家や町を出てからクエストが進むとかあるのに勝手に違う町に飛んじゃったらやばい

417:名無しさんの野望
21/12/09 00:49:17.81 tYGD7S4Da.net
Friendly HUDは各種マーカーが見やすくなったりオイルやお薬のショートカットキーがあったり便利といえば便利
autolootと今のバージョンって共存できたっけ?

418:名無しさんの野望
21/12/09 02:20:27.49 aoQf+iF80.net
久しぶりに再開したら右も左も分からないからデスマーチで始めた。
やっぱこのゲームめっちゃ面白い。

419:名無しさんの野望
21/12/09 10:47:38.27 +7AN0Cbvd.net
どこでもFTは街中の移動に使わないを徹底すれば問題ない
必ず街を出てから飛ぶようにする

420:名無しさんの野望
21/12/09 13:34:34.47 zV9uvg/J0.net
注意するのは洞窟とか建物の敷地内だな
街中でも袋小路とか移動ルートが限定されてるとこ以外はFT使って問題ない

421:名無しさんの野望
21/12/09 16:23:33.25 4u/GSMTg0.net
自分が毎回FTmodで失敗するのは男爵の子供の幽霊に案内されて最後に行く農家?のところ
FTしてしまって幽霊にサヨナラせずに進めてしまって進行しなくなってからなんだっけ?と考えてしまう

422:名無しさんの野望
21/12/09 17:27:19.04 Edgunhpo0.net
毎回って…学びなさいよw

423:名無しさんの野望
21/12/09 17:46:04.77 jLD0lYLQ0.net
どっちにしろ初心者にはそんな判断はできないから止めたほうが無難

424:名無しさんの野望
21/12/09 18:50:27.27 cV6tJ16r0.net
一年に�


425:皷竄闥シす程度だとさすがに忘れてるわw だからこそ楽しめるのもあるからいいけど



426:名無しさんの野望
21/12/09 19:27:43.84 xGzwfZsW0.net
そこらじゅうにFTポイントある上に馬もあるんだから、どこでもFTなんていらんだろ

427:名無しさんの野望
21/12/09 19:36:33.93 IPkUTICHM.net
FTポイント3倍くらい欲しい

428:名無しさんの野望
21/12/10 10:00:14.27 Eq9O+++f0.net
Mod入れたことないけど男爵の赤ん坊の幽霊は倒してきちんと先に進んでも廃屋のとこにずっといるね
近くを通るといつも声が聞こえてきてキモい
たしか倒すルートと誘導して埋めるルートとあったと思うけどどっちでもそうなった
完クリしたセーブデータでは今でもその状態

429:名無しさんの野望
21/12/11 03:40:27.30 tWA9IH8c0.net
CS版を2周したけどPC買い換えたのを機にPC版を購入ししたった。
初めからMOD盛モリでやってみるか。

430:名無しさんの野望
21/12/11 10:05:29.49 hYyq4NRj0.net
Mod盛り盛りでもスカイリムほどの拡がりは無いかもな

431:名無しさんの野望
21/12/11 12:42:25.28 QTKo+ymF0.net
スカイリムとは求めるものが違うだろ

432:名無しさんの野望
21/12/11 20:10:30.21 vrjhoxKd0.net
friendlymodの3Dなんとかって奴だけ機能欲しいんだけど何か良いMODないですかね?
friendly入れると色々不具合でて駄目だから

433:名無しさんの野望
21/12/12 06:18:02.12 QHGfBlLy0.net
なにいってだこいつ

434:名無しさんの野望
21/12/12 18:28:16.66 fu7UptUV01212.net
114 名前:Anonymous (ワッチョイ 67f3-oZ1D) [sage] :2021/12/12(日) 12:24:25.93 ID:Tc2BCTwH0
ウィッチャー シーズン2のレビューが解禁され始めて高評価らしい
シーズン1から大分改善されて大いに楽しめると書かれてる
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさんの野望
21/12/12 18:28:51.81 fu7UptUV01212.net
128 名前:Anonymous (ワッチョイ e7aa-PZev) [sage] :2021/12/12(日) 14:24:15.26 ID:sqn0U+r00
今シーズンは金掛けたんだな
>少なくともゲラルトは自分の強みを生かして、大陸に新たな脅威が出現する中で、恐ろしいモンスターや獣たちと衝突する時間を確保している。これらの戦闘シーンの特殊効果も、プロダクションバリュー、セット、小道具と同様に、今年は一段と向上している。- ブラッドリー・ラッセル、Total Film
>The Witcher Season 2」では、より大きな予算を投じて、壮大なセットピースや大幅に改善された視覚効果を披露しています。戦場は悲惨なほど荒廃しており、モンスターは本当に不気味です。
また、Kaer Morhen、Oxenfurt、Gors Velenなど、様々な場所が刺激的に描かれています。ほとんどの場合、これらの場所は生き生きとしていて肉感的です。- ナラヤン・リュー、CBR
>戦闘シーンは期待通りの壮大さで、財務チームが特殊効果部門に投じた追加資金は言うまでもない。- デビッド・オーピー、デジタル・スパイ

436:名無しさんの野望
21/12/12 22:54:21.15 7V5kBdAF0.net
シーズン3も決まってるからな

437:名無しさんの野望
21/12/12 23:52:58.44 +UbIZDf7M.net
>>422
ネトフリを見直したわ
フリンギラは許せねえが

438:名無しさんの野望
21/12/13 00:30:15.80 9yjjrM9b0.net
ポリコレについてはもう国レベルで病んでるからしゃあない

439:名無しさんの野望
21/12/13 00:40:15.92 ZHh7Xv530.net
シーズン2はもう次の金曜から配信始まるのね
制作費が上がっててもシナリオが良くなるわけでもないんだけど
評価がそこまで上がってるのは無視できることじゃないよねw
まあ期待し過ぎずに楽しむ事にしよう

440:名無しさんの野望
21/12/13 11:08:02.33 Qu+8ewAL0.net
ドラマ版トリスとフリンギラの美人化modはよ

441:名無しさんの野望
21/12/13 18:17:29.57 otxA0B4x0.net
シーズン2の評判めちゃ良いのか
ドラマも盛り上がりそうで嬉しいな

442:名無しさんの野望
21/12/13 19:13:38.05 nrWpiOFva.net
美人はともかく黒人はねーよ

443:名無しさんの野望
21/12/13 20:07:06.25 CRJLeslT0.net
原作に忠実に作って肌が黒いとかで黒人使うとかなら納得できるけどね
ああいうのは黒人の人達は嬉しいのかね?

444:名無しさんの野望
21/12/13 20:14:14.46 cRp2A9bs0.net
スーパーマンに東洋人の恋人(男)が出来たが全く嬉しくないな

445:名無しさんの野望
21/12/13 20:50:17.25 HynvCYsZd.net
怪盗ルパンが黒人になるご時世ですしおすし

446:名無しさんの野望
21/12/13 22:52:57.75 99+41zNg0.net
逆に馬鹿にしてる気がするな。

447:名無しさんの野望
21/12/14 01:02:47.04 InubpXZY0.net
ウェズリースナイプスが演じたブレイドを白人かアジア系がやったらきっと問題になるんだろうね
ともあれウィッチャー はまだドラマ続くみたいだし、できればレジスが登場するまではやってほしいな
誰がレジス役するかも楽しみ

448:名無しさんの野望
21/12/15 08:13:26.76 5Ft8IKaM0.net
無情なる心の日本語の入ったop曲の曲名を教えてほしい

449:名無しさんの野望
21/12/15 20:51:30.37 LBr3FCXx0.net
>>435
Haarts of Stoneのオープニングで日本語バージョンなんてあったっけ?
Blood and Wineのこれじゃなくて?
URLリンク(soundcloud.com)

450:名無しさんの野望
21/12/16 14:30:16.04 YsO6adJra.net
ゲラルトの武器としての熊手に対する信頼感

451:名無しさんの野望
21/12/16 18:12:50.81 zabSD1Jed.net
いま品川駅でウィーヴィスと同じような
かくかくした動きしたおばさんいて怖かったわ

452:名無しさんの野望
21/12/16 18:22:59.53 O6ujYkM/a.net
>>437
痛さを体感してるからね

453:名無しさんの野望
21/12/16 18:49:48.29 f65ySePz0.net
猫の人も熊手だったか農機具でやられてたな

454:名無しさんの野望
21/12/17 20:59:00.20 uT9yyGNJ0.net
フォークにウィッチャーバスターって名前つけよう

455:名無しさんの野望
21/12/17 21:32:04.27 bZSxfX7b0.net
ネトフリのシーズン2は1話から気合入ってるな
ブルクサいいわ

456:名無しさんの野望
21/12/17 22:35:33.75 vdGbp/m40.net
シーズン1見ずに2から見たら流石にわけ分からんかな?

457:名無しさんの野望
21/12/17 22:39:53.78 bZSxfX7b0.net
ストーリーなんて大して意味無いし雰囲気と戦闘が愉しめればいい
エスケルが男前でワロタ

458:名無しさんの野望
21/12/18 01:34:45.29 Du0LPhRAa.net
>>444
トリスはエスケルに男を感じるから正しいぞ

459:名無しさんの野望
21/12/18 11:20:55.98 /iVOXKU5.net
今ケィアモルヘンでワイルドハントと戦うために
戦友をそこら中で集めているのですが約束しちゃうともうその人と話せないんだね
もしかしてもう終盤ですか?
レベル25だけどそれ以上のサブクエもみんな終わらせた方が良い感じ?
それともクリア後にできる?

460:名無しさんの野望
21/12/18 11:56:09.20 19NFxm3f0.net
>>446
終盤�


461:セと思うだろ? 俺もそう思ってた だが驚くことに中盤なんだな  この後もまだまだ続くからサブクエもできるよ



462:名無しさんの野望
21/12/18 12:49:16.37 /iVOXKU5.net
そうなんだ
じゃあ進めちゃっても良さそうだな
確かに推奨が22になってるもんな

463:名無しさんの野望
21/12/18 14:57:48.17 7NMXiAEo0.net
>>446
俺もそこで終わりだと思った
終わってしまうのが嫌で半年くらい時間あけて再開したら全く終わる気配なくて笑ったわw

464:名無しさんの野望
21/12/18 18:54:40.23 zGSLJezA0.net
イムレリスにはガッカリだよ
どう頑張ってもゲラルドじゃ勝てないから裏技使って異世界に封印するくらいの敵であって欲しかった

465:名無しさんの野望
21/12/18 18:56:00.93 zGSLJezA0.net
イムレリスじゃなくてエレディンや
エルフは全員似たような名前だから覚えられんわガッハッハ

466:名無しさんの野望
21/12/18 20:49:32.21 OJz+HvDk0.net
>>446
そうそう、おれもいよいよクライマックスだと思って万全の態勢で挑むべく周到に準備して始めたら
まだまだ先は長かった
毎日仕事終わったら睡眠時間削ってまでひたすらプレイしてたらすごい世界観にのめり込んじゃってよ
3終わって1と2やって3の二周目やって…8ヶ月もはまってたわ
現実に戻るのが大変だった

467:名無しさんの野望
21/12/18 22:22:39.19 a6Kj6Sga0.net
正直キャラの名前とかゲラルト、トリス、シリ、イェネファー、ダンデリオン、ベセミルしか覚えてない

468:名無しさんの野望
21/12/18 22:36:46.32 f05Vj7Mz0.net
姿の出てこない魔法使いと国王と国名がなっかなか覚えられん
位置関係とかも含めて

469:名無しさんの野望
21/12/19 12:02:10.02 5ODRtVpt0.net
小説とかもそうだけど、海外作品ってストーリー上での説明はほとんどしないでコーデックスで補完するのが一般的なんだろうね。
日本だと「ニルフガードに滅ぼされた私の故郷シントラ」みたいに説明台詞いうから分かりやすいんだけど、まあたしかに不自然ではあるよね。

470:名無しさんの野望
21/12/19 14:05:25.17 fMyFhz7S0.net
一応Witcherでも1と2は記憶喪失のゲラルトのために、
3では歴史や政治に疎いゲラルトのために説明する、という形でプレイヤーに説明するシーンは設けてあるけどな

471:名無しさんの野望
21/12/19 14:21:35.34 Mx4kqqUc0.net
序盤にざっくりな地図で説明されたけど初回プレイで頭に入るわけもなく
スクリーンショット撮ったが全く役に立たなかった
こういう地図がプレイしたときに欲しかった
URLリンク(i.imgur.com)

472:名無しさんの野望
21/12/19 14:33:13.19 diVbrugf.net
名前や地名や新しい情報がどんどん増えている中で
どの地名が特に重要とか全くわからんからなー
序盤に大事な説明が入っても頭に入らない

473:名無しさんの野望
21/12/19 16:00:50.74 OTHVR6DKd.net
>>455
日本でも軌跡シリーズぐらい長く続いた奴は、全部は説明されないよ
最新作の黎の軌跡だと自国(カルバート共和国)と敵国(エレボニア帝国)の説明があるが、リベールとかレミフェリアはあまり説明せれないで進んでいくよ

474:名無しさんの野望
21/12/20 12:31:31.98 5OLF7G7Qd.net
レベルアップ上がってくると銀の武器も鋼の武器も違いが出ないよね?
レベルが低いうちはちゃんと銀の武器はモンスターに鋼は人間とか犬とか熊にしか効かなかったのに
ちゃんと差別化されたMODって無いかなぁ
あと防具も頭打ちになるからワンパンKOされる
レベルシステムを根本的に直してほしいなぁ

475:名無しさんの野望
21/12/20 16:24:31.51


476:8z2wuojW.net



477:名無しさんの野望
21/12/20 20:07:11.48 5VSt/BlC0.net
ちょっと聞きたいんだけど
FCR3のzipフォルダを解凍したらFCR3 v0.34a Packed vanillaフォルダが出てきて
そのフォルダの中にmodFCR3_2とmodFCR3_3_Padlockが出てきたんだけど
これは両方modフォルダに入れればいいの?それとも片方だけですか?
詳しい人教えてください

478:名無しさんの野望
21/12/20 23:13:22.98 5VSt/BlC0.net
このゲームはレベル10から15あたりが一番バランスがいいよね
このバランスを維持出来ればなぁ

479:名無しさんの野望
21/12/21 00:00:13.69 RIzW8dKXa.net
>>462
For installation directory, Nexus Mod Manager handles it automatically and I thoroughly recommend using it.

480:名無しさんの野望
21/12/21 12:40:29.44 +t1lFMkF0.net
昨日から始めた
評判がいいのは知ってたけど、2077のDLCが延期されたからセールに乗ってみた
まだ最初の村だから右も左も分からないけど、これステルス的なアクションは無いと思ってていいのかな

481:名無しさんの野望
21/12/21 12:55:07.68 HjVu/JI10.net
ステルスはないね

482:名無しさんの野望
21/12/21 13:30:23.98 +t1lFMkF0.net
ありがとう
年末年始にクリアできるといいな~

483:名無しさんの野望
21/12/21 14:00:48.50 L2tdRmiA0.net
Modだったらステルスできるやつあったような
自分は使ったことないけど
Magic Spell modにも言えることなんだけど遠隔攻撃だけで倒せてしまうと敵の攻撃受けないから簡単になりがちなんだよね
最初だけはビジュアルが華やかになって面白いんだけど

484:名無しさんの野望
21/12/21 14:34:25.79 +t1lFMkF0.net
2077でステルスが捗ったのでWitcherにもあるかなと思っただけなんだ
できればバニラでプレイしたいので正攻法でやってみるよ
ネトフリのシーズン1、狼の悪夢と見てシーズン2見始めたけど、いよいよゲーム本編知っておいた方が楽しめるんじゃないかと思って見るの止めた
ネトフリでWitcherで検索したら暖炉シリーズのWitcher版あって草

485:名無しさんの野望
21/12/21 15:16:56.58 X++AL9PL0.net
ネトフリ版はワケガワカラナイからなー
知り合いにお勧めしてみたけどみんな同じ感想だった
映像がすごいのはわかるけど意味わからんから序盤で見るのやめたって

486:名無しさんの野望
21/12/21 16:49:55.23 lFyduSTb0.net
ドラマシーズン2はアニメとも繋がってていいんだけどエスケルにはがっかりした

487:名無しさんの野望
21/12/21 16:59:59.68 +t1lFMkF0.net
アニメは結構分かりやすかったよ
ドラマS1だけだと色々「??」だったのが割と解消した

488:名無しさんの野望
21/12/21 17:14:07.47 Y5DKgA860.net
Witcher3初見時の感想
ヴェレン→😰
オクセンフルト→😆
ノヴィグラド→😨
スケリッグ→🙂
トゥサン→😍😍😍

489:名無しさんの野望
21/12/21 18:14:17.56 9SjbcJd6a.net
ヴェレンが一番Witcherの世界観に合う気がするけど、やっぱ景色としてはトゥサンに勝てる訳ないよね

490:名無しさんの野望
21/12/21 18:53:07.29 X8sZOUlr0.net
BGMはスケリッジが至高

491:名無しさんの野望
21/12/21 19:14:37.50 G+vu+8KO.net
スケリッジはいきなりびびる
唐突に娘?が一緒に乗ったと思ったら

492:名無しさんの野望
21/12/22 03:15:02.52 HyLGl2rQ0.net
グウェントって金かけてカード揃えて強くなっておいた方がいい?
それとも本筋絡まないミニゲーム?
まだホワイト・オーチャードにいるんだけど、マップ上の?は埋めてからグリフォン倒した方がいいのかな
時限クエもあるみたいだし

493:名無しさんの野望
21/12/22 03:22:43.61 FvX5OXIMa.net
>>477
本筋には絡まないが機会を逃すと手に入れられないカードがある(トリスの仮面パーティーのところとか)


494:



495:名無しさんの野望
21/12/22 03:34:09.57 HyLGl2rQ0.net
うーんそうか…序盤すぎて金がなくてとてもカードなんか買えない…
また後で戻って買うしかなさそうだ

496:名無しさんの野望
21/12/22 04:21:43.99 Si52umkG0.net
ホワイトオーチャードで時限クエっぽいのって多分薬草師の所の死にかけのお姉ちゃんだけじゃない?
後でまた来られるからさっさとストーリー進めるのも良いと思う

497:名無しさんの野望
21/12/22 10:01:00.74 C/fQPqkwa.net
まぁ2週目に持ち越してチャレンジとかもあるし…
グウェントカードも持ち越してたよね?

498:名無しさんの野望
21/12/22 11:23:49.59 LyVPFNDRd.net
>>480
死にかけのお姉ちゃん助け方がわからない

499:名無しさんの野望
21/12/22 11:34:33.93 Si52umkG0.net
錬金術で春ツバメ作った後に薬草師に話しかける
でも…いや皆まで言うまい

500:名無しさんの野望
21/12/22 12:14:25.88 yaxCufe5.net
>>479
正直言って序盤はカード買うくらいしかお金の使い道なくない?
武器とかは序盤は買わない方が良いぞ
拾ったものを使った方が強い

501:名無しさんの野望
21/12/22 12:21:59.00 8JX/y6So0.net
ホワイトオーチャードで金が足りないなら牛を殺して金策がおすすめ。

502:名無しさんの野望
21/12/22 12:24:06.20 eue+m4f/d.net
バージョン1.32に対応されてるランダムエンカウンターってある?
導入してみたけどちゃんと出来てるか確認とれないから分からない

503:名無しさんの野望
21/12/22 12:25:41.00 eue+m4f/d.net
>>485
チョルト「ニヤニヤ」

504:名無しさんの野望
21/12/22 13:57:28.85 zoPhu6+/M.net
皆さんありがとう。
攻略サイト見たらホワイトオーチャードの時限クエ5個くらいあるみたい。
とりあえずホワイトオーチャードは普通にうろついてたら時限クエストは出会えたので、心おきなく次に行けそう。
このへんのさじ加減は2-3個エリアクリアすると見えてくるのかな。
クエストはサブクエも丁寧に作ってあって翻訳もいいし、感心するばかり。
風景が寂しいのとゲラルドの独り言が多いのが気になるけど

505:名無しさんの野望
21/12/22 14:00:12.48 zoPhu6+/M.net
>>484
そうなのか
錬金の素材を買ってたらお金なくなってしまった…
銀の剣のレシピ手に入れたからどこかに銀のインゴッド売ってないかと探してたとこ

506:名無しさんの野望
21/12/22 14:39:44.96 QZNHR9X+a.net
>>488
早く本編をクリアしてトゥサンへ行くんだ

507:名無しさんの野望
21/12/22 15:21:58.23 FvX5OXIMa.net
>>486
1.32って言語対応のアプデだから1.31とほぼ変わらんぞ?

508:名無しさんの野望
21/12/22 15:43:42.15 ZZcKueT+0.net
Steamで安くなってるけどなんでウィンターセール直前なんだろ
ウィンターセールが更に安くなるとは思えないけど

509:名無しさんの野望
21/12/22 16:00:50.43 SjWqUiw90.net
セール始まってどのゲームも安くなったら購入選択肢から外れるかもしれないから他がセールする前にセール価格
こんなとこでしょ
ゴールデン帯のテレビ番組が通常7時から始まるけど特定の局だけ6:55分から始めるみたいなもん
焼け石に水程度の効果だと思うけどね

510:名無しさんの野望
21/12/22 16:21:16.38 ZZcKueT+0.net
なるほど

511:名無しさんの野望
21/12/22 17:12:42.94 J9l+znYQ0.net
ネトフリのS2をやっと観始めたところだけど(まだ2話)
ゲームと小説版では差異がいろいろあるとはきいてたものの
まさか早々にエスケルがががw
上でも書かれてるけど人名、地名、モンスター名、勢力名や分布、その他もろもろ
ドラマ内での説明がなさすぎて、一緒に観てるゲームを知らん家族はずっとポカーンだよw

512:名無しさんの野望
21/12/22 17:14:06.41 J9l+znYQ0.net
ただ今のところS1よりはずっと出来はいいし毎話たのしめる作り


513:にしたのはホントにいいね



514:名無しさんの野望
21/12/22 17:18:21.15 Zrc8mJZH0.net
王族ぞろぞろ出てくるあたりは相当わけわからんと思う
S1も時系列ぐちゃぐちゃだったしな
そこを越せば一部キャスティング以外は素晴らしい出来だわ

515:名無しさんの野望
21/12/22 17:44:30.68 J9l+znYQ0.net
うわ、そうあのねw まあGame of Thronesよりははるかにマシなんだろうけどさ
小説は未読でゲームの3(と2を半分ほど)しかやってないから
ブルクサが思い切り吸血コウモリの姿のソレで翼が生えて飛び回ってるのも
人に寄生までするレーシェンとかもちょいちょい違和感w
でもモンスター系の情報のおさらい目的だでにでもまたゲームを遊び直したくなっちゃうなぁ

516:名無しさんの野望
21/12/22 18:39:45.71 yaxCufe5.net
Game of Thronesも動画見ながら
ネットでマップや系図や色んな情報を調べて表示させながら見ていたな
本当は一度見終わって、色々分かった上で見直すと良いんだろうけど

517:名無しさんの野望
21/12/23 01:48:00.12 kLALq9yy0.net
まだ途中だけどドラマおもしろいね、ケィア・モルヘン見えたとこでわくわくしてお〜って声出た。シーズン1の時系列や金ドラゴンのメタ発言とかいいかんじ。ウィッチャーには皮肉重要だよね〜

518:名無しさんの野望
21/12/23 05:29:15.41 jMnTtGSj0.net
ネトフリドラマは原作やゲームを知ってる人の特権だよな
細かいところまで作り込んでるし前提知識があれば最高に楽しい
知識がなければ無理ゲーというか無理ドラマ

519:名無しさんの野望
21/12/23 05:57:43.65 2CaKOiaw0.net
シーンごとの時系列バラバラだからね
せめて○○年ってテロップ入れた方がいいわ

520:名無しさんの野望
21/12/23 09:25:12.62 V5Q12qmHa.net
ただゲームクリアだけの人では着いていけん気がする

521:名無しさんの野望
21/12/23 10:01:05.55 pJdU2UYh0.net
ドラマの人物紹介載ってるサイト見たけど年齢がゲームと違うんだな
1272年になったらゲラルトさん112歳になってるし、イェネファー80歳、シリは23歳とかになる

522:名無しさんの野望
21/12/23 13:56:08.74 nq/ORs4L0.net
大還暦のおじいちゃんと傘寿のおばあちゃんがユニコーンの剥製の上でエッチなことをするゲーム

523:名無しさんの野望
21/12/23 15:19:54.68 MaKgYmQpM.net
アンチエイジングが女性のみ有効という男にとっては最悪の世界

524:名無しさんの野望
21/12/23 16:52:01.19 atW3sPnm0.net
年取ってもピチピチなら全然嬉しいですがw
ところで力の場って場所によって2度連続して南無南無できるけど、こういうもの?
ほっとくとパワー復活したりするのかな

525:名無しさんの野望
21/12/23 17:04:12.31 wJ0SW+ST0.net
エムヒルがシリのアレだっていうのは小説でも最後の最後のネタばらしなんだけど、ドラマだとさっさとネタバレしたね
ゲームでも小説でも、ニルフガードがどうして急拡大してるのか、皇帝のカリスマとかがいまいちよくわからねぇ

526:名無しさんの野望
21/12/23 19:32:18.57 usxhZpEl0.net
ランダムエンカウンターのMODを入れてゲーム起動しようとしたら
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(27): Found unexpected '}'
がでて起動できません
助けてください

527:名無しさんの野望
21/12/23 20:28:48.73 1p2cMybxa.net
>>509
誰も答えられないと思うよ
マージファイルの中身は君にしかわからない

528:名無しさんの野望
21/12/23 20:37:05.27 9rNVyEOS0.net
Modページやdiscord行ってそのエラーで検索してみて同じような症状持ってたけど解決した人いないか調べてみるとか

529:名無しさんの野望
21/12/23 20:40:54.23 1p2cMybxa.net
telemetrykeyword.wsのエラーだからbootstrapのインストールミスってるか他のmodで書き換えてる可能性があるとしか言えない

530:名無しさんの野望
21/12/23 20:47:18.02 +MZVbyGZ.net
ヤルマールを探しに行った島で
真ん中あたりででかい船を建設中のおっさん オクトに頼まれて
釘とより糸を用意したのに
戻ってきた時にはおっさんがもういなかったんだが
これはファストトラベルをどこでもできるMODを使ったゆえのバグかな?
それとも使っていなくても別の理由でなる?

531:名無しさんの野望
21/12/23 20:52:25.20 1p2cMybxa.net
>>513
そのおっさんはバニラでも消えてたことはある
条件はわからない

532:名無しさんの野望
21/12/24 02:05:38.02 jq2C8lW6.net
そうなのか
ファストトラベルは極力注意しながら使ってたのにやっちゃったーと思ったが
原因はそうとは限らないようだね
ありがとう

533:名無しさんの野望
21/12/24 19:22:51.18 BsdbCMDd0EVE.net
Remodified Random encountersというMODを使っているひといますか?
zipファイルを解凍して出てきたファイル
DLCRandomEncounters DLCBootstrap modSharedImports modBootstrap
modRandomEncounters
をThe Witcher 3 Mod Manager を使ってからWitcher Script Mergerを使用しました
でも、Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(27): Found unexpected '}'
とでます。
Modページやdiscord行ってみましたが全くわかりません
助けてください

534:名無しさんの野望
21/12/24 19:27:11.72 vsuGAwAOaEVE.net
>>516
どう考えてもインストールミスですお疲れ様でした
ちゃんとdescriptionを読みましょう
ここで中途半端に教えてもそれだけではあなたには導入できないでしょう

535:名無しさんの野望
21/12/24 19:29:29.12 vsuGAwAOaEVE.net
ヒントとしてはbootstrapをきちんと説明通りにインストールしましょう

536:名無しさんの野望
21/12/24 19:39:25.88 BsdbCMDd0EVE.net
Google翻訳だから読んでもよく分からない(;-;)
意地悪しないで下さい(;-;)

537:名無しさんの野望
21/12/24 19:40:22.75 vsuGAwAOaEVE.net
またMOD名も正確に書きましょう
ランダムエンカウンターの後継MODは複数あるのでどれのことかわかりません
私はあなたのMODをrandom encounters reworkedと捉えて発言しています

538:名無しさんの野望
21/12/24 19:45:47.27 BsdbCMDd0EVE.net
>>520
ごめんなさい そうですrandom encounters reworkedというやつです

539:名無しさんの野望
21/12/24 19:59:40.95 vsuGAwAOaEVE.net
random encounters reworkedの最新のバージョンはスクリプトによるインストールです
MODマネージャーではできません
あなたはMODファイルをダウンロードしてインストールしているようですがGithubでファイルを落としたかもしくは旧バージョンをダウンロードしたと私は勝手に思っています
その場合MODマネージャー経由でも手動インストールでもbootstrapregistryを編集する必要があります
詳しくはMODページで確認してください
これは意地悪ではありません
私の説明であなたに正確に伝える自信がないからです

540:名無しさんの野望
21/12/24 20:10:30.96 BsdbCMDd0EVE.net
>>522
あぁあなたのいう通り昔のでした
最新のをダウンロードして解凍したら install-mod.ps1だでてきました
これを開けばいいですか?

541:名無しさんの野望
21/12/24 20:14:04.45 vsuGAwAOaEVE.net
>>523
URLリンク(aelto.github.io)
ここの説明を読みましょう

542:名無しさんの野望
21/12/24 20:15:46.53 vsuGAwAOaEVE.net
Google翻訳でも日本語がわかれば理解できるはずです

543:名無しさんの野望
21/12/24 20:22:12.90 f4DO4VT60EVE.net
Google翻訳じゃなくてDeepL使え

544:名無しさんの野望
21/12/24 20:26:45.73 BsdbCMDd0EVE.net
>>524
見ながら試しました
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(10): Native function 'LogWithName' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(11): Native function 'LogWithLabel' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(12): Native function 'LogWithValue' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(13): Native function 'LogWithValueStr' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(15): Native function 'LogWithLabelAndValue' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(16): Native function 'LogWithLabelAndValueStr' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(18): Native function 'SetCommonStatFlt' was already exported.
Error [mod0000_mergedfiles]engine\telemetrykeyword.ws(19): Native function 'SetCommonStatI32' was already exported.
Warning [modsharedimports]engine\environment.ws(30): Global native function 'EnableDebugOverlayFilter' was not exported from C++ code.
Warning [modsharedimports]engine\environment.ws(32): Global native function 'EnableDebugPostProcess' was not exported from C++ code.
Warning [content0]engine\showflags.ws(11): Global native function 'DebugSetEShowFlag' was not exported from C++ code.
これらが出て起動できません わけがわかりません
ちなみにCustomBossBar と W3EEは導入していません

545:名無しさんの野望
21/12/24 20:29:00.92 vsuGAwAOaEVE.net
>>526
確かにdeepLの方が自然な翻訳になる可能性は高いでしょう
しかしdeepLは翻訳に邪魔になる元の文章を勝手に省略してしまう悪癖があることも留意しなければなりません
MODの説明のような単純な文章ではGoogleもdeepLもあまり変わりないと個人的には思います

546:名無しさんの野望
21/12/24 21:20:01.38 jq2C8lW6.net
↑これもdeepLで翻訳した文章か?w

547:名無しさんの野望
21/12/24 21:36:34.23 DhAGjQ890EVE.net
deepLはすごく自然に訳すから、間違いに気づけないことがあるんだよね
まあgoogleも全く逆の意味に翻訳したりするけどw

548:名無しさんの野望
21/12/24 21:48:42.04 f4DO4VT60EVE.net
>>527
既存のmergedfilesとコンフリクトしてる
そのmergedfilesはあなたが何かと何かのModをmergeして作ったもので、
あなた以外にそれが分かる人はいないので、ここに貼っても誰も解決できないよ

549:名無しさんの野望
21/12/24 22:12:41.89 IhXcB9CR0EVE.net
もうあれだ
一旦全部のmodをアンインストール
RERのみをインストールを試してみる
上手くインストールできたら他のmodを一つづつ入れ直す

550:名無しさんの野望
21/12/24 22:17:28.23 vsuGAwAOaEVE.net
>>527
追加をするとMODページのpostやdiscordで作者に聞いても同じ答えになると思います
そのエラーメッセージからではtelemetrykeyword.ws関係がおかしいぐらいしかわかりません
以前同名ファイルをいじっていた場合game側の同名ファイルをマージ前にバニラ状態に戻したでしょうか?

551:名無しさんの野望
21/12/24 22:20:46.85 vsuGAwAOaEVE.net
>>532
素晴らしいコメント!
改めて基本が大事と気付かされました

552:名無しさんの野望
21/12/24 23:17:29.22 /DMepsq+aEVE.net
不親切な煽り野郎と思ったらめちゃくちゃ親切だなおい
ゲラルトかよ

553:名無しさんの野望
21/12/24 23:55:24.75 D/cyck330EVE.net
アブラカタブラホーカスポーカス
これでもう大丈夫

554:名無しさんの野望
21/12/25 00:10:45.94 AC+JW5VL0XMAS.net
FCR3と同じ奴っぽい

555:名無しさんの野望
21/12/25 00:45:29.64 Dnup+uw50XMAS.net
ノヴィグラドのクエストが退屈すぎて泣いたわ。
やっぱり怪物絡まんとな。

556:名無しさんの野望
21/12/25 01:20:29.47 VS85mm7n.net
ケィア・モルヘンの戦いが終わった後
ほとんど会話ばかりで戦闘ぜんぜんなくなった上にレベルがどんどん上がっていってちょっとな~
もうちょっとバランスよくしてほしかった
まあその間にサブクエすれば良いんだろうけど

557:名無しさんの野望
21/12/25 02:23:43.25 Orm4pRIV0XMAS.net
まあウィッチャー3は”物語を楽しむ為にちょっと戦闘する”…ってイメージ寄りだしねw

558:名無しさんの野望
21/12/25 06:51:41.28 7JcX+vVB0XMAS.net
始めたとき戦闘なしモードがあると知ってビックリした

559:名無しさんの野望
21/12/25 07:48:01.75 Yc/VuozZaXMAS.net
>>527
おそらくエスパーできました
スクリプトによる導入以前のマージファイルを消していないのでは?

560:名無しさんの野望
21/12/25 07:55:30.82 Dnup+uw50XMAS.net
つまらなくはないんだが、シリの行方探しというより前作までの因縁絡みが多くてちょっと付いて行けなかった。
ワイルドハント全然出てこんし。
ラドヴィッド王とかゲリラさん達との関係も中途半端なままスケリッジに来ちまったけど、このまま進めてえんやろか。
脳みそ豆粒だからようわからん、やっぱ洞窟とか森でハラハラしながら怪物退治しに行くほうが楽しいわ。

561:名無しさんの野望
21/12/25 08:18:26.86 sIjhlOa10XMAS.net
デクストラの足を折った時点でラドビッドやロッシュたちとの関連は全滅する

562:名無しさんの野望
21/12/25 09:08:11.83 Dnup+uw50XMAS.net
マジか、じゃこのままかー。
やりなおすかな。

563:名無しさんの野望
21/12/25 09:14:53.62 Dnup+uw50XMAS.net
まぁ、ぶっちゃけ足を折ったかどうかすら憶えてないんだが(笑)

564:名無しさんの野望
21/12/25 11:06:28.99 AC+JW5VL0XMAS.net
ゲームじゃ最初から足折れてるぞ
霧の島ってメインクエ進めると、それまでにやってない重要クエ消滅するから、まだ大丈夫

565:名無しさんの野望
21/12/25 11:13:57.69 VS85mm7n.net
>>543
ラドヴィットとか目が潰された魔女とかやるのかと思ったら
そのまま最終決戦になって
あれ?やらんの?
と思ったら最終決戦後に色々回収されるようだ
つかまだ最終決戦じゃなかったのか

566:名無しさんの野望
21/12/25 11:23:30.88 sIjhlOa10XMAS.net
なんだ、スケリッジってシリ見つける前の話かよ
半分も進んでないじゃん

567:名無しさんの野望
21/12/25 11:34:24.30 Dnup+uw50XMAS.net
>>547
おぉ、ありがとうございます!
つかまだ半分も行ってないんや、、出直してきますわ。

568:名無しさんの野望
21/12/25 12:35:37.53 6HoB6MEXdXMAS.net
>>542
すいません マージファイルの削除ってなんでしょうか?

569:名無しさんの野望
21/12/25 13:12:02.86 5FfcFEMF0XMAS.net
関連ファイル全部消して真っ更の0からやりゃいいんだよ
深く考えんなよ

570:名無しさんの野望
21/12/25 14:34:24.64 9PIw1hLN0XMAS.net
実際初心者はそうやってやり直した方が断然早いだろうな

571:名無しさんの野望
21/12/25 16:18:35.66 Yc/VuozZaXMAS.net
>>551
script mergerで作成したファイルのことです

572:名無しさんの野望
21/12/25 18:05:27.93 Yc/VuozZaXMAS.net
>>547
ゲームというか前提の小説でゲラルトさんがブチ切れて膝ぶっ壊したのよね

573:名無しさんの野望
21/12/25 21:48:22.51 sIjhlOa10XMAS.net
前に折られたのは左足な
フィリパ助けるクエで押しのけるを選択すると右足折られる

574:名無しさんの野望
21/12/25 21:48:47.52 F+5r/4sk0XMAS.net
MOD初心者は大変だよな
インストールしたあとに起動しなかったら、諦めるくらいに思った方がいいよ
意地悪でもなんでもなく、親切心で言ってる

575:名無しさんの野望
21/12/25 23:50:52.40 0W/Rkxzr0XMAS.net
初心者でもmod入れる前にバックアップしとけば何回でもやり直しできて便利、再ダウンロードは時間かかる

576:名無しさんの野望
21/12/26 01:03:16.37 7SPlAnUl.net
>>556
そうだったのか
ラドヴィッドを殺すためにそっちは選択していなかった

577:名無しさんの野望
21/12/26 03:33:51.31 wsU9Yl+/0.net
男爵の娘を探してオクセンフルトへ
キジトラの猫がいて、ニブルスていう名前に聞き覚えあるなと思って検索したら
これVが飼ってた猫と名前一緒か

578:名無しさんの野望
21/12/26 10:02:40.02 FEnPGZWXa.net
ここ…バートうんうんする場所

579:名無しさんの野望
21/12/26 11:56:47.37 LnCekrZA0.net
mod導入で相談してくる人だいたいmodマネージャー使ってる気がするけどそれが原因なのでは
最初から直接フォルダに放り込んでマージの方式で大量に入れてるけどエラー吐かれたことないな

580:名無しさんの野望
21/12/26 11:58:39.19 neDOodfjd.net
ウィッチャー3始めたんだけどいたる所にクエスト用の本が売ってたりクエスト用のアイテムが落ちてたりするからフラグ管理大丈夫か心配になるな…。
あとノヴィグラドって団子屋助けるまで鍛冶屋ない?

581:名無しさんの野望
21/12/26 12:04:09.56 7SPlAnUl.net
フラグ管理なんて大量にありすぎてしきれない


582: それを気にして攻略サイト見ながらやっていたらゲームを純粋に楽しめない 一周目は自由にやる方が楽しいと思う まあでもそれも個人個人の性格にもよると思うけどね



583:名無しさんの野望
21/12/26 12:08:39.84 +VsdFkpb0.net
>>563
鎧と武器でそれぞれ1人ずついる(もう1人目立たないところにいたかも)

584:名無しさんの野望
21/12/26 12:10:59.73 6R51S7300.net
むしろクエストの前後によって展開が変わったり
無視することにも意味があるのがこのゲームだから
本当に最初は何も知らないでやったほうがいいよね

585:名無しさんの野望
21/12/26 12:55:30.99 neDOodfjd.net
>>566
フォールアウトやスカイリムとかでイベント消えるのはなれてるから大丈夫なんだけど、まだ序盤で気付いたら10個ぐらいあったからちょっと心配になっちゃったw
565
ありがとう。ちょっと探してみるわ。防具屋(服屋?)は大司祭の門あたりでみつけた。

586:名無しさんの野望
21/12/26 13:28:08.86 Gw3rpQvO0.net
ミスが無いわけではないけど驚くほど正しくフラグ管理されてるし通常以外の手順をフォローするパターンが用意されてたりする
というのがこのゲームのすげえとこだと思う

587:名無しさんの野望
21/12/26 14:04:44.00 E0ybLRPOa.net
>>562
modsやDLCフォルダに放り込むだけならむしろmodマネージャーでトラブルになることは少ないでしょ
問題になるのはスクリプトやiniファイルを編集しなきゃいけないmods

588:名無しさんの野望
21/12/26 14:22:12.19 m4+gINiQ0.net
Modマネージャーはインストール/アンインストールや繰り返したりすると変に設定が残ったりすることがある
DLCやxmlファイルを入れたり外す手間を除けば手動の方が確実

589:名無しさんの野望
21/12/26 14:35:34.64 E0ybLRPOa.net
>>570
いやいやwitcher3のmodsやDLCには残らないよ
オプション設定のxmlは残っていても起動やゲームプレイに影響しないし、マージファイルの消し忘れはmodマネージャー関係ない

590:名無しさんの野望
21/12/26 21:48:02.40 RV7qghFG0.net
最高級の剣だ!(鎧屋)

591:名無しさんの野望
21/12/26 23:51:18.81 YHv5vGE20.net
ヴィジマでイェネファーにヴェレンまで瞬間移動で送ってあげましょうかって言われて
ゲラルトいや馬で行くって言うところシリがワイルドハントに追われてるって言ってんだから
瞬間移動で行けや

592:名無しさんの野望
21/12/27 08:08:45.06 TT+J6gnU0.net
まあそこまで一刻を争う事態とは思ってないんだろう とはいえその辺は自分もちょっと気になるのでメインクリアまでがっつりグウェントやサイドクエストやる気おきない

593:名無しさんの野望
21/12/27 08:30:44.85 Zvae0Tjl0.net
テレポートだとローチ連れてけないからその後ずっと徒歩じゃん

594:名無しさんの野望
21/12/27 08:48:53.65 8C7vfFrT0.net
ゲラルトさんが乗れば、その馬がローチだ!!

595:名無しさんの野望
21/12/27 16:03:21.98 E+n3iz+y0.net
テレポート酔いが嫌なだけだろ

596:名無しさんの野望
21/12/27 16:12:40.35 WZJiO0gF0.net
ウィッチャーの解説付きゲーム実況動画見たら、背景について詳しく解説してるから感心したけど
戦闘になったとたんに難易度ストーリーモードで剣でジンをザクザク斬るだけで終わってて草
ウィッチャーらしい戦い方してみせてくれよw

597:名無しさんの野望
21/12/27 16:26:52.41 z1+FhQhU0.net
人とは良いところもあれば悪いところもあるものである
官僚が盗撮したり下着泥したかと思えば、中卒でも大きな企業で成功を成す人もいるじゃないw

598:名無しさんの野望
21/12/27 16:35:06.26 65IVTDipM.net


599:名無しさんの野望
21/12/27 18:37:42.01 aAYXsjsj0.net
戦闘つまんないからしょうがない

600:名無しさんの野望
21/12/27 20:02:43.20 J00eEd/f0.net
>>575
口笛吹けばいつも傍にいるんだが?

601:名無しさんの野望
21/12/28 01:31:34.09 w7J7cp940.net
>>573
だってゲラルトさん瞬間移動嫌いですし…

602:名無しさんの野望
21/12/28 01:54:11.47 3gnEXn4Ma.net
>>582
そういう話ではないのだが?

603:名無しさんの野望
21/12/28 04:18:08.72 2Ch82R5k0.net
アプデ導入後とかで何の違和感もないんだが良く動画サイトのプレイ動画とかで別ゲーで高い所から着地した時に
ゲラルトだったら死んでたとか見かけるが もしかして低地で死にまくってた時期でもあったのか

604:名無しさんの野望
21/12/28 06:17:54.26 pyCnuAw4d.net
ローチってとんでもないとこでも来たりするから
ただの馬じゃない気がしてる

605:名無しさんの野望
21/12/28 07:31:48.44 YDzvnRnQa.net
ウマママウマ…ママウマ

606:名無しさんの野望
21/12/28 08:04:51.01 F8yNZ0NLd.net
キミの愛馬が!

607:名無しさんの野望
21/12/28 08:24:09.82 gocxl6YO0.net
>>585
なんか物理エンジンの加減で平屋の屋根から降りただけで死ぬ時がある 下が斜面地だったりすると起きやすい

608:名無しさんの野望
21/12/28 08:42:08.05 k6/L3f740.net
まあ大抵は操作方法を確認もせずに受け身が出来ること知らない奴らが言ってんだけどな
メインクエが終わってDLC始めた動画ですら受け身を知らずに落下死してるやつおるしw

609:名無しさんの野望
21/12/28 10:52:31.35 v8xirx3m0.net
動画の人はネタでやってんじゃないの
おもしろポイントだし

610:名無しさんの野望
21/12/28 12:14:37.59 ndWubHyh0.net
2077から来たんだけど、ずいぶん変わってはいるけど同じエンジンだなと思うことはしばしばあるね。
サイパンでも岩山とかゴミの山歩いてるだけで死ぬことがあったよ。
アプデで無くなったけど。
FTシステムとかローチ呼んだときの登場のしかた、調査の演出、店との取引、ミニマップ、坂道を下るときの挙動、などなど
なぜかw3のほうが洗練されてる部分が多いんだけどw

611:名無しさんの野望
21/12/28 13:22:14.95 9QNrvJm5.net
ウィッチャーは子どもの頃に草の試練を受けて
あらゆる毒を飲まされて、数少ない生き残った子供がウィッチャーとして育てられる感じなのか?
ケィアモルヘン近くの洞窟に色々あった

612:名無しさんの野望
21/12/28 17:42:15.24 k6/L3f740.net
>>593
ウーマを解呪するときにいろいろ教えてくれるやろ

613:名無しさんの野望
21/12/28 18:18:14.88 9QNrvJm5.net
>>594
そうそれでなんとなくそういうのが存在するのはわかっていたが
あの洞窟に狼装備のために入ったらなんか色々あって確信した
本当は何か別のクエストで入る場所なのだろうか

614:名無しさんの野望
21/12/29 05:29:02.78 H0QcIA2K0.net
毒てか変異剤への耐性が異常に高いんでどんどん投与した結果ウィッチャーの中でも突出した能力を得たのがゲラルト。でも副作用で白髪になっちゃった。

615:名無しさんの野望
21/12/29 09:19:48.63 UGTjDIiW0.net
W3EE最新バージョンの日本語化モッドはまだですか?

616:名無しさんの野望
21/12/29 10:23:39.83 26UizqoVa.net
>>597
ここで聞いてどうすんの?

617:名無しさんの野望
21/12/29 11:35:34.05 MrrmWLMKa.net
バート、ササッ苦手…クルンッする。いつもクルンッでもクルンッダメ、方向わからない。

618:名無しさんの野望
21/12/29 13:28:36.76 H0QcIA2K0NIKU.net
最後の願いこっそり発売されてんじゃん!

619:名無しさんの野望
21/12/29 16:42:03.96 y1yWm/OP0NIKU.net
おう今月24日


620:にこっしょり発売されたど!買ったよ! またウィッチャーの世界観にとっぷりできるとかしあわせ…



621:名無しさんの野望
21/12/29 19:22:33.67 tinOduSD0NIKU.net
今ポチった
だが全巻積んだまま全く読んでない

622:名無しさんの野望
21/12/30 09:31:22.30 BOjrP3e00.net
ここの人には刺さるかもしれないウィッチャーの元スタッフが開発する格闘ゲー
URLリンク(store.steampowered.com)

623:名無しさんの野望
21/12/30 17:12:38.20 pFzr29H30.net
ヴィレンに来たら敵レベルの混在が激しくて、?に首突っ込んでは死ぬ感じ。
これがオープンワールドか……。これはこれでゲーム的で、誘導が弱いのも良し悪しだな。

624:名無しさんの野望
21/12/30 17:41:52.52 6f+dFAIB0.net
>>603
Witcher3の操作性から想像するとやる気は起きないな
ダクソ3の操作性なら或いは

625:名無しさんの野望
21/12/31 10:28:07.78 DRcuaFsx0.net
>>604
近づかないと敵の強さがわからないのはちょっと不便だね
逃げる算段も付けておけば逃げられないってことはないけど

626:名無しさんの野望
21/12/31 10:35:05.77 TjVi66sf.net
逃げたいのに勝手に敵の方を向いてしまうのは困るな
ずっとBで避けながら逃げていくというw

627:名無しさんの野望
21/12/31 12:01:19.12 mxn3yxvW0.net
雪に埋もれた村の先の谷に落ちた

628:名無しさんの野望
21/12/31 12:50:32.11 JWRnSlWY0.net
ドラマ見てるけどブル草いい感じだな

629:名無しさんの野望
21/12/31 15:24:27.49 PjQp6KMt0.net
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 6
スレリンク(tv2板)

630:
22/01/01 03:36:28.81 6c/BmuHy0.net
ドラマ効果すごいな

631:名無しさんの野望
22/01/02 07:58:56.69 Iq1KLuOb0.net
バニラでやろうと思ってたけど、下手くそすぎて難易度最低でも生肉が減っていくから
持ち物重量制限緩和とイベントマーカー表示を増やす奴だけ入れた……。

632:名無しさんの野望
22/01/02 09:25:04.76 Fkvbz+Rc0.net
DLC入ってるなら美食家セットしとくだけで消費しないだろうに

633:名無しさんの野望
22/01/02 09:30:30.14 oS53nkAb0.net
ウィッチャーは免疫力強いから生肉食べても大丈夫なんだな

634:名無しさんの野望
22/01/02 10:02:21.70 I1h+Jw5p0.net
イグニで焼けばいいのにね

635:名無しさんの野望
22/01/02 10:19:02.92 Iq1KLuOb0.net
>>613
こんな強力な能力あったのね。ありがとー。

636:名無しさんの野望
22/01/02 12:01:34.06 bvoJsbZg.net
MODはちょっとしたサポートだけ入れるのがバランス良いね

637:名無しさんの野望
22/01/02 14:51:00.74 o0MvhBBM0.net
modHigherEnemyHealthx5って、敵のHPの倍率を上げるMODなんだけど
modsフォルダに入れてるのに効いてないぽいんだけど、そういう場合の可能性って
何が考えられますか?
スクリプトでマージはエラーが出てないからマージは成功はしてると思う

638:名無しさんの野望
22/01/02 15:20:33.37 TS8n/f4/0.net
残念ながらエラー吐いてないから正常にマージできたとは限らないのがこのゲーム
Kdiff3とかでコードを比較してどこを書き換えようとしてるか理解できないと根本的な解決はできないと思う

639:名無しさんの野望
22/01/02 16:38:15.24 +p/9i9Lf0.net
とりあえず目的のMODひとつだけオンの状態にして機能してるのを確認して、
他のMODをひとつずつ入れていって何と競合してるのか調べればいい

640:名無しさんの野望
22/01/02 16:39:19.09 WRBVUX32.net
自分は霊薬を勝手に塗ってくれる奴やグロを軽減してくれる奴とかが
入れてるのに反映されん
他は反映されるのに

641:名無しさんの野望
22/01/02 17:32:25.56 o0MvhBBM0.net
ゲームのパッチバージョンによって反映されないとかってあるの?

642:名無しさんの野望
22/01/02 17:42:58.76 o0MvhBBM0.net
ごめん 反映されてた
ただあまりにも微妙過ぎて分からなかっただけだった
敵のHPだけを上げるMODってほかにもありますかね?
modHigherEnemyHealthx5のMODって5倍になるみたいだけど
5倍も上がってない感じがある

643:名無しさんの野望
22/01/02 20:20:14.36 8KyZ4H7q0.net
霊薬とか爆弾はまだ使い道あるけどオイルはいちいち塗るめんどくささもあって全く使わんわ
オイルも使えてこそ一流のうぃっちーなんだろうが

644:名無しさんの野望
22/01/02 20:25:39.50 23oJRB7B.net
ああ霊薬じゃなくてオイルだった
面倒だよな
最近オイル塗ってない

645:名無しさんの野望
22/01/02 20:33:45.02 ODQYOZiH0.net
オイルも霊薬もいらないよ
ひたすら回転演舞でゴリ押し

646:名無しさんの野望
22/01/02 21:05:52.09 6fCwhJrz0.net
このゲームにはプレイスタイルというものがあるからね

647:名無しさんの野望
22/01/02 21:11:52.35 2/lIKxdn0.net
うぃっちーすき
トロールくんほんとかわいい、スープにされたい

648:名無しさんの野望
22/01/02 21:14:51.72 +p/9i9Lf0.net
オイルはロールプレイ用だろ
面倒だとか効率だとか言い出したらRPGなんてやる意味無くなる

649:名無しさんの野望
22/01/02 22:43:53.36 Fkvbz+Rc0.net
デスマで一周目やり直してるけどアンドヴィクでレベル17~24の敵と戦うとき使いまくってんぞ
レベル12~13で(まあ、メインでダメージ与えてんのは爆薬による炎上だけど)

650:名無しさんの野望
22/01/02 23:09:08.36 va31scB20.net
オイル使ったことないな
爆弾も巣の破壊用ってだけだし、霊薬も使わない
生肉と水だけで生きる、弓も使う外道ウィッチャーです

651:名無しさんの野望
22/01/02 23:41:02.48 HwuN1ihnd.net
ボッチリングを倒すのは先に進むんだけどボッチリングを変える時に強制終了するんだがこれおま環かな?
ちなみにMODはなにも入れてない。

652:名無しさんの野望
22/01/03 01:57:08.43 02PKUwaA0.net
>>631
寄生虫すごそう

653:名無しさんの野望
22/01/03 03:59:43.76 dVB1i6nY0.net
生肉食うの抵抗あるけどよく考えたら山賊から奪ったステーキとかサンドウィッチも大した差がないような気がしてきた

654:名無しさんの野望
22/01/03 05:46:06.58 w2M6aKMQ0.net
MOD導入やエラー等の質問はこちらのスレでよろしいでしょうか?

655:名無しさんの野望
22/01/03 10:31:56.76 4/XQtjud0.net
>>626
バーバリアン「呼んだ?」

656:名無しさんの野望
22/01/03 10:42:48.64 NYlasqmIM.net
盾を吹っ飛ばせる脳筋ウィッチャーになりたい。

657:名無しさんの野望
22/01/03 10:44:02.58 J03KBbOV0.net
modはおま環だから聞いても解決に至らないケースが多いよ。だいたい説明の読み込み不足かpostに似たような相談あるからdeeplに突っ込んで自力でやるしかない。

658:名無しさんの野望
22/01/03 10:57:12.54 7yMBnq3a0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ドイツのお城だけど
ウィッチャーにもこんなお城あったよね

659:名無しさんの野望
22/01/03 11:38:18.56 fDnuifht0.net
せっかくあるんだしオイルは自動で塗ってくれるMOD入れた

660:名無しさんの野望
22/01/03 16:07:31.87 06PaRXGb.net
>>639
崖の上系多いね
上りにくい上にちょっとの段差で死ぬから落下死しないMOD入れた

661:名無しさんの野望
22/01/03 17:24:34.73 02PKUwaA0.net
オイルMOD便利そうだけど、オイルは数少ない戦闘戦略ギミックの一つなので自分で塗りたいと思ってやめといた
そのモンスターが何系なのかウィッチャー百科開くきっかけにもなるから
これ無くなると単調な戦闘が普通に強化されるだけになっちゃう

662:名無しさんの野望
22/01/03 17:58:58.56 dVB1i6nY0.net
怪物図鑑見て対策考えるのも楽しみだよな
慣れてきたら「ああこいつの弱点イャーデンだわ」とか図鑑見なくてもわかるから怪物ハンターとして熟練していってるみたいで楽しい

663:名無しさんの野望
22/01/03 18:19:31.00 c6Vy6b7Za.net
>>635
初心者にマウントだけとる人がいるのに我慢できるなら
というかMOD個別のエラーの質問ならMODページで作者に聞いたほうがいい
マージファイルの基本的なエラーのたぐいだとそこでもぞんざいにされるけど

664:名無しさんの野望
22/01/03 18:32:03.30 c6Vy6b7Za.net
>>643
実は怪物図鑑にも間違いがあるのよね(´・ω・`)

665:名無しさんの野望
22/01/03 19:26:43.61 Wj+oQ/3N0.net
そりゃあ現実でも誤植とか著者の事実誤認とかあるわけで

666:名無しさんの野望
22/01/03 19:51:12.80 xX0uGPGQ0.net
Random encounters edited for 1.32modで聞きたいんだけど
形容のとこにあるインストール方法の4番目の項目
 4 : Copy the randomEncounters.xml Files in modRandomEncounters\
bin\config\r4game\user_config_matrix\pc
.... And paste it in your bin\config\r4game\user_config_matrix\pc\ File..
と会って翻訳すると
 4:modRandomEncounters \ bin \ config \ r4game \ user_config_matrix
\ pcにrandomEncounters.xmlファイルをコピーします
....そしてbin \ config \ r4game \ user_config_matrix \ pc \ファイルに貼り付けます。
と翻訳されましたが何言っているか分かりません
どうしたら良いか教えてください

667:名無しさんの野望
22/01/03 19:59:13.37 06PaRXGb.net
コントローラーでやってると
怪物図鑑が見づらい
いやアイテム欄もすべて見づらいんだよなー
この点はマウキーが羨ましい

668:名無しさんの野望
22/01/03 22:15:05.19 UwJVt/Iu0.net
>>647
指定されたファイルを指定された場所にコピペしろって言ってるだけじゃん
基本的なPCスキルすら無いならModなんて触らん方がいいぞ
ヴァニラで十分よくできたゲームなんだから、そのままやった方がいい

669:名無しさんの野望
22/01/03 23:48:24.70 c6Vy6b7Za.net
>>647
日本語翻訳
modRandomEncounters\
bin\config\r4game\user_config_matrix\pcにあるrandomEncounters.xmlをコピーしてあなたのbin\config\r4game\user_config_matrix\pc\に貼り付けます
英語の勉強しようぜ!

670:名無しさんの野望
22/01/03 23:56:58.12 c6Vy6b7Za.net
>>647
649も言ってるようにrandom encountersは初回プレイなら絶対に入れないほうがいい
あとrandom encounters edited for 1.32は2019で更新止まってるからどうしても入れたいならreworkedの方がいいと思うよ

671:名無しさんの野望
22/01/04 00:05:47.60 IGbHG09g0.net
>>650
MODフォルダにmodRandomEncountersを入れずにってこと?
MODフォルダに入れるだけでは駄目?
>>651
そっちにします

672:名無しさんの野望
22/01/04 00:17:43.02 76q1HvETa.net
>>652
そのxmlはオプションでMODメニューにmodの設定を表示させるファイル(skyrimで言うとMCMメニューみたいなもん?)だからmodsディレクトリじゃなくてbin(以下略)にないと駄目よ

673:名無しさんの野望
22/01/04 02:11:42.33 S/YRYOUM0.net
今更だけどセールでこうてチュートリアルだけやった
評価が高いだけのことあるな
うむ

674:名無しさんの野望
22/01/04 06:17:23.73 35hkGzBF0.net
野比グラードの地下下水道微妙に敵が強いな…数も多い�


675:ゥら適当に突っ込むと死ねる



676:名無しさんの野望
22/01/04 09:53:20.35 IGbHG09g0.net
敵の強さや装備の強さや報酬や価格等のインフレを押さえたバランスの取れたMODって無いのかな?
レベルが上がってくると弓や印が役に立たない

こういうところはJRPGを見習ってほしいな

677:名無しさんの野望
22/01/04 12:03:12.14 8AdbU4chd.net
大型MODでいくつかあったような気がする

678:名無しさんの野望
22/01/04 13:32:22.62 +CrzObRn0.net
>>638
自分で解決できました!
グラフィック系とゲームプレイに役立ちそうなMODだけ入れて今血塗れ男爵のクエスト終わらせたとこですけど
これとんでもなく時間取られるゲームですね
武器防具の耐久要素が不満だなあ

679:名無しさんの野望
22/01/04 13:37:52.94 snimI2fYM.net
耐久度なんて気にしなくていいよ

680:名無しさんの野望
22/01/04 13:40:10.23 park33+hr.net
俺は耐久度あるほうが好きだからスカイリムは不満だった
対策にModを入れるにせよ既にあるものを無効化するのと無いものを追加するのとでは雲泥の差だし

681:名無しさんの野望
22/01/04 14:42:43.49 2oWqg6Xx0.net
>>656
FCR3が超有名
CDPRのシニア・ゲームプレイデザイナーが作ったMod
バニラのバランスをほとんど変えずに、レベルが上がるとクロスボウが強化されたり、レベル同期の不具合等、細かいところを膨大に修正してある
そのため他のゲームバランスをいじるModとは共存できない

682:名無しさんの野望
22/01/04 16:01:54.88 bnss3aMR0.net
>>658
耐久無効化MODもあるよ、俺は面倒だから入れてる

683:名無しさんの野望
22/01/04 16:12:09.63 IGbHG09g0.net
>>661
それ入れたかったけど競合するMODが多すぎて断念した( ノД`)…

684:名無しさんの野望
22/01/04 16:48:18.42 I2IjRWOc.net
>>657
本編クリアして
あとはトゥサンだけになった
これ終わったら大型MOD入れて遊ぼうかな

685:名無しさんの野望
22/01/04 17:29:40.73 IGbHG09g0.net
僕が入れてるMODは
mod_E3IG、modAlwaysMeditationHeal、modanimations、modBetterTrophies2_0
modBlackHood_Lexars、modBLOOD、modBrutalBlood、modCape
modCapeHoodToggle、modCiriLoreFriendlyFull、modCompleteAnimations
modFreeAlchemy、modImmersiveMotionSA、modImprovedSigneffects
modLamponboatCityLight、modLEnemyHealth、modMeditation
modSwordsonroach、modThoughtfulRoach、modToxicityDecotionCritFix_FacesScreenSkullOnThreshold
modUltraGore2、modWellStockedCraftsmen、modWitcherSenseCatVision
modz_SSS5だけど
FCR3がどれと競合してるのか分からない(´;ω;`)

686:名無しさんの野望
22/01/04 18:02:49.25 7IMuOZ9f0.net
>>532
RERをFCR3に
MODゲーの基本を見習ってほしいな

687:名無しさんの野望
22/01/04 18:09:18.82 +w1YiKLGa.net
>>665
script compile errorのメッセージと、script mergerで何がマージされてるか確認すればだいたいわかる
modリスト羅列してもたぶん誰も検証しない

688:名無しさんの野望
22/01/04 20:44:07.98 cdvemXXQ0.net
印をショートカットで出せるようになるMODは楽しいよ
クイックメニュー開かなくていいからテンポよく戦える

689:名無しさんの野望
22/01/04 22:32:15.82 mlSCekSz.net
ウィッチャー4って作るって話出ているんですか?
それとももう終わりって決定しているの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch