The Witcher 3 Wild Hunt Part55at GAME
The Witcher 3 Wild Hunt Part55 - 暇つぶし2ch1:名無しさんの野望
21/10/01 21:25:43.71 rO9otLODa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
The Witcher 3: Wild Hunt
発売日: 2015年5月19日
The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition
価格 : 6,600円 (Steam) 49.9$(GOG)
開発・販売元: CD Projekt RED
公式HP: URLリンク(thewitcher.com)
公式Twitter: URLリンク(twitter.com)
Steamストア: URLリンク(store.steampowered.com)
GOG: URLリンク(www.gog.com)
MOD: URLリンク(www.nexusmods.com)
次スレは>950が宣言してから立ててください。
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part54
スレリンク(game板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさんの野望
21/10/02 12:15:20.54 0T/EUPT8M.net
2get

3:名無しさんの野望
21/10/06 07:38:26.96 irrte8l50.net
1乙
ほら、コインだよウィッチャー

4:名無しさんの野望
21/10/06 09:58:41.47 dueM1kgg0.net
>>1乙です
20保守ルールが無い板は楽ねw

5:名無しさんの野望
21/10/06 20:17:54.99 ojbBnlCz0.net
前から思ってたけどボークレールBGM流れるの遅くない?
ゲラルト「いい曲だ(無音)」で吹くわ

6:名無しさんの野望
21/10/07 02:25:47.38 RVzqTYOK0.net
なんかそう言った音楽・音声にちなんだズレのバグってちらほら残ってるよね
通常の会話の音声がズレてる事も何度かあったな
でも再起動やロードしてやり直すと直ってたりするのよねw

7:名無しさんの野望
21/10/07 18:01:05.91 tk0QwWwC0.net
このゲーム会話シーンじゃなくて普通の町人達が喋るときって口動かないの?
違和感がすごい

8:名無しさんの野望
21/10/07 19:09:03.21 jBH6tsS80.net
modで解決

9:名無しさんの野望
21/10/07 23:51:10.79 OX8bkRc50.net
コルヴォビアンコの温室の草が、一回抜いたっきり
いくら寝てもマップ移動しても生えてこないんだが何か条件あるかな?
トゥサンのクエスト進めないといけないとか?

10:名無しさんの野望
21/10/08 00:21:52.55 fOKJLtjQ0.net
たまに帰ると生えてるくらいの感覚だったような
瞑想しまくっても生えなかったな

11:名無しさんの野望
21/10/08 01:20:53.49 mfYtCawE0.net
ふむ、とりあえずクエスト進めてみるわ
サンクス

12:名無しさんの野望
21/10/08 07:24:12.04 YkM6BX4a0.net
>>1
武装商船団何回かシバいて戻ってきたら生えてたな。
定期的に採取してた。

13:名無しさんの野望
21/10/09 02:59:19.87 uBqZMGUC0.net
W3EEとFAST STASH MENUって共存出来ないのかよ
残念すぎる

14:名無しさんの野望
21/10/09 17:49:04.09 lh3CSMc40.net
質問です
爆薬の上位を錬金してたら下位が残ってるのと消えてるのがあるのですが
瞑想の効率を上げたいので下位を残す方法あったら教えてもらえませんか?
手持ちを見ると散弾とディメリウムが重複して持てています

15:名無しさんの野望
21/10/09 20:58:17.50 LDeBMPbe0.net
下位が残るってそれバグってるのでは

16:名無しさんの野望
21/10/09 21:56:55.46 GJoTjZx00.net
後から下位をもう一回手に入れてダブった事はあった気がするな

17:名無しさんの野望
21/10/09 22:11:41.15 lh3CSMc40.net
なるほど
下位が消えるのが通常で残ってるのがむしろバグってことですね!
ありがとうございます
安心して錬金できます

18:名無しさんの野望
21/10/09 22:49:44.90 NgLJkjFs0.net
イリスの悪夢を全て同時に起動して倒すって実績、デスマーチだと地獄すぎてワロタ…
なぜかクエン貫通してくるし
アードが効いてよかったぜ…

19:名無しさんの野望
21/10/09 22:52:25.38 VVMatOCY0.net
あそこはほんとワンミス即死でキツい

20:名無しさんの野望
21/10/09 23:20:49.44 1c0IsN4d0.net
>>14
爆薬に上位も下位もないから予備が増えたと喜ぶべきとこでは?

21:名無しさんの野望
21/10/10 14:21:49.02 iDPwowLu01010.net
ヴェレンの「悪魔の巣窟」が実績解除に便利って聞いてたけど想像以上だった
モブがリスポンする上に、門より外側には出てこないから
門まで5~6人誘いだして外側から操り人形発動
で安全に稼げる
操り人形発動遅くて使いにくいと思ってたからかなり助かったわ

22:名無しさんの野望
21/10/10 21:54:22.54 HYasg+PN01010.net
ヘッショ50発の実績がマジで面倒

23:名無しさんの野望
21/10/10 21:55:53.89 iKTxKc7r01010.net
マウスなら余裕

24:名無しさんの野望
21/10/10 22:34:25.39 iDPwowLu0.net
アレは確かに面倒だったな…
変異で矢の攻撃力上げて、アクスィー→ヘッドショットをひたすら繰り返したわ

25:名無しさんの野望
21/10/11 00:28:51.45 BHQvhtMv0.net
猫流派の装備、性能いいし最高級までは見た目もカッコいいのに、伝説級のフードが致命的にダサすぎる…

26:名無しさんの野望
21/10/11 00:40:25.85 PU9Dtock0.net
眼鏡かけたくないしな

27:名無しさんの野望
21/10/11 01:50:26.49 6D0z+CHy0.net
modで解決

28:名無しさんの野望
21/10/11 02:56:24.93 gRi+PwmLM.net
記憶力薄いから2年おきで遊んで3周目に入った
毎回新鮮な気持ちでプレイできる

29:名無しさんの野望
21/10/13 08:10:54.80 btmLoB5r0.net
W3EE最新版翻訳しようとしたらかなりの量あるな
大変だな

30:名無しさんの野望
21/10/13 18:01:52.18 btmLoB5r0.net
翻訳は終わったんだがv4.75から変わってないところはodashikonbuさんの翻訳使ったから配布方法に悩む
どうにかして彼に配布してもらえないかな

31:名無しさんの野望
21/10/13 19:14:38.28 rtkrw7JKa.net
>>30
NexusでDM送ればいいじゃん

32:名無しさんの野望
21/10/14 00:43:31.80 ssw6r38Y0.net
最新バージョンで岩ロートルってどこにいますか?
ヴィレンの十字路にリスポンするって記載あったけど行ってもいない
ロートルの肝臓が無くて薬が作れません

33:名無しさんの野望
21/10/14 12:52:32.26 VY+UfKbRa.net
トロールが書きこんでるのかな

34:名無しさんの野望
21/10/14 19:08:46.11 Sp2wF/ej0.net
ガツンガツン…

35:名無しさんの野望
21/10/14 19:15:04.88 r+AbT2Ho0.net
>>32
ヴェレン南東、湿原のさらに南にある十字路近くの野営地
URLリンク(blog-imgs-90-origin.fc2.com)
スケリッジ諸島、ハーヴィケンの西側にある洞窟
URLリンク(blog-imgs-90-origin.fc2.com)

36:名無しさんの野望
21/10/14 21:57:19.47 ssw6r38Y0.net
ありがとう
そのヴェレンところ行ったけどロートル居なくて瞑想しても出てこなかったんだね
スケリッジはイベントクリアしないと出ないっぽい?とりあえず先進めてみるよありがとう

37:名無しさんの野望
21/10/14 21:58:41.60 ssw6r38Y0.net
行ったところ盗賊が居た橋?的なところで近くに狼がたくさんいました
橋の下のところで何日も瞑想したけど会えなかった

38:名無しさんの野望
21/10/14 23:19:20.78 MWZjkWbe0.net
ストーリー進めていけばトロール戦う機会あるしそのうち手に入るよ

39:名無しさんの野望
21/10/15 12:39:18.27 8QJ5kUJwM.net
ロートルで悪かったな

40:名無しさんの野望
21/10/15 14:00:22.48 D1ysRtC20.net
トロールといえばもらったエルフの頭ってなんか使いみちあんの?

41:名無しさんの野望
21/10/15 16:34:05.26 9luLseER0.net
絵具持ってきてもらってめっちゃ上手い絵描くお絵描きトロールすき
描いてって言われてめっちゃ下手な絵描くウィッチャーもすき

42:名無しさんの野望
21/10/15 19:18:34.97 yTiBciz+0.net
あいつ人間を煮て食ってたし最初は普通に殺しちゃったな

43:名無しさんの野望
21/10/15 19:41:53.54 c2XU5ixl0.net
このゲームのトロールは幼児感があり癒やしキャラなんで殺せない事が多い。

44:名無しさんの野望
21/10/15 20:36:12.73 u/7ADQZU0.net
ウィッチャーはトロールなのか勉強になった
>>38
ありがとうございます。先にいってみるます

45:名無しさんの野望
21/10/15 21:15:45.16 8bdOSLVv0.net
このゲームでトロールの印象が変わってしまった
そしてアホな人間味があるんだよな

46:名無しさんの野望
21/10/16 14:33:59.67 f3dsBDvu0.net
このゲーム買おうか迷ってたんだけど、排泄的な意味でどのくらいのレベルで汚い描写ある?
調べたらnpcが痰を吐いてくるとか街に糞が落ちてるとかでてきてちょっとキツイと思った

47:名無しさんの野望
21/10/16 16:37:13.12 qVSZLBM00.net
街に糞落ちてるの?wそれは普通にプレイしてたら全く気付かないレベルじゃないかな
モブのおっさんが痰吐く音は聞こえるね
排泄系の描写は特になかったと思うけど…
代わりと言っちゃなんだが洋ゲーにしては美人が多いよ

48:名無しさんの野望
21/10/16 18:15:58.13 f3dsBDvu0.net
>>47
女性キャラの美人さには驚いた、洋ゲーのギャルゲーってコメ見かけたけどほんと顔整ってる
そっかそんなに下品なのはない感じか…
ちょっとプレイ動画見ていけそうか検討してみる、ありがとう

49:名無しさんの野望
21/10/16 18:31:54.06 h5xGgVXs0.net
正直どの程度雰囲気を気にするかだと思う
俺なんて初回プレイはクエストひたすらクリアするだけだったから、痰吐いたりとか気付きもしなかった
キャラは男女ともに日本人好みなグラだよね

50:名無しさんの野望
21/10/16 18:31:56.41 NoS4chw/0.net
汚いってかマップ全体に雑多な街が多くて不潔感は漂ってるし、ネズミ漂う下水を歩いたりはするけど、うんちぶりぶりとかそういう描写は記憶にないな
NPC村人が「カーペッ!!」「ズズー(鼻すすり)」を頻繁にやるのでそれはけっこう気にはなる

51:名無しさんの野望
21/10/16 21:05:13.99 sgIeTZHN0.net
排泄物よりも女キャラ死亡ルートとかのほうがキツすぎるだろ
3周したけどそのルート通らなくてYoutubeで見たら強烈なショックを受けた
8ヶ月ぐらい仕事Wtcher睡眠仕事Wtcherな生活してたからあの世界に入り込みすぎてて色々とやばかった
ていうか排泄物なんか出てきたか?

52:名無しさんの野望
21/10/16 21:43:26.74 qVSZLBM00.net
それと某おっさんの死亡ルートが二大トラウマシナリオだな
排泄物は俺も記憶にない

53:名無しさんの野望
21/10/16 22:19:44.87 ZEnZpCjS0.net
あの時代の舗装されていない道の水たまりとか泥の中に人馬の糞尿はあるかもしれん
3ではどうだったか覚えてないが1とか2は立ちションするNPCがいたような記憶があるな

54:名無しさんの野望
21/10/17 00:13:56.43 Iv6eZGo30.net
これは事前に絶対入れとけって言うmodありまっか?

55:名無しさんの野望
21/10/17 01:19:52.00 34yTp2Ej0.net
>>54
無い 一周目はヴァニラでやることをお勧めする

56:名無しさんの野望
21/10/17 02:48:12.76 T4msNV9W0.net
>>31
絶対ってほどでもないけどどうせなら
テクスチャの改善mod
・HD reworked project
様々なオブジェのリテクスチャ
・HD monster reworked
モンスターのリテクスチャ
・HD animal reworked
動物のリテクスチャ
・human of the continent
人肌のリテクスチャ

バグフィックス
・Brother In Arms - TW3 Ultimate Bug Fix collaboration
このゲームの様々なバグ修正modを一つにまとめた有能

これくらいは入れてもゲームプレイに影響与えないしいいんじゃないかと思う
mod入れてゲームが無限ロードするようになったらMod Limit Adjusterで検索してくれ

57:名無しさんの野望
21/10/17 02:48:36.70 T4msNV9W0.net
安価間違えた
>>54

58:名無しさんの野望
21/10/17 03:18:37.38 yyinevIJa.net
>>54
witcher lore collection

59:名無しさんの野望
21/10/17 08:25:23.17 LMXRMj7R0.net
どこでもファストトラベルはクエスト進行不可になるから初見は入れるな

60:名無しさんの野望
21/10/17 08:33:42.03 Iv6eZGo30.net
ありがとう!
>>58
これって色々クエスト関連とか見れるそうなんですがどう?

61:名無しさんの野望
21/10/17 10:26:41.44 PDmarDjN0.net
>>60
蛇足になるから削除された図鑑とか手紙を復元するmodで自己満レベルだから、周回するほどハマったなら入れればいいかな

62:名無しさんの野望
21/10/17 10:33:04.96 oviQR7cN0.net
>>54
トリスの若返り
URLリンク(www.nexusmods.com)
お気に入り女性キャラは自分好み変えた方が単純に楽しい
と言ってもそれほど種類も無いけどな

63:名無しさんの野望
21/10/17 12:14:48.35 mbel+bEKa.net
事前に言ってんのに

64:名無しさんの野望
21/10/17 14:07:39.34 yyinevIJa.net
>>60
周回自体ハードル高いから自分は周回前に入れたほうがいいと思うわ
邪魔にならんし

65:名無しさんの野望
21/10/17 20:11:17.89 3gPNuCSj0.net
ReduxのJapanese Translationありがてぇありがてぇ
Reduxは説明では軽めのオーバーホールMODとあるけど
チェンジリスト見るとかなりプレイ感変わりそうで楽しみ

66:名無しさんの野望
21/10/18 09:24:00.13 PYFZF2Xfa.net
リテクスチャとバグフィックスは最初から入れていいと思う
それ以外は入れずにバニラで楽しんでくれ

67:名無しさんの野望
21/10/18 12:23:24.55 OE5uolEk0.net
言わんとしてる事はわかるけど
リテクスチャとバグフィクス入れたらもうバニラとは言わないんだがw

68:名無しさんの野望
21/10/18 15:23:05.29 xH4Wml7h0.net
リテクスチャは好みの問題もあるから、ヴァニラのテクスチャも見ずにいきなり変えるのもどうかと思う

69:名無しさんの野望
21/10/18 15:38:55.09 6mySvUvwa.net
>>68
モンスターとか結構変わるよね
人狼が紫っぽいの好きじゃない

70:名無しさんの野望
21/10/18 18:59:45.39 tneRW0S20.net
酔いやすいからカメラMODは真っ先に入れたわ
ウィッチャーの感覚を寄るんじゃなくて引いて広範囲を見れるようにしたり
屋内に入ったときのカメラ位置も変えた

71:名無しさんの野望
21/10/18 23:15:15.00 FZwubL1i0.net
パンツとサウナ包帯除去は必須

72:名無しさんの野望
21/10/19 09:41:13.10 4NqNBwmma.net
HDリテクスチャで色合いも変わってるの?
俺も割と早い段階でカメラとリテクスチャは入れた
光源MODは暗くなりすぎてすぐやめた

73:名無しさんの野望
21/10/19 09:58:25.28 E1jmqgyc0.net
HD reworkedはスカイリムのリテクスチャとかと違ってまじでほぼそのままアップスケールされたようなもんだから違いは無いとおもう
人物やらモンスターのテクスチャは割と変わるイメージ

74:名無しさんの野望
21/10/19 09:59:22.69 E1jmqgyc0.net
光源はバニラでも普通に綺麗だしね

75:名無しさんの野望
21/10/19 15:32:31.44 WOhgsjpma.net
トゥサンのおしっこライティングは嫌だ

76:名無しさんの野望
21/10/20 14:35:48.81 kdCh2kxvr.net
ソフィーのアトリエと並行プレイ中なので作品の温度差がすごい
面白さはどちらも捨てがたい

77:名無しさんの野望
21/10/21 14:30:59.75 jh9wTium0.net
高所落下してもノーダメージmodも入れろとかよく言われてるけど
本来なら死ぬべき高さで死なないとクエスト進行に影響ある場合もあるから要注意だぞ

78:名無しさんの野望
21/10/21 18:14:25.46 e1upe0rud.net
どこでもFTで脱出すんだよ
まぁそっちはそっちで罠あるけど

79:名無しさんの野望
21/10/21 20:09:06.25 JoghsFXq0.net
このゲームFTマーカーかなり細かく設置されてるしリスク犯してまでどこでもFT要るか?って前から思ってる

80:名無しさんの野望
21/10/21 22:15:01.20 EJBT0HqR0.net
次世代機向けアップグレードが来年に延期したのに誰も話題にしてねーな
URLリンク(twitter.com)
まあそんな待ち遠しいってもんでもないけど
(deleted an unsolicited ad)

81:名無しさんの野望
21/10/21 22:32:57.32 o+nPZ3va0.net
延期の常習だしな
スカイリムSEをMODもりもりでやってる奴や、いずれまたやるやる予定のやつは
万が一手違いでアプデしてしまう前にバックアップ取っておけよ
来月、現行MODのほとんどが使えなくなるぞ

82:名無しさんの野望
21/10/22 00:20:45.21 GvckZyPH0.net
死ぬ高さから落ちたらちゃんと死ぬmodもあるね

83:名無しさんの野望
21/10/22 01:01:09.76 VE85ED+H0.net
半年延期か
レイトレとHDR対応してモデルとかテクスチャ周り良くするくらいかと思ってたが
エンジンレベルでかなり手を入れてるんかね

84:名無しさんの野望
21/10/23 10:12:49.64 JZD1pV3n0.net
もしくはレイトレHDR対応とモデルテクスチャ良くすることでさえ難しいなほど切羽詰まってるか
つってもモデルとテクスチャはmod流用するんだろうしそこまでかと思うけど

85:名無しさんの野望
21/10/23 16:19:26.02 PDjOI+Yad.net
Witcher 3の次世代機向けの高精度テクスチャーって、これだと思ってわくわくしていたんだが。
URLリンク(youtu.be)

86:名無しさんの野望
21/10/23 17:40:01.83 SuP2SzKv0.net
テクスチャならこれであってんじゃね

87:名無しさんの野望
21/10/23 20:52:57.45 HNPA0KmK0.net
その動画のものはあくまでもMODとシェーダー追加での映像でしょ?(50+MODって書いてある)
公式が既存のテクスチャをそのまま引き伸ばしただけで済ますのか
新たに描き起こした精細テクスチャを入れて来るか、、、楽しみだね
もともと十分に綺麗なグラではあるし、今時1360x768の家TVに繋いでる俺には恩恵は薄いわけですがw

88:名無しさんの野望
21/10/23 21:14:29.85 mNzzAbsL0.net
>>87
公式がHD Reworked Project使うってアナウンスしてる

89:名無しさんの野望
21/10/24 07:26:23.34 Vj/byGs80.net
>>87 
あ~、既存MODを公式に採用するってアナウンスがあったの? なるほど!
それは無知だった、ごめんごめん
これのことだよね?
URLリンク(www.nexusmods.com)
自分も以前にこれ導入してみた事あったけど
やはりFHD(1080p)とGTX1070程度じゃただただ重くなる要因にしかならなかったw
公式アプデ版は最適化や色々と調整はしてくれるだろうから少しはマシになる・・・・かなぁ(汗

90:名無しさんの野望
21/10/24 08:18:45.65 LrpvK6hy0.net
HD Reworkedも一年以上更新止まってたんやな
内々で本体と協力して色々と最適化してるものと期待しておこう

91:名無しさんの野望
21/10/24 10:25:48.77 ScJb6WTB0.net
ウイッチャー3のマネーグリッチ今もあります?PS4版のは貝殻でマネーグリッチしてたけど対策されたらしいので…
Steam版で使えるマネーグリッチあったら買い直そうと思ってます

92:名無しさんの野望
21/10/24 10:40:06.81 b/aJp+g50.net
>>89
俺以前1050Tiで使ってたけどテクスチャ変更ではなんも重くはならなかったよ
解像度は900pに落としててメモリは16GBだった

93:名無しさんの野望
21/10/24 11:15:13.77 GOchx077a.net
>>89
同じGPUでやってるけどそんなに重くなってないよ?

94:名無しさんの野望
21/10/24 12:14:25.00 Vj/byGs80.net
>>92 >>93
え?ホント?
シェーダーやその他のMODも同時に使ってた記憶があるから
何かその兼ね合いとかがあったのかもしれないか
覚えてるのは雨風の時とか一部のエリアでかなり重くなっちゃってたんだけどね

95:名無しさんの野望
21/10/24 13:36:29.66 pnZThIuQa.net
>>94
それHDRP関係なくね?
エフェクト絡みだろ?

96:名無しさんの野望
21/10/24 14:22:33.92 +a6adfu60.net
reshadeやらは重くなるからな

97:名無しさんの野望
21/10/24 15:18:44.14 2HcWnYFC0.net
>>91
ホワイトオーチャードで豚殺して豚肉豚皮売る
グウェントで掛け金増やすMODもある

98:名無しさんの野望
21/10/24 16:46:00.74 ScJb6WTB0.net
>>97
サンクス!

99:名無しさんの野望
21/10/24 20:03:30.52 D7yLN5680.net
3060ti使ってるけどHDRPを最高設定にしてるとFHDでも120fpsくらいしか出ないんだが
グラボのメモリ使用量は6GB超えてるし何かおかしいよな

100:名無しさんの野望
21/10/24 20:36:08.06 WiS5L8hya.net
FPSでもあるまいし60fpsありゃ十分じゃないか

101:名無しさんの野望
21/10/24 20:38:38.65 mBGGgwNv0.net
>>99
3060Tiで120fpsくらいは普通じゃね
URLリンク(www.youtube.com)
VRAM6GB使用は異常だけどシステムメモリ使用量と勘違いしてない?
AfterburnerはデフォだとMEMと書かれてる方がVRAMで、RAMと書かれてる方はシステムメモリだからな

102:名無しさんの野望
21/10/26 22:09:44.16 9naUZBJK0.net
積んでたheart of stoneやっとクリアしたけど
クソ面白かった

103:名無しさんの野望
21/10/27 04:50:10.23 t3Op5OBwd.net
最後どうしたの?

104:名無しさんの野望
21/10/28 18:12:13.68 stmF22SLM.net
さて、5年越しにやるか。

105:名無しさんの野望
21/10/28 22:45:36.51 N7nwaWOO0.net
>>102
最後の刀3本ゲラルトは今も壁紙です

106:名無しさんの野望
21/10/30 16:00:48.24 y1maq/Iua.net
このゲーム、クエスト以外での戦闘では経験値が入らないだか雀の涙位しか入らないらしいけど、しっかり経験値入るようにするMODはあるの?

107:名無しさんの野望
21/10/30 19:20:56.63 IHkX0r/c0.net
どえらいヌルゲー化するぞ

108:名無しさんの野望
21/10/30 23:59:02.25 b548U9zla.net
>>107
そうなのか。そこは触れない方がいいのね。
有難う。

109:名無しさんの野望
21/10/31 00:20:20.53 mtNOGKMf0HLWN.net
世界やキャラの設定的に戦うか戦わないか?という選択も大事だから
経験値やアイテムが入るとしたらどうしても倒しまくりたくなってそのへん変わってきちゃう

110:名無しさんの野望
21/10/31 00:41:42.01 mEXK1AnmaHLWN.net
>>109
なるほどー。
ずっと気にはなってたんだけど、いよいよ買ってみるよ。
有難う。

111:名無しさんの野望
21/10/31 02:20:18.04 2JzrRi+y0.net
トリスを囮にメンジと話しに行くところでディクストラの宝の話を聞かないでいるとトリスが直接メンジ殺すんだね。
いつも宝のこと聞いたあと乱闘になってたから知らんかった。
金玉にぎにぎよりよっぽどブチギレてて怖くてよかった。

112:名無しさんの野望
21/10/31 08:54:43.60 pvSjd3NldVOTE.net
むしろクエストが常に適正報酬とかの経験値緩和は後半レベルに装備が追いつかず鬼難度になる
ちゃんとレベルスケールされてるんだなと思い知らされることになったわ

113:名無しさんの野望
21/10/31 14:55:17.65 V3keBmDt0VOTE.net
自分は好きな装備使いたいから装備とゲラルトのレベルを揃えるmod入れてる
それと依頼クエストのモンスターがレベル低くてすぐ殺せるとつまんないから敵のレベル調整のmod入れてる

114:名無しさんの野望
21/10/31 17:15:19.99 UG30hzgYFVOTE.net
『ウィッチャー』シーズン2 予告編 - Netflix
URLリンク(youtu.be)
運命は、強大な魔物。『ウィッチャー』シーズン2の予告編が公開。
『ウィッチャー』シーズン2は、Netflixで12月17日 (金) より独占配信スタート。

115:名無しさんの野望
21/10/31 17:28:38.16 FniGpbno0VOTE.net
最初はメダルぶら下がってるのがスプーンに見えて
スプーンおばさんのエピソードがあると思ってぬか喜びした

116:名無しさんの野望
21/10/31 17:51:00.23 2JzrRi+y0VOTE.net
おれもトゥサン出てくんのかってワクワクしちゃった

117:名無しさんの野望
21/10/31 21:23:59.78 RqFIHavcM.net
またダンディリオンとの珍道中が見られると思うとウキウキ

118:名無しさんの野望
21/11/01 05:37:18.31 fdk9kqtT0.net
ps5のコントローラがv1.31にダウングレードしてから使えなくなっちゃったんだけど何か設定とかいじる必要ある?他のゲームでは問題なく使えるんだけど

119:名無しさんの野望
21/11/01 05:52:45.13 Qcq0N4OG0.net
>>118
今はDS4WindowsがDualSenseにも対応してんじゃね
URLリンク(ayapiyoxiv.blogspot.com)
互換性を考えたらDirectInputで使うよりもDS4WindowsでXInputにした方が360コン完全互換で良いと思うぞ
そういうの煩わしいなら素直に箱コン買うべきだし

120:名無しさんの野望
21/11/01 07:22:11.28 fdk9kqtT0.net
>>119
ありがとーできました!
自分でも調べていくつか試してたんだけど(x360ceとか)上手くいかなかったんで助かりました

121:名無しさんの野望
21/11/02 04:38:24.45 2quR82HX0.net
初プレイから3年経って記憶が消えたと思うからもう一度やるか

122:名無しさんの野望
21/11/02 16:21:49.21 PXPzUzaC0.net
アップデートくるのいつですか?

123:名無しさんの野望
21/11/02 16:28:57.24 quvWhrrka.net
半年延期になったよ

124:名無しさんの野望
21/11/02 17:02:56.52 PXPzUzaC0.net
>>123
マジ?
サイパンのゴタゴタのせいで延期になったのか

125:名無しさんの野望
21/11/03 19:22:27.36 4ZQrDrEQ0.net
2022年4月~6月だそうな。

126:名無しさんの野望
21/11/03 22:00:36.74 GzLLWqEW0.net
もう結構忘れてきてるけど、その頃ならさらに忘れてるだろから
気持ちよく3周目に入れそう

127:名無しさんの野望
21/11/04 00:06:42.60 MBOsCXBM0.net
グラボ高騰しすぎて本来のユーザーが全然買えない状況じゃ
性能要件あげられないってのもあるかもなぁ

128:名無しさんの野望
21/11/04 01:57:09.03 3seNb8Bl0.net
性能が不動なCS版ありきでの調整でしょ
PCだけの特典(更なる解像度や高負荷なシェーダーなど)って最近はどこのメーカーもやりたがらないしね
一昔前はCS版とPC版は雲泥の差ってぐらい差別化があったんだけどね

129:名無しさんの野望
21/11/05 10:04:56.23 /5uCEG//.net
グロを軽減するMODってないですかね?
軽いのなら良いがここまで酷いのを見たくてゲームしているわけじゃないんだ

130:名無しさんの野望
21/11/05 10:25:40.86 yDX7Vnu7a.net
>>128
CS機の中身もほとんどPCと一緒で、スペック的にも差別化する必要無くなってきたしね
そりゃPC側のハイエンドと比べたら違うけど

131:名無しさんの野望
21/11/05 10:26:27.16 eZ3Ahrb40.net
家庭用ならエロもグロも表現が抑えられてるがPCでできるかは知らないなあ

132:名無しさんの野望
21/11/05 12:12:54.19 kuWhz8Gq0.net
まあ動物は捌かれたりバケツにテカテカの内臓がデロデローンだからなあ
駄目な人はきついだろうなあ

133:名無しさんの野望
21/11/05 12:17:11.72 NZGSOx2Y0.net
>>130
ああ、そっかそっか
CS機の中身との差異が無くなって来てるのは確かに要因としてあるのかもね
今となっては下手なゲーミングPCよりCS機の方が性能勝ってる時代だもんなぁw

134:名無しさんの野望
21/11/05 12:55:03.08 /5uCEG//.net
スカイリムやツシマとかもやってきたから別に絶対無理って分けではないんだが
見てて気持ちが良いものではないのでがっつり見たくはないんだよな

135:名無しさんの野望
21/11/05 15:24:28.78 cEDQrdlF0.net
ホアソンジュニアのくだりとか無理な人はとことん無理だろうな

136:名無しさんの野望
21/11/05 15:41:29.52 k7EkHvW/a.net
首飛ばすときハゲになるの笑えるじゃん

137:名無しさんの野望
21/11/05 17:13:48.00 ulUmWJMq0.net
>>135
すっきりしたけど

138:名無しさんの野望
21/11/05 18:38:39.95 cEDQrdlF0.net
「ホアソンのくだり」というか、「ホアソンの部屋」かな

139:名無しさんの野望
21/11/05 19:17:34.21 0Th3VW1O0.net
ホあソンさんも部下には慕われてるいい上司じゃないか
あんな執拗に街なかで襲われるくらい

140:名無しさんの野望
21/11/05 19:20:23.09 ZLL6WGvd0.net
ウィッチャーはキーラの例の結末とかプリシラの展開とかといいその辺のグロさが生々しいよね
スカイリムとかツシマもグロはグロだけど弱い物が食い物にされる?ようなそういうエグさは濁されてるから

141:名無しさんの野望
21/11/05 21:12:55.86 cEDQrdlF0.net
精神を抉ってくるグロさなんだよな
男爵のもグロではないけど精神ダメージやばいし

142:名無しさんの野望
21/11/05 22:37:33.70 /5uCEG//.net
気持ち悪いモンスターがグロく殺されるのは良いが
さっきまで普通にしゃべっていたおっさんが真っ二つに切られるとかちょっとな
殴って気絶させるくらいで良いのにまさか店の中で切りまくることになるとは

143:名無しさんの野望
21/11/05 23:06:29.12 P9Qp9z2n0.net
非道な盗賊とかを袈裟斬りにするのは気持ちいい
罪のない衛兵とかはアレだが

144:名無しさんの野望
21/11/05 23:15:57.78 kuWhz8Gq0.net
目の前で耳切りだしてポイって…
えぇぇっ!ってなった

145:名無しさんの野望
21/11/05 23:53:59.98 TLJKZSau0.net
拷問されるトリスに耐えられない

146:名無しさんの野望
21/11/06 01:19:37.74 jFiNLfLo0.net
戦乱の時代の人命軽視がうまく表現されてるよね

147:名無しさんの野望
21/11/07 14:57:40.75 TLeqyv6k0.net
女さんがおじさまになってゲーム(ハート)みたいな実況始めたけど
途中でうんざりしたのか何も言わない高速RTA動画になってバッドエンドで終わってたの草

148:名無しさんの野望
21/11/07 15:56:49.10 G0Nq6ktn0.net
配信向きじゃないよねこのゲーム

149:名無しさんの野望
21/11/07 16:54:41.65 I5e1nsqB0.net
配信にはむいてると思うけど、小説読み込んだり現実の中世史に詳しかったりしてマニアックでないと難しいかも

150:名無しさんの野望
21/11/07 17:25:46.59 G0Nq6ktn0.net
いや、そこまでじゃなくてもサブクエストとか苦も無くある程度こなせれば一応楽しめるんよこのゲーム
このゲームはそういう部分より、会話シーンが自動送りかつ長いために
配信者が黙って画面を眺めるしかな�


151:「場面が多い 配信者が喋れないならその人の配信である意味がない あと必然的に長期化する



152:名無しさんの野望
21/11/07 19:52:39.69 dVS4lmFG.net
海外のオープンワールドゲームはみんなそうだが
自分でゲームをやって後追いで実況者の動画を見ながら進めていこうと思っても
人によって攻略の順番がぜんぜん違うから困ることある

153:名無しさんの野望
21/11/07 22:17:30.60 2Gb5wWNS0.net
プリシラのイベントは一回見たら、2回目からはキャバレーの開店を回避してる

154:名無しさんの野望
21/11/08 00:24:11.75 H1Zn2znP0.net
回避したらその後元気なプリシラ出てくんの?

155:名無しさんの野望
21/11/08 01:56:22.40 RWBF/YLy0.net
シュレディンガーのプリシラ

156:名無しさんの野望
21/11/08 10:20:47.02 avRmgD7v.net
その場その場で目の前の人に優しくしてやったら
過去にすごい良い奴と思った奴を殺してしまう結果になるんだな
選択によって大きく変わるゲームだな

157:名無しさんの野望
21/11/08 23:44:06.03 ZU9VPgA50.net
アビリティポイント1度に沢山欲しくてMOD入れたけど、これFullExpと併用したらヌルゲー過ぎるかな?
レベルは適正に上がって欲しいけど、アビリティは色々付けてビルド構成楽しみたいんだよな

158:名無しさんの野望
21/11/09 00:52:27.55 KwE7mopl0.net
いやどっちか片方でもヌルゲー化進むぞ
そもそもバニラがヌルゲーだし

159:名無しさんの野望
21/11/09 01:11:27.39 E5kZsAga0.net
バニラの時点でヌルゲーか
ならせめてFullExpだけでも外しとこうかな
皆どうやってMODでバランス取ってるの?

160:名無しさんの野望
21/11/09 01:37:31.41 8b8wgWqd.net
難易度で調整

161:名無しさんの野望
21/11/09 02:35:41.49 jLRUgooj0.net
オーバーホールMODにしたが
バニラでデスマーチがええやんなったな

162:名無しさんの野望
21/11/09 04:11:02.31 1KqRUfFka.net
W3EEはバランスよくて愛用してる
装備もいろんなの使うようになるし

163:名無しさんの野望
21/11/09 04:25:45.96 7v9grn4S0.net
W3EEのオイルのアビリティの適切な管理ってどういう効果なんだろ?説明文ミスってるぽいよね?

164:名無しさんの野望
21/11/09 06:23:28.91 dxEZaKGL0.net
オイルの残り%によって低下するオイル効果を減らす。
これによりオイルの残量が少なくても強い効果が期待できる。
とかじゃないかな?
少なくともネクサスにある通りの翻訳だとただ�


165:フデバフになっちゃうし



166:名無しさんの野望
21/11/09 06:24:39.76 dxEZaKGL0.net
最終段階にLV5だとオイル効果が切れるまで一切低下しないようになるっぽいし

167:名無しさんの野望
21/11/09 12:30:14.34 7v9grn4S0.net
>>163
なるほどそういうことかサンクス
W3EE立ち回りでかなり難易度変わってきて面白いね
以前ps4でやってた時はクエンかけて殴るの繰り返しだったからなー

168:名無しさんの野望
21/11/09 12:35:33.62 Z9b3t8Mwa.net
戦闘バランスは気にしたこと無いなぁ
ストーリーと人間関係と風景を楽しむもんだと思ってる

169:名無しさんの野望
21/11/09 12:36:38.90 rZT21Qcr0.net
競合のせいでW3EE試してなかったけど一回全部消してやってみるかな

170:名無しさんの野望
21/11/09 13:03:29.04 8b8wgWqd.net
どこでカードをもらったかマップにメモできれば良いのになー
わからなくなってしまった

171:名無しさんの野望
21/11/09 13:05:06.11 dxEZaKGL0.net
競合するような便利modって基本W3EEに入ってるしやり直しても面白いよ

172:名無しさんの野望
21/11/09 13:51:34.52 dM1YYgTVd.net
3〜4開けてプレイすることでずっとやれそう

173:名無しさんの野望
21/11/09 21:01:19.23 8h1Mjfdc0.net
日本語でおk

174:名無しさんの野望
21/11/09 21:14:44.46 +PPuZ7Bd0.net
クリア後も3~4カ月空けてプレイすれば何度でも楽しめるという意味ではないだろうか

175:名無しさんの野望
21/11/09 22:09:37.69 jLRUgooj0.net
W3EEはあまりバランスが良いと思えなかったな
アクション性は上がったがやることはバニラデスマと大差なしレベル廃止での成長曲線も微妙
でもクリアまで俺を導いた良MOD

176:名無しさんの野望
21/11/09 23:18:02.18 dxEZaKGL0.net
スキルのおかげで成長感強かったぞ
少なくともバニラよりかは
錬金やら爆弾がかなり大事なのも良い仕様
装備のセットボーナスとかもアプデで新しくなってて面白いよ

177:名無しさんの野望
21/11/09 23:18:24.11 dxEZaKGL0.net
問題は敵の攻撃の当たり判定

178:名無しさんの野望
21/11/10 07:47:42.71 KuBWpDc10.net
>>172
年が抜けたんだわ

179:名無しさんの野望
21/11/10 13:12:25.10 bBC/Xr9Q.net
ウィッチャー4が出ないかな

180:名無しさんの野望
21/11/10 13:26:26.18 QNiJZlmf0.net
ゲラルトさん主人公なのをやりたいから、3の仕様で1と2のリメイク希望。

181:名無しさんの野望
21/11/10 14:56:58.71 YeunKTLa0.net
ウィッチャー4は制作始めたって今年の頭くらいに見たけど3を作った人達は抜けまくってるしサイパンはすでに話題にもならないしで現状は不安しかないなぁ
まぁ10年近く待たされるだろうからそんな話しても仕方ないけど
ウィッチャー版ポケモンGOはいつまで続くかな

182:名無しさんの野望
21/11/10 17:20:50.30 bBC/Xr9Q.net
あれだけ昔にこれだけのものを作って売り上げもすごいのに
続編が進んでないってもったいないな

183:名無しさんの野望
21/11/10 17:50:32.18 JfAHVwuD0.net
主人公シリが新米ウィッチャーやりつつ結局政治に巻き込まれてゲラルト達のサポートの元で復興シントラの女王の座につくストーリーでおねがいします。
でもこれじゃエッチなシーン描けないな。
シリちゃんのエッチは🙅

184:名無しさんの野望
21/11/10 21:35:31.37 iXh1Op5E0.net
ゲラルトがいるなかでシリちゃんにアタックできる男はそういないだろう

185:名無しさんの野望
21/11/10 22:18:22.58 VKaXdCJw0.net
ゲラルトさんと和やかに会話を終えたとしてもイェネファーが控えている

186:名無しさんの野望
21/11/10 22:29:29.24 JB1+Bc210.net
彼女の実家に挨拶に行ったらゲラルトとイェネファーいるとか圧がすごすぎる

187:名無しさんの野望
21/11/10 22:32:42.80 Sh4uwRdCd.net
なんでこのゲームの酒や飯って
すげーうまそうに見えるんだろう

188:名無しさんの野望
21/11/10 23:14:23.56 IxPnrq7AM.net
ポリコレに配慮してシリ主人公にしようず、小説みたいにアーサー王の世界に紛れ込んだりレズったりするのが見たいよ
あ、流行りのブス化は勘弁してください…

189:名無しさんの野望
21/11/11 00:04:40.16 vuo+PbgG0.net
ポリコレ配慮したらダンディリオンとか陽気な黒人キャラにされそう

190:名無しさんの野望
21/11/11 01:01:56.28 0NkqTBNK0.net
漂白modのせいでサーバー落ちるな

191:名無しさんの野望
21/11/11 01:52:53.36 ikIGrs68M.net
それはそれで見てみたくもある

192:名無しさんの野望
21/11/11 08:44:24.09 7MQuLSrUd.net
シリは原作にレズの絡みとかあるしエロなしは今更

193:名無しさんの野望
21/11/11 09:30:56.19 I5bLb+hoa.net
大陸顔のアジア人枠は誰になるのか

194:名無しさんの野望
21/11/11 09:54:25.11 5O4hb1dJ.net
トリスの顔を若返らせるMOD入れたら
イベントムービー中はすげえ可愛くなって良いのに
自分が操作できるシーンになると
正面からはそのままなのに、横からは目玉が飛び出してたり、顔に穴が開いてたりですげえグロくなって怖え
何かと競合しちゃってるのかな・・・
このゲームの女の子すごく美しいんだが、無駄にシワやそばかすがリアルで30~40歳くらいに見えちゃうんだよな
20代くらいで作って欲しかった

195:名無しさんの野望
21/11/11 09:58:13.58 5O4hb1dJ.net
>>181
海外ドラマ ウィッチャーというのがあって
ゲームではなく原作を元に作ったらしいな
面白いのだろうか

196:名無しさんの野望
21/11/11 17:38:03.46 ZfdUdpnm01111.net
>>192
そばかすはいいだろw(俺は好き)

197:名無しさんの野望
21/11/11 17:48:38.12 yKnaxd3Y01111.net
>>192
どれだかはわからんが競合しちゃってると思われる
自分はそんなことならんかったし、モチベーション上がりまくりだった

198:名無しさんの野望
21/11/11 18:07:15.08 /4sbgHV4a1111.net
>>192
ちゃんと顔の描画設定した?

199:名無しさんの野望
21/11/11 19:53:17.10 5O4hb1dJ.net
modTrissGlorified
って奴だけど
どっかで設定できるの?

200:名無しさんの野望
21/11/12 01:41:54.04 3unqDvI70.net
>>193
色んな意見はあったけど、3しか知らない自分には正直言って
淡々として冗長で、退屈な時間が多かったかなw
3の良サブクエみたいなエピソードとかを期待してたので肩透かし感が強かったw
小説版からファンな人達には映像化してくれただけでも歓喜って人もいたしね
一話完結の海外産アニメだけどヴェセミルの幼き頃の一エピソード
「狼の悪夢」っての方が自分は楽しめましたわ
どちらも現在はNetflixで観れるよ

201:名無しさんの野望
21/11/12 06:32:02.91 Fb3v9nY40.net
うちの姉はなぜかゲームも小説も一切知らんのにハマってたわ
時系列がかなりわかりづらいと思うんだけどな
イェネファーが魔女になるまでの過去と、シントラ陥落からのシリの逃避行とゲラルトの話が交互に展開するから
ゲームから入ると一部のキャストに違和感あると思う

202:名無しさんの野望
21/11/12 07:47:22.81 00X4MamK0.net
時系列ぐちゃぐちゃはアメリカのドラマで流行ってたから意識高い系?の脚本家が取り入れたんだろうけど
あらすじを知っててさえ何だこりゃ?ってなったから相当不評だったようだ
シーズン2は不評を受けてわかりやすくするらしい

203:名無しさんの野望
21/11/12 08:38:08.46 MGVz6Lnid.net
チンピラ相手のゲラルトの殺陣だけは素直に評�


204:ソできた



205:名無しさんの野望
21/11/12 09:34:42.87 SLov7UWP0.net
>>197
Lod Meshが無いからuser.settingsにLodを無効化する設定を書かないと描画がバグる
ちゃんと作者の説明くらいは読もうぜ

206:名無しさんの野望
21/11/12 11:13:01.29 5lgUpMwY0.net
>>129
Reduce Gore
ってのがそれなのかな?
入れてないからわからんが

207:名無しさんの野望
21/11/12 11:14:50.12 5lgUpMwY0.net
ウィッチャーの世界は地方によって雨の多さとか割合が大きく違うんですね
ノヴィグラドにいると8割くらい雨で画面が暗くて困る
天候を変えるコマンドとかMODあるらしいけど
割合を変えるMODはないんですかね?
探したけど見当たらなかった

208:名無しさんの野望
21/11/12 12:13:05.83 ZDDX7hyjr.net
貧乏空軍でも十分な訓練ができるという理想的な環境を想定すると自分ができることは相手にもできる つまり戦闘機の性能=戦力だろうね 突出したパイロットが相手の隙をついて勝つことはあってもほとんどの場合なすすべなくやられる だからこそ逸話として残ってるのだろうね

209:名無しさんの野望
21/11/12 12:13:52.02 ZDDX7hyjr.net
ファンタジー世界を誤爆してしまった

210:名無しさんの野望
21/11/12 15:40:54.65 rPNIolmda.net
>>204
室内ならガンマ値いじればいいけどこれって外でも効果あるのかな?

211:名無しさんの野望
21/11/12 19:17:49.80 sYiRfWx10.net
ガンマ値とか下手にいじると暗いとこは暗くなって明るいとこは白飛びするけどね
デバックコンソールMODで晴れにすればいいじゃん ChangeWeather(WT_Clear)

212:名無しさんの野望
21/11/12 23:47:11.94 5lgUpMwY.net
一時的に晴れにしたいのではなく
晴れが多めになれば良いなーと思って(たまに雨でも良い)
やたらほとんど雨で雷なったりして
イギリスや北欧の天気が悪いのを表しているのか、何か不穏な雰囲気を表しているのかな

213:名無しさんの野望
21/11/13 01:17:52.19 xvFCbL6U0.net
グリフィン流派の装備金ピカでバチバチ浮いてるけどトゥサンだとびっくりするほど馴染むな
もうヴェレンに帰れないゾ

214:名無しさんの野望
21/11/13 03:46:56.75 4D5DL4p30.net
グリフィン流派の装備は白で染色したのが好き

215:名無しさんの野望
21/11/14 10:54:30.80 VRIEDQ9s0.net
船が早くなるmodないですかね?

216:名無しさんの野望
21/11/14 12:06:34.24 Agx5OLym.net
まだ猫の1や2を探している段階なのに
探すつもりないのに他のことやってたら熊流派の上位の装備がやたら見つかってしまうのなんでなん?

217:名無しさんの野望
21/11/14 13:19:43.11 MDd3XSHE0.net
脳筋だからうまく隠せないんだよ

218:名無しさんの野望
21/11/14 15:10:13.99 Agx5OLym.net
難易度ストーリ&バトルにしているんだが
途中からやたら楽になって難易度上げたくなるけど
殴り合いだけはきつくなるな
時々殴り続けるだけで勝てる奴もいるが
ほとんどは避けて殴っての繰り返しだが、その時だけ難易度下げても勝てない奴がいる

219:名無しさんの野望
21/11/14 15:17:29.98 IpdhrBAq0.net
2周目以降の殴り合い面倒だしコンパニオンMODで場外から魔法で焼いてるわw
グウェントはパスするMODがあるけど殴り合いパスできるMODってあるのかな

220:名無しさんの野望
21/11/14 15:22:19.07 Agx5OLym.net
↑難易度”下げても”勝てないじゃなかった
”下げないと”だった
なんでもなようなイージーなクエスト中
3対1で殴り合いになって何とか1対1にしながら
ほとんど避けてたまに殴っての繰り返してこのゲームで一番時間のかかった試合になったわ
バランスおかしいw

221:名無しさんの野望
21/11/14 15:37:53.68 lVYqXkJ00.net
難易度は印とか霊薬駆使すれば最高レベルでもそんなに問題じゃない
ただしレベル同期、てめーはダメだ

222:名無しさんの野望
21/11/15 07:51:48.89 CC8hbBS+0.net
俺は殴り合いが特に難しいとは思わなかったけどなぁ

223:名無しさんの野望
21/11/15 09:34:09.85 jKXPVOHW0.net
殴り合いは1対1ならコツ掴めば負ける要素なくなるけど
1対多は高難易度だときついときあるね

224:名無しさんの野望
21/11/15 16:37:03.57 dj+XxEDT0.net
グウェントマスターの俺が五段階で各派閥のランクつけた
誰か添削してくれ
A:北方諸国(諜報員カードが4枚もあるので強い、さらに勝負に勝てばさらにカードを一枚引ける)
B:ニルフガード(諜報員カードが4枚あるので強い、ただし北方と比べて諜報員のカードパワーが高いのが難点か)
C:なし
D:なし
E:スコイア=テル(前衛と間接を選べるカードが多いので天候カード除けの小賢しい真似ができるが諜報員が謎のエルフしかないので弱い)
ワイルドハント(集結で大量のカードンギモッヂイイイ!!→冬将軍→焦土作戦で全滅のパターン本当にありがとうございました。諜報員が謎のエルフしかいない雑魚)
スケリッジ(セリスの集結や狂戦士などハマれば強い、が諜報員が謎のエルフしかいないのでハマることが少ない)

225:名無しさんの野望
21/11/15 17:05:11.67 dNLaEkY80.net
大会でサシャに勝ってもらえる「エムヒル・ヴァル・エムレイス 熾烈なる君主」(敵の捨て札から1枚カードを引く)が強いのでニルフガードのほうが強いよ
ただ取るころには強敵がいなくなってしまうのであまり使い道がないともいえる

226:名無しさんの野望
21/11/15 17:08:12.73 jKXPVOHW0.net
北方とニルフガードの2強なのは間違いないと思うけど
それ以外だとワイルドハントが比較的マシかな
なんだかんだ1枚の手札消費で20前後の戦力確保できるのは強い

227:名無しさんの野望
21/11/15 17:40:30.83 RCdwRTJ7a.net
>>223
焦土作戦さえなければね…

228:名無しさんの野望
21/11/15 18:03:50.00 dj+XxEDT0.net
全陣営に同じだけ諜報員があればそれぞれ楽しみ方があるんだけどなぁ

229:名無しさんの野望
21/11/15 18:24:12.73 jKXPVOHW0.net
長文になるけど、ワイルドハントは北方やニルフと違った楽しみはあるよ
手札一枚で集結させたカードを焦土一枚で焼かれたとしても、1対1交換でしかないし
冬将軍が弱点だけど、逆に言えばそれ以外の天候カードで相手の戦力だけ削げる
また、他勢力だと、先に諜報員で手札増やして強カードで押し切るって流れが多いけど
ワイルドハントは集結でデッキ圧縮してからおとりで奪った諜報員を使うことで、ヒーローカードを引き込める確率が上がる
などなど。北方に飽きてワイルドハント使ってみたら存外面白かったよ

230:名無しさんの野望
21/11/15 20:49:33.78 jEZcowkO0.net
PS4版でこれクリアしたがとても良かったんでどうせならPC版も欲しくなった
ついでに1と2もやってみたくなったが2は売ってるようだけど1はないのね
どこかの動画サイトなりストーリー紹介サイトなりで補完するしかないのかな

231:名無しさんの野望
21/11/15 21:24:56.93 EMnF+RrA0.net
どこで探したん?
URLリンク(store.steampowered.com)

232:名無しさんの野望
21/11/15 22:01:33.99 jEZcowkO0.net
あらちゃんとsteamで表示されてなかったんだな最初2・3とグウェントしか出なかった
これで1から遊べそうだなありがと

233:名無しさんの野望
21/11/15 22:14:35.40 EMnF+RrA0.net
1は日本語無く�


234:ト日本語ファイル用意しないといけないし古いから戦闘とかアレだけど ストーリーはちゃんとウィッチャーだから安心していい MODでチートしてサクサク進めるのもアリ 情報はWitcherで検索すると3の情報ばかり出るから探しにくいのよね 久しくやってないから現状に合ってるかわかんないけどこことか参考に https://w.atwiki.jp/twwiki/pages/14.html https://pcmodgamer.com/game/steam/the-witcher-mod



235:名無しさんの野望
21/11/15 22:17:11.21 S9ah8aHl0.net
1は古すぎてさすがに厳しいらしいので手出してないな、がんばってちょ

236:名無しさんの野望
21/11/15 22:17:11.21 S9ah8aHl0.net
1は古すぎてさすがに厳しいらしいので手出してないな、がんばってちょ

237:名無しさんの野望
21/11/15 22:17:48.81 S9ah8aHl0.net
ミスったすいません

238:名無しさんの野望
21/11/15 23:01:45.99 dj+XxEDT0.net
血塗られた美酒終わった
最悪の方のバッドエンド終わってグッドエンドも見たけど物語の終わりとしては最悪の方がよく感じるのは歳をとったからだろうか
おとぎ話の終わりって感じ

239:名無しさんの野望
21/11/16 02:04:30.64 ig3btUJrM.net
小人ふんづけちゃった汚れをこそげとるゲラルトさん好き

240:名無しさんの野望
21/11/16 02:10:01.42 D3zwoGz4.net
>>221
何も攻略も見ずに独自でここまで進めてきたが
間違っていなかったようだ
諜報員やっぱくっそ強いよな
最初に2人使って増やして、相手が出した諜報員も使って増やして
その後一度流されても、また復活する奴で使ってですげえ数になるw

241:名無しさんの野望
21/11/16 02:39:14.37 BTYHMIAP0.net
ディクストラ!相手の陣営をスパイしろ!
残念それはおとりだ。ディクストラ!相手の陣営をスパイしろ
残念それはおとりだ。ディク(略
スパイはつらいよ

242:名無しさんの野望
21/11/16 08:58:19.78 N3NlGc9lM.net
>>221
グウェントマスター自称するなら是非オンライン版のGWENTをどうぞ

243:名無しさんの野望
21/11/16 09:38:14.02 EoKJKAvt0.net
オンライン版のグウェントもやったけど、カードのアビリティーが多すぎてイマイチだった
シンプルに数字で綱引きする感じはオリジナル版が至高

244:名無しさんの野望
21/11/16 10:58:39.29 6IERYyzQd.net
北方とニルフガードは戦法がマンネリ化しやすいんよな

245:名無しさんの野望
21/11/16 12:06:40.34 N3NlGc9lM.net
>>239
要は将棋や麻雀よりオセロやってる方が楽しいみたいな話だな
それなら別にいいよ

ただ君じゃないけどオンラインでプロラン行ってからマスター自称して頂きたいわ
明確に順位出るからマスターなんて恥ずかしくて言えん

246:名無しさんの野望
21/11/16 12:45:27.55 s8/q9XTB0.net
グウェントってただパワーカードぶつけるだけで戦略もなにもないクソゲーなのになんでこんなに楽しいんだろうな

247:名無しさんの野望
21/11/16 12:45:32.33 dJBiGJzRd.net
ウィッチャー3グウェントマスターってことでわかるだろ
グウェント勢意識高すぎてこえーよ

248:名無しさんの野望
21/11/16 12:47:55.14 ojuzzXfk0.net
カードゲーにのめり込むとこんななるのか

249:名無しさんの野望
21/11/16 12:55:25.98 ZtMmZjvta.net
冗談で言ってるだろうに、そこまでガチで突っ込まんでも…
グウェントの楽しさは本当に何なんだろうね、遊戯王やMTGみたいなややこしさが無いからとっつきやすいせいなのか

250:名無しさんの野望
21/11/16 14:12:14.61 BTYHMIAP0.net
グウェントはミニゲームとしてはちょうどいい感じ
本編でもちょいちょいグウェント挑まれるしアレより難しかったり複雑だとストーリー楽しみたい勢が萎える
内容が単純だから一ゲームも短いしな

251:名無しさんの野望
21/11/16 14:22:42.33 OO5su4dU0.net
「カード集まったニルフ強えwww」

「スケリッジデッキ広めたいからスケリッジ縛りでトーナメントやってね、参加者は北方ニルフデッキいるけど頑張ってね」
「」

252:名無しさんの野望
21/11/16 14:31:05.


253:94 ID:KSncMjhm0.net



254:名無しさんの野望
21/11/16 14:32:43.51 xHYYQGm30.net
スケリッジデッキは運ゲー度が高すぎるな

255:名無しさんの野望
21/11/16 15:01:06.69 hnVp0Y/A0.net
マスター警察あらわる

256:名無しさんの野望
21/11/16 15:53:29.60 YZs9y7dp0.net
スケリッジは狂戦士抜いて近接特化にすれば割と安定したな
まあ劣化ワイルドハントなんですけどね

257:名無しさんの野望
21/11/16 16:00:24.49 YZs9y7dp0.net
>>234
最悪ってのがどちらを指してるのかわからんが、
俺は牢獄エンドが一番好きだわ

258:名無しさんの野望
21/11/16 16:53:22.57 RUpwQYVD0.net
>>241
ウィッチャー3のグウェントってミニゲームとグウェントウィッチャーカードゲームは別ゲーなんだからお前おかしいよ
原作のポケモンで遊んでる勢にポケモンカードゲームの話持ち込んで因縁付けるようなもの

259:名無しさんの野望
21/11/16 19:13:14.04 BTYHMIAP0.net
鏡の達人と見えざる者がウィッチャー世界で最強なのはなんとなく分かったけどシリラなら倒せるんだろうか
ブチ切れたシリラのピャアアアアがどこまで通じるか見たい

260:名無しさんの野望
21/11/16 19:35:43.18 E8/5mr8t0.net
強さの方向性が違う気がする

261:名無しさんの野望
21/11/17 12:48:32.81 kfXT6TbYa.net
ウィッチャー3の登場人物やストーリーの経緯を理解しようと思ったらネトフリのドラマを見ればわかる?

262:名無しさんの野望
21/11/17 13:09:18.20 YVRfRAW7M.net
ネトフリのドラマ一作目は短編小説のダイジェストの様な作りなので、
先に見てもいいけど部分的に分かりにくい
短編小説の内容大体分かってる人なら問題ない
この作りは二作目で改善されるとの事

わかりやすいのは長編小説
短編小説は日本語版発売未定(になった)
ネトフリで配信されたヴェセミルのアニメはそれなり面白かった
絵付きの人物辞典や新規の話や設定見たい場合はGWENT
3ヶ月毎くらいに何かしら新規のシナリオや設定が来る

263:名無しさんの野望
21/11/17 13:15:25.01 R1WCQeZx0.net
ドラマはだいぶ分かりづらいよ時系列入り乱れるし。
3の前前前前日譚だし。
日本語訳されてる長編と1.2のあらすじネットで読むと大体わかるけど3にドハマリした人じゃないと長編全5巻はきついとおもう。

264:名無しさんの野望
21/11/17 13:41:25.01 kifGFW21M.net
ドラマ見たけどわかりにくすぎて雰囲気を楽しむモノと割り切った
えいぞうきれいだなあ

265:名無しさんの野望
21/11/17 14:26:20.86 //T3noM9.net
色んな名前が知っている前提でどんどん出てくるからな
常に相関図とか見ながらゲームを進めたくなる
わかりやすい表を出しているサイトないかな

266:名無しさんの野望
21/11/17 14:28:45.00 //T3noM9.net
自分がゲームをしているのに合わせて、少し遅れて主にメインゲームだけやっているゲーム実況見ているんだが
それ見てはじめて、ああこの時点でこの説明あったのか
ああ、そういうことだったのか
とか気づくの多い
だからこそ、2周目3周目すると良いんだろうけど、さすがにこれをやり直す気は起きないだろうなー

267:名無しさんの野望
21/11/17 14:45:51.40 bkE2PV42a.net
そう思うだろうけど、実際に2年くらい経つとやり直したくなるぞ

268:名無しさんの野望
21/11/17 15:46:11.93 POfgBGqU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさんの野望
21/11/17 16:00:19.02 //T3noM9.net
>>263
これXBOXのコントローラーでやってるの?
自分はPS4のコントローラーでやっているんだが
基本はPS4表示なんだが、たまにXBOXの表示になってかなり混乱する
緑の△、緑のA
青の×、青のXが似てるし
基本はXBOX用になっているんだろうな

270:名無しさんの野望
21/11/17 16:


271:19:59.49 ID:vYINNYDs0.net



272:名無しさんの野望
21/11/17 17:16:59.34 W4xHZagL0.net
一周したらもういいや、というくらいやりこんでも何かまたやりたくなる
面白い本をたまに読み返したくなる感じ

273:名無しさんの野望
21/11/17 19:04:48.66 Z+K7Gfd+a.net
みんなありがとう。
小説とか色々見てみるよ

274:名無しさんの野望
21/11/17 21:09:43.32 //T3noM9.net
>>265
XBOXのコントローラーは持っていないのに
たまに勝手に表示されてしまいます
たまにというか3割くらいはXBOXの方になる
steamではなくVortexから直接ゲームをしているのでsteamは関係ないと思ってました
そもそもオプションの操作方法の欄見るとXBOXが表示されているから
これはXBOXコントローラーを買えということかな

275:名無しさんの野望
21/11/17 21:21:22.02 a8wPnJmu0.net
>>256
ウィッチャー公式サイトの年表とかあらすじだけでも随分わかるよ
まだだったら一度見てみてごらん
皆と重複しちゃうけどNetflixのドラマは、ゲームの方を先にやってそっちで理解してないと単語系がツライw

276:名無しさんの野望
21/11/18 10:35:32.70 s8OxWY3z0.net
期間あけての周回時に日本語と英語音声変えるとまた新鮮だし
リバランスMODも何個かあるし

277:名無しさんの野望
21/11/18 22:07:12.55 XK+S2oc30.net
レジスに喧嘩売っちゃうブルクサ
ウィッチャーに喧嘩売っちゃう盗賊

278:名無しさんの野望
21/11/19 07:26:16.37 jRUwtUMg0.net
目の前の長持からうっかり革を取っただけで歴戦のウィッチャーをボコってくる兵士

279:名無しさんの野望
21/11/19 08:16:56.08 1gyg639c0.net
>>268
お前の環境なんてお前以外は知らんから自分で設定見直せとしか
普通にPS4コンでDirextInputのみ使ってる人はボタンアイコンもPSアイコンのままだし
ゲームのせいでもコントローラーのせいでもない

280:名無しさんの野望
21/11/19 09:35:26.17 di69QVYq0.net
vortexからだろうがsteamは関係あるだろw
うちはX-Inputのコントローラも使ってるから steam入力は使わないに設定してるし

281:名無しさんの野望
21/11/19 12:02:54.84 vUWFJKvx0.net
親友の彼氏を酔ったふりして露骨に誘ってくる赤毛女
常に裸足でアオカンもこなすくせに不潔嫌いな痴女
城中に響き渡るほど喘ぎ声がでかい白寿のネクロマンサー
水風呂でガチ泳ぎしたあと寛いでる他客を突き飛ばしつつ酒に向かってダッシュするお姫様

282:名無しさんの野望
21/11/19 12:04:39.40 IEBdXIAQa.net
抜いたリストか?

283:名無しさんの野望
21/11/19 13:01:31.06 WxkTw8tS0.net
勝手な偏見だけどイェネファーと付き合えるのゲラルトだけだと思う
並の男だと一週間でストレスでハゲそう

284:名無しさんの野望
21/11/19 19:12:16.71 Yu0/ZDIQ0.net
ドラゴンランスのキティアラみたいなキャラだからなイェネファー自分の利益の為なら他者の損害顧みない
しかも悪びれないでもいいとこもあるんだぜってとこあったかな

285:名無しさんの野望
21/11/19 19:15:58.42 di69QVYq0.net
ジンの契約があるからああいう態度だったということもあるんじゃね

286:名無しさんの野望
21/11/19 21:57:01.82 S+Idy2dP0.net
見えざるもの討伐に何分ぐらいかかった?

287:名無しさんの野望
21/11/20 13:49:09.64 dimhkFDb0HAPPY.net
このゲームって
最初だ


288:けまっすぐ進まないよね すぐ後ろ振り返りたいのに斜めに進んでしまったり 狭い場所やちょっと下がりたい時や、馬で柵に引っかかった時など微調整が効かなくて困ること多い



289:名無しさんの野望
21/11/20 14:20:01.09 2j1IsAT90HAPPY.net
有識者が語るにはこれでもアプデでマシになったらしい

290:名無しさんの野望
21/11/20 20:24:02.96 GW13AeCZdHAPPY.net
ゲラルトが死んだときにバウンドするのが萎えるんだけど
それを直すMODとかあるかな?教えてほしい

291:名無しさんの野望
21/11/20 21:37:56.44 70tZGqIB0HAPPY.net
URLリンク(i.imgur.com)
直取りで申し訳ないけどこれってどこかのmod入れたからこんな絵になってるのかな?
ヴィジマの壁画もシリのエロ絵だったんだけど

292:名無しさんの野望
21/11/20 22:15:14.32 8TXJbJ4q0HAPPY.net
無意識にエロmod入れたのか(困惑

293:名無しさんの野望
21/11/20 22:17:58.51 9yObcn0I0HAPPY.net
>>284
バニラでシリのエロ絵で販売できると思うか?

294:名無しさんの野望
21/11/20 22:20:50.58 2j1IsAT90HAPPY.net
アナリエッタとシリラなのか(困惑)

295:名無しさんの野望
21/11/20 22:39:48.69 Bkcgulpj0HAPPY.net
シリじゃなくてヴィヴィアンでしょこれ

296:名無しさんの野望
21/11/21 02:22:20.12 Zdk3X7sZ.net
絵画をエロくするMODだろうが

297:名無しさんの野望
21/11/21 03:28:22.91 dvKdZ9Tb0.net
ゲラルトさんの絵ももっと脱げちゃうの?

298:名無しさんの野望
21/11/21 08:04:49.87 gxcBXLEud.net
なんで直撮りマンがMODを…

299:名無しさんの野望
21/11/21 11:25:07.57 jMcKLBy90.net
mod使うの初めてで英語のエロそうなやつ入れたけど絵画が変わってる写真がなくてどのmodが影響してるのかわかんなくて....

300:名無しさんの野望
21/11/21 14:12:46.94 MTPnyZL90.net
まあNexusでPictureで検索して該当イメージ載っけてるmod削除すればよろし

301:名無しさんの野望
21/11/21 14:15:33.95 jMcKLBy90.net
>>293
望んでたエロはこういうのではなかったので消してみます!ありがとうございます!

302:名無しさんの野望
21/11/21 15:05:47.49 CPR8Jlih0.net
>>294
何のmodかも把握せずに適当に入れてたら不具合の原因になるぞ
最低限ディスクリプションをdeepl翻訳に通して読むくらいはやっとけ

303:名無しさんの野望
21/11/24 00:44:44.05 VuRGTsTdM.net
最近やり始めたんだけど睡眠ないのね ウィッチャー寝なくていいんか
skyrimで夜に暗くなったら寝るRPしてたから違和感すげえ

304:名無しさんの野望
21/11/24 00:47:59.22 cWR64P4O0.net
瞑想が代わりかね後イベントでは寝てるシーンもあるぞプロローグでも寝てたろう

305:名無しさんの野望
21/11/24 00:48:40.69 IygW7AtQ0.net
DLCの自宅が手に入るまでは、瞑想しときー

306:名無しさんの野望
21/11/24 01:02:27.93 YA1KNuEbM.net
夜は町中で瞑想(睡眠)でもさせてやるかー
体力回復するんなら半分寝てるんだろたぶん

307:名無しさんの野望
21/11/24 01:27:15.61 AnCfSvAC.net
その辺現実的にしちゃうと
ゲームが不便になるだけだからなー
どんな場所でも瞑想で回復時間飛ばせるのは便利

308:名無しさんの野望
21/11/24 02:00:01.25 Sq0pxXEIa.net
買春した後瞑想するのが日課です

309:名無しさんの野望
21/11/24 04:55:22.75 cWR64P4O0.net
デスマーチだと瞑想では回復できないんだっけ消耗品の補充ができるぐらいで

310:名無しさんの野望
21/11/24 12:04:00


311:.17 ID:AnCfSvAC.net



312:名無しさんの野望
21/11/24 13:13:25.89 En3ji46V0.net
夜になって暗くなるの嫌ってるだけでは

313:名無しさんの野望
21/11/24 18:51:48.16 fxKCNTCR0.net
昨日から血塗られた美酒始めたけどめっちゃマップ色くて明るくて面白いね

314:名無しさんの野望
21/11/24 20:27:40.50 AnCfSvAC.net
いきなり強敵で詰みそうになってビビったがね

315:名無しさんの野望
21/11/24 20:47:13.90 fxKCNTCR0.net
ムカデと花のおばけみたいなの強すぎて笑ったわ
あとシアンファネリ銀行員の態度

316:名無しさんの野望
21/11/24 22:08:21.54 cWR64P4O0.net
毒消しの霊薬のランク上げておくと楽よねあそこ

317:名無しさんの野望
21/11/24 22:59:36.96 3KCryiQI0.net
美味しいワインと美しい街並み
そしてボークレール近くのブドウ農園には伝説のウィッチャーと女魔術師会の魔女が住んでるらしい

318:名無しさんの野望
21/11/24 23:37:30.99 h7dblWi60.net
witcherシリーズ10周年記念の動画は初めてみた時は本当に涙が出たよ
ゲラルトさんと仲間達はwitcher3の後は幸せになったんだと信じてる

319:名無しさんの野望
21/11/25 01:10:14.74 uKy7mcG90.net
イェネファーってユニコーン抱えてテレポートしてんのかな

320:名無しさんの野望
21/11/25 22:32:55.95 YDGH98Hj0.net
オータムセールで3今1320で買えるのね洋ゲーの素晴らしいとこだな

321:名無しさんの野望
21/11/27 16:07:57.23 f90Z8J4X0.net
PS4で先にクリアして1年以上経過していい感じに忘れてる ただああしとけば良かったってとこは覚えてるんで
PC版で規制リミッター解除してもう一度遊ぶぜ出会えてないイベントやクエスト断念した分も合わせてリベンジするぜ

322:名無しさんの野望
21/11/27 18:17:29.24 DIRiE0We0.net
最大の違いはお姉さんが変な白いブラしてないとこ
MODでパンツもどうにかするのが紳士の嗜み

323:名無しさんの野望
21/11/27 18:28:15.32 2fOY7WTj.net
プレステ版のあの白い下着は酷いよな
違和感がすごい

324:名無しさんの野望
21/11/27 18:28:20.62 iWqnEqK80.net
自分が入れたmodだとお姉さん裸にしたら、町中でも脱いじゃっててただの露出好きになってもうた…

325:名無しさんの野望
21/11/27 18:32:10.85 2fOY7WTj.net
スカイリムなどもそうだけど
こういうゲームで女だけに裸MOD入れると
日常風景の中に超美しい女の裸が溶け込んでいて
男は普通に服を着ているのに女だけ裸というシチュエーションに萌える
こういうのってCMNFというジャンルなんだよな
こういうの好きになってしまう

326:名無しさんの野望
21/11/27 18:36:37.60 f90Z8J4X0.net
PSだとゴア成分も薄めだそうだなシリラプレイその1で人間死体を検分するとこでの内蔵具合とか

327:名無しさんの野望
21/11/27 18:51:47.94 2fOY7WTj.net
シリの裸が傷だらけなのがちょっと残念

328:名無しさんの野望
21/11/27 18:57:29.63 kYsYYm7ha.net
>>319
原作でボロボロになってるからまあ

329:名無しさんの野望
21/11/27 21:49:28.87 LnTqbpWC0.net
ポーション、変異誘発剤、霊薬、爆薬を集めるのが辛いです
DLCのも含むこれら全てを所持出来るMODってありますか?

330:名無しさんの野望
21/11/27 22:34:38.21 w5+mucgB0.net
デバッグ出せるmod入れたらできるんじゃないかな
URLリンク(pcgametekikankei.net)
個人的にはそう言うの集めるのも楽しみの一つだと思うけど

331:名無しさんの野望
21/11/27 22:45:35.94 YVT1B0m70.net
新作が作られるとしたらどんな内容になるだろう
もう先の話作れないならリメイクとかが安直だろうけど
ドラマも盛り上がってることだし終わらせるのもったいないよな

332:名無しさんの野望
21/11/27 23:18:42.97 1sQbBs4j0.net
新作がもし作られるなら、怪物の存在が信じられなくなってきていると語られたニルフガードなんかにも行ってみたいな
ゲーム性が違うのはわかったうえで、あの世界観でアサシンクリードかスカイリムみたいに遊んでみたい

333:名無しさんの野望
21/11/27 23:46:42.02 ka5HyPBM0.net
シリーズ終わらせるつもりないけど、ゲラルト主人公ではないらしいね
開発始めたんだか始めるんだかってとこで出るのは確定だけど何年後だろうなあ

334:名無しさんの野望
21/11/28 01:11:51.42 GhPn7/p80.net
>>316
そのmod確かメオンファイルだと全員全裸、オプションファイルで全裸になるべきNPCが全裸だった気がする

335:名無しさんの野望
21/11/28 09:04:16.90 v3mX28YP0.net
無節操な全裸はケダモノと変わらん

336:名無しさんの野望
21/11/28 12:57:15.95 aSjEmRuT0.net
新作は早くて2023年末、おそらく2024じゃないか
その前に世界がfalloutになってなければ

337:名無しさんの野望
21/11/28 13:31:04.95 Uk9dEJozd.net
俺はWitcher 2077を期待している
霊幻道士1が近代が舞台なのに、2が時代を現代に移したような怪異とすすんだテクノロジーのギャップがみたい

338:名無しさんの野望
21/11/28 13:33:43.51 DcJWwnTo0.net
それただのサイコキネシスものになっちまうがな
やっぱ剣と魔法の中世ヨーロッパじゃないと

339:名無しさんの野望
21/11/28 13:46:56.36 OZ7LDhp+0.net
ゲラルトさん主人公なら1と2のリメイク。
ヴェセミルおじさんの若き日の完全新作。
この辺来てくれたら嬉しいんだけどな。

340:名無しさんの野望
21/11/28 23:37:28.90 jsXJdEOp0.net
RDR2やホライゾンの後だとグラフィック結構辛いけど世界観がほんと好みなんだよなぁ

341:名無しさんの野望
21/11/28 23:59:03.77 r1FX/JW+0.net
>>317
萌える?シコれるの間違いだろ

342:名無しさんの野望
21/11/29 11:01:02.94 6kUSSzHF0.net
>>332
ウィッチャーは絵画の世界みたいでいい

343:名無しさんの野望
21/11/29 11:37:55.91 trhR0Ypi0.net
>>332
そう感じる人もいるんだね 自分はその2つはやってないけど最新ゲームと比べてもそんなに見劣りしない気がしてしまう
まあ大きい画面とかでやると違うんだろうけど

344:名無しさんの野望
21/11/29 11:55:02.22 zlZUfyRB0.net
グラフィックを追求したところでまずちゃんと遊べて面白くないとな
ウィッチャーで散々遊ばせてもらったからサイパンは発売日に買ったけど
ユーザー騙し討ちして高額報酬受け取った経営陣に加担してしまったみたいになって後悔した

345:名無しさんの野望
21/11/29 15:40:30.63 xraVRmD60NIKU.net
一応ゲームとして面白けりゃ、グラはKenshi レベルじゃなきゃ我慢できるかな

346:名無しさんの野望
21/11/29 15:52:16.99 CgiVhEAG0NIKU.net
BGMもすごくいいねあの陰鬱とした曲調が好みスケリッジみたいな美しい感じのもいいけど
OUTWARDと双璧をなすな自分的に

347:名無しさんの野望
21/11/29 18:49:03.20 2GBS4Fsz0NIKU.net
吸血鬼レジスのニルフガード漫遊記みたいなのも遊んでみたいな〜
商店経営しながら冒険しつつ、たまにトゥサンに行商ついでに遊びに行くんだ…

348:名無しさんの野望
21/11/29 19:56:27.62 Lk/gJ3Qc0NIKU.net
グラフィックって求めても青天井な気がする
ヴェレンのゴミダメからオクセンフルトやノヴィグラドで感動してトゥサンに涙するのコンボあるしグラフィックで感動したのWitcher3だけかもしらん

349:名無しさんの野望
21/11/30 01:31:37.6


350:8 ID:+wlYOqqR0.net



351:名無しさんの野望
21/11/30 07:04:42.80 ut1n9Wnaa.net
このゲームのグラフィック唯一の問題はアンチエイリアシング残念なこと

352:名無しさんの野望
21/11/30 10:06:53.05 +uxuLoQQ0.net
>>340 求めるグラは青天井ってのは確かにそうねw
最新のフィルター&レイヤー重ねまくりなフルCGの大作映画ですら
CG臭さは未だ拭えない出来栄えレベルだからね
それを個人の一台のPCでリアルタイムに動かせる域にまで達してないのも現状
まーゲームの面白とグラは必ずしも直結はしないんだけどねw

353:名無しさんの野望
21/11/30 12:05:46.55 jm1wcOQ/p.net
>>342
これだわ

354:名無しさんの野望
21/11/30 12:30:38.80 DbpGaK1kM.net
ReShadeいれよ

355:名無しさんの野望
21/11/30 12:32:16.93 6besrEqPa.net
24インチFHD環境だと何も思わんし十分綺麗なんだけど、4k環境になったりすると目に付くのかなぁ

356:名無しさんの野望
21/11/30 18:11:27.87 NSig/bq7.net
>>332
ホライゾンは主役を美人にできるMODが欲しい

357:名無しさんの野望
21/11/30 18:12:25.41 wrntBZFoa.net
>>347
むしろ筋肉ムキムキにしてほしい

358:名無しさんの野望
21/11/30 19:09:01.69 hvOzB4Ce0.net
バニラだとシリがキモい

359:名無しさんの野望
21/11/30 20:51:16.71 C3REW7J30.net
サイバーパンクをアーロイでプレイ出来るmodならある

360:名無しさんの野望
21/11/30 21:48:40.21 pEH+f2avd.net
サイパンは操作キャラが普通の顔作れなかったから途中で積んでるなあ
Skyrimも同じ理由で投げたしやっぱビジュアルって大事だわ
操作するキャラクターに欠片も愛着が持てない
アーロイちゃんはブサいけど人間の顔してるから割と慣れた

361:名無しさんの野望
21/12/01 00:43:14.15 D8suz3dD0.net
シリになんであんなゴッテリのアイメイクさせたんだろうなあ
お化粧する暇なかろうに

362:名無しさんの野望
21/12/01 09:38:52.80 bgti+gwX0.net
彫りの深い人種独特の反射による光の眩しさを抑えるための化粧

363:名無しさんの野望
21/12/01 09:40:14.92 CqLmdTNMa.net
野球選手とかのアレか?

364:名無しさんの野望
21/12/01 11:58:12.02 D8suz3dD0.net
なるほどと思ってしまった

365:名無しさんの野望
21/12/01 12:14:25.02 98z99oxFd.net
>>322
コンソールコマンド一覧に変異抽出液のレシピが載ってなかったから無いのかなぁ?

366:名無しさんの野望
21/12/01 19:54:05.81 QawsDLYD0.net
白人は濃いメイクしてないとショボーンとした顔なんだよ

367:名無しさんの野望
21/12/01 20:01:55.65 GJKMxP4aM.net
>>339
ニルフガードはオリアンナより面倒そうなヴィンセント(ムーアへレム家)の縄張り
地域にも寄るがそんな穏便にいくとは思えない

368:名無しさんの野望
21/12/01 20:12:16.97 bGupB8020.net
>>356
additem('Recipe for Mutagen xx',1)
これで変異抽出液のレシピが入手できるxxは数字ね
W3Editを使ってfiles\gameplay\items\def_loot_containers.xmlで開くと他のもアイテム名が分かる

369:名無しさんの野望
21/12/01 22:53:47.63 6UM/2OU00.net
>>359
マジありがとう 明日試してみます

370:名無しさんの野望
21/12/03 00:03:04.58 vm7g+Zrg0.net
ちょっと聞きたいんだけど
W3EEのMODはレベル廃止でゲラルトや敵のレベルが無いみたいで興味あるんだけど
それ以外はかなり変わってるよう�


371:ナ 出来るだけバニラに近い状態でレベル廃止をしたいんです MODでMAXLevelというゲラルトのレベルの上限を変更するMODを導入したけど適応出来て無いです。 W3EEのレベルだけを無くした仕様にする方法ってありますか? そこらの敵が装備してるただのこん棒が伝説級の武器より強いとかさめてしまう



372:名無しさんの野望
21/12/03 02:17:38.45 dPZOZI1Ta.net
>>361
レベル廃止ってスキルポイントとかも無くすってことかな?
敵のレベル合わせるだけならenemy scaling系じゃ駄目?
装備のレベル廃止とかも?

373:名無しさんの野望
21/12/03 10:58:46.61 qSv27nodd.net
>>362
スキルポイントは無くさずに、レベルによって装備の強さが変わるのを無くして、敵のレベルもこちらにあわせて強くなるのを無くしたいです
ウィッチャーよりも衛兵のが強いというか強すぎたりというのを無くしたいです
どう言えばいいか分からないけどインフレを押さえたいです価格なども含めて

374:名無しさんの野望
21/12/03 13:06:16.18 TLNe6rtqd.net
んほぉ!!!
クソデカ態度のラドビットビビリながら死んだああああ!!!
クッソ気持ちいいいいいいい

375:名無しさんの野望
21/12/03 15:37:32.23 12KEWh5O0.net
そこまでこだわりあるならW3EEをベースに自分でエディターでいじった方がいい

376:名無しさんの野望
21/12/03 16:10:49.33 pwztxDC/d.net
あの世界屈指の実力者であるウィッチャー、魔女が衛兵に圧倒されるわけがないって部分だけなら
まさにFCR3がその趣旨の調整してる
同じリバランスmodで競合するw3EEに拘りがあるなら知らん

377:名無しさんの野望
21/12/03 18:42:54.20 vm7g+Zrg0.net
…W3EEもFCR3も導入するのに単体だけでいいの?
使いたければほかのMODもいれなさい的なMODなの?

378:名無しさんの野望
21/12/03 21:51:45.87 12KEWh5O0.net
とりあえず作者の説明読んでこい
この手の変更点多いやつは他のMOD入れると競合することが多い

379:名無しさんの野望
21/12/03 22:09:31.91 vm7g+Zrg0.net
とりあえずFCR3を導入してるところなんだけど
全然導入出来なくて困ってるんだ
FCR3メインファイルを手動でダウンロードして日本語化もダウンロードした
解凍したフォルダFCR3 v34a packed vanillaフォルダとFCR3 2 jpフォルダをMODSフォルダに入れたのに適応できない
なにか間違ってる?

380:名無しさんの野望
21/12/03 22:51:55.25 G1Rris6l0.net
ウィッチャー世界の強さ
ブルクサ>トゥサン衛兵>=ゲラルト>ブルクサ

381:名無しさんの野望
21/12/03 23:32:40.01 2NPw3DpW0.net
なんやその、
シコルス>猪狩>金龍山>本部>ジャック>シコルス
みたいなパワーバランス。

382:名無しさんの野望
21/12/03 23:37:16.92 dPZOZI1Ta.net
>>369
まず適応の意味がよくわからんけど翻訳できないって意味ならjp.w3stringsが上書きできてない
あと翻訳ファイルのフォルダがmodsフォルダにあっても意味ないよ

383:名無しさんの野望
21/12/04 00:01:56.32 ziHngeVo0.net
>>361
ESGOってmodで大部分は解決する
URLリンク(www.nexusmods.com)
変更点が多いから色々と競合するけど入れて見る価値あるし、設定も全部説明されてるから親切
URLリンク(sites.google.com)

384:名無しさんの野望
21/12/04 00:21:48.95 OxwPTDFha.net
今見たらFCR3の翻訳のページにも同じこと書いてるじゃないか…
descriptionぐらい読もう

385:名無しさんの野望
21/12/04 00:27:47.64 xwnZfgVK0.net
>>373
情報ありがとう
>>374
Google翻訳だとあんまり理解できなくて
明日仕事終わった


386:らもう一度試してみます



387:名無しさんの野望
21/12/04 00:29:59.30 OxwPTDFha.net
>>375
日本語で書いてますよ

388:名無しさんの野望
21/12/04 19:40:04.45 xwnZfgVK0.net
なにをしてもFCR3を入れてもエラーが出てきます
誰か1から教えてほしいです( ;∀;)

389:名無しさんの野望
21/12/04 21:13:58.68 NKlqBZIba.net
手動インストールの場合modsフォルダに解凍したmodFCR3_2等を追加する
翻訳はmodFCR3_2のcontent内のjp.w3stringsを翻訳したもので上書きする
modマネージャーぐらい使ってもいいのよ?

390:名無しさんの野望
21/12/04 21:16:49.47 NKlqBZIba.net
FCR3はjp.w3stringsは無かったからcontent内に翻訳したjp.w3stringsを追加だった

391:名無しさんの野望
21/12/04 21:20:54.95 NKlqBZIba.net
また他のmodsと併用している場合最低限script mergerを通すぐらいか

392:名無しさんの野望
21/12/04 21:53:58.22 xwnZfgVK0.net
>>378
モッドマネージャーはウィッチャー3モッドマネージャーを使っています
というか使い始めたばかりです
すいませんがウィッチャー3モッドマネージャーを用いた場合って
ADDボタンを押してFCR3モッドzipフォルダを選択して日本語化モッドzipフォルダもADDボタンを押すでいいですか?

393:名無しさんの野望
21/12/05 01:23:14.06 y42Sx+gC0.net
すいません解決出来ました
が、色々入れすぎたせいでスクリプトマネージャーをしたのにゲーム起動したらスクリプトエラーが出た
もうなんのMODがエラー吐いてるのか分からない(;-;)

394:名無しさんの野望
21/12/05 01:53:41.77 lV1G2QQYa.net
modマネージャー使ってるなら手軽にmodsを有効無効できるからそこまで面倒くさいわけでもないのでFCR単体から試して特定していけばわかるかもしれないよ?
そもそも大型オーバーホールはよく競合するし有名なもの同士パッチが単独modsとして公開されたりしてるからね
ただ他のmodsの導入手順間違えてたとかだとどうしようもない

395:名無しさんの野望
21/12/05 05:37:26.25 2Pj8flRI0.net
導入説明もろくに読まない奴にmodなんか無理

396:名無しさんの野望
21/12/05 08:04:55.62 nNAOeRlk0.net
>>382
どのゲームでも同じだけど、MOD入れる時の基本は面倒でもDiscriptionを機械翻訳でもしっかり読む
そして1個ずつ入れて起動確認する
競合したらScriptManagerにかけて確認
どうしても起動しなかったら導入を諦める
ここはおま環とかあるからどうしようもない

397:名無しさんの野望
21/12/05 14:08:55.93 Q9rhk5RN0.net
まあWitcher3はmodには不親切な仕様ではある

398:名無しさんの野望
21/12/05 18:04:38.92 IQQ7XmFJ0.net
5,000円位でModインストール代行募集すればやってもらえるんじゃね。

399:名無しさんの野望
21/12/07 12:43:46.30 l1aHsrbqd.net
W3EEってバニラより難しい?
霊薬や抽出液の仕様がかなり変わってるみたいだけど詳しい人教えてください

400:名無しさんの野望
21/12/07 14:24:30.62 sqTyAn8Ia.net
>>388
難しい

401:名無しさんの野望
21/12/07 14:24:50.00 sqTyAn8Ia.net
序盤が一番難しくてどんどん簡単になってくね

402:名無しさんの野望
21/12/08 02:22:02.20 Y3YAVdMQ0.net
ヴァルヘイムってゲームのBGM聞いてるとこのゲームを思い出すが同じ作曲家の人なのかな
物悲しい曲調とか結構似てる

403:名無しさんの野望
21/12/08 04:57:13.32 i7DvUbx80.net
>>388
中盤以降だとバニラより簡単な場面もあるかも
まあでも設定とかで結構細かく調整できるから自分好みの難易度にもできる感じ

404:名無しさんの野望
21/12/08 08:41:55.87 veRRtVCn0.net
いやさすがにバニラより簡単はないわ
FCR3のほうはバニラよりもはるかに簡単だが

405:名無しさんの野望
21/12/08 08:43:35.05 veRRtVCn0.net
バニラってローリング連打して敵が空ぶったときに攻撃してればほぼすべての敵に勝てるじゃん
ローリングの無敵時間ないしスタミナ切れるしそういう戦法は使えなくなってるよ

406:名無しさんの野望
21/12/08 11:13:39.90 IggEF0


407:mX0.net



408:名無しさんの野望
21/12/08 12:31:20.31 WqqLbPCl0.net
>>391
percival wichtcher3でyoutubeを検索すると色々出てくるよ。

409:名無しさんの野望
21/12/08 14:42:50.44 i7DvUbx80.net
>>394
まあ確かにそうかも
発売直後にやった時ボスにまあまあ苦戦した気がしたけどほぼメインクエストだけ進めてたからかな
ただW3EEでもローリングに無敵時間はあるはずだぞ 発生時間は遅いが
ウーソン村のチョルト辺りで攻撃にローリング重ねればわかりやすい

410:名無しさんの野望
21/12/08 21:42:28.62 20O5zMgR0.net
このゲーム今更始めたんだけどファストトラベルMODは入れた方がいいですかね?

411:名無しさんの野望
21/12/08 21:46:08.22 20O5zMgR0.net
あとFriendly HUDってMODも気になってる
このMODの評判はどんな感じでしょうか

412:名無しさんの野望
21/12/08 21:53:21.29 6+9yo+D50.net
どこでもファストトラベルModは変なところでトラベルしてフラグ管理ぶっ壊れても良いなら便利よ~。

413:名無しさんの野望
21/12/08 22:01:00.86 jY3/PmiZ0.net
メインに関わるクエには門を通り抜けたとこでムービー入って開始とかいうのあるからねえ
どこでもトラベルするとそれを潰してシリを迎えに行けなくなったりする

414:名無しさんの野望
21/12/08 22:09:52.98 Pvbz70xs0.net
>>398
始めたばかりならHUDとグラ改善くらいに留めといた方がいいかも
システム周り弄るとバランスやフラグがおかしくなる

415:名無しさんの野望
21/12/08 23:23:19.03 1CvSjCiE0.net
>>398
初プレイでファストトラベルはトラブルになるから絶対入れない方が良い
ここでも過去に何度も「クエストが始まらない助けてー」っていう初心者がいた
フラグ管理が複雑なゲームだから基本的に最初からやり直す以外取り返しが付かない

416:名無しさんの野望
21/12/08 23:26:01.07 RL8tXEyU.net
ファストトラベルしたい時たくさんあるけど
家や町を出てからクエストが進むとかあるのに勝手に違う町に飛んじゃったらやばい

417:名無しさんの野望
21/12/09 00:49:17.81 tYGD7S4Da.net
Friendly HUDは各種マーカーが見やすくなったりオイルやお薬のショートカットキーがあったり便利といえば便利
autolootと今のバージョンって共存できたっけ?

418:名無しさんの野望
21/12/09 02:20:27.49 aoQf+iF80.net
久しぶりに再開したら右も左も分からないからデスマーチで始めた。
やっぱこのゲームめっちゃ面白い。

419:名無しさんの野望
21/12/09 10:47:38.27 +7AN0Cbvd.net
どこでもFTは街中の移動に使わないを徹底すれば問題ない
必ず街を出てから飛ぶようにする

420:名無しさんの野望
21/12/09 13:34:34.47 zV9uvg/J0.net
注意するのは洞窟とか建物の敷地内だな
街中でも袋小路とか移動ルートが限定されてるとこ以外はFT使って問題ない

421:名無しさんの野望
21/12/09 16:23:33.25 4u/GSMTg0.net
自分が毎回FTmodで失敗するのは男爵の子供の幽霊に案内されて最後に行く農家?のところ
FTしてしまって幽霊にサヨナラせずに進めてしまって進行しなくなってからなんだっけ?と考えてしまう

422:名無しさんの野望
21/12/09 17:27:19.04 Edgunhpo0.net
毎回って…学びなさいよw

423:名無しさんの野望
21/12/09 17:46:04.77 jLD0lYLQ0.net
どっちにしろ初心者にはそんな判断はできないから止めたほうが無難

424:名無しさんの野望
21/12/09 18:50:27.27 cV6tJ16r0.net
一年に�


425:皷竄闥シす程度だとさすがに忘れてるわw だからこそ楽しめるのもあるからいいけど



426:名無しさんの野望
21/12/09 19:27:43.84 xGzwfZsW0.net
そこらじゅうにFTポイントある上に馬もあるんだから、どこでもFTなんていらんだろ

427:名無しさんの野望
21/12/09 19:36:33.93 IPkUTICHM.net
FTポイント3倍くらい欲しい

428:名無しさんの野望
21/12/10 10:00:14.27 Eq9O+++f0.net
Mod入れたことないけど男爵の赤ん坊の幽霊は倒してきちんと先に進んでも廃屋のとこにずっといるね
近くを通るといつも声が聞こえてきてキモい
たしか倒すルートと誘導して埋めるルートとあったと思うけどどっちでもそうなった
完クリしたセーブデータでは今でもその状態

429:名無しさんの野望
21/12/11 03:40:27.30 tWA9IH8c0.net
CS版を2周したけどPC買い換えたのを機にPC版を購入ししたった。
初めからMOD盛モリでやってみるか。

430:名無しさんの野望
21/12/11 10:05:29.49 hYyq4NRj0.net
Mod盛り盛りでもスカイリムほどの拡がりは無いかもな

431:名無しさんの野望
21/12/11 12:42:25.28 QTKo+ymF0.net
スカイリムとは求めるものが違うだろ

432:名無しさんの野望
21/12/11 20:10:30.21 vrjhoxKd0.net
friendlymodの3Dなんとかって奴だけ機能欲しいんだけど何か良いMODないですかね?
friendly入れると色々不具合でて駄目だから

433:名無しさんの野望
21/12/12 06:18:02.12 QHGfBlLy0.net
なにいってだこいつ

434:名無しさんの野望
21/12/12 18:28:16.66 fu7UptUV01212.net
114 名前:Anonymous (ワッチョイ 67f3-oZ1D) [sage] :2021/12/12(日) 12:24:25.93 ID:Tc2BCTwH0
ウィッチャー シーズン2のレビューが解禁され始めて高評価らしい
シーズン1から大分改善されて大いに楽しめると書かれてる
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさんの野望
21/12/12 18:28:51.81 fu7UptUV01212.net
128 名前:Anonymous (ワッチョイ e7aa-PZev) [sage] :2021/12/12(日) 14:24:15.26 ID:sqn0U+r00
今シーズンは金掛けたんだな
>少なくともゲラルトは自分の強みを生かして、大陸に新たな脅威が出現する中で、恐ろしいモンスターや獣たちと衝突する時間を確保している。これらの戦闘シーンの特殊効果も、プロダクションバリュー、セット、小道具と同様に、今年は一段と向上している。- ブラッドリー・ラッセル、Total Film
>The Witcher Season 2」では、より大きな予算を投じて、壮大なセットピースや大幅に改善された視覚効果を披露しています。戦場は悲惨なほど荒廃しており、モンスターは本当に不気味です。
また、Kaer Morhen、Oxenfurt、Gors Velenなど、様々な場所が刺激的に描かれています。ほとんどの場合、これらの場所は生き生きとしていて肉感的です。- ナラヤン・リュー、CBR
>戦闘シーンは期待通りの壮大さで、財務チームが特殊効果部門に投じた追加資金は言うまでもない。- デビッド・オーピー、デジタル・スパイ

436:名無しさんの野望
21/12/12 22:54:21.15 7V5kBdAF0.net
シーズン3も決まってるからな

437:名無しさんの野望
21/12/12 23:52:58.44 +UbIZDf7M.net
>>422
ネトフリを見直したわ
フリンギラは許せねえが

438:名無しさんの野望
21/12/13 00:30:15.80 9yjjrM9b0.net
ポリコレについてはもう国レベルで病んでるからしゃあない

439:名無しさんの野望
21/12/13 00:40:15.92 ZHh7Xv530.net
シーズン2はもう次の金曜から配信始まるのね
制作費が上がっててもシナリオが良くなるわけでもないんだけど
評価がそこまで上がってるのは無視できることじゃないよねw
まあ期待し過ぎずに楽しむ事にしよう

440:名無しさんの野望
21/12/13 11:08:02.33 Qu+8ewAL0.net
ドラマ版トリスとフリンギラの美人化modはよ

441:名無しさんの野望
21/12/13 18:17:29.57 otxA0B4x0.net
シーズン2の評判めちゃ良いのか
ドラマも盛り上がりそうで嬉しいな

442:名無しさんの野望
21/12/13 19:13:38.05 nrWpiOFva.net
美人はともかく黒人はねーよ

443:名無しさんの野望
21/12/13 20:07:06.25 CRJLeslT0.net
原作に忠実に作って肌が黒いとかで黒人使うとかなら納得できるけどね
ああいうのは黒人の人達は嬉しいのかね?

444:名無しさんの野望
21/12/13 20:14:14.46 cRp2A9bs0.net
スーパーマンに東洋人の恋人(男)が出来たが全く嬉しくないな

445:名無しさんの野望
21/12/13 20:50:17.25 HynvCYsZd.net
怪盗ルパンが黒人になるご時世ですしおすし

446:名無しさんの野望
21/12/13 22:52:57.75 99+41zNg0.net
逆に馬鹿にしてる気がするな。

447:名無しさんの野望
21/12/14 01:02:47.04 InubpXZY0.net
ウェズリースナイプスが演じたブレイドを白人かアジア系がやったらきっと問題になるんだろうね
ともあれウィッチャー はまだドラマ続くみたいだし、できればレジスが登場するまではやってほしいな
誰がレジス役するかも楽しみ

448:名無しさんの野望
21/12/15 08:13:26.76 5Ft8IKaM0.net
無情なる心の日本語の入ったop曲の曲名を教えてほしい

449:名無しさんの野望
21/12/15 20:51:30.37 LBr3FCXx0.net
>>435
Haarts of Stoneのオープニングで日本語バージョンなんてあったっけ?
Blood and Wineのこれじゃなくて?
URLリンク(soundcloud.com)

450:名無しさんの野望
21/12/16 14:30:16.04 YsO6adJra.net
ゲラルトの武器としての熊手に対する信頼感

451:名無しさんの野望
21/12/16 18:12:50.81 zabSD1Jed.net
いま品川駅でウィーヴィスと同じような
かくかくした動きしたおばさんいて怖かったわ

452:名無しさんの野望
21/12/16 18:22:59.53 O6ujYkM/a.net
>>437
痛さを体感してるからね

453:名無しさんの野望
21/12/16 18:49:48.29 f65ySePz0.net
猫の人も熊手だったか農機具でやられてたな

454:名無しさんの野望
21/12/17 20:59:00.20 uT9yyGNJ0.net
フォークにウィッチャーバスターって名前つけよう

455:名無しさんの野望
21/12/17 21:32:04.27 bZSxfX7b0.net
ネトフリのシーズン2は1話から気合入ってるな
ブルクサいいわ

456:名無しさんの野望
21/12/17 22:35:33.75 vdGbp/m40.net
シーズン1見ずに2から見たら流石にわけ分からんかな?

457:名無しさんの野望
21/12/17 22:39:53.78 bZSxfX7b0.net
ストーリーなんて大して意味無いし雰囲気と戦闘が愉しめればいい
エスケルが男前でワロタ

458:名無しさんの野望
21/12/18 01:34:45.29 Du0LPhRAa.net
>>444
トリスはエスケルに男を感じるから正しいぞ

459:名無しさんの野望
21/12/18 11:20:55.98 /iVOXKU5.net
今ケィアモルヘンでワイルドハントと戦うために
戦友をそこら中で集めているのですが約束しちゃうともうその人と話せないんだね
もしかしてもう終盤ですか?
レベル25だけどそれ以上のサブクエもみんな終わらせた方が良い感じ?
それともクリア後にできる?

460:名無しさんの野望
21/12/18 11:56:09.20 19NFxm3f0.net
>>446
終盤�


461:セと思うだろ? 俺もそう思ってた だが驚くことに中盤なんだな  この後もまだまだ続くからサブクエもできるよ



462:名無しさんの野望
21/12/18 12:49:16.37 /iVOXKU5.net
そうなんだ
じゃあ進めちゃっても良さそうだな
確かに推奨が22になってるもんな

463:名無しさんの野望
21/12/18 14:57:48.17 7NMXiAEo0.net
>>446
俺もそこで終わりだと思った
終わってしまうのが嫌で半年くらい時間あけて再開したら全く終わる気配なくて笑ったわw

464:名無しさんの野望
21/12/18 18:54:40.23 zGSLJezA0.net
イムレリスにはガッカリだよ
どう頑張ってもゲラルドじゃ勝てないから裏技使って異世界に封印するくらいの敵であって欲しかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch