RimWorld190日目at GAME
RimWorld190日目 - 暇つぶし2ch200:名無しさんの野望
21/07/19 21:59:23.31 AIq63ajK0.net
聖火ランナーが放火魔

201:名無しさんの野望
21/07/19 22:24:12.68 bQsg52Qt0.net
>>183
強制アプデ防ぐ方法よく分からんかったけどこんな簡単な方法でよかったのか
助かる

202:名無しさんの野望
21/07/19 22:24:55.71 UhpR9vfE0.net
>>197


203:名無しさんの野望
21/07/19 22:44:24.89 0v/DrcMz0.net
>>197
嫌すぎて草

204:名無しさんの野望
21/07/19 23:04:15.67 RiW5Twa10.net
ドーピング検査に全員引っかかって失格になりそう

205:名無しさんの野望
21/07/19 23:06:38.70 pu/8o3Md0.net
ゼル伝ではゴーゴーキノコ中毒のおっさんが毎回かけっこは一位だったと自慢してたな
全く平和な世界だよ

206:名無しさんの野望
21/07/19 23:07:33.04 wdPoEVIw0.net
確かにゴージュース中毒だと速そうだ

207:名無しさんの野望
21/07/19 23:09:53.77 /3+8xS100.net
全身義肢の選手がパラリンピックじゃなくてオリンピックに出させろと要求して拒否される

208:名無しさんの野望
21/07/19 23:11:51.44 Sl9ZySqbd.net
片足アルコテックの幅跳び選手はすでに断られてるんだよね�


209:c…



210:名無しさんの野望
21/07/19 23:14:07.87 YzwFTqfO0.net
最近kijinとかの異種族追加などのMODをたくさん追加して遊び始めたが
またアプデすんのか
こっちは迷惑だな

211:名無しさんの野望
21/07/19 23:16:23.90 OL3bVTt0a.net
>>204
現実のパラで、両足が義肢の人はボルトより速いぞ

212:名無しさんの野望
21/07/19 23:46:08.45 NVcZTH750.net
DLC来る前にベータ版の脱出が間に合った
ランディおじさんの過激で18回の襲撃中、ブリーチ13回(真下6回)、トンネル2回とかテスト中にしても偏り過ぎてませんかね…
結果的にまともな物量攻撃があまり無かったからビビッて貯め込んだアイテムが余りまくってしまった

213:名無しさんの野望
21/07/19 23:56:49.02 E4GmfrXK0.net
具体的にどういう対策した?

214:名無しさんの野望
21/07/20 00:11:17.40 OHUGOOO60.net
住人20人、資産70万程度のコロニーだったけど
真下は小規模だから近接で接近して封殺して(宙賊とか相手で必要ならシールドパック)
ムカデ9+シロアリ4とかの混成はムカデに槍を入れてシロアリを狙撃
ブリーチはシロアリとまとまって動く感じだから迫撃砲のEMPで広域支援ロールプレイも意外に使えた

215:名無しさんの野望
21/07/20 00:34:36.35 BWRPTO5U0.net
そういえば前スレで逃亡者と追跡者クエがおかしくなるってんで解決策ないかを伺ったけど
色々MOD選別してやり直した感じKenshi種族MODが原因だったっぽい
赤エラーに年齢設定処理でエラー出てたみたいで、もしかしたらAlienRace周りかもしれない
ちなみにバージョンは1.2.3005(だったっけ)でMODはローカル化せずそのまま

216:名無しさんの野望
21/07/20 00:37:47.68 NAMGXSo80.net
>>207
それ以前にただの現実のニュース

217:名無しさんの野望
21/07/20 00:44:47.40 CVOu/5mrM.net
モンハンMOD入れたけど見知った生き物がうろうろしてるだけでなんかいいな
武器は調整MODも入れたせいか性能微妙そうだけども
ランス系なんか見た目いいけど移動速度−1とかあるのがきつい

218:名無しさんの野望
21/07/20 01:30:20.74 BWRPTO5U0.net
どうしてもってときはMODのXML弄って自分好みのバランスにしてもええんちゃうかな
大体thingフォルダ内のxmlが各パラメータ設定になってるから

219:名無しさんの野望
21/07/20 01:33:07.84 bIc5cRy60.net
LootingManagerって、敵を倒したとき死体はそのまま残して装備だけスチールとかに分解してドロップさせるのって可能?
人型の死体を削除をオンにしてると装備が分解されてドロップするけど、死体削除オフにしてると装備が残ったままになるわ
敵対するポーンからの削除、武器衣服の削除はオンにしてるんだが
死体だけはelonaの祭壇やレヴィアのために活用したいけど装備類はあまりにもかさばるから処理がしんどいんだよね
燃やすのももったいないし

220:名無しさんの野望
21/07/20 02:24:40.38 plkUUiiYd.net
ver変更の波に飲まれてなければ剥ぎ取りして武器と服が全部素材化して裸の遺体が残るように出来てたよ
上から✓✓✓✕✕✓✓✓✕✕✓分解100%で今月上旬はうまく動いてた自分の環境だと

221:名無しさんの野望
21/07/20 02:44:30.80 bIc5cRy60.net
>>216
ああ、殺した時点で分解ドロップになるんじゃなく剥ぎ取らなきゃ駄目だったのか
殺した後に剥ぎ取ったらちゃんと装備が分解されたわ、ありがとー

222:名無しさんの野望
21/07/20 03


223::03:25.68 ID:M+GlkiD50.net



224:名無しさんの野望
21/07/20 03:06:14.72 M+GlkiD50.net
さて、DLCは何時になるのかな
時差考えると早くとも13時か
steamセール考えると明日の2時3時もありえるよな

225:名無しさんの野望
21/07/20 06:35:30.24 A3Y82rfka.net
ストーリーテラー色々あるがやっぱランディ&カサンドラが最高だな

226:名無しさんの野望
21/07/20 07:18:46.65 XkAkLxt30.net
>>213
こんなところまで不遇を受けるランスに涙する

227:名無しさんの野望
21/07/20 07:53:34.51 NkXBXHZb0.net
>>189
workshopフォルダの中にあるcontent開いて294100っていうフォルダを探す
それがrimworldのやつなのでそのフォルダを適当なところにコピーする
次にrimwroldの本体のフォルダ開くとModsってフォルダがあるから
その中にコピーした294100の中に入ってるフォルダをコピーする
起動してMODの項目でローカル化したMODにチェックついてるか確認する
(ワークショップの方のチェックが外れてローカル側の方がチェックついてる筈)
1.1のままでも動くやつ辺りは何故か外されてるので使ってるならチェック付け直す
ロードするなりして動くか確認する
おしまい

228:名無しさんの野望
21/07/20 08:22:19.57 fxF7WhvC0.net
magicは流石に間に合わなかったか……。
というか、jecsToolsがまだ1.3対応してないんだな。
本家が更新しなくなってから頑張ってくれてたUnofficialの人もすぐには無理、みたいなこと言ってるし、
流石にこっちは時間かかりそうかなー

229:名無しさんの野望
21/07/20 10:34:07.86 .net
DLCて結局詳細でたの?
いまいち内容がわからない

230:名無しさんの野望
21/07/20 11:13:34.51 cpvtFRk40.net
日本時間だと21日だったりするんだ知ってるぞ俺は
徴兵状態でずっと待機していつまでも来なくて発狂するいつもの奴だ

231:名無しさんの野望
21/07/20 11:24:39.73 Sq04j75q0.net
DLCが来ない -40

232:名無しさんの野望
21/07/20 11:27:58.71 ECgN3D3U0.net
21日の午前2時とかじゃないの?

233:名無しさんの野望
21/07/20 11:52:09.08 5rPwui+nr.net
DLC待機とかしてると辛い目にあうだけだろ
当分は1.2で遊んでたほうが絶対幸せだそ

234:名無しさんの野望
21/07/20 12:23:41.46 JVbIIZwYd.net
tynanの20日だからあの人どこ在住か知らんけど日本時間だと実質21日になると思うよ

235:名無しさんの野望
21/07/20 12:40:01.69 cpvtFRk40.net
1.2で遊んでたほうが幸せだとしても俺は1.3をやる
幸せなんてドラッグで補えるからな

236:名無しさんの野望
21/07/20 12:43:11.74 Db8ID0LDa.net
君たちは時間をもう少し有用に使え、
今のうちにそのパソコンの中のファイルを片付けて少なくしておけ

237:名無しさんの野望
21/07/20 12:45:49.63 EAhy2H2Ra.net
エラー吐きまくって精神崩壊してる様子が見えるぞ。
癇癪でパソコン壊すなよ。

238:名無しさんの野望
21/07/20 13:10:08.04 ykDRfl2Y0.net
そろそろか…楽しみだね

239:名無しさんの野望
21/07/20 13:15:45.71 olC4BXyz0.net
禁断症状キツいから早くDLCキメてかんぺき人間になりたい

240:名無しさんの野望
21/07/20 13:18:51.20 NkXBXHZb0.net
とっくにローカル化してるので落ち着くまで1.2で楽しむ
ただPrepare Carefully使えなくなる様ならずっと1.2のままでもいいかなって

241:名無しさんの野望
21/07/20 13:32:54.00 d3skk8KX0.net
Mod updaterで管理してたらローカル化とかしなくて楽だよ

242:名無しさんの野望
21/07/20 13:44:55.38 N7NmcS1/d.net
去年から全くプレイしてなかったけどアプデが来ると聞いて久しぶりに腰をすえてやるために色々準備したぞ
部屋の大片付けもやったし先伸ばしにしていた�


243:p事も済ませた あとはアプデを待つだけだな 新作ゲーム発売のときはいつもこんな感じでクソゲーに当たったときは涙流すけど リムワールドならそんな心配もないだろう多分



244:名無しさんの野望
21/07/20 13:59:25.03 +zIvHmwz0.net
みんなはDLCきたらMOD全部外して遊ぶの?
UI系外したくないけど不具合おこりやすそうで迷う

245:名無しさんの野望
21/07/20 14:00:41.43 5E/x6uEU0.net
外しておかないとどれが原因の不具合なのかわからないから不具合が出る度に最初からになるよね

246:名無しさんの野望
21/07/20 14:04:34.57 kcCJ1BdfM.net
とりあえず最初はバニラでやってみる
バニラの挙動は知っておかないとな

247:名無しさんの野望
21/07/20 14:46:15.76 d3skk8KX0.net
UI系のmodなら別に不具合起きても強制ロードで途中から再開しても平気
それが本当にUIだけのmodなのが前提だけど

248:名無しさんの野望
21/07/20 15:58:42.91 I/5HkjM00.net
ポーンの髪がカツラみたいにズレるんだけどどうにかならんかな。俺は禿げてねぇ!

249:名無しさんの野望
21/07/20 16:46:03.90 tq+baXiTM.net
種族専用ヘア定期
思いこんでるおっさんにありがち

250:名無しさんの野望
21/07/20 17:06:26.02 fN2d7lgf0.net
ニアメーアの人の追加種族とクリン1.3対応終わったのかGJ
とりあえず1.3憂なし

251:名無しさんの野望
21/07/20 17:41:25.24 Z/nV0m4/a.net
熱波とか寒波で体温限界越えた草食を家の中に誘導できないのかなり辛いな
結局放牧じゃなくて家畜の部屋作らんといかんのか

252:名無しさんの野望
21/07/20 18:06:56.71 fxF7WhvC0.net
スレチ承知で愚痴らせておくれ。
疲れた……。
会話のキャッチボール自体が好きじゃないのに、にわかに親切心なんて出すもんじゃねーな。
1.3目前なのに、積んでたForzaでもやろうかなって気分になるわ……。

253:名無しさんの野望
21/07/20 18:25:06.25 5rPwui+nr.net
1.3に備えて今から英語勉強するわ

254:名無しさんの野望
21/07/20 18:26:52.00 cpvtFRk40.net
なんかアプデきてんな

255:名無しさんの野望
21/07/20 18:28:07.30 M+GlkiD50.net
DLCまだ来てないか
やっぱ深夜2時3時コースか

256:名無しさんの野望
21/07/20 18:41:59.27 /uCU6oaT0.net
>>247
Rimを英語でプレイするのがおすすめ

257:名無しさんの野望
21/07/20 18:51:44.50 X2gXH891a.net
dlcマダーほんとに20日(´・ω・`)?

258:名無しさんの野望
21/07/20 18:51:59.06 X2gXH891a.net
てか20日のソースどこよ

259:名無しさんの野望
21/07/20 18:53:07.59 OHUGOOO60.net
>>245
力技になるけど
家畜小屋のなかにマーカーを置いて入り口を家畜が開けられない普通のドアかフェンスのドアで作ると
普段は開け放しにしておくとペンの範囲が外の柵までになって
非常時に扉を閉めると範囲が小屋の中だけになって入植者が誘導をはじめてくれるよ

260:名無しさんの野望
21/07/20 19:00:00.47 daQtE9c/a.net
>>252
スレ内検索という便利なものがあってですね…

261:名無しさんの野望
21/07/20 19:10:07.46 7dPwt1Zfd.net
>>175
>>251
これはやっかい者ですわ

262:名無しさんの野望
21/07/20 19:11:21.44 MhlnuqP6M.net
どなたがご存知でしたら教えてください
敵の襲撃って外から陣地までで凍傷になった場合って勝手に撤退しますか?

263:名無しさんの野望
21/07/20 19:13:59.92 qP/X9bIa0.net
撤退するかと言えばするけどその状態になる連中はその時期襲撃に来なくなる
というか代わりにメカクラスターが来ると思う

264:名無しさんの野望
21/07/20 19:14:45.84 4iQl0Re70.net
>>256
襲撃者が低体温で倒れて戦える奴が減ると撤退する
熱中症とか出血でも同じ

265:名無しさんの野望
21/07/20 19:17:31.98 nowxBzR5a.net
試し�


266:スことないけど高熱トラップとかも結局は一定数が熱中症でやられるまでは突っ込んでくるんだから凍傷狙いの場合も同じ感じで立ってる人数が撤退ライン以下になるまでは突っ込んでくるんじゃないかな ただ凍傷のダメージは受けてるはずだから撤退してなくても敵が万全な状態よりは有利な状況で戦えるんじゃない?



267:名無しさんの野望
21/07/20 19:20:41.08 Bl+jGIK5a.net
クソ寒い地域かつ蛮族の襲撃とかでもない限りちゃんと防寒着着た襲撃かメカノイドの襲撃ばっかになるから凍傷の撤退はなかなか見れない

268:名無しさんの野望
21/07/20 19:21:25.78 MhlnuqP6M.net
教えてくれてありがとうございます
確かにメカばっかり来てますね...
冬場に凍傷キルゾーン作ろうかなっと思いましたが無駄になりそうですね
焼却キルゾーンにしときます!

269:名無しさんの野望
21/07/20 19:26:32.88 HNT+QbdH0.net
火属性 火傷
水属性 凍傷
地属性 崩落
雷属性の漏電トラップとかほしい落雷は残念威力だし…

270:名無しさんの野望
21/07/20 19:30:01.38 5mPKWBdk0.net
empさん?

271:名無しさんの野望
21/07/20 19:32:31.60 65R+4VCI0.net
帝国民を入植者にしたくて敵対して戦ってるけど誰一人としてダウンしてくれない
酸持ちは倒れにくいとかあんのかなぁ…

272:名無しさんの野望
21/07/20 19:32:49.91 HNT+QbdH0.net
>>263
忘れてたわ…でも人体に影響ないし

273:名無しさんの野望
21/07/20 19:34:31.19 65R+4VCI0.net
>>265
地水火風だろ?
風属性は雷なんぞに任せておけねぇ
ここはこの竜巻様の出番って事よ!
サイキックで竜巻出せたら強いし面白そう

274:名無しさんの野望
21/07/20 19:45:51.79 WEmB63QYp.net
岩盤崩落の地属性が強すぎる

275:名無しさんの野望
21/07/20 20:08:04.75 XkAkLxt30.net
>>266
攻め手に回ることがほとんどないこの世界だと微妙そうだ
(その意味だと爆発物全般がそもそも引っかかるけど)
対物ダメージが全然ないタイプの範囲攻撃だったら強そう

276:名無しさんの野望
21/07/20 20:17:30.21 AfUodvgud.net
崩落って雪の無い所でこのレベルの屋根落としを…!って発動して商人狙ってる光景ばっか見るぞ

277:名無しさんの野望
21/07/20 20:18:20.59 hCFb0FsM0.net
銃弾はじくサイキックが欲しい

278:名無しさんの野望
21/07/20 20:20:09.78 XkAkLxt30.net
>>270
低角シールドと同じ効果のサイキックフィールドを展開する奴ならもうあるでしょ

279:名無しさんの野望
21/07/20 20:21:41.23 hCFb0FsM0.net
えまじか
参考までになんて名前?

280:名無しさんの野望
21/07/20 20:28:11.32 4iQl0Re70.net
スキップシールドでしょ
でもあれ内側から外側への攻撃も遮断するから低角シールドとは違う

281:名無しさんの野望
21/07/20 20:37:54.17 hCFb0FsM0.net
ありがとう
1.3でプレイするとき探してみるわ

282:名無しさんの野望
21/07/20 20:55:45.83 Vrfst4rV0.net
ワクワクしてきたぞ

283:名無しさんの野望
21/07/20 21:06:20.84 cpvtFRk40.net
複数方向からのブリーチと力押しが同時に来たら冗談抜きでどうにもならんなあ
壁外陣地は物量で潰されるし籠ったら穴開くしこれほんとどうすりゃいいんだろう

284:名無しさんの野望
21/07/20 21:25:27.62 65R+4VCI0.net
手榴弾の建築物ダメージ200から100に落ちてる?

285:名無しさんの野望
21/07/20 21:29:59.99 XynSfgDSp.net
ブリーチを無傷でしのぎたければもう、アーティファクトがんがん、爵位砲撃ばんばん、援軍


286:まんまんで総力戦しろってことじゃないかな 余裕が無い限りは来ないでくれるなら、蓄えをやりがえに変換しつつ贅肉をそぎ落とせるシステムになりうるとも言えるだろうが・・・ とりあえずレクイーン用に用意してある反物質砲入れた輸送ポッド複数スタンバイも生きそう セーブデータがそのまま移行できるなら、だが・・・



287:名無しさんの野望
21/07/20 21:50:36.78 dLILS5bua.net
うちのラットキンの集落が虫に全滅させられた…。
洞窟プレイは辛いわ…。

288:名無しさんの野望
21/07/20 21:51:32.74 65R+4VCI0.net
俺はシロアリをスキップシールドで対策してみようと思っていたけどサイキッカーが脊椎吹き飛ばされちまってシロアリ来た時はまだベッドの上だったし
なんなら明日アプデでまた最初からっていう

289:名無しさんの野望
21/07/20 22:08:35.19 olC4BXyz0.net
>>266
竜巻が何故か自陣に寄ってきてコロニーがめちゃくちゃになりそう
竜巻発生装置使用時によく見た光景

290:名無しさんの野望
21/07/20 22:16:35.50 NkXBXHZb0.net
>>264
頭に体内時計分割器とかが入ってるやつは確かEMP貰うと昏倒する
ボラリスブロックの銃みたいな低威力EMP付き銃だとほぼ無傷でダウン取れるのでスキルと特性ガチャやってたわ

291:名無しさんの野望
21/07/20 22:46:57.09 WyuoL/7VM.net
アメリカなら13時間以上時差あるから最悪明日の昼か…

292:名無しさんの野望
21/07/20 23:15:51.52 bIc5cRy60.net
Yayo's Combat 3ってmod入れてみたけど、銃をくるくる回すアニメーションがさり気なくカッコいいな。気に入ったわ

293:名無しさんの野望
21/07/20 23:28:13.63 eLUy0xmA0.net
Ideologyって最初見たときは派閥の価値観や信念体系を主体にしたDLCなのかと思ってたけど
Gauranlen treeの記述とかを読む限りまた超能力絡みなのかね

294:名無しさんの野望
21/07/20 23:55:16.09 hEshPxkM0.net
>>222
ありがとうありがとうそしてありがとう
1回くらいならおばさん呼びしても許しちゃう

295:名無しさんの野望
21/07/21 00:37:58.51 wqdwpqG50.net
サバイバル感が薄れて、ファンタジー感が増えるな
ま、気に入らなきゃ外せって意味のDLCか

296:名無しさんの野望
21/07/21 00:38:36.83 88yfaDuJ0.net
元からファンタジーSF物なんだが…
リアル()を求めてるならRustとかKenshiとかやれば

297:名無しさんの野望
21/07/21 00:59:00.55 NxZ8XqKj0.net
アルコテックとか一部のブラックボックス技術は例外にしても中世とか妖魔方面のファンタジー設定ではなかったような?
私は今回のDLCは面白そうだと思うけど、何やら魔法チックな超能力とか霊的な生き物とかは正直言ってmodで補完されるだけで良かったよ。

298:名無しさんの野望
21/07/21 01:03:15.13 mSzYM+Gu0.net
別にいいだろ、妖魔が蠢く幻魔大戦的SFでも

299:名無しさんの野望
21/07/21 01:05:42.67 NbrQwpBea.net
まあサバイバル方面の拡張だと、DLCとして売れる程のものを用意できないんじゃないの

300:名無しさんの野望
21/07/21 01:07:17.22 yZcLIR2h0.net
>>213
モンハンMODいいよね
ただ、隠しステータスみたいになっててどれくらい強いのか使ってみないと、よく分からん
ジンオウガがちゃんと雷撃で攻撃してきてたのしい

301:名無しさんの野望
21/07/21 01:09:06.37 QFm8WXcJ0.net
アイデア出そうと思っても、もっともらしいことこそMODでやり尽くされてるからね・・・

302:名無しさんの野望
21/07/21 01:09:30.11 qDXpsdHd0.net
サバイバル方面の拡張なら既存のmodで十分あるしな

303:名無しさんの野望
21/07/21 01:10:56.71 l4TZ4l1x0.net
RWBYのMOD


304:思ったより面白いしよくできてるわ、襲撃はちょっと初見殺し感あるけどな



305:名無しさんの野望
21/07/21 01:11:26.81 Wc5IVt0S0.net
スター・ウォーズとかデューンとかレンズマンとか海外SFは割りと魔法じみた超能力が出てくるのが普通だな

306:名無しさんの野望
21/07/21 01:17:06.63 AHsTVS16M.net
rubyって海外アニメだっけか
チェックしてみたいんだけど声が受け付けない…

307:名無しさんの野望
21/07/21 01:18:10.08 AHsTVS16M.net
しまった綴り間違えちゃった-3

308:名無しさんの野望
21/07/21 01:18:24.55 ZkT7qesS0.net
十分に発達した科学技術は、魔法とうんぬん

309:名無しさんの野望
21/07/21 01:39:59.46 HKlhf7wp0.net
洋画SFとか観ててもハイテク宇宙科学の話してたのに唐突にマジカル精神世界とかラテン語の神秘メッセージとか出てきたりするからね
そういうもんなんだろう

310:名無しさんの野望
21/07/21 01:44:23.10 o1XSMZu50.net
モンハンMOD入れてマップに最初からいたプケプケ手懐けたら強すぎてビビる
遠距離の毒吐きでメカノイドも大型生物も簡単に殺すんだが何こいつ
毒死だから肉腐るけど

311:名無しさんの野望
21/07/21 01:52:51.22 EHmSxMlb0.net
操竜だとあんなに微妙なプケプケ君が強いなんて…

312:名無しさんの野望
21/07/21 02:03:55.59 9vuSHdUoa.net
イデオロギーきたね

313:名無しさんの野望
21/07/21 02:04:10.66 3ghF0pkN0.net
ideology 来てるぞ

314:名無しさんの野望
21/07/21 02:04:11.04 3ghF0pkN0.net
ideology 来てるぞ

315:名無しさんの野望
21/07/21 02:12:46.02 saTZnqfD0.net
来たか!

316:名無しさんの野望
21/07/21 02:13:59.20 ou5+BIJg0.net
イデオロギーは来たけど
1.3正式版はまだ来てない??

317:名無しさんの野望
21/07/21 02:14:15.70 AlrQbPnT0.net
そういや翻訳してる人に聞きたいんだけど公式の翻訳前のベースになるxmlってあれ一から手打で作ってるの?
RimTransじゃ出力されないよね

318:名無しさんの野望
21/07/21 02:17:27.21 bxyLOTu5p.net
なぁに人類史が証明するように世界中のほとんどの国は自国から科学を牽引する天才が出たり、シルクロードの外圧がなければ神秘に寄り添って生きていたんだ
産業革命未満の技術レベルの派閥なら似非科学的な魔法が盛んに使われてたって不思議じゃない
まあリムの場合はアニミズム的なものへの探求の結果、集団ヒステリーではなくガチの超能力に至ったりするから少し前提が似非の出番はなさそうでアレなんだけども

319:名無しさんの野望
21/07/21 02:18:47.28 wkpK4zg+0.net
>>308
タイトルにある 翻訳の検証 みたいなやつを押したらデスクトップに「どこどこの翻訳がない〜」みたいなtxt置いてくれる それに原文付いてるからコピペしてる

320:名無しさんの野望
21/07/21 02:20:39.70 AlrQbPnT0.net
あれそんな便利機能だったのか
ありがとう!

321:名無しさんの野望
21/07/21 02:30:17.28 +j5qYcbs0.net
イデオロギーインストールできねー

322:名無しさんの野望
21/07/21 02:39:47.40 SNaKISNc0.net
みんなそう

323:名無しさんの野望
21/07/21 02:40:06.66 l4TZ4l1x0.net
そうだよ()

324:名無しさんの野望
21/07/21 02:44:37.20 LggTn+aW0.net
フォーラム大荒れ
Steamのトップページ飾るくらいなのに、何の声明も出さないのはな

325:名無しさんの野望
21/07/21 02:45:30.16 AlrQbPnT0.net
もう駄目だな寝るか

326:名無しさんの野望
21/07/21 02:47:05.50 DDPHPMmI0.net
外人もめっちゃソワソワしてんな

327:名無しさんの野望
21/07/21 03:03:50.04 saTZnqfD0.net
まさかrimworldで
ログイン戦争が楽しめるとは

328:名無しさんの野望
21/07/21 03:20:06.99 saTZnqfD0.net
やっと来た

329:名無しさんの野望
21/07/21 03:30:10.59 OCatcTE3d.net
まともに遊んだ人もまだいないのにすでにレビュー400ついてて非常に好評になってら

330:名無しさんの野望
21/07/21 03:31:34.79 Ob/OVOkd0.net
>>320
400


331:人も適当な人間がw



332:名無しさんの野望
21/07/21 03:33:06.19 Ob/OVOkd0.net
今のデータでレクイーン倒して星王エンド迎えるまで1.3行く気無いから辛い
早くイデオロギーもやりたいなあ

333:名無しさんの野望
21/07/21 03:36:10.06 Yc0c4ofn0.net
8時に寝て、今起きたぜ!
わかってたけど英語読めないぜ!
ZEN 禅ってもう普通に使われてるんだなー

334:名無しさんの野望
21/07/21 03:44:56.44 8p/lA3Ol0.net
イデオロギーとロイヤリティーは併用できない?

335:名無しさんの野望
21/07/21 03:50:49.81 88yfaDuJ0.net
Zen表記は日本語からきてるけど
禅そのものは中国発祥

336:名無しさんの野望
21/07/21 04:01:18.70 fKdROT2k0.net
そんなの言ったらインド発祥

337:名無しさんの野望
21/07/21 04:06:42.51 Yc0c4ofn0.net
英語わからんから最初のイデオロギオン選べみたいなとこから進めないw

338:名無しさんの野望
21/07/21 04:52:33.55 l4TZ4l1x0.net
これで血の神を信仰する終焉の司法官RPがはかどるぜ

339:名無しさんの野望
21/07/21 05:04:44.23 ay4r4D7W0.net
一番新しい1.2は1.2.3005であってる?
タブの上に1.2 latest 1.2 versionて書いてあるからどっちが最新かわからんやん

340:名無しさんの野望
21/07/21 05:07:13.68 saTZnqfD0.net
自分でルール決めれるのいいね
ロールプレイ捗る
翻訳しながらだからテンポ悪いけど

341:名無しさんの野望
21/07/21 05:07:29.33 Ww7qTrd10.net
iPhone持ってるやつはGoogle翻訳のアプリおすすめだぞ
カメラ機能でゲーム画面直で翻訳してくれる
Androidにあるかは知らん

342:名無しさんの野望
21/07/21 05:09:16.58 D/DBGZM60.net
最新の1.2は1.2.3005ではなくて、1.2 latest 1.2 versionの方
ゲーム起動すると1.2.3062とでるのでこちらが最新
自分もしばらく1.2でやろうかな
しばらくは様子見で

343:名無しさんの野望
21/07/21 05:13:42.49 cx3eP1gh0.net
なんか新しく惑星作ると地形の広さに対して派閥少な過ぎじゃね?
今までが多すぎたのかねぇ

344:名無しさんの野望
21/07/21 05:51:28.63 f9cBvARJ0.net
端数ついてる1.2はpreviousってついてるから最新の1.2から1個前と2個前にリリースされたバージョンやね

345:名無しさんの野望
21/07/21 05:52:00.92 Yc0c4ofn0.net
二回目の襲撃でもうトンネルが来たぞ。外壁なんてないんだが。
あと、たまたまかもしれないけど 宇宙船残骸振ってくる頻度高い

346:名無しさんの野望
21/07/21 05:57:28.48 f2HdWtsO0.net
>>308
1.>>2の最新日本語化ファイルのリンクにあるRimWorld-jaのCore(Royalty)フォルダをJapanese(日本語)とリネームしてData>Core(Royalty)>Languagesに入れる
2.Data>Core(Royalty)>Languages>Japanese(日本語).tarを削除
3.MODを全部外してからタイトル画面の「翻訳ファイルを正規化する」を選択
これでLanguagesフォルダのJapanese(日本語)フォルダが更新されて未翻訳箇所はTODOって表記で調べられるようになるよ

347:名無しさんの野望
21/07/21 06:27:13.71 nin83pfy0.net
マップに最初から散らばってるアンシエントなんちゃらは何なんだろうな
解体も領有もできないのがある
ホイールとかジェットエンジンがあるから研究進むと乗り物作れるのかな

348:名無しさんの野望
21/07/21 06:33:23.15 o6st7Sw90.net
自前シャトルの材料だったら胸アツ

349:名無しさんの野望
21/07/21 06:40:27.14 Nml7PZdQ0.net
色々事細かく設定できるのは楽しいんだけど開始時に全部設定するとなると
ゲーム中に気づきを得てコミュニティが動的に変化するとかはない感じかな?
とりあえず機械信仰の地底人部族プレイでいってみるわ

350:名無しさんの野望
21/07/21 06:51:57.05 bmq4lX+j0.net
>>339
ちょっと煩わしくなりそうだけど、プレイ内容に応じて住人AIに動的な変化が起きるのは面白そうだな
何も指示していないのに勝手に捕虜を一人だけ残して敵を解体し始めたり、地位の高い奴が満足するまで高品質の家具を作り続けたり

351:名無しさんの野望
21/07/21 06:55:32.11 LggTn+aW0.net
有利にしかならない教訓と不利にしかならない教訓が結構あるな
ストーリーテラーみたいに分かりやすい難易度調整じゃないから、ロールプレイや縛りが好きじゃないとどう設定するか迷う

352:名無しさんの野望
21/07/21 07:15:01.21 Mp9XZcY90.net
迫撃砲の強化バレルってどうやって入手するの

353:名無しさんの野望
21/07/21 07:25:42.20 1hucECYLd.net
>>342
包囲の奴を奪う、メカクラスターの自動迫撃砲を壊す、トレードで買う
辺りかな?

354:名無しさんの野望
21/07/21 07:27:29.66 nj5Mi+Loa.net
スゲー色々追加されるみたいだな
安定するまでもう少し1.3ベータやりながら様子みるけど
説明読むかぎりだと永住ENDが新たに追加されてるようではあるね

355:名無しさんの野望
21/07/21 07:36:15.07 ghrtuUB20.net
昨日までタイトルでエラーログ出なかったのに今日は出ててなんだこれと思ったけど
チェックしてなくてもワークショップのMODと本体の整合性みたいのチェックしてるのねこれ
試しにワークショップのサブスク全部外したらログ出なくなったわ…

356:名無しさんの野望
21/07/21 07:50:22.86 QnIypatG0.net
運搬動物に泥汚れ追加しようとした奴何考えてんだ

357:名無しさんの野望
21/07/21 07:57:43.22 VuQO9YJc0.net
もうそこまできたら動物洗わせてくれよ

358:名無しさんの野望
21/07/21 07:58:43.59 lVdfAjbS0.net
>>347
Dubs兄貴に頼んでくれ

359:名無しさんの野望
21/07/21 08:20:36.25 Y1K22xtj0.net
猫洗ったら近接戦闘になりそう

360:名無しさんの野望
21/07/21 09:04:10.58 EpyOMuGfM.net
>>349
細かいダメージ受ける代わりにプラス心情付きそう

361:名無しさんの野望
21/07/21 09:28:02.49 QhgyaRUu0.net
日本語訳の人がんばれー
ロイヤリティ入れてなくても大丈夫なんだよね?

362:名無しさんの野望
21/07/21 09:53:08.23 besFbSKea.net
mod翻訳って今までと同じ手段でできる?

363:名無しさんの野望
21/07/21 09:56:22.80 +mIKx1my0.net
終わってみるとロイヤリティは大して追加要素なかった気がするけど気のせい?
サイキック周り以外になんかあったっけ

364:名無しさんの野望
21/07/21 10:08:09.38 NjaYMnMTa.net
1.3をやった、何やっていいのかわかんなくなった、
とりあえず戦馬隊を解散して、大量にロバとマッファローを売って、ヤクの雄は肉にしよう
あと何かやるかわかんないからとりあえず会社に行ったorz

365:名無しさんの野望
21/07/21 10:18:05.04 sMHz7Cec0.net
レイダーのイデオロギーって他勢力の基地襲撃しに行けってこと?結構ハードル高い気もするんだが

366:名無しさんの野望
21/07/21 10:31:16.72 nj5Mi+Loa.net
ホント家畜の泥汚れめんどいよなけどようやく仕様がわかったよ
屋内判定、部屋区分の土面だとどうしても家畜汚れは出てしまう模様
新しく追加されたフェンスで一マスでも壁の代わりにそれだと屋外判定になる、ただしフェンスゲートではダメ
屋外判定の土の上は今まで同様動物の汚れとゴミは出ない、血やゲロは出る
家畜が耐えられない温度の地域での熱波寒波あるとこは面倒になったな

367:名無しさんの野望
21/07/21 10:46:07.49 FiZ0WVYu0.net
宗教作りだけでお腹いっぱいになってしまう
ガチの戦闘民族作れるし

368:名無しさんの野望
21/07/21 10:49:39.24 bxyLOTu5p.net
せめて部屋飼い動物と外飼い動物の差別化ぐらいはしてほしかったな
調教動物と畜産動物の他に愛玩動物カテゴリが必要だ
バニラにだってヨークシャーテリアやネコみたいな�


369:フもいるわけだし というかそういう差別化の仕組みがないと少女を鎖でつないで連行して木柵で囲ってお肉にしたり遺伝子混ぜたりする人非道な行いが横行してしまう ノースティリスの日常だったわ



370:名無しさんの野望
21/07/21 10:50:34.78 nj5Mi+Loa.net
+屋根の有無も影響してるみたいだな
例えば部屋であっても全面壁と扉で屋根無しなら当然ながら屋外判定になるのでこちらも泥汚れは出ないみたいな感じ
逆に上でかいたように一マスフェンスで屋外判定させてても屋根の下はどうしても泥汚れがでるといった感じか
死の灰のときは掃除が増えるな

371:名無しさんの野望
21/07/21 10:58:46.58 8DV+8I0n0.net
イデオロギーはまだ日本語対応していないのか

372:名無しさんの野望
21/07/21 11:08:45.09 69hSHPOU0.net
家畜汚れ用のワラと放牧のペンシステムは
すでに1.3βリリース時に説明合ったよね

373:名無しさんの野望
21/07/21 11:11:38.57 8p/lA3Ol0.net
vanilla hair expandedでもそうだったけど15歳で立派なヒゲ蓄えた奴出てくるの嫌だな
ハゲも出てくるけどそれより嫌だわ

374:名無しさんの野望
21/07/21 11:20:39.71 8lzxXI9+a.net
新DLCで盛り上がってるところ悪いのですが、備蓄アイテムを無駄なく纏める方法かMODないですか?
運搬設定しとくと後々整理はしてくれるんですが、持ってきたときに同一アイテムのところに置いてくれないのかなーと思いまして…

375:名無しさんの野望
21/07/21 12:14:50.29 RRM+0Myya.net
>>360
公式が対応してない以上仕方ないだろ
Proxy先輩は公式スタッフじゃないぞ。

376:名無しさんの野望
21/07/21 12:24:53.32 bxyLOTu5p.net
すごくどうでもいいんだけど、このスレだけ見ても日本語翻訳してくれる人のことProxy、Proxyって言ってるけど
タイトル画面で翻訳クレジットされてるProxyerさんのことだよね?
あの膨大な翻訳作業をお金もらわずにやってるの?癒し根の勘違いじゃなくて?
もしそうならほんと足向けて寝れないな・・・
せかすようなことは絶対に言えないけど、今回もよろしくお願いします
いつも助かってます

377:名無しさんの野望
21/07/21 12:31:15.96 fp/aqeYd0.net
本体を日本語対応済みでsteam登録してるんだから誰か雇って翻訳して出せとは思うけどね
実質MODで対応したのとあんまり変わらんのに公式が翻訳したのと同じように登録できちゃうシステムなのがおかしいんだけど

378:名無しさんの野望
21/07/21 12:32:41.19 E2eUUanp0.net
proxyおじはフォーク版は出してるけど公式をメインでやってるのは他の数人

379:名無しさんの野望
21/07/21 12:38:15.34 bxyLOTu5p.net
>>366
ほんそれ
バニラの販売ページで日本語にチェック入ってるのに、Proxyさんが公式スタッフじゃないっていうから、え?ってなったんだよ
最終的な責任をどう取るつもりでチェックいれてるんだろうね・・・有志翻訳の検証に雇ってるスタッフがいるってことかな
でもそうだとしても、それはフェアじゃないよな・・・誠意示すところが違うというか、厚かましいというか

380:名無しさんの野望
21/07/21 12:39:54.17 bxyLOTu5p.net
そうなのか、翻訳チームは別にあるんだね
それなら良かった
勘違いで公式批判してすまない

381:名無しさんの野望
21/07/21 12:46:59.13 YQO+4JDUa.net
『食肉加工体を解体する』
ずっと直ってないから、戸棚通子的な表現なんだと思ってる

382:名無しさんの野望
21/07/21 12:48:01.67 YQO+4JDUa.net
>>370
食肉加工体→食肉加工台
orz

383:名無しさんの野望
21/07/21 12:48:11.76 V3w9qyzb0.net
よう1年ぶり。

1.3が出て、Ideologyも購入したんだけど、まだ仕事してて遊べてない。
帰ったら、勝ち目のない楽しさのバニラでゼロから始めようと思うけど
主に何が変


384:わって、どんな印象があるか?ベテランプレイヤーの感想を聞きたい。



385:名無しさんの野望
21/07/21 13:01:36.99 nj5Mi+Loa.net
>>354
ロバはダメな子すぎる仕様になっちまったな
繁殖して肉にはいけるかとも思うけどなら馬でもいいしな
気温耐性も高いし肉の量も充分キャラバンで160%も移動速度に補正出す
食肉に豚かってるけどそれより馬にしようか悩んでる位優秀すぎなめし革も豚皮より少し品質上だし

386:名無しさんの野望
21/07/21 13:22:31.02 saTZnqfD0.net
久しぶりにmod漁ってて
proxy神が健在で
なんか嬉しかったな

387:名無しさんの野望
21/07/21 13:37:01.84 8p/lA3Ol0.net
歩行不能症は降ってくる前に拒否できるようになったのか
でも問答無用でマイナス心情付くし能力見れないからやっぱりクソ!

388:名無しさんの野望
21/07/21 13:45:42.80 fXVKY7OH0.net
新DLCの不評評価に結構「自分の国の翻訳がされてない!」って意見が多くて
基本これ英語だけしか正式リリースしてないって気が付いてない人多いんだなと
他の言語はコミュニティボランティアのお仕事なんだよね
1つのゲームを数年間にわたって翻訳するのはかなり難しいし
新DLCの世界観もよく判っていない上に、機能すら不明(未実装部分も多い)
翻訳チームの大半はほぼ毎日入れ替わる1.3そのものの翻訳作業にかかりっぱなしだし
告知からリリース予定日までが短すぎてイデオロギーDLCを翻訳できてるチーム無いのでは?

389:名無しさんの野望
21/07/21 13:48:00.30 VoVpIk6wa.net
他の国は分からないけど日本でもストアでは表示上日本語対応ってなってるわけだし
その不評評価自体は正当なものだた思うけどな
自分はそれで文句言うつもりはないが文句言ってる人もお門違いではないでしょ、追加DLCはお金払って買うコンテンツなわけだし

390:名無しさんの野望
21/07/21 13:53:13.59 bLIZiAOFd.net
dlcは日本語対応してないだろ

391:名無しさんの野望
21/07/21 13:53:17.77 DDPHPMmI0.net
イデオロギーは英語だけで日本語はサポートされてないってでてるぞ

392:名無しさんの野望
21/07/21 13:56:23.64 QIQB1J9z0.net
とはいえ本体が日本語対応してるのにDLCは日本語対応してないよ!だとモヤッとするのは確か

393:名無しさんの野望
21/07/21 13:56:34.49 fp/aqeYd0.net
わざわざDLCの販売ページ覗く人少ないと思うし
本体が対応してるならDLCも当然対応してると考えるのは変な話ではないと思うよ

394:名無しさんの野望
21/07/21 13:57:29.18 f2HdWtsO0.net
日本語はCoreとRoyaltyの更新部分はすでに翻訳終了してるものの、作業する人が一人しかいないからIdeologyの更新は遅くなるよ
プルリクエストや問題提起はハードルも低いからほかの人も参加してくれると嬉しい

395:名無しさんの野望
21/07/21 13:58:25.80 E2eUUanp0.net
まあDLCはベータすらしてなくて誰もテキストリソース見れなかったし
今日からしか始めようがない

396:名無しさんの野望
21/07/21 13:59:20.44 2tFOax+L0.net
Ideologyの追加要素多すぎて一生遊べそうだけど結構システムが複雑になるかもしれないな
囚人を公開処刑したり剣闘奴隷にしたりして心情バフできたり囚人周りが良くなってる
取り敢えず自然崇拝ロールプレイで1周目始めたんだけどドライアドには壁役、攻撃役、食料・木材・薬草生産役、運搬役などがあるみたい
木を切りすぎると-25くらいの心情デバフ付くのが結構痛いがw

397:名無しさんの野望
21/07/21 14:07:52.35 V3w9qyzb0.net
>>384
ほう拳闘奴隷とか作れるんか。
メカノイド周りは何か変わった?
個人的にはバカみたいに堅くなってるムカデとか、弱体化した大型タレット、メカクラスタに調整が入ってると嬉しいんだが

398:名無しさんの野望
21/07/21 14:16:32.53


399: ID:HKlhf7wp0.net



400:名無しさんの野望
21/07/21 14:16:45.49 RbruYrsE0.net
せっかく公式が機能提供してくれたわけだし俺は正直もうメカノイドOFFで遊ぼうかなと思ってる

401:名無しさんの野望
21/07/21 14:19:47.03 2rSqI603a.net
翻訳加速のために微力だけど参加してみようとは思ってるけど今更新メンバーとして入って大丈夫なもんなのかこのゲームの翻訳体制

402:名無しさんの野望
21/07/21 14:24:32.35 2tFOax+L0.net
>>385
まだメカノイド出てくる段階までプレイしてないけど変化はなさそうだね
戦闘面で影響ありそうなのだと射撃や近接のスペシャリスト、リーダーを任命できるようになったことかな
リーダーは周囲10マス以内の戦闘バフスキルを使えるようになったり各スペシャリストは照準時間の減少やら命中率が大幅に上がる感じ
植者側の微強化があるとはいえ正直メカノイドへの対処は面倒臭いままだと思われる

403:名無しさんの野望
21/07/21 14:28:57.35 eLILoiKs0.net
まったく割引なしか。強気だな

404:名無しさんの野望
21/07/21 14:32:06.30 FPiQyc2Z0.net
FANATICALでちょっと安いくらいかな
他もあるかもだけど

405:名無しさんの野望
21/07/21 14:32:12.15 Fb3y0LCF0.net
RimWorldは基本ずっとセール無しじゃん
何言ってんの

406:名無しさんの野望
21/07/21 14:33:11.92 eLILoiKs0.net
本体はセールしてるぞ。知らんのか

407:名無しさんの野望
21/07/21 14:35:03.17 LD4jyaRc0.net
Royaltyはセールするようになる可能性が

408:名無しさんの野望
21/07/21 14:36:45.52 eLILoiKs0.net
fanaが少し安いね。こっちで買うわサンクス

409:名無しさんの野望
21/07/21 14:42:37.94 o1XSMZu50.net
セールはどうでもいいけど翻訳来るまでは買えんなぁ
ちゃんと勉強してるやつ羨ましいわ

410:名無しさんの野望
21/07/21 14:44:08.58 V3w9qyzb0.net
>>389
サンキュー
そうか、メカノイドさんはめんどくさいままか。
また辛い戦いが始まるぜ・・・

411:名無しさんの野望
21/07/21 14:53:10.41 +yS19fC20.net
DLCも販売されたし、MOD含めた調整バグ取りアプデのいたちごっこがついに始まるか

412:名無しさんの野望
21/07/21 15:00:57.76 pJ33rZ4v0.net
最初ヒューマンライツなアーキストで始めたのに
気がついたら食人鬼やレイダーの巣窟になってたわ
迂闊に敵の勧誘も出来なくなった

413:名無しさんの野望
21/07/21 15:09:01.64 RWwdn25j0.net
卵の栄養って一律0.25だと思ってたが、
ダチョウ卵とかちゃんと倍以上の栄養あったんだな(ver 1.3)

414:名無しさんの野望
21/07/21 15:20:25.88 Fb3y0LCF0.net
>>393
あれそうだっけ、開発者が前にセールしないって言ってたから今も無いと思ってたわゴメン
まあセールするまでもなく安いとは思うけど

415:名無しさんの野望
21/07/21 15:22:23.60 ay4r4D7W0.net
>>332
ありがとう。次周以降それでしばらくやる。

416:名無しさんの野望
21/07/21 15:34:00.72 E5r3pqQ70.net
>>401
Royalty発売の頃から本体は1割引きセールしてる
それ以前から持ってる人は気づかないから仕方ないし、そもそも前言撤回した奴が悪い

417:名無しさんの野望
21/07/21 15:41:16.69 ay4r4D7W0.net
細かいことなんだが、戦死した2名を虚無の鍵(ポラリス)で復活させたところ、グラフィック上のみ腐敗したままである。
健康状態とかは問題ないんだが、せっかくかわいいラトキンとフェレックスなのに見かけアンデッド属性のままなの?
ちなみに他に虚無の鍵で復活した者はグラフィック上も健康状態も腐ってない。

418:名無しさんの野望
21/07/21 15:52:21.37 VoVpIk6wa.net
永住エンド追加されてるならイデオロギー入れたいな
もう少し学があれば


419:未翻訳でも遊べるのだが



420:名無しさんの野望
21/07/21 16:02:58.99 XXcOxrxf0.net
勢いだけでやって自分の無知を埋めるのも楽しいぞ
今なんか終わらない心情-5と戦ってたり
明日ダンス会やるからよろしくなって言われて光ボールとスピーカーじゃなくて改宗台?作ったりして楽しい事になってる
自分のレベルより高い本を読んでる気持ち

421:名無しさんの野望
21/07/21 16:35:46.85 XFwMQIZPa.net
DLCのフォルダの中にLanguageあるからEnglishをコピーしてJapaneseに改名してMODデータベースのサポートツールに突っ込めば自力翻訳もできるぞ
やっと4割くらいやった

422:名無しさんの野望
21/07/21 17:11:27.30 imeRJG2ua.net
拳闘奴隷とかガチでオリンピック出来るじゃん

423:名無しさんの野望
21/07/21 17:22:42.50 xQ8wy68P0.net
イデオロギー追加されたってマジ?
軍事国家とかあったら作りてえなぁ
英雄が死んだらガルマの葬式みたいなの開いて
銅像(名品)作ってプロパガンダしたい

424:名無しさんの野望
21/07/21 17:24:09.92 RumYXAVTa.net
精神権威で圧倒的奴隷出力!

425:名無しさんの野望
21/07/21 17:51:51.58 NbrQwpBea.net
よくもまあ数人、多くても十数人の逃避コロニーで戦闘民族を名乗ろうとするなあ
その闘争精神、流石リム人だぜ

426:名無しさんの野望
21/07/21 17:54:07.91 OceAtuwu0.net
>>410
肉体は脆弱なんだよなぁ…(義体化願望)

427:名無しさんの野望
21/07/21 17:56:16.60 88yfaDuJ0.net
おい
ついに公式(イデオロギー)で服の色・髪型を変えられるようになったぞ🙂
バニラで入れとけって感じだが
これだけで買う価値あるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさんの野望
21/07/21 17:57:48.15 88yfaDuJ0.net
チェンジドレッサー入れると年齢とか肉体まで変えられちゃうから
MODに甘えず服とかの色変えられるのはマジで嬉しい

429:名無しさんの野望
21/07/21 18:00:12.12 88yfaDuJ0.net
あっ
Dye(染料)が必要らしい

430:名無しさんの野望
21/07/21 18:11:49.60 vWE0H1dJ0.net
翻訳はどんなかんじ?

431:名無しさんの野望
21/07/21 18:13:19.52 0qIq7JNc0.net
各所でも突っ込まれてるけど、最初にすべて教義を決めるのはおかしい、と
人が集まっていって徐々に作られていくのが自然だろう

432:名無しさんの野望
21/07/21 18:14:11.41 VoVpIk6wa.net
>>417
最初に全部決める感じなのか
名乗りましたイベントみたいに時間経過で発生するもんかと思ってたわ

433:名無しさんの野望
21/07/21 18:15:38.09 QHbxDOAja.net
>>412
なんだこの機械ッパリ…神の光で浄化しなきゃ(衛星ビーム)
>>417
コスト払って変更とかそういうのもなさげ?

434:名無しさんの野望
21/07/21 18:17:44.15 JLeLfSIf0.net
すぐにメンツの性格からミーム発生みたいな
Mod作られそうだよね

435:名無しさんの野望
21/07/21 18:22:07.35 VCUGoexCa.net
ミーム汚染MODはよ

436:名無しさんの野望
21/07/21 18:22:38.59 E5r3pqQ70.net
最初に聖書が作られても解釈次第でどうにでもなるみたいな

437:名無しさんの野望
21/07/21 18:22:42.90 umrXmEUO0.net
村の創設者が教義を決めたと考えればいいんじゃない
その後の参加者は教義の賛同者ってことで

438:名無しさんの野望
21/07/21 18:25:22.95 IBURTUtzd.net
突っ込まれ過ぎたらまたtynanムクムクして細かい調整アプデ祭りになっちゃうじゃん
1.3coreの方はとにかく家畜周りが別ゲーになったのとカスタム難易度で戻せるけど迫撃砲の素材変わったぐらい?
研究もアイテムも特に変わった感はないと思うけど
シロアリ襲撃はそこまで進んでないからわかんね

439:名無しさんの野望
21/07/21 18:26:03.30 ZHKTD95r0.net
>>423
それだと


440:創設者死んだら解釈違い発生しないと不自然じゃない? rimで自然も糞も無いんだけどさ



441:名無しさんの野望
21/07/21 18:26:34.92 uo1EziPc0.net
まぁロイヤリティの時も最初の状態からかなり調整入ったし
今回もそんな感じでしょ

442:名無しさんの野望
21/07/21 18:27:19.07 8p/lA3Ol0.net
宇宙船の残骸から5個しかコンポ出ないんだが?
前は8個とか出てたろ

443:名無しさんの野望
21/07/21 18:31:05.95 TVKBI0eA0.net
Royalty買ってないんだけどIdeologyだけ買うのってあり?

444:名無しさんの野望
21/07/21 18:37:46.24 o6st7Sw90.net
1.3やDLCと関係ない話題で心苦しいけど、VGPグルメの調理器具入れって空気を通さない壁として利用できるから
換気口隣に置いたりどかしたりで温度調整に便利やね。おや、授与式にお偉方が来てくださるようだ

445:名無しさんの野望
21/07/21 18:43:41.08 pJ33rZ4v0.net
>>386
反対に人間中心主義者は動物と絆を結び難い以外に特にデメリット無いのがな
収穫物にバフが付くとかでもあったらいいんだけど

446:名無しさんの野望
21/07/21 18:43:41.24 mSzYM+Gu0.net
そもそも換気口ってスイッチで開閉出来るからあんま意味なくね

447:名無しさんの野望
21/07/21 18:44:28.14 ll1hihCwd.net
ideologyのクリア条件ええな
資産35万以上のコロニー3回譲渡で最後のクエスト出現

448:名無しさんの野望
21/07/21 18:44:48.24 yZcLIR2h0.net
Rimプレイヤーってstellarisもやってる人、多いんか?

449:名無しさんの野望
21/07/21 18:52:07.47 pJ33rZ4v0.net
拠点内に小動物が侵入してくるのうざったいなぁ
何かしら対策でもあるんだろうか

450:名無しさんの野望
21/07/21 18:54:27.12 s8R/N/wXM.net
あかん翻訳来るまでは我慢するつもりだったのにイデオロギー買ったらやりたくてたまらん
なんか別ゲー買って紛らわすか

451:名無しさんの野望
21/07/21 18:56:24.90 AWsLyVcT0.net
リムるってる人はステラリってる率高いか?
そんなん知らんわ

452:名無しさんの野望
21/07/21 18:58:48.85 pJ33rZ4v0.net
>>414
若返りマシンを先進コンポすら使わずに作れるとかチートMODも真っ青なバランスブレーカーぶりなんだよなぁ…

453:名無しさんの野望
21/07/21 19:00:01.58 uo1EziPc0.net
>>432
引き継げるのが5人だけってのが厳しいな
資産は全部無くていいから人は全員引き継ぎたいわ

454:名無しさんの野望
21/07/21 19:12:31.08 o6st7Sw90.net
>>431
それもそうだった。まあドア前封鎖とか、自分の場合空気に関しては同室扱いになる銃眼をよく使うから
それを塞いだりなんだりで使ってるね。バニラ換気口だと温度変化速度ががまだるっこしいし

455:名無しさんの野望
21/07/21 19:14:27.30 0O3S6+oy0.net
イデオロギーやってる人どう?
日本語MOD無くてもわかりそう?

456:名無しさんの野望
21/07/21 19:23:01.33 nin83pfy0.net
英語わからん自分に取ってイデオロギー選択はただ面倒になっただけだわw

457:名無しさんの野望
21/07/21 19:30:35.71 0qIq7JNc0.net
英語は単語追うだけだし、長文を読むゲームじゃないから大きな問題にはならない
とにかくゲーム内容がまったく変わるから大変
自然主義でやってるから、もう宇宙感はゼロ

458:名無しさんの野望
21/07/21 19:31:12.89 nin83pfy0.net
マップにアンシエントタンクっていう残骸が落ちてるんだけど
戦車に乗れるのかな。だとしたら楽しみ
ゲーム的にそんな無双できる強さなわけないと解ってはいるがw

459:名無しさんの野望
21/07/21 19:50:21.90 LyS+hHz20.net
この前のセールで買ったけど積んでるわ <ステラリス
MODゲーだし、kenshiとかFO4とかスカイリムの方がプレイ人口高いんじゃね?
という願望

460:名無しさんの野望
21/07/21 19:59:38.15 B35F5HH40.net
今日から1.3と思ったけど対応してないMOD多いな
1.2にすら対応しなかったんだからそりゃそうだけど
stellarisはそれなりにやってる人いるんじゃないかな
stellarisとrimworldとfall


461:out4やってると kenshiの世界背景は理解しやすい



462:名無しさんの野望
21/07/21 20:03:26.26 o6st7Sw90.net
ベセスダゲーよりは遥かにステラリスのがRimに近いと思う。ポーンの見えないRimって感じ

463:名無しさんの野望
21/07/21 20:11:58.76 VuQO9YJc0.net
これ日本語化するにしても文量エグくないか。
もうこれは諦めて英語でやるか…

464:名無しさんの野望
21/07/21 20:12:32.46 LyS+hHz20.net
MODゲーに愛を感じるポイントって、
俺の場合はある程度好き勝手にルールや造形を組み替えて、自分なりの理想の世界を構築出来る点だからな……。
ステラリスもMOD入れられたはずだし、その自由度がありそうならやってみるかな。
1.3に飽きたら。

465:名無しさんの野望
21/07/21 20:15:15.87 If5Mar2P0.net
拙者、ステラリスよりマスエフェクト派
ゲスこわいな~

466:名無しさんの野望
21/07/21 20:17:34.22 s8R/N/wXM.net
ステラリスはシステム的には三国志やcivみたいなもんだからrimとは比較できないっしょ
この手のゲームは大勢が決したら消化試合になるもんだけど
それを解消するクライシスは素晴らしいシステム

467:名無しさんの野望
21/07/21 20:18:26.02 VoVpIk6wa.net
正直リムワは種族追加要素だけで神ゲーになれるレベル

468:名無しさんの野望
21/07/21 20:20:26.88 B35F5HH40.net
stellarisはガンダムや銀英伝MODを入れて遊んでたわ
rimworldだとMSとかありそうで無いね

469:名無しさんの野望
21/07/21 20:24:49.72 FiZ0WVYu0.net
捕虜の公開処刑が良すぎるwww
マジで神DLCだわ

470:名無しさんの野望
21/07/21 20:27:29.80 nQYZA+jMa.net
>>384
よし、901ATTを作ろう
ムカデが一体倒れる度に心情アップ、901ATTが死ぬ度に解剖して解析して心情アップ
最終的に死ぬことになく、ムカデに向かい続ける兵士を作るのだ

471:名無しさんの野望
21/07/21 20:27:42.30 lNXZOv5ZM.net
kenshiの種族やアイテム追加modは見た事あるんだけどそれだけじゃなくrimworldのシステムでkenshiしたいんだよな
攻めてくるのも皮剥とかカニバルとかであってほしいし古代の冷凍カプセルからは第二帝国のスケルトンが出てきて欲しいし

472:名無しさんの野望
21/07/21 20:34:22.88 KAL+NhMG0.net
>>412
まるでリム人の精神は強いように見える不思議

473:名無しさんの野望
21/07/21 20:38:48.12 8p/lA3Ol0.net
授与式が他の入植者も見れるようになって若干の心情変動があるな
あと最初の授与式を外でやったら妨害されたとか言われて帰ったのが気になる
灼熱極寒授与式できなくなったか?

474:名無しさんの野望
21/07/21 20:40:02.31 LyS+hHz20.net
Frost and fireというMODが世界まるごとkenshiやろうぜ! って頑張ってた気がする。
ロールプレイ部分までフォローしてくれてるかはわからんけど。

475:名無しさんの野望
21/07/21 20:42:00.78 Y0hxdaxI0.net
Rimworldでkenshiって捕虜スタートからか?
無料の飯と治療を利用して同部屋の囚人と殴り合いで近接上げて強制労働で採掘と収穫上げて頃合いを見て脱獄して手足を失うんだ

476:名無しさんの野望
21/07/21 20:53:38.80 ZkT7qesS0.net
rimworldの場合最初の囚人部屋脱出が鬼門になりそうだな
超高確率で君の足や内臓をアンインストールしにくるぞ

477:名無しさんの野望
21/07/21 20:57:20.01 fp/aqeYd0.net
テンプレにある世界観的には種族追加MOD入れた状態が正しいんだよね
なんで公式はrim人しか実装しないのか謎

478:名無しさんの野望
21/07/21 20:59:45.01 8p/lA3Ol0.net
機械化パイクに格闘挑んだら顎と鼻潰れたんだけどパワーアップしすぎじゃないですかね

479:名無しさんの野望
21/07/21 21:00:46.29 DDPHPMmI0.net
原住民族と機械と貴族これがリムワールド

480:名無しさんの野望
21/07/21 21:05:19.42 lNXZOv5ZM.net
文明崩壊で技術失って刃物や弓矢で戦�


481:、遺伝子組み換え済の原住民はホーリーネイションやシェクでメカノイドは先史文明の戦闘用非人形スケルトンだった…?



482:名無しさんの野望
21/07/21 21:13:15.34 VuQO9YJc0.net
片足無くなったら歩けなくなるKenshi星の雑魚ではリム星では生き残れまい

483:名無しさんの野望
21/07/21 21:16:57.86 uwpeWuGia.net
捕虜捉えて義手義足そう取っ替えしたあとに公開処刑できるようになったってマジ?

484:名無しさんの野望
21/07/21 21:28:21.82 ZkT7qesS0.net
完全に悪鬼羅刹の儀式で草

485:名無しさんの野望
21/07/21 21:35:41.59 LyS+hHz20.net
煽りに対してなんか面白い煽り返しをしたかったんだが何も思いつかなかった。
全裸氷点下程度で凍死するrim人には、とか考えたんだが、そもそもkenshiって雪降るバイオームあったっけ?
酸の海と、毒ガスと、衛星レーザー以外の天気なら全裸で過ごせたような記憶はあるんだが。
rimにハマってから全然触ってない(のと基本MOD環境でしかやってない)からもはや記憶がおぼろげだぜ……。

486:名無しさんの野望
21/07/21 21:36:59.27 umrXmEUO0.net
>>466
完全に蛮族w
周辺に悪名が轟いてそう

487:名無しさんの野望
21/07/21 21:39:07.85 DB//ncPE0.net
英語苦手ならおとなしく翻訳上げてくれるの待とうぜ!
じゃあ俺はLF1.3対応するまで1.2に残るから・・・(永眠)

488:名無しさんの野望
21/07/21 21:45:29.30 LyS+hHz20.net
せめて妖怪村ぐらいにしておけば……

489:名無しさんの野望
21/07/21 21:48:55.43 TtLd/a1e0.net
もちろんいつも感謝はしてるけど、改めて翻訳してくれる有志の有り難みを噛み締めてる

490:名無しさんの野望
21/07/21 21:50:23.63 o1XSMZu50.net
妖怪村は入れたり外したり繰り返してるわ
いいMODなんだが素材インフレが過ぎるのと
動物いっぱい増えて他の生き物湧きにくくなるのがな

491:名無しさんの野望
21/07/21 22:24:24.84 4COt0ohc0.net
家畜が戦闘面以外でもかなり弱体化してね?
多くの家畜が仕事できなくなったし全体的に手懐けの難易度上がってる気がする

492:名無しさんの野望
21/07/21 22:27:14.63 Nml7PZdQ0.net
スペシャリストは今のところは解任してもペナルティは軽めだから(心情-5、10日間、累積無し)
ロールプレイを考えないなら社交が高いポーンを普段は祭司的な役にして転向やらカウンセリング回して
戦闘やら儀式のときに必要ならリーダーにジョブチェンジ()とか
戦闘のときだけ一部のポーンにプロになってもらうとか気軽にできるね
トンネル人は岩盤の下にいないと引きこもりゲージが全快まで回復しない筋金入りの地底人スタイルだったw
洞窟内でキノコを育成できるから普通に強いけど

493:名無しさんの野望
21/07/21 22:28:35.69 QnIypatG0.net
なんか1.3あんまり面白くないな
めんどくさくなる要素ばっかり増えてユーザーが得する部分がほとんどない

494:名無しさんの野望
21/07/21 22:30:13.56 ZkT7qesS0.net
>>474
動く商品作物くらいの位置づけになった家畜はだいぶ増えたね
それ自体はまだどうにでもなるんだが、襲撃時に退避させたりが困難になり
ペンのルールとブリーチが相まって何かと面倒ごとになる

495:名無しさんの野望
21/07/21 22:33:03.81 0qIq7JNc0.net
>>476
サバイバル感がどんどんなくなってるからなぁ
定住感が増してる
イデオロギーはその最たるものだし

496:名無しさんの野望
21/07/21 22:46:33.98 o1XSMZu50.net
1.2環境残しとけばよかったな

497:名無しさんの野望
21/07/21 22:56:41.10 CfI9zof/0.net
1.2だけど敵派閥のリーダーが2人だけで攻めてきてスパイクトラップで死んで草

498:名無しさんの野望
21/07/21 22:57:46.53 QnIypatG0.net
トンネル襲撃時の敵AIの動き変わった?

499:名無しさんの野望
21/07/21 22


500::59:40.11 ID:UyhxedTQa.net



501:名無しさんの野望
21/07/21 23:13:05.43 LggTn+aW0.net
"Global certainly loss factor" これ何か分かる人いる?
Apostasyの教訓の所にあるんだけど

502:名無しさんの野望
21/07/21 23:16:20.51 4COt0ohc0.net
謎ハンマーで蛮族の壁壊すスピードがめっちゃ早くなってるね…
トンネルじゃなくても壊すしこれ誘導無理じゃね

503:名無しさんの野望
21/07/21 23:17:02.59 88yfaDuJ0.net
何で墜落してきた入植者が初めから信念もってんねんアホちゃう
みたいな不満
URLリンク(www.reddit.com)

504:名無しさんの野望
21/07/21 23:18:15.65 88yfaDuJ0.net
ゲームが進んでいくうちに宗教ができるみたいなロールプレイが欲しかったのは分かりみ

505:名無しさんの野望
21/07/21 23:24:09.53 r0n+X9lgM.net
村の名前とか決めるときに選ぶのがよかったかもね
細かいところだけど気を付けてればこんな文句出にくいだろうし

506:名無しさんの野望
21/07/21 23:28:13.54 jBTKoUBU0.net
しばらくはまだ1.2でいいや
暗転要因のmodを調べるのもめんどくさい

507:名無しさんの野望
21/07/21 23:40:25.73 8p/lA3Ol0.net
ウシと牛乳が増える速度がヤバい

508:名無しさんの野望
21/07/21 23:42:12.22 To1oHAHPM.net
クトゥルフMODはいい感じに宗教してたよ
捕虜生贄にも出来たし

509:名無しさんの野望
21/07/21 23:42:47.85 mSzYM+Gu0.net
貴族も最初は全員共通で仕事出来ないとか言うクソ仕様だったのが緩和されて、一部の特性持ち以外は普通に仕事できるようになったし
イデオロギーもこれからかなり変わるでしょ

510:名無しさんの野望
21/07/21 23:54:46.08 0qIq7JNc0.net
>>490
基本的にMODパクってるだけだしな、DLCは

511:名無しさんの野望
21/07/22 00:04:21.65 hJVB0+rF0.net
囚人とか含めて心情管理が楽になったけど戦闘は今までのおきまりパターンは通用しなくなった感じかね

512:名無しさんの野望
21/07/22 00:10:49.94 ZKaXL79P0.net
絶対野戦やらせたいマンでしょ。
そこまでいうなら全員装甲化皮脂入れてまうぞ

513:名無しさんの野望
21/07/22 00:11:42.66 vFI19XHmp.net
妖怪村とかに限らず動物メインのMODってどうなるのかね
知性ありなら汚れやすいだけで今まで通りに使えるんだろうか

514:名無しさんの野望
21/07/22 00:15:34.66 g8LzV4bI0.net
れ、レリックってなんぞ……!
なんかようやくMODの選出が終わって、イデオロギー決定まで来たんだが、
デスブリンガーとかカッコ良さ気な名前のアイテムが選択されてて妙にテンションが上がる。
この後惑星降りたあたりで止まりそうな気もするが。。。

515:名無しさんの野望
21/07/22 00:20:07.93 g8LzV4bI0.net
そしてMOD武器が自動で選択されてただけだと気づいてテンションが下がる
寝るか。。。

516:名無しさんの野望
21/07/22 00:20:44.38 RiTRyYJn0.net
畜産の強化は凄く良いから狩猟の効率低下は要らなかった気がするな、無理矢理使わせよう感が出る
狩猟の下方しなくても今の仕様なら畜産回せるのに

517:名無しさんの野望
21/07/22 00:22:57.24 TAqxBdBM0.net
イデオロギー売り上げトップおめ!

518:名無しさんの野望
21/07/22 00:36:13.04 Mw1274gR0.net
>>494
究極の素材で服や防具を作るだけなんだよなぁ…
なおそこまですると腹が減って倒れたり病気、岩盤以外では死ななくなる模様

519:名無しさんの野望
21/07/22 00:38:09.28 AL6Ad5Pf0.net
タイトル絵の人はジジイのままなんかな?
別に思い入れないけどイデオロギーのばあさんよりはこっちがいいか

520:名無しさんの野望
21/07/22 00:41:01.31 kMfVh5X30.net
私の�


521:マ理観がズレてるのかもしれんが 襲ってきた奴捕虜にして 商人に売って心情悪化してて ずっと違和感あったが イデオロギーで解決したのデカい >>501 教祖ババアになるよ



522:名無しさんの野望
21/07/22 00:54:33.85 jUHYtnaW0.net
箱庭ゲーがやりたいけど難易度下げたくもない俺には改悪っぽいな
野戦やりたくねー

523:名無しさんの野望
21/07/22 00:56:12.27 xMJGE17q0.net
ideologyファイルのlanguage内のKyedはツール使って翻訳できたんだけど
これだけじゃまだ完全じゃないみたいで困ってる
他にどれ翻訳すればいいか教えてくださいませんか

524:名無しさんの野望
21/07/22 00:56:16.76 ueJLkJu+0.net
>>501
設定でジジイにもババアにも茶色い星にも変えられるよ

525:名無しさんの野望
21/07/22 01:02:36.16 eVsh/poc0.net
ポケモンじゃないんだから

526:名無しさんの野望
21/07/22 01:05:56.93 AL6Ad5Pf0.net
>>505
ほんまや!
ババアきもいから戻したわ

527:名無しさんの野望
21/07/22 01:05:59.93 fV4w0KFB0.net
>>504
ちゃんとやるならタイトル画面の正規化するボタン押して翻訳用のファイル出力しないとだめだよ
>>2の公式githubにもう上げてくれてあるからそこから落としてもいい

528:名無しさんの野望
21/07/22 01:12:21.36 ctf1NHfy0.net
畜産面倒臭いなこれ
ペット肉壁プレイやりにくくなってるし…

529:名無しさんの野望
21/07/22 01:18:23.39 a+AXtx0c0.net
改悪がひどい
手榴弾の対建造物ダメ100になるし
メカクラスターは拠点の内壁に降ってくるし
ダメージ受けたポーンのグラはキモいし

530:名無しさんの野望
21/07/22 01:28:24.70 zSTtJ/9I0.net
改悪w

531:名無しさんの野望
21/07/22 01:29:58.34 4jyy1bU00.net
ポーンの移動経路が最速ルートでなく最短ルートになってしまったんだけど同じようになった人いる?
一直線に進むせいで塊や木で到達が遅くなる

532:名無しさんの野望
21/07/22 01:30:18.40 PrH1PTuZ0.net
C4爆弾でも使わん限りそんなダメージ石レンガやコンクリに与えられないだろ普通ww

533:名無しさんの野望
21/07/22 01:36:20.48 RiTRyYJn0.net
狩猟の弱体化も酷いよな
野生動物の逃げる速度が上がり過ぎてて
ライフルだと構えて射程外構えて射程外を繰り返して一日中マッファロー追いかけてたりする

534:名無しさんの野望
21/07/22 01:36:57.54 eVsh/poc0.net
そんなリアリティ元々無いだろ

535:名無しさんの野望
21/07/22 01:38:06.65 29Ba8MBZ0.net
ダメージの描写がリアルになったのは過去最高のアプデでは?
ただ視力強化センサー付けたときの変態仮面みたいなグラはダサすぎて笑うけど

536:名無しさんの野望
21/07/22 01:38:16.78 AL6Ad5Pf0.net
一ヶ月くらい寝かしたほうがよさそうだなこりゃ

537:名無しさんの野望
21/07/22 01:41:30.95 a+AXtx0c0.net
ムカデの死骸が特にキモかった
集合体恐怖症に文句言われるだろ

538:名無しさんの野望
21/07/22 01:45:48.45 eVsh/poc0.net
実際蓮コラに見える

539:名無しさんの野望
21/07/22 02:04:14.85 so3ZZ3eo0.net
しばらく待った方がいいのはいつものこと

540:名無しさんの野望
21/07/22 02:04:35.02 PrH1PTuZ0.net
動物の大半が服従すら出来ないのはちょっと困るな、Giddy upシリーズとかどうするんだろう
説明文で複雑な作業が出来るって書かれてるサルやそもそも牧羊として有用な犬、乗り物になる馬があの様で
熊とかパンサーとかの明らかに服従しない肉食動物だけそのままなのに偏りを感じる
あとリアリティが元々無いのは良いとして正式版にもなってわざわざ逸脱する方向に走るのはどうなの

541:名無しさんの野望
21/07/22 02:09:57.82 4GoDA4UT0.net
改修を迫ると喧嘩になったり多様性を認める認めないみたいな人類の絶妙に嫌な部分を


542:取り込んだ感じだな しかし牛めちゃくちゃ増えるな…



543:名無しさんの野望
21/07/22 02:12:07.48 29Ba8MBZ0.net
それよりもっと重要なことがある
ワールド上に車とか家電などの残骸が散らばるようになった
これってつまりポストアポカリプス的な設定で、元の世界は我々のような現代的社会だったことを示すロアだよね?
これかなり思い切った追加要素じゃないか?

544:名無しさんの野望
21/07/22 02:12:39.66 CPfrd9btd.net
敵のダメージ描写やっぱ変わってるよね
罠にかかって死んだ人なんか見てて痛々しいからすぐに捌かせてる
後半に蛮族何十人も倒れてる光景想像したくねーわ

545:名無しさんの野望
21/07/22 02:12:57.72 29Ba8MBZ0.net
リムワの世界ってたぶんFalloutに一番近いと思う

546:名無しさんの野望
21/07/22 02:22:57.78 b+4Yx5It0.net
1.3かつイデオロギー・ロイヤリティ・MODを導入すると
入植者0人でスタートになります。誰か助けて…
MODはVanillaExpanded系列一通りとFCP Falloutとその他。あまり多く入れてないのに…

547:名無しさんの野望
21/07/22 02:26:28.24 PrH1PTuZ0.net
文明を示唆する要素が公式で追加されたのは良い変更だよね
旧バージョンから道路の街灯とかはあったし、近代的な派閥があって異邦人もそれなりに降ってきてるのだからああいうのがあるのは自然

548:名無しさんの野望
21/07/22 02:26:40.70 /s2A9e5T0.net
とりあえずmod全部外したらどうなるかとか試しなさいよ

549:名無しさんの野望
21/07/22 02:27:09.02 GGkquUJNa.net
前から建造物残骸がそこらに残ってたわけだし、文明崩壊後というのは以前とも整合性があるのでは

550:名無しさんの野望
21/07/22 02:57:38.28 S8/5wZY+0.net
ロイヤルティ入れてても難民グループが出てこなくなったけど
仕様が変わったんだろうか

551:名無しさんの野望
21/07/22 03:19:08.07 OHX9U3sQ0.net
開発者モードでコマンド指定して出てこないなら何か問題があるか変更されたのかもしれんが
プレイしてて出てこないのはイベント抽選外れてるんだろうとしか

552:名無しさんの野望
21/07/22 03:21:30.19 a+AXtx0c0.net
牛乳生産しすぎてフェンスゲートに牛乳おきっぱになって逃げだすとかいう事態が発生したわ

553:名無しさんの野望
21/07/22 03:26:18.23 osuIisN90.net
1.3の日本語環境でideologyとroyaltyでmodなしだと、部族民で始める際にキャラクターの制作画面で「各個人を区別できる名前をつけてください」とログが出るね。
英語環境だと出ないのに。
公式のエラーなんかな。

554:名無しさんの野望
21/07/22 03:29:10.12 a+AXtx0c0.net
>>533
それ名前欄が空欄になってると起きる奴じゃないのか
前からあったよ

555:名無しさんの野望
21/07/22 03:36:22.23 osuIisN90.net
>>534
ごめん付け加え忘れてた。名前が空欄じゃなくても出るんだよね。

556:名無しさんの野望
21/07/22 05:08:37.98 4jyy1bU00.net
ratkinからアウトドアが消えたんだけど同じ人いる?

557:名無しさんの野望
21/07/22 05:26:09.92 5b0SZVBBa.net
>>524
ムカデが穴だらけになってるのはニヤニヤする

558:名無しさんの野望
21/07/22 05:47:41.67 jFfFMrYx0.net
昔からラトキンはアウトドアなかったと思うけど?
設定的には穴の中に住んでる筈だからおかしくはないかと
何故か深海に棲んでる筈のMoyoはアウトドアあるんだけどね

559:名無しさんの野望
21/07/22 05:48:02.74 /G0eWxNs0.net
>>527
宇宙全体に文明が広がっていて、それら全てがグローバルにはなっていない
なので未開の世界もあれば高度に発展した星もあるし、それらが勝手に興亡するから文明レベルも時代もバラバラ
世界観は素晴らしいな

560:名無しさんの野望
21/07/22 05:49:52.94 YSpvPckz0.net
うちの家畜調教師が馬宿前の広場で馬にロープくっ付けてすぐ放してを繰り返して他に何もしてくれなくなったわ
新しい娯楽か?

561:名無しさんの野望
21/07/22 05:54:47.62 EZl6TA0I0.net
うおーいいな面白そう
バニラしかやったことないから超楽しみ

562:名無しさんの野望
21/07/22 05:58:55.32 fE/+RVEzM.net
>>535
俺も起きたけど恐らくmodで追加された日本語しか名前欄に与えられてない種族が出てるとなってるはず
それ系のmod外してやってみたらすんなり通ったから英語に名前をリネームすれば行けると思う
俺はリネームめんどいから該当mod外してそのまま始めたからここが合ってるかどうかはわからんけどね

563:名無しさんの野望
21/07/22 06:02:13.60 c6KIWvYsd.net
翻訳班俺のアルコテックアスタリスクで癒してやるから頼んだ

564:名無しさんの野望
21/07/22 06:12:47.87 IGY29Gdd0.net
>>535
自分もmodなしでそうなったことあるけど、たぶんメンバー8人の中で同じ名前(ニックネーム?)があるとそういう警告が出る気がする
8人全員のニックネームが被らないように適当に文字なりを入力したら治った記憶がある

565:名無しさんの野望
21/07/22 06:25:52.28 uzzZubr80.net
あああああ
modアップデートしたらUI表示がおかしくなっちゃった
また最初からやり直しだ

566:名無しさんの野望
21/07/22 06:36:03.22 18IRXs310.net
>>522
開発側は入植地に降りかかる不幸と悲劇こそが面白いって姿勢なんじゃないかなと
(プレイ動画で起きてるのを見る分には確かに面白いけど)

567:名無しさんの野望
21/07/22 06:43:11.70 4jyy1bU00.net
>>538
それが初期面子じゃない途中加入ラットキンにはアウトドアパラメータがあるんだよね
単体で動かしても修正されないし海外フォーラムの報告にもないし謎だ

568:名無しさんの野望
21/07/22 06:44:54.09 Grl9POP/0.net
1.3にするとHigh quality textures入れてもCamera+でズームするとニアメーア達がぼやけちゃうなぁ

569:名無しさんの野望
21/07/22 06:46:53.01 FU1HmyYE0.net
過去、ベータの最後版くらいでやってて久しぶりにmodとか入れてやろうかと思ってますが、1.2でやるのがちょうどよい感じでしょうか

570:名無しさんの野望
21/07/22 06:53:48.16 18IRXs310.net
mod入れるなら落ち着くまでは1.2でいいと思う
mod職人さんが頑張って1.3対応してるけども暫くは公式とのイタチごっこだろうし

571:名無しさんの野望
21/07/22 07:27:39.84 dCTwWCCzM.net
1.2でideology入るんだろうか
出張から帰ったら試してみよ

572:名無しさんの野望
21/07/22 07:30:51.45 MNA9TeJv0.net
>>547
経路計算も含めておま環じゃないかなぁ
今やってるセーブのラットキンは初期も途中加入もアウトドア無いし
突然○○になった系なら最近更新があったMODがあやしいけど

573:名無しさんの野望
21/07/22 08:18:01.90 6NLb5Cck0.net
そういえばダメージの軽減計算ってまず大外の装備(アーマーやコート)で軽減、
通過したダメージを今度は下着でってふうに段階的に軽減なのか
それとも胸なら胸でその部位を保護してる装備全ての%を合算したもので1回軽減計算なのかどっちななのかまだ把握できてない

574:名無しさんの野望
21/07/22 08:30:02.16 TshevyxCa.net
リムワールド Steam 起動せず、何が起きた?

575:名無しさんの野望
21/07/22 08:51:59.27 g8LzV4bI0.net
情報が無さ過ぎてなんとも……。
こっちは普通に起動するから、MODの食い合わせでは?
早朝に軽くアプデ入ったっぽいから、そこでなんかズレたのが出たとか。
……関係無いが、アプデの記事見て、公式で、MODとの互換連絡とかするんだな、とちょっと驚いた。

576:名無しさんの野望
21/07/22 09:19:14.49 MPu19S0X0.net
取り込んだMODをDLCで販売するぐらいだからね

577:名無しさんの野望
21/07/22 09:34:44.01 6iBqK1dSa.net
>>555
アップデートが原因だったみたい、本体再起動したら直ったわ

578:名無しさんの野望
21/07/22 09:37:35.21 ZKaXL79P0.net
壁で囲んで天井開けた空間に風力置いてるが全然発電しないぞ
まさかこれダメになったんか?

579:名無しさんの野望
21/07/22 10:48:32.53 GGkquUJNa.net
リム漬け4連休を過ごす予定の、すっとこどっこいはいないよな?
1人いるのはよく知ってる

580:名無しさんの野望
21/07/22 10:53:40.24 yTO3wEEo0.net
イデオロギーってスタート時にしか定義できないんだ

581:名無しさんの野望
21/07/22 11:18:46.93 4jyy1bU00.net
>>552
移動経路はver1.2ジャストに戻したら直りましたわ、なんかよく分からん

582:名無しさんの野望
21/07/22 11:19:35.87 r3F/LHTf0.net
イデオロギーの設定どこかに保存できるボタンあったっけ?
トランスヒューマニストRPが滾るようになったのは嬉しいんだけど、毎回あれを組むのが地味に面倒

583:名無しさんの野望
21/07/22 11:26:11.28 RiTRyYJn0.net
>>558
倉庫の隣に置いてるけどこっちも発電量少ない気がして太陽光を追加した
壁の横が駄目になったか、発電量下がったか…

584:名無しさんの野望
21/07/22 11:47:30.77 9RwsziLQ0.net
1.3にアップデートしたんだが、作業を割り振っているのに何もしないでぶらぶらしている奴がいる。
で、「作業を割り振ってください」の表示がでる。同じ症状の奴いる?

585:名無しさんの野望
21/07/22 11:59:42.71 LIt+yXjY0.net
もともと作業があってもうろつく散歩ことはあるし
明確な仕事や娯楽してない奴がいると作業割り振れ警告もでる
いっさいなにもしないならともかく一時的なものなら元からじゃね

586:名無しさんの野望
21/07/22 12:09:12.48 lhbTTx1m0.net
コロニーゾーンとか制限ゾーンが外れててあれ?ってなるのもあるある

587:名無しさんの野望
21/07/22 12:22:19.07 bmUWtkEAa.net
部族スタートで森を焼かれて逃げてきた自然崇拝RPしてるけどハマったわ
いちばんの若者はファンキーな髪型にイメチェンして喧嘩ふっかけてて完全に反抗期

588:名無しさんの野望
21/07/22 12:22:40.43 RdDdZSGzx.net
リムワのDLCっていつもうんこでmodのがクオリティ高かったけど今回のは割りかし評判いいみたいね

589:名無しさんの野望
21/07/22 12:32:52.78 so3ZZ3eo0.net
いつも(2回目)

590:名無しさんの野望
21/07/22 12:34:21.96 Ko8aPHcL0.net
ver1.2、modモリモリ環境で今朝までゲームできてたけど今はエラーログゴリゴリでてセーブデータからmodリスト読み込むとフリーズしちゃうんだけど同じ症状の人いる?

591:名無しさんの野望
21/07/22 12:36:54.96 djcdJxot0.net
他のゲームと勘違いしちゃったんだろう(楽観主義者)

592:名無しさんの野望
21/07/22 12:41:58.69 gOXJqoxB0.net
>>570
mod構成が分からないから何とも言えないけどmodの更新でおかしくなってるんだとと思う
アプデ祭り前にローカル化したmodでプレイすればエラーは無くなるはず

593:名無しさんの野望
21/07/22 12:43:25.95 nImPGhvt0.net
>>570
何かのmod更新による悪影響を受けたんだと思う
VEシリーズが一番怪しいと思うんだけどね

594:名無しさんの野望
21/07/22 12:50:33.57 Ko8aPHcL0.net
>>572
あーなるほど
バックアップ取ってなかったんだけど更新日見て今日更新されてたmod除いて試してみる
ありがとう

595:名無しさんの野望
21/07/22 13:07:02.64 nXS+/6sNa.net
怪我した動物の半分が家畜用ベッドで寝てくれないんですけど
ワーグちゃん早く寝ないと死んじゃうよ

596:名無しさんの野望
21/07/22 13:09:05.31 g8LzV4bI0.net
アニマツリーをビッグにするMODとかってなんかないかな?
こう、世界樹


597:ちっくな感じでシンボルにしたいんだが。 出来ればreQueenの鎮魂像と向こう張れるようなサイズで。



598:名無しさんの野望
21/07/22 13:24:32.23 pDwW1gt20.net
>>576
アニマツリーのxml開いてsizeとdrawsizeをレクイーンと同じくらいにする

599:名無しさんの野望
21/07/22 13:31:42.34 g8LzV4bI0.net
! ありがとう!
適当にパッチ作ってみる。

600:名無しさんの野望
21/07/22 13:33:10.74 9RwsziLQ0.net
>>565
そうなか。でも、1.2のときはみんな真面目に働いてくれてたんだ><

601:名無しさんの野望
21/07/22 13:54:07.69 QyBrIkHb0.net
大型アップデートの時は3か月ぐらいMOD対応待ちしてからバージョン上げたほうがいい

602:名無しさんの野望
21/07/22 14:19:08.43 3Tt2q59na.net
1.3でシンプルにやり直し始めたけど
種族modひとつ入れるだけで大分気持ち新たに始められる
すごいことだ

603:名無しさんの野望
21/07/22 14:19:17.26 4of9aaxt0.net
>>580
前回は本当ひどかったからな
特にMOD周りの仕様変更が何度も入って大混乱してたし
まあ今回は前回の反省に期待して2ヶ月ぐらいかなあ
夏休みで対応遅れるって可能性もあるけど

604:名無しさんの野望
21/07/22 14:25:32.50 DAnZEuFF0.net
簡単な食事用意して外出しないイデオロギーを用意したから連休楽しもうか

605:名無しさんの野望
21/07/22 14:32:50.48 kJ0l3Mt0a.net
>>583
閉じ込め -3

606:名無しさんの野望
21/07/22 14:34:16.62 nKRk+JyL0.net
>>583
特性によたかが追加されそう

607:名無しさんの野望
21/07/22 14:59:30.63 uzzZubr80.net
うおおおおおお
BIOなんたらPODで脳の傷・苦痛が治った!!
前回のプレー、10年やってひとつもヒーラーシーラム手に入らず結局治せなかったのに・・・感激

608:名無しさんの野望
21/07/22 15:04:02.37 6vSdsG3d0.net
新加入者の思想違いデバフえげつない
精神崩壊しまくりで崩壊した

609:名無しさんの野望
21/07/22 15:05:36.16 Rofgtj0F0.net
あれ古傷どころか欠損部位の修復とか若返りも出来るらしいね
すごい(語彙力皆無)

610:名無しさんの野望
21/07/22 15:09:22.83 uzzZubr80.net
>>588
すげー
年寄も自然体主義もウェルカムだ!

611:名無しさんの野望
21/07/22 15:22:27.36 QyBrIkHb0.net
欠損部位の修復が出来るなら、
悪用したら肉体を強化済みの状態に治す事ぐらいやれそう

612:名無しさんの野望
21/07/22 15:33:15.75 sZmJBXnr0.net
MOD設定ってゲーム中のOptionあたりからできなかったけ?1.3になって久しぶりに再会しているのだが、どこで各Modの設定変更できるかわからなくなった。。

613:名無しさんの野望
21/07/22 15:47:16.29 lhbTTx1m0.net
>>587
解釈違いですわ

614:名無しさんの野望
21/07/22 15:54:37.84 d8pu2fN6a.net
ここの住人はシチューにライスを入れる −30

615:名無しさんの野望
21/07/22 15:55:22.74 brdQHInT0.net
酢豚にパイナップルが入ってた -7

616:名無しさんの野望
21/07/22 15:56:09.93 4of9aaxt0.net
唐揚げにレモンをかけられた -5

617:名無しさんの野望
21/07/22 16:00:16.41 6NLb5Cck0.net
目玉焼きにケチャップをかけられた -15

618:名無しさんの野望
21/07/22 16:03:44.84 Rofgtj0F0.net
メンタルが豆腐過ぎる
元からだった

619:名無しさんの野望
21/07/22 16:07:08.09 Ko8aPHcL0.net
>>572
>>573
おかげで解決したまじでありがとね
これからは今の状態でバックアップ取っておくよ

620:名無しさんの野望
21/07/22 16:08:54.56 6vSdsG3d0.net
囚人はまず洗脳してから勧誘したほうがいいな
うちは肉食もダメだからね

621:名無しさんの野望
21/07/22 16:15:43.98 brdQHInT0.net
うーむ1.3やりたいがmodの対応が終わらん
お気に入りの種族が出てこないrimはもうできない体なんだ
話を聞いてるとイデオロギー�


622:キごい楽しみだな



623:名無しさんの野望
21/07/22 16:22:29.73 gmoD0TaB0.net
攻撃型ドライアドの火力高過ぎてビビる
平均近接ダメージ18なので3匹で殴ると一瞬で敵の胴体が消し飛ぶんだがw
しかも資産価値$0.55でリスポーン可能なのでかなり使い易い

624:名無しさんの野望
21/07/22 16:31:23.13 kJ0l3Mt0a.net
>>601
扱いは入植者?ペット?
それとも別枠とかかね

625:名無しさんの野望
21/07/22 16:35:32.98 gmoD0TaB0.net
>>602
ペットだね
運搬役なら運搬スキル、壁&攻撃役ならリリースを初期から覚えていて調教いらず、エサも必要ないのでぶっ壊れって感じ
あと自分の御神木に火がつくと自分で消火するのを確認した、かわいい

626:名無しさんの野望
21/07/22 16:37:09.39 Mw1274gR0.net
メンタルが豆腐過ぎてすぐに誰かを殺したくなったり凶暴化したり野生に帰ったりするからなRim人

627:名無しさんの野望
21/07/22 16:47:07.92 P12djamR0.net
MOD抜き差ししてたからわからなくなっちゃった
右下の日付とか季節のあたりにFPSとTPS表示させてたの何だったかなぁ
MODじゃなくてゲーム設定とかだったっけ?

628:名無しさんの野望
21/07/22 16:51:28.79 GGkquUJNa.net
思想の違いは意識の低下で表現すればいいのに
渋々従ってるなら効率も下がるでしょ

629:名無しさんの野望
21/07/22 16:55:58.11 Rofgtj0F0.net
意識低下しすぎてぶっ倒れるRim人とか解釈違いこじらせた厄介オタクじゃん

630:名無しさんの野望
21/07/22 16:56:36.06 kfBGLKwMM.net
イデオロギー翻訳きたら
一生遊べるなこれ

631:名無しさんの野望
21/07/22 16:56:39.92 gOXJqoxB0.net
>>605
TicksPerSecond

632:名無しさんの野望
21/07/22 16:56:51.44 4KB5BlYE0.net
数年前に購入したまま全くプレイしてなくて、今日から始めるわ。よろしく。

633:名無しさんの野望
21/07/22 16:59:08.30 AyuuX/WL0.net
昔、なんかのPCのマイナーゲームを元にしたMODがあって
SF系 コロニー系でスパロボみたいなグラフィックで
いろんな装備を追加してたんだけど、命中力を上げるゴーグルしか覚えてない…
0.8とかで更新停止してたと思うんだけど
誰かどのMODなのかわかる人いないかしら?
更新再開してたらと思うと眠れない

634:名無しさんの野望
21/07/22 17:07:34.31 R1gte3e4M.net
まだプレイできてないけど肉食禁止とか縛りプレイの要素を追加すればするほど有利な要素も追加される感じ?

635:名無しさんの野望
21/07/22 17:12:38.04 kMalUKj10.net
イデオロギー始まる前から投げそうなんだけど
種族特性がよくわからん、付けたらプラスなのかマイナスなのかすらわからん

636:名無しさんの野望
21/07/22 17:18:52.90 3cVP27Oo0.net
翻訳待つのも全然あり
投げ出しそうな状態で始めてもゲーム内も追加要素あるから疲れちゃいそうだし

637:名無しさんの野望
21/07/22 17:23:45.09 a+AXtx0c0.net
メカノイドのブリーチってシロアリ全部死んでもパイクとかランスが引き継ぐのかよ
諦めて普通に来いよ

638:名無しさんの野望
21/07/22 17:32:41.93 kfBGLKwMM.net
男性女性至上主義とか
重婚可能だったり奴隷こきつかって
パーティーで奴隷同士の決闘させて住人のご機嫌とったり
他勢力の襲撃要求あるとか
自分達より他人を助ける偽善者集団プレイ
想像力豊かな人がロールプレイしたらくっそ面白いだろうな
立�


639:ソ上がりから同じ展開になりにくいリムワールドが更に進化したな



640:名無しさんの野望
21/07/22 17:34:04.24 nwBN808L0.net
>>608
個人的にはciv4にbtsが追加されたぐらいのレベルの進化

641:名無しさんの野望
21/07/22 17:52:00.05 jFfFMrYx0.net
>>615
まじかよ
メカノイドと正面から撃ち合いとかしたくないなあ

642:名無しさんの野望
21/07/22 17:53:18.02 6NLb5Cck0.net
奴隷の決闘っての聞いて映画グラディエーターよろしく敗北拉致からの剣奴からの成り上がりとかできたらなあと思うけど
一人だけにフォーカス合わせられる設計じゃないから難しいかね
そもそもこのゲームじゃどつきあいにプレイヤースキルもクソもないから這い上がりガチャでしかないか

643:名無しさんの野望
21/07/22 17:56:56.95 +6Ezog8K0.net
>>605
ロケットマン入れると表示されるぞ

644:名無しさんの野望
21/07/22 18:04:14.37 +ZOwv3+S0.net
DLCて日本語無いの?

645:名無しさんの野望
21/07/22 18:06:00.99 pwjJIkwQa.net
公式サポートがそもそも英語のみです

646:名無しさんの野望
21/07/22 18:09:11.40 gOXJqoxB0.net
>>621
有志は今1.3の翻訳にかかりきり
DLCが翻訳されるのは早くて二週間後ぐらいだと思う

647:名無しさんの野望
21/07/22 18:15:26.85 yQnbzE2G0.net
rim動画が今までにない新たな境地を開拓してくれそう

648:名無しさんの野望
21/07/22 18:20:41.47 ICLJZ6jZ0.net
>>591
1.2しかやってないけど、ゲーム開始して入植者操作できるようになってからescキー→オプション→右上あたりにある「Mod設定」押せば出来ない?

649:名無しさんの野望
21/07/22 18:24:38.03 RDeSrY140.net
野生動物を「食べられる餌がない」とか言って手懐けられないのなんでだ?
食事も野菜も肉もあるんだが…

650:名無しさんの野望
21/07/22 18:32:52.94 kJ0l3Mt0a.net
キャラのエリア制限が無制限じゃなくて餌→野生動物間にたどり着けないとかかな
そうじゃないなら何かのMODの影響じゃない

651:名無しさんの野望
21/07/22 18:37:49.83 18IRXs310.net
>>588
modのMedPodの上位互換みたいな感じかすごいな
>>604
イイ人の同性で固めると平和なコロニーが出来る
可愛かったり美しかったりする異性入った途端おかしくなり始めるけども
なんでrim人下半身に忠実過ぎるん…

652:名無しさんの野望
21/07/22 18:39:45.57 ueJLkJu+0.net
guranlen potみたいな名前のやつ収穫したのに種出てこなくて詰んだw
確率なのかseed pleaseあたりが悪さしてるのか

653:名無しさんの野望
21/07/22 18:40:42.16 FmDQLmHjd.net
大部屋宿舎で隣でウフアハ毎日されたら激情の殺意もそりゃくるわ

654:名無しさんの野望
21/07/22 18:40:43.56 Rofgtj0F0.net
イイ人は美しいとか可愛いの影響を受けないはずだけど

655:名無しさんの野望
21/07/22 18:44:32.71 18IRXs310.net
>>631
口説き始めるそして振られたりで心情マイナス付いていくんだ
誰かとくっついて既婚者になってもしつこく口説こうとするしあいつら

656:名無しさんの野望
21/07/22 18:46:06.64 OHX9U3sQ0.net
>>615
これがメカノイド名物直進行軍じゃ!

657:名無しさんの野望
21/07/22 18:47:02.98 8Vw5mmf9M.net
カメラで映ってる英文をリアルタイム翻訳してくれる
googleレンズって機能あるから翻訳待ち切れない勢にはいいかもな
翻訳まで待つのが賢明だと思うけど
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

658:名無しさんの野望
21/07/22 18:47:11.78 XnnObaZsd.net
日本語でおk

659:名無しさんの野望
21/07/22 18:48:23.89 xMJGE17q0.net
めちゃくちゃ便利じゃんこの翻訳ツール
ありがたい

660:名無しさんの野望
21/07/22 18:55:36.54 Rofgtj0F0.net
>>632
イイ人に対しては美しいや可愛いによる社交評価の上昇はないよと


661:言ってるんだけど



662:名無しさんの野望
21/07/22 19:13:55.77 4of9aaxt0.net
URLリンク(www.gc-net.jp)
URLリンク(www.gamespark.jp)
PCOTってのがあるぞ

663:名無しさんの野望
21/07/22 19:14:34.55 Mw1274gR0.net
下半身に忠実なら子供作れてもおかしくないはずだ
アッ!(ゴージュース誤飲による即死

664:名無しさんの野望
21/07/22 19:19:19.59 18IRXs310.net
>>637
MODの影響かなんかで容姿以外のが働いてんのかなあ
それとも相性が野郎全員と良かったのか…

665:名無しさんの野望
21/07/22 19:20:19.13 bOzWrwE30.net
>>586
すごい、なるほど!これでうちの盲目信仰の住人たちが
眼をくりぬく→再生する→眼をくりぬく、を繰り返して高みに上っていけるわけですね

666:名無しさんの野望
21/07/22 19:23:37.16 5b0SZVBBa.net
野戦が多くなるから初めてアニマルギアいれたけどいいなあ
つうか熊すこしだけノーマルでアーマー値付いたのな3%だが

667:名無しさんの野望
21/07/22 19:24:29.10 H+Gze0A9p.net
色んなプレイスタイルで繰り返し遊べるDLCっぽいしプレイ時間がさらにえげつない事になりそう

668:名無しさんの野望
21/07/22 19:30:36.69 eSPbLe6b0.net
最高の連休にしたい
おすすめmod教えてください

669:名無しさんの野望
21/07/22 19:31:00.28 PLH/XnZ40.net
タイニャンは、リリース直後のめちゃくちゃなバランスは治りませんなぁ
どうせ調整する事になるんやから、最初からいい感じになる様にβで揉んでくれや

670:名無しさんの野望
21/07/22 19:45:02.57 lEUJ/Luv0.net
>>628
いい人って実はかわいいとか美しいの好感度バフが付かないから影響は少ないけどな
いい人だから見た目で判断しないって事らしい

671:名無しさんの野望
21/07/22 19:48:14.18 RSWLT4vIa.net
ドライアドの木の発見って運?

672:名無しさんの野望
21/07/22 19:48:57.45 0OS79ppZ0.net
herがエラーはいてるせいかher種族の髪が生成されない時があるな
kurinとニアメーアで確認した

673:名無しさんの野望
21/07/22 19:52:14.03 bSzkAZmu0.net
ニアメーア最小構成でも禿げるんだけど現状どうしようもない系?

674:名無しさんの野望
21/07/22 19:55:26.56 18IRXs310.net
>>644
Supreme Melee
Rebound (Continued),Increased
Dodge Chance (Continued)
これを入れるとインプラント入れまくった近接がすごく楽しくなる
そしてこれ入れよう
[RH] Faction: VOID
>>646
容姿以外で思い当たるのは一番若かったぐらい(20歳)
年齢って影響あるんだっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch