Steamの面白くて安いゲーム教えて Part376at GAME
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part376 - 暇つぶし2ch500:名無しさんの野望
21/07/08 23:15:43.85 dqoMXM9LM.net
ウィッチャー3はシナリオが面白いから最後までプレイ出来た
サブクエスト一つ一つが本当に面白い
ホライゾンは何もかもつまらなかった

501:名無しさんの野望
21/07/08 23:16:04.48 DmaDT/Zyr.net
リムワ、トロピコ6、oxygen何度見ても面白くなりそうな気配がしない…何でそんなに夢中になれるんだ…ずるいぞ

502:名無しさんの野望
21/07/08 23:16:54.77 HLvcUyNR0.net
ゴースト対馬動画見たけどしっかり作られてるね
でもこれ外人に理解できるの?って感じ

503:名無しさんの野望
21/07/08 23:18:03.19 l6sgCC8d0.net
ルフラン値上げマジか1500円くらいになったらと思ったのに
買うしかないのかと思ったけど元値上がってもどうせ今のセール値
近辺まで値下げされるだろうで終了

504:名無しさんの野望
21/07/08 23:18:42.98 0RWHJPlS0.net
アクティビティが駆け込み購入ラッシュだ

505:名無しさんの野望
21/07/08 23:23:47.86 GON1x22m0.net
>>500
ほんとこれ

506:名無しさんの野望
21/07/08 23:27:48.16 VnHs8ldpr.net
今回買ったもの
Red Dead Redemption 2
The Enchanted Cave 2
Dark Bestiary
Detention
Paratopic
Imperator: Rome - Epirus Content Pack
Imperator: Rome - Complete Soundtrack
Imperator: Rome - Magna Graecia Content Pack
Imperator: Rome - Heirs of Alexander Content Pack

507:名無しさんの野望
21/07/08 23:36:05.44 X1WO3fDn0.net
メインシナリオ進行中「面白えええええええ」
寄り道探索中「つまんねえ……飽きてきた……」
メインシナリオ進行中「面白えええええええモチベ回復した!」
寄り道探索中「つまんねえ……飽きてきた……」
メインシナリオ進行中「面白えええええええ神ゲーだった!」
ゴーストオブツシマはこんな感じだった

508:名無しさんの野望
21/07/08 23:38:27.48 tYIeMayCM.net
RUSTは一人だと微妙かな?ストーリー無いし触って一日で飽きそうだしやめとこ

509:名無しさんの野望
21/07/08 23:40:08.68 fdA2Fr+a0.net
RUSTやるならニートの友達2人用意しないとムリ

510:名無しさんの野望
21/07/08 23:40:23.90 t3WQ+hMl0.net
ウィッチャー3コンソールで持ってるのに買った
MODがかなりいい感じに見えたので

511:名無しさんの野望
21/07/08 23:41:38.73 Gs6lWVLGM.net
>>507
メインだけやればいいのでは?

512:名無しさんの野望
21/07/08 23:41:57.07 /lqqjDSE0.net
SEKIROは、買って遊ぶつもりなら今買っちゃってもいいと思う
ようやく50%オフまで下がったばっかりだし、来年1月にはエルデンリングも出るし
買って積むのが目的なら、もっと下がるまで待ちだろうけどw

513:名無しさんの野望
21/07/08 23:42:25.48 XkzReh/z0.net
>>507
逆にしたらアサクリになるな

514:名無しさんの野望
21/07/08 23:46:19.59 +9MKEY/s0.net
Graviteam Tactics: Mius Frontの本体だけ買った(DLCは除く)
上で書いたTank Warfare: Tunisia 1943 Complete Editionよりもグラフィックが上がっている
ティーガーIやV号パンターも入っていて、エディタで出せるようになっていた
バトルエディタで戦車100台ぐらい並べてプレイしたら、味方AIと敵AIが遠距離で撃ち合いながら戦ってくれる
やっぱりこれって眺めゲームだね、リアルな戦闘(主に戦車戦)をじっくり見たい人におすすめのゲームだと思う

515:名無しさんの野望
21/07/08 23:49:02.68 9b56DLOF0.net
ウィィザードリィみたいなのがやりたいんだが
蒼き翼のシュバリエは評判が悪いのかね?

516:名無しさんの野望
21/07/08 23:51:10.69 5QZTtak60.net
>>500
ホライゾン面白くないのか
見た目が綺麗すぎて騙されるとこだった

517:名無しさんの野望
21/07/08 23:55:57.32 Je491Glm0.net
SEKIRO今セールで買ったクチだけどはちょっと期待しすぎた感があったなあ
結局どの敵も弾きでひたすらチャンバラして即死狙うだけで相当プレイの幅が狭く感じた
雑魚乱入ばっかの中ボスの調整もなんか雑だしこれだったらもう少し下がるまで待っても良かったかもしれん

518:名無しさんの野望
21/07/08 23:57:56.19 eMKDULhwM.net
>>502
外人が作ったんだから理解できるって事では?

519:名無しさんの野望
21/07/09 00:00:20.34 gMoebiwH0.net
ウィッチャーを褒めると俺には合わないじじぃが沸くから気をつけろよ

520:名無しさんの野望
21/07/09 00:02:41.68 hccuL4Iv0.net
一本道RPGは疲れないで楽しいし
オープンワールドRPGはメインクエスト無視するのが楽しい
どっちも楽しい

521:名無しさんの野望
21/07/09 00:03:00.45 jkkTKzem0.net
wiz囚われし云々、重度のクソゲーって聞いた気がするけど割とレビューいいな

522:名無しさんの野望
21/07/09 00:03:36.16 nQPOqgve0.net
>>515
お前がプレイして新たな評判広めるんだよ

523:名無しさんの野望
21/07/09 00:09:47.27 pH0RPyoZ0.net
ウィッチャーとバイオショック褒めるやつは信用できない 何もかも中途半端な凡ゲーだもんな
車に例えるとファミリーワゴンみたいなもんだ 車が好きじゃないやつはファミリーワゴンで満足だし
いちばん売れるのもファミリーワゴン でもおまえらそんなのがいいの?

524:名無しさんの野望
21/07/09 00:09:58.49 +Jv+kCLs0.net
あぶねサマセまだ終わってなかった
書い足しするべ

525:名無しさんの野望
21/07/09 00:11:50.04 TqLHK6QF0.net
>>485
あれだよあれ、ヒューマンなんとかいう原始人ゲー

526:名無しさんの野望
21/07/09 00:12:19.14 5ug+/tnL0.net
ウィッチャー3とRDR1,2はマジでアクションゲームに求められるもの爆上げしたよなあ

527:名無しさんの野望
21/07/09 00:13:09.27 TqLHK6QF0.net
>>525
何時か買おうと思ってメモしてたわ
Ancestors: The Humankind Odyssey
原始人だけに歩きとバルクールしかないけど面白そうだぞ

528:名無しさんの野望
21/07/09 00:15:27.69 xwr4iFcW0.net
the hunterやってる人いないん?セール中1回も名前出てない気がするけど

529:名無しさんの野望
21/07/09 00:16:58.25 TqLHK6QF0.net
>>513
アサクリはメインも飽きる神ゲーだぞ

530:名無しさんの野望
21/07/09 00:17:31.69 YK8ffDDf0.net
>>514
Mius FrontはDLCが充実してるので様々な状況を楽しめて楽しいよ
勝敗に関係なく楽しめるのはいいよね

531:名無しさんの野望
21/07/09 00:19:53.34 3LgJN3L30.net
URLリンク(store.steampowered.com)
なんかロゴの姉ちゃんかわいいから買ってみた
お前らも買ってやろうぜ

532:名無しさんの野望
21/07/09 00:20:07.70 OoEKF0C+0.net
>>526
アクションゲームに求めるものってアクションじゃないのか
言いたい事はなんとなくわからんでもないが

533:名無しさんの野望
21/07/09 00:20:20.79 BejWMvMA0.net
>>528
いつもセールしてるから季節関係ないし

534:名無しさんの野望
21/07/09 00:23:36.86 tmqnqzqe0.net
>>515
やめたほうがいい
どうしてもダンジョンRPGやりたいなら完全版じゃないけど剣の街の異邦人単品で買ったほうがダメージが少ない
ちなみにこのメーカーのDRPGは音や敵グラ、魔法特技の性能等使いまわしまくりでどれやってもプレイ感が変わらない

535:名無しさんの野望
21/07/09 00:25:38.09 w69YrzBt0.net
フレが買いまくってて笑える

536:名無しさんの野望
21/07/09 00:26:18.33 Cdj/LXwe0.net
Night of the Dead出たばっかの時に買ってクリアしたけどゲーム内の姉ちゃんがあんま可愛くなくて詐欺だろと思った

537:名無しさんの野望
21/07/09 00:26:30.08 KYvFOTny0.net
days goneみたいに大量のゾンビ捌くゲームって他にある?

538:名無しさんの野望
21/07/09 00:27:40.85 76CI2fPH0.net
>>537
ゾンビアーミー4

539:名無しさんの野望
21/07/09 00:29:13.81 a5BEmlLC0.net
ウィッチャー信者涌いてて草

540:名無しさんの野望
21/07/09 00:30:21.60 RpoZC7we0.net
>>537
Dead Rising

541:名無しさんの野望
21/07/09 00:30:52.28 OoEKF0C+0.net
駆け込みで運命築きあげたらゴリラだった
初日にここでゴリラ騒いでたの思い出してもうこんなに日が過ぎたのかと
遠い目

542:名無しさんの野望
21/07/09 00:31:56.23 Cdp7YA9t0.net
the hunterはミッションが面倒すぎるのと想像以上にプレイ感が地味だった
DLCも買ったけど数頭狩ってしばらくやらなくなるから要らなかった

543:名無しさんの野望
21/07/09 00:35:50.99 nWVtZgqb0.net
あっさりサブスクにタイトル放り投げるパブ(と契約決まってからキー掴まされて発狂するIGN)と
ゴリゴリのニッチ狙いこそインディーの本懐なのにバンドルとかでばら撒いても意味ねぇだろって
小売りすら使わないsteam専売パブの二極化してセール期間中にアクティビティが賑わうようになってきたな

544:名無しさんの野望
21/07/09 00:36:13.56 nQPOqgve0.net
あっ あっ あっ
なんかかわないと
かわないと

545:名無しさんの野望
21/07/09 00:37:00.12 Gw325f7Q0.net
カード欲しいとかでもないなら1週間セール見てたほうが安くなるぞ

546:名無しさんの野望
21/07/09 00:49:11.97 aaG1ftia0.net
鹿を狩りたくてthe Hunterを買おうと思ってる人の中で、狩り方を調べる積極性や獲物を待つ忍耐力に自信がある人以外は
ValheimとかThe Forestみたいなライトなサバイバル系を買って弓でも作って動物を撃ってる方が幸せになれると思う

547:名無しさんの野望
21/07/09 00:51:09.32 TqLHK6QF0.net
Forestの鹿狩りは投げやり一発、ワニでも二発で仕留めるぞ
つーかHunterそんなに地味だったのか
Hitmanの動物版だろくらいに思ってたわ

548:名無しさんの野望
21/07/09 00:53:04.74 SSRSKca40.net
hunterはウォーキングシミュレーターのおまけで狩り要素がある感じって聞いた

549:名無しさんの野望
21/07/09 01:00:50.32 Eu7zTRhtM.net
誰の実況か覚えてないけどチャンネル登録してる人の動画で銃撃して「あと数分で死ぬ」状態になってから血痕や足跡追って死ぬまで鬼ごっこみたいなゲームだった気がするハンター

550:名無しさんの野望
21/07/09 01:01:48.65 pH0RPyoZ0.net
theHunter だからな
tは小文字だがHは大文字 theとHの間にスペースは無し
一般名詞と区別するためにそうしてるんだから覚えて

551:名無しさんの野望
21/07/09 01:02:53.65 a3OSayrV0.net
セキロはそのうち買うつもりだったからこれ以上待っても大差無さそうだから買った
あとこのスレで見たDivinity: Original Sin 2と1も積んだけど長そうで崩すか未定

552:名無しさんの野望
21/07/09 01:10:39.60 aaG1ftia0.net
>>549
本当は獲物に対して適正な威力の弾を使って骨を避けて致命的な臓器を撃てば即死か30秒もせずに死ぬように出来てるよ
でもそれをできる知識を覚えずにやると撃っても死なないし、それ以前に撃つチャンスが作れなかったりする
>>550
マジだ、結構やってるのに知らなかった…

553:名無しさんの野望
21/07/09 01:12:31.58 w69YrzBt0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
この2つってどう違うのか誰か大至急教えてくれない?

554:名無しさんの野望
21/07/09 01:13:21.55 Em3PXfPp0.net
FPS経験者のthehunter初心者がやりがちなこと
動物にヘッドショットを狙う

555:名無しさんの野望
21/07/09 01:14:32.80 a5BEmlLC0.net
リマスターでDLC全部入りって書いてあるやん

556:名無しさんの野望
21/07/09 01:17:09.88 IwWub/el0.net
ウィッチャー3発売当時に途中までやって飽きて売ったから買い直そうかと思ったけどあのつまらない戦闘を思い出して思い留まれた

557:名無しさんの野望
21/07/09 01:19:31.47 wFQnzzDA0.net
Hunterは動物にも合わず歩き回ってあー楽しかったってするゲーム

558:名無しさんの野望
21/07/09 01:19:52.46 zA5ZinDer.net
最近Hunter始めたけど今のところバギー乗り回してる時間の方が圧倒的に長い

559:名無しさんの野望
21/07/09 01:21:32.00 TqLHK6QF0.net
ウィッチャー3のボス戦なぜかタイマンなんだよなw
呆気なさ過ぎで三婆みたいにまとめてかかってコイヤー思ったわ

560:名無しさんの野望
21/07/09 01:22:07.09 nQPOqgve0.net
最初に行きたくなるマップは罠だから気をつけろ

561:名無しさんの野望
21/07/09 01:24:45.58 N2IQpUVp0.net
駆け込みでなにか追加しようかと眺めてたら
これが今日アーリー抜けてサマセ後割引率-11%にダウン、その後値上げだって
URLリンク(store.steampowered.com)

562:名無しさんの野望
21/07/09 01:26:14.23 J20vmqrIM.net
>>556
イージーでさくさく進めば良いだろ

563:名無しさんの野望
21/07/09 01:26:39.90 KxzlSlqt0.net
Fallout4買おうか迷う

564:名無しさんの野望
21/07/09 01:27:45.12 4QJTCIv/0.net
頭じゃなくて心臓狙うのが正解
そのゲームはやった事ないけど

565:名無しさんの野望
21/07/09 01:27:45.22 gZ0V1wBt0.net
The hunter わいゲーム下手でテニスの審判席みたいなのを立てかけてそこで待って近付いてきた鹿をボウガンでパシュッてのをしてた。
他のゲームするためにアンインストールしてからはなんか面倒くさくなって積みゲームと化した。
悪くは無いんだけどなんか物足りない
ETS2とか初めてやった時は凄く熱中してこれは名作だ!て思ったけどなんか飽きてきてやる気起きなくなるんよね。大航海時代2とかはなんとなく久しぶりにやるか!って気が起きるんだけどこれらはインストールするのがだるいからかやる気が起きない。

566:名無しさんの野望
21/07/09 01:28:57.99 Cdp7YA9t0.net
大至急教えてほしいんだけどウィッチャー3とホライゾンどっちがおすすめ?
興味あったのはホライゾンだけど>>500見て悩んでる
あとわかればSYNTHETIKとNuclearThroneのどっちがおすすめかも教えてくださいお願いします

567:名無しさんの野望
21/07/09 01:29:06.78 J20vmqrIM.net
>>565
もうゲームするなよ

568:名無しさんの野望
21/07/09 01:32:14.61 wFQnzzDA0.net
>>566
濃厚なストーリーやりたいならウィッチャーアクションやりたいならhorizon
総合点としてはどっちも同じくらい良いゲームだから好み
てかどっちもやれ

569:名無しさんの野望
21/07/09 01:33:48.92 sWXz2YRR0.net
あと30分しか無いド深夜にパパっとアドバイス貰って駆け込み購入するなんてどうせ後悔するだけだぞ

570:名無しさんの野望
21/07/09 01:34:22.29 6pCLOoAPr.net
theHunterって本体だけで十分なタイプ?それともstellarisとかみたいに基本的にDLC込みで買ったほうがいいタイプ?

571:名無しさんの野望
21/07/09 01:34:57.66 Cdp7YA9t0.net
>>568
うわあああああああああ悩ましすぎる
XCOM2もどうしてもやりたくて全部買うと予算オーバーしてしまう

572:名無しさんの野望
21/07/09 01:35:16.82 +Jv+kCLs0.net
駆込みでDeep Rock Galactic買ったわ

573:名無しさんの野望
21/07/09 01:35:39.66 6pCLOoAPr.net
>>569
確かに…
やっぱやめるわ

574:名無しさんの野望
21/07/09 01:35:51.75 N2IQpUVp0.net
起きてから冷静になって返金してもらったっていいんだから駆け込め!

575:名無しさんの野望
21/07/09 01:36:20.21 wFQnzzDA0.net
>>570
バギーだけは買っとけ

576:名無しさんの野望
21/07/09 01:37:48.69 J20vmqrIM.net
>>566
戦闘に期待するならホライゾン
ただあくまで比較するとってだけ
シナリオならウィッチャー3
これに関してはゲームでトップクラス
サブストーリーでも選択肢次第で結末が変わったりする
オープンワールドを楽しみたいならウィッチャー3
ホライゾンはメインだとA行ったらB行ってC行ってを繰り返すだけ
ウィッチャー3はA行ってB行ったらまたAに帰ってきて
って感じだから付近の立地を把握してそこに親近感が沸いたり
寄り道したくなったりする
なんかありそうな場所には宝箱があったりするけど
ホライゾンはなんかありそうでもサブストーリーの舞台装置になってるだけで
そのサブストーリーやらないと何もないって感じ
キャラの濃さに関してもウィッチャー3に軍配が上がるかな
日本のゲームやアニメっぽいちょっと熱い展開もあったりする
ホライゾンの仲間は特に覚えてない
という事でウィッチャー3がオススメ

577:名無しさんの野望
21/07/09 01:37:52.38 3kGcWNxd0.net
>>563
すぐに買え
>>566
ウィッチャー123はやれ
アクションは評価分かれると思うがお買い得価格だ

578:名無しさんの野望
21/07/09 01:37:52.69 /EEn/Ci/0.net
nova drift楽しいわ

579:名無しさんの野望
21/07/09 01:38:10.87 SSRSKca40.net
カート入れて放置してたcreeper world4とindustries of titan買ったわ

580:名無しさんの野望
21/07/09 01:39:53.13 YK8ffDDf0.net
She Will Punish Them
女子の作成では小さなバストと小さなお尻に調整できるのは素晴らしい
お部屋の家具でポーズを取ったりダークファンタジーの世界で戦闘したりわりと楽しめる

581:名無しさんの野望
21/07/09 01:40:38.11 z7evuq0V0.net
ニアオートマタ欲しいがあんまりセールする印象ないんだよな

582:名無しさんの野望
21/07/09 01:42:07.71 Cdp7YA9t0.net
>>576
>>577
ウィッチャーにします!ありがとうございました!
楽しみすぎる

583:名無しさんの野望
21/07/09 01:44:14.29 +Jv+kCLs0.net
さらに駆込みでFall Guys買った

584:名無しさんの野望
21/07/09 01:47:38.40 +Jv+kCLs0.net
そして勢いでゲーパスで面白かったSunset Overdriveも最安値なので買った

585:名無しさんの野望
21/07/09 01:56:39.61 v8mGJfiZ0.net
ギリギリ残り2、3分の駆け込みで買おうとすると
みんな殺到→購入失敗ってことがあるから気をつけたほうがいいぞ

586:名無しさんの野望
21/07/09 01:56:41.25 6qPTWMMX0.net
>>553
対応言語が違う
PC版のゲームスピードアップとかの機能が本家にフィードバックされたのが改だと思う
それが中国語圏向けに移植されたのが上のやつ
3Dモデリングとかは変わってないと思う

587:名無しさんの野望
21/07/09 02:00:09.34 +Jv+kCLs0.net
The Surge 2 - Season Pass勢いで買いそうになったけど
ハンブルがまたCIv6みたいに激安クーポン出すかもしれないので止めた

588:名無しさんの野望
21/07/09 02:00:23.04 N2IQpUVp0.net
アクティピティの駆け込みラッシュ見るのが面白い

589:名無しさんの野望
21/07/09 02:01:08.05 6qPTWMMX0.net
終わった終わったやっとセールを気にしなくて済む
みんな乙

590:名無しさんの野望
21/07/09 02:01:41.15 Cdp7YA9t0.net
今回のセールは買いすぎた
次は絶対我慢する

591:名無しさんの野望
21/07/09 02:02:20.64 HrPMute30.net
大幅なセールじゃないけど、A Short Hike買った
マターリさせてもらうよ

592:名無しさんの野望
21/07/09 02:02:21.41 +Jv+kCLs0.net
みんなお疲れチャン
今回もいっぱい積んだな

593:名無しさんの野望
21/07/09 02:02:28.87 MLex54h7M.net
プレイタイム2時間以下は全部返品したい

594:名無しさんの野望
21/07/09 02:03:24.55 v8mGJfiZ0.net
次は3ヶ月先のハロウィンセールだな
おつかれ様

595:名無しさんの野望
21/07/09 02:03:48.72 w69YrzBt0.net
駆け込みでsekiro買ったフレが二人いる
いいぞ

596:名無しさんの野望
21/07/09 02:04:34.91 UseA2vPL0.net
あ~夏休み
チョイト終わらないでもっと
まだまだbaby

597:名無しさんの野望
21/07/09 02:05:56.20 Em3PXfPp0.net
まだロスタイムがあるぞ急げ

598:名無しさんの野望
21/07/09 02:05:57.38 k3kExS6L0.net
今回は一切何も買わずにフィニッシュだったわ

599:名無しさんの野望
21/07/09 02:06:04.66 G/WzA1yr0.net
ハヤトの野望ってチャンネルおもろいな(ステマ)
こいつのせいでプリズンアーキテクトのDLC全部買っちまった
じゃ俺、精神障害者をパン屋で働かせて社会復帰させるから…

600:名無しさんの野望
21/07/09 02:07:05.44 Cdp7YA9t0.net
>>593
たしかに、返品したいのがたくさんある
初回面白くても次起動する気起きないのが多い
滑り込みのもののほうがいい買い物できた気がするわ

601:名無しさんの野望
21/07/09 02:08:45.29 RpoZC7we0.net
gunfireとhorizon2本だけ買ったわ

602:名無しさんの野望
21/07/09 02:10:50.29 Em3PXfPp0.net
はい終了~
また来年

603:名無しさんの野望
21/07/09 02:11:10.54 aPZuksr20.net
次は冬か
グランディアとパスファインダーだけだったな
暮れはストラテジー適当に見繕うと思う

604:名無しさんの野望
21/07/09 02:11:14.72 +tNfKbzjM.net
2週間近く期間あったのにラスト数時間で滑り込み購入とか
裁量で仕事を任せちゃいけない奴らやな

605:名無しさんの野望
21/07/09 02:11:32.57 k3kExS6L0.net
値引きは渋い、クーポンすらないセールでこれだけ売れるんだから二度とクーポン来ないだろうな

606:名無しさんの野望
21/07/09 02:12:43.64 6OfywgxJ0.net
ストアページのこれでいいんだよ感、安心する

607:名無しさんの野望
21/07/09 02:14:41.01 KxzlSlqt0.net
She Will Punish Themを買おうか迷っていたらロスタイムが終わってしまった
次はホリセか

608:名無しさんの野望
21/07/09 02:14:41.12 v8mGJfiZ0.net
フラッシュセールあった時は毎日この時間まで張り付いてないといけなかったから
楽になったもんだ

609:名無しさんの野望
21/07/09 02:15:57.35 UXUydcg/0.net
フラッシュセールあったころの方が良かったなんて言ってる人たまにいるけど、お祭り感が欲しいだけでしょ
フラッシュセール取りやめた今の方が売り上げも良いし張り付かなくていいし、いいこと尽くめ

610:名無しさんの野望
21/07/09 02:16:29.15 z7evuq0V0.net
Fall Guysみたいなライトなオンラインゲームやりたいけどすぐ飽きそうなんだよな

611:名無しさんの野望
21/07/09 02:18:26.33 2Qr2gcYW0.net
>>610
Fall Guys 自体、30 分で飽きて返品してしまった。

612:名無しさんの野望
21/07/09 02:21:35.34 w69YrzBt0.net
正直ムダに長いから一週間でいい
変化があるならともかく

613:名無しさんの野望
21/07/09 02:22:29.54 nQOJFcCC0.net
ふー俺としたことが今回のセールで1万円以上使ってしまった
このスレに常駐する底辺にあるまじき金の使い方だぜ……

614:名無しさんの野望
21/07/09 02:35:19.92 AApS2xEy0.net
今回のサマーセールは値引きが渋かったしGMGのサマーセールに期待する

615:名無しさんの野望
21/07/09 02:37:10.84 Em3PXfPp0.net
GMGは会員割も併せて
最安になるからsteamよりよっぽどいい

616:名無しさんの野望
21/07/09 02:38:58.18 8yblklA8M.net
いろいろ買ったけど結局弁当バンドルのザナドゥやり始めた
田舎が立川で立高出身だから昔を思い出してなんか涙でてくるわ
ユザワヤとか第一デパートがなくなったんだよな
昔は駅前にゲーセンが5個くらいあったがもうないらしいね
余所者が大量に移住したからもうただのつまらんミーハー都市だわ
日記失礼w

617:名無しさんの野望
21/07/09 02:49:31.11 Em3PXfPp0.net
すきあらば

618:名無しさんの野望
21/07/09 02:53:29.65 HOYIyA4N0.net
>>610
Bro Falls

619:名無しさんの野望
21/07/09 02:56:23.47 Op+N0gNG0.net
ぶっちゃけ外部もGMGとGPとハンブルくらいしか使わないってくらいここ3つが強すぎる

620:名無しさんの野望
21/07/09 02:58:37.90 +Jv+kCLs0.net
Fall Guysはいいな
毎回60人すぐにマッチングするから
ライトに遊ぶにはちょうどいいわ
買って良かった

621:名無しさんの野望
21/07/09 02:58:56.65 FYPu6f4o0.net
バンドル買わないならまぁ大体そのあたりになるな

622:名無しさんの野望
21/07/09 03:01:02.08 2Qr2gcYW0.net
>>620
すぐにたって、Apex や Fortnite と比べると随分時間はかかるように感じた。
確かにライトで可愛いから、たまーにやる分には良いのかなとは思ったんだけども。

623:名無しさんの野望
21/07/09 03:02:45.93 +Jv+kCLs0.net
しかしFall Guysで一点気になったのが、なぜかタイトル画面にEPICのロゴが・・・
もしかしたら近いうちにEPICで無料配布されるかもしれん

624:名無しさんの野望
21/07/09 03:20:31.64 PXEQQff60.net
>>619
Fanaを忘れないで…

625:名無しさんの野望
21/07/09 03:21:12.88 sWXz2YRR0.net
fallguysのとこちょっと前にテンセントに買収されてるからその絡みでしょ

626:名無しさんの野望
21/07/09 03:25:00.86 BDnptx/x0.net
買う時に保有ウォレットだけじゃ足りない時って
ペイパルなりで足りない分を支払えるよな
今回キャンペーン用にSTEAMプリペイドカードで買い物したんだが
残高が400ちょい残った。
これを綺麗に使いきりたいんだが、ウォレットに入れようとしてもウォレットは最低500円からだから微妙に足りないし
プリペイドの不足分って他の決済では出来ない。
綺麗に使い切るには残高分とまったく同じ値段のソフト見つけるしかないよな?

627:名無しさんの野望
21/07/09 03:37:01.25 34UzF8RSM.net
theHunterはDLC買わないとまともに狩りできない、お金稼ぎもできないゲームになる
本体のみは鹿のうんちを探すデモ版と思った方がいい

628:名無しさんの野望
21/07/09 03:50:51.19 V5SgFDWJ0.net
そして本体を手に入れてしまうとバンドルが買えなくなる罠な

629:名無しさんの野望
21/07/09 04:03:33.74 PLkVRxA60.net
>>626
ウォレットで不足出る時は、ペイパルやクレカで不足分の支払いできるで

630:名無しさんの野望
21/07/09 04:39:10.47 HBsDdkpd0.net
>>627
初期銃1丁あればほとんどの動物狩れるし金も稼げるだろ
DLCも必須レベルで便利なのはテントだけ

631:名無しさんの野望
21/07/09 05:12:45.49 zTEamsUr0.net
>>280
Heartbeat

632:名無しさんの野望
21/07/09 05:20:46.79 PXuaMajCM.net
イース9スカネク以下やんけ
てかいつまでこんなペラいグラなんだ
よく潰れねえなここ

633:名無しさんの野望
21/07/09 05:44:14.64 FYPu6f4o0.net
ローコスト経営で財務超健全だからそう簡単には潰れないんだなこれが
でも信者相手の商売にも限界見えてきてるのはまぁ多少はある

634:名無しさんの野望
21/07/09 06:02:56.85 OeSsz2Gx0.net
ああサマーセール終わっちまった・・・
今ウィッシュリストにあるので割引になってるのは↓だけだわ
The WitcherR 3: Wild Hunt
BIOHAZARD 5
biohazard 4
Thronebreaker: The Witcher Tales
BIOHAZARD RE:2
嗜血印 Bloody Spell
Epido
Zup! 2
スーパーハイキングシミュレーター 2020
Bright Memory

635:名無しさんの野望
21/07/09 06:10:48.00 jkkTKzem0.net
ファルコムって
以前は暇さえあればイース1・2をリリースしなおしてたイメージあるから
あの頃に比べれば新作に注力しているだけマシに思う
似たようなゲームばっかだけど

636:名無しさんの野望
21/07/09 06:13:41.69 KxzlSlqt0.net
俺持ってないけど知ってるよ
ハイクオリティなぱんつげー出してるところだろ

637:名無しさんの野望
21/07/09 06:14:30.10 5OErAKVU0.net
やっとスチームで遊べるのか

638:名無しさんの野望
21/07/09 06:15:52.00 5OErAKVU0.net
狩猟系のはPVはめっちゃおもろそうなんだけどなぁ

639:名無しさんの野望
21/07/09 06:44:51.15 +yUQSIRfa.net
>>635
その頃でもツヴァイやヴァンテージマスターといった新作を定期的には出してたんよ
今はゴミ

640:名無しさんの野望
21/07/09 06:52:44.91 3y6Wqy7Z0.net
P4G買ってみたけどこれ主人公の名前決めなきゃいけないやつか
こういうの苦手なんだよ

641:名無しさんの野望
21/07/09 06:57:25.94 fUBn8mVD0.net
P4Gプレイヤーの87%は鳴上悠って名前にしてるからそうしろ

642:名無しさんの野望
21/07/09 07:00:00.19 TqLHK6QF0.net
俺がShe will panish them買ったのもフレに知られてるのか
いいぞ、お前も買え
つーか買って早々にアプデ来てるしここんとこ連日で精力的にアプデしてるのな
レビューに書いてるようにたった二人で開発続けてるのにゲーム開発にかける情熱が凄いわ

643:名無しさんの野望
21/07/09 07:06:38.44 TqLHK6QF0.net
>>640
DDLCの主人公は禿でニートって名前にした
名前呼ばれるとなんか女子に罵られてるみたいでいい

644:名無しさんの野望
21/07/09 07:13:21.21 KxzlSlqt0.net
お前は禿の言霊に捕らわれた
もう逃れられないぞ

645:名無しさんの野望
21/07/09 07:22:36.62 jkkTKzem0.net
>>639
確かに同シリーズをダラダラ続けてる今より
旧作で手軽に稼ぎつつ完全新作で冒険、のほうがいいな

646:名無しさんの野望
21/07/09 07:23:32.93 TqLHK6QF0.net
こどおじにしてもいいんだぞ
>>644
禿げはシャドウウォーりゃとかあちこちのゲームで使ってるのでな

647:名無しさんの野望
21/07/09 07:35:37.64 XVkpvTIE0.net
初心に戻ってうんこしたいにしよう

648:名無しさんの野望
21/07/09 07:42:19.38 w6C/DlQ90.net
>>642
濃いなw

649:名無しさんの野望
21/07/09 07:46:59.09 msE6n21s0.net
>>550
これ気になってた

650:名無しさんの野望
21/07/09 07:49:16.95 nQOJFcCC0.net
>>640
鳴上 悠 (なるかみ ゆう)がアニメ版とかで採用された公式名だから迷ったらそれ付けとけ

651:名無しさんの野望
21/07/09 08:10:21.58 TqLHK6QF0.net
鳴上 悠 だとなんだかナヨナヨした軟派にいちゃんぽい名前だな
考えて名前付けるなら狡噛慎也とか男らしい名前がいい

652:名無しさんの野望
21/07/09 08:16:23.19 g6TC/17y0.net
>>521
囚われし魂の迷宮はそこそこ遊べる
囚われし亡霊の街は危うくKOTYを取り掛けたからおすすめしない
>>570
テントがあればどこでもセーブ出来るしテント内で武器弾薬の購入交換ができる
マップが広いのでお気に入りの狩り場を見つけたら近くに設営しておけば長距離移動しなくても済む

653:名無しさんの野望
21/07/09 08:16:57.40 Nb1SLqra0.net
ドラゴンエイジインクイジションまさかPSセールのが安くなるとは。。
しくったわ

654:名無しさんの野望
21/07/09 08:19:05.67 ho2kRCQ/0.net
定期的にセールしてるのに
URLリンク(wikiwiki.jp)

655:名無しさんの野望
21/07/09 08:21:48.08 VfJTgPuK0.net
>>635
Windows ○○対応版商法で小売りにも流通にもユーザーにも嫌がられて
国内PC市場からの撤退を余儀なくされたからな
経営者がよっぽど馬鹿じゃない限りSteamで同じ轍は踏まないだろ

656:名無しさんの野望
21/07/09 08:22:51.55 TqLHK6QF0.net
PC版買ってPCでプレイするんだろ?
PS版が安くても問題ないじゃん

657:名無しさんの野望
21/07/09 08:23:09.63 5gLrGDeE0.net
>>642
つーかヴァルキリーの方はどうするんだろうな、内容的にはサキュバスとあまり変わらないみたいだが
URLリンク(store.steampowered.com)

658:名無しさんの野望
21/07/09 08:35:39.12 VrKTiQ5V0.net
面白いゲームが出なくなったのか
それとも俺の感性が枯れてしまったのか

659:名無しさんの野望
21/07/09 08:37:14.49 LA237XtgM.net
>>658
間違いなく後者
お前はもうゲーム自体に飽きてしまったんや
卒業おめでとう

660:名無しさんの野望
21/07/09 08:41:29.34 bYgE3guX0.net
ビリビリ動画ってゲーム作っていたんだなフィスト面白そう

661:名無しさんの野望
21/07/09 08:49:29.32 KlSzCjdVM.net
>>654
ここか別スレで見て飛びついたからそれ見せられるとぐぅの音もでねぇ。。

662:名無しさんの野望
21/07/09 08:56:25.03 IrVtP9x30.net
俺のジョイスティックなら毎日使ってる

663:名無しさんの野望
21/07/09 09:05:27.50 TqLHK6QF0.net
>>657
コロナで元のスタジオ解散したってレビューあったからそっちは諦めたほうが良さそうね
二人だけ戻ってきて別スタジオ作り直してShe Will Punish Themに注力してるんだろうな

664:名無しさんの野望
21/07/09 09:07:40.78 KxzlSlqt0.net
なるほどそういう流れだったのか
たしかにヴァルキリーを待っていたらいつの間にかサキュバスが出ていた

665:名無しさんの野望
21/07/09 09:14:32.80 bYgE3guX0.net
ヴァルキリーのほうがかわいい気がする
サキュバスサマセでレビュー増えすぎだろかなり売れたんだろうな

666:名無しさんの野望
21/07/09 09:30:56.68 moM++8etd.net
>>655
会社の名前忘れたけど、ソフトバンク系の流通が最後は初動1000本くらいに搾ったとかなんとか噂無かったっけか

667:名無しさんの野望
21/07/09 09:51:04.99 HiJeaBAP0.net
動画見てるとX4面白そうに思えてきた
不思議だ

668:名無しさんの野望
21/07/09 09:55:15.90 TqLHK6QF0.net
Xシリーズは細かい設定大好きじゃないと付いていけないぞ
カジュアル勢ではない俺でも無理だった
Spacebourneくらいアバウトだと何とかなる

669:名無しさんの野望
21/07/09 09:56:38.98 HiJeaBAP0.net
X3で切ったけどX4は面白いのかな

670:名無しさんの野望
21/07/09 09:58:25.25 wAy2Rub+0.net
なんだろう、オススメを聞いて購入した結果
サマセ前skyrimとFoallout4を含めた4本
サマセ後体験版を含めた26本
これが、積みゲーの始まりか・・・

671:名無しさんの野望
21/07/09 10:06:50.66 TqLHK6QF0.net
X3ならつい最近も無料DLCが出てるから既プレイ組なら再開してもいいかもしれないな

672:名無しさんの野望
21/07/09 11:05:25.36 OoEKF0C+0.net
セールで一番の収穫は買ったのを書いてくれる人がいる事だな
買った理由も書いてあるとなお良いが流石に面倒か

673:名無しさんの野望
21/07/09 11:12:52.49 a3OSayrV0.net
>>651
実際ナヨナヨしたかっこいいお兄系気取った仕草がキモくて直視できなかった
逆にゲラルトさんみたいなのもシブすぎて微妙なんだけど

674:名無しさんの野望
21/07/09 11:23:44.69 smaRZlmQ0.net
>>500
ウィッチャー長すぎるんだよ。何回やり直してもシリに会えないんだ。Horizonは一気に終えるから楽しかった

675:名無しさんの野望
21/07/09 11:25:01.42 q07TkwfTd.net
難易度イージーでメイン進めればいいのでは

676:名無しさんの野望
21/07/09 11:26:37.69 HBsDdkpd0.net
買う理由なんて安かったor面白そう以外にあるのか

677:名無しさんの野望
21/07/09 11:37:41.73 smaRZlmQ0.net
>>675
もう二度と血塗れ男爵やりたくないんだ。休止後再開すると操作も筋も忘れててのう

678:名無しさんの野望
21/07/09 11:39:40.81 Bz3JTvbZ0.net
ウィッチャーは老婆が出てきたあたりまで良かったけどノヴィグラドの意味のねえ広さとモブの多さとかあの会社どっかズレてんだよなぁ
サイバーパンクしかり

679:名無しさんの野望
21/07/09 11:40:57.90 VrKTiQ5V0.net
操作キャラが美少女しゃないとやる気出ない
エロMODがあれば尚良し(´・ω・`)

680:名無しさんの野望
21/07/09 11:43:12.58 0tyJ+ZN/M.net
>>678
個人の好き嫌いは当然あるのんだけど
あれだけ売れて98%の好評のゲームだぜ
ズレてんのは君の方じゃないのか?

681:名無しさんの野望
21/07/09 11:46:34.21 Bz3JTvbZ0.net
>>680
擁護早いね僕ちゃん

682:名無しさんの野望
21/07/09 11:47:31.20 xwr4iFcW0.net
ちょっと質問なんだけどsteamのゲーム探しのスレってここ以外にある?安くなくても対象にするスレとか

683:名無しさんの野望
21/07/09 11:48:15.90 vHD2NQl+0.net
ノビグラードはファンの中でも一番不評なんだが
良さを語るわけでもなく擁護してたらエアプを疑われるレベル

684:名無しさんの野望
21/07/09 11:49:03.89 5gLrGDeE0.net
>>670
skyrimとFoallout4はメインストーリーだけならすぐ終わる
Fo4は息子との感動の再会と衝撃の結末が良い

685:名無しさんの野望
21/07/09 11:49:48.33 0tyJ+ZN/M.net
擁護なんてしてねえよ
ウィッチャーはクソゲー、ゴミとかどうでもいいんだ
ただズレてるってのはおかしいって話

686:名無しさんの野望
21/07/09 11:50:34.11 zcWPwm8pM.net
>>680
レビューで批判かなりあるしなぁ
いちいちかみつくなよ

687:名無しさんの野望
21/07/09 11:50:42.91 Pgpxc8fu0.net
グーグルプレイ、また独禁法で訴えられたのか

688:名無しさんの野望
21/07/09 11:50:43.79 WWrwIxoh0.net
ウィッチャーは操作キャラが代わるのが減点

689:名無しさんの野望
21/07/09 11:51:20.95 5ug+/tnL0.net
人格否定は基本

690:名無しさんの野望
21/07/09 11:51:38.58 0tyJ+ZN/M.net
擁護してるつもり微塵もないんだが面倒くさいなお前ら

691:名無しさんの野望
21/07/09 11:52:40.43 a3OSayrV0.net
一番不評というかリアル寄りに作り込まれてる分賛否が大きいだけかと

692:名無しさんの野望
21/07/09 11:52:43.80 zcWPwm8pM.net
>>690
お前が一番めんどくさいからもう書き込まんでいいぞ

693:名無しさんの野望
21/07/09 11:53:33.74 0tyJ+ZN/M.net
>>692
レスするくらいならNG機能あるんだからワッチョイでNGしとけよ

694:名無しさんの野望
21/07/09 11:53:38.13 zKU36x/I0.net
ウォッチャは1と2の印象悪いからワンコインになるまで待つ
来年のホリセ辺りには買えるかな?w

695:名無しさんの野望
21/07/09 11:54:06.13 sV9lT1s40.net
面倒くさいやつばっかだな

696:名無しさんの野望
21/07/09 11:55:13.36 uJXM+K/F0.net
レビューの数、評価、売上とかを武器に相手の人格否定しながら言い返してくるのがゲハ民みたい

697:名無しさんの野望
21/07/09 11:56:28.12 KWbCtunIa.net
ああいう大都市も実際ロールプレイ的にはかなり役立つんだろうな
自分はゲームプレイ上の利便性を捨ててまでロア的な要素を重視しなくていいと考えてるから微妙だったが

698:名無しさんの野望
21/07/09 11:58:02.97 wrZ8bA7R0.net
>>693
お前の無駄なレスでスレが無駄に消費されるんだから大人しくいなくなれよ

699:名無しさんの野望
21/07/09 11:58:47.85 q07TkwfTd.net
ウィッチャーアンチの多さが異常なんだからこのスレウィッチャーの話題禁止ってもう書いとこうじゃないか

700:名無しさんの野望
21/07/09 11:58:48.16 MLex54h7M.net
均一化されつつあるとは言え、洋ゲーはやっぱり感性が違うよね

701:名無しさんの野望
21/07/09 12:00:16.75 EDSxQa0W0.net
つまらなすぎて序盤で投げたけどいつか頑張ってちゃんとプレイしようと思ってるゲームの筆頭だわ>ウィッチャー
サイパンはサブクエ含めて完全攻略したけど意地悪だったりナンセンスな要素が多くて俺もあの会社どっかズレてると思う
むしろウィッチャさんはなんであんなに高評価なん?めっちゃ豪華な大作なのはわかるんだが……
モチベ獲得の為にも人気の理由を教えて欲しい

702:名無しさんの野望
21/07/09 12:01:17.76 vHD2NQl+0.net
ストーリーが完全停止してお使いで行ったり来たりするだけになるのが終わってるんよ
しかもそれが突出して面白い男爵の次だからな
街が綺麗なだけで喜んでいられるうちに終わるんならまだしも、クソ長いから健常者なら飽きるし

703:名無しさんの野望
21/07/09 12:03:12.16 q07TkwfTd.net
荒れないよう持っていってもお前ら大概煽りカスだよな
まあもう楽天くんは出てくるなよ荒れるから

704:名無しさんの野望
21/07/09 12:04:17.82 L3w61YBI0.net
メインよりサブクエのストーリーが面白かった
でも移動中に勝手に他のクエ始まって分からなくなるのがイマイチ
クエスト集中モードみたいの欲しかったな

705:名無しさんの野望
21/07/09 12:04:40.01 yD6s7Z1J0.net
ズレてるの主語がわからんけど、世間からだとしたら、steam評価よりましな基準もないしな

706:名無しさんの野望
21/07/09 12:07:46.12 sV9lT1s40.net
世間の評価はいいけど俺には合わなかったわ~で終わりなのに一生噛み付き合ってるのが面白い
ウィッチャー好きすぎだろ

707:名無しさんの野望
21/07/09 12:13:56.54 YK8ffDDf0.net
ここでsteamのレビューがどうのこうのとケチつけてるのと一緒
他人の評価に自分の感想を述べてもなんにもならない

708:名無しさんの野望
21/07/09 12:15:51.81 JbQ+qogAa.net
ウィッチャーは俺も合わんかったけどさすがに作り手がズレてるとかセンスがないとか書いたら叩かれることくらい俺でもわかる

709:名無しさんの野望
21/07/09 12:16:11.63 L2+ec7cR0.net
ウィッチャー3はサブクエの出来の良さだけで一点突破してる
メインは冗長だしやたらと物量でゴリ推して来る割にモブの顔面少なくて萎えるし当然戦闘はウンコ
でもサブクエがめちゃ面白かったから
アップヴォートになってしまう、そんな感じ
個人的な感想だけど

710:名無しさんの野望
21/07/09 12:16:52.89 actT5fn60.net
いやアンチってのはどのゲームでも本スレではただの荒らしでしかないから
ニュー速とかにスレたてて放り込んどくかスチスレでガス抜きするしかないんだよ

711:名無しさんの野望
21/07/09 12:18:35.81 yD6s7Z1J0.net
まあおそらく、 ゲーム全体をズレてると言う意味なら、97%好評ゲーなので、ずれてるのはお前と突っ込みたくなるのもわからんではない
でも最初の発言者が言いたかったのは、部分的にズレてるところがあるのを指摘したのだろ、 それもごもっとも
そもそもの話がかみ合ってないから罵り合ってるわけだ

712:名無しさんの野望
21/07/09 12:20:36.15 XNw1DmEGM.net
一回血まみれ男爵辺りで挫折して数年後に最初からやり直したらハマって全コンテンツ楽しんだ俺からするとどちらの言い分もわかる

713:名無しさんの野望
21/07/09 12:20:43.26 6qPTWMMX0.net
セールが終わるとすぐケンカするんだから

714:名無しさんの野望
21/07/09 12:21:28.73 xYbWQ/b80.net
ウィッチャーの話題はマジで禁止にしようぜ
毎回だぞ

715:名無しさんの野望
21/07/09 12:22:31.45 b2WldMvyr.net
???「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!」

716:名無しさんの野望
21/07/09 12:23:25.54 11nbh7tT0.net
対立煽りしないと動画やブログのネタが無くて困る人でもいるのかと思ってしまう

717:名無しさんの野望
21/07/09 12:23:34.73 E8pTkKtAr.net
最終的にその人が付ける評価はその人次第ではあるけど悪い部分ばかり見てるとあれもつまらんこれもつまらんってなると思うんすよ
良いところに注目するとゲームライフが捗るぞ

718:名無しさんの野望
21/07/09 12:24:27.21 xYbWQ/b80.net
>>715
これはマジで正しいんじゃないか

719:名無しさんの野望
21/07/09 12:25:34.65 yIF/cCR9a.net
ウィッチャー3のレヴューに「おっさんがシリを追いかけるゲーム」って書いてあって笑った

720:名無しさんの野望
21/07/09 12:27:19.98 0Fkp2uev0.net
>>701
とりあえずエロmod入れてモチベ上げよう
URLリンク(erogamemod.com)

721:名無しさんの野望
21/07/09 12:30:49.94 a3OSayrV0.net
人気の洋ゲーはああいう傾向だから外人と感性が違うんだろうな

722:名無しさんの野望
21/07/09 12:31:15.09 eW7p4ozq0.net
いつものハンチョイ価値査定おじさんどうした?楽しみにしてるんだが?

723:名無しさんの野望
21/07/09 12:32:53.70 zKU36x/I0.net
ウッチャ1と2はJRPG(笑)臭が強くてやる気なくしたけどな

724:名無しさんの野望
21/07/09 12:39:13.11 64oE5nSuM.net
そろそろKRPGもやるか?

725:名無しさんの野望
21/07/09 12:42:44.66 YxT94E0N0.net
Kだと植木鉢のイメージが強すぎ

726:名無しさんの野望
21/07/09 12:44:22.17 xkvTps7t0.net
マグナカルタくらいしか知らんなKRPG

727:名無しさんの野望
21/07/09 12:46:11.00 gGzfvSiRd.net
>>724
もうだいぶ昔だけど
RPGやりてぇなーと思ってPCショップで見つけた西風の狂詩曲ってのを買った(ファルコムだったから信用した)ら
延々移動させられる超クソゲーでぶん投げたんだけど
後でそれが韓国製だと知った
ファルコム許すまじ

728:名無しさんの野望
21/07/09 12:51:40.78 yq5ie2YFM.net
トラブルシューターってKRPGだったような

729:名無しさんの野望
21/07/09 12:52:01.13 yIF/cCR9a.net
面白くて安いRPG教えてください

730:名無しさんの野望
21/07/09 12:52:48.67 o7A1WskdH.net
P4G

731:名無しさんの野望
21/07/09 12:54:10.44 dDQLAqtV0.net
マグナカルタのPC版なら昔やったな
前編韓国語

732:名無しさんの野望
21/07/09 12:57:40.43 gpmN8ZE4M.net
サマセっていつから?

733:名無しさんの野望
21/07/09 13:02:47.94 NIWVcUoV0.net
もう終わったよ

734:名無しさんの野望
21/07/09 13:03:39.01 OsHu3rM8M.net
350日後だな

735:名無しさんの野望
21/07/09 13:03:55.99 MRkbomKG0.net
Off WorldにOld Worldってのもあるのかよ
OW族多すぎる

736:名無しさんの野望
21/07/09 13:04:12.79 Fv8ut8GqM.net
くさい加齢臭くさいめんどくさいってどんだけ臭いんだよこのスレは
レスを書き込むのはめんどくさくないんだな
これから外部サイトの夏セールが続々と始まるっていうのに気を抜きすぎじゃねぇか

737:名無しさんの野望
21/07/09 13:04:51.59 eiKzJ3zId.net
植木鉢懐かしいな
何年前だろ

738:名無しさんの野望
21/07/09 13:11:10.13 6qPTWMMX0.net
モンハン2の体験版が今頃来た

739:名無しさんの野望
21/07/09 13:14:49.83 wAy2Rub+0.net
>>727
クリアはしたけど、あの頃のガガープ3部作も今だと移動メンドイかと
欧風テイストの佳作作品と思えばなんとか。
クソゲーならFCとSFCが豊富(金額・バグ共)なんだから
批判や比較は年齢別で逝こうか?

740:名無しさんの野望
21/07/09 13:26:49.52 JbQ+qogAa.net
ロボトミー会社やクロノアークは韓国製だったよな
そこそこゲーム性のある萌えゲーやるなら案外いいの多い
ダーケストダンジョンのパクリはクソだったが

741:名無しさんの野望
21/07/09 13:29:59.28 RXwtmsjc0.net
>>720
なんだよこのクソみてーなサイトわw

742:名無しさんの野望
21/07/09 13:42:57.76 vnN+ktkK0.net
>>679
She Will Panish Themいいぞ半裸のかわいいお姉ちゃんで無双できる(MOD不要で全裸にもなる)
Cカップおっぱいにでかいケツのサキュバス姉ちゃんで骸骨ぶった切ってるわ
ボス相手に油断すると死ぬし、相棒も放っとくと地べたに伸びてるけど(基地に戻ると生き返る)

743:名無しさんの野望
21/07/09 13:55:26.37 vnN+ktkK0.net
ウィッチャー3のノヴィグラドとトゥサンのボークレールは迷子になるくらい広くて良かったわ
逆に大学のあるオクセンフルトが狭すぎで興ざめした
小説読んだ感じじゃノヴィグラド並みに広くないとおかしいんだよな
ヴィジマもかなり簡略化されてて1の再現とはいかなかったよな

744:名無しさんの野望
21/07/09 14:02:46.70 9mDPAX3l0.net
ウィッチャー3をやるにあたって友人から勧められた方法は
最低でも1・2を遊ぶかプレイ動画を先に見ろと
そうじゃないと世界観やキャラの関係とかピンとこないから面白くないと
なのでプレイ動画で予習した
何も知らずにウィッチャー3やってたらどうなってたかは分からないけけど
とりあえず最後まで続けることはできた

745:名無しさんの野望
21/07/09 14:08:11.79 tGJ343BTa.net
ウィッチャーの話こんなにするなら該当スレいけよ

746:名無しさんの野望
21/07/09 14:09:53.41 76CI2fPH0.net
戦闘嫌いなら戦闘行為がグウェントに変わるMOD入れろぞ

747:名無しさんの野望
21/07/09 14:10:08.19 VrKTiQ5V0.net
そういえばウィッチャー嫌いな奴が好きなゲームはグリムドーンって話だったけ

748:名無しさんの野望
21/07/09 14:12:04.88 b52/HkWaM.net
>>747
俺も嫌いだけどグリドンはやったことないな

749:名無しさんの野望
21/07/09 14:17:28.05 cfpALnhnM.net
ウィッチャー3のグラフィックよくなるMOD入れたかったけど入れ方わからんかったから諦めて積んでる

750:名無しさんの野望
21/07/09 14:18:12.36 cfpALnhnM.net
まー自分が買ったのEpicだけど

751:名無しさんの野望
21/07/09 14:20:07.53 SSRSKca40.net
ウィッチャー嫌いじゃないけどある程度やっては飽きてやめるを繰り返してるから未だにクリアまでいけたことない

752:名無しさんの野望
21/07/09 14:24:08.03 vnN+ktkK0.net
もうそれ動画見ちゃったほうが早そうだな

753:名無しさんの野望
21/07/09 14:26:14.21 cegdVsfS0.net
ウィッチャーは戦闘がSkyrim以下なのが辛いところ

754:名無しさんの野望
21/07/09 14:34:25.58 R9MeJB7J0.net
>>642
discordがうるさいほど賑やか
開発頑張ってるな

755:名無しさんの野望
21/07/09 14:36:24.64 1nFpdA8Pd.net
>>742
スカイリムでエロmods集める手間を省くだけのゲームだなあれは。ゲーム性は知らね

756:名無しさんの野望
21/07/09 14:53:12.49 gZ52ca9+0.net
ウイッチャ3はいつも血まみれ男爵がぶら下がった所で終わる
もう3回も最初からやってるわ
面白いと感じてるんだけど、他のゲームに浮気して
そっちが面白くてやり込んだりする

757:名無しさんの野望
21/07/09 14:56:38.31 J9m+qSd1M.net
皆が面白いと思ってるから面白いって子供じゃないんだからさ

758:名無しさんの野望
21/07/09 14:57:20.91 CWspyUhe0.net
>>577
12はゴミだろ

759:名無しさんの野望
21/07/09 15:03:57.74 bv9ay9LL0.net
ストーリー×戦闘〇なら楽しめるがストーリー〇戦闘×は無理飽きる
ノベルゲー好きなら問題無いんだろうが

760:名無しさんの野望
21/07/09 15:14:34.76 a3OSayrV0.net
流石にSkyrimよりは100倍楽しい戦闘
初っ端からハードコアでやったからズレてるのかもしれんが

761:名無しさんの野望
21/07/09 15:18:06.69 QTv00hNP0.net
中国企業「子供は夜中ゲーム禁止だから顔認証でチェックするぞ」
URLリンク(www.all-nationz.com)

762:名無しさんの野望
21/07/09 15:21:19.61 uCZL9VWFa.net
>>715
意訳「何が好きかで語らないやつは嫌いだ」

763:名無しさんの野望
21/07/09 15:25:22.46 xH7jLijWr.net
Skyrim派とウィッチャー派でまた争ってるのか
もう一つ派が出来たら異人三

764:名無しさんの野望
21/07/09 15:26:55.44 URnL3FNRd.net
ウィッチャーは3からやったけどめちゃくちゃ楽しめた。

765:名無しさんの野望
21/07/09 15:28:37.43 Ke+IeNaT0.net
ウィッチャーは合わなかったわ

766:名無しさんの野望
21/07/09 15:28:57.22 VrKTiQ5V0.net
フロム脳も呼ぼうぜ

767:名無しさんの野望
21/07/09 15:29:25.65 HiJeaBAP0.net
ウォッチャー3は2時間でゴミだとわかったから返品した

768:名無しさんの野望
21/07/09 15:29:52.89 Q+GATLDod.net
76も呼べ

769:名無しさんの野望
21/07/09 15:33:44.11 MT5u17m+0.net
私はゼノブレイド派です

770:名無しさんの野望
21/07/09 15:34:45.63 2eUjrG+R0.net
フロム脳は毎回スカイリムとウィッチャーの戦闘をダクソ風にしろと主張して叩かれてるイメージ

771:名無しさんの野望
21/07/09 15:35:47.51 Ke+IeNaT0.net
ウィッチャーは合わない派
パーツ購入は時期尚早派

772:名無しさんの野望
21/07/09 15:39:31.54 hccuL4Iv0.net
ウイッチャー1のチャンバラ戦闘を超えて文句言え
3で語るな

773:名無しさんの野望
21/07/09 15:40:59.87 1nFpdA8Pd.net
スカイリムとウィッチャーの戦闘がダクソになったら僕は最初の街から出られません!バットマンにしてくれよ

774:名無しさんの野望
21/07/09 15:42:21.24 xYbWQ/b80.net
ウィッチャーの場合合うのはsekiroの戦闘だな

775:名無しさんの野望
21/07/09 15:45:01.46 o7A1WskdH.net
おまえらよく内容おぼえてんな
戦闘がどうだったとかおぼえてない
面白かったということと、シリが発狂したのとイェネファーが最高だったことしかおぼえてない

776:名無しさんの野望
21/07/09 15:47:42.76 a3OSayrV0.net
ロリが万能のダクソも今となっては古い感有る

777:名無しさんの野望
21/07/09 15:48:09.93 Cdj/LXwe0.net
足腰がくっそ貧弱だったことと雪国のいざこざを解決して貰った由緒ある剣が進むにつれて盗賊の武器以下になってがっかりした記憶しかない

778:名無しさんの野望
21/07/09 16:10:24.81 d1MDKP1H0.net
ウィッチャーがクソって言ってる奴は
面白いと思うゲーム挙げろよ

779:名無しさんの野望
21/07/09 16:13:03.08 BejWMvMA0.net
前はそれでグリドンおじさんが騒ぎ出したな

780:名無しさんの野望
21/07/09 16:17:23.13 gMoebiwH0.net
面白くて安いウィッチャースレ

781:名無しさんの野望
21/07/09 16:21:00.90 1e7nxY1HM.net
グウェントめっちゃハマったわ
囮とスパイが強すぎるゲーム

782:名無しさんの野望
21/07/09 16:21:27.74 1WYVheXvr.net
>>770
絶対だるいだろうなぁ
エルデンはオープンワールドらしいしどうするのか楽しみ

783:名無しさんの野望
21/07/09 16:23:51.36 G4tmrpcv0.net
このスレではウィッチャー3はクソゲーって結論出てるから語りたいなら他行きな

784:名無しさんの野望
21/07/09 16:24:20.59 z9Fj4e0l0.net
ここでウィッチャーの話が出ると急に目の色変えて叩きまくるの面白いよな

785:名無しさんの野望
21/07/09 16:24:42.40 hU+hlavw0.net
ウィッチャー君は本スレ行けばいいのに

786:名無しさんの野望
21/07/09 16:25:53.82 R9MeJB7J0.net
ウイッチャー言いたいだけでは
ゼノブレイド2派です

787:名無しさんの野望
21/07/09 16:27:26.51 a3OSayrV0.net
1000円切ったらもっと激化するぞ
多分もうすぐだ

788:名無しさんの野望
21/07/09 16:28:49.78 5ug+/tnL0.net
ウィッチャー3とRDR1,2はマジでアクションゲームに求められるもの爆上げしたよなあ

789:名無しさんの野望
21/07/09 16:29:18.28 zg1VdtnK0.net
エルデンでもまたでんぐり返しばかりしてるんだろうな

790:名無しさんの野望
21/07/09 16:30:29.40 14lgDQYs0.net
Outwardがダクソっぽい戦闘のRPGなことはあまり知られていない

791:名無しさんの野望
21/07/09 16:40:09.60 wFQnzzDA0.net
ウィッチャーのアクションがアーマードコアみたいになれば神ゲーなんだけどなぁ

792:名無しさんの野望
21/07/09 16:42:42.01 jKbC6bbG0.net
ダクソもACもフロムのゲームは基本的に人には薦めないな

793:名無しさんの野望
21/07/09 16:53:24.58 hBWACRduM.net
>>778
tes5ですかね

794:名無しさんの野望
21/07/09 17:01:53.07 7xbMUIDa0.net
RimWorld買った。
チュートリアルやってる。まだ何が面白いのか分からない。

795:名無しさんの野望
21/07/09 17:02:56.11 iXjEyyAod.net
俺はチュートの時点でもう面白かったから合わない可能性もある

796:名無しさんの野望
21/07/09 17:07:45.76 z+43/ZT/0.net
連れて行くキャラメイクしてるだけでワクワクが止まらない

797:名無しさんの野望
21/07/09 17:10:01.62 HiJeaBAP0.net
リムワールドはよくスレで名前出すやついるから罠だよな
イマイチなのに

798:名無しさんの野望
21/07/09 17:12:55.59 eRRnzSdEM.net
多分リムワのようなジャンルやゲーム性が苦手なだけだと思う

799:名無しさんの野望
21/07/09 17:13:42.04 bNVDKnCr0.net
好きな人と嫌いな人がはっきり分かれるからしょうがない

800:名無しさんの野望
21/07/09 17:13:59.81 O9AY3bJq0.net
rimworldは最初の入植者に自分の好きな小説や漫画のキャラ名つけるだけで楽しくなるで

801:名無しさんの野望
21/07/09 17:18:59.10 gdVwsgySM.net
>>793
クソゲじゃねえかwwwwww

802:名無しさんの野望
21/07/09 17:21:07.69 Ke+IeNaT0.net
TES5のストーリー全部いえるか?
おれはムリ
TES4も

803:名無しさんの野望
21/07/09 17:22:52.50 +T/3SjaNM.net
>>801
キャラクリ出来る分だけマシなんだよなあ

804:名無しさんの野望
21/07/09 17:22:54.98 dEJ9P8EL0.net
逆にPCゲーで何を期待してるのかと聞きたい

805:名無しさんの野望
21/07/09 17:23:03.90 VrKTiQ5V0.net
スカイリム1600時間遊んだらさすがに飽きた

806:名無しさんの野望
21/07/09 17:24:24.04 vz6YjCkE0.net
>>794
分かる
俺は速攻辞めた

807:名無しさんの野望
21/07/09 17:31:12.86 O9AY3bJq0.net
リムワがだめなら箱庭系自体が向いてないんだな

808:名無しさんの野望
21/07/09 17:32:34.07 g1MbBMHs0.net
リムワクラスの圧倒的評価受けてても自分がつまらなかったら過大評価っていえる自信がすごい

809:名無しさんの野望
21/07/09 17:32:48.71 smaRZlmQ0.net
リムワ30分で投げたけどGoing Medievalは結構遊べた。見た目大事だよなあ

810:名無しさんの野望
21/07/09 17:33:56.86 3EKp4OLV0.net
流行ってるものはとりあえず否定したいこじらせ系のオッサンがいるから
ここの批評は真に受けるな

811:名無しさんの野望
21/07/09 17:39:33.70 rfhsbk/TM.net
オブリビオンのピッキングやFOのハッキング好きなやつおるだろ
それだけするゲーム少しだけ楽しかったよ

812:名無しさんの野望
21/07/09 17:45:14.27 BejWMvMA0.net
こけしだからって馬鹿にしやがってー!

813:名無しさんの野望
21/07/09 17:45:18.47 5H4xOkafd.net
リムワは必死に作った我が家がボロボロに破壊された時に萎えた

814:名無しさんの野望
21/07/09 17:51:23.59 vz6YjCkE0.net
リムワールドは無理だったけどノーマンズスカイは楽しかった
丁寧なチュートリアルがあってゲームの全体像が掴めると楽しいのかも

815:名無しさんの野望
21/07/09 17:55:01.38 2eUjrG+R0.net
世間で神作品と言われてても自分には合わなかったって経験は生きてたら何回もあるだろうけど
なんでそれを発表したいのかはわからない

816:名無しさんの野望
21/07/09 17:55:09.00 G4tmrpcv0.net
リムワはゲーム性は完璧だけどグラ簡略化しすぎててそれだけでやる気なくなる

817:名無しさんの野望
21/07/09 17:55:42.07 ubbgqiSI0.net
ダウンロードした時にファイルの抜けって結構あるものなん?
アクションゲーで一部の敵の姿が見えないから整合性チェックしたら直ったけど

818:名無しさんの野望
21/07/09 17:55:56.60 5gLrGDeE0.net
ARKやtheHunterクラスのグラでコロニーシムをやってみたい、どこか作ってくれないかな?

819:名無しさんの野望
21/07/09 17:59:43.87 DmUawO9Ta.net
最近大型アプデ来たらしく始めたんだがwarframe面白いな
PVEでPVPはオマケ程度だが自分の好きなキャラを育てて武器の種類も豊富で好きな武器の特性を好きなように組んでキャラと武器の組み合わせで自分の好きなスタイルを作っていく感じが面白かった
課金なしでもフレーム(キャラ?)と武器を全部取れる所も良い
序盤はやれる事少なくちょっと癖あるけども無料ゲーだからよし

820:名無しさんの野望
21/07/09 18:00:52.08 3kGcWNxd0.net
マインクラフトはダメだけどリムワールドは気にならなかった
3Dの解像度の低いゲームは初代DOOMとか昔から遊んでたから
アレルギーなんて無いはずだけど、理由はよくわからない

821:名無しさんの野望
21/07/09 18:02:28.87 gMoebiwH0.net
アンチ含めてウィッチャー大好きなお前らに
今夜CD PROJEKT REDからチンケなプレゼントがあるぞw
URLリンク(www.witchercon.com)
URLリンク(thewitcher.com)

822:名無しさんの野望
21/07/09 18:02:46.42 SSRSKca40.net
クソゲーでも楽しければ面白いし神ゲーでも面白くなかったらつまんねーでいいんだよ
ポジだろうとネガだろうと他人の感想にとやかく言う方が趣味悪い

823:名無しさんの野望
21/07/09 18:03:23.78 Ke+IeNaT0.net
まだ開発中だけど
the wandering village
terra nil
かな
together BnB

824:名無しさんの野望
21/07/09 18:04:41.18 Ke+IeNaT0.net
ごめん間違えた
ところでパスファインダーって面白いかな?

825:名無しさんの野望
21/07/09 18:06:14.07 VrKTiQ5V0.net
評判いいけど楽しめなかったゲームはニーア
評判悪いけどハマったゲームはコードヴェインだな
結局自分の好み次第なんだわ

826:名無しさんの野望
21/07/09 18:06:25.18 xwr4iFcW0.net
>>807
俺の場合は箱庭やりたいんだけどUIとか雰囲気がダメ
どうぶつの森が自動化系出したら多分やるって感じのそれくらいのゆるさが欲しい

827:名無しさんの野望
21/07/09 18:08:29.42 8MnIpsBU0.net
>>657
前にデベロッパーがShe Will Punish Themの作業終ったら
そっちに戻って開発再開する予定と掲示板で書いてた

828:名無しさんの野望
21/07/09 18:08:51.83 PLkVRxA60.net
>>818
Medieval Dynastyが近い感じやな

829:名無しさんの野望
21/07/09 18:19:15.90 9mDPAX3l0.net
>>824
俺は楽しめたよ
個人評価70時間クリア82.8点
男爵になってとある地域を治めながら冒険するんだけど
その王国運営を常に意識しないといけないから
冒険し続けるってことができないし謁見とかあるから定期的に拠点に戻らないといけない
また日数制限のある必須クエストもある
時間的な余裕はそれなりにあるけど王国運営では2週間単位で進むものもあるから
両立がなかなか難しい
そのため王国運営がいらないって人もいて賛否が分かれる
ちなみに王国運営はオートにもできる

830:名無しさんの野望
21/07/09 18:22:46.31 g1MbBMHs0.net
宇宙忍者はたまに復帰して遊びたくなるけどここ2年くらいは冷凍睡眠してるわ

831:名無しさんの野望
21/07/09 18:38:48.33 dDQLAqtV0.net
>>830
5年位やってたけどアプデが来るたびにめんどくさいが押し寄せてくるゲームなんだよなあ

832:名無しさんの野望
21/07/09 18:40:50.14 /T3Q7Wvr0.net
ギスギスレイド参加必須になった時に3000時間があっさり冷めたわ

833:名無しさんの野望
21/07/09 18:42:12.39 SSRSKca40.net
宇宙忍者はイカで爆速コプターして目的地まで競争するの楽しかった

834:名無しさんの野望
21/07/09 18:49:50.79 +PiBGKZzM.net
格スラでの移動はだいぶ前だな
その後アークウィングやら出て来て萎えた

835:名無しさんの野望
21/07/09 19:00:37.08 f/mCLZYT0.net
宇宙忍者ではない…宇宙NINJAだ……!ってあれほどis FREE

836:名無しさんの野望
21/07/09 19:14:16.25 5H4xOkafd.net
個人的にはリムワみたいな襲撃あるゲームよりプラネットズーみたいなひたすら作るゲームの方が合ってるわ

837:名無しさんの野望
21/07/09 19:22:05.90 c2UwHLb20.net
最初期しかやってないけどよく1人で迷子になってミンナドコー?になった
PvEで気楽にできる無料FPSとしては未だ最高峰じゃないだろか
宇宙忍者の話ね

838:名無しさんの野望
21/07/09 19:33:44.26 OX3Dzjav0.net
FPSじゃないが

839:名無しさんの野望
21/07/09 20:16:06.41 1oTRWhL/0.net
ワフレはTPSっシュ

840:名無しさんの野望
21/07/09 20:18:37.76 tThCz0qP0.net
めちゃ強い敵とかいなくて、木と草集めて小屋作って、食料集めて、派手なエフェクトとかなくて、ただ無人島とかで生き延びるゲームってありませんか?

841:名無しさんの野望
21/07/09 20:19:35.67 f/mCLZYT0.net
ワーフラメは初期のSEIZA待機とWADAIKOが好きだったのに悲しみNINJA

842:名無しさんの野望
21/07/09 20:23:24.41 msE6n21s0.net
>>817
なったこと無いけど人によってはあるのかな?

843:名無しさんの野望
21/07/09 20:26:59.06 5H4xOkafd.net
>>840
サブノーティカとかgreen hellとか

844:名無しさんの野望
21/07/09 20:30:12.43 IrVtP9x30.net
BEE SIMULATORクリアしたけどあんまおもんなくなかった
というかシムっぽくない
音声まで日本語だったのはいい

845:名無しさんの野望
21/07/09 20:36:53.62 zXQBjlV50.net
>>840
the long darkおすすめしようかと思ったけど小屋作る要素なかったわ

846:名無しさんの野望
21/07/09 20:37:01.29 /EEn/Ci/0.net
>>840
ARKで草食島に引きこもってるけどそんな漢字

847:名無しさんの野望
21/07/09 20:39:38.31 p0220oXlM.net
green hellやるとアヤワスカ体験してえなあ思う

848:名無しさんの野望
21/07/09 20:45:24.53 PLkVRxA60.net
>>840
島ちゃうけどRaftもそんな感じじゃないかな

849:名無しさんの野望
21/07/09 20:46:41.51 5ug+/tnL0.net
アヤワスカ昔体験レポみたいなの読んだことあるけど
今もできるのかな?

850:名無しさんの野望
21/07/09 20:47:40.14 c2UwHLb20.net
さすが香港、本場のカンフーやりだした

851:名無しさんの野望
21/07/09 20:47:53.26 c2UwHLb20.net
誤爆

852:名無しさんの野望
21/07/09 20:58:48.62 sWXz2YRR0.net
アヤワスカといえば青井硝子って人が本売ったりトライアルやったりしてる(た?)な
逮捕されたし今も訴訟中みたいだけど

853:名無しさんの野望
21/07/09 21:10:28.68 HBsDdkpd0.net
Raft面白いけどサメの頭が一生溜まってくのとストーリーがいい所で止まってるのが欠点

854:名無しさんの野望
21/07/09 21:11:00.67 G8ySKU4Ca.net
Raftいいのか
セールで買えばよかったな
終わっちまったけど

855:名無しさんの野望
21/07/09 21:21:37.98 xLT/0m/QM.net
>>849
現地行けば可能だろう

856:名無しさんの野望
21/07/09 21:29:12.85 RgGkZRL40.net
>>840
iOSでstranded without a phoneってのあったな

857:名無しさんの野望
21/07/09 21:36:03.54 Rh7CgC2M0.net
俺はスカイリムもウィッチャーもELEXも好きだぞ
で、ダクソ風戦闘と言われてたShe Will Punish Themだけど
序盤は確かにスタミナ管理が厳しくてちょっとの油断で死ぬダクソ風味だったがダクソ苦手な俺でも何となく違うなと感じた
装備が揃うとちょっとやそっとじゃ体力減らない無双ゲーになった
地獄で角の生えた全裸の女3人がメイス振り回して無双してるわ、戦闘のもっさり感はELEX風味だ

858:名無しさんの野望
21/07/09 21:36:35.24 14lgDQYs0.net
>>840
フリゲのこれ好きだった。3作るって言って9年経った
無人島3Dサバイバル Stranded II Part3
スレリンク(gameama板)

859:名無しさんの野望
21/07/09 21:57:20.06 W91mfS5a0.net
>>530
Mius FrontのDLCは予算オーバーと時間切れで買えなかった、次のセールで残り全部を買い揃えたいなあ
上でコンバットミッションのことを書いたけど、むしろARMAシリーズのエディタとModを合わせたような面白さがある
設定(バトルエディタ)で作戦を立てる→同盟AIと敵AIを戦わせてゲーム鑑賞→大事な場面で自分の部隊を投入し決戦…とかいろいろと楽しい

860:名無しさんの野望
21/07/09 21:58:39.42 5q00IVfhM.net
Raftは大型セール以外に頻繁に安くなってるしそのうちまた安くなるんでないの
買って初めてボタン確認してたら内に渇きで死んでから積んでるわ
やり方わかれば面白そうなんだが

861:名無しさんの野望
21/07/09 21:59:27.43 vyJMY2rt0.net
>>537
they are billions
やったことないけど

862:名無しさんの野望
21/07/09 22:07:53.50 P0BX8w4a0.net
Raftは最初のめっちゃ忙しくゴミ拾いしてる所から作成でどんどん快適になってく所は好き
でも島探索でなんか違うなってなってクソ鳥やネズミ相手にしてる所で萎える
そういうことちゃうねんってなる

863:名無しさんの野望
21/07/09 22:19:08.71 dDQLAqtV0.net
バルゲ1ちょっとやってみたけどテキストが日本語化されてないんだが

864:名無しさんの野望
21/07/09 22:24:08.59 gZ52ca9+0.net
日本語化されてるはずだぞ
オプションかどこかで変えたりはできない?

865:名無しさんの野望
21/07/09 22:33:23.36 /ooZuiSI0.net
kenshi

866:名無しさんの野望
21/07/09 22:42:34.23 vRf41mjo0.net
ハンチョイ評価おじさんまだー?

867:名無しさんの野望
21/07/09 22:43:28.29 je8fJkmX0.net
ワーフラメは新フレームがとんでもなくあざとくてわろた
URLリンク(cdn.wikiwiki.jp)
こんなの速攻で買ってしまうやろ…

868:名無しさんの野望
21/07/09 22:43:54.53 zPhTSWtH0.net
>>840
URLリンク(store.steampowered.com)

869:名無しさんの野望
21/07/09 22:48:06.44 FYPu6f4o0.net
TheSurge2は1が正直微妙だったけど2は改善されてるんだろうか

870:名無しさんの野望
21/07/09 23:24:13.17 w6C/DlQ90.net
>>867
洗脳されてんか?

871:名無しさんの野望
21/07/09 23:26:13.91 Em3PXfPp0.net
手足がシワっぽくておばあちゃんの手足にしか見えないぞ

872:名無しさんの野望
21/07/09 23:28:00.21 2QaSvLKa0.net
箱〇コン、エリート箱〇コン、PS4コンそれぞれ買って来て試したけど
格ゲーは頻繁に十字キー使う関係上箱〇コンでは駄目だね使い物にならない

873:名無しさんの野望
21/07/09 23:30:00.92 pH0RPyoZ0.net
速攻でワカメBBAってあだ名つきそう

874:名無しさんの野望
21/07/09 23:31:50.82 Em3PXfPp0.net
パッドで格ゲって弱中強のPとKで計6つボタンが必要じゃん?
で右親指でおせるのはほとんどのパッドで4つだから足りないよね
LRのLボタン使いこなせる気しないわ
格ゲの知識はスト2で止まってるんだけどLに弱P割り当てて使ってなかった

875:名無しさんの野望
21/07/09 23:35:33.94 XSrtlK5D0.net
ワフレはアプデで視点が変わってから酔うようになったので辞めたけどまだ続いてたんだね
今でも基本無料なの?

876:名無しさんの野望
21/07/09 23:44:26.69 +AgaM2/dM.net
>>867
俺の中でのNo.1はサリン姉貴だから

877:名無しさんの野望
21/07/09 23:52:32.02 MRMk8zS60.net
グリドンってディアブロみたいに茶柱立ったりする?
あの瞬間が好きなんだがどう?

878:名無しさんの野望
21/07/09 23:56:28.65 fUBn8mVD0.net
ようやくOuterWildsの操作に慣れかけてきたけどプレイ終わったらなんか平衡感覚がめっちゃフワフワしてビビる
酔ったとも違うしなんだこりゃ

879:名無しさんの野望
21/07/09 23:59:30.05 H2lgkO2x0.net
パッドで格ゲーとなるといまだにサターンパッドの出番になってしまう

880:名無しさんの野望
21/07/10 00:05:29.90 I86wFmbaa.net
>>877
前々スレで見た画像
URLリンク(i.imgur.com)

881:名無しさんの野望
21/07/10 00:08:32.88 QNI8onJ+0.net
PCゲームのパッドおすすめ第一候補に箱〇コンが挙げられるのも
TPSやFPSゲーする人口が圧倒的に多いからなんだろうね
格ゲーやその他十字キーが重要なアクションゲームをパッドでするなら
他のコントローラー買った方がいいですね

882:名無しさんの野望
21/07/10 00:11:06.56 AUospSaxM.net
使った記憶だけでサターンパッドの軽さが分かる

883:名無しさんの野望
21/07/10 00:12:50.63 ZL1EjsXL0.net
新箱コンの十字キーそんな悪くないと思うけどカチカチうるさいんだよな

884:名無しさんの野望
21/07/10 00:15:47.83 xqo3SajM0.net
キーボードでゲームなんてできないよ派だからSteam用に箱コンとDS4買って使い分けてるわ
軽くて持ち心地がいいのはDS4だけどPCゲーは入力表示が箱コンしか対応してないタイトル多いんだよね
あと箱コンはワイヤレスだと充電機能なくて電池式だから重い

885:名無しさんの野望
21/07/10 00:17:09.15 x5EeRBZ+0.net
スティックは断然箱だと思う

886:名無しさんの野望
21/07/10 00:17:24.47 AefqVm6+d.net
箱コンはボタンの感触と振動があんまり好きじゃない

887:名無しさんの野望
21/07/10 00:20:28.17 QJyRzK4A0.net
箱コンさんおっさんにばっかり握られてかわいそう・・・

888:名無しさんの野望
21/07/10 00:21:00.59 gxJFcIQiM.net
格ゲーやらんからしらんけどアケコン一択じゃないのか

889:名無しさんの野望
21/07/10 00:22:35.08 kGI06YRE0.net
箱コンしか使ったことないから満足している。なんかのゲームで日本語版だけPSパッドのボタン配置にしてもらいました!って喜んでる奴いて死ねよと思った

890:名無しさんの野望
21/07/10 00:24:58.06 Y2gDG72PM.net
ひっとぼっくすってゆうのがはやってるってきいたよ

891:名無しさんの野望
21/07/10 00:32:31.34 hlTeCt9R0.net
ネオジオポケットのミニスティックが好きなんだがわかる人いるかな
コントローラーのDパッドは全部あれにしてほしい

892:名無しさんの野望
21/07/10 00:37:06.48 w+aYH9bV0.net
そろそろどこのメーカーでもいいから右スティックも上配置にしてくんないかな
最近はもう右の4つボタンも主要から落ちてサポート操作寄りで殆どのメイン操作をRTが行うのが主流になりつつあるし、箱コンの大きめサイズだとスティックとトリガーまでの手の平の開きが大きく右手人差し指or中指の負担がデカいんだよなぁ
一周回ってPS4の細身コンが悪くない状況だったのにそのPS4コンは生産終了で高額転売成されるほど枯渇してPS5コンは箱コン同様にデブ化して道筋途絶えまくってるの喜劇過ぎる

893:名無しさんの野望
21/07/10 00:39:11.51 SkvlNGsm0.net
初代ネオジオのコントローラは軽くて頑丈で良かったよ
今のアケコンはデカ過ぎる

894:名無しさんの野望
21/07/10 00:40:13.30 Xzstn8NM0.net
DS4はDS4Windowsを導入すれば箱コンで認識してくれるよ
DS4は箱コンと比べなかなか壊れなくて助かる
76-おじさんもニッコリだ

895:名無しさんの野望
21/07/10 00:43:27.33 VwNzZZIa0.net
箱コンとして認識しても、コントローラのボタンと表示が違うから混乱するわ

896:840
21/07/10 00:43:53.32 k/E63nTL0.net
無人島の者ですが皆さんありがとう。
なんか>>868さんのが一番きましたね。2Dというてがあったか。

897:名無しさんの野望
21/07/10 00:50:10.44 2m8C8Vs20.net
>>895
今やってるサブノーティカがそれ

898:名無しさんの野望
21/07/10 00:57:28.53 pROdVV4q0.net
>>888
鉄拳はアケコンかキーボードじゃないと無理そうだけど、ストファイブとストライブはパッドでも普通にできるっぽいよ

899:名無しさんの野望
21/07/10 01:01:22.93 UOkG1iyg0.net
短縮コマンドとかシステム周りのおかげだろね

900:名無しさんの野望
21/07/10 01:10:29.75 +r0thmvZ0.net
パッドで格ゲーだとサターンパッド一択よな
他にベターな6ボタンパッドが存在しない
十字キーの配置も具合も全く問題感じられないし、右手指複数イケるのもポイント高い
そのおかげで瞬獄殺みたいな入力も余裕
SEGA純正は再販の価値あると思うんだがな

901:名無しさんの野望
21/07/10 01:12:55.93 qMUHhIRtM.net
パッド後ろにボタン流行ってくれよ
てか全面に6ボタンをデフォにしてくれ

902:名無しさんの野望
21/07/10 01:20:28.14 6B5ycoCcM.net
圧倒的に好評だから神ゲーって訳ではなきよね
steam2択評価だから全員が70点のゲームかもしれないじゃん

903:名無しさんの野望
21/07/10 01:27:50.81 eQJM2CW80.net
ChroniconとかNova driftとかMonster trainとか圧倒的に好評だけど100点では間違いなくないわな
ちょっとニッチなジャンルでまあ不満点そんなにないゲームは圧倒的好評になってるイメージ

904:名無しさんの野望
21/07/10 01:35:40.43 SkvlNGsm0.net
Hadesもそんな印象を受けた

905:名無しさんの野望
21/07/10 01:42:49.67 BnwHKc65M.net
レビューなんて関係ねえ自分に取って面白いか面白くないかそれだけだ

906:名無しさんの野望
21/07/10 01:49:32.55 xZzr5cgra.net
>>905
じゃあここに来る意味ないじゃん

907:名無しさんの野望
21/07/10 02:10:54.07 HBL6FbaE0.net
ハンバーガーとコーラ理論だな
あと勝手な思い込みかもしれんが、たぶんゲーマーは万能タイプより極振りタイプが好きな奴多いだろ?
100人中100人がまあまあいいね、と思うゲームより、
100人中80人がいまいちと思うが、残り20人を強烈に惹きつけるゲームのほうが好きだろ?

908:名無しさんの野望
21/07/10 02:17:59.15 qZGlLjAx0.net
100人中20人がいまいちと思うが、残り80人を強烈に惹きつけるゲームのほうが好きです

909:名無しさんの野望
21/07/10 02:23:50.32 TLxpRz9T0.net
別に最大公約数なゲームも尖りに尖ったゲームも変わんねえよ
自分の味覚に合うかどうかでしかない
他人に酷評されてるけど俺は好きって状況になったとしても加点要素にはならん

910:名無しさんの野望
21/07/10 02:25:33.26 n8kftb3s0.net
面白そう
賛否両論
何故なのか

911:名無しさんの野望
21/07/10 02:26:11.75 6W3uYBau0.net
白濁した豚骨ラーメンて匂いだけで吐きそうになるよな
あんなのよく食えるわ

912:名無しさんの野望
21/07/10 02:27:15.91 2ikHLRZV0.net
ゲーム選びもゲームになってるゲーマーは、ゲームそのものに意外性を求めるからな
メインシナリオとは無関係のダンジョン潜ったら思いがけず良いアイテムがあった、みたいな感じに
クソゲーだと思ってプレイしたら思いがけず面白かった、みたいのを高評価しがち

913:名無しさんの野望
21/07/10 02:33:19.71 hlTeCt9R0.net
逆に人気タイトルが楽しめないと普通以上に嫌いになったりな
ウィッチャーとかGTAとかな

914:名無しさんの野望
21/07/10 02:41:16.11 QJyRzK4A0.net
ウィッチャーはまごうことなき過大評価のクソ

915:名無しさんの野望
21/07/10 02:41:17.37 kLSvDz4F0.net
ゲーム専用PCのOSのドライブとゲームをインストールするドライブを分ける場合
どっちに性能の高いSSDを用意したら良いの??
インテルのSSDが2台あって片方は今時のSSDでもう一つは5年くらい前のSSD
どっちもSATAだから使えばどっちも大して差は無いのかも知れないけど

916:名無しさんの野望
21/07/10 02:49:08.02 pWsFpZaR0.net
OS優先する

917:名無しさんの野望
21/07/10 02:56:20.60 URLo7KLp0.net
プレイ人数の少ない満点ゲーがアタリが多い印象
興味の有る人しかプレイしないからなんだけど

918:名無しさんの野望
21/07/10 02:59:23.77 CeGZ0z6z0.net
>>823
TOGETHER BnBってどこかで見たモデリングかと思ったらTOGETHER VRのやつかw
パトロンを見る限りアプデ頻度は遅そうだな、でも今回はセクロスもあるみたいだから一応チェックしとくか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.patreon.com)

919:名無しさんの野望
21/07/10 03:00:04.38 JJ1W0Cr00.net
Kenshiみたいのはかなり人を選ぶと思うんだが意外に大当たりしたよな
動画が宣伝になってたみたいで猫も杓子も同が見たんでしょ?になってるけど

920:名無しさんの野望
21/07/10 03:27:03.70 afu7A0tT0.net
うちのヴィータちゃんのPSボタンが壊れてしまったから
朧村正のSteam版も早く出してほしいわ

921:名無しさんの野望
21/07/10 03:27:13.27 cAEmkwK00.net
おすすめしないってつけにくいよな
細かく点つけられるならレビューするけどおすすめしないをした履歴を残したくない

922:名無しさんの野望
21/07/10 03:27:56.75 cjqFfgyD0.net
>>907
ゼルダとかそんな感じだな
つまんねえつまんねえ連呼する奴も居る

923:名無しさんの野望
21/07/10 03:28:13.03 rPAimx4A0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
1は糞ゲだったけど2も買う予定 こういうのが好きだからな
1のダメなところは宝探しのわくわく感が薄いところなんだわ 2で少しはマシになってるといいが

924:名無しさんの野望
21/07/10 03:34:25.69 vaBs+LrN0.net
サマセで4本買って2本当たりで2本合わずに返品
Demo無しはつらいぜ

925:名無しさんの野望
21/07/10 03:41:36.80 nay17NKnd.net
>>892
DS4壊れたから先週ヨドで買ったよ
再生産してるみたいでちょいちょいSONYストアやヨドとか通販サイト見てると入ってる

926:名無しさんの野望
21/07/10 04:14:41.80 bmIfcyJo0.net
チョイス割り引き込みでIGAキュラが$15.99
$10切らんのかなー

927:名無しさんの野望
21/07/10 04:33:46.77 B6QMsOzS0.net
なんだこのハンブル海外のオッサン向けバンドル…

928:名無しさんの野望
21/07/10 04:42:22.84 1Sin/I5aM.net
サターンコンはMUSEDASHやるのにもいいぞ

929:名無しさんの野望
21/07/10 04:50:59.82 Ik5aOhDY0.net
ハンブルはハンチョイだけになってしまわれた

930:名無しさんの野望
21/07/10 06:15:10.71 VKjxjdsT0.net
ハンブル、グラディウス入ってるじゃん!
とかいうとおっさんが釣れる

931:名無しさんの野望
21/07/10 06:18:16.21 /BGLeTY60.net
英語ネイティブな人なら本のバンドルは神懸かってるんだけど
自分の英語力では活用出来ないのが悔しい
読むのに日本語の本の20倍くらいかかりそう

932:名無しさんの野望
21/07/10 06:25:23.32 F4GhKAW70.net
>>931
英語力を磨く事に使える方が本の内容より価値があるぞお得だな

933:名無しさんの野望
21/07/10 06:33:31.58 /BGLeTY60.net
コンスタントに日本語の4倍くらいまでの時間で読めるくらいになれば十分実用出来そうなんだけどね
集中力が切れると中身が頭に入って来なくなるからまだまだ修行が足りんみたい
均すとやっぱり20倍くらいかかってしまう…
知らない単語や言い回しを調べる時間を除いてそのぐらいかかる

934:名無しさんの野望
21/07/10 06:44:59.31 xD/SeH7kM.net
圧倒的好評に文句つける奴はいるけど圧倒的不評を擁護する奴は見たことない不思議

935:名無しさんの野望
21/07/10 06:52:55.22 4MXQddpW0.net
>>923
今回は日本語あるのか宝さがしのワクワク感がアップしてるといいんだがな
前作は英語だしゴミが多すぎて嫌になってやめた

936:名無しさんの野望
21/07/10 07:01:02.48 oT1GunHV0.net
deep rock買ったんだけどハマった人って最初から面白かった?
1時間ほどやってあまり面白くなくて返金しようか迷うわ
もう少しやったら面白さ見えてくるのかな

937:名無しさんの野望
21/07/10 07:06:37.92 QJyRzK4A0.net
まさかフレンドなしのソロや野良でやってないだろうな

938:名無しさんの野望
21/07/10 07:09:39.79 ndCIUn5E0.net
まず圧倒的不評を見たことがない
ノマスカとかそうだったんだろうか

939:名無しさんの野望
21/07/10 07:09:46.81 N/sO1U16d.net
she will punish them買った人多そうだから聞きたいんだけど
これコンパニオンの外見てエディットできないの?
skirimのゴリディアみたいなのがついてくるの怖いから変えたいんだけど…
あとネックレスとかリングて現状装備不可能で換金アイテムとしての価値しかないよね?

940:名無しさんの野望
21/07/10 07:22:45.57 yfvlPynL0.net
>>934
ミュージシャンで考えれば
大人気のポップスターのファンはミーハーだと叩かれ
コアなファンしか聞いてないようなミュージシャンはみんな知らない

941:名無しさんの野望
21/07/10 07:25:34.19 a2Ie0vnX0.net
>>836
Dyson Sphere Program合うな

942:名無しさんの野望
21/07/10 07:26:16.26 vaBs+LrN0.net
セール時期に売り上げトップ欄見たりここでのお勧め覗くくらいだから圧倒的どころか不評も見る事がない

943:名無しさんの野望
21/07/10 07:27:51.07 VKjxjdsT0.net
圧倒的に不評といえば
URLリンク(store.steampowered.com)

944:名無しさんの野望
21/07/10 07:34:24.97 cHZwEzsB0.net
Lords Of The Fallen
URLリンク(store.steampowered.com)
が日本語対応になってるけど起動すると英語(オプションに変更項目なし)
プロパティの言語一覧にも日本語はなし
ネット検索で見つかる日本語化方法の該当ファイルがなくなってる
のないない状態なんだけど、これどういうことなの?返金していいか?

945:名無しさんの野望
21/07/10 07:36:20.24 UfGZJqJ90.net
>>939
家でコンパニオンのインベントリの左下にキャラメイクある
ネックレスとかは自分はまだlv6位だけど換金アイテムしか観たことない

946:名無しさんの野望
21/07/10 07:36:41.86 SkvlNGsm0.net
>>943
圧倒的に不評に引き寄せられたクソゲーハンターが好評を付けるから
最近のレビューがやや不評になってんのね

947:名無しさんの野望
21/07/10 07:38:00.68 +uOr8E9MM.net
>>943
ゲーム性ではなく開発が変わった所為だっけ?

948:名無しさんの野望
21/07/10 07:38:08.44 0VMWrTLp0.net
ハイ圧倒的不評
URLリンク(store.steampowered.com)
因みに内容自体は調整不足なだけで悪くない
発売と同時に実施されたアプデが余りにもバグだらけだったせいでここにしわ寄せが来た

949:名無しさんの野望
21/07/10 07:38:51.23 cHZwEzsB0.net
>>944
解決したわ
いったん別言語にしたら該当ファイルでてきたわ

950:名無しさんの野望
21/07/10 07:46:47.81 bDUe07/sM.net
バグ多いからオススメしませんは理解できるけど修正されたらレビュー直したりせんの?

951:名無しさんの野望
21/07/10 07:48:02.44 yMU8in4SM.net
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part377
スレリンク(game板)

952:名無しさんの野望
21/07/10 07:49:10.38 gLxUDrII0.net
いい加減点数制にして欲しいものだが
今までの評価全部捨てるようなもんだから無理か
最初にイエスorノーにした奴が戦犯だな

953:名無しさんの野望
21/07/10 07:49:46.00 gLxUDrII0.net
>>951


954:名無しさんの野望
21/07/10 07:52:20.73 QhQSSkow0.net
NGU INDUSTRIES、リリース日からずっとやってるけど、これはある意味失敗作なように思える。
結局の所、何かしらの素材を指定して 1 日なり 2 日放置という事の繰り返しだから、
ゲーム性や目的意識がまるで感じられないというのかな。
放置ゲームとしては正しいのかもしれないけど…NGU IDLE と比べるとなんか今一つ。

955:名無しさんの野望
21/07/10 07:59:30.02 0LNSGYrx0.net
圧倒的不評リメイク
URLリンク(store.steampowered.com)

956:名無しさんの野望
21/07/10 08:05:12.62 CeGZ0z6z0.net
>>939
Lv10まで上げたけどまだ未実装っぽい
自分以外のキャラメイクは家に居る時にESC押して左上のインベントリから、右下の変更したいキャラをクリックして左下のメイクアップで変更出来る

957:名無しさんの野望
21/07/10 08:07:06.75 QhQSSkow0.net
>>950
直す気があったとしても、一度アンインストールしたゲームってアップデートに気が付きづらいからね。
そんなこんなでライブラリのホームの最上部にある「新着」という項目、
他のシェルフなんて一切要らないから目一杯下まで広げたいんだけど、
これを無くしたいという人はいても増やしたいという人はいないっぽい?
(色々やってみたけど、多分システム的にも広げる事はできない)

958:名無しさんの野望
21/07/10 08:12:39.42 vVS0ONUF0.net
レビューは読む方が投稿日時を確認するもんや

959:名無しさんの野望
21/07/10 08:18:20.95 HKuV7u0kM.net
レビューは新しい順にして5個ぐらい確認するわ
最新アプデでどうなったかを書いてくれてる人が結構多くて参考になる

960:名無しさんの野望
21/07/10 08:28:29.64 eJvjFv/60.net
>>880
ありがとう
積んでたけど崩してみるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch