Steamの面白くて安いゲーム教えて Part363at GAME
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part363 - 暇つぶし2ch307:名無しさんの野望
21/05/20 12:20:52.14 wto90y5ZD.net
>>301
バーボンかと思ったらマジか
グインサーガに続いてまた未完が

308:名無しさんの野望
21/05/20 12:22:12.76 qi80iC760.net
「スーパーボンバーマン R オンライン」の配信日が2021年5月27日に決定。基本プレイ無料でクロスプレイも可能
URLリンク(www.4gamer.net)

309:名無しさんの野望
21/05/20 12:23:12.69 qkKgjbiYM.net
仁王を超えるハクスラが無くて悲しい

310:名無しさんの野望
21/05/20 12:24:00.07 fIFaOhj+d.net
>>307
作者存命中に完結しないってよくネタで言われてたけど早すぎるよ

311:名無しさんの野望
21/05/20 12:25:33.27 DT4L3Z+l0.net
読者に返金すべきだと思うんだが

312:名無しさんの野望
21/05/20 12:28:36.10 JHmxMA4bd.net
>>308
ハドソンの連中はみんな追い出されたんだっけか

313:名無しさんの野望
21/05/20 12:28:53.74 LFIS8Yq90.net
プッ 仁王だって

314:名無しさんの野望
21/05/20 12:31:31.94 C2uAC1Dd0.net
ハンターハンターも完結しないだろうな

315:名無しさんの野望
21/05/20 12:43:02.09 cYlM/tgf0.net
>>282
その分開発に4年かけてるから

316:名無しさんの野望
21/05/20 12:50:11.08 TKJjhmJW0.net
死ぬ前あらすじ決めといて あとはアシスタントに託してあるとか無いのかなー
残念だ

317:名無しさんの野望
21/05/20 12:53:37.36 PUd26XpL0.net
ベルセルク面白かったのに残念無念
rip
ベルセルクのゲームsteamではよ

318:名無しさんの野望
21/05/20 12:53:47.67 smWkX3V+0.net
>>315
Desarrollador de Biomutant afirma que este juego «es como Zelda: Breath of the Wild»
Biomutantの開発者は、このゲームを「ゼルダ:ブレス オブ ザ ワイルドのようなもの」と語っています。
URLリンク(www.nintenderos.com)

よくあるブレワイのパクリゲーにならなければいいけどね
それにしてもブレワイの物真似ゲーが増えたなー

319:名無しさんの野望
21/05/20 12:55:14.48 67S8agEd0.net
黒い砂漠って盗賊の島とか言う所でPKにブチ殺されまくって辞めて
その後街道がPKerだらけになって初期のUOレベルに殺伐とした所までは聞いたけど
その後PKは無くなったの?
と言っても、あれもう一度やろうって気持ちにはならないけど

320:名無しさんの野望
21/05/20 12:55:57.56 +utjXUIKa.net
死期を悟ってたのアンパンマンくらいだろ
アンパンマンのゲームはよ

321:名無しさんの野望
21/05/20 13:00:12.52 FIDE07Ik0.net
ベルセルク無双は日本語テキストがないので買いません

322:名無しさんの野望
21/05/20 13:01:56.68 GLZjJm7Nr.net
80%オフ300円のrunning with riflesってのやってる奴おらんのか

323:名無しさんの野望
21/05/20 13:02:44.78 KqhCJH4yd.net
90過ぎてりゃ悟るも何もないw
三浦は54なのに

324:名無しさんの野望
21/05/20 13:06:12.09 Xpjwxzcf0.net
グリフィスとの決着を描いた原稿が金庫にしまってありますように・・・

325:名無しさんの野望
21/05/20 13:06:28.00 67S8agEd0.net
昔ちょっとやってたけど
3時間ぐらいは面白かった

326:名無しさんの野望
21/05/20 13:06:30.14 RATQlW8BM.net
やなせたかしだよな
毎日死を感じて、毎日衰えるのを感じて、これから益々人生が楽しくなってくるはずなのに…悔しすぎるわと言いながら逝ったな…

327:名無しさんの野望
21/05/20 13:10:11.01 5sTbxYzy0.net
>>282
開発は数ではないのだよ兄者

328:名無しさんの野望
21/05/20 13:13:41.03 gIGfYyMw0.net
めっちゃ金かけたサイバン大コケしたしな

329:名無しさんの野望
21/05/20 13:22:51.54 19qfOJ+Y0.net
Bloodstainedとロードス島戦記が両方値下げなんだがどっち買うか迷ってる
この手のゲームあんまりやらないからあんまり直感が働かない
メトロイドヴァニアガチ勢おしえてくれ

330:名無しさんの野望
21/05/20 13:24:56.39 8DaOz00I0.net
両方買って合わない方返金処理

331:名無しさんの野望
21/05/20 13:26:02.13 AW0bsMukM.net
前者一択

332:名無しさんの野望
21/05/20 13:29:07.70 NiakjvRX0.net
>>318
ブレワイもubiのパクリだからな

333:名無しさんの野望
21/05/20 13:29:39.08 Bm6/BGmg0.net
>>329
ブラッドステインドはドロップ率以外
特に問題ないと思ったし
セールなら損はしないと思う

334:名無しさんの野望
21/05/20 13:31:24.76 gcahtdNO0.net
>>322
面白いしサーバにBOTが常時いるから一人でも遊べるぞ

335:名無しさんの野望
21/05/20 13:42:34.75 +7MvgD7D0.net
bloodstainedはゲーパス入ってるからそっちでやれば

336:名無しさんの野望
21/05/20 13:46:08.44 LOPNwoNr0.net
無限ゲーパスおじさんってエアプなの?

337:名無しさんの野望
21/05/20 13:49:15.88 f+4llX3b0.net
ベルセルク未完か
普通作者は完結までの話ぐらいどこかに書いておくべきだよなあ
読者のために差

338:名無しさんの野望
21/05/20 13:50:32.60 5sTbxYzy0.net
熱心な読者が集まって協議の上で完結編を作ればいいんじゃね

339:名無しさんの野望
21/05/20 13:50:48.45 f+4llX3b0.net
死ぬまでに頭の中の全てを出せるのか
とか言ってんのに情報残して置かなかったらとんだゴミだな

340:ドルトムントファン
21/05/20 14:11:09.61 BG0w7dGY0.net
高くてええならwarhammer total warシリーズあとはmount and blade 2

341:名無しさんの野望
21/05/20 14:11:17.88 5nopBKCpa.net
ちゃんと知り合いに完結を託してたヤマグチノボルは素晴らしいな

342:名無しさんの野望
21/05/20 14:14:48.49 EgeBGvIc0.net
アルスラーン戦記を終わらせた田中芳樹を見習え

343:名無しさんの野望
21/05/20 14:17:31.87 In+Fphtxd.net
ええ、終わったのあれ?!
見てみよ…

344:名無しさんの野望
21/05/20 14:17:45.38 JaqPyeQ40.net
『剣風伝奇ベルセルク』(けんぷうでんきベルセルク)のタイトルで、
1997年10月7日から1998年3月31日まで日本テレビほかで深夜アニメとして放送された。
当時10歳としても30過ぎ
いい年したおっさんがアニメとかきしょすぎるやろ…

345:名無しさんの野望
21/05/20 14:24:45.79 oagrhOn00.net
bloodstainedの真価はブラッドレスモード

346:名無しさんの野望
21/05/20 14:26:27.53 zNLQcSuS0.net
このゲーム、サントラの方と値段間違えてるくさいな
URLリンク(store.steampowered.com)

347:名無しさんの野望
21/05/20 14:27:07.16 oO5M8MEB0.net
作者も高齢でストーリーもグダグダでああやっぱり…みたいのはわかるけど
まだまだ現役の年齢で突然死はきっついわホンマ

348:名無しさんの野望
21/05/20 14:27:19.17 84lrXELt0.net
ここでアニメ出して煽るセンス
ガチで知らんのか

349:名無しさんの野望
21/05/20 14:28:37.24 BiQ2jO7B0.net
>>329
ブラステ95点
ロードス60点

350:名無しさんの野望
21/05/20 14:32:17.06 YgE49BHl0.net
>>343
最終巻は読まない方が幸せだよ
全員の死因を淡々と描くだけだから

351:名無しさんの野望
21/05/20 14:32:53.23 vldKxZOj0.net
>>329
永く遊びたいならブラッドステインド
さっさと終わらせたいならロードス
新しいものに出会いたいならブラッドステインド
なつい思い出あるならロードス
できの良いものを求めるならブラッドステインド
まあこんなもんでいいかを求めるならロードス

352:名無しさんの野望
21/05/20 14:39:22.80 In+Fphtxd.net
>>350
アルスラーン戦記ってホラー要素あったっけ…?w

353:名無しさんの野望
21/05/20 14:40:16.53 KqhCJH4yd.net
アルスラーン戦記はともかくロードス島戦記の人のアガレスト戦記はいまいちだった気がする
マンガ版とか打ち切りだし

354:名無しさんの野望
21/05/20 14:40:48.08 QF2X5RqI0.net
>>352
作者

355:名無しさんの野望
21/05/20 14:47:15.29 oagrhOn00.net
ディードリット凄く面白かったけどな俺は
ただ値段を考えてもボリュームがちと寂しい

356:名無しさんの野望
21/05/20 14:48:00.82 rU/wS0mx0.net
ガッツ!ガッツ!ガッツ!ガッツぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!鷹の団!グリフィス!グリフィスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け

357:名無しさんの野望
21/05/20 14:49:13.50 Q+6Qqk31a.net
b1-

358:名無しさんの野望
21/05/20 14:49:19.56 PUd26XpL0.net
>>356
ルイズ言っちゃってるやんけ
真面目にやれ

359:名無しさんの野望
21/05/20 14:56:13.98 X5lujt0sa.net
>>329
ロードス島はメトロイドヴァニアの中でも下の下な出来だから
最初に底辺を知ってハードル下げたいとかじゃない限りやめといた方が良い

360:名無しさんの野望
21/05/20 15:02:34.44 f+4llX3b0.net
ベルセルクってあれ神は人間の集合無意識って設定がしょぼかったよなあ
中世人口1億程度だかそんなもんで惑星改造とかできねーだろと

361:名無しさんの野望
21/05/20 15:05:45.92 IAqisfSa0.net
アストラル体に詳しいやつが出てきたな

362:名無しさんの野望
21/05/20 15:09:27.04 3zcWAVOwM.net
>>346
205円であってる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

363:名無しさんの野望
21/05/20 15:12:49.66 BG69CLqd0.net
>>344
アニメ準拠で話してる時点でお察しなんだが
いつから連載してると思ってるんだよ

364:名無しさんの野望
21/05/20 15:19:18.35 19qfOJ+Y0.net
>>329だけどBloodstained買うわありがとう

365:名無しさんの野望
21/05/20 15:19:25.85 gR9nDzzC0.net
そもそもこのスレいい歳してゲームやってるおじ様たちの集うスレなんだから年齢で煽るのはナンセンス
いつぞやのハッタショくんみたいになっちゃうぞ

366:名無しさんの野望
21/05/20 15:37:31.35 RV2/0mJeM.net
>>360
だから単行本でカットしたろ

367:名無しさんの野望
21/05/20 15:55:09.36 x968NWuaa.net
いつのまにか剣政がリリースされてたのな、元ネタしらんけど噂には聞いてたが実際にやると微妙やな
キャラ多いのはいいんだが育成やらめんどそう

368:名無しさんの野望
21/05/20 16:00:53.69 84lrXELt0.net
ソシャゲだからな面白いわけないんだよ放置ゲー感覚でいいんじゃないかな
エロあったら買っていたんだが

369:名無しさんの野望
21/05/20 16:16:47.92 71o2T2eN0.net
Bloodstainedに新しさなんてないだろ
そんな長くもないし

370:名無しさんの野望
21/05/20 16:25:18.84 mfkBwqE70.net
セール中(\462)の魔女と66のキノコなかなか良かった
収集要素入れても4時間ぐらいで終わったけど
メトロイドヴァニアとしてツボを抑えた作りで楽しめた
URLリンク(store.steampowered.com)

371:名無しさんの野望
21/05/20 16:35:52.69 lep2xV+x0.net
>>370
面白そうだけど実績無しじゃ金は出せないなあ

372:名無しさんの野望
21/05/20 16:55:29.07 3Ns6njMxd.net
そんなぁ

373:名無しさんの野望
21/05/20 16:59:48.81 mfkBwqE70.net
むしろ実績無い方がコンプとか気にしなくていいから気楽に出来る

374:名無しさんの野望
21/05/20 17:08:19.41 OZxoUyxI0.net
実績無い方がクリア後の達成感を汚されないし好きかな

375:名無しさんの野望
21/05/20 17:08:51.65 B33o/FHP0.net
俺は実績あった方が満たされるな

376:名無しさんの野望
21/05/20 17:09:31.44 hQ3kO2go0.net
実績のためにゲームやってる連中が存在するらしい

377:名無しさんの野望
21/05/20 17:11:30.15 +v+5Q8sH0.net
以前EPICでゲームやった時に
実績ないのがこんなに開放感あるのかと清々しく思ったな
まあ結局EPICも実績実装しちゃったみたいだけど

378:名無しさんの野望
21/05/20 17:12:04.15 bgDYHHpG0.net
実績もトレカも無いゲームは積みゲーの中でも後回しにしてしまう

379:名無しさんの野望
21/05/20 17:12:07.16 TWL6iS8Fd.net
オジサンたちの人生の実績って何よ?

380:名無しさんの野望
21/05/20 17:12:26.45 i6Yx0OgI0.net
実績あるけどやり込み要素にはあえて実績つけてないゲームは好感がもてる

381:名無しさんの野望
21/05/20 17:23:14.98 rRpSIgje0.net
実績はガン無視だわ
それでも目に入るのが恨めしい
非表示に出来ないのかね

382:名無しさんの野望
21/05/20 17:24:31.74 sB0HdSS50.net
SUPERHOTとか売れてるゲームでもクラウドセーブに
対応してないゲームがあるのは何故だろう
SUPERHOTもエピック版やorigin版はクラウド対応してるようだが

383:名無しさんの野望
21/05/20 17:28:05.16 b21dZukZ0.net
箱とかPSの実績ならともかくsteamは実績気にしてたらゲーム出来なくね?

384:名無しさんの野望
21/05/20 17:31:05.20 71o2T2eN0.net
Steamの実績って長時間の縛りプレイが必要なのとか普通にあるからな
CSのは簡単になってきてるけど

385:名無しさんの野望
21/05/20 17:32:35.82 FIDE07Ik0.net
ネット対戦系の過疎ったら取れなくなるのが嫌いだな

386:名無しさんの野望
21/05/20 17:34:10.59 MXI7DxwsM.net
>>379
この世に生まれた
小学校を卒業した
中学校を卒業した
高等学校を卒業した
うんこを漏らした
5/236427個をアンロックしました(0%)

387:名無しさんの野望
21/05/20 17:34:20.76 6RiTN5cJ0.net
実績がないとそれはそれで寂しいんだよな
正直EpicやTwitchでもらった無料ゲーを実績のためにSteamで買い直したこともある
気に入ったタイトルのみだけど

388:名無しさんの野望
21/05/20 17:36:03.84 imxO86kZp.net
登校日数10日以下で義務教育ステージをクリア

389:名無しさんの野望
21/05/20 17:36:34.08 b21dZukZ0.net
Zupみたいなプロフィール用アイコンの為に実績集めるなら分からなくもないかな

390:名無しさんの野望
21/05/20 17:37:24.84 +utjXUIKa.net
でも実績取得率が0.2%とかのあると
プレイ渋るんだろ?
たまに現段階で
実績解除不可なやつあるよな

391:名無しさんの野望
21/05/20 17:38:04.37 bgDYHHpG0.net
Montaroのパンツ802枚ゲットの実績は作業だと思いました
Montaro REの実績は簡単に取れるようになってたけど

392:名無しさんの野望
21/05/20 17:39:26.63 oagrhOn00.net
PSでやったけどsekiroのトロフィーが俺的にはちょうどよかったな
苦難の道とやらに手を出さずに気持ちよくトロコンして終われた

393:名無しさんの野望
21/05/20 17:49:06.46 kVT+XTlVM.net
>>386
ブーイモおじさんの人生って感じがする

394:名無しさんの野望
21/05/20 17:51:16.95 STWvGnxt0.net
楽天モバイルが言うのか

395:名無しさんの野望
21/05/20 17:53:28.36 HJUlvqaZ0.net
実績は何の目的もないゲームの目標にするくらいだ

396:名無しさんの野望
21/05/20 18:10:28.05 jd5sonWe0.net
でも何年も前のsteam実績ふりかえ見ると虚しさを感じないか?

397:名無しさんの野望
21/05/20 18:14:05.51 Nn6llkk20.net
実績なんていらないなあ
クリアしても気持ちよくない

398:名無しさんの野望
21/05/20 18:15:40.85 6RiTN5cJ0.net
>>396
俺はそういうの振り返るの好き
当時の出来事思い出して楽しい
性格的に記録残るのが好きなんだな
日記も毎日つけてるし

399:名無しさんの野望
21/05/20 18:16:00.51 CdSg8vBA0.net
実績全解除したゲームの思い出は宝物です
マルチプレイ実績だけはやめてほしいけど

400:名無しさんの野望
21/05/20 18:27:08.96 lRuXXuCB0.net
アイテムコンプの実績あるとコンプしたかどうか一目瞭然だからあって便利なことはあっても困ることなんかないだろ

401:名無しさんの野望
21/05/20 18:27:57.77 QRlksLJC0.net
DLC実績もやめてほしい

402:名無しさんの野望
21/05/20 18:31:57.24 f+4llX3b0.net
実績とか人に決められた目標をこなすとか労働者だな

403:名無しさんの野望
21/05/20 18:37:28.38 5tmSpsRW0.net
人は皆、何かの労働者なのだ

404:名無しさんの野望
21/05/20 18:38:29.46 CdSg8vBA0.net
ゲーム自体が開発者の作った目標をこなすことやんけ

405:名無しさんの野望
21/05/20 18:46:44.89 C/kUBRN/M.net
それはゲームによる
マイクラとか目標らしい目標ないし

406:名無しさんの野望
21/05/20 18:47:31.48 vldKxZOj0.net
好きにすればいいだけのことに
なんでこんなにしつこく語れるんだ
お前らあれだろ
誰も聞いてないのに語りだすタイプだろ

407:名無しさんの野望
21/05/20 18:50:04.22 IBBhfakp0.net
そういう話じゃない可能性の方が高いからおかしいんだ疑うんだ

408:名無しさんの野望
21/05/20 18:55:45.18 gEnqdcV80.net
50円で数百の実績取れるクッキークリッカーみたいなゲーム無かったっけ

409:名無しさんの野望
21/05/20 18:59:39.99 D9qY8tpad.net
>>404
問題ある?
そこに感動や達成感がないなら叩かれて開発者が売れず死ぬだけだ

410:名無しさんの野望
21/05/20 19:03:17.82 9LZjBSQk0.net
For the King やり始めたらおもしろくてハマりそうだから、他に似たようなゲームってどんなのがあるんだろうと『For the King Like』で検索したらDivinity: Original Sin 2 が出てきた。
調べたらだいぶ違いそうだけどこっちもおもしろそうだからウィッシュリストに入れた。
というわけでFor the King系のおすすめ、Divinity: Original Sin 2系のおすすめを教えて下さい。
公式非公式は問いませんが日本語でのプレイが可能なものだと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

411:名無しさんの野望
21/05/20 19:07:27.27 gHLvsXwCM.net
Divinity: Original Sin 2はゴミ翻訳だから注意な

412:名無しさんの野望
21/05/20 19:09:15.73 C4w/fl2y0.net
>>410
DivinityOS2系だとPillars of Eternityがいいっすよ
1も2も○
日本語modもしっかりある

413:名無しさんの野望
21/05/20 19:09:47.00 hlYuRTPt0.net
ユーロトラックはまさに労働シミュレータ

414:名無しさんの野望
21/05/20 19:10:39.90 f+4llX3b0.net
Dyson Sphere Programは中国の会社だろ
インストしても気になるわなあ

415:名無しさんの野望
21/05/20 19:18:33.82 +br7kIoA0.net
最近Steam クライアントのアップデートが頻繁すぎるし、ダウンロードが長すぎる

416:名無しさんの野望
21/05/20 19:28:32.54 hlYuRTPt0.net
いつもお前を監視しているぞ

417:名無しさんの野望
21/05/20 19:30:33.25 WhYDHxu8M.net
>>414
unleal engine使ってるゲームとかもやらないの?

418:名無しさんの野望
21/05/20 19:32:06.80 jmRTEJ9oa.net
見てくれ!!
いやらしい俺を見てくれ!!

419:名無しさんの野望
21/05/20 19:36:02.20 IBBhfakp0.net
>>418
いつも寝る前にMontaroしやがってこのえっちめ

420:名無しさんの野望
21/05/20 19:42:32.16 TKJjhmJW0.net
エリダン勝手に1.7GBもDLさせられたと思ったらオデッセイ来たのか
強制DLさせるなら只でやらせろw

421:名無しさんの野望
21/05/20 21:18:56.31 ZkwII96W0.net
epicのシークレットまで後3時間
緊張してきた

422:名無しさんの野望
21/05/20 21:29:34.09 nAx0oBZx0.net
前シークレットてなんだっけ
GTAがシークレットなのは覚えてる

423:名無しさんの野望
21/05/20 21:30:45.82 FIDE07Ik0.net
Samorost1来たぞ
URLリンク(store.steampowered.com)

424:名無しさんの野望
21/05/20 21:31:29.18 CdSg8vBA0.net
RDR2くるでええええええ

425:名無しさんの野望
21/05/20 21:33:24.86 sLEQdZCn0.net
エピカスの次回のシークレットは白旗だよ

426:名無しさんの野望
21/05/20 21:35:08.72 xLkW9LHZa.net
ほんとにNBAだったら肩透かしにも程があるからやめてけれ

427:名無しさんの野望
21/05/20 21:40:20.96 bOhN5oGDa.net
バイオ8(レジデントエビル)
ヴィレッジ(PC/前編)
『バイオハザード ヴィレッジ実況 1/2』
(19:47~放送開始)
ht
youtube.com/watch?v=GSVVp9WFtnQ

428:名無しさんの野望
21/05/20 21:46:03.41 864VDoRj0.net
>>410
Tyranny
日本語化もできますよ

429:名無しさんの野望
21/05/20 21:50:59.00 +/bbUndm0.net
>>427
グロ

430:名無しさんの野望
21/05/20 22:42:43.08 jp5R30Tr0.net
>>427
マッハで低評価

431:名無しさんの野望
21/05/20 22:54:19.25 l4jwWHjo0.net
>>427
マルチやめようね

432:名無しさんの野望
21/05/20 23:04:03.72 BG69CLqd0.net
こういう晒しって何か恨みでもあるのかただの愉快犯なのか

433:名無しさんの野望
21/05/20 23:06:16.99 U/Lm8uc+0.net
Rising hellって最近正式リリースでここの住人が好きそうなのに全く話題にでないな

434:名無しさんの野望
21/05/20 23:07:51.01 f+egkdYU0.net
だってグラボと定義の話題で忙しいからね

435:名無しさんの野望
21/05/20 23:10:40.22 JhPHvQPo0.net
>>432
分かることは考えても無駄ってこと

436:名無しさんの野望
21/05/20 23:40:23.81 f+4llX3b0.net
Dyson Sphere Program飽きた
やってること作業で単調すぎる

437:名無しさんの野望
21/05/20 23:43:28.56 vxzCC1pK0.net
今週のエピック公開まで後20分
タイトルを非公表にしてただけに期待値が上がってるんだが、これはマジで凄いの来るってことだよな?

438:名無しさんの野望
21/05/20 23:44:51.33 vxzCC1pK0.net
お前らが1000時間以上やったゲームって何がある?
俺はDBD、Faeria、Identity V

439:名無しさんの野望
21/05/20 23:46:53.57 f+4llX3b0.net
だが2時間ぐらいまではなんとなくやれたわけで
多少残念なゲームかなって感じ
Dyson Sphere Programは

440:名無しさんの野望
21/05/20 23:48:32.96 hQ3kO2go0.net
>>438
人生!

441:名無しさんの野望
21/05/20 23:49:18.48 sLEQdZCn0.net
大作ストラテジーやオンライン主体のゲームは100時間はチュートリアルだろ

442:名無しさんの野望
21/05/20 23:52:12.41 OeoYl/GO0.net
500時間ならいろいろあるが1000時間は無いな

443:名無しさんの野望
21/05/20 23:53:47.62 8LItiyhAa.net
EU4のロード画面で1000時間以上プレイしても新しい発見があるでしょうてTIPS出てくるな

444:名無しさんの野望
21/05/20 23:53:49.73 wT520aB2r.net
FF11が1000dayくらい

445:名無しさんの野望
21/05/20 23:55:49.47 cksToV4dr.net
>>412
>>428
オススメありがとうございます。
Pillars of EternityとTyranny、まさかのどちらもEpic無料配布でもらっていました。
まずは先におすすめして頂いたPillars of Eternityをインストールして日本語化まで終了させました。
どちらも評価高いようなので楽しみです!
>>411
膨大なテキスト量を有志の方々が翻訳し、それが元に公式化されたと聞いています。
まだプレイしていない状況ではありますが、有志の方々の努力が無ければそもそも購入を検討することもなかったと思います。
おすすめして頂いた2本も含め、世界的な名作をプレイできるチャンスを頂けただけでもありがたく思っています。

446:名無しさんの野望
21/05/21 00:00:41.46 lcfEq1uJ0.net
バスケゲーとかいらねー

447:名無しさんの野望
21/05/21 00:00:49.83 2pi9V3NV0.net
>>443
実際1000時間程度プレイしてもやってない要素割とある

448:名無しさんの野望
21/05/21 00:01:25.24 GXDGRKOd0.net
はぁ・・・ゴミ解散

449:名無しさんの野望
21/05/21 00:02:48.12 lgHnswIh0.net
来週もシークレットか

450:名無しさんの野望
21/05/21 00:03:29.80 NgFfTlVq0.net
バスケ面白いじゃん
一緒に黒子のバスケごっこしようぜ
ゾーンに入った俺のプレイ見せてやんよシュッシュ

451:名無しさんの野望
21/05/21 00:04:24.84 XagKY6TH0.net
アメリカ忖度やめろ

452:名無しさんの野望
21/05/21 00:05:55.25 lcfEq1uJ0.net
ほぼ不評という革新的な評価を付けられた迷作だぞ

453:名無しさんの野望
21/05/21 00:07:52.73 ES1D90oH0.net
来週が本番なんやろ?とことん下げて上げる作戦なんやろ?そうだって言ってよ

454:名無しさんの野望
21/05/21 00:09:37.97 FEgxfqFP0.net
定価7700円だけど、バスケに一切の興味がない俺からしたら、100円の価値すら無い…
これならまだパワプロの方が100倍増し

455:名無しさんの野望
21/05/21 00:09:38.96 lt0pAYRq0.net
Steamに関係ない話をなんでこのスレで続けるの?

456:名無しさんの野望
21/05/21 00:10:30.02 /+V/OozD0.net
バスケ興味ねぇわ

457:名無しさんの野望
21/05/21 00:11:09.03 ElQ5tqfi0.net
無料に文句言うとか乞食極まってんな

458:名無しさんの野望
21/05/21 00:13:34.54 q3NgfbGz0.net
バスケ云々よりsteamほぼ不評のがキツイわ

459:名無しさんの野望
21/05/21 00:16:54.21 2k2T1GTN0.net
クーポンのおまけがバスケ

460:名無しさんの野望
21/05/21 00:18:20.13 4k3I4Qa10.net
Pathfinderに日本語が追加された
DMMやるじゃん

461:名無しさんの野望
21/05/21 00:21:53.46 6WxvULQZ0.net
fell sealに続いて感謝してるよ

462:名無しさんの野望
21/05/21 00:29:38.76 lucCHglL0.net
まじかよ
このタイプのゲームに日本語有ると凄い嬉しい
ついに崩す時が来たか

463:名無しさんの野望
21/05/21 00:30:55.30 24IKawhu0.net
エピクーポン来たじゃん

464:名無しさんの野望
21/05/21 00:34:45.01 tdAEJap30.net
目玉が来るのではなくてずっとシークレット続ける最初だっただけか

465:名無しさんの野望
21/05/21 00:36:27.08 GjCeKT/O0.net
予告するよりもシークレットのほうが集客力があると踏んだんだな

466:名無しさんの野望
21/05/21 00:37:34.09 3Gb3UCkt0.net
値上げするらしいからクーポンでRoge Legacy 2買ったった

467:名無しさんの野望
21/05/21 00:39:27.99 MPhmfxEE0.net
前みたいに初週で全バレもおもんないからな
NBA 2K21もsteamの評価というかレビュワーのプレイ時間見る限りまるっきりのゴミというわけでも無さそうだが

468:名無しさんの野望
21/05/21 00:43:12.63 NgFfTlVq0.net
クーポン使うとLoop Hero500円で買えるのか
ちょっと迷うな

469:名無しさんの野望
21/05/21 00:44:19.74 wCAYfh2n0.net
なんでこんな微妙なもんをもったい付けたんだ?

470:名無しさんの野望
21/05/21 00:46:17.73 ACW1C5y40.net
もしLoop Heroが75%OFFになったら380円だよ

471:名無しさんの野望
21/05/21 00:49:00.22 yWyGmNrK0.net
DMMの狙いがわからないな
もう撤退決まってヤケになったのか

472:名無しさんの野望
21/05/21 00:58:16.39 pSDBiiZI0.net
個人的に気になってるやつ
Loop Hero 500円
Ghost Runner 900円
Crysis Remaster 800円
Rogue Legacy 2 600円
Journey To The Savage Planet 500円(確かゲーパスにあった)
Farcry New Dawn 1100円
Observation 500円
ボダラン3も1600円だけどせめてGOTYで1000円以下になってくれないと買う気しないな
持ってないやつにおすすめなやつ
Satisfactory 1500円

473:名無しさんの野望
21/05/21 01:13:59.73 /+V/OozD0.net
epicで買うとすぐハンチョイ入り

474:名無しさんの野望
21/05/21 01:22:33.71 XagKY6TH0.net
>>473
大体入りそうなの予測できるから絶対入らなそうなの買おうぜ
キンハとかRDR2とかDLC混ざってるやつはコンプ版は来ないし

475:名無しさんの野望
21/05/21 01:23:20.36 F+QPfYpzM.net
エピクーポン来てんじゃん
スチカスも500円ぐらい配れや、エピの10倍は儲かってるだろ

476:名無しさんの野望
21/05/21 01:35:56.85 MPhmfxEE0.net
loop heroは終盤ごり押しで勝てるのに気づいたら作業ゲー化して、クリアしたらもういいやってなったが遊ぶ価値はある
Rogue Legacy 2気になってたんだがどうなん?ぱっと見良くも悪くも普通に見えるんだがどのへんが面白い?

477:名無しさんの野望
21/05/21 01:45:53.02 KZDf7t5H0.net
ゲームがあんまりなかったころに面白かったゲームがそのまま2になった感じでいまとなってはどうでもいいレベル

478:名無しさんの野望
21/05/21 01:48:42.92 eRxOhgp80.net
バンナムbundleおま解除して欲しい

479:名無しさんの野望
21/05/21 01:52:34.59 uySSryd3M.net
>>445
有志翻訳の方々をバカにしてるわけじゃないんよ
むしろ敬意を持ってるからこそクソ翻訳にされたのがムカつくんだ
まあ色々あったんだけど有志翻訳の参加者もみんな怒ってたしな

480:名無しさんの野望
21/05/21 02:03:57.99 kvZ4zkxC0.net
hadesも前回ほどじゃないにせよ980円でまあまあ安いな
オススメよ

481:名無しさんの野望
21/05/21 02:11:24.05 ElQ5tqfi0.net
むしろEpicのhadesは出てかなり経つんだからワンコインで良いレベル

482:名無しさんの野望
21/05/21 02:17:58.77 8I049/u40.net
Update 2.1.7 ? May 20, 2021
URLリンク(store.steampowered.com)
Japanese localization has been added.
Pathfinderマジで日本語入ってるやんけ
これはつまりキンカムも期待して良いって事か・・・?
あれは声入ってるから厳しいかなぁ

483:名無しさんの野望
21/05/21 04:29:04.86 Z+dKE+030.net
KHセールになるの早すぎね?
とりあえず1作目だけ買うか

484:名無しさんの野望
21/05/21 04:29:08.14 hklV1e600.net
ゴーストランナーの終盤のゴキブリ人間みたいな敵がトラウマすぎてクリアしないで放置してる

485:名無しさんの野望
21/05/21 05:37:18.52 rftoo3sR0.net
>>360
知らなかった
また一つ賢くなってしまった

486:名無しさんの野望
21/05/21 05:39:59.38 rftoo3sR0.net
>>342
これも知らなかった
アマゾン見に行ったらいろいろ死んでてワロタ
みなごろしの田中は健在だったんだな

487:名無しさんの野望
21/05/21 05:40:34.16 2k8Qsjkq0.net
paradoxセール

488:名無しさんの野望
21/05/21 06:24:35.77 DmjThVCU0.net
Bioなんたらのトピックでメインストリーが10時間で終わるとかどうとかで話題になってんね
やっぱり20人で開発してるから中身スカスカなのかもね
あっちこっち探索すれば65時間と言われてもなぁ・・・
URLリンク(steamcommunity.com)
なんかスッカスカのRAGE2の二の舞になりそう

489:名無しさんの野望
21/05/21 06:27:01.60 rftoo3sR0.net
>>280
の割にはソシャゲの日課拘束時間ひどくない?

490:名無しさんの野望
21/05/21 06:30:36.80 RQWibhYh0.net
2070でも1440pで高設定のバイオヴィレッジ100fps以上出るじゃん
まだグラボの心配はしなくていいんだな

491:名無しさんの野望
21/05/21 06:31:17.24 QzClUE4b0.net
普通に進めて10時間程度だとすればさすがに短すぎるな

492:名無しさんの野望
21/05/21 06:33:35.21 56w3PjUy0.net
メインストーリーがそれで終わったとしてもエンドコンテンツでどれだけ遊べるか次第

493:名無しさんの野望
21/05/21 06:59:44.02 Ib7BEJcg0.net
>>471
PCゲー市場からDMM撤退するのか
これは朗報!
DMMはエロゲとソシャゲとエロビデオだけ配信してればいいんだよな

494:名無しさんの野望
21/05/21 07:20:31.10 D8W9Vgsw0.net
スチームパンクのRTSでDMMが噛んでた日本語入れる入れるで入ってなくて少し話題になったやつあれなんだったけ

495:名無しさんの野望
21/05/21 07:21:03.94 7PeOoOqiM.net
バンナムバンドル買った人いたらアクチできなかったのあれば教えてほしい

496:名無しさんの野望
21/05/21 07:25:54.17 Ib7BEJcg0.net
フロストパンクでもそんな嫌がらせやってたのか
そりゃあ嫌われるよな

497:名無しさんの野望
21/05/21 07:32:30.57 D8W9Vgsw0.net
あー思い出したiron harvestって名前の奴だ、まだ日本語実装されなくてキックした人可哀想
URLリンク(store.steampowered.com)

498:名無しさんの野望
21/05/21 07:48:59.50 MPhmfxEE0.net
チルドレンオブモルタも6月アプデで日本語付くみたいだな

499:名無しさんの野望
21/05/21 08:03:13.22 Ib7BEJcg0.net
iron harvestはRTSじゃなくて自分が搭乗するタイプなら面白そうだな

500:名無しさんの野望
21/05/21 08:07:28.39 GgsRhFu40.net
>>495
買ってないけどベルセリアは日本で使えるキーはないからこれは無理だと思われる

501:名無しさんの野望
21/05/21 08:10:13.20 VWHlb+ER0.net
OUTER WILDSが1542円
アウター界での評判はどんなもんですか?

502:名無しさんの野望
21/05/21 08:22:20.79 lgHnswIh0.net
まず値引きしないとなるとリムワも入るのか
dlcもセットで買ったほうが良いのか

503:名無しさんの野望
21/05/21 08:25:42.71 KDU3hhyPr.net
>>501
神ゲー

504:名無しさんの野望
21/05/21 08:27:25.64 7SSHSvS40.net
アイロンハーベストってチョイス入ってたろ
その程度のクソゲってこと

505:名無しさんの野望
21/05/21 08:46:01.30 kd6t31mQr.net
Pathfinder: Kingmaker安いときに買っときゃよかった

506:名無しさんの野望
21/05/21 08:52:22.83 UcsTqDk40.net
>>502
必須じゃないしdlcバランス悪いからいらない
とりあえずかうなら本体だけでいい
やりこむなら買ってよいよ

507:名無しさんの野望
21/05/21 09:09:27.45 YKrLti0Wd.net
>>501
VRmodでさらに神ゲー

508:名無しさんの野望
21/05/21 09:12:03.47 JC/m8ySo0.net
Iron Harvestは確か、スチームパンクじゃなくてディーゼルパンクっていうジャンルだったと思う
どっちも機械が格好いいけど、違いはよく知らないw

509:名無しさんの野望
21/05/21 09:13:26.44 XagKY6TH0.net
>>488
ジャスコ3なんかもストーリー10時間探索すれば50時間オーバーだったな
あんな感じか

510:名無しさんの野望
21/05/21 09:21:39.83 GIsxmFOe0.net
>>508
蒸気機関ベースかディーゼルエンジンベースかくらいの違い
時代設定がディーゼルのがちょっと新しい

511:名無しさんの野望
21/05/21 09:26:28.28 ycNbylBw0.net
2k21来てんじゃん
マジで神だろこれ

512:名無しさんの野望
21/05/21 09:26:39.85 Aeyah7Bc0.net
あああああUnexplored 2がepic先行じゃねぇか
ふざけんなよ

513:名無しさんの野望
21/05/21 09:59:21.56 7PeOoOqiM.net
>>500
情報ありがとう
ベルセリアは日本語化面倒くさそうだし無いものと見てよさそうやね
最低でもCODE VEINだけアクチできれば元はとれるし今から買ってみるよ

514:名無しさんの野望
21/05/21 09:59:43.97 7SSHSvS40.net
リアルじゃバスケなんて絶対やらんのに
ゲームだとNBAすげーみたいにやるのってハッタショだろ

515:名無しさんの野望
21/05/21 10:12:26.57 kBxB++eF0.net
>>511
安い神だな

516:名無しさんの野望
21/05/21 10:33:32.14 NIIrBgj50.net
神の意味も軽くなったな
俺らで言うヤバい程度でつかってるもんな

517:名無しさんの野望
21/05/21 10:34:31.12 PynO5gQV0.net
一切保証はできないけどコードヴェインはアクチできるんじゃないかなあ
以前GPだったかでストア表記はJPアクチ不可だったけど
スタッフの返答ではアクチ可かつ実際にも可能ってのがあった
地域制限キーやおま国キー自体が存在しないと考えてる(個人の自己責任です

518:名無しさんの野望
21/05/21 10:41:00.09 MX9mGRUcp.net
パスファインダー日本語来てんじゃん
これは神

519:名無しさんの野望
21/05/21 10:51:40.90 5uWebVSt0.net
八百万の神々がいる日本で軽いもクソも

520:名無しさんの野望
21/05/21 10:53:23.71 atiPTNY30.net
Steamのパスファインダーずっと日本語化待ってたのにいざ来たら欲しくないという

521:名無しさんの野望
21/05/21 11:08:04.11 ZoP8luqGa.net
>>498
ようやくか

522:名無しさんの野望
21/05/21 11:24:03.47 DT6V39Ro0.net
>>512
ほんとだ
Steamは2022リリースだから半年か1年遅れくらいになるのかな

523:名無しさんの野望
21/05/21 11:28:32.72 t8DEYpODa.net
専売のおかげで資金が潤って開発できたと考えたら感謝しないわけだが

524:名無しさんの野望
21/05/21 11:30:15.47 GIsxmFOe0.net
感謝しないのかよ

525:名無しさんの野望
21/05/21 11:37:31.85 Ew3LZ4tU0.net
予測変換で言葉入れると思考と違う文章になるからたまに焦る

526:名無しさんの野望
21/05/21 11:39:25.89 fX+84KB30.net
Epic独占ゲームはほとんど日本語化されてるからまあ良いんじゃないの
Steamに出てないゲームは存在してないのと同じようなもんだし

527:名無しさんの野望
21/05/21 11:43:59.29 5ey5VlGFM.net
そりゃEPICは有料ベータですから

528:名無しさんの野望
21/05/21 11:49:16.61 2HyEYs6W0.net
ノマスカまだDLSS来てないんかな

529:名無しさんの野望
21/05/21 11:52:05.73 3Gb3UCkt0.net
Loop Heroなんか思ってたんと違うなあ
放置ゲーかと思ってた
まあ500円だしいいけど

530:名無しさんの野望
21/05/21 11:53:48.41 YD7WDT1e0.net
ベルセリア日本語版でやりてえなあ・・・
PS3中古で買って吸い出して復号化してファイル差し替えてってやること多すぎて無理だわ

531:名無しさんの野望
21/05/21 11:54:24.84 xpVJYs52M.net
>>528
いるかアレ?

532:名無しさんの野望
21/05/21 11:57:54.10 2B987b4GM.net
>>60
最後の画像で謎が加速した

533:名無しさんの野望
21/05/21 12:10:07.64 kBxB++eF0.net
クソ赤字のEPICはよ撤退せんかな
割とマジで特許で邪魔しくさってたコナミなんかよりも遥かに害悪障害化しとる

534:名無しさんの野望
21/05/21 12:21:04.62 zoqxHI+Y0.net
実害あるか?
何も感じない、、、
ただで配ってくれてセンキューとしか

535:名無しさんの野望
21/05/21 12:23:22.43 arcpbHCg0.net
潰れたら配給なくなるから困るわ

536:名無しさんの野望
21/05/21 12:26:06.63 HzQPVRVr0.net
total war面白いわ
ただ日本語情報あまりなくてつらい

537:名無しさんの野望
21/05/21 12:26:16.84 Nj9dbmfpa.net
専売で妨害してるのは思いっきり実害だろ

538:名無しさんの野望
21/05/21 12:26:48.89 SoSirkGI0.net
エピックが金出したおかげで多くの神ゲーが生まれたんだぞ
天に唾するとか愚かの極み

539:名無しさんの野望
21/05/21 12:26:51.17 lgHnswIh0.net
潰れたら値下げしないゲームがクーポンで買えない

540:名無しさんの野望
21/05/21 12:28:40.61 zg0XAwYLM.net
別専売でもええと思うけどなあ
どこへ出すのも自由
出さないのも自由
エピックがどうこうよりゲームのパブやデベに文句言うのが筋

541:名無しさんの野望
21/05/21 12:34:36.96 sGRUhrKPa.net
期待してたゲームが専売になるのはすごく嫌だったけど最近はsteamでのリリースも予定されてる場合はむしろ助かるって感想になったな
ある程度評価固まってバージョン上がった状態からプレイできるし買わなくて良かったってやつも結構あったから
まぁ同時期にリリースすが一番

542:名無しさんの野望
21/05/21 12:37:15.33 sGRUhrKPa.net
送信誤爆しちまった
同時期にリリースされるのが一番だとは思うけどね

543:名無しさんの野望
21/05/21 12:43:12.97 d10I7z5z0.net
DMMは500円くらいなら払ってやるからキングダムカムの日本語をDLCでもいいからSteamに出しなさい
タダでくれるならFANZAでなにか買ってやるから

544:名無しさんの野望
21/05/21 13:07:13.25 2k2T1GTN0.net
>>501
素晴らしいゲームだけど誤訳が多い
マシオカが修正するって反応したけど続報なし

545:名無しさんの野望
21/05/21 13:07:25.35 MX9mGRUcp.net
キンカムは有志翻訳出来いいぞ
今後の続編考えるとsteamに卸して欲しいけど

546:名無しさんの野望
21/05/21 13:08:51.42 eIQ7lb740.net
大航海時代はPC版じゃなくDS版の移植か
買おうと思ってたけど残念すぎる

547:名無しさんの野望
21/05/21 13:14:24.56 eIQ7lb740.net
>>488
バイオって昔からそれぐらいの時間だと思ったが違ったっけ?
シリーズ通し8時間から10時間で終わるゲームだったような記憶ある

548:名無しさんの野望
21/05/21 13:18:14.71 fQ6ta56Ad.net
>>547
バイオハザードじゃなくてBIOMUTANTっていうケモナーオープンワールドだぞ

549:名無しさんの野望
21/05/21 13:18:17.66 s9iST0Mi0.net
>>547
バイオミュータントの方やぞ
あってるか?

550:名無しさんの野望
21/05/21 13:21:03.98 TsA2/Zvw0.net
つかオープンワールドゲーで寄り道せずにストーリー一本だけ追い続けるとかただのガイジだろ

551:名無しさんの野望
21/05/21 13:28:22.67 2g11jEfs0.net
ここ一年くらいDMMに払ってる金額の方がsteamストアに払ってる額より多かった…
セールが渋くてしょぼいから困る

552:名無しさんの野望
21/05/21 13:29:58.05 2HyEYs6W0.net
cross codeってゲーム192000hzのサンプルレートだと落ちるかもよって警告されて本当に落ちた
サウンドプロパティで48000hzに下げたら落ちなくなった

553:名無しさんの野望
21/05/21 13:34:16.33 4k3I4Qa10.net
キンカムは音声まで日本語だしさすがに無理だろ
Switchでも発売とかあればワンチャンあるだろうがやりたい気持ちがあるなら諦めてDMMで買ったほうがいいんじゃねーの

554:名無しさんの野望
21/05/21 13:39:18.86 rbBA9/Bv0.net
ブレワイもやろうと思えば10時間でクリアできるだろうしな

555:名無しさんの野望
21/05/21 13:40:30.71 5KCXK/ug0.net
>>480
hades 980円って信じられない
どこで買えるの?

556:名無しさんの野望
21/05/21 13:48:58.37 ZJJJbPAn0.net
Pathfinder Kingmaker 見てきたが面白そうだな
POEみたいな感じって事でいいのかな
>>555
epicクーポン使ってその値段だよ前の方が安かったけどね

557:名無しさんの野望
21/05/21 13:53:04.07 5KCXK/ug0.net
>>556
なるほどサンクス
hadesは2000円割ったら買ってみようかなって感じのゲームかな
グラボが高いから低グラボのままでも遊べる安くて面白いゲーム情報ありがたい
noitaと30XXでしばらく楽しめそうだが

558:名無しさんの野望
21/05/21 13:53:07.39 KFogM4pN0.net
EU4 ってDLC入り買った方がいいかな?
凄く安い

559:名無しさんの野望
21/05/21 14:13:26.34 q3NgfbGz0.net
キンカム日本語音声データだけdmmで販売すれば良いのにな

560:名無しさんの野望
21/05/21 14:18:26.57 HzQPVRVr0.net
交易の仕組みいまいち分かってないけど
各都市で交易品?作ってると交易組みやすくなる
交易画面締結画面でのこちら側のプラス部分がそのまま収入になる
でいいのかな

561:名無しさんの野望
21/05/21 14:25:29.29 2pi9V3NV0.net
>>558
DLCクッソ多いから本体だけ買ってやりたいときだけサブスクの方がいいぞ、Extreme EditionがDLCと思ってるなら違うからな

562:名無しさんの野望
21/05/21 14:26:12.74 +BtYeyVy0.net
ChirdrenOfMortaはSwitch版でたときに日本語翻訳されててナレーターが津田健次郎って紹介されててズルい
DMMだからSteam版こないわと思ってただけにほんまめでたいな
滅びて喜ぶ人が多いのアレだがみんな幸せになるわけだからよっしゃよっしゃで大歓迎
バンナム滅びねえかな…ボソッ


ステマリスのDLCセット(アセンションパック)は54%オフなのか…
まだやりこなしてないからバニラ/Modなしでも全然楽しめてる状態だからまだ俺には早そう
DLC単品50%セールならしょっちゅう来てそうだもんな(ユートピアだけは薦められまくってるけど)

563:名無しさんの野望
21/05/21 14:33:38.25 rQL/HovRa.net
おいメガテン3いつプレイ可能になるんだよ!

564:名無しさんの野望
21/05/21 14:36:26.33 xpVJYs52M.net
>>562
半月もすれば簡単繰り返しプレイになっちゃうから安いうちにDLC買った方が良いよ。ステラリス。
国の出力が入れる入れないでは段違いだからな。
ニヤニヤプレイなら余計勧める。

565:名無しさんの野望
21/05/21 14:46:04.61 sGRUhrKPa.net
>>563
自分はハンブルで買ったから有効化できるの今日の夜中辺りかな?と思ってる
steam直だとプレイ始めてる人ちらほらいるみたいだけどなんだかまちまちな感じだよね
11時から開始って公式が言ってるんだけどどこ時間基準の何時からって表記が欲しいよ

566:名無しさんの野望
21/05/21 14:46:32.69 6UO1SUqu0.net
ネメシスってどうなんだろうね

567:名無しさんの野望
21/05/21 14:53:07.71 DHXP9WzFa.net
>>540
何がどう筋なのか一ミリも分からんが馬鹿か?

568:名無しさんの野望
21/05/21 15:11:45.14 Ew1qrOVp0.net
パスファインダーepicではセール中なんだけどなぁ。epic版は日本語アップデート来てるんだろうか。

569:名無しさんの野望
21/05/21 15:44:40.74 N7V30TRL0.net
インペレーターローマの日本語化率65%ぐらいだけど、英語駄目でも普通にプレイできる?

570:名無しさんの野望
21/05/21 15:45:59.64 6CFmsJfoM.net
>>567
わかんないならエピック叩いてりゃいんじゃないかな

571:名無しさんの野望
21/05/21 15:58:26.28 atiPTNY30.net
>>563
豪華版の方はもうできるよ

572:名無しさんの野望
21/05/21 16:10:39.90 p/heThJS0.net
>>567
はい、あなたは馬鹿です

573:名無しさんの野望
21/05/21 16:12:23.35 LFMy2dop0.net
ペルソナ勢が買ってクリアできずに放り投げそうだな
しかしそれにしても高い強気すぎ

574:名無しさんの野望
21/05/21 16:22:09.91 PvjdEdvZa.net
>>570
説明できないなら黙ってりゃいいのに

575:名無しさんの野望
21/05/21 16:30:28.61 atiPTNY30.net
>>573
確かに高い
けど普段洋インディーばかりやっててたまにこういう和ゲーやるとやっぱり良くできてると再認識するよ

576:名無しさんの野望
21/05/21 16:40:59.96 sGRUhrKPa.net
海外勢も値付けに関して言い合いしてるな
この手の話題になるとデジタル販売で品切れもないんだから高いと思うならセール待てばいいのにって毎回思うけど
リマスターの内容見ると確かに高いなぁと思うわ

577:名無しさんの野望
21/05/21 17:04:10.72 KBXDyVo50.net
最近○✕してないなあ

578:名無しさんの野望
21/05/21 17:07:01.07 lgHnswIh0.net
ハデスやりたいけど非RyzenのオンボPCしかないので動くか怪しい

579:名無しさんの野望
21/05/21 17:09:30.71 sGRUhrKPa.net
○✕ほぼ必要ないもんな
なんなら後付けも簡単にできるし便利すぎて物足りないまである

580:名無しさんの野望
21/05/21 17:11:03.16 sVm4hFfC0.net
売ってる商品がどういう状態なのかすらわからんからな
だから駄目なんだよエピクソは
>>569

581:名無しさんの野望
21/05/21 17:15:47.33 jFoSRI7Ld.net
>>414
女の子含む5人の学生みたいな若人がやってるぞ、応援してやれよ
いやマジで開発力凄くて驚く

582:名無しさんの野望
21/05/21 17:22:39.22 4WnFwtyX0.net
バイオミュータント10時間てマジか
様子見かなあ

583:名無しさんの野望
21/05/21 17:24:19.28 sVm4hFfC0.net
と思ったらくぽん使えねーじゃん
ならスチムーでええわ

584:名無しさんの野望
21/05/21 17:28:46.11 2wzJ1rnF0.net
Dyson Sphere Programはやってると底が見えちゃうんだよねえ
目新しいものがない

585:名無しさんの野望
21/05/21 17:34:56.45 a2Njrgd+a.net
>>558
凄く安いって本体だけやないか
本体のみは体験版みたいなものだぞ

586:名無しさんの野望
21/05/21 17:37:44.71 2wzJ1rnF0.net
パスファインダー日本語ってどこの話?
スチームでやってんの?

587:名無しさんの野望
21/05/21 17:38:31.04 9UqUPbBD0.net
UplayのFarCry4ページないのはなんで?(Steamにはある)

588:名無しさんの野望
21/05/21 17:54:51.14 sVm4hFfC0.net
10時間,ぐらいで終わるのがちょうどいいわって言ってるけど
実際10時間って最初にわかってたら買えないもんだわな

589:名無しさんの野望
21/05/21 17:57:16.71 2cmE6jPD0.net
スカイリムとかもメインだけ終わらせるなら10時間もかかんないんじゃないかな

590:名無しさんの野望
21/05/21 18:00:29.56 4k3I4Qa10.net
最近はメインクエ短くサイドクエ多くが流行りだから10時間自体は問題ないだろ
ちゃんとゲーム自体が面白いかのほうが不安だわ

591:名無しさんの野望
21/05/21 18:04:52.70 sVm4hFfC0.net
そもそもサブクエなんているか?ってたまに思うけどな
ガッツリちゃんとしたストーリーを存分に味わいながら進行してけばいいんじゃねーの?って思うが
特にRPGなんて
そこらへんの村人の落とし物探すなんてどうでもいいクエストを散りばめる必要性がわからんわ

592:名無しさんの野望
21/05/21 18:27:43.41 4WnFwtyX0.net
サイドクエもメインに少しでも絡んだり周辺環境に変化あったりするのならいいけど
おつかいメインの何の略脈もない単発のばかりだとちょっとガッカリするね

593:名無しさんの野望
21/05/21 18:34:47.45 wnCYO2UQr.net
なんかCSと殆ど変わらないようになってきたよね、値段
むしろCSのが安い場合も結構あるし
俺のPCはPS5と大して変わらんから最近はCSばっかりだわ

594:名無しさんの野望
21/05/21 18:36:12.54 HzKlVs+r0.net
>>588
10時間で満足させてくれるゲームならそれが一番いい
評価は良いけど時間だらだら使うゲームはいくらでもあるから間に合ってる

595:名無しさんの野望
21/05/21 18:39:15.03 aE/Bqg3f0.net
メインシナリオがどうでもいいゲームはサイドクエストが楽しい
ウィッチャー3とか

596:名無しさんの野望
21/05/21 18:46:41.35 NfB7KAQ/0.net
途切れるとテンポが悪いしストーリー忘れるからサブクエは迷惑なんだよな

597:名無しさんの野望
21/05/21 18:47:59.92 yJ2gP9/Aa.net
面白い話に興味ないから仕事みたいなサブクエずっとしていたいわ

598:名無しさんの野望
21/05/21 18:48:30.83 9FVILYUjp.net
>>586
steamだよ
ストアページはサポート外のままだけど昨日のパッチノート見てみ

599:名無しさんの野望
21/05/21 18:49:40.02 XagKY6TH0.net
龍が如くシリーズはサブクエ面白いよ

600:名無しさんの野望
21/05/21 18:49:40.08 WzKrNqnA0.net
Skyrimの大型MODのEnderalもちゃんとサブクエが面白くてメイン進めるの忘れるようにできてた

601:名無しさんの野望
21/05/21 18:54:24.70 DmjThVCU0.net
製作人員20人、メインクエ10時間
それで他がしっかり作り込まれてるとかあるんかな
さらに追加されたのがダサすぎ糞フォント問題
900 なまえをいれてください 2021/05/12(水) 05:46:15.65 ID:2Vw7+aIw0
クソフォントクソフォントって何のことかと思ったらそういうことかよ……
特殊攻撃のこれとかなんか売れないYouTuberのサムネみたいだしon/off出来るのかなこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
904 なまえをいれてください 2021/05/12(水) 06:04:04.96 ID:C7fZHlWv0
>>900
よく見たら残骸の残が簡体字じゃん

925 なまえをいれてください 2021/05/12(水) 09:55:26.72 ID:vydCQdyC0
>>900
たしかにだせえなw
ヒロアカみたいな感じかなと思ってたからちょっとわろた

902 なまえをいれてください 2021/05/12(水) 05:55:42.67 ID:Q9ASkJgKa
フォントのことは触れられたくないらしい

905 なまえをいれてください 2021/05/12(水) 06:27:12.77 ID:pIfy6O+Lp
フォントフォントって何のことだろうと思ってたけどこれは確かに酷い

909 なまえをいれてください 2021/05/12(水) 07:54:26.03 ID:sGofY39PM
いやフォントダサすぎだろ!!
英字はいかにもヒットしたって感じなのにこの手抜きさは無いわ…メルカリかよ。

602:名無しさんの野望
21/05/21 18:58:55.53 DmjThVCU0.net
必殺ツルダンスとか小学生は楽しめそう

603:名無しさんの野望
21/05/21 19:00:02.59 PZ3lWynC0.net
サブクエがただの金銭報酬もらうだけのお使いならどうでもいい
モブ村人とかの名前や性格がわかってくるとか
世界観系がわかってくるとかならいいかな

604:名無しさんの野望
21/05/21 19:00:04.02 ffOYQ8+y0.net
結局フォントって切り替えや非表示にできるの?

605:名無しさんの野望
21/05/21 19:13:48.88 reuKhHjZ0.net
昔は30時間かかるRPGとか長くてやってられるか!だったけど、今だと普通になったねえ。

606:名無しさんの野望
21/05/21 19:15:36.18 B4SNEcMg0.net
>>604
プレイ動画でコミック表示ってオプションがあったからOFFにできるらしい。
(動画はなぜか消された)

607:名無しさんの野望
21/05/21 19:17:23.62 pSDBiiZI0.net
メインストーリーでさえ面白く出来てるゲーム少ないのにサブクエが面白くできるわけがない
特に洋ゲーにそんなセンスがあるわけがない
どうでもいいありきたりな日常とか事件のクエストとか駄文と変わらない

608:名無しさんの野望
21/05/21 19:25:19.45 oRJDubGKr.net
>>607
サブクエのセンスに和ゲー洋ゲー関係なくね

609:名無しさんの野望
21/05/21 19:27:33.84 vPGxDMI/a.net
>>588
値段によるんじゃねえかな
1000円、2000円で10時間なら気にならん
フルプライスで10時間だとボリューム足りんかなって感じがする

610:名無しさんの野望
21/05/21 19:27:51.09 DUFnHvZC0.net
FO3のサブクエは楽しかったが単に自分初のオープンワールドで
何やっても楽しかっただけかも知れん

611:名無しさんの野望
21/05/21 19:29:45.37 8qBBnsD20.net
>>589
スカイリム10時間は流石にキツくね?
序盤の黄金の爪のダンジョンを無心で進むだけでも悪い意味で時間かかるし
そういう意味では一度止まったメインクエを最初からやり直す気にならないんだよなあスカイリム

612:名無しさんの野望
21/05/21 19:34:26.15 FWZPqsPj0.net
tes6まだか

613:名無しさんの野望
21/05/21 19:34:48.10 4EwBaNPwM.net
会話すっ飛ばして探索もせずにマーカーひたすら追っかけるでもしないかぎり初プレイでスカイリムメインクエスト10時間はムリだな

614:名無しさんの野望
21/05/21 19:35:12.40 QUPSegQXM.net
ヒドゥンスラムwwwwwww
買わなくて良かったわ

615:名無しさんの野望
21/05/21 19:36:23.27 TsA2/Zvw0.net
あのフォントほんと不評だな
俺はあのふざけ腐ったフォント演出割と気に入ってるんだけど

616:名無しさんの野望
21/05/21 19:38:33.77 8qBBnsD20.net
>>591
それメインクエストなんてオープニングとラスボスしかなく
サブクエの進め方によっては断片的にメインクエストの詳細が断片的にわかったりする
ロマサガ1や3に喧嘩売っているだろ

617:名無しさんの野望
21/05/21 19:38:36.75 dVmPgG7g0.net
スカイリムはメイン以外にも連続クエストもそれなりにボリュームあるしなぁ

618:名無しさんの野望
21/05/21 19:47:17.53 N94fBb0g0.net
スカイリムといえば、ほとんど作り替えたレベルのMODっていう、Enderalの出来はどうなんだろ

619:名無しさんの野望
21/05/21 19:47:34.74 lcfEq1uJ0.net
THQ Nordicさが出てる良いフォントだよ、本当に

620:名無しさんの野望
21/05/21 19:48:39.46 GXDGRKOd0.net
そもそもストーリー要らなくね?
作者の考えた筋書きなんて要らんやん
ゲームなんだから自分で全部作ればええやん

621:名無しさんの野望
21/05/21 19:52:24.57 GIsxmFOe0.net
フレームワークから自作とかw

622:名無しさんの野望
21/05/21 19:53:55.39 wCAYfh2n0.net
ジャストダイオーレディのタイトルのフォントは凝ってるぞ
UIのフォントも知りたいから誰か買って

623:名無しさんの野望
21/05/21 20:02:28.79 eRjxffAu0.net
>>258
国?

624:名無しさんの野望
21/05/21 20:12:42.53 miyk80mO0.net
>>623
日本のメーカーはうんこだらけって事じゃね

625:名無しさんの野望
21/05/21 20:17:54.83 GjCeKT/O0.net
スカイリムで10時間ってようやく理想の顔の全体像ができてきたころだろ

626:名無しさんの野望
21/05/21 20:22:16.02 miyk80mO0.net
いやいやまだMod入れてるとこだろw

627:名無しさんの野望
21/05/21 20:23:24.82 naTowRhN0.net
>>625
下水道での顔作成で悩んでドブから出れないドブリビオンの後継だからな

628:名無しさんの野望
21/05/21 20:23:59.41 WT4v6VK50.net
>>625
それはエリートプレイヤーだ

629:名無しさんの野望
21/05/21 20:29:49.47 2cmE6jPD0.net
>>547で勘違いされてるバイオハザードの方だと10時間で終わりますって言われても
どうとも思わないし世界的にも別にそれで低評価食らうことも無いんだけどね
実際やってみたらホラーとしての緊張感とアクションの充実感でもっと長い時間やったような気がするし
どちらが良いかは置いといてアクションとRPGだと時間に対する感覚全然違うよね

630:名無しさんの野望
21/05/21 20:31:46.91 JlB+KjH90.net
>>618
俺はスカイリム本体より好きだわ
作り替えたっていうか、どっちかというとスカイリムを無料のエンジンとして使ってるだけだな
世界設定から何からTESとは一切関係ないシリーズ物の3作目に当たる
次はいよいよ商業作品作ってるみたいだから楽しみにしてる

631:名無しさんの野望
21/05/21 20:34:51.65 lucCHglL0.net
パスファインダー触ってみたが、雰囲気ある丁寧な翻訳だった
D&D好き、TRPG好きなら間違いなく気に入る

632:名無しさんの野望
21/05/21 20:35:03.61 rftoo3sR0.net
skyrimはMOD環境を構築して動作確認するというゲームで10時間くらいプレイしているかもしれない

633:名無しさんの野望
21/05/21 20:36:36.86 vPGxDMI/a.net
>>620
TRPGってやつでは?

634:名無しさんの野望
21/05/21 20:41:23.90 UFpkB5ey0.net
ドラゴンズドグマは下準備ありだと20分でメイン周回できるし
サブシナリオがメインを変化させたりしていいバランスだったな

635:名無しさんの野望
21/05/21 20:55:22.15 4iWkJD+W0.net
epicのハデスって日本語入ってるの?

636:名無しさんの野望
21/05/21 20:59:53.16 g4UnSlsp0.net
入ってる

637:名無しさんの野望
21/05/21 21:23:14.61 p1Jw01r70.net
>>618
今やってるけど最高としか言いようがない

638:名無しさんの野望
21/05/21 21:26:41.86 7F06fb0N0.net
バイオミュータントメインクエスト短そうって言う奴、派閥が6つあることを忘れてないか?
コンプなら6周、善悪ひとつずつでも2周する事を考えたら初回10時間は短くない

639:名無しさんの野望
21/05/21 21:27:24.70 I3FRGKEk0.net
skywindまだかよ

640:名無しさんの野望
21/05/21 21:53:55.58 Jizi+HFJH.net
skyrim、oblivionは
エロmod落とす→
必要な追加modが何かを探して落とす→
入れるとコンフリクトするのでどう並べるか探す→
それでもコンフリクトするから原因を探す→
ようやく不具合なく立ち上がって満足する→
ゲーム落とす
でskyrimは実際それだけやって、ストーリーはほとんど進めないまま飽きてアンインスコしてしまった

641:名無しさんの野望
21/05/21 22:40:25.74 24IKawhu0.net
じゅうぶん楽しんだじゃん

642:名無しさんの野望
21/05/21 22:50:26.23 R+kHvh8Np.net
エロmod探してる途中でもうカスタムメイド買えば良いかって思って投げたわ

643:名無しさんの野望
21/05/21 22:51:30.35 8I049/u40.net
考えてみると、バンナムバンドルにコードヴェインが入ったってことは
ハンチョに入る可能性は無くなったって事か・・・
割と期待してたんだが
ハンチョだとなぜか和ゲーおま国してない事も多かったし

644:名無しさんの野望
21/05/21 22:52:58.64 2wzJ1rnF0.net
Insurmountable面白そーじゃん

645:名無しさんの野望
21/05/21 23:01:10.35 t8DEYpODa.net
オープンワールドは移動ほか悪い意味での時間泥棒が酷くてやる気になれない
戦闘が面白ければ我慢できるけど

646:名無しさんの野望
21/05/21 23:06:54.15 Ew3LZ4tU0.net
>>642
あれ適性あると自分でmod作って楽しむゲームになるから相当沼る

647:名無しさんの野望
21/05/21 23:09:43.40 7+rhC1Kz0.net
SkyrimがMOD動作確認ゲーでゲーム自体は面白くないと思われるのは大変遺憾ではあるのだが
いかんせんバニラでやったことないから強くは反論できないのがもどかしい

648:名無しさんの野望
21/05/21 23:09:45.91 yWyGmNrK0.net
ゆうたへ
ハンボルのマスエフェンクト
日本語ありました
おかあさんより

649:名無しさんの野望
21/05/21 23:16:08.66 NIIrBgj50.net
>>638
その長さと濃さと1回で通してできるゲームと
何回も最初からやりなおさなきゃならないゲームとなんで一緒に考えるんだよ
複数回やるのが前提って思考を自分でおかしいと思わないのか
普通の人は同じようなこと何回も繰り返すのは嫌だぞ

650:名無しさんの野望
21/05/21 23:16:18.80 GjCeKT/O0.net
くそ、ビットコインまだまだ頑張るじゃねえかさっさと沈め

651:名無しさんの野望
21/05/21 23:42:07.32 FPI2SNSwa.net
ネクソンがBTC下落直前に@660万円で100億ドル相当を資産として購入してそうで
見事に嵌め込まれたんだなあと

652:名無しさんの野望
21/05/21 23:46:58.52 ffOYQ8+y0.net
>>649
周回前提のゲームなら周回する方が普通だと思うぞ

653:名無しさんの野望
21/05/21 23:56:02.34 t8DEYpODa.net
>>652
公式が周回ゲーである事を明言していればそれは通るけど
そうでないなら人による

654:名無しさんの野望
21/05/22 00:17:43.98 OCSXJl5QM.net
顔作るゲームって顔作りだけで何回も遊べる
そういう意味で昨今のホライゾンやらサイパンズゴーンみたいなキャラ固定ゲーは好みじゃない

655:名無しさんの野望
21/05/22 00:18:20.64 OCSXJl5QM.net
サイパンは固定じゃなかった間違えた

656:名無しさんの野望
21/05/22 00:27:13.53 zvjmGwGv0.net
サイパンやバイミュみたいな
高性能化の武器求めてトレハンするゲームで
周回とか無理やで

657:名無しさんの野望
21/05/22 00:34:51.62 yLzJnsAn0.net
>>654
steamにblenderっていう最強の顔作りゲーあるぞ

658:名無しさんの野望
21/05/22 00:47:14.94 uI7Pk6ZWa.net
ブレンダーでモデル作ってmod公開してくれる有志には感謝と尊敬ですわ

659:名無しさんの野望
21/05/22 01:01:33.24 25nm0IEc0.net
機械DOGのことかな

660:名無しさんの野望
21/05/22 01:07:37.34 dou6bGgh0.net
二次元顔すら描けないおじさんに3Dモデルなんぞ作れるはずもなく

661:名無しさんの野望
21/05/22 01:25:53.41 1dcZlDv10.net
久しぶりにskyrimにmod入れて遊ぼうと思ったけど100種ほど入れたところで挫折した
入れるべきmodがあまりにも多過ぎる
しかも翻訳したり競合に気を配りながらやらなきゃいけないし面倒くさすぎる

662:名無しさんの野望
21/05/22 01:31:49.47 25nm0IEc0.net
競合なんか気にせず出来た環境で遊べばいいじゃないか!
俺なんか毎回違う不具合が出てきて楽しんでたぞ

663:名無しさんの野望
21/05/22 01:32:02.99 eZUv5buc0.net
modderもそうだけどそれを翻訳してくれる人にも頭が下がる

664:名無しさんの野望
21/05/22 01:34:19.43 IwDBVVL20.net
>>661
そこを頑張って乗り越えておすすめmodを一気に導入できるスクリプトでも書いて公開してほしいw

665:名無しさんの野望
21/05/22 01:45:09.44 dou6bGgh0.net
毎度思うんだが、そんな原型とどめないほど改変して不具合におびえながらやるくらいなら
最初からもっと自分の嗜好にあったゲームをやった方がよくないか?

666:名無しさんの野望
21/05/22 01:49:28.09 3Zp4MfW00.net
ベセスダってmodの組み合わせで生じる想定外の超常現象を愉しむゲームじゃね

667:名無しさんの野望
21/05/22 01:53:02.71 MUt+rskL0.net
skyrimやった事無いけど自分の声理想のエロゲーを作るゲームだと認識してる

668:名無しさんの野望
21/05/22 02:01:16.54 K3DryhK80.net
バグなのか仕様なのかモヤモヤしながら些細な行動が後に進行不能バグになるかと気になって全てが怪しくなってこれっていわゆるノイローゼ?な気分になれる絶妙な不安感が楽しい

669:名無しさんの野望
21/05/22 02:03:00.50 KpkKeOe30.net
動作確認しながらえっちなmod入れてニヤニヤしたら満足してそっとアンインストールしたよ
えっちなmodといっても行為に及ぶ様な本格的なのは入れる気力無かったけど

670:名無しさんの野望
21/05/22 02:13:18.07 pcJiwDlra.net
ふたなりゲーが皆無すぎる

671:名無しさんの野望
21/05/22 02:14:25.18 vQPrzzwm0.net
>>668
分かるww
まさに俺だ

672:名無しさんの野望
21/05/22 02:20:03.86 IwDBVVL20.net
>>670
やめれwディスカバリーキューで出てくるとギョッとするんだよな、LGBT+タグはほぼ確実に汚物

673:名無しさんの野望
21/05/22 03:18:28.47 LxMHzNtB0.net
キモ豚は理想のMODが来てスカリムからFo4にみんな引っ越したからな

674:名無しさんの野望
21/05/22 03:28:46.86 SqHnjQaP0.net
Steamのゲームのダウンロードは50ギガでも2時間かからず終わる
Epicの場合は20ギガでも4,5時間かかる。
俺のPCデータ相当抜かれてるってことか

675:名無しさんの野望
21/05/22 04:13:35.19 FsuMS/xB0.net
NBAでEpicから90GB以上落としたけど1時間くらいだったが

676:名無しさんの野望
21/05/22 04:25:37.15 hwRdmAnfM.net
NBAそんなにでかいのかよ

677:名無しさんの野望
21/05/22 05:31:53.81 xKvBuQhiM.net
メガテン3ハンブルで購入した人は早期アクセス用deluxeのキーと通常購入用deluxeのキーが存在してるみたいで後者を受け取った人が有効化/ダウンロードできない状態になってるみたいね
セガと対応協議中みたいだけど面白いトラブルと思う反面
アーリーアクセス権を特典にしてるゲームちらほら見かけるから類似したトラブルありそうでちょっと心配になるね

678:名無しさんの野望
21/05/22 05:46:54.81 xKvBuQhiM.net
ハンブルから返信きたわ
通常とかアーリーとか関係なくおまえの場合はおま国だったから代替キーはないごめんなっ!ってことらしいわ…
ハンブルにしては珍しくおま国表記ないのに買える状態になってたみたいね
返金されたから結局steamで買い直したけど1日無駄にしたわ
通常版はどうかわからないけどハンブルで買う予定の人は注意してな

679:名無しさんの野望
21/05/22 06:02:14.18 QK7KB4Us0.net
ゲーマーに国境はありまぁぁす!

680:名無しさんの野望
21/05/22 06:04:25.38 jqNAsmup0.net
>>677-678
情報乙!
やっぱりおま国は悲しいね

681:名無しさんの野望
21/05/22 06:16:21.26 xKvBuQhiM.net
ハンブル以外ではことごとくおまってるからおかしいとは思ったんだけど割引率に引かれてついつい
ただ日本人でキー届いて有効化できたって言ってるのも見かけたからその辺りも含めてトラブルなのかもしれないし真相はまだわからない
サポートがめっちゃ同情してくれたからまぁいいや
長文連投のごめんよ

682:名無しさんの野望
21/05/22 06:42:43.67 /hPSVv1t0.net
とりあえずお疲れ

683:名無しさんの野望
21/05/22 07:26:00.58 HvmZwU090.net
みんなでドッヂボールするしかないな

684:名無しさんの野望
21/05/22 07:52:06.04 yLzJnsAn0.net
>>683
よっしゃ

685:名無しさんの野望
21/05/22 08:09:16.93 6fkfPacla.net
Epicで金使うのなんだがsiege survivalが1000円なら買うかな

686:名無しさんの野望
21/05/22 08:24:09.51 z+pWgc9V0.net
Epicはスレチと何度言えば

687:名無しさんの野望
21/05/22 08:25:08.77 WuKlF2vv0.net
マイキャリアでシュート全く入らねえ
クソゲー

688:名無しさんの野望
21/05/22 08:28:26.85 g+ZRY5nF0.net
steamの安さは相対比較だから他のショップの情報も必要

689:名無しさんの野望
21/05/22 08:30:29.26 r0pvJTeNd.net
steam本体で買うよりもhumbleの神バンドルや
WinGameStoreのセールでsteamのキーを買うのが一番安い

690:名無しさんの野望
21/05/22 08:43:04.08 3tOHAwB5a.net
sekiroってセール来たことあったっけ?
夏にセールでやすくならんかな

691:名無しさんの野望
21/05/22 08:45:36.48 VA3ozRM00.net
たまにセールしてるがそんなに安くならんと思う

692:名無しさんの野望
21/05/22 08:49:37.14 c8PfQCPj0.net
冬のセールでSekiroは35%オフだった
定価のダクソリマスターより高いという

693:名無しさんの野望
21/05/22 09:10:28.21 Gs+DQYQq0.net
NBAだけじゃなくてFIFAとかもだけど
あまりに操作をリアル追及か知らんが複雑にしすぎて
もうとっつきにくすぎてめんどうだよな
正直ウイニングイレブン6とかまでのポストさせて
ダービッツロングシュートドカンとかババンギタからビアホフヘディングとか
いかにもゲームだったがあっちのほうが好きだったわ

694:名無しさんの野望
21/05/22 09:12:02.69 zs/iGMi70.net
わかる

695:名無しさんの野望
21/05/22 09:25:01.99 6fkfPacla.net
ウイイレのせいでギグスのこと友達がずっとギルスって言ってたな
懐かしいや

696:名無しさんの野望
21/05/22 09:36:44.41 3tOHAwB5a.net
>>691
>>692
一応あったのね、サンクス

697:名無しさんの野望
21/05/22 09:40:11.47 abzdQosj0.net
タクティクスオウガの各ルート周回は苦にならなかったな

698:名無しさんの野望
21/05/22 09:41:31.24 xa1cf9xj0.net
サイパン結局スルーしたけどウィッチャー3を期待したらまだ全然ダメなのか?

699:名無しさんの野望
21/05/22 10:24:57.40 PbuIuC0J0.net
『真・女神転生III-NOCTURNE』は、アトラスより2003年2月20日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。
おっさん何歳だよ…
5chにいていい年齢じゃないだろ

700:名無しさんの野望
21/05/22 10:29:24.80 vFAmfSab0.net
Galaxyでウィッチャ3とサイバンのスコア比較してみろ

701:名無しさんの野望
21/05/22 10:29:29.64 LxMHzNtB0.net
pahfinderはエピは全部入りで千円なんだな
steamで千円になるには2年位掛かりそうだ
エピはタダゲのみにしたかったけど仕方ないか

702:名無しさんの野望
21/05/22 10:31:55.01 /17zpAht0.net
ソロゲーは鮮度ってもんがあるから自分はサイパンさっさと話題性あるうちに買って終わらせた
PSNで安くなったり配布されてるホライゾンみたいな息の長いタイトルになったらもっと安値狙えば良かったと思うかもだけどね

703:名無しさんの野望
21/05/22 10:34:51.94 YbSj6Kc10.net
ソロゲーに鮮度?
俺は無いと思うけど

704:名無しさんの野望
21/05/22 10:35:46.46 vFAmfSab0.net
スコアはすべてを物語る
The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition
Overall rating 4.9 / 5
Saints Row®: The Third™ Remastered
Overall rating 4.0 / 5
サイバンパーク2077
Overall rating 3.7 / 5

705:名無しさんの野望
21/05/22 10:37:39.73 2djbcg2w0.net
サイパン調べてないんだけどオン要素あるの?
鮮度なんて気にするのはオンに人がいないとゲームとして成り立たない場合だろ
格ゲーとかMMOとかその最たる例
ソロゲこそ鮮度気にせずいつ買っても楽しめるだろ

706:名無しさんの野望
21/05/22 10:38:23.63 dou6bGgh0.net
個人的には鮮度がないものが不朽の名作だと思ってる
鮮度を気にするようなゲームは俺のリストにふさわしくないきりっ

707:名無しさんの野望
21/05/22 10:39:47.98 2djbcg2w0.net
あー掲示板とかSNSとかのくだらない罵りあいの事言ってるのか
まあどう楽しむかは隙にすればいいけどさ

708:名無しさんの野望
21/05/22 10:54:58.57 Mmd1C2XO0.net
パスファインダーってリリース当初にやったとき
TRPGあるあるの"こんなGMは嫌だ"の見本市みたいなクソゲーで大荒れだったんだけど
アプデ重ねて今や名作とまで言われてるんだな、すごいわ

709:名無しさんの野望
21/05/22 10:58:51.91 fh9ev8tB0.net
パスファインダーにまーたDMMがちょっかい出してるのかよアイロンハーベストもやりたいのに
もうね

710:名無しさんの野望
21/05/22 11:01:37.04 vFAmfSab0.net
>>709
毎日、朝起きたときと寝る前に呪っとけ

711:名無しさんの野望
21/05/22 11:02:33.60 ABEN/fJp0.net
your chronicleようやく魔王倒したわ
……シナリオも転生前提なのね頑張ろう

712:名無しさんの野望
21/05/22 11:08:27.27 Vu+kym/9M.net
>>696
sekiro steamdbで検索すると過去の値引きがわかるよ
ゲームタイトル+steamdbは覚えておいて損はない
steamdbのアドオンでsteam見たときに自動的に最安値表示してくれるのもある

713:名無しさんの野望
21/05/22 11:13:20.94 P9fercY50.net
>>709
いやSteam版に日本語流してくれたんだよ
ヘイト集め過ぎたから少し改心したんじゃないの

714:名無しさんの野望
21/05/22 11:13:29.43 Bpk+L7JV0.net
オフゲーだろうと鮮度はあるだろ
例えば画期的な新要素が導入されたゲームがあったとして
すぐにプレイするのとそれ以降その要素を含むゲームがたくさん出た後でプレイするのとじゃ同じ体験は得られない

715:名無しさんの野望
21/05/22 11:20:59.30 69pgG3/Nd.net
要約すると大人になるって悲しい事なのでおk?
実際学生の頃にやりたかったゲームとかあるよな特にノベル

716:名無しさんの野望
21/05/22 11:21:58.11 vFAmfSab0.net
サイバンの画期的な新要素ってあったっけ
レイトレ?

717:名無しさんの野望
21/05/22 11:22:53.75 YV/ATosYM.net
初期のクソっぷりを知るプレイヤーと改善されたバージョンしか知らないプレイヤーとの断絶は大きい

718:名無しさんの野望
21/05/22 11:23:11.44 W+BJYLqT0.net
最近だとLoop Heroを初日に買って情報交換しながらやったのが楽しかったな
最適解が揃ってしまったあとでも情報遮断してやるのもありだけど

719:名無しさんの野望
21/05/22 11:25:12.36 +vq4rQgx0.net
不朽の名作って言葉もあるしなあ

720:名無しさんの野望
21/05/22 11:25:36.58 PDHqEkoYd.net
>>712
初めて知ったわ助かる

721:名無しさんの野望
21/05/22 11:28:25.27 /bO18Fex0.net
アドオンは過去最安値とその値段つけたサイトだけでなく現在最安値のサイトも一緒に表示されるから入れとくといいよ

722:名無しさんの野望
21/05/22 11:35:09.36 7VBps6ZXr.net
NBA2Kやったけど普通におもしろいじゃん

723:名無しさんの野望
21/05/22 11:35:40.89 HobOeElk0.net
セインツ3のリマスターSteamに来たのか
欲しいけど旧版が数百円で買えると思うともう少し安くなって欲しいなぁ…

724:名無しさんの野望
21/05/22 11:38:41.14 JiuxrsBu0.net
ゲームは語り合う相手があった方が面白い誰もやってないゲームは虚無感あるまあゲーム自体虚無ってのはおいておくとして
そういう意味では鮮度はある

725:名無しさんの野望
21/05/22 11:42:46.38 eH8FyjUp0.net
>>724
わかる
前にRisen始めた時は専スレは息してないしmodはことごとくデッドリンクで悲しかったな

726:名無しさんの野望
21/05/22 11:45:26.39 JiuxrsBu0.net
古いゲームでも色褪せない名作はあるけど最低でもスレが生き残っててくれてるくらいじゃないとつらいよね

727:名無しさんの野望
21/05/22 12:04:33.01 RHTJbsqk0.net
NBAもろた
エピック一生ついていきます

728:名無しさんの野望
21/05/22 12:05:47.76 GrYxSIqOa.net
ソロゲーだろうとその向こうに開発者はいるしね
どこかでゲームに携わる人の存在を意識せざるを得ない

729:名無しさんの野望
21/05/22 12:16:48.04 l89RlVqza.net
古めのゲームで人との関わりが欲しいやつは配信おすすめ
最近だとゲームやグラボのランチャーなんかに配信機能が標準搭載されてたりするし暇なやつがちょろちょろ見にきてくれたりする
1~2人来てくれるだけでも活発じゃなくていいからスレや攻略は生きてないとって奴なら満足できると思う

730:名無しさんの野望
21/05/22 12:21:10.51 +bSM9Q190.net
鮮度があるのも確かだが、二周する気力がないゲームを未完成バージョンで遊ぶのももったいないと感じることもある

731:名無しさんの野望
21/05/22 12:33:01.30 +vq4rQgx0.net
確かに完成度の問題で日を置いたほうが良くなるゲームもあるよね
鮮度が命の料理もあれば熟成が美味しさを引き出す料理もあるって感じで

732:名無しさんの野望
21/05/22 12:38:34.16 azRfMR1B0.net
大作ゲーは不具合とバグで阿鼻叫喚になってる界隈のライブ感に身を置きたいとかじゃない限り発売日に買うの怖いわ

733:名無しさんの野望
21/05/22 12:41:14.40 /vF5bkA60.net
「不朽」「色褪せぬ」
こんな枕詞が存在するのは大部分の作品は朽ちるし色褪せるということ

734:名無しさんの野望
21/05/22 12:48:24.03 RHTJbsqk0.net
>>730
わかる
積みゲーいっぱいあるから数年後プレイするくらいでいいや
そのころにはアプデ重ねてバグも減ってるし

735:名無しさんの野望
21/05/22 12:49:18.56 BWI2csAD0.net
NBA2K21落ちまくるな

736:名無しさんの野望
21/05/22 13:14:59.55 TSujtcQbr.net
バンナムがついてなけりゃこんなことには...

737:名無しさんの野望
21/05/22 13:18:21.68 VA3ozRM00.net
アセットコルサ辺りがエピ墜ちしてくれたらいいんだが

738:名無しさんの野望
21/05/22 13:24:53.01 fh9ev8tB0.net
ルセッティア結構面白いね4週5週莫大な金額要求されて破産したらゲームオーバーじゃないのねそういうことは先言ってよ

739:名無しさんの野望
21/05/22 13:25:16.12 VZrlipZO0.net
中学生の小遣い貯めて、発売日にアンサガ買った絶望と
攻略充実してから中古で買って叩かれすぎとか言ってた奴らへの憎しみを
僕は忘れない

740:名無しさんの野望
21/05/22 13:31:38.13 ABEN/fJp0.net
定価で買って7人クリアした俺に免じて許してやれ

741:名無しさんの野望
21/05/22 13:33:58.22 dou6bGgh0.net
5chは嫌だ…どこまで行っても加齢臭がする…

742:名無しさんの野望
21/05/22 13:36:15.67 i1RobNHw0.net
アンサガは場末のショップのおっちゃんがフライング
発売&来てる客皆にアンサガあるよと宣伝して焦って売
り抜けようとしてた思い出
サガなんてほっといても売れるだろと思って見てたが店員は何故かヤバイの
わかってたんだろうななんで分かったんだろうか

743:名無しさんの野望
21/05/22 13:37:35.07 c+DiHpNp0.net
だまされたと思って今日一日アンサガ探し回れ今やると面白いぞ

744:名無しさんの野望
21/05/22 13:38:06.96 2djbcg2w0.net
完成度はメーカーの怠慢だし鮮度とは関係なくね
と言えないほど今のメーカーは腐ってるんだったな
すまんソロゲにも鮮度はあるってことで

745:名無しさんの野望
21/05/22 13:39:02.42 RHTJbsqk0.net
分厚い説明書もセットじゃないとダメだろう

746:名無しさんの野望
21/05/22 13:39:02.44 ABEN/fJp0.net
まあでもソシャゲやサガフロリマスターみたいなの出されるよりは
アンサガレベルでいいから完全な新作やりたいわ

747:名無しさんの野望
21/05/22 13:39:10.72 uFgtVLEQ0.net
昭和臭がするなこのスレ

748:名無しさんの野望
21/05/22 13:39:31.14 B6YXPtFt0.net
アンサガは古のRPGファンとしては名作だと思った
コンピューターRPGから入った層にはウケないだろね

749:名無しさんの野望
21/05/22 13:43:18.44 azRfMR1B0.net
>>746
サガスカはどうだった?

750:名無しさんの野望
21/05/22 13:44:50.20 vQPrzzwm0.net
おっさんなのは仕方ないがおっさんを出しすぎるのはNG

751:名無しさんの野望
21/05/22 13:48:08.88 4d2JwBiX0.net
さりげないおっさんアピがイケてるおっさんよ

752:名無しさんの野望
21/05/22 13:49:17.38 Vk+0Z6E6a.net
サガスカもアンサガも好きやぞ
新作もサガフロ2リマスターも欲している

753:名無しさんの野望
21/05/22 13:49:50.50 c+DiHpNp0.net
女子高生はいないのですか。。。?

754:名無しさんの野望
21/05/22 13:50:07.75 QK7KB4Us0.net
おっさんクセェのは仕方ねぇから
>>750
これだな

755:名無しさんの野望
21/05/22 13:53:26.54 uFgtVLEQ0.net
EA Desktop AppでBiomutantが440円で買えてしまう価格ミスがあったみたいだな
俺はギリギリで買えたけど既に修正された

756:名無しさんの野望
21/05/22 13:58:41.65 hXaQOpYT0.net
>>755
あれイケたのかおめでとう
Originと何が違うんだろ

757:名無しさんの野望
21/05/22 14:03:08.04 g+ZRY5nF0.net
タクティクスオウガはライクゲーがいつまでも本家と比較されるのは凄いと思う

758:名無しさんの野望
21/05/22 14:08:03.13 uFgtVLEQ0.net
>>756
将来的にOriginからこちらに移行するみたいよ

759:名無しさんの野望
21/05/22 14:12:51.38 LxMHzNtB0.net
ディアブロ2がやりたいからブリザもsteam来てくれよ
1はMacであるけど日本語なくて2千円くらいする日本語マニュアルの本買ったなw

760:名無しさんの野望
21/05/22 14:14:25.87 uIqKAwQH0.net
dia1のdupeってどうやるんだったか忘れた

761:名無しさんの野望
21/05/22 14:16:33.73 f8Xpxqq10.net
Creeper World 4なかなか面白いな、無駄にBGM壮大なの何なの
最安まだ1回しかないのかうーむ

762:名無しさんの野望
21/05/22 14:20:55.25 UfHkG/KS0.net
ビットコインって始まってから今までで一体何回目の半値戻しだろうな
全部爆益コースだが

763:名無しさんの野望
21/05/22 14:28:51.87 y6NHXhma0.net
>>761
前からそう
URLリンク(youtu.be)

764:名無しさんの野望
21/05/22 14:33:01.96 /17zpAht0.net
もうコインには手を出さん
投資とかとことん向いてない事を学んだ

765:名無しさんの野望
21/05/22 14:36:13.44 xbS4M27U0.net
繋がらない

766:名無しさんの野望
21/05/22 14:39:24.52 dlEvgIQW0.net
ステラリス動画で見て面白そうだから買おうかと思ったけど、これちょい前にhumbleで1ドルだったのかよ
しかもリリースが2016年って…少し待てばそのうちepicで配布されるかな?

767:名無しさんの野望
21/05/22 14:40:48.94 Nt5MuKGy0.net
次のセールいつなの?サマセまで何も無し?

768:名無しさんの野望
21/05/22 15:06:54.36 VT2KraAs0.net
LoopHero以降面白くて安いゲームなんも出てねえな

769:名無しさんの野望
21/05/22 15:07:58.70 UPr+KVWR0.net
そのサマセがもう来月だから待てよ

770:名無しさんの野望
21/05/22 15:16:02.71 c+DiHpNp0.net
Loop Heroも面白くなかったらな

771:名無しさんの野望
21/05/22 15:17:28.00 +bSM9Q190.net
ステラリスみたいのは値段より、腰を据えて遊ぶかどうかで考えたほうがいいぞ

772:名無しさんの野望
21/05/22 15:37:47.11 +8Oj32vL0.net
>>764
いくらぐらい損失でたん

773:名無しさんの野望
21/05/22 15:45:58.64 Y99CMCa30.net
4,5人でvc繫いでマルチしたいんだが何か良いタイトルないかね

774:名無しさんの野望
21/05/22 15:55:19.99 +SwLySrp0.net
>>755
これアメリカだと3ドルなんだよな
値付けミスでもオマ値

775:名無しさんの野望
21/05/22 15:57:02.97 dlEvgIQW0.net
>>773
無料ならPaladinsでいいんじゃないの
フォトナなんかもあるけど
チーターだらけなのはFPSだから我慢するしかない

776:名無しさんの野望
21/05/22 15:57:21.60 NLk77tWv0.net
1$は150円だから若干割安

777:名無しさんの野望
21/05/22 15:57:22.64 L21JztxU0.net
>>773
dbd

778:名無しさんの野望
21/05/22 16:02:28.41 6pfSZ/9k0.net
>>746
ラストレムナントみたいなサガをずっと待ってる

779:名無しさんの野望
21/05/22 16:06:32.15 zXfPFj2k0.net
ビットコ下がったからもうマイニングしても利益出んぞ
はよグラボ安くなれや

780:名無しさんの野望
21/05/22 16:39:44.71 /17zpAht0.net
>>772
かなり前だけど電気代と設備投資などの費用と収益がトントンで利益はほぼ0
かけた時間と労力など数字に出ない部分がまるっと損害で無事死亡
日本は何度か省エネブームがきてその度に効率配線になっているから
全く同じマシンと回線でも屋内配電によって効率に差が出る
そこまで考えが及ばなかった時点で自分の負けは鞘のうちに決していた

781:名無しさんの野望
21/05/22 16:52:43.79 c+DiHpNp0.net
ウマ娘と政権マニフェスとどっちがいいかな

782:名無しさんの野望
21/05/22 17:09:47.80 xVmk4dlg0.net
政権とかオフだしチートしてポイ

783:名無しさんの野望
21/05/22 17:12:25.61 8wq/gmb20.net
>>780
設備投資でトントンって事はGPU代くらいにはなったって事やんけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch