Steamの面白くて安いゲーム教えて Part347at GAME
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part347 - 暇つぶし2ch400:名無しさんの野望
21/02/24 20:58:57.62 mP6kXPhR0.net
さっき3060予約してたじゃん

401:名無しさんの野望
21/02/24 21:03:48.19 I0BldUqK0.net
アマゾン見てみたら1060に10万円の値段がついててワロタ・・・ワロタ・・・

402:名無しさんの野望
21/02/24 21:04:27.53 CgHO+Iup0.net
案外奴隷労働って楽しいんやで

403:名無しさんの野望
21/02/24 21:06:14.22 W2eUbrBH0.net
性能云々とは別に�


404:。市場に出回ってる半端に古いのむしろ新品より高くね?状態やから



405:名無しさんの野望
21/02/24 21:09:12.75 RhegP8i8M.net
2070Sコスパ良すぎと思って買い替えておいて良かったわ

406:名無しさんの野望
21/02/24 21:12:13.51 jzzr8o2f0.net
トロピコ6の販売がスクエニからカリプソジャパンにかわるみたいだけど
Steamに日本語戻ってきたりすんのか?

407:名無しさんの野望
21/02/24 21:13:18.85 019HnPCR0.net
>>383
やってるゲーム見ると1660程度で十分だった

408:名無しさんの野望
21/02/24 21:36:38.02 4vHpA2Ul0.net
2Dゲーばっかりやってる人は下手すれば1650すら要らないのでは

409:名無しさんの野望
21/02/24 21:37:35.80 FPhS7cOr0.net
高性能グラボでNGU Idleとかやりたい

410:名無しさんの野望
21/02/24 21:40:52.77 s4AIgxwc0.net
10年前位のゲームならオンボでも動くしね

411:名無しさんの野望
21/02/24 21:43:29.13 UcKHhtlK0.net
ウィンドウモードでやるなら460とかでもいけるだろ

412:名無しさんの野望
21/02/24 21:46:03.44 4vHpA2Ul0.net
クッソショボいグラボでRDR2だかやってる動画無かったっけ

413:名無しさんの野望
21/02/24 21:49:44.45 p5d1+0Zt0.net
NGU人によってはすっげえ無駄にマシンパワー使ってるってよく聞いたから裏で常時走らせるなら恩恵あるかもな
続編のINDUSTRYも無駄にグラフィックまで進化してるしいっとけいっとけ

414:名無しさんの野望
21/02/24 22:03:10.95 dFXcxPcK0.net
1650でGTA5やってたけど別に不満は無かったな

415:名無しさんの野望
21/02/24 22:05:06.24 QH70D8po0.net
>>400
それどうなんだろうね……
中身でやってる事は3D処理とかあったりするらしいし
そういうタイプの負荷どうなんだろ
そもそもこの話自体、2Dアクセラレーターが無くなった後辺りの話だっけか?
まぁ何にせよ、補助電源無し最上位は、動作確認用に持っておいて損は無い

416:名無しさんの野望
21/02/24 22:09:02.25 W2eUbrBH0.net
現時点では1650より上はどれだけ設定盛りたいかでしょ
これから先少しずつ力不足になっていくだろうってくらいの性能だし動かないのはほぼないべ

417:名無しさんの野望
21/02/24 22:13:39.08 ZI9J0Urj0.net
>>403
多分GT1010とどっこい

418:名無しさんの野望
21/02/24 22:18:37.57 DeMC7NpM0.net
1060 6gbだけど最近60fp出ないこと多いからさすがに買い替えたい
転売屋マジうんち

419:名無しさんの野望
21/02/24 22:20:31.73 D4Ct0GWY0.net
ウォープラネットオンライン
ハマる人は激ハマりすると思う
お前らもやろうぜ

420:名無しさんの野望
21/02/24 22:22:05.33 Itfy+W3E0.net
木こりの話乗り遅れたが
theForestが外人にLumberjack Simulatorって言われてたよ
あれぞ木こりゲー
森を丸裸にして砦建てたなあ

421:名無しさんの野望
21/02/24 22:23:41.10 UNBS3hxj0.net
グラボは補助電源有の方が同グレード内では性能良さげで安定した性能出ると勝手に思ってたんだが
結構嫌がる人いるんだな拡張性無いケースならわかるが別に邪魔にならんだろう

422:名無しさんの野望
21/02/24 22:25:10.28 hTbC59To0.net
定格でいいのに効率悪いOCしてるだけだよ

423:名無しさんの野望
21/02/24 22:35:47.59 4vHpA2Ul0.net
最近のは低電圧化が推奨されてるな

424:名無しさんの野望
21/02/24 22:50:31.24 KqFxwQoV0.net
電圧さげると重い場面でクロック落ちるけどな

425:名無しさんの野望
21/02/24 22:53:20.84 5q4Igllc0.net
グラボのOC版って不具合起きるときあるからなあ

426:名無しさんの野望
21/02/24 22:59:50.26 VgZ7hchK0.net
よーしGOGにもGeneforge1来たーどっちで買おうかな

427:名無しさんの野望
21/02/24 23:18:17.08 ++Aspgkod.net
『36歳・Youtuberの雑談』
(20:17~放送開始)
youtu.be/LI9tKLxfZ5Q

428:名無しさんの野望
21/02/24 23:27:57.62 1HB


429:5GxTX0.net



430:名無しさんの野望
21/02/24 23:30:45.57 92ifBBIA0.net
ハデス未だにスイッチで発表ないな3月にはくると思っていたんだが相当ずれこんでるな
はやく日本語よこせボケ

431:名無しさんの野望
21/02/24 23:33:06.53 VgZ7hchK0.net
spiderwebほぼ全部遊んでいるので心配いらないよ
UI変更はファンにとっては賛否両論だろうなー

432:名無しさんの野望
21/02/24 23:35:33.59 JIVEWOtm0.net
俺はいまだにcore i3と1050tiでやってる
最新のAAAでもなけりゃまあまだ何とか遊べる

433:名無しさんの野望
21/02/24 23:40:42.15 o6b/tZGsa.net
Outer wilds翻訳修正されるっぽいけど酷かったのか

434:名無しさんの野望
21/02/24 23:40:45.83 iL69QpUP0.net
spiderwebの英文は読みやすい

435:名無しさんの野望
21/02/24 23:42:39.20 eZTVOK/U0.net
>>424
誤訳まとめサイトが出来てるのは見た

436:名無しさんの野望
21/02/24 23:46:40.96 CF944LTX0.net
>>424
酷かった
ゲームシステム自体が前の文明の言語を発明直後のハンディ翻訳機で訳すってのがあるから
それでわざとなのかと思って英語にして確認したら普通だったわ
「わかtってる」みたいなタイプミスまであったからやっつけ訳を誰もチェックしてなかったと思う

437:名無しさんの野望
21/02/25 00:06:02.19 5yRwWBzw0.net
ローグヒーロー細かいバグ多いな修正されるまで寝かしとくか

438:名無しさんの野望
21/02/25 00:07:58.67 82EOZTKz0.net
Geneforge最初の頃は好きだったんだけど
最後の方は1エリアクリアするたびに
持ち物整理しないといけないから
だるくなって止めてしまった

439:名無しさんの野望
21/02/25 01:20:43.20 ulSGBr3h0.net
ELEXってそのうちfanaの方でたたき売りバンドル化されそうな気がビンビンするんだよなぁ
他に欲しいのないし、普通に今回は見送りっすわ

440:名無しさんの野望
21/02/25 01:38:29.98 MjQdR+/h0.net
Freemanの会社倒産しとったのか
最初はよかったんだけどなあのゲーム

441:名無しさんの野望
21/02/25 01:47:31.51 OhLjPR0L0.net
curse of the dead godおもろいやん、おれはこれhadesより好きだぞ
パリィできるとアクションがやっぱ楽しいわ

442:名無しさんの野望
21/02/25 01:48:14.24 Tt5tGsVjx.net
$6なんで半年は無条件に貰うつもり

443:名無しさんの野望
21/02/25 01:53:36.71 d8RXkIi00.net
1ドルの男
6ドルの女

444:名無しさんの野望
21/02/25 02:17:27.82 MthDE4Ead.net
ngu一時期ハマったけど手動で管理してやらんといかん要素がどうも多くてな
手動と自動のバランスでいうとアドベンチャーキャピタリストが絶妙だったわ

445:名無しさんの野望
21/02/25 02:39:39.70 gAOFrA7c0.net
最近Viscera Cleanup Detailにハマったんだけど日本人ではやってる人いないね
海外の鯖に行くけど時間帯の影響もあって人いないし居ても身内だけで遊びたいのかキックさせるわだし
誰か買って

446:名無しさんの野望
21/02/25 03:40:57.40 RnfXFH0n0.net
>>423
自分も 1050 Ti なんだけど、Borderlands 3 ができない (15 FPS 程度しか出ない) から買い換える事にしたよ。
3060 Ti はオーバースペックすぎる (値段も) ので 3050 を待ってたらこの有様…
一応、一ヶ月位前に 25,000 円で 1660 Super を注文してあるんだけど、これがくる前に 3050 が発売されて欲しいw

447:名無しさんの野望
21/02/25 03:44:14.49 RnfXFH0n0.net
>>405


448: NVIDIA コントロールパネルから FPS 上限を設定してやると良いみたいだけど、 1060 ? 辺りより前のだとそれができないんだよね。1650 ではできるみたい。



449:名無しさんの野望
21/02/25 04:03:59.82 1vnZiFC+0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
デーゴン完全日本語対応なのか
後は価格だなぁ
まあSonyだから割と高めなんだろうな

450:名無しさんの野望
21/02/25 05:54:59.29 I5EQ+c8h0.net
DaysGoneは正直がっかりげーでござった・・・
あと類似ゲー比べると主人公が全然人気無い

451:名無しさんの野望
21/02/25 05:56:15.10 DTWzkMvr0.net
これは初めて知ったゲーム
移植されるくらいだから評判は良かったんだろうけど

452:名無しさんの野望
21/02/25 05:59:27.84 1yxrtEumM.net
あんまり面白くはないよ
佳作程度

453:名無しさんの野望
21/02/25 06:00:41.04 ikGXg3XY0.net
URLリンク(www.metacritic.com)

メタスコア71点で評判が良かったとか大阪人ならではの高度なギャグかな?

454:名無しさんの野望
21/02/25 06:03:15.77 +c4QTrnl0.net
HorizonZeroDawnもつまんなかったしこれも駄目かなあ・・・

455:名無しさんの野望
21/02/25 06:04:30.50 bM3fLnje0.net
>>443
ユーザースコアはそれなりに良いんだな
State of Decay2と悩むな

456:名無しさんの野望
21/02/25 06:05:23.19 /6vEswMi0.net
Days Goneは企画案「無数のゾンビを倒すゲーム」で作った感

457:名無しさんの野望
21/02/25 06:13:02.07 CbNgBOgU0.net
ユーザースコアとか何のアテにもならないだろ
もう信じられるのはここのステマだけだな

458:名無しさんの野望
21/02/25 06:13:17.91 /92Rjo2c0.net
Shatteredのアーリー明けてたがやはりぶん投げ同然か
一応アプデも来てたが今後に期待できないな

459:名無しさんの野望
21/02/25 06:23:10.90 pGU10Sz80.net
火炎瓶がクソ雑魚でナパーム見て納得するゲーム

460:名無しさんの野望
21/02/25 07:40:06.22 Tt5tGsVjx.net
ゾンビゲーと思わせてバイクゲーって噂

461:名無しさんの野望
21/02/25 07:40:57.55 /2Bi+eHI0.net
daysgone面白かったけどな俺は
ただ超面白いって感じではない
3000円ぐらいなら買ってみて欲しい

462:名無しさんの野望
21/02/25 07:43:50.15 XjjDeCEqM.net
バイクの改造とか面白いぞ
バイク乗り回しながらゾンビ殲滅してウォーキングデッドのダリル気分を味わえる
風景もそれっぽい

463:名無しさんの野望
21/02/25 08:08:12.36 e/2L07Mc0.net
美少女パンチラなし こんなゲームおまえらの評価が上がるわけない

464:名無しさんの野望
21/02/25 08:08:36.57 L+ZRGyAR0.net
ゾンビゲーは
State of Decay 2: Juggernaut Edition
が気になってる3も開発してるらしいし

465:名無しさんの野望
21/02/25 08:13:44.01 szKNAQ/EM.net
fight in the tight spaceきたけど予想以上にたけえ

466:名無しさんの野望
21/02/25 09:15:13.20 W3y/j1ov0.net
>>439
パブがソニーなんだね

467:名無しさんの野望
21/02/25 09:16:49.31 xkON8PAX0.net
やりたいのはBloodborneなんや

468:名無しさんの野望
21/02/25 09:19:05.40 W3y/j1ov0.net
>>454
俺も気になってたけどState of Decay: YOSEからやろうと思ったら日本語化のURLが全て期限切れで日本語化出来なくて止めた

469:名無しさんの野望
21/02/25 09:19:36.89 RnfXFH0n0.net
Dicay Dungeons 買っておこうと思ったらセール終わってて、まあそれはその内という事で良いけど、
なんで今 Steam は全体的にこんなにセール数が少ないのか…
673 products

470:名無しさんの野望
21/02/25 09:28:07.76 KRrMb54g0.net
dicey dungeonsあんまり面白くないよ
全然ダメージインフレとかしないでひたすらちっさいダメージのやり取りするだけだから
音楽とビジュアルはいい感じだと思うんだけど

471:名無しさんの野望
21/02/25 09:32:16.19 paCZn54O0.net
State of Dicey:Dungeonまだですか?

472:名無しさんの野望
21/02/25 09:48:28.89 wwwkfOfCa.net
>>458
日本語化無いのかストーリー無さそうだし凄い面白そうだから買ってみよ

473:名無しさんの野望
21/02/25 10:07:12.06 wTuUJMq30.net
また実質性能PS4以下のパソゴミユーザー共がサイテキカガーサイテキカガーと発狂するのであろうな
グラボ高騰化で20万出してもまともに1世代前のゲームも遊べぬパソゴミに未来なぞない!

474:名無しさんの野望
21/02/25 10:48:24.65 3t0qVfQ90.net
Dicey Dungeonsはサイコロ+ローグライクのアイデアではやり切った感じで面白かったよ
でもキャラの個性依存でほぼデッキビルドに幅が無いから自由度は低い
ずっと俺のターンみたいな強いデッキも作れるけど

475:名無しさんの野望
21/02/25 11:03:04.37 I+63cy2p0.net
>>447
メタスコアとユーザースコアを上位でソートしたら、どっちが当てにならないかは圧倒的にメタスコアのほうだけどな
どっちもあてにならないと言えばそれまでだが

476:名無しさんの野望
21/02/25 11:24:03.69 D+v0tvBU0.net
ラスアスとアンチャーテッドもPCに出るのズットマッテル

477:名無しさんの野望
21/02/25 11:27:38.14 mVVwrT5ca.net
>>465
ユーザースコアとメタスコアの乖離…ラス…アス…うっあたまが

478:名無しさんの野望
21/02/25 12:07:00.54 O+AHlTlB0.net
アクションRPG『Anthem』の巻き返しを賭けた改修プロジェクト“Anthem NEXT”が断念。ゲームサービスは現状のまま継続へ

479:名無しさんの野望
21/02/25 12:09:13.97 1pnooM4I0.net
アンセムが逝ったか

480:名無しさんの野望
21/02/25 12:10:30.19 IfwX85UC0.net
生まれた時から病弱やったししゃーない

481:名無しさんの野望
21/02/25 12:10:53.72 szKNAQ/EM.net
>>468
ちょっとだけ期待してた俺が馬鹿だった…

482:名無しさんの野望
21/02/25 12:11:02.16 r6m1hb500.net
PS4切りたかったんだろ

483:名無しさんの野望
21/02/25 12:17:42.94 oDXpmd9l0.net
龍が如く7のおま解除明日か

484:名無しさんの野望
21/02/25 12:26:39.95 0VWTQendd.net
きれいなグラしてるだろ、嘘みたいだろ?こいつ死んでるんだぜ

485:名無しさんの野望
21/02/25 12:32:52.88 zQB0cngvr.net
そうなの?
死んでない、生きてるだけだと思ってた

486:名無しさんの野望
21/02/25 12:37:20.77 +zFLwFjQ0.net
andromedaも一瞬で投げ出したし
同じ道を辿ると思うよ

487:名無しさんの野望
21/02/25 12:37:38.23 0fQlCS610.net
Anthemもマーケティング本当しつこかったからいい気味だ

488:名無しさんの野望
21/02/25 12:39:26.84 l3bdMSd+M.net
逆になんでここまでANTHEMに執着し続けたんや

489:名無しさんの野望
21/02/25 12:39:51.73 0OEJJsSG0.net
>>468
何も無に帰さなくても多少は改善を反映してくれと思うw

490:名無しさんの野望
21/02/25 12:41:08.52 cKrYtPeJa.net
cyberpunk「これしきで逝くとは脆弱な」

491:名無しさんの野望
21/02/25 12:50:41.03 PlptDdxI0.net
anthemはあまりに評判悪すぎて、そのままじゃ後の作品に支障が出るから良くする気なんてサラサラないけど形だけやってる風に見せてましたが実情だと思うわ

492:名無しさんの野望
21/02/25 13:01:13.23 0OEJJsSG0.net
とりあえず大規模アップデートを匂わせていたらユーザがついてそこそこリクープできたので止めるか、って感じかも

493:名無しさんの野望
21/02/25 13:03:46.06 2I0I2HFBd.net
ひたすらボス、デカイ怪物を倒していくゲームって何かある?
モンハンワールドと仁王�


494:ヘ試してみたんだけど あまりにもムービーゲーなのがつまらんくて投げた ストーリーなんて興味ないからムービー()で時間を取られたくないんだよね ゲーム性で考えればセキロウくらいしか思いつかん



495:名無しさんの野望
21/02/25 13:05:59.56 xrCCupp2M.net
fanaがfandomの一員になるんだとさ
質が下がらなければいいが

496:名無しさんの野望
21/02/25 13:08:49.78 Gn+cE0gWd.net
>>468
完成されたゲームとは一体

497:名無しさんの野望
21/02/25 13:15:11.42 eKPmAibr0.net
モンハンのムービー流れる部分なんかただのチュートリアルじゃん

498:名無しさんの野望
21/02/25 13:17:24.51 Bc6wfXyI0.net
某小島さん「」

499:名無しさんの野望
21/02/25 13:17:57.74 XsuH09hr0.net
確かにモンハンがムービーゲーってのはなんか違うよな
ただしムービースキップ出来ないのはクソ

500:名無しさんの野望
21/02/25 13:20:42.44 2awT6JkC0.net
巨大なmobのかかととかくるぶしを攻撃し続けることに興味がございません

501:名無しさんの野望
21/02/25 13:24:00.06 HhALUe3X0.net
現状モンハン以上のは無さそうだけどムービーゲーと言われちゃな
一度ストーリークリアしちゃえば楽しいと思うが

502:名無しさんの野望
21/02/25 13:25:55.42 D57+TiQE0.net
モンハンは何でも暴力で解決しようとするから嫌いだ

503:名無しさんの野望
21/02/25 13:27:24.44 aTwtRjbO0.net
巨大な美少女と戦うゲームつくったら売れるかな?

504:名無しさんの野望
21/02/25 13:28:01.65 Bc6wfXyI0.net
>>491
某小島さん「そんなあなたにデスストがお勧めです」

505:名無しさんの野望
21/02/25 13:31:00.77 L+ZRGyAR0.net
なんか昔水着着た巨大な姉ちゃんをヘリでミサイル撃って倒すゲームやった気がする

506:名無しさんの野望
21/02/25 13:31:43.38 dNZ5Y/QI0.net
「蚊」の新作出せば

507:名無しさんの野望
21/02/25 13:32:38.01 I5EQ+c8h0.net
ドンッ ビ ソゥ シェーリェァース~

508:名無しさんの野望
21/02/25 13:32:46.50 eS3qsboh0.net
鈴木爆発も頼む

509:名無しさんの野望
21/02/25 13:34:37.32 rKjuyG/V0.net
>>491
ワールドだけど調査といいつつ原生動物の虐殺だしな
しかも殺した原生動物の剥いだ皮や骨を身につけてまた原生動物を殺すという基地外っぷり

510:名無しさんの野望
21/02/25 13:37:18.46 IJJ2hk9FM.net
>>492
蚊かな?

511:名無しさんの野望
21/02/25 13:37:20.35 Io4TR0u10.net
モンハンは昔に比べるとだいぶゲーム性は親切に、ソロ専にも配慮されるようになったって話だけど
どうなんかね

512:名無しさんの野望
21/02/25 13:43:57.23 5rdXuD2Xd.net
蚊もいいけどGなれるゲームも面白そう

513:名無しさんの野望
21/02/25 13:45:42.45 Ja66k83k0.net
>>500
配慮はされてるけど
基本ソロよりマルチの方が面白い
のは変わってない
つか永遠に変わらん

514:名無しさんの野望
21/02/25 13:46:10.81 ffd/duN90.net
>>491
たまに卵運んだりするだろ
なお必要なければ二度とやらない模様

515:名無しさんの野望
21/02/25 13:46:27.19 Sgs2DeBq0.net
モンハンはほぼ全ての敵が近づくと体内見えるからゴミ

516:名無しさんの野望
21/02/25 13:49:50.73 eS3qsboh0.net
バーチャファイターだってポリゴンの隙間から空が見えたやろ

517:名無しさんの野望
21/02/25 13:50:55.99 zYr7Kt/s0.net
Crying Sunsってゲーム
これ凄く似たデザインのゲームがインディーズでもあったので、ゲームのジャンル一つだと思うんですが
似たようなゲームでおススメ他にないですか?

518:名無しさんの野望
21/02/25 13:53:23.13 pCLVBMYE0.net
そういやモンハンは海外の動物愛護団体から批判されてたなw

519:名無しさんの野望
21/02/25 13:59:30.49 dNZ5Y/QI0.net
>>506
FTL:Faster Than Light

520:名無しさんの野望
21/02/25 13:59:37.55 L3o2gX7k0.net
そりゃメタスコアはあてにならんだろ
ファミ痛がまともだと思ってる人がいないように
パブリッシャーはディベロッパーの下請け的太鼓


521:持ち ラスアス2などいい例で都合の悪いことには一切目を向けない あてにしていいのは自分と嗜好の似た人のレビューだけだ



522:名無しさんの野望
21/02/25 14:04:00.56 I5EQ+c8h0.net
時には嗜好が真逆(と思われる)人のレビューも役立ちます
誰か「○○が××でマジクソだった返品した」→(あっ、俺、そういうの…、好きかも……、積も)

523:名無しさんの野望
21/02/25 14:04:53.51 KRrMb54g0.net
理性的に書かれたお勧めしないレビューの内容が耐えられそうなら大体当たり作品

524:名無しさんの野望
21/02/25 14:05:57.93 0VWTQendd.net
GOTYとかウィッチャー3が受賞した時点で終わった賞だしな

525:名無しさんの野望
21/02/25 14:06:19.95 IfwX85UC0.net
たしかに難しすぎて低評価は大好物や

526:名無しさんの野望
21/02/25 14:07:51.97 L3o2gX7k0.net
>>500
メーカーの用意したエンディングまでは時間かけて用意して
試行錯誤すれば一人でも行ける程度の調整はされてると思う
そこから先は人数揃ってることが前提の調整で
メーカーの用意したエンドコンテンツという名の糞オブ糞に至っては
人数が揃うことはもちろんかなり知識と練習と経験を求められる作り
どこを指して昔とするかとどこまで遊んで満足するかは知らんが
3G以降はソロだと苦行どころか来世来々世分の修行まで今することになる
難易度もさることながらプレイヤー目線が全く反映されないUIのほうがヘイトあるよ

527:名無しさんの野望
21/02/25 14:12:22.87 zYr7Kt/s0.net
>>508
まさにそれをやった後Crying Sunsってゲームやってこのジャンル面白いなーと思ったんですよね
凄くゲームシステムが似てたので
元祖がFTLなんですか?

528:名無しさんの野望
21/02/25 14:17:57.49 PsdF9JYn0.net
>>512
なんだこの低学歴

529:名無しさんの野望
21/02/25 14:19:54.22 ffd/duN90.net
動物愛護団体はマリオの狸スーツにすら文句言ってくる人たちだから
いちいち言うこと気にしてたら負けだろ

530:名無しさんの野望
21/02/25 14:27:22.58 DTWzkMvr0.net
>>442
面白くないのに佳作扱いなのか
深い意味があるのかな

531:名無しさんの野望
21/02/25 14:31:08.60 g6L5OTaY0.net
佳って良いって意味なのに
あんまりいい意味で使われてないよな

532:名無しさんの野望
21/02/25 14:38:21.71 I+63cy2p0.net
>>515
その通り。FTL系でググるといろいろわかると思う

533:名無しさんの野望
21/02/25 14:43:04.37 xkON8PAX0.net
>>519
上に傑作ってあるからかもしれん

534:名無しさんの野望
21/02/25 14:45:20.26 FZoMH7d/0.net
ちくわ大明神おじさん「スパイダーマスターマインド」

535:名無しさんの野望
21/02/25 14:59:01.02 lBn5z1TK0.net
どんなゲームでも少なくともアセットとUnityエンジン作った奴は当代切っての大天才だからな
それがいい意味かって?まぁ好きに解釈すれば良いんじゃないかな……

536:名無しさんの野望
21/02/25 15:02:57.06 KRrMb54g0.net
小学校の書道コンクールで優秀じゃない作品には全部佳作って付けられてたから
佳作にはいいイメージが無い。全国的なもんなのかうちの地方だけだったのか

537:名無しさんの野望
21/02/25 15:11:36.37 9zVX1dQed.net
貴様が罵倒で使われるような言語だし文字通りの意味に意味はないよな

538:名無しさんの野望
21/02/25 15:13:02.72 o0z1qnQe0.net
まぁ普通に面白いとかフワっとした感じ

539:名無しさんの野望
21/02/25 15:13:45.44 yOmOztjm0.net
メタスコアは昔はそれなりに参考になったんだけどな
評価値は定番になった時点から腐り始めるのか

540:名無しさんの野望
21/02/25 15:50:55.77 F2beiOHz0.net
何言ってんの?
昔も今もメタスコアはユーザースコアと一緒に見て参考になるもんでしょ
海外でもずっとずっと前からメタスコアが購入指


541:標にされてるのに… そもそも昔っていつの時代の話なんだろう5年前とかを昔とか言ってたりしてw 通ぶるのカッコ悪いからやめたほうがいいよ



542:名無しさんの野望
21/02/25 15:57:57.48 EcHdoFs50.net
通ぶるおじさんマウントおじいさん

543:名無しさんの野望
21/02/25 16:02:45.31 Kgc/Ic2I0.net
ファミ通ディスの流れ

544:名無しさんの野望
21/02/25 16:05:13.86 3NY4FkeqM.net
ファミ通はいつディスってもいいとされている

545:名無しさんの野望
21/02/25 16:06:28.73 cR0VCvnHa.net
今と5年前じゃ状況はまるで違うと思うがね

546:名無しさんの野望
21/02/25 16:09:00.84 +pQNZHlT0.net
for the king 今更買ったんだけど面白いな
ノーマル以上だと難易度高いな

547:名無しさんの野望
21/02/25 16:09:57.50 CEmfIMcf0.net
5年前が昔じゃないのはお爺ちゃんの感覚やぞ

548:名無しさんの野望
21/02/25 16:10:45.94 IfwX85UC0.net
気づいたら10年引きこもってた

549:名無しさんの野望
21/02/25 16:19:35.30 1pnooM4I0.net
スカイリムが2011年のゲームなんだよな…

550:名無しさんの野望
21/02/25 16:19:54.23 DTWzkMvr0.net
>>533
つい先日エピックで配布されてたから
それでSteam版を買ったということかな
よほど気に入ったと見える

551:名無しさんの野望
21/02/25 16:27:43.66 Vexpn7rea.net
まだ掛かりそうだな
龍が如くスタジオ 公式
@ryugagotoku
本日、龍7のXbox Series X|S、Xbox One、Windows10版の配信を開始しましたが、日本語でプレイができない不具合が発生しておりました。
現在、修正パッチにより不具合は解消されております。
なお、Steam版の配信についてはもうしばらくお待ちください。
大変ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

552:名無しさんの野望
21/02/25 16:28:29.48 KRrMb54g0.net
聖剣LOMsteamにも来るんだな
てっきりスイッチだけだと思ってたわ

553:名無しさんの野望
21/02/25 16:30:00.84 fvqBmgtL0.net
6/25に出るよ

554:名無しさんの野望
21/02/25 16:30:32.31 kBth18D5a.net
for the kingは面白いけどもっとテンポ良ければよかったと思う。1周が長いのよね。

555:名無しさんの野望
21/02/25 16:48:25.37 g6L5OTaY0.net
サガフロンティアとLOMどっち買うかな
エミュでやればいい気がするけれども

556:名無しさんの野望
21/02/25 17:01:07.40 mkKyjgPZ0.net
前はメタスコアを参考にしてたが今はあんま参考にしてないなあ
結局いろんなメディアからレビューを収集してるシステム上、無難な大作に甘い採点が出て、尖ったゲームに厳しい傾向が出てしまうのは避けられないからな

557:名無しさんの野望
21/02/25 17:04:17.96 pCLVBMYE0.net
ユーザースコア>メタスコアのゲームは面白い事が多い
逆はイマイチ

558:名無しさんの野望
21/02/25 17:09:57.97 6YoxpgZg0.net
ところでここでよく言われてるpoeってpillersの方じゃなくてpathの方だよな?
それはともかくpillersのクマツエーw

559:名無しさんの野望
21/02/25 17:11:10.65 PThSmV0h0.net
FTLは一通りやると飽きるからな
あんなのに似せたやつ作っても面白いのできるわけがないのに

560:名無しさんの野望
21/02/25 17:16:54.80 mkKyjgPZ0.net
>>545
どっちも使われてるイメージあるな
自分に馴染みのある方を当たり前のようにPOEとか言ってたら、もう一方のファンがイラっとするかもしれないから
少々面倒でも正式名称で書くのがベストかもね

561:名無しさんの野望
21/02/25 17:17:35.63 gp/3s+gV0.net
メタスコアもなぁ外国人にとっての評価だから海外受けするゲームは盛ってる感じのスコアだよな

562:名無しさんの野望
21/02/25 17:20:23.54 MTX7gpC50.net
steam版の龍が如くは6だけ出てないことになるのか
と思ったら3月には出るみたい

563:名無しさんの野望
2021/02/2


564:5(木) 17:21:33.31 ID:aTwtRjbO0.net



565:名無しさんの野望
21/02/25 17:22:09.45 MMFSzEw40.net
今時アイソメトリックってどう楽しめばいいんだ
JRPGなら古くても燃える演出とか綺麗な世界観とかレベル上げとか楽しめる要素があるけど
洋ゲーって無駄にリアリティ追及して面白みないし世界観暗いしクエストがどうでもいい普通の事件だし
PoEとかBGやってる人って何を楽しんでるん?

566:名無しさんの野望
21/02/25 17:25:18.92 oDXpmd9l0.net
>>549
超絶クソゲーだぞ
褒められる点がたけしが出演してることしかない

567:名無しさんの野望
21/02/25 17:27:25.13 8GA24UCr0.net
龍が如くが出るのはありがたいけど、立て続けに5本も出されちゃ消化できないな

568:名無しさんの野望
21/02/25 17:28:09.32 LB18fJwR0.net
スイッチとか低スペマルチはほんま邪魔やな

569:名無しさんの野望
21/02/25 17:29:02.00 dNZ5Y/QI0.net
ゴミ回線よりはマシ

570:名無しさんの野望
21/02/25 17:31:51.40 1vnZiFC+0.net
自分はメタスコって結構参考になると思うわ
なんだかんだで数値が高いゲームは、細部に渡って完成度が高い
もちろんメタスコ高くてもバグのあるゲームもあるけど、そう言うのはその分極端な作り込みであるとか新規性であるとかで補完されてるし
メタスコを面白さのバロメーターとして見ると違和感があるとしても
生産工程を含めた製品品質のバロメーターとしては十分参考になると思う
そして自分は往々にしてその手の完成度の高い製品は面白く感じないので
そう言う意味でもメタスコを参考にする事はできる

571:名無しさんの野望
21/02/25 17:40:38.06 435vQeX30.net
>>551
自分はJRPGのご都合主義的なストーリーが飽きて洋RPGに移ったかな?
感性の違いでは

572:名無しさんの野望
21/02/25 17:40:49.16 lBn5z1TK0.net
メタスコ微妙なのは明らかに出し過ぎなシリーズとか
ここ半年で類似ゲー出まくっててもう需要がないとか明らかに出すタイミングが悪かったのが多いな
(RAGE2を見ながら)

573:名無しさんの野望
21/02/25 17:42:22.31 OhLjPR0L0.net
rune scapeとかいうのが売れまくってるのはなんでなん?

574:名無しさんの野望
21/02/25 17:44:21.79 cR0VCvnHa.net
>>551
自分には合わなかったでおしまいの話しだろ?
楽しんでいる人がいると知ったうえでなぜわざわざ貶す必要がある?
そういう姿勢でいる限りいくら説明されたって理解できないし理解する気もないんだろ?
その文章を書き込もうと思った自分の感性をまず疑ってみたらどうだ?

575:名無しさんの野望
21/02/25 17:53:35.13 MMFSzEw40.net
>>557
なるほどなぁ
>>560
全く貶してもいないし純粋に知りたかっただけだぞ
頭大丈夫か?

576:名無しさんの野望
21/02/25 17:55:51.32 futlVZPLM.net
なぜ和ゲー厨はすぐ発狂してしまうのか

577:名無しさんの野望
21/02/25 17:56:42.95 r6m1hb500.net
なんで日本語が不自由な奴が吠え始めたんだ

578:名無しさんの野望
21/02/25 17:58:34.16 x4xDlTWAa.net
>>561
3行目は洋ゲーRPG貶している風に見えるし、
4行目はそれを楽しんでいる人を貶している風に見える

579:名無しさんの野望
21/02/25 17:59:04.76 3Vt5tmIB0.net
>>561
二行で矛盾してて草生える

580:名無しさんの野望
21/02/25 17:59:45.41 cR0VCvnHa.net
>>561
自覚もないならどうしようもないな
ごめんよ

581:名無しさんの野望
21/02/25 18:01:31.64 MMFSzEw40.net
なんかキチガイ召喚しちゃったみたいだな
ただ単にアイソメトリック楽しみたいから楽しみ方を知りたくて
楽しみ方が分からない理由を分かりやすく列挙しただけなのにw
ここまで顔真っ赤にして単発で涌きだす奴がいるとは思わなかった

582:名無しさんの野望
21/02/25 18:04:01.58 XsuH09hr0.net
>>567
いや~>>551の特に3行目の書き方でその言い分は無


583:理ありますわ



584:名無しさんの野望
21/02/25 18:04:47.99 SQz42E6Ad.net
アレな人って本当に自分のこと客観視できないんだね

585:名無しさんの野望
21/02/25 18:06:13.09 r6m1hb500.net
バカは自分の事がバカって分からないんだよ
だってバカだからな

586:名無しさんの野望
21/02/25 18:06:31.60 MMFSzEw40.net
>>568
俺がアイソメトリックを面白いと思えない理由を書いただけで君が顔真っ赤にするような事はないんやで?
まあオタクのコミュ力ってこんなもんかもな
よく分からん沸点で一気に温度が100度になるってドラマとかでも見るし

587:名無しさんの野望
21/02/25 18:06:45.69 EcHdoFs50.net
客観的に見るためにmontaroをやろう

588:名無しさんの野望
21/02/25 18:07:26.73 SQz42E6Ad.net
昨日もBIOSがどうのこうので強い言葉使ってレスバしてる本物の人じゃん
もう書き込まないでほしいな恥ずかしいから

589:名無しさんの野望
21/02/25 18:07:36.33 0GmgWPAjM.net
×面白くない
〇お前に合わなかっただけ

590:名無しさんの野望
21/02/25 18:11:39.33 gTPC4jzB0.net
多数決原理に幻想を求めても同一性の掲示からは逃れられない
哲学科に在籍してた友人に教えてもらった言葉
誰の言葉か知らんが

591:名無しさんの野望
21/02/25 18:13:38.62 jPXjMxI2r.net
Epicのお下がりは最初から50%オフ当たり前だけどCSお下がりの龍7はフルプラスタートなんだろな

592:名無しさんの野望
21/02/25 18:14:36.50 r6m1hb500.net
もしかしてBIOS先生かよ
発言見直してみたらちょっとこれはすごいな

593:名無しさんの野望
21/02/25 18:15:06.02 gTPC4jzB0.net
最大多数幸福の原理にのっとってメタスコアを信奉するなんて
砂糖のプールに漬かるようなもんだろ

594:名無しさんの野望
21/02/25 18:15:45.72 MMFSzEw40.net
>>575
多数決って実は9割間違った選択らしいな
全てがイメージ産業になってる現代ではなんか納得できるわ

595:名無しさんの野望
21/02/25 18:17:57.16 NV56jViw0.net
そりゃガイジの方が多いんだから多数決なんてガイジの意見しか採用されない

596:名無しさんの野望
21/02/25 18:21:16.33 I+63cy2p0.net
>>579
9割なんて精度が出るなら、逆張りすれば神データになるわけだが、本当なのかそれ

597:名無しさんの野望
21/02/25 18:21:37.29 /R9iWRRb0.net
間違った選択かどうかって何で判断するの?

598:名無しさんの野望
21/02/25 18:22:13.44 dNZ5Y/QI0.net
>>581
選択肢の数によるんじゃね

599:名無しさんの野望
21/02/25 18:22:37.63 paCZn54O0.net
Incremental Epic Heroプレイできるようになったけどやはり手違い入手のDLCは消滅していたようだ
つっても放置しとけばそのうち貯まるゲーム内ポイントで解禁できる特典を即時アンロックするものやブースターだから本気で遊ばない人にはどうでもいいやつぽい

600:名無しさんの野望
21/02/25 18:26:38.37 KRrMb54g0.net
多数決って全会一致が出来ない場合の妥協の産物ですし

601:名無しさんの野望
21/02/25 18:27:52.83 MMFSzEw40.net
意見は力の強い方に傾く
力の強い方は自分の利益の事しか考えてないから力が強い
その選択で力の強い方がより力をつける
みたいな感じだろ
大衆は自分で選んだ選択だと勘違いしてるけど実際は思考誘導されてるみたいな
>>580
それも当然あるだろうけどな
○○という事柄に対してあんまり知らない素人が大多数、よく知ってる専門家は極少数になる
それでも全員に発言権があるもんだから、あんまり知らない素人の間違った主張がスタンダードになっていく
なんて何十回と見てきたわ

602:名無しさんの野望
21/02/25 18:33:54.83 k0rpdI0Cd.net
>>483 導きの地に籠ってれば良いのでは?

603:名無しさんの野望
21/02/25 18:35:33.38 +pQNZHlT0.net
>>537
steamでセールやってたから買ったけど
無料で配布されてたのかよ・・・

604:名無しさんの野望
21/02/25 18:36:52.32 r6m1hb500.net
>>587
さりげなく拷問勧めるのやめようよ

605:名無しさんの野望
21/02/25 18:37:50.22 SQz42E6Ad.net
>>483
ワンダと巨像とかTitan Soulsが浮かんだわ

606:名無しさんの野望
21/02/25 18:38:54.84 3t0qVfQ90.net
>>588
無料でもらったやつだったらそこまで遊べてない
良いゲームをちゃんと楽しめて得したと思え

607:名無しさんの野望
21/02/25 18:49:40.64 /R9iWRRb0.net
>>586
大衆に情報を広めるのは専門家の役目なんだから大衆が知らないせいで間違えたとか責任転嫁に過ぎない

608:名無しさんの野望
21/02/25 18:50:01.51 6YoxpgZg0.net
epic入れて1年も経ってないけどfor the kingは半年くらいで2回見たぞ

609:名無しさんの野望
21/02/25 18:52:28.35 g6L5OTaY0.net
ここ何のスレだよ

610:名無しさんの野望
21/02/25 18:53:40.40 uU1ysJsO0.net
悲しいおじさん達の社交場なのさ

611:名無しさんの野望
21/02/25 18:54:45.54 0GmgWPAjM.net
ワンダで思い出したけどPraey for the Godsまだ早期アクセスやってるのか

612:名無しさんの野望
21/02/25 19:14:39.25 ABWtRgkxd.net
>>528
なぜ自己紹介になっていると気付けないのか

613:名無しさんの野望
21/02/25 19:17:16.21 MMFSzEw40.net
>>592
前者に関しては情報を広められるのはCMする金のある力持ちだけやで
後者に関しては間違った情報が広まってそれが大多数になってるのに専門家がそれを正すのは無理やで
多くの専門家は間違った情報に嘆いて正そうとするけど全て失敗に終わってる
個人が世間に勝てるわけなか

614:名無しさんの野望
21/02/25 19:22:27.26 QHIKTAXVd.net
このスレ常に分けのわからない言い合いしてるよな

615:名無しさんの野望
21/02/25 19:22:50.07 dNZ5Y/QI0.net
そんなことよりローグライクの話しようぜ

616:名無しさんの野望
21/02/25 19:25:10.34 DOxwBCAD0.net
ソウルライクの話?いいね

617:名無しさんの野望
21/02/25 19:26:14.66 QHIKTAXVd.net
ノベタて実際ソウルライクとしては完成度高いの?

618:名無しさんの野望
21/02/25 19:27:57.79 i/Bb+VcA0.net
姫子ストーリー
あんまり話題聞かないけどどう?

619:名無しさんの野望
21/02/25 19:29:08.44 NKWwA9Oa0.net
ステマすんな

620:名無しさんの野望
21/02/25 19:30:29.28 6sABboY80.net
ソウルライクってどんな条件に合致すればそう呼べるんだ?
回避や防御を駆使して戦う大型ボスが居て、
中間セーブポイントとそこで使用回数が回復する回復アイテムがあって、
なんか画面や雰囲気が暗かったらソウルライクでいいのか?

621:名無しさんの野望
21/02/25 19:31:15.69 iDNFsisn0.net
>>602
完成度って話ならぶっちゃけて言うとないよ
可愛い女の子だから許されてる
操作したくもないヒゲモジャのムサいおっさん主人公ならそりゃもう酷い評価になってたと思う

622:名無しさんの野望
21/02/25 19:34:24.70 oOtju6wGd.net
ノベタちゃんより毛むくじゃらのムキムキオッサンの方がスケベだろ
恐らく2次元ロリ好きよりゲイの方がマジョリティであるため多数決ならそういう結果になる

623:名無しさんの野望
21/02/25 19:35:59.31 iDNFsisn0.net
そうか
すまなかった

624:名無しさんの野望
21/02/25 19:36:23.71 pRkb2Uker.net
>>605
定義なんてない
それっぽいと感じればそれはソウルライクだ

625:名無しさんの野望
21/02/25 19:41:11.18 oOtju6wGd.net
いやこちらこそ興奮してすまなかった
ノベタのレビュー見たらkawaii一色で察したわ 

626:名無しさんの野望
21/02/25 19:43:54.63 o0z1qnQe0.net
自分のソウルがライクだと感じたらソウルライクよ

627:名無しさんの野望
21/02/25 19:44:02.44 54CzciWv0.net
萌え絵は嫌いじゃないけど萌え絵を好む連中のレビューは嫌い
女の顔についてじゃなくゲーム内容について書かんかい

628:名無しさんの野望
21/02/25 19:50:23.14 MMFSzEw40.net
ゲームみたいな面白さを明確に表せるものと違って萌え絵は完全な個人の好みだからな
未だにLeaf?だっけ?Clanadoとかの目が明後日の方向向いてるへったくそな絵は理解できないが

629:名無しさんの野望
21/02/25 19:52:19.32 /6vEswMi0.net
難易度が高くてデスペナとやり直しが痛ければソウルライクだな

630:名無しさんの野望
21/02/25 19:52:36.94 Mlllf6ysp.net
Shadow Tactics 90%off 買い??

631:名無しさんの野望
21/02/25 19:55:36.34 435vQeX30.net
ステルスゲー好きなら買い

632:名無しさんの野望
21/02/25 19:58:16.32 6YFhdbm30.net
エピなら無料だったぞそれ

633:名無しさんの野望
21/02/25 19:58:48.43 826zQWsW0.net
買って後悔する値段でもないし、デモもある

634:名無しさんの野望
21/02/25 20:00:20.70 MMFSzEw40.net
URLリンク(cdn.akamai.steamstatic.com)
この絵を見て当時の人たちは違和感を感じなかったのだろうか

635:名無しさんの野望
21/02/25 20:01:56.50 Mlllf6ysp.net
>>617
>>618
サンクス、まだ日にちあるからデモしてみる

636:名無しさんの野望
21/02/25 20:02:39.92 997OOYPT0.net
タダより高い、backdoorエピ

637:名無しさんの野望
21/02/25 20:02:54.99 Mlllf6ysp.net
>>616だった

638:名無しさんの野望
21/02/25 20:04:10.49 NV56jViw0.net
>>604
あの知的障害者の方はレスを控えてもらえると嬉しいです

639:名無しさんの野望
21/02/25 20:06:03.82 TE67AQU90.net
それより自分に酔って長文垂れ流しとか勘弁してくれよ

640:名無しさんの野望
21/02/25 20:06:45.69 Boz2ZnP+0.net
73もリスト入りしてしまうん?

641:名無しさんの野望
21/02/25 20:30:39.70 vOTFTjHI0.net
>>619
当時からいたるリアリティって言われてたよ

642:名無しさんの野望
21/02/25 20:30:40.11 LcDHvqBG0.net
Breathedgeきてないじゃんと思ったら26日午前3時だった
もー召し食ってる間にDLしとこうと思ったのに!
>>292
墓は永代供養しても墓参りに来る子孫が途絶えたら(年貢払わなかったら)即座に裏山行きだからなあ
寺の裏山には墓石が積み上げられた墓石の山が出来てる

643:名無しさんの野望
21/02/25 20:31:01.84 6YoxpgZg0.net
俺は目の縦幅が横幅より長いキャラクターデザインが納得いかんw

644:名無しさんの野望
21/02/25 20:34:55.06 dNZ5Y/QI0.net
(┃ω┃)

645:名無しさんの野望
21/02/25 20:38:55.11 paCZn54O0.net
バターアイス食ってみたけど後味バターで地獄だったわ
ジジイにはムリムリムリだった

646:名無しさんの野望
21/02/25 20:39:11.50 LcDHvqBG0.net
ほっぺたに斜め線いっぱい入ってるキャラは嫌だ

647:名無しさんの野望
21/02/25 20:39:52.17 LcDHvqBG0.net
バター爺

648:名無しさんの野望
21/02/25 20:40:14.13 paCZn54O0.net
ほっぺたに斜め線いれても許されるのは女子中学生のラクガキまでだな

649:名無しさんの野望
21/02/25 20:43:29.45 OhLjPR0L0.net
>>605
スタミナ制

650:名無しさんの野望
21/02/25 20:43:35.54 /R9iWRRb0.net
赤面してるシーンで顔全体に斜線入るの大好きなんだが
無論女の子の話な

651:名無しさんの野望
21/02/25 20:49:31.14 SCKunBr8a.net

URLリンク(o.5ch.net)

652:名無しさんの野望
21/02/25 21:09:54.18 lBn5z1TK0.net
ピカソ「写実主義に傾倒しすぎるとどうしてもおっぱいと尻を同時に描けなくておっぱい星人と外人との間に戦争が起こるだろ?
だから一見無理のある体勢でも上手く誤魔化して立ち絵に無理やりおっぱいと尻をねじ込むんだ。これがキュビズム
3Dにするとどうしても出来ない表現なんだよね」

653:名無しさんの野望
21/02/25 21:11:06.04 LIsCuHuRa.net
複数スクショアップロードしたときに
アクティビティに表示される順番って何に依存してるんだこれ

654:名無しさんの野望
21/02/25 21:15:05.40 IkztVimy0.net
>>637
神崎立ちって知らんのか?

655:名無しさんの野望
21/02/25 21:2


656:1:43.23 ID:wGpQ383x0.net



657:名無しさんの野望
21/02/25 21:21:51.11 I5EQ+c8h0.net
ゴゴゴゴゴゴゴ?

658:名無しさんの野望
21/02/25 21:22:23.56 lBn5z1TK0.net
>>639
あれ相当無理してるぞ
日常生活で取りうる体勢だと浮世絵ポーズぐらいが限界だ

659:名無しさんの野望
21/02/25 21:22:41.42 LcDHvqBG0.net
ピカソにまんぐり返しを教えたい

660:名無しさんの野望
21/02/25 21:23:54.65 Q+NMWRpa0.net
エピエピでもらったピラーズオブエタニティ面白いわ
なんか昔学校でガープスやったの思い出す

661:名無しさんの野望
21/02/25 21:28:32.43 /KkHD0hUM.net
State of Decay: YOSEの日本語化はまだ転がってる
ただ追加部分は機械翻訳っぽいが
作業場の方はどうなってるかは知らない

662:名無しさんの野望
21/02/25 21:41:12.59 PHP2Df/40.net
UnderMineおすすめです!

663:名無しさんの野望
21/02/25 22:39:02.65 1cAWc/Ug0.net
>>589 え? アイテム補充無しで何匹狩れるかチャレンジしない? ソロで籠るの好きなんだけどな…。

664:名無しさんの野望
21/02/25 22:40:51.38 6sABboY80.net
>>483
ムービー飛ばせばよくね?

665:名無しさんの野望
21/02/25 22:43:31.98 W3y/j1ov0.net
>>640
再配布禁止って表記してあるなら諦めるけど、大丈夫そうなら期間限定でも良いから配布して欲しい

666:名無しさんの野望
21/02/25 23:58:36.76 g1z+qfD70.net
>>646
面白いよね
動きはもっさりしてるけどレリックとか祝福揃うと爽快感ある

667:名無しさんの野望
21/02/26 00:57:42.24 joh0Rxl20.net
FF7R全部入り楽しみだ

668:名無しさんの野望
21/02/26 01:04:08.55 s+sp32380.net
ニーア やらはたエディションってなんだよ!

669:名無しさんの野望
21/02/26 01:07:37.20 6ueV0VYR0.net
fanaのバンドルThe Vagrant入ってるじゃん

670:名無しさんの野望
21/02/26 01:19:14.31 6ueV0VYR0.net
System Shock配ってるぞ

671:名無しさんの野望
21/02/26 01:19:57.77 b4Kmq4Cx0.net
エピ配給忘れるなよ

672:名無しさんの野望
21/02/26 01:21:44.05 qcYoeWtr0.net
Vagrantセールで安いしなぁ

673:名無しさんの野望
21/02/26 01:21:55.32 o1miK0y50.net
龍7おま解除に失敗とかワロスw

674:名無しさんの野望
21/02/26 01:27:56.13 qcYoeWtr0.net
system shockどこ

675:名無しさんの野望
21/02/26 01:33:28.20 B93lrwAz0.net
Fanaticalめっちゃ良いじゃん
持って無ければ・・・
Moonlighterもこの値段なら全然良いよ
でも持ってるんだよなぁ、その上クリアーしちゃってんだよなぁ
MoonlighterもVagrantもだよ

676:名無しさんの野望
21/02/26 01:36:57.38 qcYoeWtr0.net
Vagrant持ってた
アイコノとムーンライター以外になにか面白いのあるかな

677:名無しさんの野望
21/02/26 01:43:02.94 y0pg/GLH0.net
>>658
ありえんわLV2

678:名無しさんの野望
21/02/26 01:43:32.83 C3n2YuY40.net
IconoclastsもMoonlighterもタダで配ったのに今更金払うとかガイ

679:名無しさんの野望
21/02/26 01:48:15.96 PDyUZ3yG0.net
こういうTier選択バンドルで所持カブリありで一部のタイトルだけ欲しい場合はスルーして今後のPickMix入りを狙えばいいっておじいちゃんが言ってた
先にPickMixで未所持なの選んで買っちまうとTier式が来たときにカブってしょうがなくて困る
タマゴが先かニワトリが先かな気もするけど

680:名無しさんの野望
21/02/26 01:48:55.09 qqPYrsFJ0.net
Iconoclastsって無料あったっけ?
クソゲーだからいらんが

681:名無しさんの野望
21/02/26 01:52:52.59 Z7g9HfVjM.net
PS4のフリプであったけどPCで配ってたっけ

682:名無しさんの野望
21/02/26 01:58:42.15 vk1ldIFO0.net
>>664
chronoで配給してたからここの住人はみんな持ってるよ

683:名無しさんの野望
21/02/26 02:09:06.47 K3gMco6c0.net
Iconoclastsは俺もどこかで無料配布見た記憶あるわ

684:名無しさんの野望
21/02/26 02:26:28.08 YBdCBNEU0.net
Sin Slayersだけ気になるけどsteamおまっててゲームの評判がわからんな

685:名無しさんの野望
21/02/26 02:46:10.88 znnm9k8LM.net
hellsignがEA抜けた
そろそろやってみるかね

686:名無しさんの野望
21/02/26 02:57:25.65 LT4CA6Em0.net
The Town of Light日本語入ったんか

687:名無しさんの野望
21/02/26 03:14:29.66 EffJUI280.net
(76|d1|71|73)-
73new!

688:名無しさんの野望
21/02/26 03:38:48.23 K3gMco6c0.net
どんだけ必死なんだよwww
そんな簡単に沸騰してたらこの先の人生真っ暗だぞ少年

689:名無しさんの野望
21/02/26 03:44:44.24 CVZf0u5/0.net
頭がフットーしそうだよおっっ

690:名無しさんの野望
21/02/26 03:46:21.33 D9ZFf/VZd.net
EA抜けたって言われると時期的にElectronic Artsから撤退したのかと思ってしまうわ

691:名無しさんの野望
21/02/26 03:50:55.01 wZ8qAPepa.net
ワッチョイに7n-がつくと心神喪失する何かがあるのかと思ってしまう

692:名無しさんの野望
21/02/26 04:29:26.95 K3gMco6c0.net
>>674
分かるわ
昔からのゲーマーはみんな違和感バリバリだったと思う
Valveもそれを狙ってEAなんて言い方にしたのかもな
どこ発祥か知らんけど

693:名無しさんの野望
21/02/26 04:42:37.17 WUCQH50i0.net
7の倍数の日だけアホになるゲームがあります
Breathedge製品化3.0GBアプデキター!

694:名無しさんの野望
21/02/26 05:01:08.99 1IXI/vEB0.net
自分も73-だった・・・
Geneforge1はUIは良好で画像がそれなりにきれいになめらかに目が疲れにくくなっていつものごとくほんの少し成長してる
Spiderweb Jeffおじさんの動く紙芝居的なのんびり楽しむゲームだねーせっかちさんには向いていないと思う

695:名無しさんの野望
21/02/26 05:21:23.78 WUCQH50i0.net
Breathedge日本語かもされてるわーフォント変だけど
ベタベタなコントがどう表現されてるか気になるから最初からやり直そうかな

696:名無しさんの野望
21/02/26 05:55:41.94 a10Wiens0.net
>>606
まだ完成度半分もないんだからアーリー抜け待ちが正解だろ。
今の時点では基礎がしっかりして十分な出来。

697:名無しさんの野望
21/02/26 06:02:47.05 EMzkD2LUd.net
ノベタが実際にオッサンだったらどういう評価になってた気になるとこだわ
少なくともあんな評価がつくことや売れはしなかっただろう

698:名無しさんの野望
21/02/26 06:11:38.56 yKfX3Shp0.net
リリィは面白いけどノベタはちょっとなー

699:名無しさんの野望
21/02/26 06:29:27.55 Ugv5B6zc0.net
基礎の出来はいいと思うけど
今の開発はグッズ販売に夢中な感じだしな

700:名無しさんの野望
21/02/26 06:45:08.63 e5aievD60.net
ファナの新バンドルかなりお得だな
これは持ってなければ買いだね

701:名無しさんの野望
21/02/26 06:54:26.99 zU7FebM70.net
ワッチョイは二桁か四桁増やしてくれたらNGしやすいのにな

702:名無しさんの野望
21/02/26 06:55:32.74 zU7FebM70.net
おれも73-じゃん…
ワッチョイ変わるまで、ほなまた

703:名無しさんの野望
21/02/26 06:58:35.34 2/WLk5slx.net
だいぶ持ってるな。テスラVSラヴクラフトだけ欲しい

704:名無しさんの野望
21/02/26 07:00:13.99 36wkqZUp0.net
>>669
ついにきたか

705:名無しさんの野望
21/02/26 07:00:25.75 QhsSxjC10.net
>>684
多分、OPUS: Rocket of Whispers が欲しいから買ったのなんて自分だけ…
↓ 以前この無料のデモみたいなのやっていつか買おうとか思ってたんだよね。
Rocket of Whispers: Prologue
URLリンク(store.steampowered.com)

706:名無しさんの野望
21/02/26 07:06:46.05 FMJt1x6z0.net
>>681
モーションの出来の良さ可愛さが大きいからな
おっさんが可愛くジャンプしたりずっこけてられても困る

707:名無しさんの野望
21/02/26 07:23:42.24 lqt2DZCS0.net
ジャンプするときに「カンガールのように!」っていうあのゲームも
主人公がおっさんだったら評価が変わってたんだろうな

708:名無しさんの野望
21/02/26 07:24:19.94 lqt2DZCS0.net
×カンガール
○カンガルー

709:名無しさんの野望
21/02/26 07:47:00.53 u2alcgCB0.net
>>686
76に巻き込まれてる者だがプロバ変えるまで変わらんぞ

710:名無しさんの野望
21/02/26 07:52:13.16 1fjC0TPq0.net
最近はリスト作ってる奴自身をリスト放り込んであげたいと思ってるまあ無意味だが

711:名無しさんの野望
21/02/26 08:09:37.95 x1dDMTLP0.net
Dying Light
URLリンク(store.steampowered.com)
Dying Light をプレイ
無料でプレイ! 3 日 後に終了

712:名無しさんの野望
21/02/26 08:10:15.48 psRErv/u0.net
Stronghold: Warlordsは豊臣秀吉でるんかage of empiresみたいにならんといいけどな

713:名無しさんの野望
21/02/26 08:18:10.01 FMJt1x6z0.net
ファナで買った東京ザナドゥが意外と面白いこれなら1000円でも満足だわ
よく言われてる厨二も全然大した事無いし可愛いキャラ操作できるとモチベが段違い

714:名無しさんの野望
21/02/26 08:19:50.47 1fjC0TPq0.net
東京ザナドゥではない…東亰ザナドゥだ……ッ!(デュフフ眼鏡(クイッ

715:名無しさんの野望
21/02/26 08:30:35.88 LbU2TdC60.net
無料でプレイってepicみたいにダウンロードできるんじゃなくて期限付きなのね

716:名無しさんの野望
21/02/26 08:36:22.33 DAOkJrS20.net
東京ザナドゥがなんで叩かれてるかってザナドゥの名前使ったせいだからな
硬派なハイファンタジー期待してた層は激おこよ
厨二とか以前にシリーズの特色が1%しか残ってない

717:名無しさんの野望
21/02/26 08:39:27.15 s0NdUzxR0.net
Sin Slayersストアページ開かないけどおま国ゲーだったっけ?

718:名無しさんの野望
21/02/26 08:40:16.95 lqt2DZCS0.net
>>701
もう販売してないらしい

719:名無しさんの野望
21/02/26 08:45:34.18 s0NdUzxR0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
面白そうオート戦闘をカードで援護するローグライクデッキ構築

720:名無しさんの野望
21/02/26 08:50:04.44 jJRkVGAEd.net
>>703
人柱go

721:名無しさんの野望
21/02/26 09:02:03.70 rUS2EScO0.net
>>700
せめてメーカーの紹介ページくらい見ろよ
ザナドゥの名は完全に集客目的なのDSIIプレイヤーなら気づくだろ
露出して目立ってる地雷に文句言ってもしょうがない

722:名無しさんの野望
21/02/26 09:02:34.96 4Sxmtqjl0.net
興味深いな

723:名無しさんの野望
21/02/26 09:05:53.54 uvTy5B1x0.net
貴重なWizライクだよなWizのストーリーなどあってないようなものだろう
操作性やグラ差し替えが良ければヨシ

724:名無しさんの野望
21/02/26 09:12:41.58 iI2HGoHW0.net
ンビディアの新しいドライバー入れます

725:名無しさんの野望
21/02/26 09:22:19.94 36wkqZUp0.net
(ショワーン…) ンビディアー…

726:名無しさんの野望
21/02/26 09:30:28.51 lrLjN8Koa.net
買い替えたいけど3000不作でマイニング需要も高杉
文字通り時期が悪い

727:名無しさんの野望
21/02/26 10:03:03.36 bWxEMCg30.net
>>691
おっさんが「樽!」って言うゲームもありだな

728:名無しさんの野望
21/02/26 10:15:51.68 7ab/ABgc0.net
900円だったから特に事前情報なくShadow of War Definitive買っちゃったけど、これmodとか全然無いんだな
エルタリエルのフード外したいんやが

729:名無しさんの野望
21/02/26 10:42:35.53 EHFst


730:Kln0.net



731:名無しさんの野望
21/02/26 10:52:21.19 dTP4Wk/a0.net
アトリエでしょ

732:名無しさんの野望
21/02/26 10:56:39.28 FMJt1x6z0.net
スネークや桐生ちゃんの「たーるっ」はむしろ聞いてみたい

733:名無しさんの野望
21/02/26 11:07:03.50 Qvuc93y5p.net
自分のお腹を叩きながら、た~る、って言うのか

734:名無しさんの野望
21/02/26 11:22:29.24 DQc/rbFya.net
一蘭
URLリンク(store.steampowered.com)

735:名無しさんの野望
21/02/26 11:51:50.23 ut8UTxy00.net
>>707
エルミナージュ2は面白かった気がする

736:名無しさんの野望
21/02/26 12:24:12.55 nOSHLJBu0.net
soda dungeon
放置ゲーかと思ったら違ってた

737:名無しさんの野望
21/02/26 12:33:21.51 G33qJdGY0.net
無料といえばRAGE2 開幕ストーリーで主人公のレンジャースーツが
用意されてなかったあたりで違和感感じてやめた
続ければ面白くなるんだろうか

738:名無しさんの野望
21/02/26 12:37:23.07 td90BH2WM.net
>>719
そーだね

739:名無しさんの野望
21/02/26 12:37:44.00 +kZuQ+ps0.net
>>719
そーだそーだ

740:名無しさんの野望
21/02/26 12:43:37.12 x4lAd62f0.net
そーだよな

741:名無しさんの野望
21/02/26 12:46:09.45 gYAWedZq0.net
そーだろうか?

742:名無しさんの野望
21/02/26 12:47:30.96 tkXkWpAYd.net
そう!!

743:名無しさんの野望
21/02/26 12:54:31.33 7AXbxH4G0.net
>>717
一蘭は前からおかしかったけど最近更に宗教臭さ増してるな

744:名無しさんの野望
21/02/26 13:00:18.78 Vnzj5PUfr.net
>>695
どのゲームでも酔ったことのない俺が唯一酔ったゲーム
fpsパルクールとか三半規管殺しにかかってんだろ

745:名無しさんの野望
21/02/26 13:20:53.10 QhsSxjC10.net
Dying Light やった後に、Assassin's Creed シリーズをやったら操作性が悪すぎて辛かったよ。
思考の通りにキャラクターを動かせるという点で Dying Light はほんと優れてる。

746:名無しさんの野望
21/02/26 13:21:48.34 nE79bAqc0.net
JRPGファンは頭カンガルーだなw

747:名無しさんの野望
21/02/26 13:24:06.26 nE79bAqc0.net
ダイイングライトは動きがスパイダーマンなのに戦闘になった途端デッドアイランドの
どんくさいうごきになるのが違和感
あっちはひゅんひゅんかがんだり横移動してんのにww
こっちは相変わらずヨイショーどっこいしょー

748:名無しさんの野望
21/02/26 14:07:15.63 joh0Rxl20.net
ドロップキック好き

749:名無しさんの野望
21/02/26 14:18:18.04 j3anSHRI0.net
>>700
そんなネーミングのことは些細な問題で
軌跡シリーズと同様に
会話フラグを回収する地味なアドベンチャーゲームの比率がプレイ時間の9割くらい占めてるということの方が深刻

750:名無しさんの野望
21/02/26 14:18:39.24 tIwqUA9rr.net
>>729
ぴょいーん!ぴょいーん!カンガルーのように!

751:名無しさんの野望
21/02/26 15:04:04.95 WSo0pz/+0.net
>>695
Dying Lightは3日程度じゃ全然楽しめないぞ

752:名無しさんの野望
21/02/26 15:05:59.90 pJUI+70Q0.net
どうでもいいけどダイイングライトとデッドバイデイライトたまにごっちゃになる

753:名無しさんの野望
21/02/26 15:06:20.41 Ugv5B6zc0.net
まともにパルクールできるようになるまで
それなりに時間かかるしな

754:名無しさんの野望
21/02/26 15:12:34.33 yjXpP5mAM.net
3日間やって面白かったら買ったれよ…

755:名無しさんの野望
21/02/26 15:15:57.19 EffJUI280.net
宇宙忍者のパルクールなら簡単よ!

756:名無しさんの野望
21/02/26 15:24:36.25 nE79bAqc0.net
1500円でほぼ込の圧倒的好評げーすらサクッと買わないんだから
そら日本人が相手にされなくなったのはわかるわ

757:名無しさんの野望
21/02/26 15:29:44.66 36wkqZUp0.net
town of lightに日本語来てたんだな
吹き替えまであってたまげたわ

758:名無しさんの野望
21/02/26 15:34:34.71 FMJt1x6z0.net
>>740
持ってた



759:日本語無しで放置してた積みゲーが生き返るのはちょっと嬉しいな



760:名無しさんの野望
21/02/26 15:45:44.71 7AXbxH4G0.net
>>703
カードゲームの英語って、英語だから簡潔で分かりやすい場合と、英語だからやたら分からない場合の差が激しくて
俺には辛い

761:名無しさんの野望
21/02/26 16:14:59.09 jyiuU3Qq0.net
ハクスラゲームのスキルの説明でも簡単にAttack Damage+50%と書いてるのと、長々と能書き書いてるのが混在してる

762:名無しさんの野望
21/02/26 16:20:28.09 99GqrhDtd.net
ダイイングライトはクソみたいに酔う上にお遣いであちこち行かされるからしんど過ぎて5時間くらいで積んだわ
単純に面白いと思えなかったのもあるけど

763:名無しさんの野望
21/02/26 16:20:40.17 C7AFlBmGa.net
細かい発動条件があるようなのはつらいよな

764:名無しさんの野望
21/02/26 16:21:37.32 5NVkzwrA0.net
ヒロインだけ無駄にお涙頂戴なのと最後のぶち壊しQTEがなければ神作だった

765:名無しさんの野望
21/02/26 16:22:34.09 cJoIrKyN0.net
やば
ユフィ可愛すぎだわ
また金が減るって1万かよ・・・

766:名無しさんの野望
21/02/26 16:38:37.30 QhsSxjC10.net
>>740
今、最も参考になったレビューで一番上に見えるのが、サムズダウンの日本語非対応の件っていうw
アドベンチャー系での日本語対応はありがたいね。

767:名無しさんの野望
21/02/26 17:10:45.67 on2YDUwP0.net
ピア姉妹
アウト兄貴
ライト弟←new!

768:名無しさんの野望
21/02/26 17:10:51.23 keo/VKoC0.net
ドロップキックで敵を吹っ飛ばすのは楽しかったな

769:名無しさんの野望
21/02/26 17:22:04.98 c+wdqivO0.net
デッドアイランドが発売される5年くらい前に4Gamer見たんだけど、
各拠点と交渉したり、カルマシステムあったりで、ゾンビ版フォールアウトの印象を受けたよ
まだトレーラーとスクショしか公開していない初期のころ
で、いつの間にかにこの記事も消えて、ホームページも工事中で
戻ってきたと思ったらなぜかただのゾンビオープンワールドになってた
カルマシステムとかSUVっぽいスクショもあって楽しみにしてたんだけど、今じゃなかったことにされているっぽい
いや、俺は確かに見たんだけど、誰に聞いても知っている人がいないっぽいし、今も謎のまま
これについて誰か知らない?

770:名無しさんの野望
21/02/26 17:23:44.02 s0NdUzxR0.net
まさかとは思いますが、その「デッドアイランド」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

771:名無しさんの野望
21/02/26 17:31:21.74 c+wdqivO0.net
>>752
はぁ?
精神科行けよ

772:名無しさんの野望
21/02/26 17:31:25.99 wFX9/ybAa.net
>>751
オカ板の不思議体験レポみたいな文章

773:名無しさんの野望
21/02/26 17:34:34.28 on2YDUwP0.net
デッドアイランドのトレイラーが当時としては斬新で超面白そうだったから発売日に買った記憶あるわ
今久々にトレイラーみても面白い
ゲーム内容は

774:名無しさんの野望
21/02/26 17:44:44.65 c+wdqivO0.net
本当に謎
デッドアイランドの初公開トレーラーってあの感動風じゃなくって、
ゾンビと一人称視点での取っ組み合いが断片的に続く数秒程度の奴
それから新情報が出なくなって数年、ぽっとあの感動風トレーラーが公開
そして発売
この空白感は謎だったし、次新情報が公開されたときには4Gamerのものとは違うものになってた



775:4Gamerで紹介されていた古い記事も見つからないから謎なんだよね



776:名無しさんの野望
21/02/26 17:50:28.02 2Yi+4okrd.net
>>605
剣と魔法
篝火システム
任意でレベルとステアップ
この辺り

777:名無しさんの野望
21/02/26 17:51:40.81 pCLvhQzA0.net
デイズゴーン
ステートオブディケイ
イントゥ・ザ・デッド
ダイイングライト
7 Days to Die
ウォーキングデッド
このへんかねえ
ゾンビゲー多すぎてタイトル変わったり、アプリになったりもあるからなあ

778:名無しさんの野望
21/02/26 18:00:19.06 8Vye/0i90.net
ここで聞く意味が分からん
スレリンク(gamef板)

779:名無しさんの野望
21/02/26 18:05:25.91 sV0eW77yd.net
これ沢山ゲームが溢れてるのに
犯罪するようなゲームはたくさんあっても
パトカーになって犯人追いかけるようなゲームはないの?!

780:名無しさんの野望
21/02/26 18:06:52.50 B93lrwAz0.net
>>751
URLリンク(www.destructoid.com)
記事の所在は分からんが、お前の記憶は正しいっぽい
当初はとんでもなく大きな風呂敷広げてたんやな
Advanced Artificial Life System
AL system allows you to take advantage of instinctive behaviors of groups and individual opponents
Living, breathing and dynamically changing ecosystem faced with the destructive influence of a spreading epidemic
Realistic and spontaneous NPC behavior
Through your actions, actively influence NPC reactions
Non-linear gameplay
Explore a vast, open world of a tropical island, on foot or in a variety of vehicles
Freedom of choosing your allies and completing tasks that bring you closer to the finale
Player decisions influence the way in which the game progresses, making it a multi-threaded story
Fully Interactive Environments
The ability to use all elements of the environment as weapons
A liquid, gas and electricity physics simulation system, which allows you to create your own unique ways of eliminating enemies

781:名無しさんの野望
21/02/26 18:08:24.38 3P79OpG50.net
パトカーになって追いかけるってトランスフォーマーか何か?

782:名無しさんの野望
21/02/26 18:11:20.41 lJ91OnVga.net
The Town of Light日本語来たのかよ、おせえよ

783:名無しさんの野望
21/02/26 18:12:06.72 xjXeZqDK0.net
kickers door とかは犯罪者鎮圧だな

784:名無しさんの野望
21/02/26 18:12:19.08 36wkqZUp0.net
need for speed hot pursuitがあるぜ!!

785:名無しさんの野望
21/02/26 18:13:25.80 wkSErcrl0.net
doorkickers vs hotline miami

786:名無しさんの野望
21/02/26 18:23:22.57 ivGOvqWzM.net
ケムコのRPGってどうなん?
最近のややこしいゲームに疲れたから2DのシンプルなRPGやりたいんだけど、面白い?
ケムコはレイジングループしかやった事がない。
そしてレイジングループは最高に面白かったから、他のゲームにも期待したいとこなんだが。

787:名無しさんの野望
21/02/26 18:24:39.06 +6Ozlvv10.net
>>760
need for speed rivals
ミイラ取りがミイラになっちゃった気がせんでもないけど

788:名無しさんの野望
21/02/26 18:33:16.06 VMS7tRdxa.net
PCにモンハンライズ来るみたいだね

789:名無しさんの野望
21/02/26 18:36:06.21 wkSErcrl0.net
>>758
逝って傾いて死んで光浴びて7日間歩いて大変だな

790:名無しさんの野望
21/02/26 18:52:48.42 PDyUZ3yG0.net
Incremental Epic Heroは序盤の立ち回り攻略とか見ずに自分で試行錯誤したほうが面白いな
とんでもない地雷踏んで転生が大幅に遅れるのも一興
イラスト・グラフィックが残念だがリアル幼女が担当したのならしょうがない
謎なのは日本語設定にしても大部分が英語でところどころ日本語が混在してる製作途中な雰囲気
機動力と攻撃力が上がると無双シリーズを放置しているみたいにサクサク薙ぎ払ってるのを眺めるのは楽しい
シナジーとクエストとコレクションと装備育成がそれなりに用意されてるので悪くはない遊び応え
課金アイテムは時短や所持金キャップ上限UPなので全く不要

791:名無しさんの野望
21/02/26 18:53:14.64 PauHAjUB0.net
>>760
警官になるゲームあった気がする
名前忘れた

792:名無しさんの野望
21/02/26 18:58:15.77 nE79bAqc0.net
モンハンとかCSでやってろ
FF7Rよこせタコ

793:名無しさんの野望
21/02/26 18:58:45.09 ma5nt57F0.net
>>767
スーファミレベルだけどそれなりに面白いよ
猫が可愛いアスディバインハーツ辺りがおすすめかな
ただUIがスマホ準拠なのでマウスだと操作が苦しいのが欠点

前に話題に出たMoEっぽいスキル制MMORPGのURL探し出したから貼っとく
Locus Solus
URLリンク(store.steampowered.com)

794:名無しさんの野望
21/02/26 18:59:25.48 FiRbUptF0.net
7Rって確か時限独占でしょ
そのうち来るよ

795:名無しさんの野望
21/02/26 18:59:45.73 EpycSZ1u0.net
>>760
ワイのライブラリに2作あったわ
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)

796:名無しさんの野望
21/02/26 19:00:40.49 PDyUZ3yG0.net
アバウトすぎんだろ
ThisisthePolice1/2
PoliceForce
CopCraft
BeatCop
FlashingLights
911Operator
L.A.Noir
ChaseHQ
ザ・警察官新宿24時

どれでも好きなの選べ

797:名無しさんの野望
21/02/26 19:00:41.41 pCLvhQzA0.net
>>761
風呂敷広げてこける歴史は繰り返すんやな
アンセム
サイパン

798:名無しさんの野望
21/02/26 19:07:20.53 PDyUZ3yG0.net
スマホゲーだと集金のためにゲームが根底からくつがえされるの多いよな
縦シューティングRPGがある日突然ギルドシステム&対人団体戦マス目バトルになっててそれまでの所持キャラがSLGの駒にされたの絶句した

799:名無しさんの野望
21/02/26 19:15:28.48 nE79bAqc0.net
>>775
ユフィDLCすらPS5独占とかやってるからなぁ
全部揃うまで独占するきかもしれんクソソニー

800:名無しさんの野望
21/02/26 19:15:58.22 PoY0cXSjd.net
ペイデイのとこが作ったゾンビのcoopゲー好きやったんやけどなぁ

801:名無しさんの野望
21/02/26 19:17:43.12 y6MH8Q0J0.net
>>769
>PC版『モンスターハンターライズ』が2022年初頭のリリースを見込んで開発中である
URLリンク(www.gamespark.jp)
だいぶ遅い予定だけど、Switchの体験版やってみたがスティックでAIM出来る気がしなかったのと
フレームレートの低さが


802:気になったから助かるわ



803:名無しさんの野望
21/02/26 19:39:39.78 uTfyAcJ1a.net
デッドライジングさん何で死んじゃったん?

804:名無しさんの野望
21/02/26 19:40:34.68 PauHAjUB0.net
>>783
馬鹿ゲーになりすぎて恐怖感がゼロだから

805:名無しさんの野望
21/02/26 19:41:34.07 5NVkzwrA0.net
3からバイオの悪いところ引き継いじゃったせい
無理やり一番怖いのは人間というテーマに収束させるシナリオが1の熱さや感動を奪った

806:名無しさんの野望
21/02/26 19:45:01.75 pCLvhQzA0.net
URLリンク(youtu.be)
やっぱこれよ

807:名無しさんの野望
21/02/26 19:50:00.00 gEtMAOv20.net
※このゲームはロメロのドーンオブザデッドとは関係ありません

808:名無しさんの野望
21/02/26 19:59:16.21 wkSErcrl0.net
>>786
自主規制凄いな

809:名無しさんの野望
21/02/26 20:10:10.20 pCLvhQzA0.net
河野さんのインタビューもう消えてるなあ
残念

810:名無しさんの野望
21/02/26 20:11:08.47 pCLvhQzA0.net
URLリンク(www.capcom.co.jp)
少し残ってた

811:名無しさんの野望
21/02/26 20:14:23.55 cJoIrKyN0.net
面白いゲームってホント無いな
キャラ萌えなFF7Rぐらいしかないわ

812:名無しさんの野望
21/02/26 20:22:45.61 QhsSxjC10.net
>>755
> 今久々にトレイラーみても面白い
自分的には Mist Survival がこれ。
左から二番目というか初期のトレイラーは今観ても面白そうなゲームに思える。
別につまらない訳でもないけど、ゲーム内容はこういうんじゃなかったなってw
Mist Survival
URLリンク(store.steampowered.com)

813:名無しさんの野望
21/02/26 20:33:00.17 ZP82g/TW0.net
>>781
版権元と色々あったみたいだけど俺もゲーム自体は結構好きだったよ

814:名無しさんの野望
21/02/26 20:39:13.63 4q7SAMbk0.net
>>762
CREWじゃないのか
あれパタカー奴がぶつかって来て吹っ飛ばされたのに犯罪ついてうざいの何の

815:名無しさんの野望
21/02/26 20:41:37.22 v7IdLl5tM.net
Outridersのデモやったひといたら感想教えて
製品はスクエニによるおま値らしいから買わないけど

816:名無しさんの野望
21/02/26 20:44:51.64 GvdfbgGG0.net
デモ来てたんか
やってみよ

817:名無しさんの野望
21/02/26 20:51:39.20 +do2GYwBd.net
デッドアイランドの話してたらデッドライジングの話にすり替わっていた?おかしい

818:名無しさんの野望
21/02/26 21:02:50.49 4q7SAMbk0.net
Mistは今0.5.0製作中らしいね
もうマイルストーンがどんな予定だったかも忘れてしまったがAIがお馬鹿なのは直りそうにないよな
いまだに鶏バグや仲間が消えるバグが直らんらしいし0.3.0でゲーム基幹部分を一新したというのに・・・

819:名無しさんの野望
21/02/26 21:06:15.14 4q7SAMbk0.net
それに比べて7dtdゾンビどもの破壊ルートAIの優秀さよ
ベランダから屋外非常階段に登るとこの入り口壊してこれで屋上まで来れんだろうとほくそ笑んでたら
非常階段が張り付いてる壁を室内から破壊して入り口作って上ってきやがった
どんだけだよ!

820:名無しさんの野望
21/02/26 21:25:45.99 4q7SAMbk0.net
>>761
環境オブジェクト使った攻撃手段というとバイオの敵が水に使ってるときに電撃する→敵は死ぬ
とか
シャドウ戦士のあちこちに転がってる壷やエアコンを爆発させる→敵は死ぬ
とかあるけど環境フルに使えるシステムって無いよな
ノエタがそれに近い感じなのかな3Dアクションで(出来れば車道戦士で)作って欲しいわ

821:名無しさんの野望
21/02/26 21:55:57.46 oRy0Z7mXM.net
>>717
皿ぶん投げて大暴れしてる動画があって面白かった

822:名無しさんの野望
21/02/26 21:57:03.16 j3anSHRI0.net
RetroMania Wrestlingがリリースされましたってメール来たから見に行ったら


823:購入ボタンが無い これがおま国か



824:名無しさんの野望
21/02/26 22:14:24.57 INT1HrKx0.net
Outriders新作のクセにやたら強気価格だけど海外だと大体幾らぐらいなの?

825:名無しさんの野望
21/02/26 22:22:16.08 xYqk9T390.net
>>803
GMGだと$59.99 (約\6223)
-22%のときで$46.79 (約\4,855)だったな。

826:名無しさんの野望
21/02/26 22:27:16.03 1fjC0TPq0.net
最近のすくえにさまは日本語音声まで完備の素敵パブ様です崇めましょう
だがOutridersは字幕オンリーのようだクソガ!チネッ!

827:名無しさんの野望
21/02/26 22:33:21.11 joh0Rxl20.net
Code Vein$14

828:名無しさんの野望
21/02/26 22:47:21.24 kQJ2rT+j0.net
GPでCodeVein安すぎる

829:名無しさんの野望
21/02/26 22:48:21.76 bzeUxl+u0.net
ダイイングライト2めっちゃ期待してたのにテックランドが無能のCEOせいで壊滅状態って記事出始めてて悲しいわ
数か月担当してる実装予定のものをアホCEOの一言で全部おじゃんになったり無茶苦茶でストーリー自体も6回くらい書き直してるとか書いてたわ

830:名無しさんの野望
21/02/26 22:55:37.55 PFdny++H0.net
神戸はゲーパスにあるぞ

831:名無しさんの野望
21/02/26 22:57:51.47 5hp+mfQn0.net
PCゲーのくせにコントローラー推奨でUIが家ゴミの移植臭いし
こんなの続編なんていらんわな

832:名無しさんの野望
21/02/26 23:03:17.41 fwIk57/80.net
>>719
Soda Dungeon 2は放置ゲーだよ
一度送り込むと数時間掛かる
>>760
APB Reloaded

833:名無しさんの野望
21/02/26 23:05:03.44 De0DmUld0.net
>>806-807
ドルじゃねーじゃんか
騙された

834:名無しさんの野望
21/02/26 23:05:34.52 UbZR7k8L0.net
ダイイングライト大好きだし
サイバーパンクもかなり参考にしてる感あったしスタッフも引き抜かれてそうだったけど
2の昼はゾンビさんたちは出てこなくて夜になると元気になる設定の時点で不安の塊だったわ
まともに出る確率 40%
警察ゲームといえばスリーピングドッグスだけど
おま語で一生プレイできない

835:名無しさんの野望
21/02/26 23:08:08.80 B93lrwAz0.net
>>812
ドルだが・・・?

836:名無しさんの野望
21/02/26 23:17:06.81 2/WLk5slx.net
>>760
マッピー

837:名無しさんの野望
21/02/26 23:17:55.87 CesUnAR30.net
アウトライダーズ良さそうね

838:名無しさんの野望
21/02/26 23:18:42.00 1fjC0TPq0.net
>>813
北米ストアとかにあるDefinitiveEdition「じゃないやつ」なら日本語化可能 らしい

839:名無しさんの野望
21/02/26 23:43:41.58 v7IdLl5tM.net
>>760
URLリンク(www.lcpdfr.com)

840:名無しさんの野望
21/02/26 23:50:18.33 N2UNEf/d0.net
マッピーは確かに警官だったな…
あれ?逃げる方じゃなかった?

841:名無しさんの野望
21/02/26 23:52:03.12 hy86IyCD0.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
流石光正しき聖なるソニー
去年GOTYをもぎ取った神リメイクFF7Rを無料配布
PS5でパソゴミが未来永劫永久絶対に遊べぬアッパーバージョンも発売で全国が打ち震えておるわ!

842:名無しさんの野望
21/02/26 23:59:38.09 3W1Q6UWG0.net
いつもの改行がなかったらPSを煽ってんのかと思ったわ

843:名無しさんの野望
21/02/27 00:01:00.18 GVGsG1i40.net
>>814
ごめん許して

844:名無しさんの野望
21/02/27 00:06:26.82 SFSuaop1d.net
積んでたHellSignがEA抜けたからやってみたけど
想定外のボリュームのなさとリプレイ性の薄さ
面白いけど開発が力尽きた感が凄い

845:名無しさんの野望
21/02/27 00:16:20.79 vfJGwXN70.net
キリスト教さんは0とか無限大とか概念としてはあるけどリアルには無い系の物を中世まで全否定してた現実至上主義
それで今になっても洋ゲもアメコミも無駄にリアルに顔の各種しわ頬骨くっきり描いたブサイクフェイスばっかなんやろなぁ

846:名無しさんの野望
21/02/27 00:23:06.37 bdtZ9DQt0.net
安くてもつまんねえんだろ?codevein

847:名無しさんの野望
21/02/27 00:25:14.22 xuERHr+V0.net
outridersつまらなくはないけどこれといった面白さも見出せんな…

848:名無しさんの野望
21/02/27 00:26:08.59 AnDjWMEG0.net
valheim特に面白い点ないけど気づくと16時間たってる

849:名無しさんの野望
21/02/27 00:26:09.05 bdtZ9DQt0.net
しかもデラックス版じゃねえじゃん

850:名無しさんの野望
21/02/27 00:30:21.53 jT8tD3OQ0.net
中世ってギリシア人の女神は非実在だから裸体描いても良いぞとかやってたぞ

851:名無しさんの野望
21/02/27 00:30:33.51 2UI3wFnK0.net
スレチだろうけど該当スレわからなくてさ
URLリンク(youtu.be)
Amazon games
これでアマプラ入ったらゲームできるけどアマプラ退会したらゲームできなくなるの?
それとも一度インストールしたら貰えるの?

852:名無しさんの野望
21/02/27 00:33:40.62 D+Yoq+KA0.net
一度貰えば退会しても平気だけど
多分対戦相手いないよ

853:名無しさんの野望
21/02/27 00:52:01.23 ygqyf6CJ0.net
>>817
そりゃそもそもじゃないやつの日本語しかこの世に存在してない

854:名無しさんの野望
21/02/27 00:52:11.28 vfJGwXN70.net
ひょっとして最近の教科書じゃルネサンスって近代に入らんのか…?

855:名無しさんの野望
21/02/27 00:52:59.42 Jtb4DySw0.net
Frostpunk全部入りが3000円かどうしようかな

856:名無しさんの野望
21/02/27 01:25:19.10 2UI3wFnK0.net
>>831
貰えるんだ
対戦相手いないのか
じゃあ要らないかな

857:名無しさんの野望
21/02/27 01:36:53.42 5DdHUmyu0.net
>>763
一時期やたらバンドルに入ってたから持ってて
冒頭だけやって放置してたけどまた再開してみるかな

858:名無しさんの野望
21/02/27 01:42:01.50 YbQzXTaO0.net
プライムゲーミングはタダでゲームくれるから好き

859:名無しさんの野望
21/02/27 01:43:19.11 Aaz+5iN20.net
>>805
トロピコ6でPC版日本語対応やめさせてまでPS4独占したのに1年半で販売権捨てたメーカーがなんだって?

860:名無しさんの野望
21/02/27 02:13:24.00 SzOKuTbgr.net
シャドタク90%OFFきてるじゃんこれは買いか

861:名無しさんの野望
21/02/27 02:29:41.48 v20Vi4K20.net
シャドタク難易度高すぎて禿げた覚えがある

862:名無しさんの野望
21/02/27 03:16:11.99 xcr7TLeQ0.net
俺らは既にハゲてるから問題ないな

863:名無しさんの野望
21/02/27 03:26:58.36 LspUmu7p0.net
Peaceful Daysとかいうスタデューバレーもどきが面白そうと思ったんだけど
去年の九月から更新ないアーリーアクセスゲーって普通なの?
それまでは結構頻繁に更新されてるのに急に止まってるから売り逃げ怖いんだけど

864:名無しさんの野望
21/02/27 03:29:20.80 td8BsldO0.net
そういう時はフォーラム覗いてみれ

865:名無しさんの野望
21/02/27 03:39:37.81 2iFxrIlW0.net
コドベは死にゲー入門にはいいかもな
同行可能なNPCが強すぎるせいで全部こいつだけで良くね?状態になる

866:名無しさんの野望
21/02/27 03:40:44.37 +BiCqvxK0.net
>>844
死にゲーというカテゴリもよく分からんが、そんな優秀な仲間が居て入門出来るものなのか?

867:名無しさんの野望
21/02/27 04:15:06.62 0OjCFIQp0.net
>>603
脱アーリーしたときのセールで買ったけど
色々残念な部分が多過ぎたよ
UIの出来や操作性もイマイチ
ストーリーや設定はJRPGインスパイアを銘打ってるだけに良いと思うんだけど
ところどころエキゾチックな翻訳で台無しになってる
転職繰り返してスキル盛って強キャラ作れるシステムは楽しめたけど
結局人間ユニットは主人公もそこらの街で雇える傭兵も
同じ成長内容だということに気づいた途端
作業感ハンパなくなって萎えた
扱うユニットの数も多いし皆同じ顔してるから
管理が面倒なのもクソだわ

868:名無しさんの野望
21/02/27 04:34:34.00 la1s1KlK0.net
>>846
そもそもグラの割に動作がクソ重いってどっかで見た気がするけどそれは改善されてる?
まぁ直ってたところでその感想読んでたらあんまり買う気しないけど

869:名無しさんの野望
21/02/27 04:41:32.26 lsUNwLjK0.net
サブノーBZは5月か
今年前半にはギリギリ入ったけどほんとギリだな

870:名無しさんの野望
21/02/27 04:41:45.83 0OjCFIQp0.net
ミドルスペックだけど
重いと感じた場面はなかったな
毎日のようにプチアプデ繰り返しているし
改善しようという志はあるみたいだ

871:名無しさんの野望
21/02/27 04:46:23.38 0OjCFIQp0.net
>>152
タダゲーのopenttdはAIが用地取得して路線開発してきたり
駅周辺の土地が勝手に発展していったりするよ

872:名無しさんの野望
21/02/27 04:53:25.34 la1s1KlK0.net
>>849
なるほどサンクス
でもやっぱり値段もちょっと高すぎだわ
あと1000円安けりゃねえ……

873:名無しさんの野望
21/02/27 04:59:35.70 0OjCFIQp0.net
>>851
ボロクソに書いてしまったけど
JRPGに感化されたアマチュアの外人が
一生懸命作ってる姿勢は伝わってくるから憎めないんだよね
セールのときにでも買ってやってくれw

874:名無しさんの野望
21/02/27 05:08:13.00 fq7qS2zA0.net
ゲームは心やしな
拙かろうと一生懸命作られた作品が胸を打つこともあれば
メカニクスが面白かろうとシリーズ物のシステムに胡坐かいてクソみたいな人間が作れば醜悪な作品になるんよ

875:名無しさんの野望
21/02/27 05:51:10.18 SzOKuTbgr.net
Stardew Valley 歴史的最安値50%OFFじゃんこれは買いか

876:名無しさんの野望
21/02/27 05:55:28.36 MITX5Y4y0.net
>>838
ね、PCゲー界から消えてほしい

877:名無しさんの野望
21/02/27 06:34:05.99 2UI3wFnK0.net
>>831
少し気になったんですが、貰えてPC変えた時、アマプラ入ってなくても再度インストールできるんですか?
すみません、再度スレチな話題で

878:名無しさんの野望
21/02/27 06:34:21.70 xe0do/fF0.net
コードヴェインもGPで最安値来てるな
そろそろ買い時か

879:名無しさんの野望
21/02/27 06:44:02.28 VoVGoBAd0.net
CrossCode半額か
そろそろハンチョイにも来るかな

880:名無しさんの野望
21/02/27 07:18:19.45 gKATgJi40.net
CrossCodeはうっかりバンドルで買ったけなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch