Steamの面白くて安いゲーム教えて Part347at GAME
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part347 - 暇つぶし2ch174:名無しさんの野望
21/02/24 00:19:57.71 QH70D8po0.net
んじゃそういう仕様を求めるしかなかろう?
そういう活動でもしたまえ

175:名無しさんの野望
21/02/24 00:21:48.86 QH70D8po0.net
ああ、活動するなら世界巻き込めよ
日本だけでやっても日本人は神経質だなとか思われて、何かしら迷惑被りかねんからな

176:108
21/02/24 00:23:16.03 apPP+zJ90.net
削除してもmodが残る件ありがとうございます。
ファイルを丸毎削除して再インストールしたら
バニラ状態になりました。

177:名無しさんの野望
21/02/24 00:24:48.94 MASgxQk40.net
DaysGoneが春にPCに来るってさ

178:名無しさんの野望
21/02/24 00:25:32.83 mhfFLE3p0.net
Ghone is goneならすでに来てるというのに

179:名無しさんの野望
21/02/24 00:32:12.31 TDsMFikur.net
>>174
今なら50えんだな

180:名無しさんの野望
21/02/24 00:42:17.22 UamxwWz10.net
daysgone何気に面白かったから買おうかな
安かったらおすすめしとく

181:名無しさんの野望
21/02/24 00:44:38.43 4YxbjWwQ0.net
5000円くらいで出してくるんじゃね?

182:名無しさんの野望
21/02/24 00:47:30.81 PvjxZ4y50.net
>>156
貰えなくなってた残念

183:名無しさんの野望
21/02/24 00:51:54.73 768cGCJL0.net
>>156
DLCの件は知らなかったけど
いつの間にか所有してて確かにDLC4つ持ってた

184:名無しさんの野望
21/02/24 00:53:55.96 +wlhjFW40.net
Epicのくせに配布やめるなんて

185:名無しさんの野望
21/02/24 00:54:05.10 04C7I37R0.net
それキャンペーンとかじゃなく?

186:名無しさんの野望
21/02/24 00:56:29.21 768cGCJL0.net
今インスコしてみたけどフォルダが空っぽだな
差し替え中なのかな

187:名無しさんの野望
21/02/24 01:08:28.84 ykaKIrgr0.net
ジワ売れで1000万本目前まできてんのな
スレリンク(ghard板)

188:名無しさんの野望
21/02/24 01:14:39.36 TSjfdYxv0.net
ローグヒーローズまだぁ?

189:名無しさんの野望
21/02/24 01:18:59.42 ieNLSULR0.net
テーブルトップとボードゲームはどうちがうんだよ

190:名無しさんの野望
21/02/24 01:36:52.78 UcKHhtlK0.net
>>167
BIOSがなんなのかすら分かってなさそう
何が「あり得るワケだ」だよ知ったかカスwwww

191:名無しさんの野望
21/02/24 01:36:55.99 oSFM5up1r.net
スクエニのDEUS EXってのが$3セールしてんね

192:名無しさんの野望
21/02/24 01:57:41.13 Z7WmT67f0.net
今日が自動引き落としか

193:名無しさんの野望
21/02/24 01:58:24.83 4vHpA2Ul0.net
Deus Exいっつも安いよ

194:名無しさんの野望
21/02/24 02:00:55.83 rOXQB08O0.net
1ドルで投げ売りしてなかったか

195:名無しさんの野望
21/02/24 02:09:23.56 omiXJ9It0.net
Outriders 体験版
そういえば25日(木)か。steamにも来るらしいが
09:00 PST / 17:00 GMT / 18:00 CET

196:名無しさんの野望
21/02/24 02:14:09.78 4vHpA2Ul0.net
またOutなんたらsが増えたか

197:名無しさんの野望
21/02/24 02:17:46.91 YPX9Um480.net
Monなんたらoは一向に増えないな

198:名無しさんの野望
21/02/24 02:26:24.27 IYci6N7e0.net
実際既視感バリバリのタイトルつけるのってゲーム売るうえで不利にならないんかな
Outなんちゃらの群れを見てると思う

199:名無しさんの野望
21/02/24 02:27:33.19 omiXJ9It0.net
スマホ向けに出てたのか・・・。こんなんスマホでよくできるな。
パスカルズ・ウェイジャー ディフィニティブ・エディション 2021年3月12日
URLリンク(store.steampowered.com)

200:名無しさんの野望
21/02/24 02:29:42.70 RM9aGicn0.net
>>194
むしろ有利まであるかもしれないな
クセのあるタイトルは人を選びそうだから

201:名無しさんの野望
21/02/24 02:30:48.24 YPX9Um480.net
被らない様に異世界転生した俺がどうのこうのってタイトルになるよりシンプルな方が良いよな

202:名無しさんの野望
21/02/24 02:38:03.16 lTnsNsdwM.net
独占だから買ったのに移植すんなよ

203:名無しさんの野望
21/02/24 03:08:04.90 QH70D8po0.net
>>186
マザーボードベンダーはBIOS更新後デフォルトをロードしてセーブして再起動を求めてるが何か?

204:名無しさんの野望
21/02/24 03:30:51.15 UcKHhtlK0.net
>>199
ググってなんか見て勘違いして知ったかしてるんだろうけどBIOSってそうそうアプデするもんじゃないんだ
そして多分理解できないと思うけどCMOSっていう一時的な記憶領域を使ってるんだ
もう恥ずかしいからロムっておきなさい

205:名無しさんの野望
21/02/24 03:32:55.33 dLCNQ3Xq0.net
もうやめて!見てるこっちが恥ずかしいから!!

206:名無しさんの野望
21/02/24 03:34:13.54 UcKHhtlK0.net
ハンチョイ3月のラインナップ来た
Control
XCOM: Chimera Squad
ELEX
Kingdom Two Crowns
WWE 2K Battlegrounds
Hotshot Racing
Peaky Blinders: Mastermind
Cyber Hook
Pesterquest
Wildfire
Boreal Blade
Ageless

207:名無しさんの野望
21/02/24 03:35:57.29 ZWdSFRI60.net
止めてくれその術は(まだ16bitでbios動かしてる)オレに効く

208:名無しさんの野望
21/02/24 03:39:15.48 zRX4PgVa0.net
>>202
うちにも予告メール来てたわ

209:名無しさんの野望
21/02/24 03:40:16.57 uQqNeSq00.net
Controlのハンチョイ堕ちは予想通りすぎた

210:名無しさんの野望
21/02/24 03:43:29.87 IYHDah8lM.net
controlはdlcまでちゃとクソ翻訳で関心したよ

211:名無しさんの野望
21/02/24 03:45:11.05 r4rq0mD70.net
ControlはUltimate Editionって書いてないから通常版(Epic)の可能性が

212:名無しさんの野望
21/02/24 03:47:57.39 ZWdSFRI60.net
ControlはCrossCodeと同じく本来どっちかしか好きじゃない奴が多いジャンルをニコイチして
でも全体的に楽しめないと元が取れない雑食系ゲームだから
お前らの思ってる以上にターゲット層は狭いぞ

213:名無しさんの野望
21/02/24 03:49:36.71 r4rq0mD70.net
>>206
Remedyの過去作はMicrosoftが翻訳頑張ってたんだなっていう

214:名無しさんの野望
21/02/24 03:55:40.50 A0e2Riye0.net
>>202
それが本当だとして、Kingdom: New Lands がなかなか Steam ライブラリに入らないのが悔しい。
Epic では無料配布していた訳だけど、どっかのバンドルとかに入ってくれればなって感じで。

215:名無しさんの野望
21/02/24 03:57:23.00 r4rq0mD70.net
はい
URLリンク(blog.humblebundle.com)

216:名無しさんの野望
21/02/24 04:03:54.77 A0e2Riye0.net
>>202,211
Wildfire
URLリンク(store.steampowered.com)
これってついこの間 Humble Games からリリースされたやつだよね。
やっぱりあそこにあるのは買えないねw
WINGMAN やりたいな。
Games - Humble Games
URLリンク(www.humblegames.com)

217:名無しさんの野望
21/02/24 04:18:06.54 I0BldUqK0.net
>>202
うせやろ、って思ったら自分のところにもメール来てた
火曜日に変更で混乱してるのか?
それとも予告するようになったのか?
てかELEXとKingdom2だけで自分的には完璧だわ
Controlはゲーパスでちょっとプレイしてなんかすげぇ地味で面倒なゲームだった

218:名無しさんの野望
21/02/24 04:23:42.06 E19AS+n80.net
バナーの雰囲気がなんとなく似てる気がすることでお馴染みのKingdom Two Crownsじゃないか
URLリンク(cdn.cloudflare.steamstatic.com)
URLリンク(cdn.cloudflare.steamstatic.com)

219:名無しさんの野望
21/02/24 04:42:36.66 7WKA8eNIr.net
似てるも何もコラボだから当然では?

220:名無しさんの野望
21/02/24 04:47:28.82 TSjfdYxv0.net
ローグヒーローズ面白い

221:名無しさんの野望
21/02/24 04:58:08.84 WLWX6m1w0.net
Controlエピでクーポン使って買ってるんですが

222:名無しさんの野望
21/02/24 05:05:03.28 i/dHaafX0.net
ControlはDeathStrandingが好きなヤツにはオススメのゲーム
ニッチ向けのアイデアに大衆受けする戦闘とグラを加えた感じで個人的にはドンピシャだったけど根本的なとこが合わない人にはツラそうだと思ったわ

223:名無しさんの野望
21/02/24 05:55:56.86 kZ5H0dIn0.net
ハンチョイのラインナップ教えてくれるようになったのか
確かにメール来てるな

224:名無しさんの野望
21/02/24 05:57:02.41 OcgMGGsMa.net
何がくるか当日までわからないソワソワ感もなくなってしまったな
ちょっと寂しい

225:名無しさんの野望
21/02/24 06:00:31.70 ChhjaHa60.net
本編だけだと6割DLC2種含めて8割ぐらいクリアしたかな感を感じる
それが、ナイトスプリングスじゃなくてCONTROLステマ

226:名無しさんの野望
21/02/24 06:03:13.04 58aLannC0.net
>>202
このラインナップで6ドルか最近どうしたんだ神チョイすぎる

227:名無しさんの野望
21/02/24 06:05:47.94 kZ5H0dIn0.net
目玉意外の小粒系が面白そうなの多いな期待
Kingdom Two Crowns
URLリンク(store.steampowered.com)
Cyber Hook
URLリンク(store.steampowered.com)
Peaky Blinders: Mastermind
URLリンク(store.steampowered.com)
Wildfire
URLリンク(store.steampowered.com)
Ageless
URLリンク(store.steampowered.com)

228:名無しさんの野望
21/02/24 06:14:02.47 QH70D8po0.net
>>200
いやいや自分が言いたいのはBIOSバージョンごとに
デフォルトのプロファイルが用意されている
という事実だよ
そして更新後にデフォルトを呼び出す意図は、間違いなくユーザーからは見えないパラメータを含んでる
あとそんなもん理解するまでもなく片付いてるんだが
何の為のCMOSクリアやボタン電池抜いての放置だと思ってる

229:名無しさんの野望
21/02/24 06:47:09.71 ZWdSFRI60.net
ELEXって要はシェンムー3だろ?
別にAAAじゃないから別に万民受けとか意識して作る義務なんて無いし
こういうゲームを買う奴が求めるものの100%を作ってるからこれで良いのかもしれないけど
この21世紀も大分経ったご時世にこんなもん評価できるかよ馬鹿野郎ってレビューを昔読んだ記憶がある

230:名無しさんの野望
21/02/24 06:48:09.70 RCmLwVhf0.net
ハンチョイ鉄砲撃つゲームばっかりか

231:名無しさんの野望
21/02/24 07:03:29.13 s4AIgxwc0.net
農作物を荒らす動物を鉄砲で撃つタワーディフェンスってありそうでない

232:名無しさんの野望
21/02/24 07:12:08.81 woXHSxGQ0.net
>>227
シカ、イノシシ、サル、タヌキ、ハクビシン、ウサギ、モグラ、ネズミ、外国人、嫉妬に狂ったご近所さん
日本ですらこのラインナップだから銃程度で守り切れるものではないよ

233:名無しさんの野望
21/02/24 07:18:15.72 aeNOrtTs0.net
>>58,126
ツボったw

234:名無しさんの野望
21/02/24 07:37:39.73 +I3Ikjll0.net
カリブの海賊ゲーで先に土地抑えとかないと倉庫建てれなくなっちゃうみたいなゲームなかったかな
ああいう町発展系も面白いと思う

235:名無しさんの野望
21/02/24 07:41:21.02 +I3Ikjll0.net
ELEXは仲間を育てるとこがドラゴン上げっぽいと言ってる人がいたような
まあストーリー展開的に最終局面で尻すぼまりになっちゃってるからAAAみたいな王道展開を期待してるとおもっくそ肩スカイ食らうね <


236:br> 金、人、時間すべてが足りないんだろうなあ



237:名無しさんの野望
21/02/24 08:08:01.85 1P6+yOzt0.net
パズル要素要らないからただただ強くなってスキル強化していくMMOライクなのがやりたい

238:名無しさんの野望
21/02/24 08:09:32.98 3OB2XfA4a.net
脳死で遊べるゲームを求めてる人に本当に必要なのは脳死で遊べるゲームじゃなくて休養だと思う

239:名無しさんの野望
21/02/24 08:16:29.23 1fPxdV370.net
ニートだけど脳死ゲー好きだからそれは違うと思う

240:名無しさんの野望
21/02/24 08:20:26.72 +I3Ikjll0.net
クリックゲーも効率追及して頭使うじゃんすぐ飽きるけど

241:名無しさんの野望
21/02/24 08:24:20.02 3OB2XfA4a.net
>>234
休養って単純に何もしないことじゃないし精神的に疲弊してるんだろ
無職の方がヤバい奴多いだろ

242:名無しさんの野望
21/02/24 08:35:57.90 QH70D8po0.net
>>200
あとそうそう
>ググってなんか見て勘違いして知ったかしてるんだろうけどBIOSってそうそうアプデするもんじゃないんだ
これだけど、今時アップデートするもんだぞ
世界中で報告上がってるから、あとは各々個人の判断でお好きなようにな

243:名無しさんの野望
21/02/24 08:41:47.43 +I3Ikjll0.net
世界中でなんの報告あがってるんだよw
BIOSなんて余程のことが無い限り更新しないだろ
スチクラが糞なのは世界的に常識だろ

244:名無しさんの野望
21/02/24 08:48:00.42 CFc5QPVLM.net
>>236
軽い刺激の依存症だよね
だらだらとソシャゲで周回したり5chとかSNSを無駄に見続けたりするの
そういう脳死でやれる事とか情報の刺激を与え続けないとダメになってるやつ

245:名無しさんの野望
21/02/24 08:57:54.86 hTbC59To0.net
>>202
何予告してんねん毎月の楽しみ奪いやがって

246:名無しさんの野望
21/02/24 09:01:47.98 MASgxQk40.net
最近は漫画も後何回で最終回って予告しないといけないからな

247:名無しさんの野望
21/02/24 09:02:33.22 QH70D8po0.net
>>238
BIOSの更新報告だが?
マザーメーカーのフォーラムサイトすらも見てないの?
まぁメーカー自体が用意してないんじゃ、この点はどうにもならんが
人が集まるサイトは当然あるわけで
あとは手持ちのマザーが該当するサイトを複数探しておきな

248:名無しさんの野望
21/02/24 09:08:24.86 eKyloxLq0.net
9時間に渡ってレスバしてて笑う

249:名無しさんの野望
21/02/24 09:11:43.63 QH70D8po0.net
レスバってレベルじゃないけどな
>>238
ああ、根本的な話として、日本語設定のまま検索するなよ?

250:名無しさんの野望
21/02/24 09:18:12.97 qv2fxXik0.net
お察しのワッチョイだししゃーない

251:名無しさんの野望
21/02/24 09:24:19.34 MvxEpR6Y0.net
ディアブロのネクロマンサーみたいな召喚したり倒した敵をスケルトンとかゾンビにしてわちゃわちゃするゲーム有りますか?

252:名無しさんの野望
21/02/24 09:44:19.78 WrvHRGbo0.net
>>202
キメラ・スカッド来るんだな
積んでたXCOM2をいよいよ崩す時が来たか

253:名無しさんの野望
21/02/24 10:01:57.55 yMQgQmRRM.net
76とb1の双璧、崩れない

254:名無しさんの野望
21/02/24 10:12:20.63 IWymt7UL0.net
ハンチョイのControlはエピックとスチムで選べるそうな

255:名無しさんの野望
21/02/24 10:24:26.23 iL69QpUP0.net
days goneってホモゲーらしいね

256:名無しさんの野望
21/02/24 10:34:37.21 ErDydh7s0.net
>>246
Undead Horde

257:名無しさんの野望
21/02/24 10:35:34.05 4vHpA2Ul0.net
スチムー1択だわ
エピは無料配布置き場にしてる

258:名無しさんの野望
21/02/24 10:38:29.19 saxNxmrQ0.net
STGのボムって最初は敵や弾に囲まれたときの救済措置だったのに
いつの間にか抱え落ちは許されない攻略に必須の縛り要素になってるよね

259:名無しさんの野望
21/02/24 10:42:53.67 aAh6Ekrs0.net
>>216
ローグヒーローズって
Crosscodeをオンラインで4人までcoopできるようなイメージでいい?
コンセプト的には面白そうなのにほぼ好評というのは何かあるのだろうか・・・
不評としているレビューが本文なかったりでわからん
なんか爆撃くらってる?

260:名無しさんの野望
21/02/24 11:00:31.08 cKz5yxeh0.net
ワークショップ無いゲームはsteamのメリット無い

261:名無しさんの野望
21/02/24 11:01:45.61 4vHpA2Ul0.net
エピランチャーを起動しなくて済むというメリットがあるだろ

262:名無しさんの野望
21/02/24 11:03:34.11 lmkYaqWm0.net
GOG最強ってことか
また格付けをしてしまったな

263:名無しさんの野望
21/02/24 11:07:10.91 Y22yNRsM0.net
gogおじさんはgogスレ立ててそっち行って

264:名無しさんの野望
21/02/24 11:10:46.08 aAh6Ekrs0.net
>>255
もとはswitchゲーか
確かにそれなら買う必要はないな

265:名無しさんの野望
21/02/24 11:52:48.29 aXrblqEw0.net
買うか迷ってるうちにKingdom:Two Crownsがハンチョイ入りしてしまった

266:名無しさんの野望
21/02/24 11:52:49.08 Oyi8loOja.net
>>251
ありがとう面白そうなのでやってみます

267:名無しさんの野望
21/02/24 12:04:35.92 Dc6YdMSO0.net
最近ウィッシュリストに入れたELEXがハンチョイ入りしてしまった

268:名無しさんの野望
21/02/24 12:08:06.17 F6h9vBNH0.net
Control
XCOM: Chimera Squad
ELEX
Kingdom Two Crowns
全部持ってる
怒りしか沸かない!!

269:名無しさんの野望
21/02/24 12:09:53.12 GBAoPUNsr.net
>>263
それだけ持ってると後腐れなくスルーできるからいいじゃん

270:名無しさんの野望
21/02/24 12:14:44.43 LAAU1abFa.net
コントロールとエレックス持ってるけど目玉持ってると悩むな

271:名無しさんの野望
21/02/24 12:15:44.79 o1M1hDz10.net
>>263
フレンドに投げろ

272:名無しさんの野望
21/02/24 12:27:21.28 IF02N8Y10.net
キルビルが元ネタだけど絵のタツチが何かのゲームぽいんだが思い出せん
URLリンク(pbs.twimg.com)

273:名無しさんの野望
21/02/24 12:42:27.17 PWg5OnfO0.net
イリュージョンのキャラみたいだな

274:名無しさんの野望
21/02/24 13:18:12.92 +vAo24em0.net
他にそれっぽいスレわからんからここで聞くんやけど
HUMBLE CHOICE今月分をもらわずに置いといた場合って
来月になってももらえるの?それとももうもらえない?

275:名無しさんの野望
21/02/24 13:26:25.48 Dy5qCGEr0.net
買ったんなら選ばずにおいといても一生消えない
買わなかったら当然無理
普通に書いてあるだろ

276:名無しさんの野望
21/02/24 13:30:50.31 ILZjw11GH.net
フレとvalheimやるの楽しいんだけど暫定ラスボス倒したらやることなくなるのが怖い
長時間遊べる似たようなcoopゲーないかな

277:名無しさんの野望
21/02/24 13:57:45.52 rbxG9kVH0.net
>>271
Rogue Heroes 長時間遊べるかは謎だ
ソロでも楽しそうだからやってみようかな

278:名無しさんの野望
21/02/24 14:05:23.21 /lPK55Ht0.net
Creeper World 4面白いな
聞くところないから人のいるここで聞くんだけど
Specialの中にあるユニットのM-RIFTって何?
Wikiないしぐぐってもわからんかし動かしてもみても
凄い勢いで資源吸い込んでるけど何をしてるのかわらん

279:名無しさんの野望
21/02/24 14:05:44.51 A0e2Riye0.net
>>271
やっぱりそういう意味 (マルチで友人と延々) ではマインクラフトが最強だと思う。
バニラのマインクラフトなんてやってられないけど、Mod 入れたらどんどん別のゲーム世界を作れるからね。

280:名無しさんの野望
21/02/24 14:06:41.28 /lPK55Ht0.net
>>267
元ネタはキルビルじゃないと思う
邦画の宣伝で見たことあるような

281:名無しさんの野望
21/02/24 14:11:30.97 Dy5qCGEr0.net
どう見てもキル・ビルやん
キル・ビル 栗山千明 でググったらまんま元の写真出たぞ

282:名無しさんの野望
21/02/24 14:17:57.53 dnxR6GyE0.net
バイキング旋風は止まらない、北欧サバイバル『Valheim』同時接�


283:アユーザー50万人突破! https://www.gamespark.jp/article/2021/02/22/106296.html



284:名無しさんの野望
21/02/24 14:20:04.45 /lPK55Ht0.net
>>276
ほんまやな

285:名無しさんの野望
21/02/24 14:20:53.18 jGccOtygp.net
Valheim友達いないから延々ソロでやってたけど面白くもなんともなかった

286:名無しさんの野望
21/02/24 14:21:57.74 iwGzY6D80.net
真のノルドは引かない!

287:名無しさんの野望
21/02/24 14:22:43.88 fy57b0880.net
ゴーゴー夕張とか懐かしすぎ

288:名無しさんの野望
21/02/24 14:40:27.76 MOoyf7tjM.net
two clownsやる前に前作買わなきゃなーとか思ってたら持ってたわ
やるか

289:名無しさんの野望
21/02/24 14:55:11.13 MvxEpR6Y0.net
>>271
今度でるアウトライダーズってやつ楽しみにしてる

290:名無しさんの野望
21/02/24 15:06:00.06 YyZXgtTq0.net
バイキングというと海賊ゲーなのか

291:名無しさんの野望
21/02/24 15:09:06.97 YyZXgtTq0.net
つーかイギリスも元を辿れば私掠船の末裔なんだよな
ヨーロッパほんと蛮族国家が多いわ

292:名無しさんの野望
21/02/24 15:13:41.73 QLnqTAtQ0.net
>>285
そら元を辿れば世界中みんなそうだろ
奪い奪われの時代があって奪う側が勝ち残って国を興してきたんだから
奪われた側が被害者を装って自分達は平和的民族だと謳ったりもするけど、そいつらも実力さえあれば奪う側にまわってた筈だし

293:名無しさんの野望
21/02/24 15:37:33.70 C2W+PhWa0.net
家のルーツに興味持ったイギリス貴族が家系調べて
さぞ輝かしい栄光が綴られているだろうと期待してたら
略奪ばっかしてた蛮族の末裔と知って鬱になるケースが少なくなかったそうな

294:名無しさんの野望
21/02/24 15:40:53.52 E5CpegYT0.net
成立時点からの平和文明国家があるなら是非見てみたいもんだw

295:名無しさんの野望
21/02/24 15:44:56.34 YyZXgtTq0.net
お前は蛮族の恥だな!

296:名無しさんの野望
21/02/24 15:51:42.06 WrvHRGbo0.net
ルーツを辿ってくれる子孫がいない

297:名無しさんの野望
21/02/24 16:07:21.86 MvxEpR6Y0.net
たぶん俺で俺の家系途絶えるんだけど断絶した場合ってお寺の家系図とかってどうなるんだろ

298:名無しさんの野望
21/02/24 16:10:45.18 /lPK55Ht0.net
金払わんやつの管理はしてんくれんやろ
墓すら何かあったら処分される

299:名無しさんの野望
21/02/24 16:17:02.37 UcKHhtlK0.net
国が管理しろよ
税金いっぱい払ってんだから

300:名無しさんの野望
21/02/24 16:26:20.04 27sE6TGcM.net
国は戸籍で管理してるだろ

301:名無しさんの野望
21/02/24 16:28:28.59 QLnqTAtQ0.net
年収900万円以上ならそれ言っていいと思うけど、900万円以下は
受けてる公共サービス>払っている税金
だろ。たいして金払い良くないのにお得意様扱いを要求する客みたいだ

302:名無しさんの野望
21/02/24 16:30:08.38 rlVGz/NQ0.net
国のインフラに頼ってる以上
現在の年収云々は的外れだな

303:名無しさんの野望
21/02/24 16:31:01.35 UcKHhtlK0.net
>>295
実際にそうだったら日本は今の200倍くらい借金してるぞwwww
実際は俺たちは過剰に税金払ってるよ
年金含めてな

304:名無しさんの野望
21/02/24 16:31:53.96 /5t8FXgC0.net
なんのスレ(白目)

305:名無しさんの野望
21/02/24 16:38:55.06 klhVHXD70.net
老人の集会スレ

306:名無しさんの野望
21/02/24 16:41:37.55 QLnqTAtQ0.net
>>297
過剰に税金が払いこまれてるなら金が余ってるはずなんだけど・・・
埋蔵金がどうのこうの言ってた某政党と同じ事言ってるわ

307:名無しさんの野望
21/02/24 16:42:37.59 JlxwTxoB0.net
税金払えるやつほど日銀の買いオペで膨大な利益得てるから

308:名無しさんの野望
21/02/24 16:42:38.78 smEK/Gzo0.net
最初見たときは300万がボーダーラインだったけど
見ないうちにずいぶん上がってんな

309:名無しさんの野望
21/02/24 16:44:35.98 yZBxhnOp0.net
ほぼ匿名の場所で年収オークションかな

310:名無しさんの野望
21/02/24 16:45:29.57 UcKHhtlK0.net
>>300
金が余ってるから国が他の国と戦えるんやで

311:名無しさんの野望
21/02/24 16:46:06.57 aEJ8p7ZI0.net
俺年収300兆円だから国にVIP待遇して欲しいわ

312:名無しさんの野望
21/02/24 16:46:30.40 5NPIvu780.net
明日龍が如く7のおま解除だね
クッソたけぇけど買おうと思ってる

313:名無しさんの野望
21/02/24 16:49:22.89 2s57oDxVd.net
さっさとRing of Painもチョイス入りさせてくださいよお
Fae Tacticsはあんなにすぐに入れたんだからさあ

314:名無しさんの野望
21/02/24 16:51:06.99 zZclvigc0.net
そもそも年収高いやつは国に頼らなくていいしな
逆説的ではあるが「国がなんとかしろ」って言ってるやつは俺含めてだいたい能力が低い奴だな

315:名無しさんの野望
21/02/24 16:54:17.94 HbuSNFZ10.net
まさか税金がしっかり管理されてると思ってる人間がいるとは
余った税金は政の経費として有力支持者()どもに
ばら撒かれ搾取されてるなんて当たり前のことだと思う
俺も搾取するほうに回れたらよかった

316:名無しさんの野望
21/02/24 16:54:50.54 RuBbJypa0.net
>>295
なら900万以下の奴ら全員排除した、上得意様だけで国作ろうぜ

317:名無しさんの野望
21/02/24 16:57:25.20 yPdNdKSv0.net
Quical面白そう過疎ってなければいいが

318:名無しさんの野望
21/02/24 17:00:10.62 JlxwTxoB0.net
ソニーが積極的にPCでソフト出す言ってるな

319:名無しさんの野望
21/02/24 17:04:30.30 WSH4ZY+w0.net
>>310
残りカスで出来た国が修羅の国になりそうだな

320:名無しさんの野望
21/02/24 17:05:18.26 UcKHhtlK0.net
日本は無駄に開発しすぎなんだよ
市ごとに発展しか考えてないから
畑と自然がいっぱいあった日本を返してくれ

321:名無しさんの野望
21/02/24 17:11:59.16 RuBbJypa0.net
>>313
上級国民様がコンビニバイトしてたり土方してる姿があるのかもしれん

322:名無しさんの野望
21/02/24 17:11:59.93 768cGCJL0.net
>>311
バトロワモードはソロプレイのみってどういうことなんだ
チームではないという意味なのかな

323:名無しさんの野望
21/02/24 17:14:18.96 yPdNdKSv0.net
>>316
チームメイトに暴言とか吐かれなくて済むとか書いてあるからそういうことじゃないかな

324:名無しさんの野望
21/02/24 17:17:22.64 aEJ8p7ZI0.net
>>314
おじいちゃん何時代から来たの

325:名無しさんの野望
21/02/24 17:20:50.91 aXrblqEw0.net
最近のFPSって野良で他人とチーム組まされること多いん?気まずそう

326:名無しさんの野望
21/02/24 17:22:26.32 WSH4ZY+w0.net
>>315
そんな風にはならんだろうな
上級国民国家はシンガポールやカタールみたいに期間限定移民(奴隷)を受け入れて3K仕事やらせるだけ

327:名無しさんの野望
21/02/24 17:26:08.27 /lPK55Ht0.net
何のスレだっけ?

328:名無しさんの野望
21/02/24 17:29:17.62 Rp7mvjuy0.net
中年の雑談スレ

329:名無しさんの野望
21/02/24 17:29:45.37 hTbC59To0.net
日本の縮図

330:名無しさんの野望
21/02/24 17:30:24.43 QrQ5wW7fM.net
なにげにスチームでググったらステマピア広告がトップに表示されてワロタ
金の威力はすごいな

331:名無しさんの野望
21/02/24 17:37:08.64 OzPJ4oXNa.net
広告出しまくってるクラフトピアはステマじゃなくてダイマだろうな
本当のステマは面白い面白いと書き込みしまくって買わせようとしているvalheimの方だな

332:名無しさんの野望
21/02/24 17:38:46.32 dFXcxPcK0.net
大勢の下層民がいるから経済が回るんやで

333:名無しさんの野望
21/02/24 17:39:21.87 b4t+6Y16a.net
定価数千円のゲームの割引率に一喜一憂してるスレだからふとした拍子にルサンチマンが噴出するのもむべなるかな

334:名無しさんの野望
21/02/24 17:40:16.86 UcKHhtlK0.net
みんなずっと石を拾ったり木を切ったりしてるだけなのに面白い面白い言ってるから
Valheimはサブリミナルでも仕込んでるんだろうなと思ってる

335:名無しさんの野望
21/02/24 17:40:42.95 smEK/Gzo0.net
俺なんか大昔に買ったKubifaktoriumやり始めたら意外と面白くて
思わず勧めそうになったけど値段見てやめたしな

336:名無しさんの野望
21/02/24 17:55:22.03 dLCNQ3Xq0.net
UOからそうだけど木こりには何か不思議な中毒症状があると思う
黒い砂漠のギルメンが取り憑かれた様に木こりをしていた
PKされて二日後には来なくなったが
木こりと採掘は人をダメにする何かがある

337:名無しさんの野望
21/02/24 17:56:47.73 YPX9Um480.net
木こりはそうでもないけど採掘は延々やってしまうわ

338:名無しさんの野望
21/02/24 18:06:14.97 +nHYgP2j0.net
木こりは伐採時のカコーーーーンって音が良いんだよ

339:名無しさんの野望
21/02/24 18:07:20.12 smEK/Gzo0.net
木こりは好きじゃないけど落ちてる枝とか拾うのはすごく好きだわ

340:名無しさんの野望
21/02/24 18:09:04.04 CF944LTX0.net
今日のスペシャルで久々にDead Islandの名前見た
AV撮影中にベッドに縛られたまま感染した珍しいゾンビとかいたな

341:名無しさんの野望
21/02/24 18:10:09.31 woXHSxGQ0.net
即repopする木とかはダメだけどサバイバルとかしばらく消える奴は
作業に没頭して振り返った時に開拓した範囲が見えるからな

342:名無しさんの野望
21/02/24 18:14:02.55 u50VB5FN0.net
逆張り乞食しかいないここで宣伝とか何の意味もない

343:名無しさんの野望
21/02/24 18:25:07.43 LGxHNtIi0.net
次のハンチョイ良い感じね
600円プランはキープだね
Control
XCOM: Chimera Squad
ELEX
Kingdom Two Crowns
WWE 2K Battlegrounds
Hotshot Racing
Peaky Blinders: Mastermind
Cyber Hook
Pesterquest
Wildfire
Boreal Blade
Ageless

344:名無しさんの野望
21/02/24 18:26:39.08 yPdNdKSv0.net
Quical買ってインストしてみたけど誰一人やってる人いなくて草

345:名無しさんの野望
21/02/24 18:31:33.62 QAXnt7Usd.net
SEGAさんよぉ元々日本の会社なのに頑なに日本語ハブるの勘弁してくんないかな、、total warとかサッカーマネージャーとかmotorsports managerとか。日本になんか恨みでもあんの?

346:名無しさんの野望
21/02/24 18:36:02.92 /SIIEp370.net
Valheimの木こりはかなり面白いよ
ちゃんと丸太がミシミシ倒れて他の木や敵をなぎ倒したり自分が下敷きになって死んだりとか
ゴロゴロ転がって海にドボンと落ちて流れていったり良くできてる
でも鉄掘りがただのドブさらいで気が滅入ってくる

347:名無しさんの野望
21/02/24 18:39:27.13 w4t6f0Al0.net
>>330
クソゲーの時代のノマスカを100時間やった俺の気持ちがまさにそれ
インベントリが徐々に埋まるのが楽しかった

348:名無しさんの野望
21/02/24 18:40:55.71 oqvtU3VU0.net
ミリオタがテクニカルタームマシマシで戦争ごっこやってる動画がかっこよすぎてArma3買った

349:名無しさんの野望
21/02/24 18:44:24.25 3beQR4290.net
segaアメ法人「日本のことは日本法人にまかせてあるから」

350:名無しさんの野望
21/02/24 18:45:33.51 xHE8KhMm0.net
キヲキリマス!

351:名無しさんの野望
21/02/24 18:48:10.68 p5d1+0Zt0.net
カセットビジョンの与作とか54×62ピクセルの低解像度ワールドだったのにかなりちゃんとゲームになってたっておじいちゃんが言ってた

352:名無しさんの野望
21/02/24 18:51:27.55 ynbVySlg0.net
木こりとか鉱石掘りって「なんでこんなこといちいちやらなきゃいけないんだ、さっさと自動化してぇ~」って自動化のインセンティブを与える為に意図的に用意された”苦行“だろ
それ自体を延々楽しめるって脳のどこかイカれてるよ

353:名無しさんの野望
21/02/24 18:54:14.64 VNN5CD0O0.net
>>339
あるんだろ実際
中韓入れて日本語ハブとかの徹底ぶりだしな

354:名無しさんの野望
21/02/24 18:56:41.24 Jm30rf6D0.net
>>346
押してもいいんだぜ!懐かしいドラム缶をよ!

355:名無しさんの野望
21/02/24 18:57:27.10 wJX4aMt80.net
バッティングセンターを快感に感じる人と、ただの労働に感じる人もいるってだけだろ

356:名無しさんの野望
21/02/24 19:02:40.78 /5t8FXgC0.net
>>345
お爺ちゃん!

357:名無しさんの野望
21/02/24 19:10:22.55 eCBoqnnbd.net
rock and stone brother!

358:名無しさんの野望
21/02/24 19:12:38.44 Lo1Y36/k0.net
お爺ちゃんもうそのゲーム積んだでしょ

359:名無しさんの野望
21/02/24 19:12:48.46 dFXcxPcK0.net
マイクラでひたすら整地作業やってる人がいたな
それなりに需要あるみたいだぞ

360:名無しさんの野望
21/02/24 19:22:57.39 fCavkocb0.net
整地やってる間は脳死で作業出来るからな

361:名無しさんの野望
21/02/24 19:42:08.02 PyvphUcn0.net
humble choice4$引きなら買ってもええな

362:名無しさんの野望
21/02/24 19:43:36.28 hTbC59To0.net
俺買った後の月は4ドル割引きたことないんだよなぁ

363:名無しさんの野望
21/02/24 19:45:15.09 W2eUbrBH0.net
グラボ死にそうなんだけど今は時期が悪いってレベルじゃないよなぁ…
欲しいと思った時が買い時とかそういう誤差レベルじゃねぇものな

364:名無しさんの野望
21/02/24 19:45:55.00 BiH7gjB7a.net
整地とかブランチマイニングとか何時間もやるやつは異常だろ
こっちは自動化ゲームやって自動化する前の段階でうんざりしてやめたくなるのに

365:名無しさんの野望
21/02/24 19:49:09.42 6Zko7KVK0.net
税金が余ってたら赤字国債乱発せんわ

366:名無しさんの野望
21/02/24 19:49:37.37 2JkkcYqj0.net
>>353
ノルウェーだかどっかの国営放送で焚き火をずっと映す番組見るみたいなもんだな

367:名無しさんの野望
21/02/24 19:49:49.95 CJFeMuXh0.net
テラリアで黙々と整地したり縦穴エレベーター掘ってるの楽しかったな

368:名無しさんの野望
21/02/24 19:50:43.00 aXrblqEw0.net
手動で整地するから尊いんだ 絆が深まるんだ

369:名無しさんの野望
21/02/24 19:51:39.83 wJX4aMt80.net
非ゲーマーからしたら、何時間もゲームやってるやつは異常に見える

370:名無しさんの野望
21/02/24 19:52:02.36 smEK/Gzo0.net
マイクラの木こりを手動でやるのがこだわりallcut系は甘えって言ってるやつリアルでいたわ

371:名無しさんの野望
21/02/24 19:52:27.72 Lo1Y36/k0.net
動物を音楽と共に配信してる人いるけどたまにぼーっと眺めてるけど似たようなもんか

372:名無しさんの野望
21/02/24 19:52:29.15 pMf+EZ/Xa.net
グラボなー、俺もやばいんだけど3050みてから決めようって考えたのがまずかったわ。

373:名無しさんの野望
21/02/24 19:52:40.67 /5t8FXgC0.net
洗濯もの干したり
洗い物するのは
無心で楽しく出来るんだけど
仕事で延々やるのは嫌みたいなもんかな
作業を作業と認識すると嫌になる

374:名無しさんの野望
21/02/24 19:52:57.76 4vHpA2Ul0.net
一生懸命日本語抜くジャップメーカーほんまイかれてるわ
頭にハンデ抱えてんのかな

375:名無しさんの野望
21/02/24 19:53:22.05 p5d1+0Zt0.net
CraftTheWorld悪くはないんだけど敵のAIがウンコで超防衛砦つくっても何の意味もないんだよな
結局爆炎魔法連発で足場崩して最下層の溶岩落とししたほうが楽になるっていう
敵を全部排除した後でのんびりトロッコパーク作ろうとしたら際限なく湧いてくる蜘蛛の巣が気になってしょうがないという

376:名無しさんの野望
21/02/24 19:55:02.10 W2eUbrBH0.net
夏頃には半導体が需要超えて過生産になる見


377:込みだっけか まだ半年程度以上は高値覚悟せなあかんのよな



378:名無しさんの野望
21/02/24 19:58:47.63 p5d1+0Zt0.net
非常に好評の木こりゲーが98円なんですって?
URLリンク(store.steampowered.com)
いつライブラリに混入してたのかまったく記憶にない

379:名無しさんの野望
21/02/24 19:59:37.06 5KpcxjWzM.net
>>366
俺はすぐ飛びついて最初は後悔してたが現状見てたら正解だったと感じた

380:名無しさんの野望
21/02/24 20:01:34.13 /N0PVeJH0.net
>>371
何度かFanaのバンドルに入ってたはず

381:名無しさんの野望
21/02/24 20:04:03.76 OzPJ4oXNa.net
今までのセガはほとんどPSのセカンドのようなもんだからな
日本人はPCじゃなくPSで買えということで日本語を抜いていたんだろう
アレが降格したこれからはどうなるか知らんけど

382:名無しさんの野望
21/02/24 20:04:19.44 4vHpA2Ul0.net
1650とかならギリギリ買おうかと思える値段で売ってるぞ
RTX30シリーズは…

383:名無しさんの野望
21/02/24 20:04:35.66 Lo1Y36/k0.net
>>371
動画見ただけで一瞬で全てを把握出来るとかすげー

384:名無しさんの野望
21/02/24 20:07:14.50 4G2phf5zM.net
俺は金無いから3080にしたけど金有るなら3090買えばいいよ
まだ売ってるし

385:名無しさんの野望
21/02/24 20:08:44.73 i8UgOzv90.net
>>357
明後日の3060争奪戦を朝一からガンバレ
マイニンガー対策が発表されたから敵は転売ヤーだけだぞ

386:名無しさんの野望
21/02/24 20:10:29.10 mtOnl40g0.net
雪降った次の日の朝にまっさらな太ももくらいまで積もった雪を掻き分けて出勤して帰宅したら俺が掻き分けた雪の跡を他の人が通って道になっていて感動する
そんな人にはデスストがおすすめですよ

387:名無しさんの野望
21/02/24 20:10:33.84 dFXcxPcK0.net
>>368
政治もそうだが何をやろうと日本人は大したリアクションを起こさないから舐められてんだよ

388:名無しさんの野望
21/02/24 20:14:09.72 TwuTicjN0.net
MOD選ぶとき→楽しい
ゲーム起動するとき→楽しい
プレイ中→楽しくない

389:名無しさんの野望
21/02/24 20:16:13.02 +nHYgP2j0.net
>>357
俺は未だに1080tiだし、別にクッソ高い3000シリーズに手を出さなくても良いと思うの

390:名無しさんの野望
21/02/24 20:17:14.55 CJFeMuXh0.net
君達ゲームやらないんだからグラボ要らないじゃん

391:名無しさんの野望
21/02/24 20:18:01.34 dFXcxPcK0.net
>>383
本日の金言

392:名無しさんの野望
21/02/24 20:25:20.10 2JkkcYqj0.net
デポの正月の売り出しで1650買ったの正解だったな

393:名無しさんの野望
21/02/24 20:25:29.45 p5d1+0Zt0.net
>>381
セガのメガドラコレクションを処方しときますね

394:名無しさんの野望
21/02/24 20:25:51.12 4vHpA2Ul0.net
1080tiでも今のミドルローくらいはあるし

395:名無しさんの野望
21/02/24 20:29:49.47 W7KdGPnh0.net
Curse of the Dead Godsってどう?面白い?

396:名無しさんの野望
21/02/24 20:42:29.85 wlgf34Tf0.net
3000シリーズ持ってない奴おる?

397:名無しさんの野望
21/02/24 20:46:47.26 iL69QpUP0.net
timbermanは名作

398:名無しさんの野望
21/02/24 20:46:58.94 ilthHQlB0.net
2/28でスクエニのPS4トロピコ6販売終了、3/1からカリプソメディアジャパンによるDL版販売開始
PCでのおま語解消は実現するのかなあ

399:名無しさんの野望
21/02/24 20:52:05.84 4vHpA2Ul0.net
古くて安いゲームなら1060で十分おじさん「古くて安いゲームなら1060で十分」

400:名無しさんの野望
21/02/24 20:58:57.62 mP6kXPhR0.net
さっき3060予約してたじゃん

401:名無しさんの野望
21/02/24 21:03:48.19 I0BldUqK0.net
アマゾン見てみたら1060に10万円の値段がついててワロタ・・・ワロタ・・・

402:名無しさんの野望
21/02/24 21:04:27.53 CgHO+Iup0.net
案外奴隷労働って楽しいんやで

403:名無しさんの野望
21/02/24 21:06:14.22 W2eUbrBH0.net
性能云々とは別に�


404:。市場に出回ってる半端に古いのむしろ新品より高くね?状態やから



405:名無しさんの野望
21/02/24 21:09:12.75 RhegP8i8M.net
2070Sコスパ良すぎと思って買い替えておいて良かったわ

406:名無しさんの野望
21/02/24 21:12:13.51 jzzr8o2f0.net
トロピコ6の販売がスクエニからカリプソジャパンにかわるみたいだけど
Steamに日本語戻ってきたりすんのか?

407:名無しさんの野望
21/02/24 21:13:18.85 019HnPCR0.net
>>383
やってるゲーム見ると1660程度で十分だった

408:名無しさんの野望
21/02/24 21:36:38.02 4vHpA2Ul0.net
2Dゲーばっかりやってる人は下手すれば1650すら要らないのでは

409:名無しさんの野望
21/02/24 21:37:35.80 FPhS7cOr0.net
高性能グラボでNGU Idleとかやりたい

410:名無しさんの野望
21/02/24 21:40:52.77 s4AIgxwc0.net
10年前位のゲームならオンボでも動くしね

411:名無しさんの野望
21/02/24 21:43:29.13 UcKHhtlK0.net
ウィンドウモードでやるなら460とかでもいけるだろ

412:名無しさんの野望
21/02/24 21:46:03.44 4vHpA2Ul0.net
クッソショボいグラボでRDR2だかやってる動画無かったっけ

413:名無しさんの野望
21/02/24 21:49:44.45 p5d1+0Zt0.net
NGU人によってはすっげえ無駄にマシンパワー使ってるってよく聞いたから裏で常時走らせるなら恩恵あるかもな
続編のINDUSTRYも無駄にグラフィックまで進化してるしいっとけいっとけ

414:名無しさんの野望
21/02/24 22:03:10.95 dFXcxPcK0.net
1650でGTA5やってたけど別に不満は無かったな

415:名無しさんの野望
21/02/24 22:05:06.24 QH70D8po0.net
>>400
それどうなんだろうね……
中身でやってる事は3D処理とかあったりするらしいし
そういうタイプの負荷どうなんだろ
そもそもこの話自体、2Dアクセラレーターが無くなった後辺りの話だっけか?
まぁ何にせよ、補助電源無し最上位は、動作確認用に持っておいて損は無い

416:名無しさんの野望
21/02/24 22:09:02.25 W2eUbrBH0.net
現時点では1650より上はどれだけ設定盛りたいかでしょ
これから先少しずつ力不足になっていくだろうってくらいの性能だし動かないのはほぼないべ

417:名無しさんの野望
21/02/24 22:13:39.08 ZI9J0Urj0.net
>>403
多分GT1010とどっこい

418:名無しさんの野望
21/02/24 22:18:37.57 DeMC7NpM0.net
1060 6gbだけど最近60fp出ないこと多いからさすがに買い替えたい
転売屋マジうんち

419:名無しさんの野望
21/02/24 22:20:31.73 D4Ct0GWY0.net
ウォープラネットオンライン
ハマる人は激ハマりすると思う
お前らもやろうぜ

420:名無しさんの野望
21/02/24 22:22:05.33 Itfy+W3E0.net
木こりの話乗り遅れたが
theForestが外人にLumberjack Simulatorって言われてたよ
あれぞ木こりゲー
森を丸裸にして砦建てたなあ

421:名無しさんの野望
21/02/24 22:23:41.10 UNBS3hxj0.net
グラボは補助電源有の方が同グレード内では性能良さげで安定した性能出ると勝手に思ってたんだが
結構嫌がる人いるんだな拡張性無いケースならわかるが別に邪魔にならんだろう

422:名無しさんの野望
21/02/24 22:25:10.28 hTbC59To0.net
定格でいいのに効率悪いOCしてるだけだよ

423:名無しさんの野望
21/02/24 22:35:47.59 4vHpA2Ul0.net
最近のは低電圧化が推奨されてるな

424:名無しさんの野望
21/02/24 22:50:31.24 KqFxwQoV0.net
電圧さげると重い場面でクロック落ちるけどな

425:名無しさんの野望
21/02/24 22:53:20.84 5q4Igllc0.net
グラボのOC版って不具合起きるときあるからなあ

426:名無しさんの野望
21/02/24 22:59:50.26 VgZ7hchK0.net
よーしGOGにもGeneforge1来たーどっちで買おうかな

427:名無しさんの野望
21/02/24 23:18:17.08 ++Aspgkod.net
『36歳・Youtuberの雑談』
(20:17~放送開始)
youtu.be/LI9tKLxfZ5Q

428:名無しさんの野望
21/02/24 23:27:57.62 1HB


429:5GxTX0.net



430:名無しさんの野望
21/02/24 23:30:45.57 92ifBBIA0.net
ハデス未だにスイッチで発表ないな3月にはくると思っていたんだが相当ずれこんでるな
はやく日本語よこせボケ

431:名無しさんの野望
21/02/24 23:33:06.53 VgZ7hchK0.net
spiderwebほぼ全部遊んでいるので心配いらないよ
UI変更はファンにとっては賛否両論だろうなー

432:名無しさんの野望
21/02/24 23:35:33.59 JIVEWOtm0.net
俺はいまだにcore i3と1050tiでやってる
最新のAAAでもなけりゃまあまだ何とか遊べる

433:名無しさんの野望
21/02/24 23:40:42.15 o6b/tZGsa.net
Outer wilds翻訳修正されるっぽいけど酷かったのか

434:名無しさんの野望
21/02/24 23:40:45.83 iL69QpUP0.net
spiderwebの英文は読みやすい

435:名無しさんの野望
21/02/24 23:42:39.20 eZTVOK/U0.net
>>424
誤訳まとめサイトが出来てるのは見た

436:名無しさんの野望
21/02/24 23:46:40.96 CF944LTX0.net
>>424
酷かった
ゲームシステム自体が前の文明の言語を発明直後のハンディ翻訳機で訳すってのがあるから
それでわざとなのかと思って英語にして確認したら普通だったわ
「わかtってる」みたいなタイプミスまであったからやっつけ訳を誰もチェックしてなかったと思う

437:名無しさんの野望
21/02/25 00:06:02.19 5yRwWBzw0.net
ローグヒーロー細かいバグ多いな修正されるまで寝かしとくか

438:名無しさんの野望
21/02/25 00:07:58.67 82EOZTKz0.net
Geneforge最初の頃は好きだったんだけど
最後の方は1エリアクリアするたびに
持ち物整理しないといけないから
だるくなって止めてしまった

439:名無しさんの野望
21/02/25 01:20:43.20 ulSGBr3h0.net
ELEXってそのうちfanaの方でたたき売りバンドル化されそうな気がビンビンするんだよなぁ
他に欲しいのないし、普通に今回は見送りっすわ

440:名無しさんの野望
21/02/25 01:38:29.98 MjQdR+/h0.net
Freemanの会社倒産しとったのか
最初はよかったんだけどなあのゲーム

441:名無しさんの野望
21/02/25 01:47:31.51 OhLjPR0L0.net
curse of the dead godおもろいやん、おれはこれhadesより好きだぞ
パリィできるとアクションがやっぱ楽しいわ

442:名無しさんの野望
21/02/25 01:48:14.24 Tt5tGsVjx.net
$6なんで半年は無条件に貰うつもり

443:名無しさんの野望
21/02/25 01:53:36.71 d8RXkIi00.net
1ドルの男
6ドルの女

444:名無しさんの野望
21/02/25 02:17:27.82 MthDE4Ead.net
ngu一時期ハマったけど手動で管理してやらんといかん要素がどうも多くてな
手動と自動のバランスでいうとアドベンチャーキャピタリストが絶妙だったわ

445:名無しさんの野望
21/02/25 02:39:39.70 gAOFrA7c0.net
最近Viscera Cleanup Detailにハマったんだけど日本人ではやってる人いないね
海外の鯖に行くけど時間帯の影響もあって人いないし居ても身内だけで遊びたいのかキックさせるわだし
誰か買って

446:名無しさんの野望
21/02/25 03:40:57.40 RnfXFH0n0.net
>>423
自分も 1050 Ti なんだけど、Borderlands 3 ができない (15 FPS 程度しか出ない) から買い換える事にしたよ。
3060 Ti はオーバースペックすぎる (値段も) ので 3050 を待ってたらこの有様…
一応、一ヶ月位前に 25,000 円で 1660 Super を注文してあるんだけど、これがくる前に 3050 が発売されて欲しいw

447:名無しさんの野望
21/02/25 03:44:14.49 RnfXFH0n0.net
>>405


448: NVIDIA コントロールパネルから FPS 上限を設定してやると良いみたいだけど、 1060 ? 辺りより前のだとそれができないんだよね。1650 ではできるみたい。



449:名無しさんの野望
21/02/25 04:03:59.82 1vnZiFC+0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
デーゴン完全日本語対応なのか
後は価格だなぁ
まあSonyだから割と高めなんだろうな

450:名無しさんの野望
21/02/25 05:54:59.29 I5EQ+c8h0.net
DaysGoneは正直がっかりげーでござった・・・
あと類似ゲー比べると主人公が全然人気無い

451:名無しさんの野望
21/02/25 05:56:15.10 DTWzkMvr0.net
これは初めて知ったゲーム
移植されるくらいだから評判は良かったんだろうけど

452:名無しさんの野望
21/02/25 05:59:27.84 1yxrtEumM.net
あんまり面白くはないよ
佳作程度

453:名無しさんの野望
21/02/25 06:00:41.04 ikGXg3XY0.net
URLリンク(www.metacritic.com)

メタスコア71点で評判が良かったとか大阪人ならではの高度なギャグかな?

454:名無しさんの野望
21/02/25 06:03:15.77 +c4QTrnl0.net
HorizonZeroDawnもつまんなかったしこれも駄目かなあ・・・

455:名無しさんの野望
21/02/25 06:04:30.50 bM3fLnje0.net
>>443
ユーザースコアはそれなりに良いんだな
State of Decay2と悩むな

456:名無しさんの野望
21/02/25 06:05:23.19 /6vEswMi0.net
Days Goneは企画案「無数のゾンビを倒すゲーム」で作った感

457:名無しさんの野望
21/02/25 06:13:02.07 CbNgBOgU0.net
ユーザースコアとか何のアテにもならないだろ
もう信じられるのはここのステマだけだな

458:名無しさんの野望
21/02/25 06:13:17.91 /92Rjo2c0.net
Shatteredのアーリー明けてたがやはりぶん投げ同然か
一応アプデも来てたが今後に期待できないな

459:名無しさんの野望
21/02/25 06:23:10.90 pGU10Sz80.net
火炎瓶がクソ雑魚でナパーム見て納得するゲーム

460:名無しさんの野望
21/02/25 07:40:06.22 Tt5tGsVjx.net
ゾンビゲーと思わせてバイクゲーって噂

461:名無しさんの野望
21/02/25 07:40:57.55 /2Bi+eHI0.net
daysgone面白かったけどな俺は
ただ超面白いって感じではない
3000円ぐらいなら買ってみて欲しい

462:名無しさんの野望
21/02/25 07:43:50.15 XjjDeCEqM.net
バイクの改造とか面白いぞ
バイク乗り回しながらゾンビ殲滅してウォーキングデッドのダリル気分を味わえる
風景もそれっぽい

463:名無しさんの野望
21/02/25 08:08:12.36 e/2L07Mc0.net
美少女パンチラなし こんなゲームおまえらの評価が上がるわけない

464:名無しさんの野望
21/02/25 08:08:36.57 L+ZRGyAR0.net
ゾンビゲーは
State of Decay 2: Juggernaut Edition
が気になってる3も開発してるらしいし

465:名無しさんの野望
21/02/25 08:13:44.01 szKNAQ/EM.net
fight in the tight spaceきたけど予想以上にたけえ

466:名無しさんの野望
21/02/25 09:15:13.20 W3y/j1ov0.net
>>439
パブがソニーなんだね

467:名無しさんの野望
21/02/25 09:16:49.31 xkON8PAX0.net
やりたいのはBloodborneなんや

468:名無しさんの野望
21/02/25 09:19:05.40 W3y/j1ov0.net
>>454
俺も気になってたけどState of Decay: YOSEからやろうと思ったら日本語化のURLが全て期限切れで日本語化出来なくて止めた

469:名無しさんの野望
21/02/25 09:19:36.89 RnfXFH0n0.net
Dicay Dungeons 買っておこうと思ったらセール終わってて、まあそれはその内という事で良いけど、
なんで今 Steam は全体的にこんなにセール数が少ないのか…
673 products

470:名無しさんの野望
21/02/25 09:28:07.76 KRrMb54g0.net
dicey dungeonsあんまり面白くないよ
全然ダメージインフレとかしないでひたすらちっさいダメージのやり取りするだけだから
音楽とビジュアルはいい感じだと思うんだけど

471:名無しさんの野望
21/02/25 09:32:16.19 paCZn54O0.net
State of Dicey:Dungeonまだですか?

472:名無しさんの野望
21/02/25 09:48:28.89 wwwkfOfCa.net
>>458
日本語化無いのかストーリー無さそうだし凄い面白そうだから買ってみよ

473:名無しさんの野望
21/02/25 10:07:12.06 wTuUJMq30.net
また実質性能PS4以下のパソゴミユーザー共がサイテキカガーサイテキカガーと発狂するのであろうな
グラボ高騰化で20万出してもまともに1世代前のゲームも遊べぬパソゴミに未来なぞない!

474:名無しさんの野望
21/02/25 10:48:24.65 3t0qVfQ90.net
Dicey Dungeonsはサイコロ+ローグライクのアイデアではやり切った感じで面白かったよ
でもキャラの個性依存でほぼデッキビルドに幅が無いから自由度は低い
ずっと俺のターンみたいな強いデッキも作れるけど

475:名無しさんの野望
21/02/25 11:03:04.37 I+63cy2p0.net
>>447
メタスコアとユーザースコアを上位でソートしたら、どっちが当てにならないかは圧倒的にメタスコアのほうだけどな
どっちもあてにならないと言えばそれまでだが

476:名無しさんの野望
21/02/25 11:24:03.69 D+v0tvBU0.net
ラスアスとアンチャーテッドもPCに出るのズットマッテル

477:名無しさんの野望
21/02/25 11:27:38.14 mVVwrT5ca.net
>>465
ユーザースコアとメタスコアの乖離…ラス…アス…うっあたまが

478:名無しさんの野望
21/02/25 12:07:00.54 O+AHlTlB0.net
アクションRPG『Anthem』の巻き返しを賭けた改修プロジェクト“Anthem NEXT”が断念。ゲームサービスは現状のまま継続へ

479:名無しさんの野望
21/02/25 12:09:13.97 1pnooM4I0.net
アンセムが逝ったか

480:名無しさんの野望
21/02/25 12:10:30.19 IfwX85UC0.net
生まれた時から病弱やったししゃーない

481:名無しさんの野望
21/02/25 12:10:53.72 szKNAQ/EM.net
>>468
ちょっとだけ期待してた俺が馬鹿だった…

482:名無しさんの野望
21/02/25 12:11:02.16 r6m1hb500.net
PS4切りたかったんだろ

483:名無しさんの野望
21/02/25 12:17:42.94 oDXpmd9l0.net
龍が如く7のおま解除明日か

484:名無しさんの野望
21/02/25 12:26:39.95 0VWTQendd.net
きれいなグラしてるだろ、嘘みたいだろ?こいつ死んでるんだぜ

485:名無しさんの野望
21/02/25 12:32:52.88 zQB0cngvr.net
そうなの?
死んでない、生きてるだけだと思ってた

486:名無しさんの野望
21/02/25 12:37:20.77 +zFLwFjQ0.net
andromedaも一瞬で投げ出したし
同じ道を辿ると思うよ

487:名無しさんの野望
21/02/25 12:37:38.23 0fQlCS610.net
Anthemもマーケティング本当しつこかったからいい気味だ

488:名無しさんの野望
21/02/25 12:39:26.84 l3bdMSd+M.net
逆になんでここまでANTHEMに執着し続けたんや

489:名無しさんの野望
21/02/25 12:39:51.73 0OEJJsSG0.net
>>468
何も無に帰さなくても多少は改善を反映してくれと思うw

490:名無しさんの野望
21/02/25 12:41:08.52 cKrYtPeJa.net
cyberpunk「これしきで逝くとは脆弱な」

491:名無しさんの野望
21/02/25 12:50:41.03 PlptDdxI0.net
anthemはあまりに評判悪すぎて、そのままじゃ後の作品に支障が出るから良くする気なんてサラサラないけど形だけやってる風に見せてましたが実情だと思うわ

492:名無しさんの野望
21/02/25 13:01:13.23 0OEJJsSG0.net
とりあえず大規模アップデートを匂わせていたらユーザがついてそこそこリクープできたので止めるか、って感じかも

493:名無しさんの野望
21/02/25 13:03:46.06 2I0I2HFBd.net
ひたすらボス、デカイ怪物を倒していくゲームって何かある?
モンハンワールドと仁王�


494:ヘ試してみたんだけど あまりにもムービーゲーなのがつまらんくて投げた ストーリーなんて興味ないからムービー()で時間を取られたくないんだよね ゲーム性で考えればセキロウくらいしか思いつかん



495:名無しさんの野望
21/02/25 13:05:59.56 xrCCupp2M.net
fanaがfandomの一員になるんだとさ
質が下がらなければいいが

496:名無しさんの野望
21/02/25 13:08:49.78 Gn+cE0gWd.net
>>468
完成されたゲームとは一体

497:名無しさんの野望
21/02/25 13:15:11.42 eKPmAibr0.net
モンハンのムービー流れる部分なんかただのチュートリアルじゃん

498:名無しさんの野望
21/02/25 13:17:24.51 Bc6wfXyI0.net
某小島さん「」

499:名無しさんの野望
21/02/25 13:17:57.74 XsuH09hr0.net
確かにモンハンがムービーゲーってのはなんか違うよな
ただしムービースキップ出来ないのはクソ

500:名無しさんの野望
21/02/25 13:20:42.44 2awT6JkC0.net
巨大なmobのかかととかくるぶしを攻撃し続けることに興味がございません

501:名無しさんの野望
21/02/25 13:24:00.06 HhALUe3X0.net
現状モンハン以上のは無さそうだけどムービーゲーと言われちゃな
一度ストーリークリアしちゃえば楽しいと思うが

502:名無しさんの野望
21/02/25 13:25:55.42 D57+TiQE0.net
モンハンは何でも暴力で解決しようとするから嫌いだ

503:名無しさんの野望
21/02/25 13:27:24.44 aTwtRjbO0.net
巨大な美少女と戦うゲームつくったら売れるかな?

504:名無しさんの野望
21/02/25 13:28:01.65 Bc6wfXyI0.net
>>491
某小島さん「そんなあなたにデスストがお勧めです」

505:名無しさんの野望
21/02/25 13:31:00.77 L+ZRGyAR0.net
なんか昔水着着た巨大な姉ちゃんをヘリでミサイル撃って倒すゲームやった気がする

506:名無しさんの野望
21/02/25 13:31:43.38 dNZ5Y/QI0.net
「蚊」の新作出せば

507:名無しさんの野望
21/02/25 13:32:38.01 I5EQ+c8h0.net
ドンッ ビ ソゥ シェーリェァース~

508:名無しさんの野望
21/02/25 13:32:46.50 eS3qsboh0.net
鈴木爆発も頼む

509:名無しさんの野望
21/02/25 13:34:37.32 rKjuyG/V0.net
>>491
ワールドだけど調査といいつつ原生動物の虐殺だしな
しかも殺した原生動物の剥いだ皮や骨を身につけてまた原生動物を殺すという基地外っぷり

510:名無しさんの野望
21/02/25 13:37:18.46 IJJ2hk9FM.net
>>492
蚊かな?

511:名無しさんの野望
21/02/25 13:37:20.35 Io4TR0u10.net
モンハンは昔に比べるとだいぶゲーム性は親切に、ソロ専にも配慮されるようになったって話だけど
どうなんかね

512:名無しさんの野望
21/02/25 13:43:57.23 5rdXuD2Xd.net
蚊もいいけどGなれるゲームも面白そう

513:名無しさんの野望
21/02/25 13:45:42.45 Ja66k83k0.net
>>500
配慮はされてるけど
基本ソロよりマルチの方が面白い
のは変わってない
つか永遠に変わらん

514:名無しさんの野望
21/02/25 13:46:10.81 ffd/duN90.net
>>491
たまに卵運んだりするだろ
なお必要なければ二度とやらない模様

515:名無しさんの野望
21/02/25 13:46:27.19 Sgs2DeBq0.net
モンハンはほぼ全ての敵が近づくと体内見えるからゴミ

516:名無しさんの野望
21/02/25 13:49:50.73 eS3qsboh0.net
バーチャファイターだってポリゴンの隙間から空が見えたやろ

517:名無しさんの野望
21/02/25 13:50:55.99 zYr7Kt/s0.net
Crying Sunsってゲーム
これ凄く似たデザインのゲームがインディーズでもあったので、ゲームのジャンル一つだと思うんですが
似たようなゲームでおススメ他にないですか?

518:名無しさんの野望
21/02/25 13:53:23.13 pCLVBMYE0.net
そういやモンハンは海外の動物愛護団体から批判されてたなw

519:名無しさんの野望
21/02/25 13:59:30.49 dNZ5Y/QI0.net
>>506
FTL:Faster Than Light

520:名無しさんの野望
21/02/25 13:59:37.55 L3o2gX7k0.net
そりゃメタスコアはあてにならんだろ
ファミ痛がまともだと思ってる人がいないように
パブリッシャーはディベロッパーの下請け的太鼓


521:持ち ラスアス2などいい例で都合の悪いことには一切目を向けない あてにしていいのは自分と嗜好の似た人のレビューだけだ



522:名無しさんの野望
21/02/25 14:04:00.56 I5EQ+c8h0.net
時には嗜好が真逆(と思われる)人のレビューも役立ちます
誰か「○○が××でマジクソだった返品した」→(あっ、俺、そういうの…、好きかも……、積も)

523:名無しさんの野望
21/02/25 14:04:53.51 KRrMb54g0.net
理性的に書かれたお勧めしないレビューの内容が耐えられそうなら大体当たり作品

524:名無しさんの野望
21/02/25 14:05:57.93 0VWTQendd.net
GOTYとかウィッチャー3が受賞した時点で終わった賞だしな

525:名無しさんの野望
21/02/25 14:06:19.95 IfwX85UC0.net
たしかに難しすぎて低評価は大好物や

526:名無しさんの野望
21/02/25 14:07:51.97 L3o2gX7k0.net
>>500
メーカーの用意したエンディングまでは時間かけて用意して
試行錯誤すれば一人でも行ける程度の調整はされてると思う
そこから先は人数揃ってることが前提の調整で
メーカーの用意したエンドコンテンツという名の糞オブ糞に至っては
人数が揃うことはもちろんかなり知識と練習と経験を求められる作り
どこを指して昔とするかとどこまで遊んで満足するかは知らんが
3G以降はソロだと苦行どころか来世来々世分の修行まで今することになる
難易度もさることながらプレイヤー目線が全く反映されないUIのほうがヘイトあるよ

527:名無しさんの野望
21/02/25 14:12:22.87 zYr7Kt/s0.net
>>508
まさにそれをやった後Crying Sunsってゲームやってこのジャンル面白いなーと思ったんですよね
凄くゲームシステムが似てたので
元祖がFTLなんですか?

528:名無しさんの野望
21/02/25 14:17:57.49 PsdF9JYn0.net
>>512
なんだこの低学歴

529:名無しさんの野望
21/02/25 14:19:54.22 ffd/duN90.net
動物愛護団体はマリオの狸スーツにすら文句言ってくる人たちだから
いちいち言うこと気にしてたら負けだろ

530:名無しさんの野望
21/02/25 14:27:22.58 DTWzkMvr0.net
>>442
面白くないのに佳作扱いなのか
深い意味があるのかな

531:名無しさんの野望
21/02/25 14:31:08.60 g6L5OTaY0.net
佳って良いって意味なのに
あんまりいい意味で使われてないよな

532:名無しさんの野望
21/02/25 14:38:21.71 I+63cy2p0.net
>>515
その通り。FTL系でググるといろいろわかると思う

533:名無しさんの野望
21/02/25 14:43:04.37 xkON8PAX0.net
>>519
上に傑作ってあるからかもしれん

534:名無しさんの野望
21/02/25 14:45:20.26 FZoMH7d/0.net
ちくわ大明神おじさん「スパイダーマスターマインド」

535:名無しさんの野望
21/02/25 14:59:01.02 lBn5z1TK0.net
どんなゲームでも少なくともアセットとUnityエンジン作った奴は当代切っての大天才だからな
それがいい意味かって?まぁ好きに解釈すれば良いんじゃないかな……

536:名無しさんの野望
21/02/25 15:02:57.06 KRrMb54g0.net
小学校の書道コンクールで優秀じゃない作品には全部佳作って付けられてたから
佳作にはいいイメージが無い。全国的なもんなのかうちの地方だけだったのか

537:名無しさんの野望
21/02/25 15:11:36.37 9zVX1dQed.net
貴様が罵倒で使われるような言語だし文字通りの意味に意味はないよな

538:名無しさんの野望
21/02/25 15:13:02.72 o0z1qnQe0.net
まぁ普通に面白いとかフワっとした感じ

539:名無しさんの野望
21/02/25 15:13:45.44 yOmOztjm0.net
メタスコアは昔はそれなりに参考になったんだけどな
評価値は定番になった時点から腐り始めるのか

540:名無しさんの野望
21/02/25 15:50:55.77 F2beiOHz0.net
何言ってんの?
昔も今もメタスコアはユーザースコアと一緒に見て参考になるもんでしょ
海外でもずっとずっと前からメタスコアが購入指


541:標にされてるのに… そもそも昔っていつの時代の話なんだろう5年前とかを昔とか言ってたりしてw 通ぶるのカッコ悪いからやめたほうがいいよ



542:名無しさんの野望
21/02/25 15:57:57.48 EcHdoFs50.net
通ぶるおじさんマウントおじいさん

543:名無しさんの野望
21/02/25 16:02:45.31 Kgc/Ic2I0.net
ファミ通ディスの流れ

544:名無しさんの野望
21/02/25 16:05:13.86 3NY4FkeqM.net
ファミ通はいつディスってもいいとされている

545:名無しさんの野望
21/02/25 16:06:28.73 cR0VCvnHa.net
今と5年前じゃ状況はまるで違うと思うがね

546:名無しさんの野望
21/02/25 16:09:00.84 +pQNZHlT0.net
for the king 今更買ったんだけど面白いな
ノーマル以上だと難易度高いな

547:名無しさんの野望
21/02/25 16:09:57.50 CEmfIMcf0.net
5年前が昔じゃないのはお爺ちゃんの感覚やぞ

548:名無しさんの野望
21/02/25 16:10:45.94 IfwX85UC0.net
気づいたら10年引きこもってた

549:名無しさんの野望
21/02/25 16:19:35.30 1pnooM4I0.net
スカイリムが2011年のゲームなんだよな…

550:名無しさんの野望
21/02/25 16:19:54.23 DTWzkMvr0.net
>>533
つい先日エピックで配布されてたから
それでSteam版を買ったということかな
よほど気に入ったと見える

551:名無しさんの野望
21/02/25 16:27:43.66 Vexpn7rea.net
まだ掛かりそうだな
龍が如くスタジオ 公式
@ryugagotoku
本日、龍7のXbox Series X|S、Xbox One、Windows10版の配信を開始しましたが、日本語でプレイができない不具合が発生しておりました。
現在、修正パッチにより不具合は解消されております。
なお、Steam版の配信についてはもうしばらくお待ちください。
大変ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

552:名無しさんの野望
21/02/25 16:28:29.48 KRrMb54g0.net
聖剣LOMsteamにも来るんだな
てっきりスイッチだけだと思ってたわ

553:名無しさんの野望
21/02/25 16:30:00.84 fvqBmgtL0.net
6/25に出るよ

554:名無しさんの野望
21/02/25 16:30:32.31 kBth18D5a.net
for the kingは面白いけどもっとテンポ良ければよかったと思う。1周が長いのよね。

555:名無しさんの野望
21/02/25 16:48:25.37 g6L5OTaY0.net
サガフロンティアとLOMどっち買うかな
エミュでやればいい気がするけれども

556:名無しさんの野望
21/02/25 17:01:07.40 mkKyjgPZ0.net
前はメタスコアを参考にしてたが今はあんま参考にしてないなあ
結局いろんなメディアからレビューを収集してるシステム上、無難な大作に甘い採点が出て、尖ったゲームに厳しい傾向が出てしまうのは避けられないからな

557:名無しさんの野望
21/02/25 17:04:17.96 pCLVBMYE0.net
ユーザースコア>メタスコアのゲームは面白い事が多い
逆はイマイチ

558:名無しさんの野望
21/02/25 17:09:57.97 6YoxpgZg0.net
ところでここでよく言われてるpoeってpillersの方じゃなくてpathの方だよな?
それはともかくpillersのクマツエーw

559:名無しさんの野望
21/02/25 17:11:10.65 PThSmV0h0.net
FTLは一通りやると飽きるからな
あんなのに似せたやつ作っても面白いのできるわけがないのに

560:名無しさんの野望
21/02/25 17:16:54.80 mkKyjgPZ0.net
>>545
どっちも使われてるイメージあるな
自分に馴染みのある方を当たり前のようにPOEとか言ってたら、もう一方のファンがイラっとするかもしれないから
少々面倒でも正式名称で書くのがベストかもね

561:名無しさんの野望
21/02/25 17:17:35.63 gp/3s+gV0.net
メタスコアもなぁ外国人にとっての評価だから海外受けするゲームは盛ってる感じのスコアだよな

562:名無しさんの野望
21/02/25 17:20:23.54 MTX7gpC50.net
steam版の龍が如くは6だけ出てないことになるのか
と思ったら3月には出るみたい

563:名無しさんの野望
2021/02/2


564:5(木) 17:21:33.31 ID:aTwtRjbO0.net



565:名無しさんの野望
21/02/25 17:22:09.45 MMFSzEw40.net
今時アイソメトリックってどう楽しめばいいんだ
JRPGなら古くても燃える演出とか綺麗な世界観とかレベル上げとか楽しめる要素があるけど
洋ゲーって無駄にリアリティ追及して面白みないし世界観暗いしクエストがどうでもいい普通の事件だし
PoEとかBGやってる人って何を楽しんでるん?

566:名無しさんの野望
21/02/25 17:25:18.92 oDXpmd9l0.net
>>549
超絶クソゲーだぞ
褒められる点がたけしが出演してることしかない

567:名無しさんの野望
21/02/25 17:27:25.13 8GA24UCr0.net
龍が如くが出るのはありがたいけど、立て続けに5本も出されちゃ消化できないな

568:名無しさんの野望
21/02/25 17:28:09.32 LB18fJwR0.net
スイッチとか低スペマルチはほんま邪魔やな

569:名無しさんの野望
21/02/25 17:29:02.00 dNZ5Y/QI0.net
ゴミ回線よりはマシ

570:名無しさんの野望
21/02/25 17:31:51.40 1vnZiFC+0.net
自分はメタスコって結構参考になると思うわ
なんだかんだで数値が高いゲームは、細部に渡って完成度が高い
もちろんメタスコ高くてもバグのあるゲームもあるけど、そう言うのはその分極端な作り込みであるとか新規性であるとかで補完されてるし
メタスコを面白さのバロメーターとして見ると違和感があるとしても
生産工程を含めた製品品質のバロメーターとしては十分参考になると思う
そして自分は往々にしてその手の完成度の高い製品は面白く感じないので
そう言う意味でもメタスコを参考にする事はできる

571:名無しさんの野望
21/02/25 17:40:38.06 435vQeX30.net
>>551
自分はJRPGのご都合主義的なストーリーが飽きて洋RPGに移ったかな?
感性の違いでは

572:名無しさんの野望
21/02/25 17:40:49.16 lBn5z1TK0.net
メタスコ微妙なのは明らかに出し過ぎなシリーズとか
ここ半年で類似ゲー出まくっててもう需要がないとか明らかに出すタイミングが悪かったのが多いな
(RAGE2を見ながら)

573:名無しさんの野望
21/02/25 17:42:22.31 OhLjPR0L0.net
rune scapeとかいうのが売れまくってるのはなんでなん?

574:名無しさんの野望
21/02/25 17:44:21.79 cR0VCvnHa.net
>>551
自分には合わなかったでおしまいの話しだろ?
楽しんでいる人がいると知ったうえでなぜわざわざ貶す必要がある?
そういう姿勢でいる限りいくら説明されたって理解できないし理解する気もないんだろ?
その文章を書き込もうと思った自分の感性をまず疑ってみたらどうだ?

575:名無しさんの野望
21/02/25 17:53:35.13 MMFSzEw40.net
>>557
なるほどなぁ
>>560
全く貶してもいないし純粋に知りたかっただけだぞ
頭大丈夫か?

576:名無しさんの野望
21/02/25 17:55:51.32 futlVZPLM.net
なぜ和ゲー厨はすぐ発狂してしまうのか

577:名無しさんの野望
21/02/25 17:56:42.95 r6m1hb500.net
なんで日本語が不自由な奴が吠え始めたんだ

578:名無しさんの野望
21/02/25 17:58:34.16 x4xDlTWAa.net
>>561
3行目は洋ゲーRPG貶している風に見えるし、
4行目はそれを楽しんでいる人を貶している風に見える

579:名無しさんの野望
21/02/25 17:59:04.76 3Vt5tmIB0.net
>>561
二行で矛盾してて草生える

580:名無しさんの野望
21/02/25 17:59:45.41 cR0VCvnHa.net
>>561
自覚もないならどうしようもないな
ごめんよ

581:名無しさんの野望
21/02/25 18:01:31.64 MMFSzEw40.net
なんかキチガイ召喚しちゃったみたいだな
ただ単にアイソメトリック楽しみたいから楽しみ方を知りたくて
楽しみ方が分からない理由を分かりやすく列挙しただけなのにw
ここまで顔真っ赤にして単発で涌きだす奴がいるとは思わなかった

582:名無しさんの野望
21/02/25 18:04:01.58 XsuH09hr0.net
>>567
いや~>>551の特に3行目の書き方でその言い分は無


583:理ありますわ



584:名無しさんの野望
21/02/25 18:04:47.99 SQz42E6Ad.net
アレな人って本当に自分のこと客観視できないんだね

585:名無しさんの野望
21/02/25 18:06:13.09 r6m1hb500.net
バカは自分の事がバカって分からないんだよ
だってバカだからな

586:名無しさんの野望
21/02/25 18:06:31.60 MMFSzEw40.net
>>568
俺がアイソメトリックを面白いと思えない理由を書いただけで君が顔真っ赤にするような事はないんやで?
まあオタクのコミュ力ってこんなもんかもな
よく分からん沸点で一気に温度が100度になるってドラマとかでも見るし

587:名無しさんの野望
21/02/25 18:06:45.69 EcHdoFs50.net
客観的に見るためにmontaroをやろう

588:名無しさんの野望
21/02/25 18:07:26.73 SQz42E6Ad.net
昨日もBIOSがどうのこうので強い言葉使ってレスバしてる本物の人じゃん
もう書き込まないでほしいな恥ずかしいから

589:名無しさんの野望
21/02/25 18:07:36.33 0GmgWPAjM.net
×面白くない
〇お前に合わなかっただけ

590:名無しさんの野望
21/02/25 18:11:39.33 gTPC4jzB0.net
多数決原理に幻想を求めても同一性の掲示からは逃れられない
哲学科に在籍してた友人に教えてもらった言葉
誰の言葉か知らんが

591:名無しさんの野望
21/02/25 18:13:38.62 jPXjMxI2r.net
Epicのお下がりは最初から50%オフ当たり前だけどCSお下がりの龍7はフルプラスタートなんだろな

592:名無しさんの野望
21/02/25 18:14:36.50 r6m1hb500.net
もしかしてBIOS先生かよ
発言見直してみたらちょっとこれはすごいな

593:名無しさんの野望
21/02/25 18:15:06.02 gTPC4jzB0.net
最大多数幸福の原理にのっとってメタスコアを信奉するなんて
砂糖のプールに漬かるようなもんだろ

594:名無しさんの野望
21/02/25 18:15:45.72 MMFSzEw40.net
>>575
多数決って実は9割間違った選択らしいな
全てがイメージ産業になってる現代ではなんか納得できるわ

595:名無しさんの野望
21/02/25 18:17:57.16 NV56jViw0.net
そりゃガイジの方が多いんだから多数決なんてガイジの意見しか採用されない

596:名無しさんの野望
21/02/25 18:21:16.33 I+63cy2p0.net
>>579
9割なんて精度が出るなら、逆張りすれば神データになるわけだが、本当なのかそれ

597:名無しさんの野望
21/02/25 18:21:37.29 /R9iWRRb0.net
間違った選択かどうかって何で判断するの?

598:名無しさんの野望
21/02/25 18:22:13.44 dNZ5Y/QI0.net
>>581
選択肢の数によるんじゃね

599:名無しさんの野望
21/02/25 18:22:37.63 paCZn54O0.net
Incremental Epic Heroプレイできるようになったけどやはり手違い入手のDLCは消滅していたようだ
つっても放置しとけばそのうち貯まるゲーム内ポイントで解禁できる特典を即時アンロックするものやブースターだから本気で遊ばない人にはどうでもいいやつぽい

600:名無しさんの野望
21/02/25 18:26:38.37 KRrMb54g0.net
多数決って全会一致が出来ない場合の妥協の産物ですし

601:名無しさんの野望
21/02/25 18:27:52.83 MMFSzEw40.net
意見は力の強い方に傾く
力の強い方は自分の利益の事しか考えてないから力が強い
その選択で力の強い方がより力をつける
みたいな感じだろ
大衆は自分で選んだ選択だと勘違いしてるけど実際は思考誘導されてるみたいな
>>580
それも当然あるだろうけどな
○○という事柄に対してあんまり知らない素人が大多数、よく知ってる専門家は極少数になる
それでも全員に発言権があるもんだから、あんまり知らない素人の間違った主張がスタンダードになっていく
なんて何十回と見てきたわ

602:名無しさんの野望
21/02/25 18:33:54.83 k0rpdI0Cd.net
>>483 導きの地に籠ってれば良いのでは?

603:名無しさんの野望
21/02/25 18:35:33.38 +pQNZHlT0.net
>>537
steamでセールやってたから買ったけど
無料で配布されてたのかよ・・・

604:名無しさんの野望
21/02/25 18:36:52.32 r6m1hb500.net
>>587
さりげなく拷問勧めるのやめようよ

605:名無しさんの野望
21/02/25 18:37:50.22 SQz42E6Ad.net
>>483
ワンダと巨像とかTitan Soulsが浮かんだわ

606:名無しさんの野望
21/02/25 18:38:54.84 3t0qVfQ90.net
>>588
無料でもらったやつだったらそこまで遊べてない
良いゲームをちゃんと楽しめて得したと思え

607:名無しさんの野望
21/02/25 18:49:40.64 /R9iWRRb0.net
>>586
大衆に情報を広めるのは専門家の役目なんだから大衆が知らないせいで間違えたとか責任転嫁に過ぎない

608:名無しさんの野望
21/02/25 18:50:01.51 6YoxpgZg0.net
epic入れて1年も経ってないけどfor the kingは半年くらいで2回見たぞ

609:名無しさんの野望
21/02/25 18:52:28.35 g6L5OTaY0.net
ここ何のスレだよ

610:名無しさんの野望
21/02/25 18:53:40.40 uU1ysJsO0.net
悲しいおじさん達の社交場なのさ

611:名無しさんの野望
21/02/25 18:54:45.54 0GmgWPAjM.net
ワンダで思い出したけどPraey for the Godsまだ早期アクセスやってるのか

612:名無しさんの野望
21/02/25 19:14:39.25 ABWtRgkxd.net
>>528
なぜ自己紹介になっていると気付けないのか

613:名無しさんの野望
21/02/25 19:17:16.21 MMFSzEw40.net
>>592
前者に関しては情報を広められるのはCMする金のある力持ちだけやで
後者に関しては間違った情報が広まってそれが大多数になってるのに専門家がそれを正すのは無理やで
多くの専門家は間違った情報に嘆いて正そうとするけど全て失敗に終わってる
個人が世間に勝てるわけなか

614:名無しさんの野望
21/02/25 19:22:27.26 QHIKTAXVd.net
このスレ常に分けのわからない言い合いしてるよな

615:名無しさんの野望
21/02/25 19:22:50.07 dNZ5Y/QI0.net
そんなことよりローグライクの話しようぜ

616:名無しさんの野望
21/02/25 19:25:10.34 DOxwBCAD0.net
ソウルライクの話?いいね

617:名無しさんの野望
21/02/25 19:26:14.66 QHIKTAXVd.net
ノベタて実際ソウルライクとしては完成度高いの?

618:名無しさんの野望
21/02/25 19:27:57.79 i/Bb+VcA0.net
姫子ストーリー
あんまり話題聞かないけどどう?

619:名無しさんの野望
21/02/25 19:29:08.44 NKWwA9Oa0.net
ステマすんな

620:名無しさんの野望
21/02/25 19:30:29.28 6sABboY80.net
ソウルライクってどんな条件に合致すればそう呼べるんだ?
回避や防御を駆使して戦う大型ボスが居て、
中間セーブポイントとそこで使用回数が回復する回復アイテムがあって、
なんか画面や雰囲気が暗かったらソウルライクでいいのか?

621:名無しさんの野望
21/02/25 19:31:15.69 iDNFsisn0.net
>>602
完成度って話ならぶっちゃけて言うとないよ
可愛い女の子だから許されてる
操作したくもないヒゲモジャのムサいおっさん主人公ならそりゃもう酷い評価になってたと思う

622:名無しさんの野望
21/02/25 19:34:24.70 oOtju6wGd.net
ノベタちゃんより毛むくじゃらのムキムキオッサンの方がスケベだろ
恐らく2次元ロリ好きよりゲイの方がマジョリティであるため多数決ならそういう結果になる

623:名無しさんの野望
21/02/25 19:35:59.31 iDNFsisn0.net
そうか
すまなかった

624:名無しさんの野望
21/02/25 19:36:23.71 pRkb2Uker.net
>>605
定義なんてない
それっぽいと感じればそれはソウルライクだ

625:名無しさんの野望
21/02/25 19:41:11.18 oOtju6wGd.net
いやこちらこそ興奮してすまなかった
ノベタのレビュー見たらkawaii一色で察したわ 

626:名無しさんの野望
21/02/25 19:43:54.63 o0z1qnQe0.net
自分のソウルがライクだと感じたらソウルライクよ

627:名無しさんの野望
21/02/25 19:44:02.44 54CzciWv0.net
萌え絵は嫌いじゃないけど萌え絵を好む連中のレビューは嫌い
女の顔についてじゃなくゲーム内容について書かんかい

628:名無しさんの野望
21/02/25 19:50:23.14 MMFSzEw40.net
ゲームみたいな面白さを明確に表せるものと違って萌え絵は完全な個人の好みだからな
未だにLeaf?だっけ?Clanadoとかの目が明後日の方向向いてるへったくそな絵は理解できないが

629:名無しさんの野望
21/02/25 19:52:19.32 /6vEswMi0.net
難易度が高くてデスペナとやり直しが痛ければソウルライクだな

630:名無しさんの野望
21/02/25 19:52:36.94 Mlllf6ysp.net
Shadow Tactics 90%off 買い??

631:名無しさんの野望
21/02/25 19:55:36.34 435vQeX30.net
ステルスゲー好きなら買い

632:名無しさんの野望
21/02/25 19:58:16.32 6YFhdbm30.net
エピなら無料だったぞそれ

633:名無しさんの野望
21/02/25 19:58:48.43 826zQWsW0.net
買って後悔する値段でもないし、デモもある

634:名無しさんの野望
21/02/25 20:00:20.70 MMFSzEw40.net
URLリンク(cdn.akamai.steamstatic.com)
この絵を見て当時の人たちは違和感を感じなかったのだろうか

635:名無しさんの野望
21/02/25 20:01:56.50 Mlllf6ysp.net
>>617
>>618
サンクス、まだ日にちあるからデモしてみる

636:名無しさんの野望
21/02/25 20:02:39.92 997OOYPT0.net
タダより高い、backdoorエピ

637:名無しさんの野望
21/02/25 20:02:54.99 Mlllf6ysp.net
>>616だった

638:名無しさんの野望
21/02/25 20:04:10.49 NV56jViw0.net
>>604
あの知的障害者の方はレスを控えてもらえると嬉しいです

639:名無しさんの野望
21/02/25 20:06:03.82 TE67AQU90.net
それより自分に酔って長文垂れ流しとか勘弁してくれよ

640:名無しさんの野望
21/02/25 20:06:45.69 Boz2ZnP+0.net
73もリスト入りしてしまうん?

641:名無しさんの野望
21/02/25 20:30:39.70 vOTFTjHI0.net
>>619
当時からいたるリアリティって言われてたよ

642:名無しさんの野望
21/02/25 20:30:40.11 LcDHvqBG0.net
Breathedgeきてないじゃんと思ったら26日午前3時だった
もー召し食ってる間にDLしとこうと思ったのに!
>>292
墓は永代供養しても墓参りに来る子孫が途絶えたら(年貢払わなかったら)即座に裏山行きだからなあ
寺の裏山には墓石が積み上げられた墓石の山が出来てる

643:名無しさんの野望
21/02/25 20:31:01.84 6YoxpgZg0.net
俺は目の縦幅が横幅より長いキャラクターデザインが納得いかんw

644:名無しさんの野望
21/02/25 20:34:55.06 dNZ5Y/QI0.net
(┃ω┃)

645:名無しさんの野望
21/02/25 20:38:55.11 paCZn54O0.net
バターアイス食ってみたけど後味バターで地獄だったわ
ジジイにはムリムリムリだった

646:名無しさんの野望
21/02/25 20:39:11.50 LcDHvqBG0.net
ほっぺたに斜め線いっぱい入ってるキャラは嫌だ

647:名無しさんの野望
21/02/25 20:39:52.17 LcDHvqBG0.net
バター爺

648:名無しさんの野望
21/02/25 20:40:14.13 paCZn54O0.net
ほっぺたに斜め線いれても許されるのは女子中学生のラクガキまでだな

649:名無しさんの野望
21/02/25 20:43:29.45 OhLjPR0L0.net
>>605
スタミナ制

650:名無しさんの野望
21/02/25 20:43:35.54 /R9iWRRb0.net
赤面してるシーンで顔全体に斜線入るの大好きなんだが
無論女の子の話な

651:名無しさんの野望
21/02/25 20:49:31.14 SCKunBr8a.net

URLリンク(o.5ch.net)

652:名無しさんの野望
21/02/25 21:09:54.18 lBn5z1TK0.net
ピカソ「写実主義に傾倒しすぎるとどうしてもおっぱいと尻を同時に描けなくておっぱい星人と外人との間に戦争が起こるだろ?
だから一見無理のある体勢でも上手く誤魔化して立ち絵に無理やりおっぱいと尻をねじ込むんだ。これがキュビズム
3Dにするとどうしても出来ない表現なんだよね」

653:名無しさんの野望
21/02/25 21:11:06.04 LIsCuHuRa.net
複数スクショアップロードしたときに
アクティビティに表示される順番って何に依存してるんだこれ

654:名無しさんの野望
21/02/25 21:15:05.40 IkztVimy0.net
>>637
神崎立ちって知らんのか?

655:名無しさんの野望
21/02/25 21:2


656:1:43.23 ID:wGpQ383x0.net



657:名無しさんの野望
21/02/25 21:21:51.11 I5EQ+c8h0.net
ゴゴゴゴゴゴゴ?

658:名無しさんの野望
21/02/25 21:22:23.56 lBn5z1TK0.net
>>639
あれ相当無理してるぞ
日常生活で取りうる体勢だと浮世絵ポーズぐらいが限界だ

659:名無しさんの野望
21/02/25 21:22:41.42 LcDHvqBG0.net
ピカソにまんぐり返しを教えたい

660:名無しさんの野望
21/02/25 21:23:54.65 Q+NMWRpa0.net
エピエピでもらったピラーズオブエタニティ面白いわ
なんか昔学校でガープスやったの思い出す

661:名無しさんの野望
21/02/25 21:28:32.43 /KkHD0hUM.net
State of Decay: YOSEの日本語化はまだ転がってる
ただ追加部分は機械翻訳っぽいが
作業場の方はどうなってるかは知らない

662:名無しさんの野望
21/02/25 21:41:12.59 PHP2Df/40.net
UnderMineおすすめです!

663:名無しさんの野望
21/02/25 22:39:02.65 1cAWc/Ug0.net
>>589 え? アイテム補充無しで何匹狩れるかチャレンジしない? ソロで籠るの好きなんだけどな…。

664:名無しさんの野望
21/02/25 22:40:51.38 6sABboY80.net
>>483
ムービー飛ばせばよくね?

665:名無しさんの野望
21/02/25 22:43:31.98 W3y/j1ov0.net
>>640
再配布禁止って表記してあるなら諦めるけど、大丈夫そうなら期間限定でも良いから配布して欲しい

666:名無しさんの野望
21/02/25 23:58:36.76 g1z+qfD70.net
>>646
面白いよね
動きはもっさりしてるけどレリックとか祝福揃うと爽快感ある

667:名無しさんの野望
21/02/26 00:57:42.24 joh0Rxl20.net
FF7R全部入り楽しみだ

668:名無しさんの野望
21/02/26 01:04:08.55 s+sp32380.net
ニーア やらはたエディションってなんだよ!

669:名無しさんの野望
21/02/26 01:07:37.20 6ueV0VYR0.net
fanaのバンドルThe Vagrant入ってるじゃん

670:名無しさんの野望
21/02/26 01:19:14.31 6ueV0VYR0.net
System Shock配ってるぞ

671:名無しさんの野望
21/02/26 01:19:57.77 b4Kmq4Cx0.net
エピ配給忘れるなよ

672:名無しさんの野望
21/02/26 01:21:44.05 qcYoeWtr0.net
Vagrantセールで安いしなぁ

673:名無しさんの野望
21/02/26 01:21:55.32 o1miK0y50.net
龍7おま解除に失敗とかワロスw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch