21/02/03 19:53:16.50 4iswcCLk0.net
ver40台は移民の数がドバっと増えたから要塞一つあたりのプレイが二~三日に短縮されてしまった
滝と永久マグマポンプ作ってdaemon駆除したらもうやることないので次�
201:ヨ ゾンビ地帯全て制して新ワールドを作り直すのがだいたいひと月ごとくらい
202:名無しさんの野望
21/02/03 20:30:25.94 eq6uV6Zkd.net
最近少しやって積むゲームが増えてるから気持ちはわかる
多分歳とったのだと思う
DFはある程度続けてプレイしないと面白い要素が出てこないから自前でバックアップをとりつつプレイするのがいいんじゃないかな
vaultとかチートなし見つけられる気がしない
203:名無しさんの野望
21/02/04 13:08:20.21 t4yIlR3yd.net
マンサー本で要塞メンバーもネクロマンサーになったことだしコピー作って輸出でもしてみようか
204:名無しさんの野望
21/02/04 15:08:05.95 uCxspddF0.net
一通り作れたと思う、多分
URLリンク(whitecats.dip.jp)
パスワード:df
Version:47.04
205:名無しさんの野望
21/02/04 22:16:11.77 pKlx28RY0.net
めんどいからキャプチャとリプレイにしてん
206:名無しさんの野望
21/02/05 14:29:18.17 zYJioK280.net
そう言わずに見てよ(´・ω・`)
207:名無しさんの野望
21/02/05 20:41:27.11 0+DbGG/30.net
みてもわからんねん、誰かが作ったやつわ
208:名無しさんの野望
21/02/05 21:01:43.95 jIw+jdf20.net
1*1の中に小さくまとまってて防衛も跳ね橋で完璧って感じ
次は何か変わった面白いものを作ってみようぜ
209:名無しさんの野望
21/02/05 22:28:57.86 zYJioK280.net
火口1マス入植より面白いものはちょっと思いつかないな
採掘禁止ガラス要塞はこの前作ったし
210:名無しさんの野望
21/02/06 00:24:07.67 SS0u3tmkd.net
1マス要塞は前にやってたけどアダマンタイトがでないからやめた
211:名無しさんの野望
21/02/06 01:47:01.30 85IDOCCH0.net
なんで火口上の方まで来てんのに溶岩でカートのとこの掃除できるようにしねえの?
212:名無しさんの野望
21/02/06 11:42:30.34 SS0u3tmkd.net
>>200
所蔵本大杉
怖いのはtrap avoid持ちのbuilding destroyerとマグマ生物くらいかな
213:名無しさんの野望
21/02/06 14:49:08.57 /6rweQoo0.net
>>207
戦利品回収したいから
>>208
罠無効でもマインカートなら殺せるはず、検証はしてないけど
マグマ生物はGrate壊せないからこれで大丈夫だと思う
214:名無しさんの野望
21/02/06 16:38:09.84 SS0u3tmkd.net
>>209
ローラーとかもbuilding destroyerは壊してきたと思う
マグマ生物がマグマを使ってるワークショップから這い出してくることないかな
215:名無しさんの野望
21/02/06 20:09:23.76 /6rweQoo0.net
>>210
触った瞬間に壊れるわけじゃないからマインカートで殺せるんじゃないかな
もし壊れても3連だから突破はされないと思う
ワークショップにマグマを引き込むところにGrate入れてあるから
Grateを壊せないマグマ生物は入ってこれないよ
216:名無しさんの野望
21/02/06 23:14:28.51 85IDOCCH0.net
この構造なら経路が塞がってない限り生き物優先できるからたぶん構造物破壊の心配は無いと思う
ゴブリンの襲撃の時に南のカートの穴から上の階にいたドワーフが弓で射殺されたり穴に落ちて轢死してるので対策する
襲撃一回分の戦利品整理しきる前にTantrumSpiralに陥ってるからよく考える
死体置き場にストックする形になってるが移動距離が長くmisma発生源になりやすく手間がかかるのも悪い
キャラバンがちょうど帰りはじめた時にMegaBeastが出現してキャラバン殺されるかキャラバン巻き込むかの二択になったので通常通路とキャラバン通路・出入口は分けること
coffin使われるの久しぶりに見て新鮮な気持ち。ウチもうゾンビ地帯でしかやんないから見れんのよね
217:名無しさんの野望
21/02/07 12:30:40.47 DMguNpdd0.net
気持ち悪い
218:名無しさんの野望
21/02/07 13:59:05.58 eq1+xO4x0.net
>>213
気持ち悪い
219:名無しさんの野望
21/02/07 14:29:12.76 9k72moqed.net
だからお日様をたまには浴びろとあれほど
220:名無しさんの野望
21/02/07 23:00:01.64 DpxukNVi0.net
>>212
いろいろとありがとう
次の要塞で参考にするよ
221:名無しさんの野望
21/02/09 21:38:40.04 +OwqonoY0.net
新バージョンて何か作業中でもあっさり中断しない?
そのまま放り出して飲み食いに行くとかならわかるんだけどすぐ引き返してきて再開するし何がしたいのか
そのくせレバーへの反応は悪いままだし
222:名無しさんの野望
21/02/10 19:35:05.47 K9ThjdbI0.net
食料が不足気味だからゴブリン襲撃してみたらBeak dogを11頭も持ってきた
自分で家畜繁殖させるより早いな
223:名無しさんの野望
21/02/10 22:03:43.69 YbxAdK6Z0.net
イライラドワーフがちらほら出始めたんだが、豪華な部屋割り当てる以外に何か効果的な対策あるかな
224:名無しさんの野望
21/02/10 22:08:34.79 K9ThjdbI0.net
イライラの原因を調べて対処するのが良いと思うけど
225:名無しさんの野望
21/02/10 22:35:06.97 LwmxLRKa0.net
今は豪華な部屋与えてもあんまり効果なくね
226:名無しさんの野望
21/02/12 23:06:08.38 fiyEI7vh0.net
死刑でもおk
227:名無しさんの野望
21/02/12 23:21:07.96 S96F2Jnl0.net
殺さなくても追放でもいい
228:名無しさんの野望
21/02/13 00:07:25.50 r6TszB4z0.net
追放したらまた来るやろ
229:名無しさんの野望
21/02/13 00:20:21.28 YPqkE5Qa0.net
来るたびに追放してればそのうち人口上限になるでしょ
230:名無しさんの野望
21/02/14 05:20:58.43 GOsZM4sZ0.net
socializeとかいう無能行動のせいで塞が滅びる…
なんで畑に出向いとったヤツがレバーの目の前におるヤツ差し置いて反応すんねん
231:名無しさんの野望
21/02/14 09:13:31.49 BkTauv//dSt.V.net
跳ね橋と一緒に対building destroyerのハッチを作っておいた方が安全だったりする
ハッチはドアと同じくすぐ鍵を閉められるからね
232:名無しさんの野望
21/02/14 17:30:10.22 5qU8qnrw0St.V.net
登り階段からのハッチはが壊せないのは
チートぽくね
233:名無しさんの野望
21/02/14 21:06:03.16 GOsZM4sZ0St.V.net
あれを活用する状況がわからん
234:名無しさんの野望
21/02/14 23:26:08.48 5qU8qnrw0.net
普通に壁際にドアの代わりにすれば絶対壊して侵入されない城壁がかんたんに出来る
235:名無しさんの野望
21/02/15 01:24:12.32 R1SNyU430.net
殺した時の爆発で壊れね?
236:名無しさんの野望
21/02/16 12:37:08.76 xrgfUqjY0.net
ハッチの出入り口の設計でその周りで戦闘する状況がわからん、
死んだやつが爆発するて、パーツが飛び散る事かな?
それで建築物壊れるとか知らんかった
ほんと人それぞれだなぁ、
本当に同じゲームやってんのかw
237:名無しさんの野望
21/02/16 20:55:42.61 1q85go5F0.net
アレだ、赤とか蒸気のデーモンとかの攻撃したり殺したら炎系の爆発するヤツだ
霜のヤツもそうだったかも?
経路通しても一部のやる気のない連中が途中で止まってサボるから出向いて殺すが
その爆発に巻き込まれて下ろしている橋とかが壊れるアレ
238:名無しさんの野望
21/02/16 21:14:48.10 r/P5wbX1d.net
>>233
もしかしたら可燃性の部品を使っているからかも
前にマグマミストトラップを作って敵を燃やしていたら可燃性の橋が燃えて落ちたことがあるよ
239:名無しさんの野望
21/02/17 03:16:08.94 ElJAdREs0.net
ハッチも壁も木で作ったこと無いからそれは知らんかった。
石で作っとけば壊れたことはないな。
いつでもロックできるから簡単になりすぎるのであまりおすすめはしない
240:名無しさんの野望
21/02/17 05:55:27.50 r8eCTjzc0.net
いや総steel製やガラス製でも壊れる
ブレスに近い挙動なんじゃないかと
普通にやってる分には橋とか扉にブレス吐いてくることないから
爆発した時にたまたま巻き込まれた時になることがある程度なのが救い
241:名無しさんの野望
21/02/17 17:56:52.44 ElJAdREs0.net
ハッチ二重にしたら解決かな?
海外の動画でやって気がするからそのためか
242:名無しさんの野望
21/02/21 13:39:34.32 fx+8Oa+ed.net
ハリーポッターを見たら像を動かす魔法があってもいい気がしてきた
243:名無しさんの野望
21/02/21 16:27:10.76 duEfsmQW0.net
魔法て
244:名無しさんの野望
21/02/22 11:00:57.07 elOJp4aOd.net
ネクロマンサーの魔法はDFのゴールのひとつだからもっと充実しててもいいと思うの
245:名無しさんの野望
21/02/22 12:23:24.87 ZRPjAmrR0.net
魔法はとりあえずは実装しないと宣言されてた気がする
246:名無しさんの野望
21/02/22 12:48:50.37 elOJp4aOd.net
>>241
かなC
今あるsecretで満足するしかないんだね
247:名無しさんの野望
21/02/22 23:19:24.62 ZRPjAmrR0.net
魔法の属性とか入れると収集つかないかららしい。
炎と氷系くらいなら、今の延長で行けそうだけどね
おそらく作者はそれではイヤで、
何よりも複雑な魔法体系じゃ無いと入れたく無いんだろな
248:名無しさんの野望
21/02/22 23:43:02.66 elOJp4aOd.net
確かに魔法を凝りだすと開発が地獄になるのが目に見える
249:名無しさんの野望
21/02/23 00:40:39.79 SondXDen0.net
新要素増やすより今あるシステムを完成させてほしい
農作物が一年中育つのとか作りかけでしょ
果樹の種も使い道無いし
250:名無しさんの野望
21/02/23 05:45:25.21 8qH7k9Y+0.net
世界シミュレーターだもんなぁ
言語の延長線でなんらかの法則に従って勝手に魔法が発展するくらいにしたいんだろうな
251:名無しさんの野望
21/02/23 22:31:47.32 ZAMAzGoA0.net
たしかにどのワールドでも全く同じ魔法体系てのはDFぽく無いね。
ワールドや地方や発生した神様によって
魔法が発生するとかワクワクするな、
今は妄想だけ、、
252:名無しさんの野望
21/02/24 14:59:27.25 NqRsvulC0.net
steam版出ると知って久しぶりにやりたくなったけど、やっぱUIが独特すぎるのが敷居を上げてるよな
steam版でrimworld並に盛り上がるのを期待してるわ
253:名無しさんの野望
21/02/24 18:02:33.82 G57ZehMHd.net
やっぱり日本でも流行って欲しい
ただ英語読めないとフレーバーも理解できないからなー
254:名無しさんの野望
21/02/24 18:08:15.03 NqRsvulC0.net
それもあるわ
steamで日本語翻訳されてドワーフの生い立ちとかチェックしたい
あれぜんぜん読んでなかったし
255:名無しさんの野望
21/02/25 23:35:42.73 e/p7mv6e0.net
ドワーフの生い立ちとか、銭湯のログ読み切って楽しんでる人って、日本だと相当少なそう
256:名無しさんの野望
21/02/27 02:59:25.02 WxCbh6OF0.net
英単語がほとんど見たことないやつなんだもの
257:名無しさんの野望
21/02/27 04:12:54.88 yM1BRcQX0.net
単語はまあいい。普通のアルファベットだから
人名の読めなさときたら…!
258:名無しさんの野望
21/02/27 12:22:18.77 WxCbh6OF0.net
固有名詞は読む必要も覚える意味もないし記号的にしか見てないな
なんかかっこいい名前とかは気になったりするけど(一瞬)
259:名無しさんの野望
21/02/27 15:18:58.75 nGGz/cGg0.net
英語力は相当無いと厳しいと思う。
TOEIC900点の俺でも知らない単語山ほど出てくる。
体や内臓の部位の名前なんか知らんし、
怪我や病気は医学用語で日
260:常では使わないし。 戦闘や生い立ちに出てくる動詞もファンタジー要素絡んでないものもさておき、絡んでたら普通に英語圏で生活しててもまず使わない単語ばっかり。 固有名詞なのか一般語なのか容易に見分けがつかないことも翻訳の難易度というか、時間が取られる一因
261:名無しさんの野望
21/02/27 15:46:27.87 rFSaAAeqd.net
単語を覚えるまでが大変だね
toeic500点のクソザコだけど続けてプレイしてある程度わかるようになったし
262:名無しさんの野望
21/03/01 13:30:02.04 S0P7KNgLd.net
vaultの天使もゾンビ化するんや
天使のゾンビが天使に群がるのを見るのは最高や
263:名無しさんの野望
21/03/02 15:24:11.00 C+SL44EP0.net
DFってOCRソフト使って翻訳はうまく動くかね
フォントが独特だから認識どうなんだろうと思ってるんだが
264:名無しさんの野望
21/03/02 19:25:57.61 suivQySJ0.net
このスレの上の方で紹介されてるソフトでけっこういけるよ。
テンプレに加えようぜ
265:名無しさんの野望
21/03/04 19:51:38.42 k4xr0adP0.net
廃墟化したパリの地下駐車場をキノコ栽培農場に。都市部での農業開発へ向けた新たなる試み(フランス)
266:名無しさんの野望
21/03/04 19:57:35.99 6zUjwrCY0.net
リンク載せようぜ
URLリンク(karapaia.com)
267:名無しさんの野望
21/03/04 22:17:29.06 k4xr0adP0.net
タイトルだけ見て思わずここにコピペしてしまった
268:名無しさんの野望
21/03/05 23:18:30.79 SS7wnMgW0.net
公式ページを見ていたらsteam版の画像がありました
statue関係の画像
URLリンク(cdn.cloudflare.steamstatic.com)
今年中に遊べるようになるといいけど
269:名無しさんの野望
21/03/07 00:15:11.77 QBYAjNUN0.net
秋から年末にかけてカモってインタビューでは言ってる。
個人的にはもっと遅くなりそうな予感
270:名無しさんの野望
21/03/10 10:45:08.66 jPCqmLVh0.net
3か月でスレを4分の1ぐらい消費してるから>>900ぐらいの奴はすでにゲームをプレイしてる可能性がある
東京オリンピックは既に終わっててワクチン普及でコロナは過去のことになったけど相変わらず家に引きこもってゲームをしてる未来が見えるわ
271:名無しさんの野望
21/03/16 00:46:15.23 iGEt9Gyg0.net
steam効果がどの程度か楽しみだな
272:名無しさんの野望
21/03/17 00:01:00.90 +mQKMUhm0.net
steam効果で日本語のプレイ動画やブログが増えると
いいなぁ
273:名無しさんの野望
21/03/17 18:19:59.53 F8xsgw2a0.net
よしみんな約束だ、steam版出たら何らかの活動開始しようぜ
274:名無しさんの野望
21/03/17 21:02:40.08 IKrIK3e1a.net
じゃあ俺は買ったってここで報告する活動するわ
275:名無しさんの野望
21/03/17 22:01:03.85 7ORtCCap0.net
(積む気やな…)
276:名無しさんの野望
21/03/17 23:11:58.36 F8xsgw2a0.net
DFの実況動画やマニュアル動画、
チュートリアルデータ作る妄想は良くしてる
教材の設計だけでもかなりの作業になりそう
277:名無しさんの野望
21/03/17 23:35:25.30 hef5ACWyd.net
exploitならまかせろー(バリバリ
278:名無しさんの野望
21/03/18 00:06:31.21 czYkYl6R0.net
やめて!!
279:名無しさんの野望
21/03/18 00:51:38.88 +O0beAea0.net
Dwarf Fortressを布教するためにバーチャルYouTuberになるというのはど
280:うだろう アイマスキャラの応援のためにバーチャルYouTuberやってる人もいるんだし
281:名無しさんの野望
21/03/18 11:19:50.94 oytnjwn+0.net
ヒゲ生えてる女の子じゃないと見ないわ
282:名無しさんの野望
21/03/19 20:02:42.16 EnHQvZve0.net
DFHack 0.47.05-r1
@DFHack-Urist DFHack-Urist released this Mar 6, 2021
283:名無しさんの野望
21/03/26 12:07:13.25 Yi6mgjSJ0.net
#1 Dwarf Fortress日本語実況 Evil&Tower
316 views
•Nov 14, 2020
284:名無しさんの野望
21/03/31 13:45:28.98 JxvW62RW0.net
ドワーフいらないから、地形だけ眺める事はできんのか
285:名無しさんの野望
21/04/01 04:57:35.62 98ES0HUw0USO.net
>>277
ありがとー 見たことがない動画だった 1から見始めた
286:名無しさんの野望
21/04/12 19:52:27.41 FTwmgHLK0.net
Steam版が出るまで話題がなくて悲しい
287:名無しさんの野望
21/04/16 11:18:20.38 W6idQwR30.net
開発中バージョンを作者がプレイしている動画が4/9にありました
URLリンク(m.youtube.com)
早くプレイしたいー
288:名無しさんの野望
21/04/16 17:10:27.82 ZDyjr6xZ0.net
ハゲがだいぶ進んだからこれは期待できそう
289:名無しさんの野望
21/04/19 03:23:08.27 sWYbEJSp0.net
末期ガンなんやっけ?
290:名無しさんの野望
21/04/19 03:56:57.40 K8U+pnI80.net
は?ウソでしょ?
291:名無しさんの野望
21/04/19 07:02:59.07 iq60x6tz0.net
本人じゃなくて家族がだろ、
それとも弟の方がだっけ。
治療費なんて寄付募れば集まりそうなもんなのに
それはせずにsteam版作る事にしたんだとか
292:名無しさんの野望
21/04/21 12:51:50.25 EFelaQZh0.net
そーなのかー
なんとも言えんな
293:名無しさんの野望
21/04/25 09:50:02.93 7N4QW6jj0.net
黒い石きらい
294:名無しさんの野望
21/05/04 01:08:08.45 3Ej1MaNd0.net
皆まだ生きてるか
295:名無しさんの野望
21/05/04 02:50:28.58 qHm4dV9k0.net
そろそろ寝床に行きます
296:名無しさんの野望
21/05/04 11:53:05.24 jRLRQmBt0.net
最近手を出し始めたけど難しすぎてヒゲ伸びそう
てゆか字が小さくて、あぁーモニタの解像度変えたらマシかな?やってみよ
297:名無しさんの野望
21/05/04 12:23:05.01 3Ej1MaNd0.net
最初のUI覚えるのがきっついよな
今思い返すと自分が若くなかったら
プレイ出来なかったと思う
スレの住民みんな40半ば未満やろ
298:名無しさんの野望
21/05/04 12:49:52.37 ezTMeemQ0.net
平成生まれ以降はいないのでは
299:名無しさんの野望
21/05/04 12:55:00.36 CwC62bcq0.net
オートマッピングや現在地表示がなく、コマンドや魔法をスぺ入力しなかったころに比べれば
DFは割と簡単な方。なにより画面に情報が表示されてるんだぜ
300:名無しさんの野望
21/05/04 13:25:30.29 3Ej1MaNd0.net
そういう世代もおったか…
何にしろ皆まだスレに住み付いてて安心や
起こしてすまんかったなお休み
301:名無しさんの野望
21/05/04 13:54:55.92 qHm4dV9k0.net
TEREPORTER
302:名無しさんの野望
21/05/04 13:56:01.53 qHm4dV9k0.net
寝床じゃねえや、ねぐらだった
肝心なとこ間違えてた
303:名無しさんの野望
21/05/04 14:00:57.10 3Ej1MaNd0.net
じゃドアをロックしとくで
304:名無しさんの野望
21/05/04 14:24:19.87 ezTMeemQ0.net
馬小屋なんで
305:名無しさんの野望
21/05/04 16:39:42.88 FghBwAqn0.net
cataclysm DDAをプレイしつつdwarf fortress のsteam 版を待っています
306:名無しさんの野望
21/05/04 17:32:50.34 ciaRREr30.net
令和生まれでDFやってたら化け物だろ
307:名無しさんの野望
21/05/04 18:52:21.26 qHm4dV9k0.net
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |�
308:@/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | .ガタガタ |┃| < >>300知り合いに令和生まれいるけどあいつら日本語がほとんど通じねえ | | | |______|ミ | .i.| | 学校行ってないレベル | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| | あれ?開かないぞ… | | | | |┃| i| \____________ | | | | |┃| :| | | | | |┃|i | | | | | |┃|, :.| |_|====――●==|_|______|┃| i|_______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
309:名無しさんの野望
21/05/05 19:53:56.54 zSALz+RZ00505.net
破邪の封印
310:名無しさんの野望
21/05/05 20:49:25.73 D/LiAs/ed0505.net
なんか最近>>301見ないよなー
311:名無しさんの野望
21/05/12 07:17:41.58 Ki3vGJqt0.net
もうに1年はプレイして無いな。
iPad版のレジェンドビューワー作ったけど誰かいる?
312:名無しさんの野望
21/05/12 08:16:04.52 QC88ScV20.net
1年はテストプレイしてないんか大丈夫なん?
313:名無しさんの野望
21/05/18 09:29:16.62 YZH+tYAe0.net
アドベンチャーモードにテコ入れ欲しい
314:名無しさんの野望
21/05/18 12:12:24.57 zwQJg11Rd.net
バニラのadvモードはまともなクラフトができないのがつらい
315:名無しさんの野望
21/05/18 12:13:29.25 1i5nU1y10.net
ニコニコにプレイ動画上がってたな
316:名無しさんの野望
21/05/18 12:16:33.00 YZH+tYAe0.net
ステイホームだからDwarf Fortressで要塞を作ろう 5回目
2021年05月14日 22:10:02 投稿者:ort 再生:27|コメント:11|マイリスト:1
www.nicovideo.jp/watch/sm38736400
これか
317:名無しさんの野望
21/05/18 12:49:43.70 1i5nU1y10.net
それな
318:名無しさんの野望
21/05/18 19:59:41.44 6pjaoYfU0.net
最早プレイしてないが
スレに染みついてるドワーフ達が、
要塞に何かが落ちてくるたびに
「なんじゃなんじゃ」「今のはなんじゃ」
「これはなんじゃ」「あれじゃあれじゃ」と
うごめき始めるのであった
そして7日間くらい静寂が続く
319:名無しさんの野望
21/05/18 22:42:21.40 zwQJg11Rd.net
悪魔じゃ!悪魔の仕業じゃ!
320:名無しさんの野望
21/05/18 22:44:37.71 F6BwOGoza.net
いいからさっさとすちむで出して日本語MODはよ
321:名無しさんの野望
21/05/19 11:46:50.94 2rce6gbz0.net
よくわかんないけど宝石で飾るか
322:名無しさんの野望
21/05/25 19:58:06.05 CV8gWHr80.net
日本語MOD無理やろ、翻訳サイト全く進んで無い
323:名無しさんの野望
21/05/26 00:39:12.63 OZ+yMTSB0.net
翻訳をする必要なんてない
新しい日本人ドワーフが増えても
何も嬉しくはない、嬉しくはないのだ
そう言いつつトゲを埋め込まれた盃を持ち上げ
キノコ酒を喉に流し込むドワーフであった
324:名無しさんの野望
21/05/26 00:46:41.09 Of1JLYjz0.net
公式で翻訳できるようになったら翻訳する人出てくるんじゃないかな
325:名無しさんの野望
21/05/27 20:03:45.93 I/AkBOvS0.net
一応公式ぽいけどな、翻訳サイト、どこにあるかは忘れた
stellarisのガチ翻訳勢とか、量も質もすげえから流れてきてくんないかなあ
326:名無しさんの野望
21/05/27 20:25:24.06 O/wUuGlJ0.net
ゲームに言語切り替え機能がついてるなら翻訳手伝いたいけど
切り替えできないのに翻訳しても意味ないでしょ
327:名無しさんの野望
21/05/28 10:50:18.97 jN/4ontV0.net
翻訳終わった言語から切り替え機能つけてく予定みたいなこと書いてるよ。
どこの言語も単語数多く�
328:トコンプしてないだけ。 あと、日本語は文法が英語圏から見て特殊だから 仕様変更が必須だけど、それ認識してるとは思えんな
329:名無しさんの野望
21/05/28 14:33:19.04 eWG7p3pr0.net
終わる前に切り替えできるようにしたほうがいいって
翻訳プロジェクトの存在を知ってもらわないと人集まらないよ
330:名無しさんの野望
21/05/28 23:45:14.87 jN/4ontV0.net
ここで言うても知らんわww
日本語どころかフランス語とか文法近いとこのも無いから
そもそも気にしてないんじゃね
331:名無しさんの野望
21/06/03 00:00:35.62 qlJ+o5zk0.net
コツ
コツ
コツ
332:名無しさんの野望
21/06/04 05:04:07.86 UWtALnYe0.net
翻訳関連の告知がどこにあるのかもプロジェクトが立ち上がってるのかもさっぱりわからん
333:名無しさんの野望
21/06/11 21:54:33.51 5q2x4+eB0.net
【猫】愛知県で国内最大規模の多頭飼育崩壊 一軒家で200匹以上 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)
猫爆発の書き込みあって久々にスレにきた
まだSteam版でてねーのか
334:名無しさんの野望
21/06/11 23:31:55.32 MFvsaMan0.net
カミングスーン
335:名無しさんの野望
21/06/12 18:22:42.94 4Hcq90LJ0.net
やばいなー気分メッチャあがってるわー
ドワーフも一時的な興奮状態とか
あってもええのにな
酒バフみたいな?いっちゃう??
336:名無しさんの野望
21/06/12 20:25:19.71 RlKm8QRi0.net
strange moodの建築とか兵士版か
337:名無しさんの野望
21/06/14 00:22:47.64 hPFgGOTK0.net
最近はリモートdfもdockerで作れるからawsとかラズパイとかで簡単に構築できて良いな
338:名無しさんの野望
21/06/18 21:29:52.19 uYBYLf8o0.net
いつ出るねん、今年もう終わるやんけ
339:名無しさんの野望
21/06/18 22:33:11.14 jjLCSgF50.net
お前の一年短いな
340:名無しさんの野望
21/07/04 05:34:02.84 hDoeWTf80.net
あげとく?
341:名無しさんの野望
21/07/06 07:57:45.53 usa8wAyY0.net
DFの実況プレイ動画誰か上げろ
342:名無しさんの野望
21/07/13 23:37:38.01 DsOuLBqY0.net
英語圏の見ればいい
343:名無しさんの野望
21/07/14 16:43:22.18 t0FPs/uJ0.net
誰か上げろって話してるのに英語圏どうこう言い出すの草
344:名無しさんの野望
21/07/14 17:39:07.80 pcrMcIzsa.net
もしかして今ならこれ再生稼げるンでは
345:名無しさんの野望
21/07/14 18:14:09.20 hbwOukbx0.net
動画スレでまで紹介してくれる人いるが
週末に見るわー、からの、見ない、が
多すぎやねんな
見たい気持ちはある
声が聞こえづらかろうが
編集皆無やろうが見たい
でも気力がないねん
デバフついとるんかもな
346:名無しさんの野望
21/07/14 19:11:10.39 cuUgknHo0.net
ぶっちゃけゲーム動画にはみんなもう飽きてる
347:名無しさんの野望
21/07/14 20:16:45.97 1BkISWQCM.net
主語大きい自己愛性人格障害キターー
348:名無しさんの野望
21/07/14 22:05:54.78 szu768kf0.net
これがタントラムでありんすか
349:名無しさんの野望
21/07/20 16:38:11.38 4FWUVKde0.net
久々にやったら、なんか何をどうやってもタントラムになるヤツが一人出てきた
礼拝堂作っても図書室作ってもブチ切れて人殺ししやがるから、
レバーを引いたらワークショップ直上が崩落する処刑装置を作ってあの世行きにしてやった
どうも、礼拝堂作るのを後回しにしまくったのが原因くさい(作ったらしばらく収まった)が
死んで悲しむヤツがほとんどおらんかったのを見ると、人間関係作れてなかった�
350:フかもしらん そこまではどうしようもねえやな
351:名無しさんの野望
21/07/20 20:24:29.56 qTFWQdbE0.net
食いもんだろ
高価値マスターピースの食いもんと酒でも満足得られねえヤツは他で満足得られてもグングン下がる
こいつが癇癪起こしだしたら市長の部屋と即行き来できてかつ外界と隔離できる部屋で
好きなモン作らせ続けるくらいしか改善が見込めねえ
352:名無しさんの野望
21/07/20 23:26:44.86 4FWUVKde0.net
>>342
食いもんではなさそうなんだよなあ
ヤツが赤矢印を浮かべだした頃には、ちょうどマスターピース料理を
ほぼコンスタントに量産できる状態が整ったあたりだったんで
酒も最低8種類は常に揃ってる。そんな不満はないはず…
謎なのが、なぜヤツ一人だけがああだったのかということ
おっしゃる通り、さっさと隔離して市長にカウンセリングさせとくべきだったな
ヒマになった途端にAttend Meetingになって市長のケツを追い回しまくってたし
353:名無しさんの野望
21/07/20 23:40:31.72 NgwgzHBk0.net
こんなゲームをアスキーモードで何十時間も何百時間もやっちゃうような、はたから見たら完全に理解不能な俺みたいな奴だったんだろうな
354:名無しさんの野望
21/07/21 01:14:27.17 1tb7frlr0.net
アスキーでやんのは普通やが
グラ入れんの動画勢くらいだろ
355:名無しさんの野望
21/07/21 13:57:57.25 fFIdzw+td.net
すいませんリリースまだですか?
リムワールドのお父さんってことで期待しすぎてハードル上がりまくってるんですが
クソゲーだったら総叩きしますよ
356:名無しさんの野望
21/07/21 15:05:00.73 Hfd38wCX0.net
煽りでなければ
蒸気から出てもグラフィックがマシになってるだけで、ドワーフの挙動のおかしさはどうせ直ってないだろうって話に
ハードルあげた期待持つ理由が全くわからん
個人のハンドメイド作品なんだから後発のメーカー製に比べたら、アイデアは光るものあったがプレイアビリティはお察してやつよ
ノスタルジーや製作動機絡みでお布施してまあこんなもんかで終わるもんでしょ
357:名無しさんの野望
21/07/21 17:13:33.13 84EfA91o0.net
Rimworld表層だけであれだけ面白いんだから上空地下含め100層にしたらもっと面白くなると期待するのもわかる
なおfps
358:名無しさんの野望
21/07/21 18:48:53.47 0gl4F3C+0.net
面白くはある
重い
359:名無しさんの野望
21/07/21 19:28:29.72 n6wqyOCT0.net
はーハイスペックPCでやりてえ
360:名無しさんの野望
21/07/21 20:13:50.08 0gl4F3C+0.net
ゲーム側の問題な気しかしない
361:名無しさんの野望
21/07/21 20:38:34.26 84EfA91o0.net
1ブロックごとに温度計算してりゃ重くもなる
362:名無しさんの野望
21/07/28 20:30:46.04 IQMOTbem0.net
リムの方が面白いは無いわ、
プレイしやすいのは間違いないが
363:名無しさんの野望
21/07/29 02:08:49.55 d/EiPxgv0.net
木ぃ元の1マス高さ1に戻んねえかなあ
ドワーフをビビらせる生首がどこにあるのか探すのに何層も切り替えなきゃいかんのめんどすぎるし
ビビって木に駆け上がって下りられなくなったドワーフを木伐り倒して救助しようとしたらたまに死ぬし
364:名無しさんの野望
21/07/29 19:34:25.27 awg0vm3a0NIKU.net
それを防ぐために全部切り倒してるおかげで俺の要塞では常に地上に木材が散乱してるわ
365:名無しさんの野望
21/07/29 23:00:44.67 3xa7TA7n0NIKU.net
生首なんてあったっけ
366:名無しさんの野望
21/07/29 23:20:05.02 d/EiPxgv0NIKU.net
体は地上に残るから�
367:怺�前に処理できても飛んでって木の上に乗っかった首が生き返る 別に生手や生足でもいいよ
368:名無しさんの野望
21/07/29 23:48:36.00 3xa7TA7n0NIKU.net
ああゾンビの話か
369:名無しさんの野望
21/07/30 05:55:52.68 67SoAk+L0.net
木の上から仲間の腐乱生首が叫んてきたらビビるわな
370:名無しさんの野望
21/07/30 10:48:34.29 LFjIMdSt0.net
腐ったらもうゾンビ化しないでしょ
371:名無しさんの野望
21/07/31 12:51:50.22 V4mtX7TkM.net
たしかにリムで生首ゾンビが木の上から叫んできて住民ストレスとかな無いな(w
372:名無しさんの野望
21/07/31 15:52:19.66 pmQyxmTM0.net
URLリンク(gigazine.net)
373:名無しさんの野望
21/08/01 21:56:03.05 NKf04um50.net
リリースされてるとか書いてるから出たのかと思ったら違った。
374:名無しさんの野望
21/08/04 20:12:59.59 ZHodZYTu0.net
今ドワーフの移動スピードて何で決まっとんの?
dodgeとか限界超えてあげてもスピードに変化ないし
生成された時に設定されたスピードが固定で変わらんのかいな?
375:名無しさんの野望
21/08/05 09:54:59.48 vCiPGp060.net
attributeのagilityとかが速度に関係してるんじゃないかな
軍事トレーニングしておけば運搬もある程度早くなると思うよ
376:名無しさんの野望
21/08/05 11:10:48.78 FDYZCGTa0.net
足の怪我とか
377:名無しさんの野望
21/08/25 15:21:51.96 8wM73DdG0.net
>>348
0.28あたりの平面dfで十分面白くはあった
毎年灌漑しなきゃならんくて水門作るのに溺死事故もちょいちょいあったしな
378:名無しさんの野望
21/09/13 22:46:02.92 8UUwetnn0.net
質問です
1、このゲーム「植林」て出来るのでしょうか?
基地開発の為の木材を切り倒しきってしまったら外地に遠征するしか無いのか?と思いました。
2、ペットの屠殺て出来るのでしょうか?
虚勢してないぬこが増えすぎて猫爆弾化して、喰っちゃえばいいじゃんと思ったので。
379:名無しさんの野望
21/09/13 23:26:11.14 38n8ujr90.net
1. できない。生えてくるのを待つかキャラバンから買おう
2. できない。家畜は屠殺できてもペットは無理
380:名無しさんの野望
21/09/14 00:41:42.47 T7KefL/E0.net
>>369
あざっす
381:名無しさんの野望
21/09/14 05:33:57.03 9BZ5B08LM.net
😺をケージに詰め込んでケージごと潰せばいいんじゃね
382:名無しさんの野望
21/09/14 07:01:45.38 +zXESFrD0.net
ペットはcage入りのリストに挙がんないでしょ
牧場入りのリストには入るから扉とかで隔離できる1~2マスの牧場作ってそこ放り込んで鍵かけとく
それ以外のメスは全部潰そう
隔離してても他にオスいなくてもなぜかたまに産むけど
頻度は減るし他のメスいなかったら増え方も緩やかになるよ
383:名無しさんの野望
21/09/14 18:55:25.17 onRAaZX70.net
植林って研究進めたらできるんじゃね
農業ゾーン外せば伐採しないし
384:名無しさんの野望
21/09/14 18:59:42.56 onRAaZX70.net
誤爆した
385:名無しさんの野望
21/09/14 19:04:03.97 FE+rCDOw0.net
(Rimworldだな)
386:名無しさんの野望
21/09/16 19:48:26.81 MXmh9IOC0.net
キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!
URLリンク(i.imgur.com)
387:名無しさんの野望
21/09/16 21:33:21.93 CCK7Xfwa0.net
システム要件これで足りる?w
388:名無しさんの野望
21/09/17 08:44:05.09 33wmET810.net
ついに
389:名無しさんの野望
21/09/17 09:13:10.16 LIbjVD900.net
リリースあくしろよ
390:名無しさんの野望
21/09/19 16:05:18.20 /c2GBZJQa.net
DFで作った世界でゼルダBOWやりてえ
391:名無しさんの野望
21/09/21 01:33:21.15 7ZFlfLHZ0.net
にわかですが質問です
appleとか果物の樹の果実の採集てどうすれば出来るでしょう?
392:名無しさんの野望
21/09/21 01:42:53.89 EQEnpH8P0.net
カーペンターワークショップではしご(Ladder)を作る
Zoneで果樹の場所を指定、で設定をGather Fluitsにする
だったかな
393:名無しさんの野望
21/09/21 08:21:54.32 fsl+PrG00.net
質問するような初心者がいて嬉しい
394:名無しさんの野望
21/09/21 09:37:40.06 GM3TZHTC0.net
レスどうも
英語&情報量多過ぎでやってて訳わかめ状態です
辞書とかwiki見ながらちまちま進めたいと思ってます
395:名無しさんの野望
21/09/21 12:05:14.26 LYdO0egm0.net
テンプレのPDFが日本語だと唯一頼りかな
バージョン古くて微妙に違うところは
何とか読み替えて頑張るしか無い
英語のtutorialうたってる動画、
まるっきり真似して一回プレイするのも良い
396:名無しさんの野望
21/09/27 11:56:24.87 Ou0aTpWQ0.net
これとかDF系なんだろうか
Timberborn
URLリンク(www.gog.com)
397:名無しさんの野望
21/09/27 18:38:25.16 jDPHF5xPa.net
水流関連とかはDFの系譜だと思う。
398:名無しさんの野望
21/09/28 02:45:38.47 Hto2Ovdp0.net
動画の水流れるとこ楽しいよね
399:名無しさんの野望
21/09/28 08:14:02.24 QoPRIx580.net
水遊びができる以外は普通の街づくりゲーなんだけど、その水遊びが楽しかったりするね
400:名無しさんの野望
21/09/30 20:21:48.73 j73uDtRJ0.net
URLリンク(www.transifex.com)
steam版の翻訳プロジェクト、思ったより仕組みが簡単で手を出しやすいからちょっとづつ翻訳してる。
ただ量が膨大すぎるな・・・
あと36000語か・・・一日100やって一年かかるな。
401:名無しさんの野望
21/09/30 22:20:55.27 j73uDtRJ0.net
部位翻訳してると、訳わからんレベルまで身体部位が分割されてるのがわかるなw
真肋とか偽肋とか調べるまで全く知らなかったわw
402:名無しさんの野望
21/09/30 23:50:58.02 j73uDtRJ0.net
身体部位だけで1000あるとかどれだけ分けてるんだよwwwwwww
403:名無しさんの野望
21/10/01 00:33:35.73 PX2u/wVNM.net
翻訳の翻訳が必要だなw
404:名無しさんの野望
21/10/01 11:05:11.31 nJgUJfA50.net
人体がすごい数あるのは間違いないけどそもそも種族がたくさんいるしなぁ
405:名無しさんの野望
21/10/01 12:57:53.13 QKDVqecV0.net
10人でやりゃ1ヶ月半と思うとそんなでもない
英語得意だからちょっとやってたけど、
1人だと全然進まんから飽きた。
誰か旗振りしてくれるなら参加する
406:名無しさんの野望
21/10/01 15:11:06.02 iIFSMm1L0.net
翻訳でいつも思うがアイテム名とか名詞がリスト化されてる場合ってそれは元の言語のままでいいと思う
定型の文章内に出てくる名詞は普通に訳すにしてもね
407:名無しさんの野望
21/10/01 18:23:47.83 rANnjJ0K0.net
植物半分ぐらい翻訳したけど、全部で1500種類ぐらいあるのかなこれ。
みんな大好きquarry bushはなんて訳せばいいのかちと困る。
鉱山ヤブ・・・?
>>395
誰かが音頭とってやる類のものでもないだろうし、好きな時に好きなだけ訳せばいいんじゃない?
408:名無しさんの野望
21/10/01 19:46:02.50 1/ixkT/J0.net
植物の名前とかはカタカナ表記でいいんじゃないの
409:名無しさんの野望
21/10/01 19:50:49.64 rANnjJ0K0.net
>398
どんな植物か分かったほうが、こういう世界観妄想系のゲームは捗らない?
自分も何の動植物なのかよくわからNEEEEE!ってのが�
410:|訳の動機だし。 もう和訳に手を付けちゃったしな。
411:名無しさんの野望
21/10/01 19:52:23.37 QKDVqecV0.net
適当で良いんでない。
異論があるなら上書きすれば良い
412:名無しさんの野望
21/10/01 21:13:18.03 iqJdj5N10.net
そして編集合戦が始まる
413:名無しさんの野望
21/10/01 21:18:41.06 1/ixkT/J0.net
植物まで翻訳されると覚え直すのが大変だと思うな
もう訳したなら別にいいけどさ
どんな植物なのかってゲーム中に説明なかったっけ? 動物だけで植物は無かったかも
414:名無しさんの野望
21/10/01 21:22:46.68 iIFSMm1L0.net
有志翻訳参加してると取り憑かれたようにカタカナ表記排除しようとする人いるよね
普通の人はカッパーが銅なんて知らないでしょ!って言い張って協議なしで勝手に素材系全部漢字に変えていって
そのくせミスリルとかエーテルは結局カタカナ読みのままとか
他の編集者からキレイな国でも目指してんのかってツッコミ入れられてて笑った思い出
>quarry bush
カレーシダ
415:名無しさんの野望
21/10/01 21:36:31.05 rANnjJ0K0.net
>>404
うん俺もそんな感じのインドらへんに生えてそうななんかスパイシーな植物だと思ってたんだ。
quarryが採石場だと知ってぶったまげたね。
脳内に住んでた、酒のつまみにタンドリーチキン食ってたドワーフには二度と戻れなくなった。
416:名無しさんの野望
21/10/01 21:48:57.72 iIFSMm1L0.net
curryとquarry掛けてんだよこれ
このテの造語はジョーク交じりのが割と多いからそこ理解せずに機械翻訳するだけなら世界観壊すよ
417:名無しさんの野望
21/10/02 01:13:12.89 3YfIKukl0.net
だいたい喧嘩みたいになるから翻訳って大変だね
418:名無しさんの野望
21/10/02 01:16:24.14 4XVxrriL0.net
Rimworldでは癒し根事件なんてのもあった
419:名無しさんの野望
21/10/06 01:07:56.81 a199SOzd0.net
質問です
アホみたいに世界が広いこのゲームですが、最初に選んだ入植地(デフォならローカルマップで選んだ3×3のエリア)から
外地へ遠征、移住とか出来るのでしょうか?
新しい土地を開拓したり、ゴブリンとかオークの拠点に攻め込むとかおもろそうと思ったのですが
420:名無しさんの野望
21/10/06 07:05:31.83 6FUee1AJa.net
遠征はできるよ。
ただ、実際に画面が切り替わってそこにいけるわけじゃない。
コマンドで送って結果だけ返ってくる感じ。
他の土地見に行きたいのなら、
同じデータで入植するか
アドベンチャーモードで放浪する感じ
アドベンチャーモードで自分の作った要塞訪れるのも楽しい
421:名無しさんの野望
21/10/09 12:45:40.70 qI2unpWh0.net
結局今年はsteam版でなさそう
422:名無しさんの野望
21/10/09 15:52:44.22 mYRiqlGp0.net
フリーのがあるのにsteamである必要あんの?
423:名無しさんの野望
21/10/09 16:30:17.91 pVqTF5t30.net
お布施できる
424:名無しさんの野望
21/10/09 17:42:00.25 6KnEYCOB0.net
有償化にあわせてグラフィックやサウンドが強化されて、インターフェースも改良されるし
workshopも対応するっぽいからたぶんMODも山盛り出てくるよ
それに有志の方々が頑張ってくれてるようだから翻訳もされそうな気配
そりゃあ買うさこんなん
425:名無しさんの野望
21/10/09 21:40:38.95 qI2unpWh0.net
翻訳はどこ見て出来そうとおもてん、
これ無理やろてなってるやん、、
426:名無しさんの野望
21/10/09 22:11:30.88 mYRiqlGp0.net
翻訳はご新規さんが増えてからが本番だろ
今現在やってる大半の人間は必要無いってわかってるから
暇人でもなきゃ手を貸さんだろうし
427:名無しさんの野望
21/10/09 22:32:15.54 ponCmahA0.net
単語の量とかよりもシステムとして翻訳できるかが重
428:要 今のシステムだと翻訳できてもゲーム中に日本語表示できないでしょ
429:名無しさんの野望
21/10/10 08:03:53.04 jaezMt+ga.net
今の時代、システム的に翻訳できないものを出すとこはうんこ
430:名無しさんの野望
21/10/10 08:51:14.40 rBVkd9ke0.net
まず今の時代のゲームじゃないっていうね…
431:名無しさんの野望
21/10/10 18:11:29.68 wxqcH4R8a1010.net
システム変えてないとsteam進捗動画で
何度も言ってる。
翻訳に関する言及は俺の知る限りゼロ
有志の翻訳はすぐに使われる可能性はほぼない。
そのアナウンスすらしてないけどね
432:名無しさんの野望
21/10/12 11:10:31.35 qUuHOXWB0.net
え、そうなの?
翻訳頑張ってる人可哀想過ぎる
433:名無しさんの野望
21/10/12 11:17:37.36 y3stpHir0.net
あの翻訳はmodじゃねえの
作者は関係なしの
同人のローカライズってたいていそうでしょ
434:名無しさんの野望
21/10/12 11:45:11.51 MIe7xMMx0.net
ゲームによっては、システムは多言語表示に対応してるけど作者が翻訳できないってのもある
その場合は翻訳できる人が翻訳すればファイルを追加するだけで多言語表示できる
435:名無しさんの野望
21/10/12 12:18:08.61 /09t0h980.net
有志の翻訳完成→作者が取り入れ
て流れが多いのよ。
上のリンクのサイトも有志の翻訳サイト
本体に取り入れてもらえること期待してやってる。
それを本体に取り入れるかは作者の自由で
今んとこは取り入れるかどうかの言及すらしてない。
フォントやテキスト周りはDFはかなり特殊な仕様だから
システム変えないと、いくら翻訳があっても使えない
んで、今回システムは変えてないと明言してる
≒ 日本語版が出る可能性はほぼない。翻訳終わったとしてもだ。
こんなこと翻訳してる人達は当然わかってやってる。
可哀想でも何でもないよ
436:名無しさんの野望
21/10/12 14:33:44.27 qUuHOXWB0.net
>>390
でsteam版の翻訳プロジェクトって言ってたから、期待してたよ、してたよ、てたよ(´・ω・`)
437:名無しさんの野望
21/10/12 21:30:52.47 /09t0h980.net
そう読めなくもないかもだが、
サイトのタイトルとか見て明らかに
steam関係ないてわかるやん
steamのゲームでもインディー系は結構
このやり方よ。
ゲーム好きなら作られ方も多少興味持ってみたら。
まあ、このサイトが一番日本語版が
出る望みが近いから頑張って手伝うか
c言語かけるなら君が翻訳mod作ってもいいんだぜ?
前述の通り、かなり難しいとは思うが。
メモリ上に展開された、独自エンコードの文字
(おそらく画像データ?)
を読み込んで、このサイトの辞書の言葉に
置き換える。
パソコンの標準的な動きじゃないから
めっちゃくちゃ重くなると思うわ。
コーディングできる人ほど、やらない難易度だろうな
438:名無しさんの野望
21/10/13 06:20:43.18 Cdbr+HLAH.net
URLリンク(www.transifex.com)
固有名詞の部分は大体全部訳せたかな。大体10600語ぐらい。全体の3分の1。
結構進んだ。
>>405
なるほど難しい。
というわけでオリジナルっぽい植物は大体残しといたので有識者の人翻訳よろしく!
>>423
そマ?
知らんかったわ!
439:名無しさんの野望
21/10/13 11:39:22.02 CNobyCkW0.net
これは恥ずかしい
440:名無しさんの野望
21/10/13 17:54:16.38 3ADRGEaX0.net
いや、、知らずに翻訳してる
行動力ある人はいちばん偉いよw
おつかれさん
441:名無しさんの野望
21/10/13 18:35:12.58 4KIEacQp0.net
英語出来ないからプレイしてないけどsteam版出たら買うわ
日本語化できることを祈る
翻訳者さんはお疲れ様です
442:名無しさんの野望
21/10/13 19:14:49.65 N/
443:WkMYgr0.net
444:名無しさんの野望
21/10/13 21:41:15.66 ingEaBV8d.net
動いたついでに住人の姿をengravedしよう
445:名無しさんの野望
21/10/13 22:21:11.91 1lWbLcSw0.net
質の高い彫刻DwarfFortressの製品と死に絶えた住人2030年
446:名無しさんの野望
21/10/13 23:21:25.69 N/WkMYgr0.net
dwarffortressと秘密の部屋 の壁
447:名無しさんの野望
21/10/14 01:59:26.36 BnfLBsEud.net
英語出来ないからプレイに二の足を踏んでる、って層がちょくちょくこのスレですら出てくるなら、実際は相当数いそうだな
448:名無しさんの野望
21/10/14 07:26:58.17 zvqFuLmud.net
タダなんだらやりゃいいのに
449:名無しさんの野望
21/10/14 09:40:58.87 BnfLBsEud.net
読めなくても要塞経営シミュとして十分面白いけど、英語圏のユーザーは物語の解像度が俺らとはダンチなんだろうな
奴らと同レベルで楽しんでみたいぜ
450:名無しさんの野望
21/10/14 09:53:23.40 u1y9mmLB0.net
まあパッと見、面白そうに見えないわな
451:名無しさんの野望
21/10/14 10:01:06.33 fXG7QD9g0.net
どこの国のプレイヤーも渇え・餓え・機嫌・怪我・兵士の育ち具合くらいしか見てねえよ
夢見過ぎ
452:名無しさんの野望
21/10/14 13:10:19.64 X2Ojv4Ye0.net
自分の英語力だと要塞運営はなんとかなるけど
個々のドワーフの情報とか国外情勢とかは全然読めないわ
453:名無しさんの野望
21/10/14 20:14:36.62 RfxENWz70.net
いや、動画によっては毎回サイコロ振って
1人ずつのプロファイルしっかり読んで
ついでに視聴者名ニックネームにつけたり、
戦闘ログも毎回ではないけどつえーやつのは
しっかり読んだりしてるぞ
象のエングレーブばっかりするやつが
実は象大っ嫌いってわかって、
こいつ大嫌いやのに、
そや!象彫ったろ!てアホやろとか言うて爆笑したり
つえーやついい武器与えてるのにトドメの
攻撃が噛みつきの率が高くて、コイツ武器いらねんじゃね、
外したろ→死亡で、
あいつ武器持って噛み付くの得意なやつやったんやな、、
て悲しんでたら
後から出てきたそいつの甥っ子が
同じ噛みつきタイプでテンション上がったり
ラッキーマンボウに訳されてる名エピソードたちも
細かく見て初めてわかる事だらけだし。
ただ、英語力ネイティブ並みかつ、
読む力が相当ないとそのレベルでは楽しめない
英語は得意な方だけど、英語圏の有名実況者たちは
そう言うセンスもめっちゃあると思う
454:名無しさんの野望
21/10/14 21:03:15.44 LBcRgb8N0.net
ラッキーマンボウにある話はどれもワクワクさせる魅力たっぷりだな
俺もあれを見たことがこのクソ面倒なゲーム始めるきっかけだわ
455:名無しさんの野望
21/10/14 21:12:55.03 LBcRgb8N0.net
>>440
そのレベルまで楽しみてーなー俺もなー
やはり日本語版・・・日本語版は全てを回折する・・・
456:名無しさんの野望
21/10/14 22:09:21.20 RfxENWz70.net
英語はほぼネイティブに近いけど、
上のやつほどは深く楽しめないよ。
リムワールドの実況でも
上手い人はキャラのプロファイル読んで
自分なりの解釈でストーリー考えて
どんどん面白くしていく
俺はリムもそこまで深くやれてないから、
語学力よりも、観察力や想像力みたいな
そういうのもあると思う
レジェンドモードでヴァンパイアやネクロの
生涯読んでると、
2回離婚した後に、僧侶になってそのあとネクロ
457:化したり 町長やってたけどずっと気に入らなくて 街を移ってやっと念願の 大工になれて、長年やって幸せで 子供産まれた直後に 襲われてヴァンプ化して たまたまだろけど元の街に戻って 片っ端からヴァンプ増やしてたり これ系の長生き個体は 殆どがコミュニケーションやコメディアンは レジェンド級で、出会ったらころっと騙されそう、、、 とか妄想したり くらいだな
458:名無しさんの野望
21/10/15 11:32:13.97 vu6s8ui60.net
>>440
そういうの見たくて要塞運営始めたが、英語の壁はロック鳥よりもでかかった・・・
459:名無しさんの野望
21/10/15 12:30:34.86 WcLhoN/00.net
このスレか全スレで上がってる
画面キャプチャしてocrかけるフリーウェア使ってみては?
460:名無しさんの野望
21/10/15 22:51:09.20 4BBGcmK50.net
固有名詞の翻訳大体終わったから、次はハードコート部分の翻訳に手を付けてる。
ただ、文章量多すぎてどこのメニューで使われてる文章なのかわからん!
なので、poファイルにコメント付けて、いったいどこの文章かわかりやすくしてるところ。
461:名無しさんの野望
21/10/15 22:56:07.98 WcLhoN/00.net
ま、もちつけw
462:名無しさんの野望
21/10/17 18:13:13.28 36WC8zvq0.net
翻訳プロジェクト、エスペラントが翻訳進行度五番目なのが本当に謎。
いったい誰が必要なんだよそんなの?
463:名無しさんの野望
21/10/17 18:54:06.50 hDbSG2Cv0.net
ユピピ
464:名無しさんの野望
21/10/18 23:52:21.47 GSIkkVkq0.net
エスペラント語は趣味の人が多いイメージ
普及目的で作られた言語だし
その辺熱心な人いるんでない
465:名無しさんの野望
21/10/19 06:55:04.69 FGwyt++I0.net
英語からの翻訳もしやすいだろうしな
466:名無しさんの野望
21/10/21 16:24:28.30 NhBrF3GUa.net
翻訳終わったら、日本語対応の要望
作者にメールしてみるか
467:名無しさんの野望
21/10/21 19:38:54.40 qi70REny0.net
関係ないことを作者に頼むのは筋違いだろ
mod作成してくれる人探すことに力注ぐべき
468:名無しさんの野望
21/10/21 19:56:53.52 ytTZI7xF0.net
別に筋違いではないだろ
469:名無しさんの野望
21/10/21 20:11:47.41 LhbqQHUn0.net
関係あるだろ
Modよりも公式で翻訳できるようにした方が安定するし軽い
470:名無しさんの野望
21/10/21 20:58:59.30 KRidZ03B0.net
扉をロックしておこう
471:名無しさんの野望
21/10/21 21:37:58.45 /xXU9BhF0.net
すぐ開けられちゃうよね
472:名無しさんの野望
21/10/21 21:42:45.22 3wWZXeZ60.net
>>452
ほぼ俺一人で翻訳してるから、いつ終わるかわかんないんですがそれは・・・
473:名無しさんの野望
21/10/22 00:34:29.81 FhWMLgtR0.net
いや数年前に数百は俺も訳したよ、
飽きてやめたけどw
474:名無しさんの野望
21/10/22 20:14:10.79 f3ZtN6Q30.net
素早さと丈夫さの低いほうをよく間違えて困る…
速いと丈夫は間違えないんだけど
遅いと脆いがごっちゃになる…
clumsyをslowにしてくれんかのうw
475:名無しさんの野望
21/10/23 10:39:16.35 FrdhaQYvM.net
チンチャ、チンチャ、恥ずかしくなる!
国際社会にこの現状、
伝えなければならない!!
476:名無しさんの野望
21/10/24 00:10:03.13 atBr38K8M.net
こんな過疎スレに
477:名無しさんの野望
21/11/02 17:48:46.54 o2qGaD7n0.net
アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任
URLリンク(gigazine.net)
このゲームみたいな設計だな
478:名無しさんの野望
21/11/02 19:02:10.03 VqH3aITW0.net
>この
479:設計図に従うと個室の94%には窓が存在しておらず、 >「自然光、空気、自然への眺めにアクセスできる内部環境が、居住者の心身の健康を改善すると示す十分な量の証拠が存在する 窓・・・
480:名無しさんの野望
21/11/03 08:05:10.29 niYk8vGQ0.net
見取り図が明らかに俺たちがよく知ってる構造のそれ
481:名無しさんの野望
21/11/03 14:10:55.52 mYLootwy0.net
高さあるからdwarfよりマシじやね。
482:名無しさんの野望
21/11/05 13:10:47.41 u2+qjW5a0.net
これ中央廊下にケージトラップあるな
483:名無しさんの野望
21/11/05 19:19:29.73 DzrihVX7M.net
ドワーフくんは日光いらんからね
484:名無しさんの野望
21/11/05 22:59:39.01 RziF2IaU0.net
極度の弊所恐怖症の俺は
DFやってるとたまに想像だけで怖くなることがある
485:名無しさんの野望
21/11/05 23:08:44.23 Ms7ZUEDD0.net
地上に要塞作るのも楽しいよ
486:名無しさんの野望
21/11/07 08:02:22.77 UfXg+2w0M.net
地上要塞はレンガ作りする為に地下労働を強いられる奴が出てくる
地下で石掘ってレンガ作って寝て食って……社会の縮図かしら
487:名無しさんの野望
21/11/07 08:54:12.74 QvRx20f+0.net
窓ガーとか何度も書くからなんかお抱え建築家がヒスったみたいに誘導されるけど、辞任の理由は他にあるんだろうな
あーもほんとこういう記事の書き方モヤる
488:名無しさんの野望
21/11/07 19:48:45.50 1eulHolE0.net
>>471
山を削り取ればいいんじゃない
もしくは露天掘り
489:名無しさんの野望
21/11/08 19:44:21.05 GXVmaJY80.net
100mくらいの谷間の下に川が流れてる地形
探してやったら楽しい
穴あけると敵が入ってきちゃうから
結局地下と変わらんけど
490:名無しさんの野望
21/11/08 21:47:14.83 zuL8xkP00.net
敵の対策を考えるとワンパターンになってしまうが
敵が来ない設定にすると簡単すぎる
このゲームの欠点だよね
491:名無しさんの野望
21/11/08 22:42:32.90 YjPeeddw0.net
ガラスでええんでは
492:名無しさんの野望
21/11/09 17:53:07.25 bSqWMPE10.net
敵の攻め込み方かワンパターンで
穴があったら即座に見つけちゃうからね
493:名無しさんの野望
21/11/10 09:41:00.09 Kiy7+ybD0.net
あんまり強い敵が出てくるところでは無理だけど
罠使わずに軍隊巡回させても
面白いよ!死人がいっぱい出る
494:名無しさんの野望
21/11/11 19:35:07.11 gHAheO/601111.net
キルボックス、ゾーン作ったら
どんな敵来てもパターン化してつまらんしな
下手くそな頃にバーに蜘蛛のビースト入ってしまって
来客が片っ端から糸巻きにされたのオモロかったわ
495:名無しさんの野望
21/11/11 20:28:29.94 SAIpbgVz01111.net
強い敵が出ない場所なんてある?
どこでプレイしててもゴブリン軍はどんどん強くなるし、ビーストはランダムだから
強い敵も弱い敵も出てくるんじゃないの
496:名無しさんの野望
21/11/12 01:28:54.91 mv5K8VY50.net
強い敵=マグマの下の階層
弱い敵=それ以外
なのではないか?
殺傷する罠なくてもゴブリンなら装備と練度揃えば量が問題なだけだから
evilな地方でない限り入場数制限するだけで対処はできるだろうし
ForgottenBeastは死人出ていいなら対処はそう難しくないし
497:名無しさんの野望
21/11/12 04:18:30.20 djoCpqwV0.net
安定しちゃったらLosing is Fun!の気持ちを思い出してもらって
498:名無しさんの野望
21/11/12 20:13:55.86 I7oDfckk0.net
まあ下手くそだからよく
499:侵入されるし失敗も多い。 リムワールドでも失敗しまくりで まともにクリアまでいかない でも得してる気がする
500:名無しさんの野望
21/11/12 21:18:07.93 GWtu6Egd0.net
楽しんだやつが勝ち
501:名無しさんの野望
21/11/15 13:12:27.34 oexBo1GC0.net
>強い敵が出ない場所なんてある?
エビルな土地とか
危険な野生動物が闊歩するとこは
最初からそれなりに防御固めないと
装備作る前に死んじゃう
ゴブリンとかは要塞の価値が上がるまでは本格的に攻めてこないから
装備から作ればなんとかなる
鍛冶屋と石工と鉱夫あたりを地下に格納して
あとは幸福度下がりまくるやつらを地上班に鉄砲玉にして
きちんと鍛えた部隊を地下一階に置いとけばいーよ
502:名無しさんの野望
21/11/15 18:32:56.60 geLYGFI10.net
みんなプレイスタイルが多様化しすぎてて
質問して解答もらっても
そんなものは試さない説
503:名無しさんの野望
21/11/15 19:33:09.44 1M1MyEqL0.net
試すだけのプレイでも結構大変なので
簡単には試せないんだ
504:名無しさんの野望
21/11/15 20:11:58.11 TLpiAVRc0.net
evilな地方で始めた時最大の危機はスタート直後の超高速ゾンビカラス
マップ見渡して r がいた時の絶望感とポーズ解除したらその r がゆっくり飛んでた時の安堵感ときたら
思わず絶頂を覚えるほど
505:名無しさんの野望
21/11/16 22:09:53.01 juOi8ZS80.net
おもろいけど誰も同じ体験はしたことない説
506:名無しさんの野望
21/11/16 22:38:59.40 BSPMgmJU0.net
カラスかどうかは忘れたがスケルトンの鳥に襲われて壊滅したことならある
507:名無しさんの野望
21/11/17 00:28:25.42 xlNrKehd0.net
初プレイの時は2回目くらいの襲撃で
あえなく崩壊
なぜか市長が病院のベッドケガで身動き取れないまま
かと言って殺されるわけでもなく
ずっとそのままゴブリンどもが要塞内にあふれていってたわ
なんで殺されなかったのかいまだに謎
508:名無しさんの野望
21/11/17 12:43:13.96 vpZ9tLwl0.net
そういえばゾンビの皮とか不死じゃなくなったらしいから
いまならサキュバスでエビル地方入植できるのかなぁ
数年前はエビル種族なのにエビル地方で一番要塞作りにくかったけど
509:名無しさんの野望
21/11/17 15:49:16.77 of0of01P0.net
元々不死ではなかったろ?
飛ぶ皮が近接で殺せないことはあっても
510:名無しさんの野望
21/11/17 16:50:22.05 xlNrKehd0.net
髪の毛と言うか頭皮?
は一時無敵だったよな
食堂に住み着いて全ドワーフが攻撃しようとして
一マスに集結してFPS死した記憶
511:名無しさんの野望
21/11/17 22:41:28.05 vpZ9tLwl0.net
大昔は手と頭を切り離さないと死ななかったので
皮が無敵だったのじゃ
ドワーフは全身重武装してればたいしたことはなかったが
サキュバスは脆いので鎧の上から殴られても大けがしちゃう
512:名無しさんの野望
21/11/18 03:40:12.13 QhpwONvB0.net
サキュバス?
513:名無しさんの野望
21/11/18 08:59:32.23 oRxbI9pH0.net
MFDFというmodを入れると
サキュバス
コボルト
オーク
ヒューマン
でも要塞作れるぞ!
個性があって楽しい
ただアイテムやペットやワークショップの名前が違ってるので
覚えるまでは面倒かも
サキュバスはドワーフと近い部分が多いのでやりやすくはある
514:名無しさんの野望
21/11/19 11:58:48.57 sLj6o0db0.net
前にトンボ人間で手が4本で
武器持ちまくりとか言ってる人いたけど
あれもmod 2021かな
515:名無しさんの野望
21/11/19 15:10:11.78 YJ6AfMWV0.net
たいてい仕様違うからmodの話はしないかレスに明記すべき
516:名無しさんの野望
21/11/19 18:46:58.31 wmIhUTXf0.net
>>499
そうして欲しいね
517:名無しさんの野望
21/11/19 20:18:20.36 p2/ljXax0.net
>>498
昆虫人間はバニラのDFにいるよ
modで追加されたのがいるかどうかは知らない
ねずみあなに 昆虫人類の世界 という記事がある
518:名無しさんの野望
21/11/20 11:14:36.79 Ryv80twHMHAPPY.net
トンボ人間は紙装甲だけどデフォで飛べるしたのしいよ
519:名無しさんの野望
21/11/20 14:52:45.24 0oQ9W5y00HAPPY.net
飛べたらうっかり崖から落ちたりしなくね?
520:名無しさんの野望
21/11/20 20:32:15.51 A3QZbFaJMHAPPY.net
崖ってなんのこと?
521:名無しさんの野望
21/11/20 22:11:16.17 xUfVtJ+i0HAPPY.net
一瞬自作自演に見えたハーピィ3姉妹の奇跡…!!
崖はマップ上の段差だと思われる
自動で飛ぶんじゃないなら歩行モードで操作ミスしたら落ちるときは
落ちそうな気がするけど
アドベンチャーモードは英会話楽しめるほど英語分かんないから触ったことほとんどないのよね
自分の要塞からアダマンチン装備を拾って野生動物を切り刻んだくらいしか知らない
522:名無しさんの野望
21/11/21 00:47:13.11 4AaZq0ab0.net
King under the Mountain がリリースされますけど、このスレ的にはどうですか?
523:名無しさんの野望
21/11/21 04:35:40.18 wn7R3hAX0.net
正直タイトルでググった時にヒットする動画関係がウザったくて萎えてスルー
524:名無しさんの野望
21/11/21 10:06:34.14 oAyVBHRF0.net
rim亜種はいろいろあるけど
結局rim以上のものが無いからなあ
dfインスパイアとしてはrimが完成形なのかもと言う諦め
525:名無しさんの野望
21/11/21 16:52:05.99 UMYoqvZ/0.net
うーん斜めにニュルッと動く感じに違和感を感じる
526:名無しさんの野望
21/11/22 10:25:46.09 U4TrjQmS0.net
クロスボウ部隊って
もしかしてあんまりスピード速いドワーフ向きではない?
戦闘中に弾が切れると敵に向かって突っ込んでいってしまうw
射撃で弱らせてから近接部隊ぶつけたいのに~
遅くて強いドワーフに重金属製クロスボウ持たせればいいのかな~
弾補充させる方法ってあります?
ストックパイルがすぐ後ろにあっても
敵のほうに向かっていっちゃう
527:名無しさんの野望
21/11/22 13:33:20.73 AfaJ3tjd0.net
Fortificationとかで通れないようにするとか
528:名無しさんの野望
21/11/22 15:20:16.75 QYI80WRU0.net
突っ込んでくのは範囲指定も効かないし、
個別でこまめに操作するか、壁で止めるしか
戦略組むのは難しい。
気性の荒い、実直なドワーフ達と言うことで妄想補完
命懸けでゴミ拾いに行く奴も居るしなあ、、
529:名無しさんの野望
21/11/22 16:02:50.51 x8C6yL7O0.net
兵役解除して逃げさせる
基本は511が言ってるbンたいに絶対近瑞レにならない部演ョに固定で運用bキるもの
530:名末ウしさんの野望
21/11/22 18:11:42.32 QYI80WRU0.net
兵役解除しても突っ込む奴は突っ込まない?
距離近いとか攻撃受けて、キレて追いかけてるんだろけど
エリアが狭いと乱戦で結局は誰も逃げず戦うよね
531:名無しさんの野望
21/11/22 23:05:00.24 x8C6yL7O0.net
距離が取れてれば突っ込まないしそもそも普通は銃眼越しの個室内で運用するから隣接されることが無い
弓兵運用するのに混戦に巻き込まれるような場所に放り込むのがまず間違い
532:名無しさんの野望
21/11/23 08:53:44.75 rdaaHLGk0.net
いちおう銃眼で囲った敷地をバラックにしてそこで訓練させて
敷地内には要塞ない通路を通らないといけないようにはしてたんだけど
なぜかいつの間にか銃眼の外にいて弾を使い切って殴りかかり多勢に無勢で死ぬドワーフ
が出て原因がわからなかったので
思い切って銃眼を取り払って
近接も含めて全軍突撃する作戦に変えたのです!
533:名無しさんの野望
21/11/23 09:30:12.01 2rbV1z3AM.net
そんなすぐ球切れになるの、矢が足りてないとかquiver装備してないとかか?
534:名無しさんの野望
21/11/23 09:39:31.60 8deeEqFB0.net
野外にアオ天で囲ってそうな書き方なんだが
蓋はしとけよ
535:名無しさんの野望
21/11/23 10:37:01.38 p2GJHDBK0.net
いつのまにか外にいるのもようわからんが
それで壁もとっぱらうのもっとわからん
いやほんと人によってやること違うな
536:名無しさんの野望
21/11/23 11:24:00.48 MSkP1Nli0.net
とりあえずいつの間にか外にいる現象を解決するべきだな
537:名無しさんの野望
21/11/23 19:34:45.69 p2GJHDBK0.net
いつの間にか外にいるんなら敵もいつの間にか中に入りそうなもんだ
538:名無しさんの野望
21/11/23 19:38:35.88 +E1trake0.net
銃眼を二階周囲に張り巡らしたらすり抜けてたな
よくわからんアレの使い方
539:名無しさんの野望
21/11/23 20:49:26.24 p2GJHDBK0.net
まだそんな感じなら
いろいろ試して沢山楽しんでくれ
540:名無しさんの野望
21/11/23 21:26:53.56 MSkP1Nli0.net
どうしても原因がわからないなら
スクリーンショットとかセーブデータとかを出してくれれば誰か教えてくれるよ
541:名無しさんの野望
21/11/23 23:36:38.79 8deeEqFB0.net
銃眼は基本的にForgotenBeastやDaemonのブレスとか粉塵とかくもの糸とか
ヤバい攻撃の範囲15~20マスの外に弓兵固定して一方的に射続けるための物
マスターくらい(ユニットの色が鮮やかになったもの)まで鍛えてない弓兵だと銃眼に隣接しないと撃たないので意味が無い
相手がマスターくらいの弓兵だと向こうも銃眼通してくるしマスターじゃなくても
銃眼に隣接されたら撃ってくるので対策してないと弓兵相手にはほとんどメリットがない
上側(一階上)は野外なら必ず屋根を張り銃眼の外には塹壕を掘ること
542:名無しさんの野望
21/11/24 00:08:09.38 eDV7GXFr0.net
それだけが正解じゃ無い
543:名無しさんの野望
21/11/24 05:31:20.62 HLJ2tsUMM.net
正解とか不正解の話じゃないだろ
544:名無しさんの野望
21/11/24 07:23:47.54 M24vPR6j0.net
アレの使い方よくわからんって言ってんだからせめて例あげて教えてやれよw
窓ガラス保護とかいろいろあるだろ
545:名無しさんの野望
21/11/24 12:12:35.60 eDV7GXFr0.net
じゃ俺のやり方書くと
屋内にキルゾーン作って
2,3フロアの吹き抜けにして
敵と同じフロアは普通の壁
2f以上からfortificationにする
キルゾーンはシンプルに前後、
ゲートで閉じ込める形にする
ゲートは多段にして犬か足の速いやつを
囮にして、タイミングよく閉めてる
これだと敵からのダメージがほぼ無くせるので
練度低くてもほっとけばスキルは上がってそのうち当たり始める
いつの間にか攻撃に出ることも無くせる
でも、これあんま面白く無いんよ。
失敗繰り返してる方が楽しいからあえて書かなかった
ちなみにこのやり方は海外の有名配信者が
多用してて確立されてるので
探せばやり方はすぐにわかると思う
546:名無しさんの野望
21/11/24 12:29:43.09 XY9CViesM.net
いちいち人の言う事に文句つけんなって話だよ
547:名無しさんの野望
21/11/24 15:06:23.80 eDV7GXFr0.net
気を悪くしたのなら申し訳ないが、
人によってやり方が様々だし
そもそも質問者の状況もハッキリしてない
他の誰も経験したことの無いような理由で
起きてる事象かもしれん
誰もが自分の経験から想定した
問題点とその解決方法が言えるだけで
普遍的な正解はない、という意味で
それだけが正解ではない、としておかないと
質問者が帰って混同する可能性があると思った
塹壕を塀の周りに掘ると言っても
1フロアだけ掘って動き鈍らせるだけのものもあれば
10フロア掘って細い橋作って
落下死狙いもある。
そこに水張って、ワニ飼って処理させるなんかもある
そうすると味方の出入りや水引き込み、
戦利品回収
壁作り直しなどの際にデメリットになる
そんな作業なくても、必ず落ちるアホがいるので
回収どうするかも考えとかないとだし
簡単に出てこれるような塹壕ならないのとほぼ変わらんし
とか、いろいろ考えちゃう
548:名無しさんの野望
21/11/24 18:51:54.32 K3S2IIgp0.net
>>530
論争吹っ掛ける類の荒しが出たかと思ったら
ガチなアスペで本人はただ指摘しただけと思ってる
誰も幸せになれないパターンでしたな
549:名無しさんの野望
21/11/24 19:59:14.89 VDud8o6xM.net
どっちも同レベルやろ
若い人たち来たぽくて爺は嬉しいぞ、もっとやれ
550:名無しさんの野望
21/11/24 20:01:40.05 Ybn/z+KG0.net
よくわからん水色のテーブルでパーティーだ
551:名無しさんの野望
21/11/24 23:26:16.57 M24vPR6j0.net
525と結局同じことを言い方変えて本筋以外で語ってるだけじゃないか
・fortificationに敵を隣接させない
・fortificationの内側は上下四方を壁床天井で隙間なく囲んで密室状態にする
両方とも枝葉取っ払えばこれだけでしょ
552:名無しさんの野望
21/11/25 00:11:46.26 e+NZ5bWG0.net
この論争する光景を[e]ngraveしておこう
553:名無しさんの野望
21/11/25 00:30:01.56 vR5TwrqWM.net
確かに批判されたと思い込んで
いきなりキレるのはアスペぽい
554:名無しさんの野望
21/11/25 00:40:19.49 eHDqz1H90.net
塹壕はゴミ溜まるから嫌い
関係ないけど、昔子供dwarfが一匹落ちて
下半身ズタボロで這い回って、
同じく落下死したラクダの肉食わせてたら
何年も死ななくて怖かった
今思えばあいつバンパイアだったかな
そいつのことばかり気になってしょうがなくなって
要塞ごと放棄したわ
555:名無しさんの野望
21/11/25 02:35:28.38 zHlu2Duga.net
>>537
日にち変わった直後にこれ言う当たりタントラム起こしてそう
556:名無しさんの野望
21/11/25 12:31:50.42 vR5TwrqWM.net
DFのマップデータから
skyrimのマップ生成するmod
昔作ってた記憶あるんだけど
今どうなってるか知ってる人いる?
557:名無しさんの野望
21/11/29 21:46:38.14 rUt4vAQ50NIKU.net
吸血鬼って食事するんでしたっけ?
558:名無しさんの野望
21/11/30 00:52:22.94 8NHMRvcY0.net
ラクダの肉食ってたんじゃなくて
血を飲んでた可能性
559:名無しさんの野望
21/11/30 15:15:05.15 EUHMAs+C0.net
King under the Mountainがリリースされてたんでちょろっと下調べしてたけど
戦闘してるシーンが全然見つかんない
これってもしや闘争抜きのコロニーシム?
560:名無しさんの野望
21/12/01 02:18:58.97 upym0DiA0.net
結局今年はsteam版でなかったな
予想通りではあるが
561:名無しさんの野望
21/12/01 02:30:29.86 +4/WtkNp0.net
王家の紋章に似たものを感じる
562:名無しさんの野望
21/12/06 18:10:00.40 0cemKIUT0.net
time is subjective
563:名無しさんの野望
21/12/07 04:11:39.94 EzrXBPsg0.net
本家にうんち実装するという噂
564:名無しさんの野望
21/12/07 04:56:25.80 BMDP2rK
565:B0.net
566:名無しさんの野望
21/12/07 05:09:22.00 BfV2o+uM0.net
ミアズマがー
567:名無しさんの野望
21/12/07 05:26:39.87 Xu9nYiWn0.net
Rogaliaじゃねえんだからいらねえわ
568:名無しさんの野望
21/12/07 08:08:20.42 kJPC/cUAd.net
うんこ矢とかうんこ罠とか肥だめゾーンは欲しいな
569:名無しさんの野望
21/12/07 16:06:13.26 tr4XNB7Ha.net
地下でうんこ食う生き物が大繁殖したり
敵便槽に落として西太后プレイとか出来そう
570:名無しさんの野望
21/12/07 21:59:25.47 V5GApKQm0.net
ゲロや血みたいに地面にカバーされる物じゃなくて、アイテムとして存在させるのかね
571:名無しさんの野望
21/12/08 05:31:01.60 M2VyGvME0.net
とすると肥料に使ったりする感じか
572:名無しさんの野望
21/12/08 05:45:24.37 OKpJILze0.net
槍罠の先に塗るのかも
573:名無しさんの野望
21/12/08 13:03:55.89 fcWjDaku0.net
うんちはある程度の範囲にしとかないと
みんな大好きだから一気にうんちゲーになる
574:名無しさんの野望
21/12/08 18:33:27.34 UUVo60mP0.net
ウンコゾンビはよ
ウンコマンでもいい
575:名無しさんの野望
21/12/08 19:46:55.93 fcWjDaku0.net
ウェアウンコ
576:名無しさんの野望
21/12/08 20:13:25.53 9Ihmb+Py0.net
急にどこからこんなに湧いてきた、
ってぐらい>>547から食い付きが凄いな
残酷な刑罰とか毒とか好きなドワーフ多すぎやろ
577:名無しさんの野望
21/12/08 20:17:17.80 HjM9aKf30.net
レトロゲースレあるあるだな
DFは現役だけど
578:名無しさんの野望
21/12/08 21:37:01.81 co4zVOuka.net
steamよりうんち
579:名無しさんの野望
21/12/09 13:21:48.88 9IO+mTtg0.net
ウンチは腹を痛めた産んだわが子
かわいくないわけがない
580:名無しさんの野望
21/12/09 14:02:02.32 ajf9MUe50.net
ゲームとか関係なく
みんなウンコがおもろいだけやんけww
581:名無しさんの野望
21/12/09 19:27:31.96 i3dR9oqC0.net
うんこゲー作ったら売れる
582:名無しさんの野望
21/12/11 16:10:24.85 y2Saw8hza.net
tantrumでうんち投げるようになりそう
583:名無しさんの野望
21/12/11 17:24:27.63 4QsfAXRK0.net
ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ
584:名無しさんの野望
21/12/12 08:38:33.55 Kk/J949A0.net
個室のcabinetの中にウンコたくさん入れてる奴が居たらどうしよう
585:名無しさんの野望
21/12/12 09:40:52.65 ClGZZnH+0.net
好きな物や嫌いな物の欄がウンコになってるドワーフとかが出るんだろうな…
586:名無しさんの野望
21/12/13 15:36:43.03 9wVA9y1AM.net
生エビ集めてキャビネットで腐らせる奴いたわ
なんか意味不明のミアズマでてて、
キャビネットの中まで見ないから気づかんかった
そこから半日、ドワーフの好みとキャビネの中身見比べて
ニヤニヤしてたわ
ちゃんと整合性取れてるのがこのゲームのすごいとこだわ
587:名無しさんの野望
21/12/13 16:56:37.09 4ROqbYzv0.net
兵士だったんじゃね
588:名無しさんの野望
21/12/13 17:21:33.29 3c2aGHYw0.net
>>569
キャビネットの中身いいよな
色々詰まってて楽しい
アレも貯まると重くなるんだろうか
589:名無しさんの野望
21/12/13 17:41:59.84 3c2aGHYw0.net
ドワーフが死んだときに
引き出しの中身がぶわぁーっと
持ち出されて行くのも好きだ
590:名無しさんの野望
21/12/14 13:33:44.30 ENG8vAP0M.net
持ち出して行って道に捨ててるやつとかいるだろ、なんやねんと思う
591:名無しさんの野望
21/12/14 17:49:43.32 y3++gxgh0.net
そんなことあんの?
592:名無しさんの野望
21/12/14 19:00:04.37 QEMGizOK0.net
結婚式の引出物を駅で捨てる的な?
593:名無しさんの野望
21/12/15 01:48:23.58 PWKDWJhw0.net
道端になんか落ちてることはよくある
流してると他のやつがすぐ拾うけど
�
594:゚ぼしいものをforbidにしといて 後で回収しようとか思ったのが溜まっていくと ゴミ屋敷ぽくなる なんで靴下片方forbidしたのかが謎だったりする
595:名無しさんの野望
21/12/15 04:39:31.46 lmIOnXP/0.net
道端に落ちてんのは着替えするのにその場で脱ぎ捨ててから新しいの取りに行くからで
キャビネットから取り出してそこらに捨ててるというわけではないね
詳細の所有者消えないと他人は触れないので自室が無いと結構な期間ほったらかし
596:名無しさんの野望
21/12/17 15:11:55.47 mi7QRkaG0.net
道に物捨ててるのは
保存ゾーンの設定ミスった時にある
全部一斉にゾーン消すと
その辺に物散らばりまくってオススメ
597:名無しさんの野望
21/12/17 20:56:49.51 l44CrV8Z0.net
一番多いのは衣服最初に開放した時
衣服擦り切れて消滅しだすまで服の製作開始しないよね
そして最近個人に個室持たせたり寺院図書館作らない方がいいという事にようやく気付いた
598:名無しさんの野望
21/12/18 09:01:13.65 i2s8H3j40.net
個人部屋や寺院は幸福度に影響あるからとりあえず作ってるけどなくてもええんか?
図書館はロマンだから作るけど
599:名無しさんの野望
21/12/18 09:49:41.19 FpzY5WpZ0.net
満足度上がりやすい奴はさらに上がりやすくなるけど上がりにくい奴はほとんど上がんない
最悪それぞれの施設への移動時間と過ごす時間で下がる満足度の合計を上回らない
それよりいろんな種類のメシを用意することの方が大事
600:名無しさんの野望
21/12/24 00:19:09.75 JECikpTA0EVE.net
いるいらんで言うなら、大半のものがいらんよね、
あえて苦労して作ってチマチマ見て楽しむ
601:名無しさんの野望
21/12/24 09:07:52.46 6rWMtqvA0EVE.net
幸福であることは市民の義務ですが
ドワーフの義務は不幸でないことです
602:名無しさんの野望
21/12/25 15:42:15.10 EOfVY1hM0XMAS.net
ドワーフ達の個室は閉じ込めて謀殺する為にある
603:名無しさんの野望
21/12/26 09:58:09.11 2mZJ3WBV0.net
脱水症状でおしっこを飲み始めるドワーフ
604:名無しさんの野望
22/01/01 10:03:13.20 CbSf4RSK0.net
これが伝説のエターナルk…サイクラー…
605:名無しさんの野望
22/01/01 11:43:42.69 FdYdNWEd0.net
それとってもエコじゃん
新年おめでとう
いつまでsteam版待たせんねん
606:名無しさんの野望
22/01/01 11:46:44.25 lGevGBhm0.net
ドワーフ「正月で酒が飲めるぞ
607:名無しさんの野望
22/01/01 11:51:35.37 FdYdNWEd0.net
>>588
おめーはいつも飲んでるやろ!!
どうやってアレで水分補給できるんやろや
余計脱水症状進みそうやが
608:名無しさんの野望
22/01/01 12:13:28.19 gzVCgUIW0.net
ドワーフの渇きは水じゃなく酒ですし
なんならドワーフの成分の大半はアルコール
609:名無しさんの野望
22/01/01 22:29:14.39 evsZyJln0.net
steam版は定期的に動画出てるけど
URLリンク(youtube.com)
全体のうちどれくらいの割合出来てて、
後どのくらいでリリースとか、ここ半年は全くコメント無い
作りたいとこだけ手をつけては
他所に行って、結局組み上がらないんじゃねーか
610:名無しさんの野望
22/01/11 08:44:57.24 lfdmJ/0Rd.net
ゲーム本体考えたらそんなもんだろ
611:名無しさんの野望
22/01/12 14:40:53.12 WO1X1KBs0.net
2020年秋にリリースとか言ってたのは本人だけど、
動画見る限り進�
612:ナなさそうてことで
613:名無しさんの野望
22/01/12 18:34:44.55 Jqv/lzW40.net
趣味で出来た作品が至高やとは思うが
どんどん引き伸ばすのは良うないよな
614:名無しさんの野望
22/01/13 02:27:42.70 mP0oSldc0.net
そも求められてないから作者もあんまりやる気にならないんだろう
615:名無しさんの野望
22/01/13 19:32:45.64 ryAtSj+2M.net
一部ユーザがお金集めて寄付して
家族の治療代はなんとかなったから
開発はそこまで急がなくなったという噂もあるな
616:名無しさんの野望
22/01/13 19:34:30.18 KjONDTaQ0.net
steam版よりもうんちの方が求められている事実
617:名無しさんの野望
22/01/30 01:32:56.74 TXiVKWSo0.net
スレを見に来ると久々にやりたくなるが
起動するときにやめてしまう
618:名無しさんの野望
22/02/08 20:37:52.50 yfXL+6e40.net
ワールド作って、embarkした時点で満足
619:名無しさんの野望
22/02/10 04:28:38.71 1rG1A3ZWM.net
songs of syxやった人いる?日本語来たみたいだが
620:名無しさんの野望
22/02/11 04:16:31.04 87JmKaOSM.net
DFライクでリムワールド以外のオススメを教えてクレクレ
621:名無しさんの野望
22/02/11 10:32:36.64 H5ZKl+MH0.net
WurmOnlineとかHavenAndHearthとか
622:名無しさんの野望
22/02/12 04:11:28.90 TSoc+jTdM.net
さんくすこ!
623:名無しさんの野望
22/02/12 05:45:56.63 DvGhKNrP0.net
Going Medievalが上下拡張もあってDF好きにはよさげ
建造物凝ると投石機によって破壊されて作り直すのが厳しい
624:名無しさんの野望
22/02/13 04:25:10.37 du2tzwkMM.net
ゴーイングも期待できるゲームだね
625:名無しさんの野望
22/02/13 15:53:42.56 rGAP4h6G0.net
kenshiやろ
626:名無しさんの野望
22/02/14 12:00:28.29 nojekMyJ0St.V.net
URLリンク(youtu.be)
627:名無しさんの野望
22/02/15 21:13:25.12 anaub4x60.net
Songs of Syx
スレリンク(game板)
628:名無しさんの野望
22/02/20 11:14:45.10 RT98Ip2m0.net
d_init.txtのpopulationを0にして少人数要塞をやってるけどやっぱりシージは人数が増えないとやってこないのかな
629:名無しさんの野望
22/02/20 13:44:00.29 AQ0O38+j0.net
その設定はinitじゃなくてrawファイルから出来るよ
デフォルトだと人口80人が条件だけど最小20人からに変えたり
あと生産額や輸出額を条件にしたりも出来るからこれだと人口無関係にsiege来てくれると思う
630:名無しさんの野望
22/02/20 19:26:39.50 RT98Ip2m0.net
>>610
やってみるよ
631:名無しさんの野望
22/02/20 23:07:10.83 RT98Ip2m0.net
>>610
やってみるとは書いたけどrawフォルダを見たところやれそうな気がしない
632:名無しさんの野望
22/02/21 01:39:45.55 GO6lyegr0.net
entity_default.txtのゴブリン文明に付いてるシージ関連のタグの所の数字を書き換えるだけだよ
英wikiのEntity tokenのページの解説なんかを参考にしつつ
[PROGRESS_TRIGGER_POP_SIEGE:3]、[PROGRESS_TRIGGER_PROD_SIEGE:0]、[PROGRESS_TRIGGER_TRADE_SIEGE:0]
とかこの辺の数字を編集すればいい。ワールド生成する前にやっておかないとだめかもしれない
633:名無しさんの野望
22/02/21 23:44:39.38 PZkbVvLP0.net
>>613を試してようやくシージがきた
作っておいた流れるプールトラップが予想以上に弱くてがっかりしてる
634:名無しさんの野望
22/02/22 03:32:12.54 Ll2Cosf20.net
流れるプールトラップ…
どんなんだろ?楽しそうではある
635:名無しさんの野望
22/02/22 09:12:39.19 9cV3JOPK0.net
自分がやったときは水流が遅すぎて使い物にならなかったな
636:sage
22/02/23 10:47:05.55 9
637:/qFN4ej0.net
638:名無しさんの野望
22/02/23 10:48:41.18 edTYhtIe0.net
Losing is fun
639:名無しさんの野望
22/02/23 12:46:41.86 885573+s0.net
流れるプールトラップのワールド晒してもいいんか?
640:名無しさんの野望
22/02/23 16:51:49.19 qzB/77+40.net
いいよ
641:名無しさんの野望
22/02/23 17:26:08.88 885573+s0.net
>>620
やったぜ
URLリンク(dotup.org)
パスワードはdf
642:名無しさんの野望
22/02/24 03:20:43.57 vX9kU+HJ0.net
ん?
643:名無しさんの野望
22/02/24 13:50:05.99 zdPDDZwq0.net
>>621
コンティニューを選んでも出てこないんだけど
他の人は開けた?
644:名無しさんの野望
22/02/24 14:34:01.94 zZGjCBNk0.net
今できたよ
645:名無しさんの野望
22/02/24 14:54:51.55 zdPDDZwq0.net
ごめん開けた
自分のバージョンが47.04だったのが原因みたい
646:名無しさんの野望
22/02/24 16:54:51.49 vX9kU+HJ0.net
水系の罠って死体隠れて危なくない?
647:名無しさんの野望
22/02/24 19:23:41.46 LNGjW4Fg0.net
>>621だけど
銃眼に敵の死体が挟まった時のことを考えてなかった
evilなバイオームだと危険かも
648:名無しさんの野望
22/02/27 07:13:55.93 nRHC46zl0.net
やべえ
カート罠真似してみようとしたらデーモンに橋とドア壊されて止めれなくなった
壁壊して脱線させて橋とドア作り直すにも線路の上の階のオープンスペースに炎タイプのデーモンが待機してて
穴開けたらそいつ一匹(と犠牲者のゾンビ)に要塞全滅させられたし。
ルール守らない移住者のモンスターハンターどもがどんどん突っ込んでカートの餌食になる…
649:名無しさんの野望
22/02/27 19:59:26.63 BkI6xD+20.net
話読むだけで面白いが
実際にプレイすると苛々しそう
宿屋のメンツ面白いなあ
地下に宿屋作れば警備所になるかと思ったが
従業員が蹂躪されるだけか
650:名無しさんの野望
22/02/27 22:26:40.11 nRHC46zl0.net
訪問者は誰でも使える酒場をなるべく要塞の入り口の外に作って
隣接する部屋に壁越しで酒場領域跨がせといて
要塞メンバーはwで領域設定して部屋の外には行けないけど銃眼越しに交流できるようにしてほっとくのが
ライカンスロープ対策的にも一番いいんじゃないかと思う
銃眼は無くてもいいかもしんない
651:名無しさんの野望
22/02/28 03:24:11.17 KyT0LJ1F0.net
>>630
面白い
いつかやってみよう
いつになるやら
652:名無しさんの野望
22/02/28 11:30:42.47 NsiyOhPT0.net
>>630
刑務所の面会室みたいで草
653:名無しさんの野望
22/02/28 12:20:07.49 fKefrr5l0.net
中が刑務所なのか外が刑務所なのか…
654:名無しさんの野望
22/03/04 20:53:33.93 iHQ3e50p0.net
銃眼は色々遊べるよね
655:名無しさんの野望
22/03/20 05:09:19.05 nsQp7fXz0.net
dd
656:名無しさんの野望
22/03/23 20:12:41.23 LFz5YHSLM.net
外人か保守
657:名無しさんの野望
22/03/27 07:00:16.24 mv/qgjbY0.net
Bin使わずに金製品並べると楽しいよね
658:名無しさんの野望
22/03/27 13:17:22.00 JEfaTjKt0.net
binは入れる物が物だけに困らないけどbarrelとかに食料系を入れて保存してると
そのストックパイルから別のストックパイルに一個ずつ移動できなくて困る
なんとかしてほしい
あと既に同じ種が入ってて余裕もあるbagが複数あるのに新しいbagに入れようとするのやめていただきたい
これがbarrelに入るとたいへんにめんどくさい
気が�
659:tくと空のbagが無い
660:名無しさんの野望
22/03/28 12:22:25.49 BNWVWoJ+0.net
>>638
こういうレス見ると、
プレイしたい気持ちがうずく
でもアイコンを眺めるともう満足して
別ゲー起動してしまう
661:名無しさんの野望
22/03/28 13:49:40.46 vfDTyhhX0.net
4月になったらみんなでやろうか
662:名無しさんの野望
22/03/28 14:37:13.84 gxKdqdWeM.net
まず画面の起動までいこう
663:名無しさんの野望
22/03/31 05:43:34.52 4Lhip99z0.net
相変わらず地下の掃除はドワーフがよう死ぬ
ゾンビ1200~1800匹くらいと死体の欠片処理するだけやのになんやかやで10人くらい死ぬし
ここで生まれた子供はもうすぐ成人しよる
664:名無しさんの野望
22/04/01 19:52:48.71 aty3eTAeM.net
地下は初めの時に数値いじって、あんまり複雑な地形にならないようにするとええで、
あんまりやりすぎると極端な大空洞になるけど
それはそれでおもろい
デフォルトだと複雑すぎて把握しづらくて面白さ半減なんだよな
665:名無しさんの野望
22/04/01 20:00:10.03 DamAb6D20.net
evil地域地下の掃除はエンドコンテンツ
666:名無しさんの野望
22/04/01 20:12:55.78 aty3eTAeM.net
大空洞にドラゴン飛んでた時は感動したで、
掘りすぎて要塞の底抜けて、ドラゴンも潰れたしdwarfも全滅したけど
667:名無しさんの野望
22/04/01 20:15:49.38 zJNYaePN0.net
軽ければ挑戦しようという気になるんだが
668:名無しさんの野望
22/04/01 20:18:25.24 aty3eTAeM.net
別に重くも無いやろ
重くなったら辞めたらええ
669:名無しさんの野望
22/04/01 20:28:18.96 zJNYaePN0.net
ゾンビ1200~1800体が軽いとは思えないんだが
670:名無しさんの野望
22/04/01 21:33:31.34 DamAb6D20.net
一度に出てるのは地上と地下三層合わせても300~600くらいよ
処理中に殺したゾンビの刎ね飛ばした欠片からゾンビになって増える
掃除進んでだんだん軽くなってくの楽しいよ
671:名無しさんの野望
22/04/06 21:23:32.81 LS9oidh90.net
うわ最悪
犯罪者でもないのに誰かが誰かを見たら逃げ出すスパイラルに陥って滅茶苦茶や
鬱のヤツ立ち直らせるために隔離したらお供えのHQ品収めた棚壊して呪われてvampireになるし
この要塞呪われとるとしか思えん
672:名無しさんの野望
22/04/07 15:40:44.03 FhZg4w1m0.net
呪われてるのは要塞じゃなくて >>650 自身の可能性
673:名無しさんの野望
22/04/09 16:21:55.56 kZB7Pgmf0.net
良くそこまで細かいところ見てるな
674:名無しさんの野望
22/04/18 00:27:55.87 KlLGLDJU0.net
s...t...e...a...m...
675:名無しさんの野望
22/04/18 14:15:39.37 k1tW1x630.net
出たんか?
676:名無しさんの野望
22/04/30 04:37:08 kSfSyLGi0.net
今日こそ、起きたら新しい要塞を遊ぼう
677:名無しさんの野望
22/05/04 14:54:49 Yx0/p2ra0.net
世界生成して
レジェンドで種族構成確認して
入植してドワーフ達にNicknameつけて
セーブして放置中
青図面すら描けなかった
678:名無しさんの野望
22/07/04 17:05:18 FQeHCWmP0.net
前に言ってた家族の治療費の件で開発があんまり進んでないのかと思ってたけど、
支援金毎月1万ドル以上もらってんのね。Steam版はよ完成させてくれんか…
679:名無しさんの野望
22/07/13 18:22:32 UCX7u7kS0.net
URLリンク(bay12games.com)
新
680:しい木の画像 紅葉 アルファバージョンをsteamで遊べるようになるといいなぁ
681:名無しさんの野望
22/07/13 23:12:15 n/hH42ZZ0.net
ホンマこの木やめてほしい
?でいいじゃん
682:名無しさんの野望
22/07/13 23:47:14 ltdJL6cy0.net
この後冬でようやく季節が一巡てこと?あとどれだけかかんの?
683:名無しさんの野望
22/07/14 00:32:31 LKdlMz6A0.net
この木は生理的に無理や
Odd Realmみたいにしてくれ
684:名無しさんの野望
22/07/14 05:37:25.57 jkQ1NPDW0.net
タイルは変えられるでしょ
685:名無しさんの野望
22/07/14 06:00:07.50 AACMegPB0.net
木にz2以上の高さがあるのが嫌だわ
地下にそれなりの人工林作ろうとしたら大量の石の処分めんどいし
地上見回してもう誰も外に居らんな、ヨシ!て跳ね橋上げて
しばらく経ったら誰やらさんが行方不明ですで慌ててチェック入れたら
木の上で餓死してゾンビになっとるし
686:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
お前、ついに発売されるのか…
687:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
夕方から始めたけどとっても楽しい!!
wiki読んだりしてやっと土が掘れた!!
688:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
次はstockpile設定して荷物をwagonから下ろすか畑作るとかかな
689:名無しさんの野望
22/09/15 11:01:24.22 Y2mLGjPT0.net
ただ掘る指示をするだけでも難しいよねこのゲーム
指示の仕方が解ればしばらくは大丈夫だけど
690:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
基本的にプレイヤーは計画だけしてその計画を実行できるスキルを使う許可出てるヤツらが勝手に動く感じ
誰かに何か命令するってわけじゃないよ
691:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
最近触ってないけどセラピスト無しでも管理しやすくなったのかな
692:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
チャンネルの掘られ方がよくわかんなくて困った
螺旋状に坂を作ろうとしてもストーンセンスでみると変な方向に勾配ができてしまうんだよね
693:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
最近初めてwiki見つつやってるけどタノシイ…タノシイ…
694:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
すごく楽しいけど疲れる
695:名無しさんの野望
22/10/14 10:42:29.75 txEkge52M.net
初心者です
smooth stoneで寝室階層の20x20くらいの範囲を一括指示したんですけど、気づいたらかなりの天然壁が除去されて寝室たちが崩壊していました...
一室ごとに分けないとダメとかあるのでしょうか?
そもそも一般市民の寝室は磨きます?
696:名無しさんの野望
22/10/14 11:28:11.40 sBRtJ+6j0.net
磨く。一括でもOK
指示間違えただけかと
697:名無しさんの野望
22/10/14 15:17:00.83 0tkxZIjVM.net
ありがとうございます
パンピーの部屋は2x3にしてるんですけど、engraveして余ったマスターピースのWeapon Trapでも入れけば品質に満足してくれますかね?
698:名無しさんの野望
22/10/14 17:41:35.16 sBRtJ+6j0.net
あんまりengraveまではやらないわ
下手にmasterpiece出来たら困るしバニラでやってるとゴチャゴチャし過ぎて目が痛い
最近は個室与えることも稀
複数の酒・飯、価値の高い個室・寺院・図書館・食堂揃えても
ガンガン不満貯めるヤツはどうしてもでてくるし
699:名無しさんの野望
22/10/14 19:13:53.78 GHa8XrFD0.net
寝室の品質は気にしてないな
700:名無しさんの野望
22/10/14 19:58:54.72 W7VUPqIzM.net
参考になります b
701:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
cave inでのマグマピストンにチャレンジしてみたものの失敗...天井2階層チャネリングしちゃってサポートが支持出来なさそうだから、最終はピストン中央あたりから上下階段をchanelして落とそうとしたんですけどなんか崩落しなかった...
mica hatchって支える能力無いですよね...?
調べ直したらmineじゃなくて外周を全てchanelで堀り抜いたのは間違いみたいなんですけど、それはそれでサポート折ったら崩落するのがよくわからない...
702:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
洞窟の岩を上から下まで掘ってシリンダーポンプのシリンダーにするってのはわかるよな?
別にいくら時間かかってもいいなら上から一層ずつchannelで掘り抜いてもいいんだが時間がかかりすぎるし危ない
なので落下事故防ぐのと時短のためにmineでシリンダー部を形成し
そのままだと掘ったトコの床でシリンダー本体と洞窟が繋がってて落ちないから
シリンダー上部より上の階層でシリンダー周囲(mineしたとこの床)に合わせた床を作り
それを落として上から下までの床を全部ぶち抜くことでシリンダー本体を完成させる
ってこった
703:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
自分も昔は試行錯誤したなあ
今はマインカートのほうが安全だしやり直せるから使ってないけど
704:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>680
めっちゃわかりやすいです(´;ω;`)
705:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
カートはよくドワーフしゃぐしマグマを掃除に使う場合は上層のプールに溜めるのに時間かかりすぎる…
Magma系の作業所作るだけならカート背負わせりゃ済むけど
706:名無しさんの野望
22/10/23 14:54:46.68 fneXjaie0.net
3ワールドぶりにheavyな帯水層とゾンビ地帯引き当てたのに
嬉しくなって地下放置したまま台所とか滝の見える食堂とか作って訪問者もどんどん加入させて
気付いたらFPS10以下になっていた…
707:名無しさんの野望
22/10/24 00:32:18.72 AI3tQsb30.net
どこかのサイトで人間キャラバンの流通量を高めるため(?)に石の道をマップ端まで引くといいって見た気がするんですけどマジですか?
あと、地下にトレードデポを設置する時のrampは土になっちゃうんですけど、その場合はマップ端まで石と橋で道を作ってもダメなんですかね?
708:名無しさんの野望
22/10/24 01:26:07.15 fapgZBtx0.net
どーだろ?
現行バージョンではほとんどキャラバンと取引してないから知らないが
昔は人間キャラバンは要塞が豊かだと隊商が大きくなったので
それを狙ってgoldを敷き詰めるというのはあったような気がする
709:名無しさんの野望
22/10/24 10:37:48.01 0ip/r7os0.net
石の道の効果は知らないけど
rampは石で作り直せたと思うよ
710:名無しさんの野望
22/10/24 10:38:35.00 0ip/r7os0.net
投稿後に気付いたけど
木が生えてきて通れなくなるのを防ぐ効果はありそう
711:名無しさんの野望
22/10/24 10:54:37.65 jS6u51n50.net
あと大きな石とかで交易路が潰れたりするし、川の向こうが出現ポイントになったりしちゃうから、
確実に通れる場所を作っておくと便利
712:名無しさんの野望
22/10/24 11:04:33.49 lonop9PjM.net
ランプもb-Cで作れたんですね!帰ったらやってみます
あと人口80人越えてから2年たって今は120人くらいになったにも関わらず1度もsiegeどころかambushも来ない謎
入植する時に間違いなくneighborにゴブリンが居ること確認しましたし、交易用にwood spike ball量産したりアーティファクト5個くらいあったりと資産は十分なはずなんですが...
ゴブリン側の発展が十分でない?
713:名無しさんの野望
22/10/24 12:51:52.83 fapgZBtx0.net
ver40台になってから盗み・
714:誘拐だけのambush無くなったよな
715:名無しさんの野望
22/10/25 09:09:27.94 trYmY9swM.net
昨日も1度も来ないまま4年目?の秋キャラバン来ちゃった...
まさかNLPの襲撃オンオフ欄みたいなの触っちゃってる...?
716:名無しさんの野望
22/10/25 22:11:45.51 ZfBSay0t0.net
要塞価値どんくらいあんの?
一番上のcreate合計のヤツ。人口分布とかの画面のヤツ
717:名無しさんの野望
22/10/29 09:07:42.18 DIlRW6hL0.net
LNPのinvasionがオフになってました...( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
718:名無しさんの野望
22/11/01 13:16:09.49 kKbuVKyRd.net
evilに入植して一年
人口30人ぐらいなのにfpsがもう20代まで低下していて、何かおかしいとrevealしてみたら地下の奥深くに大量の地下生物ゾンビが溜まってた
これって地下に突入するなりなんなりして掃討する以外に対処法ないよね?
719:名無しさんの野望
22/11/01 14:40:03.46 17rzU/qN0.net
ないよ
突入なんかしてたら知った顔のゾンビが増えるだけだがw
720:名無しさんの野望
22/11/01 15:56:25.17 KWIO8Lecd.net
>>696
ありがとう。
今の軍隊での突入はやっぱ無謀だよなあ。
とりあえず、地下にトラップゾーンこさえて犬か何かで誘引してみる。
重くてしんどいけど…
721:名無しさんの野望
22/11/01 16:01:52.99 gfctm2g10.net
ぶっちゃけゲームの不具合だよね
ゾンビが増えすぎて重くなるのって
722:名無しさんの野望
22/11/01 17:31:40.97 fZfgBbxU0.net
前に全く同じ状態になってマグマ流し込んで一掃しようと試みてた人がいなかったっけ
723:名無しさんの野望
22/11/01 18:14:09.72 GgvpK93M0.net
>>699
昔やったけど、地下空間は結構凹凸もあるし水もあるし三層もあるしで上手くいかなかった
その上、ただでさえゾンビでクソ重いのにマグマまでぶちまけたもんだからFPSが完全に死んだから投げた
724:名無しさんの野望
22/11/01 19:54:48.69 17rzU/qN0.net
トラップゾーン作ってもマグマ流し込めないと生き返って突破するよ
大型やForgottenBeastのゾンビだと罠や跳ね橋作動しなくなるし。
マグマの溜池の上に橋渡した跳ね橋とドアで入場制限できる部屋を作って
外から弓射かけて殺してから橋引いて落とす
DralthaとかJabberer対策に鍛えあげた近接もいるかも
マグマ池に落とすんじゃなくて生きてる状態のゾンビに直接マグマ掛けるのはやめた方がいい
燃えてる状態で生き残ると殺す手段が限られる
725:名無しさんの野望
22/11/01 23:19:06.05 Nd54OrvV0.net
来月リリースくるのか?
726:名無しさんの野望
22/11/02 15:57:15.91 kqDddqSi0.net
12月6日になってるね
楽しみ
727:名無しさんの野望
22/11/02 19:42:51.97 dq9FjK3y0.net
おいくらぐらいなんだろ?
728:名無しさんの野望
22/11/03 01:21:34.79 zP2rdO500.net
light aquiferがあるっていうから入植してみたけど、マップの一部にしか帯水層がない(多分合計で100マスぐらい)
できるだけ効率的に水を集めたいんだけど、どう掘るのが一番効率的だろう?
今のところ滞水層の真下を掘って水を集めてるけど、飲み水や医療用には十分だけど、大きな滝作ったりするには物足りない感じだ…
729:名無しさんの野望
22/11/03 01:47:35.68 AQGMQQmc0.net
lightではどんなに頑張っても満足できるようなのは無理かと
730:名無しさんの野望
22/11/03 12:19:15.00 4L6exipR0.net
セールで安くなるといいけど
URLリンク(automaton-media.com)
731:/
732:名無しさんの野望
22/11/03 12:29:18.04 cskjSaOL0.net
12800円でええわ
値段期にするやつがいると思えんのだが
733:名無しさんの野望
22/11/03 14:19:12.94 D8Gd/H0/0.net
さすがにその値段は気にするわ
734:名無しさんの野望
22/11/03 16:28:39.87 zP2rdO500.net
705だけど、水集めて滝にするより掘ったところをそのままシャワールームにした方が楽そうなのでそうすることにした
735:名無しさんの野望
22/11/03 19:16:26.13 ppD57pED0.net
正直開発続けてると思ってなかった
736:名無しさんの野望
22/11/03 19:53:15.30 B+yiNvrUM.net
やってたの10年前だからなあ
開発進むならいくらでも出すわ
というかクラファン案件でいいのに
737:名無しさんの野望
22/11/03 20:58:12.08 cskjSaOL0.net
日本語対応無しって記事が出てるがどうでもええわな
文字が読みやすくさえなっていれば…
738:名無しさんの野望
22/11/03 22:01:39.58 2M7ulHbv0.net
英語さっぱりだけど今さら日本語にされても逆にわけ分からなくなる
739:名無しさんの野望
22/11/04 09:38:09.66 3bpNGJox0.net
それは多分脳の病気だから気を付けろ
740:名無しさんの野望
22/11/04 09:43:31.53 jGAZ0qdX0.net
訳語によってはどっちが上位だったかわからん事もあるぞ
傑作だの高級だの熟練だの
741:名無しさんの野望
22/11/04 15:04:47.49 kW0DuowA0.net
秀品と優品とか
742:名無しさんの野望
22/11/04 15:12:33.43 EmwJ65M90.net
こういった定型文が繰り返される内容だと最初はともかく慣れたらイチイチ文章読んで理解するわけじゃないからね
文章そのものが頭の中で一つの単語?として登録されるわけよ
ここで母国語になると違う単語?になるからしばらく慣れる時間が要る
743:名無しさんの野望
22/11/07 08:35:56.98 LNncFfvsd.net
兵士がどうしてか金属製のgauntletとhighbootをどうしても装備してくれず、除隊させたりspeciesで装備したり装備作り直したりしてもどうにもならずに数時間格闘してたんだけど、
replaceに設定して完全に装備と入れ替えるように指示したら解決した。
元から履いてる靴やら手袋が干渉してたのか