One Step From Eden Part2at GAME
One Step From Eden Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
20/04/06 02:07:13 SSiw17bZr.net
1000 名無しさんの野望 sage 2020/04/06(月) 02:05:48.54 ID:I8Zao0zR0
>>1000ならセリシーはちんこ生えてる

3:名無しさんの野望
20/04/06 02:11:53 N2Z0Cc+Cp.net
盾乙

4:名無しさんの野望
20/04/06 02:14:23 swZdggRS0.net
イチオツ

5:名無しさんの野望
20/04/06 02:15:57 iHHWP6gLa.net
>>995,997
まずはData書き換えて遊んでる
専用武器作りたくなったからMODいじりやってみるわ あんがとね

6:名無しさんの野望
20/04/06 02:17:30 mEhUNJk50.net
>>1
ショップキーパーごり押しで倒せたわ
シールドスペルと0コストスペルとシールド飛ばす奴取って横軸合わせてひたすらQW連打するだけ
攻撃全


7:然避けられなくても無理矢理倒せるから倒せない人は是非



8:名無しさんの野望
20/04/06 04:27:31 XPV7pss70.net
処刑ルートって2週やらないといけないのか
ダブルキャストムゲンキャノンで調子乗ってたら巻き戻された

9:名無しさんの野望
20/04/06 04:34:42 EvE6+V2Wa.net
>>1

やっぱサフロンちゃんの黒スト最高だわ

10:名無しさんの野望
20/04/06 04:48:31 Q3d47SmQ0.net
LEAアバターなんてあるのか

11:名無しさんの野望
20/04/06 05:54:53.20 78aefF/60.net
レバでマナリジェネとマナmax取りまくったらエデンに入らずにセリフぶっ殺せてしまった…

12:名無しさんの野望
20/04/06 08:02:47 AYlcJz3sd.net
クリアタイム気になってリセして戻し作業したがかなり上達してて楽しい
初回かなり苦戦したテラシソヴィオが1~2回クリアだしガンナーは25分かかってない
そして意外とレベルが上がらない

13:名無しさんの野望
20/04/06 08:58:15 bnhoogzoa.net
前スレ985
セリシーの上下左右挟むやつは真ん中に陣取って脳死で2マスずつ斜めに動いてれば100%躱せるからボーナスゲームだぞい
見てから1マス移動で躱そうとすると頭パンクする

14:名無しさんの野望
20/04/06 09:03:00 bnhoogzoa.net
自キャラが真ん中左下にいる場合は、ニードルが光った瞬間に右上→左下→右上→左下と行けばニードルの位置と移動方向合わせたりしなくても100%避けられる

15:名無しさんの野望
20/04/06 09:07:31 vNYTFR0a0.net
おかわりが辛いのよね

16:名無しさんの野望
20/04/06 09:24:57.35 Q3d47SmQ0.net
セシ...セリシーはうっかり後半に残すとトンデモ速度で切り刻んでくるから辛い
速度落とせば難易度的に妥当な感じになるとはいえこのスピード感が癖になるというか

17:名無しさんの野望
20/04/06 10:45:17 vWXAEaXG0.net
>>11
解禁されるものがいっぱいになりすぎるとそこでアンロックのレベルアップ止まっちゃうからな

キャラレベル4~8で死にまくった方が上がりやすいという

18:名無しさんの野望
20/04/06 11:06:39 pPC10yCQr.net
最大レベルセリシーは早いけど、どれも動作がはっきりしてるから避けやすいギリギリ感が楽しいわ
似たようなシソは回転攻撃がアドリブ求められる割に早すぎて一発目の回避が運なんだが何か対策あるのかね、銃撃の方は上に避ければ当たらないけど

19:名無しさんの野望
20/04/06 11:32:01 dqQZYDnip.net
シソの回転クナイは中央4マスに陣取って見てから気合避けだな
最初は必ず広い方に出るとかプレイヤーの左側に出るとかなんか法則があればなぁ

20:名無しさんの野望
20/04/06 12:18:53 78aefF/60.net
一周目はいいけど二周目入るととんでもないスピードになるな

21:名無しさんの野望
20/04/06 14:19:51.63 vWXAEaXG0.net
PC版もSwitch版も買ってるけど、そろそろSwitchの方にもパッチ当てて欲しいな
少なくとも中断セーブでプレイ時間がおかしくなるのだけでも直して欲しい
欲を言えば、Switch版で周回すると、2周目ややカクつく、3周目すごくカクつく、(それ以降は未検証)もなんとかして欲しい

22:名無しさんの野望
20/04/06 14:26:34.17 vp1Uf0Y5d.net
最近出るカードをフォーカスできるの知ったわ…
今まで頑張ってカードカテゴリー合わせてたのがかなり楽になった

23:名無しさんの野望
20/04/06 14:27:12.27 ZenglNpUd.net
>>21
あれ分かるまでは苦労したわ俺も…

24:名無しさんの野望
20/04/06 14:39:42.75 fQlArNyfM.net
フォーカスって効果重複するんかな?

25:名無しさんの野望
20/04/06 14:49:34.52 5Uwe2OTwM.net
チュートリアルで教えてくれたのに…
まあでもその時点じゃ何が強いかなんてわからないから放置する事になるんだが

26:名無しさんの野望
20/04/06 15:37:32.05 uVDlNpYu0.net
Switch版はロックサイクル修正パッチまだ来てないって話なので行ける所まで行くかと強化マシマシで遊んでたけど
二倍廃棄のバグに気づいてロックサイクル云々の話じゃなくなった タイトル戻るだけで二倍ってなんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさんの野望
20/04/06 16:19:58.17 vWXAEaXG0.net
俺のツナミも見よ
URLリンク(i.imgur.com)
プレイデータの与えたダメージがマイナスになったから、クリアタイム記録もアレだったし、一度データ消して以後中断一切なしで遊んでる

28:名無しさんの野望
20/04/06 16:23:08.10 vWXAEaXG0.net
N(ダメージボーナス+40、命中するたび-10ダメージ)とO(2倍ダメージ、廃棄)は、中断セーブする度に効果が重なっていくけど
A(ダメージボーナス+20)は中断セーブで100までは上がるけど、そこからもう一回中断するとAという文字自体が消えて強化コストも安くなるんだよな
これは威力100以上のチップにはAは付かないということなのだろうか

29:名無しさんの野望
20/04/06 16:39:02.73 xzUb3D8t0.net
ロックマンエグゼってよくできたゲームだったんだな
4×4にするだけでこうもわかりづらいとは

30:名無しさんの野望
20/04/06 16:49:46.94 ZenglNpUd.net
>>26
infinityで草
中二病感がくすぐられる

31:名無しさんの野望
20/04/06 16:55:57.05 MqM4asq+0.net
カードのピックtierリストとか無いの?
使った事ないスキル一生使わんからプレイが広がらん

32:名無しさんの野望
20/04/06 16:57:01.64 DTNTU1Zn0.net
>>26
━━━━抵抗は不可能

33:名無しさんの野望
20/04/06 17:24:18.84 AYlcJz3sd.net
個人的なブランドTierとしてはAnima(セリフ以外)=Doublelift>Phalanx>Slashflk(特にクナイ系)>その他=Anima(対セリフ)
その他ブランドでピックしたいのはヘイメンセツ、移動不能(特にブーメラン)、プル(強化で虚弱or凍結狙い)、感覚共有、マナ消費0のスペル
キャラ差考えなきゃこんな感じ

34:名無しさんの野望
20/04/06 17:38:01.41 m0ppdxB3a.net
一応一通り各キャラ遊んでそのキャラに合ったブランドピックして行けば大体の性能は把握できる
Hearthのタイル破壊系に限ってはブレイクテラを使えばウィングがないとろくに機能しないということだけは分かる

35:名無しさんの野望
20/04/06 17:48:37.90 fR44AUtYM.net
基本シナジー前提でグッドスタッフが昨日しないからtierリスト組みにくくない?

36:名無しさんの野望
20/04/06 17:52:25.44 z3gwCKYKa.net
カードよりビルドのTierの方が妥当かな
強さ×入手しやすさで

37:名無しさんの野望
20/04/06 17:54:40.14 78aefF/60.net
プレイヤー側のタイル破壊スペルは無条件で数百ダメージくらい入れられないと割に


38:合わない



39:名無しさんの野望
20/04/06 18:59:18 t8QDBVlw0.net
ヨゲンとかいう紫色のゴミ
威力500くらいあればスイッチベイトの弾にするって手もあったが…

40:名無しさんの野望
20/04/06 19:09:41.47 vWXAEaXG0.net
正直ロックサイクル修正後の方がコンボパーツ揃わなくても普通に戦えて強く感じるhearthつよい

41:名無しさんの野望
20/04/06 19:19:28.97 YRj0cIp9M.net
でも自陣まで破壊してからのダブルキャストハックツは気持ちいいから…

42:名無しさんの野望
20/04/06 19:23:55.88 fR44AUtYM.net
あっやべえ動けねえバシバシバシ
みたいな事が頻発したからタイル破壊は二度と取らないことにした
効果全部2倍ぐらいなら考えるけどそれはそれで地形破壊無視が強すぎるんだよな

43:名無しさんの野望
20/04/06 19:33:35.69 dUDd51icd.net
>>34
そう?
アヌビス、シールドアップ、ブーメラン、ミサイルトー、ソウルリンク、ファイアウォール、タイムスローetc
雑に取っても強いグッドスタッフもたくさんあると思うよ
低レアに限定してもこれだし高レアはもっと強くなる

44:名無しさんの野望
20/04/06 19:39:25.73 r3ZrPrcl0.net
hearthは単発火力高いスペルが多いから割と好き
滝にダブルキャストつくと凄まじい勢いでフロー増えて笑えるし

45:名無しさんの野望
20/04/06 19:45:02.43 2ZyfGYmO0.net
>>40
上のタイルが破壊されてると見にくいしな
ヨゲンはもう少し早く破壊してくれればなあ

46:名無しさんの野望
20/04/06 19:46:28.30 iuJrtjfip.net
強化ももっと強くするか個数減らせばいいのにな
ダブルキャストか虚弱でいいやんってなる

47:名無しさんの野望
20/04/06 20:03:50.74 rWvkl/Cr0.net
凍傷ビルドの強さイマイチよくわからん
ジャム、フロー軸、クナイは安定して強いし、
基本はジライとファイヤウォールばら巻いてシールド固めるだけでも良いからなぁ

48:名無しさんの野望
20/04/06 20:18:05.86 r3ZrPrcl0.net
炎と合わせて使うことを想定している説
ちょうどanimaで両方出るし

49:名無しさんの野望
20/04/06 20:26:58.74 m0LK/Njla.net
アリアヴィオ研究ついでにMisheri触ってみたがキーカード全然出なくてAnimaPhalanxビルドになったとさ
Misheriの強いスペルは高レアに固まってるからフォーカス固めても厳しいな

50:名無しさんの野望
20/04/06 20:28:43.50 8+Uq9mZ10.net
ヴィオレットの音ゲー攻撃全部決めて攻撃食らうようになってないかな
動画で見るとどう見てもすべてガード獲得してるのにダメージ貫通してる

51:名無しさんの野望
20/04/06 20:29:58.51 m0LK/Njla.net
凍傷はビルドというかAnimaフォーカスで固めてる時に凍傷アーティファクト拾えたらラッキーって感じだ
スノーセシリーだけは凍傷付けた敵に武器で120入るからちょっと毛色が変わる

52:名無しさんの野望
20/04/06 20:33:23 +FNOq5/jH.net
スイッチ版ってまだバグだらけなの?

53:名無しさんの野望
20/04/06 20:36:31 z88E41NE0.net
ゲート戦はいくつかのスペルがぶっ壊れるの楽しいな
鬼のように当たるグリッターストームとか永久機関グレイブとかリバースウェイブとか

あと話変わるが敵レヴァはなんかよくわからんがたまに負けても見逃してくれるときあるな?
人質の救出数とかで変化するんだろうか

54:名無しさんの野望
20/04/06 20:38:14 BBq9tkucM.net
凍傷はアーティファクトかなり揃わんとイマイチだね

55:名無しさんの野望
20/04/06 20:39:57 g+Q53lA7a.net
マザーはMNReg更に重くされそうだなー
0.3位じゃあんまデメリットになってないし

56:名無しさんの野望
20/04/06 20:41


57::35 ID:vWXAEaXG0.net



58:名無しさんの野望
20/04/06 20:41:39 dUDd51icd.net
>>48
シャッフルするとシールド減衰のペナルティあるからガンナーや圧縮デッキ使ってるからってシャッフルしまくってると足りなくなるよ
それかシールド減衰効果のあるアーティファクト付いてるか契約で減衰効果選んだか

59:名無しさんの野望
20/04/06 20:46:38.16 WiyFYyiW0.net
初めてゲートまで行けたー!
破壊したあと変なババアに殺されたけど

60:名無しさんの野望
20/04/06 20:46:54.93 8+Uq9mZ10.net
復活は他のキャラもしてくれてる、いまいちどういう条件なのかはわからんけど
>>54,55
ガンナーダンマクで常時シャッフルしてたわすまん

61:名無しさんの野望
20/04/06 20:57:59.05 m0LK/Njla.net
セリシーの名前だけはずっと間違え続ける気がする
ビルドと言うかは迷うが0~1マナひたすらピックして連打するのは意外と侮れない強さがあるね
エンタングルとタイムスローが良い仕事してくれる

62:名無しさんの野望
20/04/06 21:06:59.50 z88E41NE0.net
割とおちゃめなヴィオレットさん
・BGMのタイミングに合わせたリズムパネルとビーム攻撃
・音符の量はBGMのタイミングなどによって増減し、シールドとるダメもそれに合わさる
・♪の出現は前回の出現位置から1ステップで移動できる範囲のみ
・建築物や穴などで侵入不可能なマスには音符が発生しない
・青エリア内全域攻撃だが建造物にはノーダメージ
・レヴァやリフレクトの反射が効かない
・青エリア内だけなので赤エリア侵入方法があるとシールド丸儲けできる
・実は赤エリア攻撃がスピーカーとプレイヤー赤エリア侵入に自機狙いが重なったときだけ
・あの範囲の広いスピーカーの攻撃はヴィオレットも喰らうので自滅する

63:名無しさんの野望
20/04/06 21:12:07 xeqZm+/p0.net
ランク低いと殺されても無償で100回復してくれる優しいところも忘れてはいけない
尚高ランクだと普通に止めを刺される模様

64:名無しさんの野望
20/04/06 21:15:40 0sb1hHlud.net
animaがセリフに効かないのってあれか
炎上撒くせいで自分も食らうからか

65:名無しさんの野望
20/04/06 21:22:00 qVCYl88N0.net
>>54
ベータテストかよ…

66:名無しさんの野望
20/04/06 21:38:28 0sb1hHlud.net
switchは審査があるからフットワークきついのは仕方ない

67:名無しさんの野望
20/04/06 21:50:35 +qKOeqS30.net
>>62
csはアプデぽんぽんうてるわけじゃないからしょうがないね
pc並にやってたら赤字になるわ

68:名無しさんの野望
20/04/06 21:52:11 XYckG+Mhd.net
anima人気なのか…クナイとマジッククロー狙いだからいつも剣のやつねらうわ
安いランクに使いやすいの多いし
チャージボウもつかいやすい

69:名無しさんの野望
20/04/06 21:54:16 HG0ejoBw0.net
オール・フォー・ワン取れたからwikiにタワーデッキについて記述してみた
ゲート叩き割るならAnimaタワーが一番やでぇ
URLリンク(wikiwiki.jp)

70:名無しさんの野望
20/04/06 21:56:51 1lbJSbci0.net
フォーカスの存在にやっと気づいた
俺のアホー

71:名無しさんの野望
20/04/06 22:05:45 +qKOeqS30.net
フォーカスって自分でいじれるんやな
カード名の下にあるのカードの作者かと思ってたわ

72:名無しさんの野望
20/04/06 22:13:35.30 swZdggRS0.net
>>66
リンクから飛べんからwiki直接見てきた。わかりやすいね

73:名無しさんの野望
20/04/06 22:15:56.04 XPV7pss70.net
自分の人形攻撃して自滅するサフロンも温情

74:名無しさんの野望
20/04/06 22:18:00.93 +qKOeqS30.net
フォーカス2個同じのにしても効果あるんかな

75:名無しさんの野望
20/04/06 22:23:47.18 m0ppdxB3a.net
このゲームの最高レア本当にレアだよな
幸運あげても全然出てこないし出てきてもイクサノミチ
ミッドナイトとか見たこともないわ、出たとしても誤爆が恐ろしくて拾えなそう

76:名無しさんの野望
20/04/06 22:31:36.80 jisHT0g5a.net
フロームゲンキャノンはこれ なに この
なに?

77:名無しさんの野望
20/04/06 22:33:40.61 XYckG+Mhd.net
ゲームに流れがある気はする フォーカスしててもやけにアーティファクトやスペルがフローや凍結ばかりでてる気がするときがある あくまで低レアに固まってるからかもだけど…

78:名無しさんの野望
20/04/06 23:00:27 z3gwCKYKa.net
Midnightは頻繁に見るけど一度も取ってないわ
雑魚戦はいいけどボス戦でアレ撃ったら終わりじゃん

79:名無しさんの野望
20/04/06 23:06:23 vNYTFR0a0.net
最高レアカードは癖が強すぎてピックし辛い
そもそもイクサノミチ以外の1枚しか見たことないけど

80:名無しさんの野望
20/04/06 23:12:30 mHLFtPFXr.net
イクサノミチ以外だとエクスカリバーしか見たことねえな
断念したけど

81:名無しさんの野望
20/04/06 23:14:34 NcQMHYYf0.net
ヴィオレットめっちゃ使いやすいし楽しいわ

82:名無しさんの野望
20/04/06 23:17:06 onieQzYAM.net
スプラッシュ20%のアップグレード本体が当たった敵にも当たる上にスペルパワー乗るんだな
ホッケーがえらいことになった

83:名無しさんの野望
20/04/06 23:36:24 V363Exvq0.net
圧縮クナイでようやくクリアできたわ

スペルは思考停止させて、避けるのに専念するのがなんとかクリアするコツかなぁ

84:名無しさんの野望
20/04/06 23:54:55 dqQZYDnip.net
モンスーン一回引いたけどダメージ付きのスイコミとかいう地味オブ地味スペルで「君ホントに虹?」ってなった
一応アレ竜巻が専用ドットなのかな

85:名無しさんの野望
20/04/07 00:01:30 ouYcZcL70.net
ミッドナイト使ってもまたデッキ復活したけど廃棄のはずだよなアレ

86:名無しさんの野望
20/04/07 00:09:18 bwm7ESpiM.net
とりあえずクリアするだけならヘーゼルでアイスシャードにダブルキャストつけてその他タレット系建てまくればシールドマシマシになるから脳死でゲートは破壊できる

87:名無しさんの野望
20/04/07 00:19:50 rG3tfW7e0.net
Switch版、ヘーゼルでヴィオレットと戦うと8割落ちるな

88:名無しさんの野望
20/04/07 00:20:59 m0Hn1x+jr.net
定点狙いのスペルも一部を除けば凄く強い訳でも無いし
回避しながらも行だけ合わせれば当たるスペルに頼ってしまうよなあと

89:名無しさんの野望
20/04/07 00:28:51.30 beMxQs270.net
昨日デフォルトブレイブ解除されないって書いたけどさっき達成できたわ
削除も禁止みたいだから狙う人注意してね

90:名無しさんの野望
20/04/07 00:38:17 bCx1RGCcd.net
>>85
ラグナロクとか300だっけ チャージボウ250だし500~600くらいなら強いんだけどちょっと微妙だよね サンダー100は納得だし使いやすいけど

91:名無しさんの野望
20/04/07 00:44:34 uEodtHxp0.net
ラグナロク冷静に考えたら全然強くないんだけど高レアで主人公の代表技って所で妙なフィルターがかかって出てくるとうおおラグナロクだ!!って取りに行ってしまう

92:名無しさんの野望
20/04/07 00:51:14.20 9oCMbZNn0.net
だいたい仲間が使ってるとかなり強いせい

93:名無しさんの野望
20/04/07 00:56:51.27 gWjrVwVy0.net
スノーセリシーが楽しくなってきたなぁと思いつつゲートしばいたら
シンリャクお前上位互換だろ

94:名無しさんの野望
20/04/07 01:07:16.59 jXIRcDJG0.net
サフロンソロでラグナロクをスイッチベイトダブルとヤマビコで瞬殺するの楽しかったです

95:名無しさんの野望
20/04/07 02:00:02 lZt+EdLe0.net
ロックトゥーム+アースアーマー+スピードローダーでひたすらそのスペル連打してるだけで勝てる組み合わせ作れた

96:名無しさんの野望
20/04/07 02:30:16 fLkplVXXd.net
見逃しサフロンが先手でラグナロク撃ってくれるのは助かる

97:名無しさんの野望
20/04/07 03:58:14.35 pnp2YAgP0.net
タワーデッキ強すぎるな
5周目ショップキーパーもセリフも3秒で死んだわ

98:名無しさんの野望
20/04/07 04:48:10.32 Xpy3sjlsd.net
マナ回復ってそんなに積める?そもそもタワー組んでる最中にやられそうなんだけど…いつも安定するクナイばかりだ

99:名無しさんの野望
20/04/07 04:57:27.14 AWk5EJCg0.net
ヘル14突破ぁ
13までは全部マナガンナージャムデッキでサクサクだったな
14は定番のショップキーパーで氷ワンコ引くまでガチャる

100:名無しさんの野望
20/04/07 05:17:19 ouYcZcL70.net
クナイ原因でswitch重くなるって報告マジ?

101:名無しさんの野望
20/04/07 05:28:40 fRCIy8Hp0.net
パワーチェーンソーってパワーマイナス分も×10で威力から差っ引いてるのな
フロストメイル取ったらただの歯車オブジェクトと化した

102:名無しさんの野望
20/04/07 06:52:27.64 ftM5nFlVa.net
スペルパワー系アーティファクト纏めて取ったらスーパーバルカンが滅茶苦茶な威力になって笑える
基本2+ウラニウム10+ダブルパワー4+スティムパック3+グラスキャノン4で23*弾数100*ダブルキャスト2の計4600
これにマイクロミサイルとミラクルの追撃が乗る

103:名無しさんの野望
20/04/07 07:14:09 7SK90jJPa.net
ガッツソウル+ダブルポイント付けたスーパーバルカンみたいだ

104:名無しさんの野望
20/04/07 07:36:23 ouYcZcL70.net
ミラクルの確率ってどのくらいだろう?1%くらいはありそうな体感

105:名無しさんの野望
20/04/07 08:11:02 n1cYeEgid.net
マイクロミサイルとバズのムチが期待値4点だからそれに合わせて0.4%~1%とかかね
特化しなくてもそこそこ出るからとりあえず取っちゃう

106:名無しさんの野望
20/04/07 08:48:25.92 F0KH/M8a0.net
初めは圧縮強いと思ってたけどやればやるほどタワーの方が強いと気付かされるなあ
タワーは後半のDPSヤバすぎる
さすがにヘーゼルティアダウンだけは圧縮じゃないとやってられないけど

107:名無しさんの野望
20/04/07 08:51:32.46 ouYcZcL70.net
ミラクルでボス戦終わると鐘の音が何とも情けなく響く...のど自慢のような

108:名無しさんの野望
20/04/07 09:45:27.09 fRCIy8Hp0.net
ショケイシソでクレジット1300くらいあればほぼ脳死で武器振り続けてゲート壊せるな
シールドあればなおいい、ビームは避けようね

109:名無しさんの野望
20/04/07 09:58:47.77 qBE4tZYWr.net
盾のやつでマナ回復速度上げまくって反射連打してたらヌルゲーになった
途中報酬選択でバグって再起したら最初からになったからクリアできなかったがどこまで行けたんだろうか

110:名無しさんの野望
20/04/07 10:13:08.67 wJ1MMvJ7p.net
>>97
クナイが顕著だけどSwitchはスペルキャストする毎にちょっとずつ重くなる
再起動で直るから変なキャッシュでも残ってるんだろうな

111:名無しさんの野望
20/04/07


112:10:16:25.09 ID:TolO5Bv/0.net



113:名無しさんの野望
20/04/07 10:39:02.20 3O6EDKeM0.net
未だにサフロンしか選べないわ…
反射神経が鈍くなった俺にはちと厳しかったわ…
みんなのオススメのカード、コンボ教えてください…

114:名無しさんの野望
20/04/07 10:45:12.07 oor8a3Zmd.net
>>109
シールド系+アヌビスだけのデッキにして避ける事に集中してると結構ぬるい(強化で如何にD強化引けるかも重要だけど)
最初はシールド系+何か主軸のコンボ

115:名無しさんの野望
20/04/07 10:53:33.27 7StjJ3Om0.net
>>97
シソのクナイ型やってるとステージ2とか3あたりからもうやめたくなるくらいひどい

116:名無しさんの野望
20/04/07 10:55:21.70 J6YNhUgw0.net
ヴィオレットのアリアってどう運用するのが正解なんだ?
基礎マナリジェネ低いわりに武器使いづらいし初期スペルが強いだけって印象

117:名無しさんの野望
20/04/07 11:05:51.23 hNJTfc3O0.net
>>107
それはPC版でも同じだったよ
1.2でメモリリークする不具合修正されたからアプデ待ちだね

118:名無しさんの野望
20/04/07 11:28:32 bwm7ESpiM.net
TRINITY特化も移動不能つくアーティファクト拾えると強い
強化でフロー並みに手軽につけさせろ

119:名無しさんの野望
20/04/07 11:37:24.46 p9vrVMLpd.net
キャラ出しできなくて真っ先にショップキーパー殺ったぞ
練習あるのみだがリトライしやすいし、サフロンでもなんとか倒せる

120:名無しさんの野望
20/04/07 11:50:18 p8qKBmqf0.net
アーティファクトのゼラチンのジェムキャストで20シールドのジェムって何さ?

121:名無しさんの野望
20/04/07 11:53:03 8bw4Ix/b0.net
ジャムはお邪魔カード
ジャム自体にメリットを得られる効果は持ち合わせていない
ただしジャムの枚数で強化されるスペルやアーティファクトがあるからそれを狙ってわざとジャムデッキ組むのもアリ

122:名無しさんの野望
20/04/07 12:24:57.00 AWk5EJCg0.net
ジャムデッキの火力は凄まじいので
ガンナーでDoubleliftをフォーカスおすすめ
ジャムキャノン・ジャムスラム・クシザシ・レールガンの4つと
あとマナ回復系、シールド系があれば完成だ
移動制限系もあるとあてやすくていい

123:名無しさんの野望
20/04/07 12:58:39 p8qKBmqf0.net
あーレーザー使うと手に入るやつかー

124:名無しさんの野望
20/04/07 12:58:53 p8qKBmqf0.net
ありです

125:名無しさんの野望
20/04/07 13:11:29.05 p8qKBmqf0.net
ヘーゼルでタレット殴りまくってショップキーパーに挑もうとしたら無理だった…やっぱりインチキすぎるか…

126:名無しさんの野望
20/04/07 13:16:31.71 hNgqHPela.net
wikiwikiのおすすめデッキの欄にあるタワーデッキ指南に
「デッキ枚数によるマナ回復速度ボーナス」って書いてあるけど、これどうやってつけるんですか?

127:名無しさんの野望
20/04/07 13:19:01.92 02HbEwQw0.net
>>122
デッキ枚数が増えると勝手に付いていく
具体的にはデッキ開くと最初は4枚のところで線が引いてあって0.1って書いてあるけど
以降は5枚ごとに0.1ずつ秒間回復速度が向上していく

128:名無しさんの野望
20/04/07 13:21:07.92 hNgqHPela.net
>>123
あっ!あれそういうことなんですね知らなかった……ありがとうございます
じゃあタワーデッキめっちゃ強いっすね……

129:名無しさんの野望
20/04/07 13:36:41.82 AWk5EJCg0.net
今となってはロックサイクルくらいしか圧縮デッキやらなかったな
低コストタワーでデッキぶん回すのが雑に強い

130:名無しさんの野望
20/04/07 13:42:09.36 X5940moZ0.net
時間遅くしてクナイだとかの0コス・1コス連打とか楽しいよね

131:名無しさんの野望
20/04/07 14:03:52.01 7StjJ3Om0.net
スローして全弾発射すんの気持ちいい

132:名無しさんの野望
20/04/07 14:47:18.33 9zgw9ceT0.net
>>123
あれ黄色っぽいのはシャッフル速度で青がマナ回復速度だと思うんだけどどうだろう

133:名無しさんの野望
20/04/07 14:51:50.44 9zgw9ceT0.net
ちがうか、有効になったのが色変わってるだけだな

134:名無しさんの野望
20/04/07 15:12:41.19 n1cYeEgid.net
>>112
アリアヴィオは低コストや広範囲のスペルかき集めてマナいっぱい貯めてぶっぱしてまた貯めてが手堅い
高コスト定点攻撃のヘドロボムは狙う時間が勿体ないからさっさと乗り換える
自分に毒回る前に数を減らしたいからGlimer,Doublelift,Anima辺りフォーカスがオススメ

135:名無しさんの野望
20/04/07 15:38:50.84 AWk5EJCg0.net
光の護封剣みたいなやつとか蔦みたいなやつとか移動制限系って地味に強いな
敵の攻撃を避けやすくもなるし、逆にこちらの攻撃をあてやすくもなる
コストも低いしで出たら欠かさず拾ってるわ

136:名無しさんの野望
20/04/07 15:38:58.41 /Ihd//nCM.net
タワーデッキ参考にさせていただきました
下手くそな自分でもあっさり壁クリアできてびっくりしました
ありがとうです

137:名無しさんの野望
20/04/07 15:48:46.43 9zgw9ceT0.net
アリアは毒を6秒に一回更新し続ければダメージ食らわないから回復能力もあって強いけど操作がダルい

138:名無しさんの野望
20/04/07 15:51:29.20 bVKauTiu0.net
炎上ビルドならスタッフロール全破壊行けるのだろうか

139:名無しさんの野望
20/04/07 15:58:44.86 AWk5EJCg0.net
ミッドナイトって使って倒しきれなかったら実質負け確なんだろうか
デッキ一周分の火力なんてたかが知れてるし一体どう使えと

140:名無しさんの野望
20/04/07 16:28:02.15 bpeZv/tvr.net
通常攻撃手段が無いキャラ以外は負けではないけど、ミッドナイトだけ消費でも良いと思うけどな
まだ使いどころが分からない

141:名無しさんの野望
20/04/07 16:59:45.41 w9Gi58qxM.net
初手に固定できるアーティファクトを実装した上で本体だけ廃棄にしないと使える気がしない

142:名無しさんの野望
20/04/07 17:10:13.10 IFFn8B1td.net
ミッドナイトの対象ってデッキに残ってるスペルでしょ?
あらかじめ二巡目以降も使いたいスペルを先に使っておいた上でミッドナイトしたらコスト踏み倒した上でいらないスペルを一気に全廃棄できるんじゃないの?
例えばジャムスラム→ミッドナイトの順で使えば全廃棄後にジャムスラムだけ残ったデッキになる

143:名無しさんの野望
20/04/07 17:14:41.27 n1cYeEgid.net
目から鱗だ
Doubleliftだしジャム纏めて唱えるの想定してるんだろうな
まぁコスト高いしミスしたら死ねるからデッキに入れるというと入れない

144:名無しさんの野望
20/04/07 17:27:28.89 AWk5EJCg0.net
なるほどなぁ
ただまぁ連打プレイがほとんどだから
下手したら一発で死ぬスペル入れられないよね

145:名無しさんの野望
20/04/07 18:07:53.69 X5940moZ0.net
ギャンビット唱える、シソの攻撃食らうなど
途中でシャッフルが行われるとそこで中断したりもする(キー入力でのは未確認)
グッドスタッフ系で回復速度のためにタワーして戦闘中は削ったり

146:名無しさんの野望
20/04/07 18:48:41.61 hNgqHPela.net
タワーデッキつえええええええ!
ショップキーパーへの勝ち筋全く見えなかったのに2周目Gルート余裕でクリアできた!
ページ作ってくれた人ありがとう……

147:名無しさんの野望
20/04/07 18:59:29.08 xc/r+o+3d.net
ぶっちゃけロックサイクルハメよりタワーデッキのがよっぽど強くね?
キャラ選ばず使えるしナーフ来そう

148:名無しさんの野望
20/04/07 19:11:36.75 CIla9cqsd.net
StSとかにないシャッフル時間という明らかな隙を背負ってマナにもハンデ負ってるのに
デッキ圧縮つえー、カード拾う意味ねーってのが違和感あったのよな
そりゃキーカードをうまいこと集中強化できたら何でも強いだろうけどさ

149:名無しさんの野望
20/04/07 19:15:09.27 mTNuH38w0.net
タワーは安定してある程度強いのが一番の強みだな
完成した圧縮>タワー>>(超えられない壁)>>普通の圧縮
こんなイメージ

150:名無しさんの野望
20/04/07 19:16:25.94 xc/r+o+3d.net
>>144
だってシナジーあるやつ使ってたほうが強そうじゃん
フローとか圧縮しないと使いようがないし
シャッフルの好きをカバーするアーティファクトもいっぱいあるし
実際は下手にシナジー意識するより積み上げたほうが強いんだが

151:名無しさんの野望
20/04/07 19:18:53.97 gusRmnYtM.net
>>144
そんな貴方にタワーデッキ

152:名無しさんの野望
20/04/07 19:23:17.62 /yz5X0W4d.net
僕の股間もタワーになりそうです><

153:名無しさんの野望
20/04/07 19:25:13.21 eseKOtJya.net
タワーって軌道に乗るのいつからなんだ
40枚くらい超えてくると強いのか?
一瞬でキル取れないとファランクス回ってこなくて消耗しそうなんだが

154:名無しさんの野望
20/04/07 19:32:51.68 AWk5EJCg0.net



155:低コストと適度にマナ回復系固めてたら20程度でも十分な火力出てる気がする



156:名無しさんの野望
20/04/07 19:34:56.08 hNgqHPela.net
>>149
普通に一周目の後半ぐらいからクソ強くなる
スペル連打してもマナが一瞬で溶けないようになるぐらいまでマナ回復速度を上げるってコンセプトなので
ファランクスは連打してる間にいつの間にか引いて勝手にガチムチになってる
スペル撃つ度にシールド+3のアーティファクトも積めばさらに盤石

157:名無しさんの野望
20/04/07 19:37:54.23 mTNuH38w0.net
>>149
アーティファクトとスペルのシナジーにもよるけど4面ぐらいにはデッキとしてとりあえず形になる
タワーとして完成するのは6面ぐらいでそっからは連打してりゃ敵は死ぬ
テラパイみたいに初期である程度パーツ揃ってるキャラならもっと早い

158:名無しさんの野望
20/04/07 19:43:12 xc/r+o+3d.net
サンダーとかの4マス前に攻撃する系は全部タワー用カード

159:名無しさんの野望
20/04/07 19:48:23 AWk5EJCg0.net
タワーデッキで氷ばらまくコネコ引くともう勝確
凍傷でHP回復のアーティファクトが合わさるともうボタン連打してるだけのゲームへ

160:名無しさんの野望
20/04/07 19:55:19 /yz5X0W4d.net
>>153
わかる
ガンナーでびゅるびゅる気持ちいいよお

161:名無しさんの野望
20/04/07 19:59:19 hNgqHPela.net
こうしてみるとフミコミザン系のカードが使い所無い用に見える
行動不能になるからタワーにも使えんし圧縮シナジー有るわけでもない

162:名無しさんの野望
20/04/07 20:03:08 ChGFd71Ra.net
この1~3パーツだけあればデッキ完成って奴はあるけどまぁ揃わんし揃う頃には削除足りないしな
トライセクト+ヤマビコ+プリロードとかしたいんじゃ

163:名無しさんの野望
20/04/07 20:34:22.82 AWk5EJCg0.net
ソード系は使いみち薄いよなあ
一人くらい剣キャラほしかったがそもそも剣がどうしようもないという
バウンドブレードのほうがよほど使える

164:名無しさんの野望
20/04/07 20:57:40.74 9oCMbZNn0.net
強いて言うならなにかと回避に使える

165:名無しさんの野望
20/04/07 20:59:02.05 /Dn5JcaOa.net
頭悪いから十字キー以外で移動入ると事故るんだよな
同じ理由でタイル破壊も行動不能も使えない

166:名無しさんの野望
20/04/07 21:00:59.48 b70ooWMH0.net
バリアブルソードくれや

167:名無しさんの野望
20/04/07 21:17:22.01 gXaVDRZY0.net
初タワーやったけど脳死連打やな
脳死すぎていつの間にかショップで死んでたが

168:名無しさんの野望
20/04/07 21:18:47.49 IFFn8B1td.net
そもそも圧縮シナジーは完成した時の強さでタワーデッキは序盤〜中盤でも戦力を増しながら動かせる作りやすさが優れてるんだから比べるのが間違ってない?
慣れてる人のノーマルモードのクリア率で言えばタワーデッキが勝つだろうけど
敵の動き見切れない段階でも圧縮デッキで上ブレ引ければヘルモードもゴリ押しで進められるだろうしどっちがいいとは言えないよ
自分はその場の引きに応じて方針決めてる

169:名無しさんの野望
20/04/07 22:22:00 X5940moZ0.net
レヴァとかタワーしてマナ速度アーティファクト取りまくって
その回復速度生かして反射多様するって立ち回りもあるぞ

サフロンやセリフのグリッターの中心地いってカウンターしまくったり
シソの足止めわざと踏んで返したりガンナーのレーザー8連射追いかけたりとか
結構愉快なレヴァ独自の立ち回りができる

170:名無しさんの野望
20/04/07 22:31:26 gWjrVwVy0.net
踏み込み系は一秒相手のエリアで動けるようにしたら強いと思うんだけどな

171:名無しさんの野望
20/04/07 22:33:41 9oCMbZNn0.net
マナレヴァは皆殺ししなくてもループできるから楽でいいね

172:名無しさんの野望
20/04/07 23:00:12.23 mTNuH38w0.net
エグゼは大半が行動不能+出が遅いチップだからこそソードの出の速さと硬直の短さが輝いたけど硬直無しで射撃ばらまけるこのゲームじゃな
火力も射撃と変わらんしライフソードは出ない

173:名無しさんの野望
20/04/07 23:05:59.30 iuqOExrz0.net
アプデで1.3きてるな

174:名無しさんの野望
20/04/07 23:09:19.00 dwUNxdsYa.net
アンビエントバースト行動不能付いてることに気付かずクナイデッキで憤死した
ボス戦まで全く気にしてなかったんだがボス戦でうかつに使うと数秒間全く動けなくなって草
しかもDPS大したことないし

175:名無しさんの野望
20/04/07 23:17:15.68 3BKqCMdOr.net
レヴァのガードてカウンター的なタイミング要素あるのかと思ったらかなり甘い判定なのね
ゲート後のセリフの攻撃とか防げるわけねえだろと思ってたが連打で行けるとは

176:名無しさんの野望
20/04/07 23:18:37.31 dwUNxdsYa.net
ボスドロがレア化
タワーでのマナ回復が0.3まで
凍結150ダメ
シャッフルもろもろ、シールド減衰40%とか
フェイトシールド自陣だけ
ホッケー
クナイダメ30
ショップキーパー弱体化
目につくのはこんなところだな
シャッフルはシールド減衰が激しくなったから連打はしづらくなったかな

177:名無しさんの野望
20/04/07 23:20:28.25 YKfVf9Uhr.net
フェイトシールドまじ?

178:名無しさんの野望
20/04/07 23:24:21.06 gXaVDRZY0.net
アプデきたらパッド操作でスキン変えれなくなった…

179:名無しさんの野望
20/04/07 23:25:13.18 gXaVDRZY0.net
タワー回復0.3って30枚くらいだっけ

180:名無しさんの野望
20/04/07 23:33:22.35 MYuZqi+R0.net
スキン変更ボタンの表示がおかしくなってるな
変更自体は同じボタンでできるが

181:名無しさんの野望
20/04/07 23:40:29.64 hNgqHPela.net
タワーで騒いだらちょうどナーフされて草
最後の輝きの瞬間にクリアしたんやな…

182:名無しさんの野望
20/04/07 23:41:02.83 AWk5EJCg0.net
マナ回復とシャッフルのシールド低下が増えてタワーナーフか
なんか先にヘル14クリアしといてよかったってことになりそうだな

183:名無しさんの野望
20/04/07 23:45:15.06 dwUNxdsYa.net
>>172
すまんhightだから3列だわ

184:名無しさんの野望
20/04/07 23:47:23.41 p8qKBmqf0.net
お前らすげーな俺なんてクロノアニマガン積みで6ステージが限界だわ

185:名無しさんの野望
20/04/07 23:49:15.11 /Dn5JcaOa.net
まとめると難易度上がってる気がするなぁ
シャッフル減衰激しいぶん圧縮も弱体受けてるようなもんだし
マナ回復ボーナスもらえるギリギリでタワーする感じになるのかな

186:名無しさんの野望
20/04/07 23:49:15.20 RC6HSbu60.net
もとは5枚で+0.1だから15枚、ガード頼りにタワー連打と上位のデッキ構成は毎回ナーフされてくな
連打できるデッキはやりたくないのだろうけど、弾幕STGstsローグライクエグゼと色々合わせすぎて噛み合ってない気がする
まあタワーはジャムと高コスト系さえ積まないor関連のアーティファクト引くで特に問題は無さそうだけど

187:名無しさんの野望
20/04/07 23:49:37.45 3fGxBoSw0.net
話題になったビルドを悉く潰して回るスタイルか
萎えるわ

188:名無しさんの野望
20/04/07 23:50:33.20 pZ5x6yX40.net
swicthでやってると処理落ちが酷いな
一旦メニューまで戻れば直るけど最終面ヘーゼル→ゲートの連戦はどうしようもない

189:名無しさんの野望
20/04/07 23:54:30.84 AWk5EJCg0.net
バトルでシャッフルするたびに、合計のシャッフル時間が0.1秒ずつ増え、最大で1秒になる。
カード1枚につき0.01sのシャッフル増加を削除した。
一応今までもタワー対策としてシャッフル増加はあったんだな
全く気にならなかったけど

190:名無しさんの野望
20/04/07 23:58:11.97 fRCIy8Hp0.net
スノーセリシーの武器ダメとマナ0は面白そう、ただ限定的だけど対ヘーゼルがちょっと辛くなったな

191:名無しさんの野望
20/04/08 00:00:41.65 LaeHo4aEa.net
静電気つけて連打してるだけで道中やれそうだな

192:名無しさんの野望
20/04/08 00:01:38.81 C12adMnj0.net
>>101
調べてみたけど発動率0.3%だったわ
微妙だから改造して99%にするか

193:名無しさんの野望
20/04/08 00:01:45.19 tgEOfjtA0.net
とりあえず強い戦法弱体して~ってのをやってたらいつの間にかクソゲーになってレビュー荒れてスレも立たなくなったゲームがあったな
Stsはバランス調整うまいけど、stsをリスペクトしたゲームはバランス調整下手すぎ

194:名無しさんの野望
20/04/08 00:05:59.45 ggX0JUp


195:20.net



196:名無しさんの野望
20/04/08 00:06:56.66 +jlW48kF0.net
雑に強いビルドなくすならまずイージーを実装するべき
というか今のノーマルをハードに格上げでもいいくらいだ

197:名無しさんの野望
20/04/08 00:14:19.95 grqPO9Hj0.net
COOPはマナ回復量が2倍みたいなので、COOPにメリットは出来たのかなと思う
ある程度操作できないとダメージも倍になるだけだけどCOOPやってみたいわ

198:名無しさんの野望
20/04/08 00:15:14.76 N973OTGMa.net
ノーマルは言うほど難しいキャラいなくない?
初回クリアはDeadCellsはおろかEtGより簡単だと思うわ、フォーカスあるしシナジーあるブランド適当にピックしていくだけで結構なんとかなる
なおフォーカスに気付きにくいのとブレイクテラは除くものとする

199:名無しさんの野望
20/04/08 00:16:01.74 f7ayy3Oj0.net
次はウイルススペルでシールド付与軸が流行るな(適当

200:名無しさんの野望
20/04/08 00:16:56.06 JUO0LjiY0.net
デッキ枚数15枚が最高効率かー
てかそう考えると30枚とかでも0.3しか変わらなかったのね
タワーデッキだとマナが1以下だとリジェネ+1のアーティファクトがぶっ壊れだわ

201:名無しさんの野望
20/04/08 00:22:15.50 LaeHo4aEa.net
お仕置きされてるのって全部脳死でできるものだよね

202:名無しさんの野望
20/04/08 00:23:51.38 GXWuKlDl0.net
圧縮もタワーもまとめてナーフされてるっていうか明らかにプレイヤー側の弱体化だし
ヘル14のショップキーパーもHP1スタートになったしアプデ後のヘル14は難易度的にはヘル15だな

203:名無しさんの野望
20/04/08 00:24:37.69 grqPO9Hj0.net
初期バージョン(今のSwitch)は全範囲攻撃を同時にやってくる雑魚敵がワラワラいたけど
今は雑魚敵もお上品な攻撃しか無いしローグライク系ではかなり簡単な部類に落ち着いたと思
ただローグライクじゃなくエグゼとして入る人間が多いだろうからDeadCellもEtGもそもそも難しいし

204:名無しさんの野望
20/04/08 00:30:32.63 0j7Fj7Ch0.net
ガンナーマナファイアで30枚超えしてきたけど相変わらず連打ゲーで全く弱体化した気しなかったわ
クリアできないやつはガンナーでタワーだ

205:名無しさんの野望
20/04/08 00:35:06.08 qtj7Lj4y0.net
セリシーアバターが唐突にかわいくて笑った
属性の付け方

206:名無しさんの野望
20/04/08 00:36:38.39 T0/oyol40.net
>>193
ウイルスペルってなかなかシールド付与が選択肢に来ない印象あるんだが

207:名無しさんの野望
20/04/08 00:40:31.81 J0TKAAYEa.net
>>180
タワーの真骨頂はバカスカ増えるマナ回復だから
0.3程度を求めてやるもんじゃないぞ

208:名無しさんの野望
20/04/08 00:43:21.97 J0TKAAYEa.net
>>195
これ
タワーとか脳死の最たるものだし
あれ頭悩ませる場面中盤まででそれ以降ずっと連打アンド連打アンド連打だぞ

209:名無しさんの野望
20/04/08 00:44:51.33 0j7Fj7Ch0.net
ヘル14のショップキーパー、所持金0スタートは草
初期買い物ガチャもできなくなったし手持ちのクレジットガン撃った瞬間死ぬ
武器攻撃しても死ぬ、チャージボウ?は初期マナ足りなくて撃てない
ほぼ使用不可やんけ

210:名無しさんの野望
20/04/08 00:47:56.06 JUO0LjiY0.net
ガンナーっていうほどタワー適正なくない?
特にボス戦は武器攻撃当てれない時間の方が圧倒的に長いから初期リジェネ0.1のせいで何もできない時間が長い

211:名無しさんの野望
20/04/08 00:52:20.93 0j7Fj7Ch0.net
>>204
だいたいこうなる
URLリンク(youtu.be)
シールド系そこそこ確保しとけばボスに軸合わせて連打するだけよ
ボスにあてづらいなら移動制限系のスペルをいくつかいれるといい
個人的には一番タワー向きイージーモードだと思う

212:名無しさんの野望
20/04/08 00:53:35.32 ccT9Ajg1M.net
ナーフばかりするゲームは長続きしないってボダラン3ちゃんが言ってた

213:名無しさんの野望
20/04/08 00:56:06.86 CZDgyOKlr.net
>>204
マナ系統のアーティファクトはでやすいし、どのボスも当てる時間はあるからそのときに行動不能当てたら終わり
バスターさえ当ててれば他のタワーよりも回復量は段違い

214:名無しさんの野望
20/04/08 00:56:13.67 jyXCXQUf0.net
テラスキンのけもみみはあざとい

215:名無しさんの野望
20/04/08 01:01:00.38 JUO0LjiY0.net
>>205>>207
時間停止中にビーム置いとくのめっちゃつえーな

216:名無しさんの野望
20/04/08 01:14:31.39 0j7Fj7Ch0.net
武器攻撃によるマナ回復速度がエグいから高火力のジャムデッキをもりもり回せる
Doubleliftフォーカスしとけば時間操作系も出るし
Doubleliftマナファイアガンナーはこのゲームの最後の良心

217:名無しさんの野望
20/04/08 01:17:44.60 NUsL8BYB0.net
ナーフ多いな・・・早期アクセスだからある程度したらやり込もうかなと思ってたけど失敗だったかもしれん
バランス調整するのはいいけど手軽に強いデッキ片っ端からナーフしたらライト層離れるんじゃない?大丈夫?

218:名無しさんの野望
20/04/08 01:20:23.16 qtj7Lj4y0.net
いうてタワーはシナジー学ぶのにもちょうど良いしナーフ後も弱くはねーぞ
頭使いたくないってんならお薦めはこれだ
コォレェクゥトォリング~

219:名無しさんの野望
20/04/08 01:22:55.71 piB1q6zg0.net
炎上でマナ回復するアーティファクトクソ強いからタワーしたいならそれ狙え

220:名無しさんの野望
20/04/08 01:23:02.87 T0/oyol40.net
今回のアプデに限ったことじゃないけど
ゲートは他のボスと違ってHP莫大な代わりに当たり判定がデカい
 →当てにくいスペルもガンガン採用して攻めよう
 →(パッチ)範囲多段ヒット狙いにするとゲートが溶けるので防御力を上げます
敵の攻撃回避と、敵を狙うのを両立するのが慣れるまで難しい
 →シールドとアヌビスで長期戦覚悟で耐久戦をやろう
 →(パッチ)シャッフルのシールド減衰を高め、シャッフルする度にシャッフル時間が伸びるようにします
……と理に適った個性あり多様性ありの攻略法がどんどん潰されていくのはなんだかなと思う
ルートやキャラに応じてそれぞれ別の戦法が有利で色んな戦法が楽しめるのが理想だと思うが、今目指してる方向性がいまいち分からん

221:名無しさんの野望
20/04/08 01:25:00.26 T0/oyol40.net
あといい加減そろそろswitchの方にも一旦パッチ当ててくれませんかね
両方買ってるけど携帯機でやりたいんじゃ

222:名無しさんの野望
20/04/08 01:35:10.30 4a6aLI3g0.net
本当にインディーズというか、あまり大きくない企業がやりがちなルートに入ってるな
ナーフ運営は本当に人が減る

223:名無しさんの野望
20/04/08 01:48:25.19 EkVfEfsE0.net
>>188
ホントだover dungeonのスレない!

224:名無しさんの野望
20/04/08 01:50:44.64 XPnEgvEHd.net
正直タワーデッキは脳死すぎるから弱くすんのは残当
同時に圧縮デッキいじめるのはよく分からんがシャッフル時間微増程度ならまあええわ
壊れ潰すのは別に良いから今回の凍傷強化みたいなデッキを組むことの面白さにメスを入れてくれれば一向に構わん

225:名無しさんの野望
20/04/08 01:51:12.10 ggX0JUp20.net
低エリアゴースト「よろしくニキー」
見逃したサフロン「ラグナロクドーン!」
完 全 犯 罪

226:名無しさんの野望
20/04/08 01:54:32.92 qtj7Lj4y0.net
最悪五枚で回るシナジーデッキも糞極まる気がせんでもない
せめて十五枚は組んでくれって意図は伝わる

227:名無しさんの野望
20/04/08 01:58:48.32 XPnEgvEHd.net
5枚でまわるシナジーデッキはいろいろ犠牲にしてるからね
主力スペル+シールド+移動不可等の補助スペルで15枚前後で収めてほしいのは分かる

228:名無しさんの野望
20/04/08 01:59:18.79 Sk/TpxQx0.net
今のモードおまけにして普通にデッキ組むゲームにした方が面白いのでは

229:名無しさんの野望
20/04/08 02:02:47.13 0j7Fj7Ch0.net
もう少し考えて戦ってほしいってとこかもしれんが
ゲーム速度据え置きの現状じゃ難易度微増してそうだな
ヘル14の抜け穴ショップキーパー潰しに至っては難易度微増どころじゃないが

230:名無しさんの野望
20/04/08 02:03:09.91 XPnEgvEHd.net
現状強いのがシステムの穴をついたようなデッキばっかだから開発的には面白くないんだろう
実際今はあれ強いこれ強いでキャッキャしてるけど
アヌビス耐久もタワーデッキも回すとおもんないからナーフしてくのは英断だと思うよ
今回はナーフ多いけど前回のアプデは強化が大半だったし今回も入ってるもんね

231:名無しさんの野望
20/04/08 02:03:52.61 JuH2UWAhd.net
ショップキーパーでクリアしてもオワタ式の称号もらえるのははっきり言ってアホだし

232:名無しさんの野望
20/04/08 02:04:04.27 naDenGWud.net
まるでボダラン3みたいだあ

233:名無しさんの野望
20/04/08 02:07:49.16 ofu6QA6H0.net
正直バグだけ直して後はスキンとかカードの追加だけで良かったのに

234:名無しさんの野望
20/04/08 02:11:35.34 sWlY4fSIa.net
ローグライクとしての楽しさが微妙

235:名無しさんの野望
20/04/08 02:11:40.75 L62u1DNb0.net
>>224
デッキ周りはぶっちゃけ全部つまらんと思うわ

236:名無しさんの野望
20/04/08 02:13:34.97 K/jwFHRsa.net
>>223
高難度モードで抜け穴ある方がおかしいだろ

237:名無しさんの野望
20/04/08 02:17:44.68 0j7Fj7Ch0.net
カード数が一定量超えるとペナルティがつくとか明確にデメリット設定しないと
タワーの強さは変わらんだろうな
まぁカード1枚につき0.01sのシャッフル増加って要素はあったらしいけど
今回削除してるしまだまだ様子見ってところかね

238:名無しさんの野望
20/04/08 02:19:36.18 +jlW48kF0.net
もしかしてRNGいらない?

239:名無しさんの野望
20/04/08 02:21:30.83 0j7Fj7Ch0.net
>>230
まぁごもっともなんだが開始直後にHP1であることは他キャラ同様だったしさ
ショップキーパーというキャラ特性が活きて面白いと思ったのに許されなかった
しゃーなしよ

240:名無しさんの野望
20/04/08 02:30:02 CZDgyOKlr.net
どうやっても回避してスペル当てる以上の戦略性は無いし、今後の戦略性を改善するアプデに期待かな

>>225
他のキャラは誓約でHP増やせるし大差無かったと思う、むしろショップキーパーだけが今後厳しくなったんじゃないかな

241:名無しさんの野望
20/04/08 02:35:00 +jlW48kF0.net
キル報酬が地味なのは意図的にやってたのかと思ったけど違ったんだな

242:名無しさんの野望
20/04/08 02:35:13 ATq4n05O0.net
まあそもそも前回のパッチで難易度めちゃくちゃ優しくなったししょうがないんじゃね
ショップキーパーだけヘル14ヌルゲーすぎたしな

243:名無しさんの野望
20/04/08 02:38:03 0j7Fj7Ch0.net
というか他キャラは普通に所持金20くらいは所有してるのに
ショップキーパーだけガチの0スタート(本来は400所有)
特定のキャラだけ個性つぶしのためにルール追加してるみたいで個人的には好ましくない

オワタ式実績なんて0.1%しか所有されてないのにねえ

244:名無しさんの野望
20/04/08 02:39:07 JUO0LjiY0.net
今前バージョンのまま、ヘーゼルでタワーデッキ納めしてきたけど
初ショップキーパー撃破も、初虐殺ルート2週も、一切の回避行動しないで敵とライン合わせてボタン連打するだけ


245:クリアできちゃったわ まあ修正されて当然だね・・・ てか2週クリアで新スタイル解放されないんだね 2週目の途中で死んだ時は逆に解放されてたんだけど



246:名無しさんの野望
20/04/08 02:47:40 iN+J1zc0a.net
ショップキーパーは扱い的に隠しキャラなんだろうしという弁護もできないことはない
初めから挑戦できないようにしとけばよかったな

247:名無しさんの野望
20/04/08 04:56:53.47 ZBcf2L0K0.net
URLリンク(imgur.com)
難しいこと考えないでクナイ投げてりゃいいんだよクナイ

248:名無しさんの野望
20/04/08 05:17:38.79 htYAdeyQa.net
クナイもついでに弱体食らってるけど
なんで弱体食らったんだろ
雑とは言い切れないと思うんだけどなあ

249:名無しさんの野望
20/04/08 05:26:33.05 k


250:Rr6wsGD0.net



251:名無しさんの野望
20/04/08 05:29:07.26 W+oZTXAAr.net
トリニティ強化しろよ!!!

252:名無しさんの野望
20/04/08 05:37:43.60 l5BF2RLA0.net
敵陣見ないで脳死でスペル連発するの気持ちいい??

253:名無しさんの野望
20/04/08 05:45:31.22 K/jwFHRsa.net
オールフォーワンの達成率低くない?

254:名無しさんの野望
20/04/08 06:12:04.48 8k/0y1s80.net
ショケイシソの武器って自分で作った建設物を破壊してもクレジットもらえるの?

255:名無しさんの野望
20/04/08 06:57:40.42 ODOuQfPRa.net
まぁ色々変わったがアイスセリシー超強化、テンポヴィオ強化、プル強化(強化じゃない)が自分には影響大きいな
>>243
メイソウでトリニティ溜まる様になったよ

256:名無しさんの野望
20/04/08 07:03:40.61 qtj7Lj4y0.net
ウラニウムって被弾がスイッチになるあらゆるアーティファクトのトリガーになるのかね
カオティック長袖パンサーキネティックアダプティブソーン硬化シールドとかやってみたい

257:名無しさんの野望
20/04/08 07:10:14.98 ZBcf2L0K0.net
凍結は元々ポテンシャルが高かったのに150になって更に強くなったな

258:名無しさんの野望
20/04/08 07:20:48 ODOuQfPRa.net
セリシー名前間違えなかったのにスタイル名間違えてた
スノーセリシー武器がかなり強いのに火種の1マナで割食ってたからこの変更はかなりの強化だ
アリアヴィオもこうなりゃ有難いがそうなると毒の維持が簡単過ぎるしならんのだろうな

259:名無しさんの野望
20/04/08 07:29:36 j6K7aM55p.net
1人用ゲームなのにひたすらナーフで萎えさせるのウィザードオブレジェンドの時とおんなじやな
他はまあいいけどゲート強化する必要あったんか

260:名無しさんの野望
20/04/08 07:38:23 +lRHxr6g0.net
惜しいよな。かなりハマれたから満足してるけどさ

261:名無しさんの野望
20/04/08 07:42:47.45 o5alRtYz0.net
ここまで弄るなら一旦アーリーで出しておけばよかったのではと思う
開発者の意図した方に行かせようというのが見えてくる調整はあんまりよくないね
むしろ自由にやらせてやったほうがいい

262:名無しさんの野望
20/04/08 08:03:29 DP9kTxQid.net
今回なら凍傷とフローとトリニティに強化入ってるしシャッフル時間微増も消された
シトリンnerfが無い時点でAnimaタワーは止まる程の影響ないよ
シールドはnerfされたけどシャッフル終了まで減衰しなくなったから一概に弱体とも言えない
クナイ特化とかシールドアヌビスみたいな圧縮グッドスタッフは死んだ

263:名無しさんの野望
20/04/08 08:27:37 l5BF2RLA0.net
ほぼシングルゲーなのに細かい調整するのはオンライン対戦実装検討してるということでよろしいですかね

264:名無しさんの野望
20/04/08 08:31:06 ZBcf2L0K0.net
クナイは忍術とミートシールドで鬼化けするから・・

265:名無しさんの野望
20/04/08 08:39:46 RE0JbtmE0.net
>>247
テンポヴィオは弱体なんだよなあ

266:名無しさんの野望
20/04/08 08:40:11 V9TzXsDc0.net
・攻撃・ダメージが苛烈で回復は限られる
→回避orバリア(orレヴァ防御)重点で行かざるを得ない

・手持ちが絵でしか見れず、戦闘中カードを確認する時間が存在せず、ゲームスピードも早い
・時間停止などあるがその間は手札視覚情報も影響受けるため引いたカードわからない
・エグゼよりマスは広がったが、それに対して攻撃範囲は狭いカードが多い
・大半のカードの範囲が同軸だが、敵の攻撃も同軸が大半を締めており予兆の関係上危険度が高い
→正確に打つ回数を極限まで減らすか、数撃ちゃ当たるの精神で考えなくてもすむデッキしたほうが確実

だいたいゲームバランスからしてこういう所あるからなあ

267:名無しさんの野望
20/04/08 08:47:33 RE0JbtmE0.net
最大マナが足りてないカードをマナ1で捨てれるのはありがたいな

268:名無しさんの野望
20/04/08 08:50:43 +lRHxr6g0.net
開発者のやりたそうなことがわかる分、余計にもどかしいのよね

269:名無しさんの野望
20/04/08 09:01:03.66 cJAfDV2YF.net
シールドは基本値増加、シャッフルで全消滅くらいのメリハリがあってもいいと思う(ダクトテープは半減)
敵が攻撃してこないタイミングが明確だからそこでこっちも仕切り直す感じで

270:名無しさんの野望
20/04/08 09:15:05.04 3cD9IycaM.net
マシになったとはいえそれだとボス以外のシールドが破綻する

271:名無しさんの野望
20/04/08 09:24:46.66 qtj7Lj4y0.net
ジャンルに弾幕STGてつけといた方がいいと思う
そしたら覚えるまで死にゲーなことは伝わるはず
正直このスピード感は損なわないで欲しい
けどこの遊び心地はアレだ 完全に頭おかしくなる前の彩京シューに近いからダメかもわからん

272:名無しさんの野望
20/04/08 09:28:38.26 BpOwuXJQM.net
弾幕STGなんてタグ付けたら売上減るレベルでオワコンだと思うの

273:名無しさんの野望
20/04/08 09:39:41.89 JuH2UWAhd.net
>>241
クナイは前回調教か貰ったのでその兼ね合いだろう

274:名無しさんの野望
20/04/08 09:39:56.38 JuH2UWAhd.net
超強化

275:名無しさんの野望
20/04/08 09:43:41.52 jzegY56A0.net
キャンディラッパーの効果がイマイチわからない
出てくる時は横が紫枠で有用なのも多いので冒険して取ろうとも思えない

276:名無しさんの野望
20/04/08 09:52:23.34 p2PXGRYK0.net
>>267
フィールドの上下がつながる

277:名無しさんの野望
20/04/08 09:54:52.45 AyaRO6Pxa.net
ロックサイクル連打も脳死タワーもシールドアヌビスもネタ探しが流行ってる今だからおもしれーって言われてるだけで
動かしてもつまらんから弱くされても当然やぞ
問題は開発側でここからデッキ構築を真っ当に面白くできるかどうかだけどな

278:名無しさんの野望
20/04/08 10:06:32.10 NNFRHGo/0.net
真面目なアクションにしたい割には後半のインフレ激し過ぎる
結局それに対応する戦略取ったら即ナーフって調整方針どうしたいんだ?

279:名無しさんの野望
20/04/08 10:11:53.90 ZX/Q6sHPa.net
対応したら即ナーフって視点自体が結構ズレてんじゃね
弱くされてんのってシステムの穴を突いたバグじみたデッキばっかだし

280:名無しさんの野望
20/04/08 10:24:48.13 ZX/Q6sHPa.net
あとはアプデのパッチノートちゃんと見てくると良い
個々のスペルにはいっぱいバフ入ってるから

281:名無しさんの野望
20/04/08 10:39:15.65 b359atMO0.net
強さ100のビルドと強さ50のビルドがあったとして
100を90、50を80にしたら総合的に見るとバフは一杯入ってるけどみんな100のビルドしか使ってなかったからナーフに見えるのよねやっぱり

282:名無しさんの野望
20/04/08 10:44:14.91 RE0JbtmE0.net
それで面白くなってんのかね
特にシャッフルのシールド減退増加とかさ
急いでシールド打たないといけないから雑なプレイが進むで

283:名無しさんの野望
20/04/08 11:25:56 V9TzXsDc0.net
このシステムだとデッキに加えプレイヤースキルなども合わせたのが実際の強さになるから
難易度としての要求値が90程度なら元50でも遊べるように選択の幅が広がるから面白くなるとは思うよ
ただ実際の現状では要求値が高すぎて・・・って感じが

例えば有名所の同じリアルタイム関わるローグライク系ので比べても
・デッドセルズ:戦闘時には(ほぼ)変動しない装備4枠
・ガンジョン(入):戦闘時には(基本は)武器位置固定、かつ変更時に時間減速可能
・オバダン:カード出現はランダムだが、選択時に時間減速が可能
・FTL:武器枠は戦闘時に変動なし、時間完全停止してじっくり狙うことが可能
と、必要な思考の情報量を減らして分割で考えることができるようになってるんだ

そういうことができない現在のエデンだと
「戦闘時に自分の行動がなにか確認してそこから考える時間がいる」デッキ
というのはそれだけで一種の縛りになっちゃってるのが

284:名無しさんの野望
20/04/08 11:27:35 EJxRP1gEr.net
>>247
ありがとう
その調子でラグナロクも強化頼む

カード追加とか無いのかな

285:名無しさんの野望
20/04/08 11:34:54 ZX/Q6sHPa.net
>>276
ラグナロクは火力が300から350に上がったで

286:名無しさんの野望
20/04/08 11:41:45.37 j6K7aM55p.net
凍傷100→150
ダブルキャスト時両方フローキャストになる
アライン(4マス前にワープ):マナ1→0
ブレードレイン:破壊パネルに落ちない
ブリンク(ヘイストとシールド):シールド10→20
ダブルタップ(敵をキルすると再発動):威力100→120、行動不能削除
グレイヴ:人質などに飛んでかない
ヘルスポーション:マナ2→1
アイスホッケー:ダメージ20→40、持続時間3→5秒
マナスティール:威力100→120
メイソウ:トリニティ+1追加
プル:威力0→1
ラグナロク:威力300→350
イクサノミチ:威力80→120
-------------------------------------------------
ダクトテープ:シールド減衰15→30%(軽減率10%のまま)
エリュシオン:発動率25→50%、レアリティ0→1
トランセンデンス:シールド800→1000
ウラニウム:スペルパワー10→8、ダメージをシールドで防げないがウラニウムのダメージでは死なない。
言っちゃ悪いがどうでもいいスペルに当たり障りのない強化してる感バリバリで、ナーフを補って余りあるバフでも全体的なバランスが取れるバフでもないように感じる。
強化貰えたらこんなデッキも組めるぞ!とか全然無い。ライン合わせて攻撃

287:名無しさんの野望
20/04/08 11:47:55.44 RE0JbtmE0.net
>>278
これで50が80には絶対ならないやね

288:名無しさんの野望
20/04/08 11:50:11.62 4a6aLI3g0.net
正直言って作ってる側にも悪い癖にしかならんよねこれ 弱小ソシャゲみたい

289:名無しさんの野望
20/04/08 12:01:48 p2PXGRYK0.net
steamで開発者のプレイを時々配信してるから見てるけど
報酬カードスキップする事多いし、4-7や5-7あたりで死ぬ事多いんだけどその辺の調整問題に思わなかったんかな

290:名無しさんの野望
20/04/08 12:03:43 0j7Fj7Ch0.net
結局もっとゲーム速度落としてプレイ中に任意の停止もできて
デッキ上限のある中で組むような、ロックマンエグゼに近づけるのが
このゲーム性の正解だったってなりそう。別ゲーになるがな

291:名無しさんの野望
20/04/08 12:08:16 CMu05ABoM.net
誰もが正攻法でクリアできる難易度でもないし
下手な人間のための救済デッキがあってもいいと思うのに
そういうのを全て封じてくるのはちょっとね…
うまい人ならそういうのに頼らずプレイするだろうし
単に間口を狭めてるだけな気がする

292:名無しさんの野望
20/04/08 12:09:55 tVOIn9zAa.net
毎日更新してるしバフもしてるし別にナーフ多くてもよくね
他のアクションローグに比べたら簡単だからスペルの強さ均一にしてくれた方が楽しいわ

293:名無しさんの野望
20/04/08 12:09:59 g1FUX1/d0.net
的外れにも程があるぞ

294:名無しさんの野望
20/04/08 12:11:17 g1FUX1/d0.net
>>282

295:名無しさんの野望
20/04/08 12:11:46 XlF8ShsP0.net
上振れしたらpsいらない無双デッキになるのは今もそうでは
こうすれば腕も運も関係なく勝てる!って手段用意しちゃったらローグライクとしてダメでしょ

296:名無しさんの野望
20/04/08 12:12:07 DP9kTxQid.net
テンポヴィオはシールドスパムより上上下下ループや1マナ60点の前進を活かした攻撃重視した方が強いと思ってるから今回のは一応強化…とは言わないが横這いかな
マナスティールが240点になったのはそこそこ有難い

297:名無しさんの野望
20/04/08 12:13:11 hKotY6UZd.net
>>281
10時間プレイした俺と同じような動きしてるのウケる
マジであれ本人なのかね 知り合いにやらせてるとかじゃないのか

298:名無しさんの野望
20/04/08 12:16:21 b359atMO0.net
>>283
水はひび割れを見つけるって言葉があってな
強すぎる戦法があったら人はそれを使わざるを得ないのだ

299:名無しさんの野望
20/04/08 12:16:42 JuH2UWAhd.net
まあ弱いスペルやテーマの救済は壊れデッキのナーフよりも急務だとは思う

300:名無しさんの野望
20/04/08 12:19:04 0j7Fj7Ch0.net
>>285
そうかな、このスピード感を維持したまま戦略性を高めるって
どんどん難易度上がっていくことになるし
戦略ゲーにしたいなら思考する暇を与えろよと思うんだがね

301:名無しさんの野望
20/04/08 12:19:15 JuH2UWAhd.net
>>290
それ
タワーデッキが一番安定して脳死で勝てるのにわざわざ圧縮必要なフロー軸とかやるわけないしモチベも上がらない
引き関係なく強くなるタワーの弱体化は間違いなくやるべきだった

302:名無しさんの野望
20/04/08 12:20:18 4a6aLI3g0.net
どうせ貰えるカードはランダムでその場でデッキ組まなきゃいけないんだから
頂点のナーフより底辺を引き上げて選択肢にしてほしいんだよな
ロックサイクルだってやる時はリセマラ相当したぞ、普通にプレイするなら序盤に来ない限り他のデッキ組んでる

303:名無しさんの野望
20/04/08 12:22:48 F90NeGzBM.net
キャラの上に次のスペルが出るのにわざわざ左下見ちゃう癖を直したい
分かってるはずなのになぁ…

304:名無しさんの野望
20/04/08 12:23:25 Ub8oEZU2d.net
ロックサイクルは運必要だけどタワーは運も思考もないぞい

305:名無しさんの野望
20/04/08 12:24:23 DP9kTxQid.net
ウラニウムnerfなんてあったっけと思って再確認したらスノーセリシー武器が即nerfされてるじゃん
1.2よりは強化されてるけど0マナスノーピアサー使いたかったわ

306:名無しさんの野望
20/04/08 12:25:03 Ub8oEZU2d.net
ウラニウム使ってる人いるのかな

307:名無しさんの野望
20/04/08 12:25:07 V9TzXsDc0.net
アーティファクトないと機能不全に近い構築とかもちらほらあるのが
アーティファクトもフォーカス指定できたらうれしいなあ

308:名無しさんの野望
20/04/08 12:26:07 Ub8oEZU2d.net
アニマ軸はアーティファクトの有無にかなり左右されるからな

309:名無しさんの野望
20/04/08 12:40:19.51 p2PXGRYK0.net
現状カードプールは共通で初期デッキに差があって、フォーカスで方針決めるって風だけど
キャラ別カードプールでフォーカス無しじゃダメだったんかな

310:名無しさんの野望
20/04/08 12:41:07.27 in50peCP0.net
ここやwikiで当たり前のように語られてるフォーカスってなんなんですかね…

311:名無しさんの野望
20/04/08 12:42:23.94 in50peCP0.net
基本的な項目に書いてあったわすまん

312:名無しさんの野望
20/04/08 12:57:50.69 U4NtPec9p.net
>>40
後ろのタイルが破壊されると
もう避けられない
前が壊れる方が視線に入るからまだマシと言う
タイル破壊系はシステム上大幅な調整が必要だね

313:名無しさんの野望
20/04/08 13:03:12.09 ZX/Q6sHPa.net
テラさんにウィング初期装備させればええねん
ウィング有ればタイル破壊してシールドつけるスペルとかはまあ強くなるから

314:名無しさんの野望
20/04/08 13:04:55.15 Hq0Ey052d.net
最初のアーティファクトでゼラチンきたからジャムやっていくとジャム関係や破棄関係のアーティファクト出なくて炎上関係が揃っていく
しかしアニマを選択してなかったので全然炎上カード引けない
みたいなのが多いからアーティファクトにもフォーカスほしい

315:名無しさんの野望
20/04/08 13:05:56.36 grqPO9Hj0.net
steamの開発者プレイて本当に開発者なのか、発売日に見てたけど下手くそすぎてどう調整したんだレベルだったけど
カウンターとか無いしコンボも出しづらいから、どの戦闘も単調になるのは仕方ないかね

316:名無しさんの野望
20/04/08 13:11:17.13 /ShEr6Yea.net
ブレイクテラ初期カード酷すぎるんだよな
エンタングル以外全て弱い

317:名無しさんの野望
20/04/08 13:12:16.86 ZX/Q6sHPa.net
流石にテストプレイヤーにやらせてるんじゃね

318:名無しさんの野望
20/04/08 13:29:58.36 7Q4YGPJSp.net
>>307
アレまともにクリアしてるの見た事無くて草
あの腕での調整は無理だろ
統計見てナーフとか入れてそう

319:名無しさんの野望
20/04/08 13:40:51.42 +jlW48kF0.net
24時間いつ見ても配信してるから本人はない

320:名無しさんの野望
20/04/08 13:40:59.60 jzegY56A0.net
テラブレイクは武器を威力5ぐらい下げて使用マナ0にしてくれたらマインも使いやすいんだけどな
うまくハマった時が楽しいだけに初期の後ろへの火力のなさがいつも辛い

321:名無しさんの野望
20/04/08 13:41:38.51 +jlW48kF0.net
一枠にしてマイン撒いても普通に穴に放り込むものだと思ってた

322:名無しさんの野望
20/04/08 13:41:44.82 4a6aLI3g0.net
>>296
運必要だし序盤はつらいから、他のキーカードあるならそれで組む事あるでしょ

323:名無しさんの野望
20/04/08 13:47:26 V9TzXsDc0.net
テラブレイクの序盤は敵の後方に穴開けてトップウ全段当てるのは好き
それで前方の処理したら、最後方固定の敵いるならハックツで・・・って感じになる

324:名無しさんの野望
20/04/08 13:56:36 H5OywrkS0.net
他キャラやってるとわかるサフロン初期デッキの安定度

325:名無しさんの野望
20/04/08 13:59:02 8VPv/303M.net
このスレ下手くそが文句(要約するとヌルゲーにしろ)言ってるだけだな
一番成功したSTSですら最高難易度のA20act4は世界で最高峰に上手いプレイヤーでさえ勝率3割なのに
そんなに温いゲームやりたいならmodでキャラクター無敵にでもすりゃいいだろ
カード組み合わせて使う余裕が戦闘に無いとか言ってる奴はその内自分が上手く
なって余裕出来るとはかんがえないのか。それだけならまだいいけど、「だからゲームが悪い」とかもうね
プレイヤー側の成長を楽しむつもりないならRPGとかキャラクターがどんどん強くなってps一切必要ないゲームやればいいのき

326:名無しさんの野望
20/04/08 13:59:11 4a6aLI3g0.net
というかエグゼもそうだったんだからガンナー以外武器のマナコスト無しでいいよな

327:名無しさんの野望
20/04/08 14:01:16 tL6Rg5dcr.net
テラちゃんを寄ってたかっていじめるのやめろ
パイロ軸はいいぞ

328:名無しさんの野望
20/04/08 14:03:39 8VPv/303M.net
あぁごめん文句言ってる老人は人間としての成長止まってるから上手くなるって言う概念が無いんだね
しかも自分が思考停止してる言い訳に別タイトル無理矢理使ったりしてるし絵に描いたような老害だわな
お似合いのスマホゲームでもしてればいいのに
このスレの調子で補填!補填!詫び石詫び石!とか叫ぶの好きでしょ

329:名無しさんの野望
20/04/08 14:04:26 ZX/Q6sHPa.net
>>314
いやタワーは序盤は0~2マナのグッスタで乗り切るだけだから特に運いらんぞ
糞重いスペルばっか出たとかなら知らない

330:名無しさんの野望
20/04/08 14:05:08.20 wyUwCkjvd.net
>>317
いいのきってなんだよ、お前の彼か?

331:名無しさんの野望
20/04/08 14:05:54.50 tL6Rg5dcr.net
もちもちの木

332:名無しさんの野望
20/04/08 14:07:00.36 ZX/Q6sHPa.net
なんか変なのが来たな
俺もタワーやロックサイクルや極度の圧縮デッキのナーフには賛成だけど
今話されてるのはプレイ感がどうすれば向上するかとかであってお前は視点がずれてる

333:名無しさんの野望
20/04/08 14:07:26.44 4a6aLI3g0.net
1レスだけだったらまだ見る人いただろうに、擁護不可能な煽り全開レスしちゃって人格が疑われちゃうし
スマホゲームがなんであんなに流行っちゃったのかは考えた方がいいな、思考が数世代前で止まってる

334:名無しさんの野望
20/04/08 14:07:28.16 H5OywrkS0.net
テラの第2スキンはかわいくて好き

335:名無しさんの野望
20/04/08 14:10:46.60 hp6/2wAKr.net
>>326
メイデンアンドスペルという同じくSteamで発売中のゲームとのコラボスキンらしい
ダイレクトマーケティング

336:名無しさんの野望
20/04/08 14:11:20.55


337:6pHjbl2Y0.net



338:名無しさんの野望
20/04/08 14:12:36.21 RE0JbtmE0.net
ナーフの問題は単純な難易度だけの話じゃないのよな
それこそSlay the Spireがどれだけうまくやってるのか考えたほうがいい

339:名無しさんの野望
20/04/08 14:12:51.86 0j7Fj7Ch0.net
オワタ式と禁欲主義実績取得した上で言いますが
オフゲなんだから下手くその救済になる抜け穴があるくらいでいい
ぶっちゃけ連打でゴリゴリ減らす爽快感好きなんだよなあ

340:名無しさんの野望
20/04/08 14:14:28.50 8VPv/303M.net
>>330
そういうクソゲーメインのオーバーザダンジョンとかいうゴミ誰もやってないし開発もわかってるんでね

341:名無しさんの野望
20/04/08 14:18:44.83 4a6aLI3g0.net
普通の人には普通のエンディングすら迎えられないってのは相当なストレスだよ
余分な頑張りはその後のエンドコンテンツで良い まずはこれクリア出来るかも?って思わせろ
最近のソシャゲはみんなやってる事だわ

342:名無しさんの野望
20/04/08 14:20:13.10 RE0JbtmE0.net
オーバーダンジョンはまさにナーフの繰り返しが倦厭されたということだが
まあやってないのでなんとも言えんが

343:名無しさんの野望
20/04/08 14:21:15.38 8VPv/303M.net
>>332
steamのゲームなのになんで同じ媒体じゃ無くてスマホ参考にすんの?
しかもこのゲームJP向けに売ってる訳じゃ無いのに
スマホゲーやり過ぎたりスマホゲーで育った奴って頭が破壊されてんだなまじで……

344:名無しさんの野望
20/04/08 14:23:42.06 ZX/Q6sHPa.net
別に難しくしてくれたって構わないけど
ショッキー戦の練習気軽にやらせて
これさえ標準実装してくれれば何も言わないよ

345:名無しさんの野望
20/04/08 14:24:55.15 JuThM/PKM.net
名人様激おこで草

346:名無しさんの野望
20/04/08 14:26:51.37 CZDgyOKlr.net
たびたび言われてるけど、ローグライクなPCゲーだし別に万人受けする必要なんて無いとは思うけど
こんな脳死な書き込みしかできないやつのプレイが気になるけどね

347:名無しさんの野望
20/04/08 14:27:18.19 +jlW48kF0.net
ジャムデッキの安定性いいな

348:名無しさんの野望
20/04/08 14:29:25.46 SecQn8kg0.net
ソロ楽しすぎるわ
ところでバズのムチが武器攻撃にも乗るのは仕様なのかね?説明にはスペルが命中するとって書いてあるけど

349:名無しさんの野望
20/04/08 14:30:57.33 p/jn35cn0.net
俺も最初はこのゲームクリアできる気がしないって嘆いてたけど、結局敵の種類も多い訳じゃないし慣れたら余裕出てきた
このゲーム普通のモードならそこまで難易度高くないし、敵の攻撃やスペル効果覚えたら考える余裕も出てくるよ
正直エクゼよりこっちの方が戦闘は面白い

350:名無しさんの野望
20/04/08 14:31:50.01 9RGoeTDrM.net
デッキのカードでコンボを組みやすくするシステムを実装してほしいな
カードAとBは同時のタイミングで手札に加えるとか任意に設定できるとかどうだろう
あとはテトリスのホールドみたいに保留できるとかね

351:名無しさんの野望
20/04/08 14:33:49.53 biWh9FJzd.net
難しいゲームやりたいならヘルモード付ければいい話なのにわざわさ最低難易度の方引き上げる必要あるのかなとは思う
ヘル14でも足りないなんて人は現状いないだろうし旧ロックサイクルとかヘル14ショップキーパーの修正とかは当然だと思うけど
ウラニウムとかナーフされてもん??ってなる

352:名無しさんの野望
20/04/08 14:36:21.63 4a6aLI3g0.net
万人受けはしなくとも人が離れる要素は少ないに越したことはないよ
ゲームクリア出来る気がしないで済むならいいんだけど、このゲームはちょっと度を越えた部分が目立ってなぁ
インディーズゲーって初見プレイヤーを取り囲むユーザーの励ましでなんとか持ってるけど、
今後も調整を繰り返すのなら大御所を見習って欲しい部分が多い

353:名無しさんの野望
20/04/08 14:41:20.08 wBy5P8C0d.net
一人用ゲームでナーフ調整すんなって意見


354:よく見るけど ローグライクゲーは基本的にはバランスに命かけてるジャンルだから一人用とか関係ないよね 調整して売れなくなっても仕方ないぐらいの気持ちで作ってる開発がいてもいいでしょ こういう調整はゲームを愛してるからこそできるんだよ あとローグライクって過程を楽しむものだからクリアできなきゃ糞ゲーって人には根本的に向いてないと思うわ



355:名無しさんの野望
20/04/08 14:45:32.28 piB1q6zg0.net
ローグライクだとクリアだけなら簡単な方なんだけどなこれ
適当に連打で終わる方がゲームとしてどうかと思うわ

356:名無しさんの野望
20/04/08 14:51:33 nrEmADiU0.net
xml弄ってアプデですとかやられてもな
バ開発の頭にプリズムとフォレストボムを投げてえ

357:名無しさんの野望
20/04/08 14:52:06 ZBcf2L0K0.net
1.2から露骨にクリアしやすくなってるし最初期に比べて敵の攻撃頻度とかも調整入ってるのに
俺がクリアできないからクソゲーが多いこと多いこと
組み合わせ次第で簡単にぶっ壊れるスペルなんて今でも沢山あるぞ、もうゲートがDPSチェックみたいになってきてる

358:名無しさんの野望
20/04/08 14:54:45 grqPO9Hj0.net
難易度どうこうの話もあるけど、デッキの戦術性が足りないという話が大きいと思うけどね
そこは調整するとあるし、まだオープンテストみたいなゲームバランスだから

359:名無しさんの野望
20/04/08 14:55:31 ZX/Q6sHPa.net
>>346
アプデってそういうもんでは?
プリズムコンボ程度でバ開発は無いでしょ…

360:名無しさんの野望
20/04/08 14:57:55 lKNcxqaTd.net
俺がクリアできないからクソゲー

いたかそんなやつ?
先鋭化しすぎるのは良くない(俺はクリアできるけどね)みたいな感じだろ
それが良いのかどうかはともかく

361:名無しさんの野望
20/04/08 14:59:52 wBy5P8C0d.net
アクション要素取り入れると脳死ゲーマーも流れてくるからこういう問題で荒れるんだよな
stsなんかはローグライクゲーマーと脳死ゲーマーの比率が9:1ぐらいだから荒れない
デッドセルはやった事ないけどセールスレとかで難しすぎてクリアできないって結構荒れるから
同じ原因なんだろうな
ローグライクゲーが流行ってきたのはいい事だけど元々主流になったらいけないジャンルなんだよね本来
流行る事でライトユーザーが流れ込んで開発がブレてローグライクの本質失ったらどっち道ジャンルは廃れるんだわ

362:名無しさんの野望
20/04/08 15:02:17 4a6aLI3g0.net
本家エグゼ以上にアクションよりもデッキ構築が重要なゲームだけど、見た目のアクションゲーっぽさに期待しちゃって
アクションなのに避けられねぇんだけど→TCG寄りのゲームだったんだな!頑張る!→ランダム過ぎてデッキ組めねぇんだけど
って3段階の思考の推移の後に →慣れてきたから行けるわ って妥協があるんだよな
3つ目のマイナス要素をなんとか払拭してくれないとすごく人にオススメしづらい、もうちょっと素直なゲームになってほしい

363:名無しさんの野望
20/04/08 15:04:13 v6DQw8rW0.net
あかりもそう思う

364:名無しさんの野望
20/04/08 15:06:27 MMV69a/k0.net
タワーで無双してた人らなんてすぐ飽きて別のゲーム行くんだから放っておけばいいのにな
楽しんでる人はタワーなんて一度やってみて封印するでしょ
変にPVP入れてるせいかもしれんが遊び方はプレイヤーの方で調整できるってのを忘れちゃいかんよ
縛りプレイとかその最たる例だし

365:名無しさんの野望
20/04/08 15:06:54 +jlW48kF0.net
ローグライクでバランスとか言われても正直よくわかんない

366:名無しさんの野望
20/04/08 15:07:15 0j7Fj7Ch0.net
実績取得率で見るとゲートに到達する21.1% テラブルを見逃す17.4%
ってな感じで現状クリア者は5人に1人
じわじわ増えてきてはいるんだけどね

StSは初期キャラの「アイアンクラッドでクリアする」が65.5%
半数以上がとりあえずはクリアできるから意外と間口は広い
まぁエデン開発がそもそも難しいゲームでありたいと思っているなら関係ない話だが

367:名無しさんの野望
20/04/08 15:08:53 lKNcxqaTd.net
今はアクションゲーマーの方が断然有利じゃね
腕で避けられない攻撃っ


368:てあるかね そんでそれをデッキ構築で覆す要素ってあるのか シールドガン積みがデッキ構築の妙ということなら何も言うまいが ローグライクの間口の狭さを何とかしようってみんな苦心してるのに 逆行してるユーザーには困ったもんだ



369:名無しさんの野望
20/04/08 15:10:07 4a6aLI3g0.net
>>357
ヴィオレットを後半に回そうぜ!

370:名無しさんの野望
20/04/08 15:15:04 +jlW48kF0.net
ちょっと前までは平気で回避不能あったけど弱くなった

371:名無しさんの野望
20/04/08 15:17:12 4a6aLI3g0.net
>>359
マジか、もう後半に回して良いんだな…
アレがこのゲームアクションゲーじゃないんだなって気づくきっかけではあった

372:名無しさんの野望
20/04/08 15:19:06 Ub8oEZU2d.net
勝手に縛るからナーフするな理論はアカンと思うけどね
普通に壊れが散逸してていちいち縛らないとだめなゲームはおもんないんだわ

373:名無しさんの野望
20/04/08 15:20:46 b359atMO0.net
>>317
そんなに勝率高いのかよやべーなトッププレイヤー
アクション要素とかでカバー出来るゲームでもないのに

374:名無しさんの野望
20/04/08 15:25:41 XqNozw4C0.net
無いとマゾゲー、重ねると超ヌルゲーのシールドが一番害悪っぽい
StSみたいに相手の攻撃力見てから同じだけ、とかじゃなくてこっちは単純に張り得だし
>>261のリロードでリセット案は結構悪くないと思うけど雑魚戦の調整も必須だな

375:名無しさんの野望
20/04/08 15:29:31 ZX/Q6sHPa.net
まあクリアさせろって遠回しにキレてる人はそれなりにいると思うけどねこのスレ見る限り…そういう人は基本的に言葉強いから
同様に言葉強い上級者気取りマウントマンも居るけども

376:名無しさんの野望
20/04/08 15:35:53 rfXzich9d.net
>>357
アクションゲーマーと脳死ゲーマーは別物だからな
アクションゲーム好きに脳死ゲーマーが多いって事よ

間口広げるか自分の目指したゲーム性にするかは開発が決めればいい
少なくともローグライクってジャンルに限ってはそうなんだよね

377:名無しさんの野望
20/04/08 15:37:32 Ub8oEZU2d.net
アクションゲームは最終的に論理的な思考が必要になるから脳死とは程遠いがな
まあ下手の横好きは居そうだけど

378:名無しさんの野望
20/04/08 15:37:35 m82EmMhZr.net
俺アイアンクラッドが1番苦手だったわ…

しかしテラブル処刑の実績率少ないねw
1度クリアすればいいかな勢が多いのかな?全員救出したのにこいつ殺したらゲームオーバーになるかもわかんねえからそのまま進むかみたいな

379:名無しさんの野望
20/04/08 15:39:08 m82EmMhZr.net
友達と死にまくりながら横スクロールアクションやるのもいいぞ 脳死も捨てたものじゃないと思える日もある

380:名無しさんの野望
20/04/08 15:41:34 hrMQ0LOOa.net
オワタ式は論外としても条件に対してオールフォーワンとってるのが少なすぎる
これで俺はクリア出来てるしはちょっと怪しい

381:名無しさんの野望
20/04/08 15:43:28 iwWLQMPlr.net
まあショップキーパーとの戦闘かやってられねえしな
あれは問答無用で糞だよ

382:名無しさんの野望
20/04/08 15:45:46 RE0JbtmE0.net
脳死ゲーマーってなんだかよくわからんけど取り敢えず悪口言いたいだけだな

383:名無しさんの野望
20/04/08 15:46:11 0j7Fj7Ch0.net
オール・フォー・ワン1.3%は草
個人的に一番苦労したのはテラだな

384:名無しさんの野望
20/04/08 15:46:51 rfXzich9d.net
>>368
つメタスラ置いていきますね

385:名無しさんの野望
20/04/08 15:47:56 ZX/Q6sHPa.net
脳死ゲーマーの定義がサッパリ分からんからな
アクションゲーのがやりこまんとクリアできないこと多いし脳死になるかなあ

386:名無しさんの野望
20/04/08 15:59:22 rfXzich9d.net
無双シリーズだってアクションゲームだって忘れてるのか?

387:名無しさんの野望
20/04/08 15:59:26 N7W5sUrOp.net
アプデが来ず初期難易度のままのSwitch勢、高みの見物

388:名無しさんの野望
20/04/08 16:14:20 QlM9UaoX0.net
>>376
我慢できずにsteam版も買ったわ
なぜか知らんけどウェブから見ると定価だけどログインしてると10日まで10%オフだし丁度よかった

389:名無しさんの野望
20/04/08 16:16:36 0hcbv4W6a.net
そこでダンマクガンナーですよ
スペルなんて捨てろ

390:名無しさんの野望
20/04/08 16:18:23.06 yv33lgmG0.net
それもうただの


391:メタスラでは…?



392:名無しさんの野望
20/04/08 16:21:11.03 drhhU9Y1p.net
エグゼから入ったから難しいなこれ
1発貰うと慌ててさらに食らってやられちゃうからポーズ機能欲しい

393:名無しさんの野望
20/04/08 16:22:46.03 rfiOl7Cy0.net
switch勢だけどSteamの方は相当変わってるみたいだな
どのタイミングでswitchもアプデ来るんだろうか

394:名無しさんの野望
20/04/08 16:48:47 JUO0LjiY0.net
あれ?またパッチ当たった?最初パッチノート見た時セリシー武器0マナだったと思うんだけど

395:名無しさんの野望
20/04/08 16:49:49 bYZHPRr+M.net
初期ガンジョンよりはまだかなりぬるいから問題ない
別に改悪続きなわけじゃないし気長に待とうや

396:名無しさんの野望
20/04/08 16:51:49 T0/oyol40.net
>>377
同じくsteam版買ったら中盤クソぬるくなっててワロタ

>>383
Enter the Gungeonはほぼほぼアップデートが終わってから楽しませてもらったが、スピンオフのExit the Gungeonは出たばかりでクソ難しくてワロタ

397:名無しさんの野望
20/04/08 17:00:43 +jlW48kF0.net
>>382
セリシーは十分強かったし若干の威力バフにしときますってさ

398:名無しさんの野望
20/04/08 17:05:39.61 HpGk3sgaH.net
触れられてた記憶無いけど、ヴィオのバスターシールド最大60までになったのか
クリア目的なら当初の倍の付与で強いけど、ヘル14向けのシールド頼り戦法には一切使えなくなったな
脳死と言われてるけど、シールド重視の安全プレイも別に戦略じゃないかねロックサイクル系の壊れはダメとして回避強要もどうかと思うが

399:名無しさんの野望
20/04/08 17:09:53.56 +jlW48kF0.net
むしろ今までシールド連打が強すぎて必須めいてたから弱体化したって書いてある

400:名無しさんの野望
20/04/08 17:11:52.02 v6DQw8rW0.net
別にぶっ壊れデッキが組めるときもあればカスみたいなデッキで憤死することもあってそれでいいと思うけどなー

401:名無しさんの野望
20/04/08 17:13:53.05 DP9kTxQid.net
ヴィオのシールドスパムが常に正解かというとそうでもないが有効なタイミングも多かったからな
ブレイクテラはトップウ強化がほんとに有難い
他のマナチャージ集めて武器連発出来るまで残念過ぎた

402:名無しさんの野望
20/04/08 17:22:40.26 kRr6wsGD0.net
>>287
StSなんかにはそういう軸あるよ
PvPじゃないからいいかなと開発者が、強すぎるのわかってておいてあるビルドがある
それもまた愛されてる理由だと思う
タワーほど揃いやすいものじゃないけど

403:名無しさんの野望
20/04/08 17:24:11.16 uvwOB+J80.net
セリシーのシンリャク
初期マナ2でも通常0コスとクロスファイアの2コスでんほーってなってたけど
通常1コスになって手間になってしまった
そしてフェイトシールド君が…まあまだ十分使えるけど

404:名無しさんの野望
20/04/08 17:26:14.37 kRr6wsGD0.net
>>317
アセ20に行くまで最短でも20時間は掛かるというのに
このゲームも難易度が安定してれば文句はなかっただろう
FTLもStSも最低難易度は慣れたプレイヤーならほぼ100%突破できるあのバランスが良いんだよ

405:名無しさんの野望
20/04/08 17:28:37.07 10lAGka9a.net
開発が意識してるからしょうがないんだけど
何かにつけてStSガーって信者ウザイな
StSが完成されてるのはわかったからそっちやってろ、な?

406:名無しさんの野望
20/04/08 17:30:58.15 +jlW48kF0.net
つまりタワーデッキは必要…

407:名無しさんの野望
20/04/08 17:35:59.23 qyQVQEyma.net
既にクリア余裕な奴らはnerfに賛同なり許容なりするんだけど
これから始める人は高い難易度に挫折
結果どんどん先鋭化していくって流れにはなって欲しくないな
まあこれから1.3触るんだが

408:名無しさんの野望
20/04/08 17:39:30.29 /ShEr6Yea.net
>>390
>>287はまさに運要素薄すぎるが強すぎるのは面白くないわって書いてる
堕落枝だって毎回揃ったらつまらんわ、たまに出来てぶん


409:回して快勝できるのは気持ちがいいけど



410:名無しさんの野望
20/04/08 17:44:08.05 kRr6wsGD0.net
StSやFTLが神ゲーになったんだからリスペクトしてほしいという意見はなにも間違ってないだろ
デッキビルディングのリスペクト元なんだから

411:名無しさんの野望
20/04/08 18:03:05.79 qyQVQEyma.net
あと現状シソさんと最底辺を争うブレイクテラもなんとかして欲しかったな
セリシーは前のバージョンでも十分戦えてたじゃんな

412:名無しさんの野望
20/04/08 18:05:31.83 1wZUGEBZr.net
むしろ難易度に関してはリリース当時より滅茶苦茶下がってるでしょ
特に雑魚敵の攻撃モーションとかほんとに遅くなってるし
前は瞬殺しない限りどうにもならない配置がいくらでもあったけど今はしっかり避けれる

413:名無しさんの野望
20/04/08 18:05:42.75 WoTHyuFk0.net
テラはその通りだけどシソは両方強くないか

414:名無しさんの野望
20/04/08 18:12:04.47 Jv2dcg4Ir.net
ショケイはたしかにお金管理すれば強い
ブレイクテラにウイングはよく言われてるけど
マインとの相性いいんだから
そっち組み込めばよかったのにと思う

415:名無しさんの野望
20/04/08 18:14:33.68 j6K7aM55p.net
シソは敵の動きが遅くなればなるほどリンチピンが活きるからいつのver.で触ったかで評価がだいぶ変わる
Switch版とかだとぶっちぎり最弱

416:名無しさんの野望
20/04/08 18:20:27.90 qyQVQEyma.net
>>400
マネーショットの方な
威力は高くても棒立ちが長すぎて削られね?
クナイの方は普通に強い
当たらないバグも直したらしいしな

417:名無しさんの野望
20/04/08 18:20:46.70 96TpwAdsd.net
>>373
メタスラも死んで覚えるゲームだよな
メタスラもEDENも好きや

418:名無しさんの野望
20/04/08 18:21:22.88 XqNozw4C0.net
ショケイはお金貯めて頑張る大器晩成だけど
そもそも完成して後半無双するのは他のビルドも似たようなもんだしなぁ
初期アーティファクト持たせるとしたら何だろう マイニングリグは強すぎか?

419:名無しさんの野望
20/04/08 18:21:36.02 IRKrSaN0a.net
ああいうのはリスペクトとはいいません
コロナで外国の対策上げて日本下げしてるのと一緒

420:名無しさんの野望
20/04/08 18:21:58.38 yo1qMJedp.net
メタスラは死んで覚えると言うよりもパターン完全暗記ゲーなんだよなぁ

421:名無しさんの野望
20/04/08 18:23:26.47 96TpwAdsd.net
エグゼに似てる!って触れ込みで初め、難易度の高さに投げそうになったが今では毎日プレイしてる
テラかわいい

422:名無しさんの野望
20/04/08 18:25:05.10 yo1qMJedp.net
そもそも発売当日に買ってから一度もクリア出来ぬままに環境変わっていってるわ
反射神経死んでる奴は脳死デッキ使っても最後で多段被弾引き起こして一気に溶けるから無理無理の助

423:名無しさんの野望
20/04/08 18:43:46.45 Z4i4rAXm0.net
処刑シソはswitch版でも強キャラだろ
金なんて300くらいキープしてれば十分だから、残りを全部店に注ぎ込んでマナヴェイン中心にアーティファクト買いあされば中盤でタワー完成しちゃうからめちゃ強いよ

424:名無しさんの野望
20/04/08 18:44:35.31 T0/oyol40.net
>>395
少なくとも発売日のバージョン(および現Switch版)に比べた今の1.3でも全然簡単っすよ

425:名無しさんの野望
20/04/08 18:45:41.47 ZX/Q6sHPa.net
クリアするだけならそこまで反射神経いらないよこのゲーム
経験積んでパターン化を進めるのが一番
URLリンク(reaction.html.xdomain.jp)
心配ならこれ使って反射速度を測定してみればいい
俺はこれで絶対0.2以下出ないけどクリアだけなら普通にできる

426:名無しさんの野望
20/04/08 18:46:12.12 b359atMO0.net
他のキャラは強いとか弱いとか色々言われるけど
弱い以外の評価を聞かないブレイクテラさん…

427:名無しさんの野望
20/04/08 19:05:40 qwnPcfeT0.net
流れぶった切るけど、wikiのスペルとアーティファクトの更新ついでに効果別の分類作ってみたんだが細分化しすぎた感あるから


428:意見くれ https://wikiwiki.jp/osfe-wiki-jp/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB https://wikiwiki.jp/osfe-wiki-jp/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88



429:名無しさんの野望
20/04/08 19:07:15 V9TzXsDc0.net
ブレイクテラさんはロマンあって俺は好きだよ(強いとは言っていない)
穴あけによって敵移動が阻害され予想困難になり逆に厄介になったり楽しいよ

特にガンナー相手だと爆弾+射撃や射撃連打で同じところで射撃が発生して
予想外の被弾したり、爆弾が自陣に残されて次の爆弾で逃げ場なくなったり・・・

430:名無しさんの野望
20/04/08 19:10:53 STpGsC0y0.net
最初の頃自分もなんでこんなダメージ貰ってんの?
みたいな被弾したからスペルの手を止めてじっくり回避に専念して相手の動きを見て隙出来たら連打みたいなプレイしてた
そうすると進めるステージが増えてきて強化後ボスでまた心折られての繰り返し
このゲームというかローグライク系そうなんだけどどうしてもクリアできないなら一旦手を止めてモチベーション上がってから遊んだほうがいいよ
このスレに愚痴書き込むのもアリだと思うけど程々にしようね

431:名無しさんの野望
20/04/08 19:12:50 CwkoVY8f0.net
ブレイクテラは自在に穴を開けて相手の動きを制限できる点が他のキャラにない面白さがあるよ
攻撃を当てやすく召喚や移動を多用する敵にはめっぽう強いし正直言われるほど弱くないと思う

ただ最後まで穴を必死に開けて回るのが面倒なのは否めない

432:名無しさんの野望
20/04/08 19:13:15 biWh9FJzd.net
元になったゲーム知らないけどこのゲームだってノーマルモードなら慣れたプレイヤーはほぼ勝率10割に持っていけるでしょ
ヘル14とか考え出すと微妙な気もするけどそれこそ元のゲームも最高難易度だとトッププレイヤーですら安定しないらしいし
特別こっちが不安定な難易度だとは思わない

433:名無しさんの野望
20/04/08 19:14:49 hEFiVgp7H.net
ナーフとかどうでもいいからはよスイッチにパッチ出せと
ベータやったのにクソみたいなバグを製品版まで残しやがって

434:名無しさんの野望
20/04/08 19:15:14 j6K7aM55p.net
テラ様は「破壊活動が好きな新世界のリーダー(キリッ」とか言っておきながらクソ雑魚ポンコツツインテなところが強い
キャラ選択画面のドヤ顔も強い

435:名無しさんの野望
20/04/08 19:18:07 ZBcf2L0K0.net
ブレイクテラはウイング持ってりゃ捗ると思うんだけどムーンストーンも悪くないから困る
特に序盤のMNregが低いときは本当に助かる
ただHearthフォーカスしてるのは今は罠

436:名無しさんの野望
20/04/08 19:19:58 ZX/Q6sHPa.net
>>414
めっちゃありがたい、乙です
細分化はしすぎてないと思うな
個別ページが増えていけばかなり分かりやすくなるのでは

437:名無しさんの野望
20/04/08 19:21:37 uvwOB+J80.net
ヘル14の初手レヴァが抜ける気がしない。次点でヴィオレット

438:名無しさんの野望
20/04/08 19:26:22 V9TzXsDc0.net
>>417
いくつかのボスの行動がワープ移動に見えてただの高速移動だったりするから
敵前列とか縦一列潰したりすると前にでて来なくなったりするのよね

439:名無しさんの野望
20/04/08 19:26:41 BE/R8bVU0.net
エグゼやったことないけど似たような感じなんか?
それはそれで面白そう

440:名無しさんの野望
20/04/08 19:46:44.82 qyQVQEyma.net
クモゲイツとサーキランド?の組み合わせが地獄だったらしいが
OSFEでいうとどんな感じなんだ

441:名無しさんの野望
20/04/08 19:51:54.81 biWh9FJzd.net
むしろ最初このゲームやった時にクモとサーキラーみたいなやつがずっと続くな……と思った
真っ直ぐ弾撃ってくる砲台と箱壊したら出てくるヘビみたいな感じ

442:名無しさんの野望
20/04/08 20:07:23.02 tgEOfjtA0.net
スレの勢い早くなりすぎて草

443:名無しさんの野望
20/04/08 20:08:24.60 gDa36lCQa.net
ノーマルだがショケイシソで禁欲主義&デフォルトブレイブ出来た
クナイシシソはとにかくショケイシソは強いぞ
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさんの野望
20/04/08 20:16:42.64 8k/0y1s80.net
そのうち痛覚共有でショップキーパーワンキルするのも封じられそう

445:名無しさんの野望
20/04/08 20:18:34.44 ZX/Q6sHPa.net
>>428
評判いいからプレイヤーが増えてきたってことかな

446:名無しさんの野望
20/04/08 20:18:35.89 MbTy7Q06d.net
>>249
シールドダブルキャストばっかの自分にはつらいわこれ 毒とかの避けづらい攻撃やスライムの異様な回復量はナーフされても未だにやばいしそっちもどうにかしてほしいわ
シャッフルの後のシールドは減少します そのかわりシールドスペル自体は数字少し上げます 見たいな調整ならよかったのに

447:名無しさんの野望
20/04/08 20:19:44.28 MbTy7Q06d.net
>>430
あれ紹介した攻略レビューツイートにいいねいれてたから大丈夫じゃないかな

448:名無しさんの野望
20/04/08 20:21:25.04 ZX/Q6sHPa.net
今レヴァのシールド軸でPルートクリアしたが特に気にならんかったぞ

449:名無しさんの野望
20/04/08 20:25:32.44 ZBcf2L0K0.net
wkiのドリーム・・もといライフソードのページ書いたやつ出てこいw

450:名無しさんの野望
20/04/08 20:25:54.79 qyQVQEyma.net
>>427
今見てきたけどこれえげつないな
こっちでいう自エリア入ってくるキモい電気みたいなのと動く砲台って感じだったわ

451:名無しさんの野望
20/04/08 20:31:35.55 RE0JbtmE0.net
>>433
ロックサイクルループ動画にwild!ってコメント付けてたぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch