Noita Part7at GAME
Noita Part7 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望 (W ef76-io9Z)
20/02/16 20:31:56 NEYg+A330.net
Noita Wiki
URLリンク(noita.gamepedia.com)

3:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-GUQA)
20/02/16 22:37:49 uY10vVEE0.net
粉末溶解って地上の土の上を疾走できなくなる、ダイヤモンドの粉末を溶かしてくれない
ぐらいしか不満ないけどなんかあったっけ?

4:名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-7qCz)
20/02/16 22:48:19 36BXDj180.net
>>3
2層、3層で上に上りにくくなるとか、粉末を盾にできないのはあると思う

5:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92a4-oFCC)
20/02/16 22:54:45 VQHTphTI0.net
いちょつ
消したいって程のマイナスはないと思うけどね

6:名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-AWPy)
20/02/16 22:55:46 g8VODa9g0.net
ホーミングミストダメージフィールドってのがいまいちどういうビルドかわからないんだけど参考動画とかある?

7:名無しさんの野望 (W a7b1-UCIU)
20/02/16 22:57:37 h8bBcPm/0.net
ホーミング
ダメージフィールド
ミスト

の名前のまんまだけど

8:名無しさんの野望
20/02/16 23:13:34.24 36BXDj180.net
>>6
説明も一切無しでいいなら
sm36377999

9:名無しさんの野望
20/02/16 23:20:29.16 +J7UK/vL0.net
杖にはシャッフル付きとシャッフル無しがあるけど
基本的にはシャッフル付き=ハズレって認識で良いんだよね?
シャッフル付きにしか無いメリットって何かある?

10:名無しさんの野望
20/02/16 23:23:05.48 36BXDj180.net
シャッフル有りの方が杖性能自体は良いそれ以外は無い

11:名無しさんの野望
20/02/16 23:31:13.55 g8VODa9g0.net
>>8
構成とかが分かれば後は自分で試すのみだから大丈夫!
全く想像もついてなくて困ってた

12:名無しさんの野望
20/02/16 23:31:37.54 +J7UK/vL0.net
あー成る程
バランス取るためにシャッフル有りの方が良い杖が出やすいのね
詠唱数が多い杖にシャッフル有りが多い気がしたのはそのせいか
ありがとう

13:名無しさんの野望
20/02/16 23:43:06.63 yRYuq0uD0.net
旨味のあるゲーム
お料理MOD作りたい

14:名無しさんの野望
20/02/16 23:46:12.72 Zaz2CHeGa.net
凍結フィールドは爆発耐性とってないとだめだな
自分で自分を閉じ込めるケースが多すぎる

15:名無しさんの野望
20/02/16 23:47:31.82 yRYuq0uD0.net
氷の固り方がちょっとピーキーなんだよね
雪のどん底で水抜き作業中に空中に固定されたことが何度もあった
ヨシ!

16:名無しさんの野望
20/02/16 23:47:58.02 LalefP+G0.net
あんま再現できてないけど、凍結と炎を同時に入れてなんかうまいことすると液体の炎ができるんだな
ずっとってわけじゃなくて少しすると燃え始めるけど

17:名無しさんの野望
20/02/16 23:50:51.25 JoDoezGA0.net
稲妻アーク付きトリプレットボルトを水に放つと大爆発して死んだんだがなんでや…

18:名無しさんの野望 (W d673-RpZG)
20/02/16 23:56:41 erL/Aecg0.net
建築はしてみたい
現状砂と土とコンクリと氷ぐらいしか建材無いしなぁ

19:名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-NBBL)
20/02/16 23:56:45 pavMXULid.net
同時詠唱の多いシャッフル杖はトリガー考えなければ割と使える

>>17
電撃アークの間になんか挟んで爆発したか放電に爆発物巻き込んだんじゃないの

20:名無しさんの野望 (W 1606-5Awg)
20/02/16 23:57:27 TvUdZNae0.net
>>17
爆死感電死炎上する未来しか見えないんだが、、

21:名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-7qCz)
20/02/17 00:00:28 BIoQfO4Y0.net
>>17
電撃アークはそういう物だとしか・・・スライムミスト2つと電撃アークをホーミングさせると凄い爆発してて楽しいぞ

22:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 00:03:45 afw+IdVB0.net
いっちょつ
前に凍結フィールド取ってて固まって困った時は
たいまつ入ってる杖で地道に周り溶かしたわ

23:名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdb-3LiR)
20/02/17 00:04:33 TMYHBbEf0.net
いまだにわからんのだけど、なんでスライム血とクリスタル爆発組み合わせると花火大会始まっちゃうの?

24:名無しさんの野望 (W dfb1-gsGW)
20/02/17 00:11:37 C4X0tp620.net
拾った杖よく読まずに試し打ちしたら核爆発で即死して草

25:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-AsPY)
20/02/17 00:33:02 P8bXU3Vqa.net
下層にいくほど危険物出るよな
核と地震ホーリーボムのフルセットとか芸術神殿あたりだとすごいよく見る

26:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-QKwE)
20/02/17 00:39:40 ZUcwgfoj0.net
クラッシュしても自動セーブから復元されるけど、杖とか持ち物はそのままなのにモンスターとか杖とか壁とかちょい戻るのな
凍結触手で毒とか凍るの嫌だったから火と火薬とオイルの痕跡入れて連発したらクラッシュしたけど、
戻ったら直前に取得した回復弾10個入りの杖が2本追加で落ちてて回復持ちきれねぇ

27:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-GUQA)
20/02/17 00:40:47 CL6tN8Ig0.net
>>26
オーブ取得したのに取得数は増えてなくてオーブだけなくなってるなんてことあるから割と気を付けたほうがいい

28:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-QKwE)
20/02/17 00:44:17 ZUcwgfoj0.net
マジか
マナ増加とか集めたいときパラレルいくのめんどいしあわよくばって思ってたけどやめとこ...

29:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1606-5Awg)
20/02/17 00:47:51 WaBrpbw/0.net
タワーの杖ほしいけど集会しすぎて最初からやり直すのも億劫

30:名無しさんの野望
20/02/17 00:59:49.91 OQtGH5+G0.net
>>26
なんかかなり前に取ったはずの回復ハートとか呪文リフレッシャーが復活してるときもある気がする。勘違いかもだけど

31:名無しさんの野望
20/02/17 01:09:51.41 rYaLJkDi0.net
ドットの氷とかは下に落下したり、ぶつかるだけで壊れたりして欲しいんだけど
そうするともっと処理が重くなりそうだな

32:名無しさんの野望
20/02/17 01:10:47.17 6WR5M5CH0.net
あちこち周るとセーブデータ肥大化すんのはどうにもならんのかな…まぁ本来はセーブ一個だし仕方ないのか

33:名無しさんの野望
20/02/17 01:21:07.45 TUn7h+Qr0.net
ヒーシ衛生兵も杖拾うのな
酸の弾で回復しようとするのはやめてくれ(+1敗)

34:名無しさんの野望
20/02/17 01:31:04.79 5c7kNgYQ0.net
最後生き残るとクッソ重くてプレイ不能になるんだがこういうもんなの?

35:名無しさんの野望
20/02/17 01:43:55.00 OVpUOrI50.net
どうもダブルトリガースパーク(WTS)が一発でもhit毎にトリガー判定が有るらしく
凍結チャージと地形貫通敵貫通と持続時間上昇をかけたWTSに触手二つ入れるだけで画面が固まるほど多段hitする
ホーミング(パーク)が必要だがゴキMODのダメージ計算カカシに↑をトリガースパークで撃ち込むと3億出る事もある
マナ400ほど容量8で作れるが画面固まるからそもそも実用性は薄いかもしれん

36:名無しさんの野望
20/02/17 01:48:37.72 BIoQfO4Y0.net
なんだと・・・Noitaスレはたまにこの手の凄い知識が出てくるな
WTSが弾と爆破ダメージに分かれているのが問題だったらオーブでも再現出来るだろうか? ダブルって部分が悪さをしている気もするが

37:名無しさんの野望
20/02/17 01:52:58.56 i49Owu5B0.net
敵貫通はなんとかして


38:欲しい 仕様なのかバグなのか分からんけど色々とぶっ壊れすぎでしょ



39:名無しさんの野望
20/02/17 01:57:50.49 OVpUOrI50.net
オーブだと生存時間が短いんじゃないかな今手持ちにないから調べられんけど
別にトリガーなら何でも良いみたいだな普通のスパークトリガーでも触手乱舞出来たわ気持ち悪いから是非試してみて欲しいコツはわざと近くに外してホーミングで追わせて多段hitさせるように撃つこと

40:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1285-53QL)
20/02/17 02:10:18 OVpUOrI50.net
ロングディスタンスキャストとテレポートだけの簡単壁抜けテレポもかなり楽しくて安全だからオススメしたい

41:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-AsPY)
20/02/17 02:12:38 GIIKHqiNa.net
ロングディスタンスリターン…そういう使い方があったか

42:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-oFCC)
20/02/17 02:14:19 cPro1A/q0.net
>>37
毎フレームHITがクソゲーを加速させていく
攻撃スペルごとにHIT間隔が違ったりしたら面白いんだけどねえ
こいつ貫通つけたら鬼に化けたぞ!みたいな要素ほしい

43:名無しさんの野望 (ガックシ 06de-OxJ8)
20/02/17 02:43:12 OVTrQD2e6.net
fungus食べたときのサイケな画面って直し方ある?時間経過のみ?

44:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ef0-dJav)
20/02/17 02:49:54 CTTw8hNl0.net
ふと思ったんだが、凍結触手ではなく凍結卵で即死できたりはしないのだろうか
卵は投げ当ててもダメージ一切入らないけど一応物理扱いでいいんだっけ?

通常触手ツモった事ないからNG+行ける気がせぇへん

45:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb11-YsJK)
20/02/17 02:57:05 FxBV+FyC0.net
>>19
電撃パーク持ってたから余裕やと思ったんや…
障害物挟むと爆発するのねorz

46:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92a4-oFCC)
20/02/17 03:00:10 pNHfCxi60.net
卵とか風でいけるみたいなことも言われてたけど卵は回数制限ある(常時杖が必要)から現実的じゃない
他にも通常ゲームなら無双できる組合せ色々あるやん
超強化ルミナスとかトリガー多段チェーンソーとか貫通シャッガンとかダメージミスト濡れ属性爆発とかで十分

47:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-2jKL)
20/02/17 03:11:53 i49Owu5B0.net
>>43
通常触手は地上に出た左側にある凍った金庫室のオーブに封印されてるからそれ取るまでは出ないはず

>>45
空の卵は結構前から使用回数無制限でしょ

48:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5321-3T7Q)
20/02/17 03:38:55 S07aL7m60.net
ホロウエッグ トリガーの卵は弾速がねえ

49:名無しさんの野望 (ワッチョイW c27e-2DYY)
20/02/17 03:39:56 aiXdFzBS0.net
>>43
触手言うほど必要か?

50:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ec0-OxJ8)
20/02/17 04:56:01 TUn7h+Qr0.net
水と血とスライムで錬金術の先駆者(ミダスの元)が出来てしまうシードもあるんだな
そこらじゅうが金だらけになった

51:名無しさんの野望
20/02/17 06:43:47.54 mLOO0YOe0.net
トップクラスに酷いseed 11811237
土・水・泥(=土+水)
URLリンク(i.imgur.com)

52:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-4pSj)
20/02/17 07:08:47 HiR7XF+bM.net
>>35
あーWTSに凍結チャージと敵貫通と6連シャッガン詰め込んだ時にクッソ重くなったのはそれのせいだったのか

53:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5321-3T7Q)
20/02/17 07:16:17 S07aL7m60.net
普通のトリガースパークでも凍結敵貫通触手入れたら大分重かったから
単に殺せない奴 ボスとかダメージ足りない奴相手なら再現できるんじゃないか

54:名無しさんの野望
20/02/17 07:39:29.01 OVpUOrI50.net
トリガースパーク一つでも十分固まるよhit数が多くなれば勿論固まりやすいしWTSだと爆発も重なるから尚更

55:名無しさんの野望
20/02/17 07:59:00.06 F4vl5Y+qd.net
下向きになると爆発する奴とバウンド爆発を変態六角ショットガンにつけたらダンジョンが溶けて笑ったわ
そして遊んでたら壁密着で撃った瞬間満タンから即死したわ

56:名無しさんの野望
20/02/17 08:17:45.43 00pLViJrM.net
ホーミングピアシング、トリガー後の魔法にかけてたけどトリガー魔法側に入れたら一回ヒットするごとにトリガー後の魔法が発生するってことか…
マナ消費って先払いだよな?マナ効率めちゃめちゃいいんじゃないかこれ
回数制限系の魔法の消費も気になるな。2発分のホーリーボムで50回くらい爆発させられそう

57:名無しさんの野望
20/02/17 10:27:56.73 OAajL+xVa.net
多段ヒットさせるなら遅くて持続あるトリガーバブル辺りかな

58:名無しさんの野望
20/02/17 10:32:25.53 fpk6aEe20.net
ダブルトリガースパークって強いんか?
トリ付初期魔法だと思って放置してたんだが。

59:名無しさんの野望
20/02/17 10:39:45.87 F4vl5Y+qd.net
>>57
弾速やマナ消費考えたら結構優秀じゃない?

60:名無しさんの野望
20/02/17 10:41:25.73 ZUcwgfoj0.net
貫通ホーミング無くてもかなり有能な魔法だな
消費15威力4+爆破10拡散無し遅延0.07スピード700と、トリガーとしての運用じゃなくて修飾盛りまくって連発にしてもかなーり優秀
難点はトリガー故にマルチキャストにしても余分なスペル差し込まないと同時発射が出来ない点か

61:名無しさんの野望
20/02/17 10:48:30.39 EaOFZqil0.net
自爆無し爆風付きで砂利とか氷壊せるし鉱物系の敵にも有効で弱いわけがない

62:名無しさんの野望
20/02/17 10:54:07.26 5g1xD++ud.net
昨日買って始めた
とりあえず死んで覚えればいいか?

63:名無しさんの野望 (ワッチョイW d673-RpZG)
20/02/17 11:22:21 7mHLiLSR0.net
>>61
そうだよ死ね
あらゆる手段で死ね

これ暴言にしか見えないな…

64:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 11:25:21 afw+IdVB0.net
最初は操作に慣れないといけないから死に覚えやねえ

65:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-io9Z)
20/02/17 11:29:21 00pLViJrM.net
実況動画とか好きなら面白そうなやつ見て真似してみるのも楽しいぞ
長くやってるやつは丁寧な説明がある回は大体旧バージョンで参考にならなかったりするかもだが

66:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ec0-8PC/)
20/02/17 11:32:07 TUn7h+Qr0.net
500回以上死んでるけどいまだに時折新しい死に方を体験談する

67:名無しさんの野望 (スップ Sd32-x5zd)
20/02/17 11:40:46 FtEagE9bd.net
第一層?左端の壊せなさそうな灰色の壁に一カ所穴が開いてる真っ暗のところの先をなんとか進んでハートを取ったのですが、何も見えないので帰ってくる時に水溜まりで溺れてしまいます。
この部分の地形をなんとなくで良いので教えてもらえないでしょうか?

68:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-AsPY)
20/02/17 11:43:31 6EpFA12aa.net
タワーで目玉コウモリに往復ビンタ食らって死んだ
屈辱だコウモリごときに

69:名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-Ek3S)
20/02/17 11:47:42 mLOO0YOe0.net
特急列車が通過します
神は当然キレた
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 11:59:29 afw+IdVB0.net
暗黒のハートのとこって地形決まってんだっけ?
行ったことないけども
ライトとかたいまつあるとそれなりには分かるか

71:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/17 11:59:38 2ajOdNhE0.net
第一階層に


72:真菌洞窟みたいな竪穴エリアが出来るのはまれに見たけど 猛毒岩で囲まれたエリアなんてのもあるんだな。初めて見た



73:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6280-GIsx)
20/02/17 12:03:10 hBqcp+l90.net
一応地形は確定してるけど形わかったところで引っかかってるのかどうかが分かりにくいので普通にたいまつとかパークある時に行くくらいで良いと思うけどなぁ

74:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-io9Z)
20/02/17 12:06:08 00pLViJrM.net
>>69
決まってるよ。慣れれば暗くても全然取れる
たいまつかパークのオールシーイングアイじゃないと見えなかった筈だが、ライトは実際に試したことはないから俺は分からん

75:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-BDVY)
20/02/17 12:14:16 5CaxLW+K0.net
>>61
キーコンフィグしよう
スロット5(水のボトル)を選択するキーを押しやすい位置に
ボトルを投げるキーを左クリック以外に
ついでにスロット1を選択するキーも押しやすい位置にしとくのもおすすめ

76:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 12:14:20 afw+IdVB0.net
決まってるんならニコ動のnoita再生数上位のどれかに取ってるとこの動画あったなあ確か

77:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 12:14:53 afw+IdVB0.net
>>73
慣れてからじゃ遅いものなw

78:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-QKwE)
20/02/17 12:15:46 ZUcwgfoj0.net
ライトは一応効果あるけど、デスクロにつけてもデスクロだけ見える程度だね、放射物に付ければ反射で壁の有無は分かる程度
ワーム倒すか、キノコとか赤く光るスライムとかある部屋が混じってればその液体飲めばサイケデリックな暗視効果得られるからパークとかたいまつなくても見れる

79:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/17 12:19:02 2ajOdNhE0.net
きのこ食べたときの画面ワームの体液飲んだときと似てるなと思ってたけど
暗視効果も一緒なのか

後ダークゾーンは下の方から水抜きするのが良いよな
すぐ近くの聖なる山への入り口まで水が流れ出るようにすれば体力アップの方は比較的安全になる
回復の方はそこからさらに飲むとかしないと危ないけど

80:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-Qgh5)
20/02/17 12:20:54 wI34Vl7Va.net
一層のハートのあるダークゾーンは毎回水飲んで水位減らしてから突破してる

81:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-io9Z)
20/02/17 12:22:53 00pLViJrM.net
そうだそうだ。虫の体液やキノコもあったなあ
穴あけ可能なスペルがあれば水抜きの対処もいいだろうな。廃坑の構造次第じゃ抜けきる前に止まるかもだが
時間はかかるがアイテムスロットのフラスコ右クリックで中身を飲めるから、水フラスコ抱えて上から入って右クリをポチポチして水抜きすることも可能

82:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1285-53QL)
20/02/17 12:27:24 OVpUOrI50.net
>>55
やってみたが凄い勢いでホーリーグレネードが生成されて画面埋め尽くされて笑った

83:66 (スップ Sd32-x5zd)
20/02/17 12:31:11 FtEagE9bd.net
情報ありがとうございます。
10回ほどフラスコで水抜きしてから進んでも溺れるので聞いてしまいました。
もう少しです鍛錬します。

84:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 12:31:43 afw+IdVB0.net
あの量を飲むのか…(驚愕

85:名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac3-OxJ8)
20/02/17 12:32:58 2ZsMilpda.net
ダークゾーン上のハートはU字になってるだけだから数回行けば慣れて暗視も水抜きもいらなくなるでしょ
下の回復とか曲道行くには水抜きしたいけど

86:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-io9Z)
20/02/17 12:33:26 00pLViJrM.net
>>80
検証乙。やっぱりそうなるんだなwww
つまり、自分にヒットするトリガー付きスペルにライトショット・ブーメラン・ピアシングと入れてトリガー先に回復入れておけば少ない弾数で大量回復が可能…?
自分にヒットするトリガー魔法って何があるっけ。トリガー付きたまごくらい?

87:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-Qgh5)
20/02/17 12:35:11 wI34Vl7Va.net
そういえば主人公被ったり浸かったりすると液体作用するくせにフィールドから直飲みするとキノコトリップ以外何でもノーエフェクトで飲むよな
溶岩ゴクゴク飲めた時は流石に笑ったわ

88:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/17 12:36:50 2ajOdNhE0.net
>>84
そもそも回復弾にブーメランとピアス入れれば全回復するレベルで回復できるって聞いたような

89:名無しさんの野望 (オッペケ Src7-QvRn)
20/02/17 12:38:33 /1AO3gOOr.net
noitaくんは一般的な意味の魔法使いってよりは北欧の化け物って感じだよね

90:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-io9Z)
20/02/17 12:40:15 00pLViJrM.net
>>85
溶岩飲めるのか…(驚愕) オイルとか飲んだらダメージ食らうっぽいが、溶岩ダメージは入らなかった?

>>86
せやな! まあ、回復の輪しか無くて時間延長がないときは使えるから…

91:名無しさんの野望 (ワッチョイW 679a-s0uB)
20/02/17 12:57:35 45Ov5c560.net
ダメージエフェクト分かりやすくするMODない?
少しでも画面真っ赤になるからどうしても他ゲーの癖で焦る

92:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1285-53QL)
20/02/17 12:59:42 OVpUOrI50.net
ついでに指摘通りスパークよりオーブのがホーミング性能と当たり判定的に多段hitに有効という事も解った
持続時間+が一つだけでコレだから複数入れたら落ちそうだな
勿論核も初撃分のマナ容量分確保できてれば的が死なない限り生成されまくるぞ

93:名無しさんの野望
20/02/17 13:23:53.12 TUuREqhg0.net
俺の中でのnoitaニキネキはバーバヤガとかそんな感じ
まあ秘宝を求めた怪物だろな

94:名無しさんの野望 (ワッチョイW d2cf-T90N)
20/02/17 13:37:47 EaOFZqil0.net
ダークゾーンは一番左端にある神殿行ポータルの近くに爆弾一つで穴が開けられる排水弁みたいな所があるよ

95:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-oFCC)
20/02/17 14:53:42 jjGL/1m30.net
Sか下キー押しっぱで溜まってる水を全部飲めば良いのだ

96:名無しさんの野望 (ワッチョイ 16dc-cV6v)
20/02/17 14:56:31 Za0hRFoH0.net
>>69
ニコ動の sm35847556 が分かりやすくて良いよ

97:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-AsPY)
20/02/17 14:57:35 qaSAymmMa.net
ギガブラックホールって周囲の地形ごと吸い込むんだな
ちゃんと使えば一撃死なのかな?試せてないが

98:名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-yLYt)
20/02/17 14:59:07 OEW1Bg1p0.net
職業じゃなくて種族の方の魔法使いって感じする

99:名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-IZmi)
20/02/17 15:11:48 qhwWSjS1M.net
鉄トロッコ蹴り飛ばせるしな

100:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-LiuO)
20/02/17 15:26:37 PKytm5DE0.net
すまん、クリティカルって100%を超えるとどういう挙動するんだっけ?

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-GUQA)
20/02/17 15:34:30 CL6tN8Ig0.net
超えた分クリティカルのダメージが増加する

102:名無しさんの野望
20/02/17 15:41:13.87 cPro1A/q0.net
クリ率100%未満 クリ発生時ダメージ*5
クリ率100%以上 クリ発生時ダメージ*5*(クリ率/100)
クリ率が200%なら10倍、300%なら15倍や

103:名無しさんの野望
20/02/17 15:43:08.17 BIoQfO4Y0.net
>>99
クリティカル期待値通りになる? とかなんとかは知らんが、俺は下ので計算してる
クリティカル100%以上の時
ダメージ基礎値×(5×クリ率)

104:名無しさんの野望
20/02/17 15:44:44.27 BIoQfO4Y0.net
>>95
神に撃った時は普通に耐えてた
あと範囲内の物体でも外周付近は微妙に残る

105:名無しさんの野望
20/02/17 15:55:00.77 PKytm5DE0.net
>>99-101
ありがとう助かる。
このスレ上で話題になってるトリガー付きの魔法はhit毎に中身が発動するとか
結構な情報が出てくるけどどこにもまとまらないから結構忘れてしまうんだよな
テンプレとかでまとめられた便利なんだけどな

106:名無しさんの野望
20/02/17 15:57:44.20 2ajOdNhE0.net
ちょっと前にもそんな漢字でWikiのことが話題に上がったんだが
結局英Wikiのおまけの方も日本独自の方も誰も編集する人いないんだよなぁ
俺もしてないけど

107:名無しさんの野望
20/02/17 16:30:57.23 CAK294Vux.net
そういやなんでかトリガークリスタルは多段hitしなかったわ
実験してる内に地形が変動しまくって条件が変化するから検証が面倒だな
ブラックホールの速度と持続の割合も組み合わせが同じでもなんか一定の結果出ないし良く解らぬ

108:名無しさんの野望
20/02/17 16:37:09.29 EaOFZqil0.net
ブラックホールを時間と延長加速させると読み込み範囲外まで飛んでって消滅するよな

109:名無しさんの野望
20/02/17 16:47:22.28 cPro1A/q0.net
>>105
多分だけど投射物の場合はHIT及び地形衝突による消滅、物体は爆発による消滅がトリガーになんじゃないかな

110:名無しさんの野望
20/02/17 16:55:23.51 cPro1A/q0.net
TIPSテンプレ案
◆クリティカルダメージの仕様
 ・クリ率100%未満 クリ発生時ダメージ*5
 ・クリ率100%以上 クリ発生時ダメージ*5*(クリ率/100)
◆敵貫通スペルの仕様
 ・トリガースペルに貫通をつけると毎フレームのHITごとにトリガーが発動する
  →なおトリガースペル一射につき回数制のスペルは1回しか回数が消費されない
 ・トリガーで出た子スペル群に貫通をつけた場合、親トリガースペルが直撃した場合貫通効果が乗らない
  →厳密には子スペルの発生が敵の判定に埋まっていると貫通効果が乗らず1HITしかしない
    対処法としては親トリガースペル、子スペル群どちらにも貫通をつける
他にもなんかあったら追記してけばいいんじゃないかな

111:名無しさんの野望
20/02/17 16:56:14.87 PKytm5DE0.net
>>104
正直めんどうくさいもんな
アーリーだからいつ仕様変更来るかもわからないし
でもせっかくだからテンプレってわけじゃないけど纏めたレスの一つや二つあってもいいだろう
ということで簡易的に纏めたレスを作ろうと思うんだけどこのテクニックも纏めたらどうだろう見たいな意見あったらくれないか
今纏めようと思ってるのは
ホーミングミスト(弱体化)
貫通調整盤で|回復|攻撃|
投射物系トリガー魔法のヒットごとの発動
クリティカル倍数の仕様
ネズミパークの仕様
なんだけど

112:名無しさんの野望
20/02/17 17:05:15.00 cPro1A/q0.net
そういやトリガースペルにバウンドつけた場合反射のたびに発動したっけどうだっけ

113:名無しさんの野望
20/02/17 17:09:30.94 i49Owu5B0.net
この組み合わせなら楽にクリアできる的なテクニックは要らない
ミダス液はランダムな物質混ぜると出来る
NG+はオーブ5個必要
基本的な杖の性能の見方、シャッフル杖の並べ方
とかの頻出な質問カバーしたほうが良いのでは

114:名無しさんの野望
20/02/17 17:12:06.43 C2kWOppba.net
ピンポンルミナスとかホーミングミストとかはまぁあるけど、それ以外が使えないわけじゃないしな

115:名無しさんの野望
20/02/17 17:14:44.72 PKytm5DE0.net
>>111
それはそれで必要だと思うけど俺がまとめたいのは仕様上特殊な挙動があって気づけないものについて纏めたい
ミスト系にダメージプラスやホーミングが乗るとか
チェーンソー、ルミナスには詠唱遅延マイナス系の裏ステータスもあるとか
ネズミパークはプレイヤーをネズミカテゴリに入れる効果とか
わからねーよこんなんってのを中心にまとめたい

116:名無しさんの野望
20/02/17 17:15:39.29 WFlnmHsm0.net
偽卵の呪文ってトリガー詰めたままアイテムとして拾えたのか
真っ当に使うなら爆発物やフィールド魔法詰めて投擲だけど悪用も出来そう

117:名無しさんの野望
20/02/17 17:19:46.83 7mHLiLSR0.net
テンプレなら
Q.ビンを投げて割っちゃう
A.キーコンフィグから変更推奨
とか
液体の中で下押しっぱなしで飲める
ビンを右クリックで一気に飲み干せる
みたいな基本操作系纏めたい

118:名無しさんの野望
20/02/17 17:24:19.78 i49Owu5B0.net
>>113
それは英Wikiの日本語版もあるから手間はかかっても個別にまとめてったほうが見やすいんじゃないかな
URLリンク(noita-ja.gamepedia.com)
豆知識みたいなのどんだけあるんだか分からんし更新のたびにこっそり変わってる
このゲームはバグ修正は更新履歴にあるんだけど数値の変更とか書かれてないから知らないうちに全く違うんだよね
英語Wikiもすでに情報古いのあるし

119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/17 17:36:25 2ajOdNhE0.net
まぁこうなるからWikiが理想なんだよな
スレのテンプレともなるとそんなに弄れないし独断でやるのも反感買うし

120:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-LiuO)
20/02/17 17:39:28 PKytm5DE0.net
>>116
それでgdgdやって過去スレ化していつの間にか情報消えるから常に目について変更点あったら指摘がしやすいスレで纏めといたほうがいいと思ったんだが
上でも言ってるけど結局誰も編集せずになあなあで話流れるじゃん
今編集したとしても情報が古くなる度にwiki編集する人どれだけいるのかわからんぞ
スレならちょっと改変してそれで終わりなんだからスレで纏めといたほうがいんじゃないの

121:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-GUQA)
20/02/17 17:42:24 /i8gS+xH0.net
そこまで情報まとめたいならテンプレよりwikiのほうがあってるしお前が始めれば後ろはついてくるぞ

122:名無しさんの野望
20/02/17 17:48:28.03 PKytm5DE0.net
>>119
英wikiですら更新が止まりかけの現状でそう言える根拠はなんだよ・・・
まぁわかったよ
どうせならスレで共有した方が情報が更新されやすくて個人の負担が分散されるから結果的に良いと思ったんだが
門外漢は俺のようだし個人的に纏めるとするよ
正直自分だけじゃ情報の正誤が怪しいから出来るだけ他人巻き込みたかったんだが

123:名無しさんの野望
20/02/17 17:53:26.74 zmOjfzQj0.net
google docsやらスプシにまとめてテンプレにそのUrl貼っ付けるとかあるで
これなら設定次第で誰でも編集できるし、テンプレに数行足すだけで事足りる

124:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-2jKL)
20/02/17 17:54:46 i49Owu5B0.net
なんかテンプレに求めるものが違うんだよな

テンプレってのは新規の頻出な話題がうざいからまとめておく、それ読んでから質問しろって目的がある
そしたら古参も新参も平和に過ごせる

君が求めてるのは自分の知らない攻略情報があるのが気に入らないし過去スレ読むのも面倒だから役に立ちそうな情報は全部まとめてくれって
それは攻略サイトやWikiでやる事なんだよね

英Wikiが更新止まりそうってなんで他人事なの?まとめる気があるなら自分も参加するよね

125:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/17 17:56:51 afw+IdVB0.net
単純にデータ纏めみたいなページがあるなら書きこむけどね
マナ消費20,スライスダメージ10,拡散+0.6度,速度450,詠唱遅延0.17秒とかいう感じの

126:名無しさんの野望 (ワッチョイW ef76-io9Z)
20/02/17 17:58:52 OQtGH5+G0.net
Wikiも最近は企業の攻略本だのにパクられるとかでモメることもあると思うからテンプレも考慮に入れとくといいと思うよ
基本、応用、超必殺技とかの3レス構成くらいの感じで
てかNoitaは動画盛り上がってるしどっかに基礎テクニックやらをまとめた動画とかないのかね?あればそれペタンで済むでしょ

127:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-LiuO)
20/02/17 18:03:18 PKytm5DE0.net
>>122
俺はテンプレ化しようとはいってない、あくまでスレの管理下でまとめた方が情報が速いからそっちのがいいんじゃないかといっただけだ
実質テンプレ化だろうと言われたらそうだが、テンプレの目的もそれに限定する必要はあるのか?
俺が知らない攻略情報があるのがやだ~ってそりゃ誰だって当然スレにかじりついてるわけじゃないんだから個人レベルで見たら把握しきるのなんて無理だろ・・・
俺が他人事というならwikiにまとめようぜ!って提案する人たち自体がwikiにまとめてないんだから意�


128:~があったとして本当にやる人が出てくるか、出てきたとして情報の更新がどれだけ長く継続してくれるかが疑問としてでるのは当然じゃないか? もはや俺が荒らし扱いになってるからこれ以上は反論しないよ・・・すまなかった荒らしてしまって



129:名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-NBBL)
20/02/17 18:06:01 2dWVxTDed.net
偽卵は電撃系を感電せずに持ち運べるとか回数制スペルを詰めてからスペル回復取って無駄を無くすとか
大量に溜めて壊したくなるよねあれ

130:名無しさんの野望 (ワッチョイ 12f0-dJav)
20/02/17 18:06:38 F4d8JuWj0.net
バニーホップ(うさぎみたいにぴょんぴょん跳ねる)すると普通の横軸移動より早いとか
みたいな地味テクもあるけど、自然とやってる奴はそれなりにいるけど知らない奴は知らないままだろうしね

131:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/17 18:06:56 2ajOdNhE0.net
水瓶とタブレットがマストの中で卵の枠があるのかどうかだよなぁ

132:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-GUQA)
20/02/17 18:29:44 CL6tN8Ig0.net
ホーミング貫通
凍結触手
ピンポンルミナス
チェーンソー詠唱遅延0化
この辺りがつよつよビルドかな

133:名無しさんの野望
20/02/17 18:41:10.97 BIoQfO4Y0.net
どうでもいいがピンポンルミナスは結局は連射杖のことだよな
ピンポンと時間延長入れるとルミナスが飛ぶってだけで

134:名無しさんの野望
20/02/17 18:47:02.36 OQtGH5+G0.net
ピンポンだけでも時間延長だけでも飛ぶよ
ピンポンは消費ゼロだから効率がいい

135:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
20/02/17 18:56:40 90lI3mhGa.net
すまん、とはandじゃなくてorのつもりだった

136:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc7-/43v)
20/02/17 19:16:11 /lpWJ5g1p.net
結局またwikiにもテンプレにも纏められないパターンか

137:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef90-oFCC)
20/02/17 19:17:24 xFa7daBs0.net
ORなら「か」にしておけ

138:名無しさんの野望 (スッップ Sd32-VXZ2)
20/02/17 19:20:49 2E4WdMyqd.net
>>62
>>73
ありがとう
仕事おわったから帰って前向きに死ぬわ

139:名無しさんの野望 (ワッチョイW ef6e-EVwi)
20/02/17 19:21:09 MtffAPq90.net
嫌儲気質になにか情報まとめろと言う方が無理あることに気付け

140:名無しさんの野望
20/02/17 19:38:28.35 /lpWJ5g1p.net
game pediaってそんなに編集面倒臭いのか?
話題に出す人も言われる人も結局触りたがらないけど

141:名無しさんの野望
20/02/17 19:53:57.15 0MUF/kne0.net
グダグダ言ってても結局は貼ったもん勝ちだから意を通したい方は980を狙いましょうね

142:名無しさんの野望
20/02/17 20:36:05.73 xr2LMD2Ta.net
まぁテンプレ論は結局そうなるよな
どうなっても構わんけども

143:名無しさんの野望
20/02/17 20:39:38.25 ovdSU7iVa.net
スペル卵はどこ杖併用してからが本番

144:名無しさんの野望
20/02/17 20:56:10.45 afw+IdVB0.net
一応1個は持てるスペースあるけど
1個を潰してまで空卵持つかというと微妙かなあ
使うなら爆弾だとは思うけど他に有用なのあるかな…

145:名無しさんの野望
20/02/17 21:07:37.77 4Dd0mkZWr.net
纏めるって手間も価値がある
だからまとめサイトがあるってのに、誰かまとめてくれねぇなぁ
ってぼやいてるやつは無視しよ
テンプレにしたいなら文章つくって持ってこいや

146:名無しさんの野望
20/02/17 21:34:38.73 i49Owu5B0.net
>>141
回復フィールド

147:名無しさんの野望
20/02/17 21:53:08.79 PVA6qG/d0.net
やっと初めての核入り杖を拾ったけど使う前に凍結ボンベが落ちてきた。もう寝る。

148:名無しさんの野望
20/02/17 22:27:18.67 RFhZoS1Ld.net
休眠クリスタルとテレポ入れた卵その辺に置いといてクリスタル爆発したらその場に移動とか
あまり遠いとワープ出来ないから微妙か

149:名無しさんの野望
20/02/17 22:59:24.94 rrNr+vsd0.net
杖編集で
ダメフィ・マルチ2・マルチ2・ミスト・ミスト・ミスト
の時って3ミスト目まで効果乗るって言うので会ってる?

150:名無しさんの野望
20/02/17 23:00:41.29 afw+IdVB0.net
>>143
通常の弾数的にも性能的にもそれが一番だろか…

151:名無しさんの野望
20/02/17 23:01:49.12 4zSpN60H0.net
2層でピンポンルミナス出来て、3層でダメ+2つ引いて
勝ったな!からの羊化ネズミ裏切りEND
いやー次々新しい死に方を経験出来るな…

152:名無しさんの野望
20/02/17 23:41:57.51 BIoQfO4Y0.net
>>148
今はフェロモンに一度で死ぬまで裏切られるからネズミは辛いよ

153:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc7-/43v)
20/02/18 00:11:26 zdQzwfccp.net
>>108の書式借りてこのスレで知った情報まとめてみたわ
修正なりテンプレなり無視なり好きにしてくれ

◆クリティカルダメージの仕様
 ・クリ率100%未満 クリ発生時ダメージ*5
 ・クリ率100%以上 クリ発生時ダメージ*5*(クリ率/100)
◆敵貫通スペルの仕様
 ・トリガースペルに貫通をつけると毎フレームのHITごとにトリガーが発動する
  →なおトリガースペル一射につき回数制のスペルは1回しか回数が消費されない
 ・トリガーで出た子スペル群に貫通をつけた場合、親トリガースペルが直撃した場合貫通効果が乗らない
  →厳密には子スペルの発生が敵の判定に埋まっていると貫通効果が乗らず1HITしかしない
    対処法としては親トリガースペル、子スペル群どちらにも貫通をつける
◆貫通調整盤の利用
 ・治癒の投射物にも貫通効果が乗る。バウンドプラスや効果延長の調整盤を乗せると一気に満タン近くまで回復してくれる
 ・貫通させる魔法は重なっている限り超速でダメージを与え続ける、現状もっとも効率よくダメージを与える方法の一つ

◆魔法の反動の仕様
 ・魔法の反動にはプラスと数値固定がある。プラス系の魔法のあとに数値固定を入れると反動抑制が可能。
 ・現状わかってる数値固定は光る槍のみ
◆ダメージが無い魔法や固定系の魔法にもダメージプラス系やホーミングなどがのる
 ・ミスト系にホーミングやダメージプラス、ヘビーショットなどを乗せると敵を追いかけダメージを与える強い魔法になる。
 ・現在は調整されダメージプラス系を乗せた場合のダメージ感覚がかなり落ちた、しかしそれでも一週目では十分すぎるほど強い。
 ・ホーミングミストを出している状況で多型化などを被った場合プレイヤーにも飛んでくるので注意
◆回復の仕様
 ・ダメージマイナスの攻撃扱い。其の為ライトショットをつけると回復効果が上がる。
◆放射物系トリガー魔法のヒットごとの発動
 ・トリガー系魔法はヒット判定ごとに中身が発動しうる。これは回数制限を超過する
 ・例えば中身に核を搭載した魔法を多段ヒットさせた場合、ヒットした数だけ核が出てくる。
◆ネズミパークの仕様
 ・ネズミパークを取るとヒーシヒーラーやリペアドローンが回復してくれるようになるが、これはネズミパークの効果がプレイヤーをネズミチームにいれる、という処理の為。
 ・フェロモンの効果はプレイヤーチームに入れる、という効果の為、プレイヤーがフェロモン状態になると効果がなくなる。さらに召還されたネズミも攻撃してくるようになる。
 ※Build Feb 12.2020現在フェロモンの効果が無限化するバクらしき挙動があり、一度でも被るとフェロモンの効果を切る方法が無くなる為注意
◆速射杖の理屈
 ・チェーンソーやルミナスなどのリチャージマイナス系の効果があるスペルは裏ステータスに詠唱遅延マイナス効果が存在する。
 ・発掘ブラストには詠唱マイナス効果はない。
 ・マルチキャスト系の魔法を重ね、杖の終端にチェーンソーやルミナスを入れて詠唱マイナスをループするようにつなぐことで詠唱遅延が無視される。(リチャージ時間のみ影響するようになる)
◆触手魔法
 ・触手魔法は多段ヒットかつ近接判定をもつ
 ・凍った存在を砕くことができるので凍結チャージをのせると凍結する敵は確実に倒せる。HPがどれだけあっても問題無し。
 ・単純にダメージプラスとも相性がいい
 ・余談だがタイマー触手をたくさんつけると気持ち悪い

154:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc7-/43v)
20/02/18 00:12:13 zdQzwfccp.net
いけね、重複してた

155:名無しさんの野望
20/02/18 00:16:13.77 DJIKmJdA0.net
>>151
回復+ライトショットは俺が検証したときはなんの効果もなかったように見えたけど実際にやって上がってた?

156:名無しさんの野望
20/02/18 00:23:27.71 Unnn2ecs0.net
ネズミは回復抜きでも、豆鉄砲を一度でも当てて落下したヒーシ軍団をボス含めて皆殺しにする程度には殺意に溢れてるからな……
時たまなんかの拍子でねずみにかじられると深層雑魚に殴られるのと同程度にはゴ


157:ッソリHP減るし



158:名無しさんの野望
20/02/18 00:25:20.65 /gjfkOhX0.net
>>152
やってみたけど上がってないな

159:名無しさんの野望
20/02/18 00:28:16.72 DJIKmJdA0.net
自分が書いた部分ちと加筆&項目被りの統合&改行
回復&ライトトリガーは自分がやったときはどちらも同じ数値しか回復しなかったので一度外しておくね
もし自分の見間違いで実際はちゃんと乗ってた場合再度記載してくだち
◆クリティカルダメージの仕様
 ・クリ率100%未満 クリティカル時 ダメージ*5
 ・クリ率100%以上 クリティカル時 ダメージ*5*(クリ率/100)
◆敵貫通スペルの仕様
 ・トリガースペルに貫通をつけると毎フレームのHITごとにトリガーが発動する
  なおトリガースペル一射につき回数制のスペルは1回しか回数が消費されない
 ・トリガーで出た子スペル群に貫通をつけた場合、親トリガースペルが直撃した場合貫通効果が乗らない
  厳密には子スペルの発生が敵の判定に埋まっていると貫通効果が乗らず1HITしかしない
  対処法としては「親トリガースペル、子スペル群どちらにも貫通をつける」「壁にトリガースペルを当てる」など
 ・治癒の投射物にも貫通効果が乗る。バウンドプラスや効果延長の調整盤を乗せると一気に満タン近くまで回復してくれる
 ・貫通させる魔法は重なっている限り毎フレームごとにダメージを与え続ける。現状もっとも効率よくダメージを与える方法の一つ
◆魔法の反動の仕様
 ・魔法の反動にはプラスと数値固定がある。プラス系の魔法のあとに数値固定を入れると反動抑制が可能。
 ・現状わかってる数値固定は光る槍のみ
◆ダメージが無い魔法や固定系の魔法にもダメージプラス系やホーミングなどがのる
 ・ミスト系にホーミングやダメージプラス、ヘビーショットなどを乗せると敵を追いかけダメージを与える強い魔法になる。
 ・現在は調整されダメージプラス系を乗せた場合のHIT間隔がかなり落ちた、しかしそれでも一週目では十分すぎるほど強い。
 ・ホーミングミストを出している状況で多型化などを被った場合プレイヤーも追跡・攻撃対象になるので注意
◆放射物系トリガー魔法のヒットごとの発動
 ・トリガー系魔法はヒット判定ごとに中身が発動しうる。これは回数制限を超過する
 ・例えば中身に核を搭載した魔法を多段ヒットさせた場合、ヒットした数だけ核が出てくる。
◆ネズミパークの仕様
 ・ネズミパークを取るとヒーシヒーラーやリペアドローンが回復してくれるようになるが、
  これはネズミパークの効果がプレイヤーをネズミチームにいれる、という処理の為。
 ・フェロモンの効果はプレイヤーチームに入れる、という効果の為、
  プレイヤーがフェロモン状態になると効果がなくなる。さらに召還されたネズミも攻撃してくるようになる。
  ※(Build Feb 12.2020現在フェロモンの効果が無限化するバクらしき挙動があり、
    一度でも被るとフェロモンの効果を切る方法が無くなる為注意)
◆速射杖の理屈
 ・チェーンソーやルミナスなどのリチャージマイナス系の効果があるスペルは裏ステータスに詠唱遅延マイナス効果が存在する。
 ・発掘ブラストには詠唱マイナス効果はない。
 ・マルチキャスト系の魔法を重ね、杖の終端にチェーンソーやルミナスを入れて
  詠唱マイナスをループするようにつなぐことで詠唱遅延が無視される。(リチャージ時間のみ影響するようになる)
◆触手魔法
 ・触手魔法は多段ヒットかつ近接判定をもつ
 ・凍った存在を砕くことができるので凍結チャージをのせると凍結する敵は確実に倒せる。HPがどれだけあっても問題無し。
 ・単純にダメージプラスとも相性がいい
 ・余談だがタイマー触手をたくさんつけると気持ち悪い

160:名無しさんの野望
20/02/18 00:31:40.67 M9sJIN2z0.net
あれ?すまん前やった時は乗ってた気がしたんだけど、気のせいだったか

161:名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-NBBL)
20/02/18 01:00:46 Ax2isVZSd.net
ゲーム中に表示されない効果やわかりにくい奴だけ説明すればいいんじゃないかな
パークならネズミの他にスライムとオイルの血の耐性や凍結フィールドは炎を消す点
呪文ならルミナスチェーンソーリチャージ短縮の詠唱短縮
スプレッドのリチャージ短縮は呪文説明にあるけど呪文ステータスには表示されないとか

162:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
20/02/18 01:06:26 yB55E0Pha.net
>>157
これとニューゲーム+の条件とか、月の条件とかはいると思う

163:名無しさんの野望 (オッペケ Src7-QvRn)
20/02/18 01:16:36 KfBg48j1r.net
こういう隠し効果って昔のゲームみたいでドキドキしない?

164:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fcf-BdqZ)
20/02/18 01:24:24 OrxFvyG50.net
二層目でこんなにツエー杖見たのは初めてだわ
URLリンク(f.easyuploader.app)

165:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
20/02/18 01:26:56 yB55E0Pha.net
>>160
それドッペルゲンガーから奪わなかった? 昔自分が使った杖とかなんとか、英wikiに書いてあった気がする

166:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5321-3T7Q)
20/02/18 01:38:58 G3soNVY/0.net
ネタバレ?


魔法反動

追加
-200 Recoil Damper
-10 Light Shot
+10 Accelerating Shot
+10 Damage Plus
+20 Energy Orb
+20 Fireball
+20 Concentrated Light
+20 Explosive Bounce
+20 Summon Giga Disc Projectile
+23 Magic arrow
+30 Explosive Projectile
+30 Explosion of Thunder
+30 Giga Death Cross
+50 Magic bolt
+50 Heavy Shot
+60 Dormant Crystal With Trigger (通常版は反動なし
(+60 missile プレイヤー使用不可 ミサイルタレットの奴か)
+100 Holy Bomb
+200 Recoil
+300 Nuke

固定
20 Summon Disc Projectile
20 Energy Sphere
30 Summon Arrow
60 Glowing Lance
60 Unstable Crystal
80 Firebolt
80 Dropper Bolt
120 Magic Missile
120 Fireworks!
120 Large Firebolt
140 Giant Firebolt
160 Large Magic Missile
180 Giant Magic Missile
180 Lightning Bolt

167:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fcf-BdqZ)
20/02/18 01:39:50 OrxFvyG50.net
うーん遙か昔に作ったような作って無いような…
コレの前に会ったドッペル君クソ雑魚杖

168:名無しさんの野望
20/02/18 01:43:30.91 OrxFvyG50.net
あーくそ聖なる山なのにテレポマスターの不意打ち食らってカキコしちまった
コレの前に会ったドッペル君はクソ雑魚杖持ってたから
直近30回ぐらいのデータ


169:でとかならつくってると思うなぁ



170:名無しさんの野望
20/02/18 01:47:49.08 oqNzI5p/0.net
>>162
反動+の後に固定を入れるとそれで固定されるって話だけど
逆に固定の後に反動マイナスを入れれば反動0になるのか?マイナスにはならんよな

171:名無しさんの野望
20/02/18 01:49:16.76 S7JJRJF+0.net
ああ、ドッペルゲンガーって自分が昔使っていて放棄なり死亡したときの杖を所持してるのか
中身空っぽの杖を持ってたり、変な補助だけ入った杖を持ってるからなんだろうとは思ってた
…しかしそうなるとそのくっそ危険なブツを敵が使ってくる事故も起こるのかなぁ

172:名無しさんの野望
20/02/18 01:52:35.56 S7JJRJF+0.net
>>162
おお、いい情報だ、素晴らしい
光る槍よりエネルギー球体や弓矢のが反動減らせるのかぁ
しかも出やすいし

173:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-oFCC)
20/02/18 02:16:13 8fxEFGhk0.net
水掛けて溶岩無効化したのにドットの隙間に落ちて死ぬとかないわー
1層の聖なる山到達時にHP600あったのに2層でdotダメージで殺されるし最近ついてないな…

174:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-oFCC)
20/02/18 02:21:28 DJIKmJdA0.net
多重ヘビショとか調整版で加算された反動に関しては反動固定値での上書きはできるんかな
調整版(スペル群) で ( ) の中身に後から効果付与っぽい感じするから無理かねえ
WTS( ヘビショ沢山(トリガー先スペルAグループ) (Bグループ エネルギー球体) ) だといけるかな…?
それとも兄弟関係のAグループBグループどちらにもヘビショが乗ってしまうかどうか
このあたりまだちゃんと検証しきれてないんだよな。たしか同時詠唱数によっても挙動変わったはずだし

175:名無しさんの野望
20/02/18 04:07:34.48 G3soNVY/0.net
プロシージャルな処理だから複雑な事はしねーだろって思ったし実際そうだった
反動あるトリガーの場合読み込んで最後に反動足しそうな書き方もしてたけどそうはならなかったね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
マナ切れるまでは固定反動 固定反動から軽減で無反動
最後の詠唱一個の枠をリコイルダンパーで埋める感じ
チェーンソーの詠唱遅延ゼロセットも同様に最後に効かせないといけないんだけど
トリガー (4倍 チェーンソー*4) では効かなくて
ダブルキャスト (トリガー {4倍 (何か*4) } ) (チェーンソー)
にすることで効かせられる

176:名無しさんの野望
20/02/18 08:24:25.09 6HzKesEjM.net
昨日一層で覚えてる限りでマナ容量500 回復150 呪文容量16ぐらいの見つけたな
杖が土台に置いてあるんじゃなくて土の中に埋まってて未取得特有の光源出してたわ

177:名無しさんの野望
20/02/18 09:05:47.22 YtNlZxE0M.net
最近は二層三層に落ちてる杖の性能が少し良くなった気がしている

178:名無しさんの野望
20/02/18 09:16:37.94 0+sp1g/B0.net
>>165の「マイナスにはならんよな」で思い出したことだけど
詠唱遅延やリチャージ時間の軽減はマイナスまでいくやつと0で止まるやつがあった
前者は time = time - 10 などと単純に引き算しているのでマイナスへ振れる
後者は time = math.max ( time-10 , 0 ) という風に計算結果と0とを比べたときの最大値を取っているので仮に"time-10"がマイナスへ振れてもtimeへ0が入るためマイナス値をとらない

179:名無しさんの野望
20/02/18 09:26:44.17 1vZYlisfd.net
昨日本格的に始めて予定通り死に続けたんどけど雪のステージから敵が強すぎる
もっと最初の方でちゃんとお金稼ぎして売ってるものある程度買ったりシャッフルして多少は良いパーク狙わないといけないかんじ?

180:名無しさんの野望
20/02/18 09:48:20.63 zZ0g8mRAp.net
パーク自体は拘らなくても問題ないけど杖の火力不足を感じるなら敵は強いが2層左の真菌洞窟で3層相当の杖探しに行くのでもいいぞ
それか初期爆弾杖に初期杖のボルトスパークを入れて簡易的な連射杖にするのでも3層の杖拾う前のお守り程度にはなるとは思うが

181:名無しさんの野望
20/02/18 09:48:38.37 BKxBMvdL0.net
運があればいけるだろうけど
運要素減らしたいなら探索して金集めたほうがいいだろう

182:名無しさんの野望
20/02/18 09:50:28.89 JdGlXcu/0.net
1層は丁寧にやるなら400G位は集めてポータル抜けたい

183:名無しさんの野望
20/02/18 09:52:51.31 cjfpPhfF0.net
1層2層は全制覇するくらい回ってもいい
真菌洞窟は危ないからスルーしても良いと思うけど
地面削れるスペルあれば炭鉱の砂金集めるのも手

184:名無しさんの野望
20/02/18 10:00:31.05 2tNjSHjMa.net
一トライの踏破率を高めるなら体力温存して真菌洞窟をより多く探索したい
危険度は実際高いが実入りも大きい

185:名無しさんの野望
20/02/18 10:26:36.16 1+6l/oCP0.net
一層でこれはって杖がいつも拡散三度
あたんなくてイライラ

186:名無しさんの野望
20/02/18 10:28:09.54 PujC2fQGH.net
真菌洞窟の杖を編集するようになるとゲーム的にも楽しくなってくるわ
1層と2層(右側)の魔法ってあんま面白いの落ちてないし
なので今日も神を倒せると信じて1層の床を抜いていく

187:名無しさんの野望
20/02/18 10:39:17.57 35mVpQEva.net
1層2層はあんまり踏破目指しても事故死とかあるから危なくなったりそこそこの杖拾えたら3層行って岩掘れるスペル合ったら右から1層に戻って金策かなあ
慣れてきたら1層2層はPerkスルーして金策してから再抽選してる

188:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/18 10:42:41 aind4nU20.net
2層は真菌直行してHPギリギリまで探索して山に逃げ込む、ってやってたけど
炭鉱は炭鉱でハートが結構落ちてたりするから真菌だけ回るのも良し悪しだな、ってちょっと思うようになった
掘るための杖がないとなかなか思い通りに行かないけど

189:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
20/02/18 12:06:59 hap6bW9Sa.net
>>181
無理に神倒さなくても、テレポか多型で山抜けて3層から戻れるから使ってこう
移動が面倒だから神は倒せる限り倒したいけど

190:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc7-/43v)
20/02/18 12:39:54 zdQzwfccp.net
最近クリア率が明らかに落ちちゃったんだけどなんかそれとなく難しくなってない?
カースドロックのダメージも大きくなってる気がするし

191:名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-VXZ2)
20/02/18 13:03:06 1vZYlisfd.net
おお みんなありがとう
なるほどすごい参考になります
よし 今夜は真菌洞窟で死んでみますね

192:名無しさんの野望 (アウウィフW FFc3-7qCz)
20/02/18 13:09:06 5JO0OpJWF.net
>>185
自分はここ最近は数回に一度は勝てて好調だな
単にスランプでは?

193:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-oFCC)
20/02/18 13:19:10 8fxEFGhk0.net
1層で準備して氷結金庫やに杖を拾いに行くのも楽しい

194:名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-bbsC)
20/02/18 13:23:55 oHLOWoR50.net
地上移動すんの反動杖なりテレポ杖なりないと面倒くさすぎて無理だわ

195:名無しさんの野望 (ワッチョイW d673-RpZG)
20/02/18 13:26:20 cjfpPhfF0.net
大木にある鳥の巣の蹴り判定ガバガバ過ぎて面白いな
何度か亜空間蹴りして高速回転させると偶に空中停止するから足場にしてピラミッドまでオーブ回収しにいってるわ

196:名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-BdqZ)
20/02/18 13:42:48 DsCzAG2I0.net
>>185
一月のアプデから敵のスポーンがまとまってる気はする
六匹スタックした黒子人に八割もってかれた時は本当に声がでた

197:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/18 14:17:41 aind4nU20.net
ここ最近1層の敵と言うか敵の種類も若干強くなった気がしてる
酸の目玉をちょくちょく見るようになったし
崩壊鉱山の火炎瓶ヒーシも以前はあんなに居なくなかったか?

198:名無しさんの野望 (ワッチョイ 16d9-J3a+)
20/02/18 14:18:17 hVywWeg20.net
1層で拾ったタッチオブスモークの試し打ちで無事死亡
スペルアイコンが笑っていやがる…
追加魔法やパークの日本語化まだかなぁ

199:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9274-3T7Q)
20/02/18 14:20:01 m9k9QDJ40.net
ガラスキャノンで稲妻アークの爆発とか大きくなるのかな

200:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-io9Z)
20/02/18 14:22:35 YtNlZxE0M.net
三層でミサイル砲台がたくさん出るようになってたりするよな
こうやってこまごまアップデートしてるのを見ると改めてアーリーアクセスなんだなーって感じだな

201:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-2jKL)
20/02/18 14:36:30 8EU0vtK60.net
>>193
Improved_Japanese_Translation
URLリンク(modworkshop.net)
これは入れてみた?

202:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-GUQA)
20/02/18 14:49:55 aind4nU20.net
タッチスペルって範囲内をそれに変えるやつだったか
煙版もあるんだな

そういえば一昨日初めて水のスペル拾ったから試してみたけど
1ドットずつ出て来て笑ったな。何に使えば良いんだあれw

203:名無しさんの野望 (ワッチョイW ef76-/43v)
20/02/18 14:51:35 M9sJIN2z0.net
やっぱり強敵のスポーン率上がってるよな?
真菌洞窟前は見なかったukko見るようになったし
最近は真菌洞窟に二層降りたてで向かうのはかなりリスキーな感じ
杖の中身も結局あんまり良くないし

204:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-28g/)
20/02/18 14:54:50 2tNjSHjMa.net
水や油スペルは疑似チェーンソーとして詠唱遅延やりチャージ短縮に使えるぞ
油は火耐性ないと事故るが

205:名無しさんの野望 (ワッチョイ 16d9-J3a+)
20/02/18 14:56:49 hVywWeg20.net
>>196
MOD一つ入れると便利MOD入れまくるからやってなかった
教えてくれてありがとう!

206:名無しさんの野望
20/02/18 15:24:04.23 VioKK97F0.net
色々カタカナ訳とか日本語訳されてる分、最初は戸惑うかも
多型とかスライスダメージとかデスクロスとか

207:名無しさんの野望
20/02/18 15:33:32.36 YtNlZxE0M.net
>>199
水やオイル、なにかに使えないかと気になってたけどそういう使い方があるんだなあ
本来の用途だと初期爆弾杖か一層から出てくる黄色の連射杖とかの鬼連射力じゃないと実用に耐えないんだよな

208:名無しさんの野望
20/02/18 15:41:35.34 aind4nU20.net
>>199
呪文を使う際の潤滑油ってわけか。油だけに

209:名無しさんの野望
20/02/18 15:54:24.79 VioKK97F0.net
2層くらいまでの範囲で引き悪いと初期爆弾杖ボルト超えられないんだよなあ

210:名無しさんの野望
20/02/18 16:01:16.79 hVywWeg20.net
水とか油を飲みながらフラスコにためて右クリで飲んでたら継続ダメージ受けた
酸素は大丈夫だったし、水から出てもしばらくダメ表示あったし
酸とか混じってるようには見えなかったんだけど
とうとう飲み過ぎ禁止になった?

211:名無しさんの野望
20/02/18 16:02:18.89 VioKK97F0.net
3層は探索自体が大変なので大体4層で物量に押される
ジャングルってどんなとこだ…

212:名無しさんの野望
20/02/18 16:04:02.57 vL2nlw9n0.net
油はもとよりダメージ受けなかったか?オイルブラッド時は飲めたかもしれんが

213:名無しさんの野望
20/02/18 16:07:13.73 1+6l/oCP0.net
水と薬以外をビンのみするとダメージあるよ
水たまりから飲めばノーダメだけど

214:名無しさんの野望
20/02/18 16:20:55.18 0+sp1g/B0.net
フラスコいっぱいに入った凍結液体を飲み干�


215:オてノーダメージの魔女



216:名無しさんの野望
20/02/18 16:21:49.14 mKZFBOfOM.net
>>184
知らなかった。試してみる
水の底あたりでテレポ使えばいいのかな?

217:名無しさんの野望
20/02/18 16:31:23.70 8Cw1sJ5sa.net
>>210
杖置き場とかじゃなかったらどこでも
変な場所に撒くと踏んだ時に山まで戻るのがすげー大変

218:名無しさんの野望
20/02/18 16:35:24.67 8fxEFGhk0.net
ジャングルは神様がブチ切れて襲ってくる場所
常時酸にアルコールミストの杖とか危ないなー撃った瞬間に発火するし穴開くし
テレポはカーソル依存だっけ?

219:名無しさんの野望
20/02/18 16:36:52.25 hVywWeg20.net
あ、瓶直飲みはダメだったのか
最近覚えてガフガフ飲みまくってたわw

220:名無しさんの野望
20/02/18 16:37:15.72 VioKK97F0.net
2→3層でテレポ試した時2回飛んで3層底まで着いてふいたわ
あと超反応で敵が撃って来るから危険と言えば危険かなあ

221:名無しさんの野望
20/02/18 16:39:16.35 8Cw1sJ5sa.net
>>212
カーソル依存(カーソル通り飛ぶとは言ってない)
10分くらいやっても聖なる山に戻れんのじゃ

222:名無しさんの野望
20/02/18 16:43:58.48 YtNlZxE0M.net
テレポポーションで聖なる山行き来、俺がやり方間違ってるのかと思ってたがやっぱり普通に戻るのが難しいのか
本来の出入り口近くで左向きながらやったらやりやすいとかないのかなあ

223:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-2jKL)
20/02/18 16:45:44 8EU0vtK60.net
テレポフラスコで聖なる山に戻りたい時は聖なる山の出口の降下通路まで飛んで被ると良い
上の層に戻れるからそこから聖なる山のゲートに入る

224:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-4pSj)
20/02/18 16:47:30 G7a8qqhzM.net
テレポで山に戻る時は山の出口を登りながらポーション上に撒いてるな
大体前の階層に戻れる

225:名無しさんの野望 (ワンミングク MM42-4pSj)
20/02/18 16:47:54 G7a8qqhzM.net
まるっきり被ったw

226:名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-gtE8)
20/02/18 16:50:24 VioKK97F0.net
そだね上飛びながらだと上方向行きやすいし
前階層に戻った方が多分楽

227:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-2jKL)
20/02/18 16:50:43 8EU0vtK60.net
同じやり方で信憑性あるからセーフ

228:名無しさんの野望
20/02/18 16:58:43.16 8Cw1sJ5sa.net
左じゃなくて上か・・・
直上ゲートの確認はしとかないと溶岩ダイブ怖いな
今度試してみよう

229:名無しさんの野望
20/02/18 17:03:18.92 YtNlZxE0M.net
前の階層まで飛べるのか…すごいなテレポポーション。色々応用が効きそうだ

230:名無しさんの野望
20/02/18 17:13:15.73 0+sp1g/B0.net
テレポのカーソル依存説ってどこから出たんだろうね
その処理が書いてあるファイルってどれだろう

231:名無しさんの野望
20/02/18 17:13:18.10 m2ZlnAUZa.net
テレポポーションはタイムアタックにおいて最強

232:名無しさんの野望
20/02/18 17:18:46.05 sJynnpi6M.net
どこからっていうかテレポ状態になったときに出るカーソルがまんまじゃん
違ったとしたらあのアイコンの意味何よってなるし

233:名無しさんの野望
20/02/18 17:34:24.33 BHiVyPWp0.net
まあやってて体感でもざっくりカーソル方向に跳んでる感触はなくもない

234:名無しさんの野望
20/02/18 17:38:04.77 cjfpPhfF0.net
テレポ弾喰らったら大抵パニック状態で敵に乱射するからカーソル所じゃないや…
大体テレポ弾撃つ奴の方向狙ってるから未探索エリアに飛び込んで尚更

235:名無しさんの野望
20/02/18 17:42:00.14 sJynnpi6M.net
敵の魔法のテレポとポーションは別な気もするけど

236:名無しさんの野望
20/02/18 17:43:51.12 YJbCDzWoM.net
>>229
確かに。敵のテレポ弾でカーソル通りとんだ記憶ないわ

237:名無しさんの野望 (JP 0H6e-JI+U)
20/02/18 18:05:10 PwoDkrnxH.net
tower、これ作中最難関クラス?
ブラックホールなんかの高速切削杖と、壁越し攻撃出来る杖と、エネルギーシールドに反発フィールド、各種免疫揃えても上から多形性液体振ってきたりして死ぬのマジでキツい
しかも表と違って上昇だからブーストゲージの管理がクッソキツいし、休憩ポイント無いし……
みんなどうやってクリアしてるん?

238:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-oFCC)
20/02/18 18:12:34 DJIKmJdA0.net
適当に雑に突破できるつよ杖作って雑に終わらせる
杖がうまく完成しなくても地形の中を自分だけ通れるように掘り進んだり方法はいくらでもあるんやないか
降ってきた多形で死ぬとか進め方が間違ってるとしかいいようがないところだからそこは見直さないときついやろな

239:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-FepP)
20/02/18 18:12:57 t3CI8VMIa.net
天空登ったらゲロ吐くよ

240:名無しさんの野望 (JP 0H6e-JI+U)
20/02/18 18:20:52 PwoDkrnxH.net
うげぇ天空これより上なのか……
慎重にやれば突破出来ない事はないけど、雑に杖集めつつ頂上の杖取って呪文編集してさっさとNewgame+行こう、とかするとあっさり事故るのは絶妙だよなぁ、とは思う

241:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
20/02/18 18:27:00 B7MuJL0Aa.net
真菌でアンブロ拾ってきて、ピラミッド地下から塔の天辺まで掘削してもええんやで

242:名無しさんの野望 (ワッチョイW af0c-uSTj)
20/02/18 18:34:23 IDT1Uirl0.net
天空で吐くのは画面カクカクして酔うって意味もあるなw

243:名無しさんの野望
20/02/18 18:34:59.17 nKTUMmqJd.net
そりゃブラックホール上に撃ったら敵も液体も落ちてくるよ
高速化して撃ったら遠くの溶岩溜まりぶち抜くとかよくある

244:名無しさんの野望
20/02/18 18:48:26.45 DsCzAG2I0.net
>>210
カーソルは下にしとけよ右に向けるなよ
下手すると崩落トリガーの位置に転送されるからな(三敗)

245:名無しさんの野望
20/02/18 18:51:18.51 JdGlXcu/0.net
天空は重くなってガクガクになる前にさっさと月まで到達しないといけないから速度も大事になってくる

246:名無しさんの野望
20/02/18 18:54:05.68 N+JKQ4Ps0.net
天空はマップ読み込んだ瞬間に溶岩や水がだばーってなるから重いこと重いこと
できるだけ端を通ろう、端すぎて現在地がわからなくなるかどうかとの闘いだった

247:名無しさんの野望
20/02/18 19:00:35.41 8fxEFGhk0.net
透明パークと石版で暗殺楽しい
まだ取ってないオーブは地獄かー溶岩はどうすべきか悩む

248:名無しさんの野望
20/02/18 19:02:53.29 yPXqhGlH0.net
クリア後にいく類の場所を透明パークで観光たのしいです

249:名無しさんの野望
20/02/18 19:12:27.19 DJIKmJdA0.net
>>241
そこに溶岩→血変換があるじゃろ?

250:名無しさんの野望
20/02/18 19:36:32.57 m2ZlnAUZa.net
凍結パーク外れと思われがちだけど地獄行くなら便利

251:名無しさんの野望
20/02/18 19:49:56.33 Xn14sCeup.net
ただ掘るだけなら凍結チャージルミナスでいけるんじゃないか?

252:名無しさんの野望
20/02/18 19:53:11.12 cjfpPhfF0.net
水の痕跡に壁貫通付けて無理やり固めてたな

253:名無しさんの野望
20/02/18 20:04:36.03 paajWWDQd.net
凍結フィールドは探索に強いけど戦闘に不向きで選び難いな
殆どの出血が凍るのが良くも悪くも仕事してくれる

254:名無しさんの野望
20/02/18 20:35:17.88 8fxEFGhk0.net
>>243
変換が一番良さそうだったけど前に見つけた時は無事死亡したw
ありがとう、貫通と水の痕跡があるからそれでやってみよう

255:名無しさんの野望
20/02/18 21:02:02.59 3bu4igqH0.net
地形破壊強化積むとルミナスで爆発エフェクト出て笑う
スパークボルトも派手に爆発するけど地形破壊出来なくて笑う

256:名無しさんの野望
20/02/18 21:07:05.31 vL2nlw9n0.net
ブーメランとホーミングって同時に入れるとどういう優先順位になるんだろうか
もしホーミング>ブーメランなら貫通つけて延長しまくってファンネルごっこも可能では

257:名無しさんの野望
20/02/18 21:13:49.56 oHLOWoR50.net
ギガディスクくんが>>250を見てる

258:名無しさんの野望
20/02/18 21:31:13.46 viN4Lueo0.net
ギガディスク有効利用


259:が見つからないな…。 たこ足ですら凍結パンチが出てきたのに。 一度はやる事故死要因としては有名なんだが。



260:名無しさんの野望
20/02/18 21:37:55.78 yPXqhGlH0.net
トリガーから撃てばトリガー発動した地点に戻っていくから…まあ反発フィールドないと(あっても)流れ弾で死ぬけど

261:名無しさんの野望 (ワッチョイ 16d9-J3a+)
20/02/18 21:53:55 hVywWeg20.net
そういえば物理耐性はないね
あればディスク自爆も減りそうだけど

にしてもこのゲーム、耐性100%無効ってのに驚いた
大抵は軽減じゃない?

262:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf0-dJav)
20/02/18 21:59:13 nTjJtpd60.net
芸術の神殿の上層部で多変弾を食らう→羊化しながらも大触手に粘着されるもなんとか生き残る→復活後即応射撃→たまたま拾ってた核入り杖にカーソルが移って発射→崩落に巻き込まれるけどHP1で何とか耐える
ここから気合で壁のトラップやらデリリアムに粘着されながらも芸術の神殿のワープまで頑張って下りたのに、ワープ潜った後に燃え尽きて死んだわ

ワープの下に溶岩溜まってたからこれが原因で燃えたって事だよな

263:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9274-3T7Q)
20/02/18 22:07:26 m9k9QDJ40.net
ピンポンルミナス長射程で使いやすいなあ

264:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-2jKL)
20/02/18 22:19:56 8EU0vtK60.net
>>247
凍結フィールドは出血で足止めされるのが嫌い
オイルの血にすれば凍らないけど
そう言えばスライムの血とオイルの血を取ったら両方出るの?

265:名無しさんの野望
20/02/18 22:24:09.55 8EU0vtK60.net
>>252
ギガディスクには全ての地形を削る破壊力がある
通常は壁に当たったら落ちるけどホーミングドリリングショット付けるとディスクが通った形に穴が空くよ
何の役に立つかは分からん

266:名無しさんの野望
20/02/18 22:34:48.48 5z3lqQsep.net
>>255
このゲームポータルに入った瞬間真っ白になるけどその間も実は無敵なだけでそこにいる
だからポータル入り口の下に溶岩とかヘドロとか毒とかあると体に付着する
そして移動後に無敵解除されるとスリップダメージが始まるという事だな

267:名無しさんの野望
20/02/18 22:52:22.85 viN4Lueo0.net
ギガディ「急募、俺の有効活用術
     ダメフィミスト・ピンポンルミナスなみの相性のいい魔法お待ちしてます」

268:名無しさんの野望
20/02/18 22:59:07.67 5p4Qacu70.net
>>238
サンクス!おかげで初クリアできました!
合計死亡数306…多くない?

269:名無しさんの野望
20/02/18 23:04:06.30 xjvJ2Wqt0.net
ギガはせめて近接属性ならなあ 耐性で無効化されるならワンチャンあるのに

270:名無しさんの野望
20/02/18 23:07:28.17 +iMYDEbM0.net
>>261
150だったぞ

271:名無しさんの野望
20/02/18 23:10:52.40 G3soNVY/0.net
ディスクに限らないけど投射物軽減はシミ鎧かスライムの血しかねーからなー 反発フィールドはダメージ増えるし

272:名無しさんの野望
20/02/18 23:12:19.58 m9k9QDJ40.net
目玉の酸ブラスト直撃喰らったら75も一気に減ったわ

273:名無しさんの野望
20/02/18 23:18:18.96 0CMn0E/b0.net
NG++++++++++ぐらいをやってるけど敵の攻撃って無限に苛烈になるのかな。
データいじれたら255周とかのでやってみたいんだけどなー

274:名無しさんの野望
20/02/18 23:21:55.50 DJIKmJdA0.net
苛烈(反発フィールドであたらない)

275:名無しさんの野望
20/02/18 23:31:52.95 3bu4igqH0.net
敵の湧き方エグくなりすぎてない?
3層いい杖出来てないと数の暴力で死ぬ

276:名無しさんの野望
20/02/18 23:44:27.99 /gjfkOhX0.net
3層の電気仕掛けとか各層の


277:ギミックが増えていってるし、多少敵が強くなっていってるのかな



278:名無しさんの野望
20/02/19 00:00:05.08 LQx/cUC/a.net
左パッド右マウスでやってる人はゲーム内設定コントローラーオフにして、jtkで設定してる感じ?

279:名無しさんの野望
20/02/19 00:36:34.08 UmpxthvF0.net
ヘビースプレッドの利用が難しい
速射杖に利用するのは無理かなぁ

280:名無しさんの野望
20/02/19 00:42:14.27 YidRM8ge0.net
解析によるとリチャージ減少効果もあるらしいから射撃に影響の無い部分で使うと良いかも
ドリルに付けるとかね
967 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-VM48)[sage] 投稿日:2020/02/07(金) 21:28:36.40 ID:ngBuABA60 [5/5] (PC)
>>943
リチャージ時間減少とかHEAVY SPREADとかも明記してあるの消費マナくらいで細かい数字ないよね
・HEAVY SPREAD
 詠唱遅延 -0.12秒 (7/60)
 リチャージ時間 -0.25秒 (15/60)
・リチャージ時間減少
 詠唱遅延 -0.17秒 (10/60)
 リチャージ時間 -0.34秒 (20/60)
・LUMINOUS DRILL
 詠唱遅延 -0.59秒 (35/60)
 リチャージ時間 -0.17秒 (10/60)
・チェーンソー
 詠唱遅延 0秒にセット
 リチャージ時間 -0.17秒 (10/60)

281:名無しさんの野望
20/02/19 01:45:27.36 UmpxthvF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさんの野望
20/02/19 02:08:51.15 aKRNUDjA0.net
>>273
芸術点たかいなw

283:名無しさんの野望
20/02/19 05:39:31.74 C3Uf8xim0.net
>>270
コントローラOFFでsteamのライブラリ→noita右クリック→管理→コントローラ設定
設定を閲覧→テンプレからキーボードとマウスを適用したのち好きに変更

284:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff85-rKkE)
20/02/19 08:36:16 0UF/llzK0.net
>>271
ヘビースプレッドを多数のルミナスの前に付けて全周囲レーザーや円型ドリルにするのだ

285:名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-x37p)
20/02/19 09:12:20 1x5O7AI/H.net
ヒーシの基地の氷結爆弾マジで見えないときあるな
なにもないはずの場所歩いてたら突然爆死するのほんとひで

286:名無しさんの野望 (ワッチョイ a31b-Xac3)
20/02/19 09:14:54 BNkQcmBS0.net
ルミナス砲で削ると氷結爆弾はドットレベルまで不発で完全にステルス機雷になってるときあるわ

287:名無しさんの野望
20/02/19 09:39:17.19 O0AAw1npM.net
ルミナスや凍結をメイン武器にしてるときは爆発物の処理は厳密にやらないとダメだよな。昨日の死因もそれ
ホーミングダメージフィールド凍結スライム爆破と色々揃ってたんだが、適当にぶっぱしてたら凍結食らった酸タンクが足元にある時に時間差で爆発して酸で死んだ

288:名無しさんの野望 (スップ Sd1f-b2av)
20/02/19 11:14:28 NrCFDdSjd.net
>>276
完全にドットがのこらないレベルになるといいのになあ

289:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-VXi+)
20/02/19 11:17:07 l4hf50Ci0.net
投射物の時間延長はある なら、投射物の拡大化も欲しいところ
ダメージフィールドが近い気はするけれども、単純にアタリハンテイとエフェクトだけ拡大してくれるスペルがあれば穴掘り楽なんだけどなあ

290:名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-zQrS)
20/02/19 12:15:45 L3QiWpoHd.net
地表爆破ピンポンルミナスみたいにしたらボンベ処理残しを減らせたりしないかな

291:名無しさんの野望 (ドコグロ MM87-MIwn)
20/02/19 12:51:41 IEiT0WfWM.net
無呼吸、電撃、常時水の軌跡ついた杖が出たから道中楽勝だったけど、ラスボスにはきかんのな…

292:名無しさんの野望 (ワッチョイ a31b-Xac3)
20/02/19 12:57:32 BNkQcmBS0.net
ルミナスで処理残し減らすなら結局拡散1度か2度で一杯ルミナス積んで疑似極太ルミナスにするのがよかったわ
その分修飾スペル付けると粒子エフェクトで死ぬほど重くなるが

293:名無しさんの野望
20/02/19 13:45:15.99 MVpJ2FX/6.net
>>281
gokiMODはいいぞ

294:名無しさんの野望
20/02/19 14:49:23.14 azImruFM0.net
気のせいかここ数日で1、2層複雑になってない?
爆弾使わないと取れない、進めないことが増えた気がする
あと杖も詰め合わセットとか常時発動付きが増えたような…誤差かね
常時発動アークは危険、オボエタ

295:名無しさんの野望
20/02/19 14:59:08.15 rtbo6bZwM.net
電撃で中燃やすやつ大杉

296:名無しさんの野望
20/02/19 15:03:16.56 NrCFDdSjd.net
常時砂にする杖きたあああああ
NG+10ぐらいでようやくだわ。
反動ルミナスドリルが要らなくなった

297:名無しさんの野望
20/02/19 15:05:55.23 Y5LGkEC4a.net
常時物質イーター快適すぎて他の杖の時のダルさが半端ねえ

298:名無しさんの野望
20/02/19 15:32:44.56 Xo/Rqg4L0.net
>>287
そういえば3層の金属コンテナ+すぐ近くに大きい電気罠のやつって
コンテナに電気が流れるようにすれば良いんだな
あれは見落としてた

299:名無しさんの野望
20/02/19 15:39:14.62 ScNiXT+d0.net
金属コンテナのために雷石を拾ってくるのもいいな
あとは石の隙間から木を燃やせることもあるけど、どれならいいかはわからん
集中ライトとかねじ込めそうなんだけどな

300:名無しさんの野望
20/02/19 15:47:43.58 O0AAw1npM.net
>>288
釈迦に説法だと思うけどパラレルとの境目とかにあるダメージ受ける岩は砂にできないらしいのでお気をつけて

301:名無しさんの野望
20/02/19 15:48:53.98 O0AAw1npM.net
やったことはないけど、普通に壁密着して杖めり込ませて撃てば中に弾入りそうな気もする

302:名無しさんの野望
20/02/19 15:54:13.77 NrCFDdSjd.net
>>292
ええええそうなのおおおお
この杖(容量11でマナリチャージおそめ)で反動ルミナスを形成するしかないがあんま掘れなさそう

303:名無しさんの野望
20/02/19 16:01:20.88 BNkQcmBS0.net
あの電気流して点火するギミックは一層でカクテルぽいぽいしてくるやつから一つ拾っておけば密着して出すことで簡単に着火できるな

304:名無しさんの野望
20/02/19 16:07:31.06 rZ/3V9gCa.net
>>290
マ?そういうことだったのか
フタが外れる理由が解らなかった

305:名無しさんの野望
20/02/19 16:11:27.35 qeCH28Hv0.net
>>292
普通に砂にしてアンブロ流して通ったぞ
その時の砂杖は詠唱枠2という酷い杖だったから延長ルミナスでレーザー飛ばしてたな

306:名無しさんの野望
20/02/19 16:17:00.63 Wl1h4Gay0.net
やっぱ基地だとホーミングは邪魔になるねえ

307:名無しさんの野望
20/02/19 16:37:19.44 vmYP3gIOH.net
ホーミングは出来るならパークじゃなくて、スペルのほうが有用だよね。パークで取ると集中ライトとかがマジで使い物にならなくなる

308:名無しさんの野望
20/02/19 16:41:12.65 O0AAw1npM.net
>>294
>>297
おっと…誤情報すまない…

309:名無しさんの野望
20/02/19 16:43:47.27 5i0CxbyC0.net
ホーミングは狙った敵の近くの壁にトリガーを当ててそこからホーミング弾を出すもの
直撃ちして壁に引っ掛ける生活は窓から投げ捨てよう。いいね?

310:名無しさんの野望
20/02/19 16:46:53.83 nXNT6U8d0.net
ホーミングギガディスク撃った瞬間に180度曲がってきてバラバラにされたのもいまは昔

311:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-9ODj)
20/02/19 16:49:57 ZQzwnSqvp.net
魔法のレシピを全く知らない頃は金庫室まで降りてもまともな杖が無かった時の保険として持ち歩いてたな
自分にも返ってくるとはいえあの威力を魔法一個で出せるのは破格

312:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-RmUK)
20/02/19 16:54:50 Jh5QxHfma.net
周回しないならホーミングパークは普通に最強の一角
デメリットよりメリットが多すぎる

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ e390-p4c1)
20/02/19 16:58:54 Nkl8D+3T0.net
そのままエンディングまで突っ走るならガラスキャノンだって組み込むぜ

314:名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-oN3k)
20/02/19 17:00:22 ZqAieyr9M.net
ガラスキャノン!バーサーキアム!核ミサイル!

315:名無しさんの野望
20/02/19 17:13:16.76 qeCH28Hv0.net
>>306
天井が落ちてきて死んだぞ

316:名無しさんの野望
20/02/19 17:27:39.21 vmYP3gIOH.net
核、案外範囲大した事ない上に威力も微妙で正直アレ敵用だろ、って思ってるんだけどなんか有用な使い道あるの?

317:名無しさんの野望
20/02/19 17:29:39.72 0MI+HZS70.net
水を先に取ったらオーブ取る前に出れなくなって死んだw

318:名無しさんの野望
20/02/19 17:34:46.80 8TuFjp4Ua.net
>>308
地形破壊と雑魚殲滅には普通に有用
敵に使われた時ほど強く見えないのはそうかも知れないが

319:名無しさんの野望
20/02/19 17:37:25.14 vmYP3gIOH.net
>>310 そういや核って破壊出来ないものないんだっけか……あれ、爆破免疫と火免疫ほぼ必須だから気軽に撃てないのも微妙に思える要因なのかな……

320:名無しさんの野望
20/02/19 18:04:36.21 Wl1h4Gay0.net
>>299
常時詠唱ホーミングが基地で手に入ったけど
割と罠だったわwタレット潰しにマジックボルト入れて使ったくらいかな

321:名無しさんの野望
20/02/19 18:07:31.12 4vAHiVxs0.net
良いもの持ってきてくれるプレイヤーゴーストは大好きだよ
URLリンク(i.imgur.com)
死亡時に持っていた杖のうち一本がここに保存される?
%USERPROFILE%\AppData\LocalLow\Nolla_Games_Noita\save00\persistent\bones
プレイヤーゴーストが過去の杖を持つ場合はここから選ばれるのかなという推測

322:名無しさんの野望
20/02/19 18:19:34.02 xMGU6RDhM.net
最近始めた
1層の10匹くらい集団でいる蜘蛛の子を石版やトロッコで押しつぶすのが楽しい

323:名無しさんの野望
20/02/19 18:27:18.83 UmpxthvF0.net
無限速射杖とか凍結触手とかホーミングミストとかもったゴーストもいるんだろうか
ひとたまりもないな

324:名無しさんの野望
20/02/19 19:01:10.23 vV6wzOwf0.net
砂杖手に入れたけど砂に埋れて窒息したわ
なんこのくそげ

325:名無しさんの野望
20/02/19 19:07:40.15 5i0CxbyC0.net
>>316
何このくそげ→ああ…知らなかった俺がクソやった→なにこれ対処不能やんくそげ
そういうゲームや。クソを楽しめ

326:名無しさんの野望
20/02/19 19:08:58.27 vwnakt2b0.net
そのうち幽霊に凍結触手されてクソゲー言う奴も現れるのか…

327:名無しさんの野望
20/02/19 19:12:46.31 xuCusH4Aa.net
幽霊の杖を良くするためにデータ作るとか、ロックマンエグゼのABD戦法を思い出すな
問題は杖が強いほど殺される可能性も高まることか

328:名無しさんの野望
20/02/19 19:13:16.96 zHxOhTYu0.net
元々浮遊蛸君が自前で凍結触手してくるし…

329:名無しさんの野望
20/02/19 19:33:24.38 1B6K3LNj0.net
集中ライト杖持ってる時点でまじもうむりぃってなるのにそれ以上に恐ろしい杖持って出て来られたら相手できん
しかもドッペルって生前のパーク適用されてるっぽい挙動示すから、ホーミングショットのパークかスペルを持ってると弾がホーミングしてくるんだが
確か火か爆破攻撃ブロックしてた所とか見た記憶があるぞ

330:名無しさんの野望
20/02/19 19:34:48.91 Nlh/snsg0.net
最近は慣れてきちゃって、なんやこのクソゲ!感が恋しいんだよな…
ゴースト君でも良いから楽しませて欲しい

331:名無しさんの野望
20/02/19 19:39:26.92 yOZfXmzF0.net
1層でロクな杖持ってないのにエナジーボルト連射杖もってこられたときはふざけんなってなった
キツイゴーストはいつも爆弾で対処してたが爆破耐性のゴーストとか沸くの……?

332:名無しさんの野望
20/02/19 19:40:26.89 wdKOrQ9AH.net
さっきうちにもすべてを砂にする杖来たわ 出やすい日とかあるんだろうか
爆発系と組み合わせると快適に掘りまくれたわ

333:名無しさんの野望
20/02/19 19:42:09.75 OJeTStAY0.net
クソゲーっていうよりああやっちまったぁぁって感じのが多い
MODでかゆいところにも手が届くしまったりやるにはいい

334:名無しさんの野望
20/02/19 20:31:42.09 zHxOhTYu0.net
猛者兄貴達が沢山いるなあ。俺まだまだクリア安定しないわ
いい杖作れても多くは金庫室あたりでトチるんだよな

335:名無しさんの野望
20/02/19 20:34:40.32 LeAPvLWPM.net
俺も全然だめ
昨日も耐性完璧、ホーミングミストまで揃ってたのに多形にドボン

336:名無しさんの野望
20/02/19 20:39:26.90 vwnakt2b0.net
1層でいきなりブラホ拾った時にオーブ集めて初聖山の底抜いて2層真菌と往復して3層前に強力な杖作るようになると
1番の壊れ呪文はブラックホールなんじゃないかと思うようになってきた

337:名無しさんの野望
20/02/19 20:44:31.52 vmYP3gIOH.net
ルミナスドリルは良いぞ
なんてったって弾数制限ないから、砂金掘り放題で金ががっぽがっぽだ
まあ浅い層の弱杖だと死ぬ程時間掛かるから3-4層くらいで確保してから折り返したい

338:名無しさんの野望
20/02/19 20:49:10.58 JNP1BpQZM.net
>>328
ラブホを拾ったに見えた

339:名無しさんの野望
20/02/19 20:49:54.31 l4hf50Ci0.net
ルミナスは砂金を消去しちゃうからなあ
1・2層に限るならドリルとかのが嬉しいと言えば嬉しい

340:名無しさんの野望
20/02/19 20:50:16.20 qeCH28Hv0.net
1層でブラックホールキター!
最 大 マ ナ 1 7 0

341:名無しさんの野望
20/02/19 20:50:36.95 J8GjRNqsd.net
2層でエネルギーオーブ出るとテンション上がる
ルミナスや発掘ボルトもいいけど雑に掘れるから左手が楽なんだ

342:名無しさんの野望
20/02/19 20:53:09.48 hsIOjHBWd.net
2層でシャッガンでの砂金掘りも中々に手間なんだよな
柔らかい石炭だけ狙っても2000ぐらいは余裕で稼げるとはいえ

343:名無しさんの野望
20/02/19 21:08:25.03 0MI+HZS70.net
>>332
1層でマナが足りなくてブラックホールが撃てないのよくある

344:名無しさんの野望
20/02/19 21:39:59.42 azImruFM0.net
>>332
あるある
でもマナ足りてると山近くにあるのを敵が手に入れてぶっぱで理不神に怒られるぞ

345:名無しさんの野望
20/02/19 21:40:52.44 Wl1h4Gay0.net
ギ ガ ブ ラ ッ ク ホ ー ル

346:名無しさんの野望
20/02/19 21:45:18.62 Tf8WVv6jM.net
ギガブラックホールで遊びたいんだけど中々出て来ない

347:名無しさんの野望
20/02/19 21:56:41.97 QGloSnD90.net
>>255
それ以前も言われてたな
だから入るときはホバリングしてなくちゃいけないらしい

348:名無しさんの野望
20/02/19 22:03:33.45 pQ6jleU60.net
バウンドバーストに水の痕跡付けて「水の無い所でこのレベルの水遁を…!」ってするのすこ

349:名無しさんの野望
20/02/19 22:15:01.31 Wl1h4Gay0.net
メインルート最下層で良いんかな大金庫の次のとこ
あそこの黒子みたいなのって何か効く攻撃あるかな?
単純にダメージ上げて攻略するしか無い?引き撃ちしてたら弾幕に囲まれてアカンかった…

350:名無しさんの野望
20/02/19 22:26:49.35 9AGrt9pu0.net
核 上方向はともかく横と下方向はレンガもカースブロックも大して壊さない
まあそのおかげか爆破耐性なくても杖とかアイテム台座に隠れて使う事で使えなくもないのがアレ
>>341
何を撃ってくる奴? 青い螺旋の弾? 黄色いサークルで小


351:玉出す大弾の奴? パーソナルグラビティフィールド持ってる奴? 前二つは通常投射物は5割カット パーソナルグラビティフィールドとか血液が反撃の奴は大体のダメージ9割カット 前二つはベースダメージ10=一発5ダメージくらいあればそんなに長々引き撃ちしなくても殺せると思うし、トリガー系で爆破なりを持ってけばそんなに グラビティフィールドとか反撃系の奴は近接すらしてこないからゆっくり敵の居ないとこまで引っ張って石版投げたりゆっくり殺せばいい



352:名無しさんの野望
20/02/19 22:41:34.81 Nlh/snsg0.net
>>341
単純に火力上げるしかないねー
クリアするだけなら、直下堀り用の魔法か、逃走用のフラスコ用意して走り抜けた方が安定したり

353:名無しさんの野望
20/02/19 22:43:55.16 pQ6jleU60.net
黒いトンガリ頭ならちょっと固いだけだからむしろ楽だけどなあ
つーかあの辺は他のやつが面倒過ぎる

354:名無しさんの野望
20/02/19 22:51:46.74 vmYP3gIOH.net
芸術の神殿は、変位系・反射持ち・凍結即死・近接無効で防げない超接近遠距離・スタンドとマジで面倒なのばっかだよな

355:名無しさんの野望
20/02/19 22:52:24.70 8urgktMRd.net
芸術の神殿は置物少ないし弾速速い奴いないからじっくり進めればなんとかなる
金庫室が爆発物や油出血だらけで辛い

356:名無しさんの野望
20/02/19 22:55:02.25 Wl1h4Gay0.net
>>342
青と黄色にぶち当たったかな
あーやっぱ投射物ダメカットあるのね…大分ダメ減ってた印象あったけど

357:名無しさんの野望
20/02/19 22:55:46.90 tqeMTcu30.net
3、4層でガッツリ探索して杖完成させるから金庫室とか神殿は強杖で轢き殺す場所って感じだわ
苦労する方が楽しめてるんだろうな

358:名無しさんの野望
20/02/19 23:03:11.59 vmYP3gIOH.net
マジでキツいのは、近接と炎免疫なしのジャングルとか、穴掘りとか炎とか爆破免疫無しのヒーシの基地とか、ではあると思う
真菌行ければ杖もある程度強く出来てジャングルと基地も楽になるんだけどその分真菌洞窟で事故率跳ね上がるのがね……

359:名無しさんの野望
20/02/19 23:06:35.44 UmpxthvF0.net
真菌洞窟行くのここだとめちゃくちゃ押されてるけどあそこのスポーンテーブルの魔法ってかなり微妙じゃね?
杖も微妙な性能だし、数が多いからテーブルの拾いレア杖引き当てる確率も高いとはいえ引き当てても温だし

360:名無しさんの野望
20/02/19 23:10:48.25 UmpxthvF0.net
なんだこの誤字率
拾い→広い
温→運

361:名無しさんの野望
20/02/19 23:17:13.94 5i0CxbyC0.net
真菌を推すのは安定して3,4層を進められる下地を作れる可能性がめちゃくちゃ高くなるからだぞ
そんで3,4層で杖収集して本格的な杖の下地作りする
ラストまで通用するような杖の下地を2層真菌までのドロップで作ろうってんなら考えが間違ってる
真菌回ればたいてい聖なる山に非常口作れるのが1つくらいあるからどこ杖なくてもどうにかなるし

362:名無しさんの野望
20/02/19 23:21:56.60 1B6K3LNj0.net
真菌洞窟はシャッフルなしの魔力リチャージ100杖を回収するのが主目的であって、スペル自体はついで
あと採掘系が充実してない時は触手や蟻とキノコ虐めて金稼ぐ場所
三層開始時に初期爆弾杖を卒業できる程度の火力か3層対策の炎系の軌跡魔法さえ詰められる杖が最低限拾えれば十分

363:名無しさんの野望
20/02/19 23:23:53.87 UmpxthvF0.net
そうか?
聖なる山に通路を作れるとなるとブラックホールか、時間がかかるルミナスを想定してるんだと思うけど
どっちもレア枠じゃないか?
それに真菌洞窟はとてもじゃないけどそれなりの杖の引きでもないと探索するのは本当にリスキーだからくまなく巡れる事なんてほとんどないと思うんだけど
まぁ俺が下手くそというか雑か知識がないだけかもしれないけど、大体炭鉱に近い部分を少し漁って結局終わりになりがちだわ
具体的には何の魔法を目的にしてるんだ?

364:名無しさんの野望
20/02/19 23:25:47.42 YidRM8ge0.net
真菌はハズレ多いけど狭い範囲に数があるから必要な魔法を探すには良い
ラスト向けの杖探しならヒーシ基地でしたいから回復用フェロモンも探す
ヒーシ基地はある程度の火力前提だけど慎重に爆発物撤去して退路確保だけしてれば雪のどん底より戦いやすいと思う

365:名無しさんの野望
20/02/19 23:26:34.71 BNkQcmBS0.net
真菌の杖に有能な魔法入ってることって確かにめっちゃ少ない
鉱山を探索しつくした上で安全マージン取れるなら寄るのは大いにアリだと思うが、鉱山探索をさらにするか真菌よるか、の二択なら鉱山おすすめするわ
鉱山は宝箱とハート結構多い印象あるしな

366:名無しさんの野望
20/02/19 23:28:06.28 BNkQcmBS0.net
鉱山じゃねぇ炭鉱だ、よく名前がごっちゃになる

367:名無しさんの野望
20/02/19 23:34:12.63 ScNiXT+d0.net
>>354
ブラックホール、ルミナス、酸の出せる魔法なんでも、多型ポーション、カオス多型、テレポポーションとかが山抜けに使える魔法かな
言うほど少ないか? ポーションは特に狙いやすいと思うが

368:名無しさんの野望
20/02/19 23:35:35.26 O2af4wvcd.net
2層探索は真菌さっさと行って余力で炭鉱になってるな
金庫室のロボだけは絶対に相手しない

369:名無しさんの野望
20/02/19 23:37:22.28 UmpxthvF0.net
>>358
ポーションは俺もよく狙いに行くからわかるけどルミナスブラホは本当に見ないけどなぁ
多型ポーションはとりあえず崩落させないで通り過ぎるだけにしか使ってないけどどうやって中身に戻るんだ?
俺にとって真菌はポーション狙いに行くところであって魔法狙いに行くところじゃねえわ、いう通りテレポ、あとメインの目的はフェロモンだな
とはいえそれも思うように引くことができないんだけど

370:名無しさんの野望
20/02/19 23:46:17.06 XWiZ+SO4M.net
真菌は杖の性能いいし、ポーション多いからいかないことはないな、リスキーって言ったってそのまま下層目指しても危ないし
早い階層で神殺しとトンネル作れるに越したことはない

371:名無しさんの野望
20/02/19 23:49:09.20 ZqAieyr9M.net
面倒だからと凍結触手に回復フィールドを入れて撃ったら
凍結しつつ回復して凍結が解けたら2回目の回復が始まった
どういう処理でこうなったんだ
回復フィールドが凍って効果が残ったのか?

372:名無しさんの野望
20/02/19 23:57:58.51 tmmWM+oe0.net
うわさのブラックホールが1層でとれました
聖なる山を崩さずに下に抜ける穴を掘れってこと?
それって杖編集に戻ってこれるようにするため?

373:名無しさんの野望
20/02/19 23:59:31.18 zHxOhTYu0.net
>>363
たぶんそうだよ
神が怒るからご注意な

374:名無しさんの野望
20/02/20 00:02:02.53 1aGb/wz10.net
>>364
こええ 何が起こるんだ
でもやってみないと覚えないし明日死ぬ覚悟でやってみる
ありがとう おやすみ

375:名無しさんの野望
20/02/20 00:05:10.16 x0MTesiu0.net
そういえば、髪殺しってみんなどうしてるの?
シールド抜けないし、水攻めもおぼれる前に細い通路抜けて来たりするし
浅い層でワームにやられるとどうもできないわ

376:名無しさんの野望
20/02/20 00:06:42.20 R/Op9fMb0.net
>>360
2層の真菌で多型拾ったなら、3層で山抜けしたら、一層に戻って再度3層まで潜ればいい
確かに思うように引けない時はどうしてもあるが、ブラックホールないと無理!よりはいいと思うが

377:名無しさんの野望
20/02/20 00:10:11.46 BfxttiGR0.net
>>367
そうだな、多型はポーションの中でもスポーン率高いみたいだし
このゲームどれだけ準備をしてもし足りないって事はないし
でも個人的には二層到達直


378:後にはできるだけよりたくは無い所だわ・・・ 炭鉱の杖もいい性能してるし何より採掘魔法は炭鉱のほうが見かけるしな



379:名無しさんの野望
20/02/20 00:18:43.33 NMEQqO0v0.net
全然掘って無かったりワームに遭遇しなかったり蜘蛛の機嫌が良かったりと
初神怒りが金庫室でした…でも会わなかったなあどこ行ってたんやろ
次の山でマジックボルトで仕留められたし爆発、掘削系ならいけるんじゃに

380:名無しさんの野望
20/02/20 00:21:31.76 SXSHT2B20.net
ちょっと無警戒だったとは思うがあんまりじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)

381:名無しさんの野望
20/02/20 00:26:02.71 zwIOWTmx0.net
>>366
沈黙の輪が1層で出てくれれば一番楽
他は坂の部分で石版投げ入れるか爆弾杖にスパークボルト入れて返り討ちにあうくらいかな

382:名無しさんの野望
20/02/20 00:28:17.74 NMEQqO0v0.net
基地はヒト型人数多い分杖持ってる可能性結構高いから
未探索地域は用心に越したことはないのだ…

383:名無しさんの野望
20/02/20 00:31:55.24 BfxttiGR0.net
>>371
確実な手段の中で最も手軽なのがエルドリッチポータルかな
石板も準備はしておくけど2枚投げても死んでくれるとは限らないし失敗しやすいし
初期爆弾杖にスパボはよく言われるけど俺は全く安定しないので手段としては除外してる
水没はしっかりと準備(パーク部屋をバケツリレーで水没させてから)してから神を召還しないと難しい=一回こっきりの手段だし
一番楽で安全なのがトリガーでエルドリッチポータルという結論に至った、比較的材料揃いやすい気がするしな

384:名無しさんの野望
20/02/20 00:35:40.82 6dyy+5l+M.net
神殺しは
沈黙の輪キック
透明化or透明ビリアム石版殴り
ルミナスドリル(地面少し削ってアンブロシア浸して狭い通路手前に陣取ると安定する)、チェーソー特攻
ライトニングボルトハメ
回数制の触手呪文ハメ
序盤で戦力整う前だとこの変でやりくりしてるな
放射物反らすパークと初期爆弾杖に初期ボルトで完封できるとか聞いたけど試したことないから立ち回り気になる

385:名無しさんの野望
20/02/20 00:42:06.10 x0MTesiu0.net
なるほど、参考になるなぁ
水没はよく聞くけど、沈黙の輪とかでもいいのか
エルドリッチはトリガーかタイマー無いと厳しそうだけども

386:名無しさんの野望
20/02/20 00:47:29.37 jcGdUtt30.net
初期爆弾杖にスパボで頑張って倒すくらいならその時間でもう一周同じ階層に潜った方が圧倒的に早い
神の体力は三桁後半近くあるってのに10数発撃ち続けなきゃバリア越しに3ダメの一発が通らない
一発でも攻撃当てると怯んで後ろに下がるAI入ってるからホーミング弾の周期も狂う
こんなんで倒せるプレイスキルがあるなら駆け抜けて山崩落にでも巻き込んだ方が100倍マシでは? 馬鹿正直に戦ってる時点でどうせ山崩落不可避な状況なんだろうし

387:名無しさんの野望
20/02/20 00:48:42.95 vbML2QQm0.net
どろりっちは下の層でしか見た記憶が無いんだよなあ

388:名無しさんの野望
20/02/20 01:02:01.86 BfxttiGR0.net
びびった
URLリンク(i.imgur.com)

389:名無しさんの野望
20/02/20 01:06:24.24 4vtXTwfW0.net
羊の輪でも倒すだけなら安定してできる
エルドリッチポータルは真菌で見るな

390:名無しさんの野望
20/02/20 01:06:42.74 +NCXX9Aq0.net
やっと地獄のオーブ回収出来た
溶岩から血に変換する魔法が引けたから前より高速で下に掘れた
神はHP600だから水攻めでも結構かかるぞ
真菌は全部探索するのが好きだけど良い杖を1本拾ったら逃げて良いと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch