Civilization6 (Civ6) Vol.96at GAME
Civilization6 (Civ6) Vol.96 - 暇つぶし2ch1000:名無しさんの野望
20/01/19 18:43:03.99 /NwNIp8gr.net
自分は買ったのは発売日だけど、飽きてはまた遊んでで繰り返してて、決着着くまで遊んだのは2回だけ。
なので、まだ全然慣れてなくて、特に中盤以降は慣れてないのでスピードオンラインでも、1ゲームかなりの時間かけてて、やっと近代に入り185ターンほどまで来た。

1001:名無しさんの野望
20/01/19 20:03:53.53 0mdHHhQur.net
>>976
むしろ奪った都市では内政しかまともにやってない
というかどの都市でも内政偏重、宗教も遺産もほぼ無視して堅実プレイ
自大陸統一まで槍1弓3カタパ1の少数精鋭で戦い抜いたからその分内政にリソースが回ってるはず
少数精鋭すぎて戦争が長期化したのがいけなかったのか?
ペリクと初遭遇したのが大陸統一後という遅さがいけないのか?先に世界情勢を確認し、ペリクを潰しに行くべきだったのか
外交がほぼ終わってたがこれがいけないのか?
自大陸ではクメールには初期ラッシュを食らいローマには30Tぐらいでお前の国狭いな!と非難され便乗参戦され(なお直後にペルシアがローマに宣戦したせいで二正面作戦にはならなかった)
受け身の戦争をしているせいでペルシアのアジェンダも満たせないからクメールの都市占領について緊急事態発動されペルシアにも宣戦されるし
こいつらと仲良くなれと言われてもなあ感はあるが

1002:名無しさんの野望
20/01/19 20:15:41.41 0mdHHhQur.net
ああ初期ラッシュって本当に初期って意味じゃなくゲーム初期ぐらいのニュアンスで使ってるわ
斥候投石開拓者ぐらいでローマにお前の国せっまwされ
4都市出来上がったぐらいでクメールが攻めてきた

1003:名無しさんの野望
20/01/19 20:15:44.84 6ty691FRd.net
ダラダラ書いてる割に具体的な部分が書かれてないから
チンタラとブーストせずに適当な都市計画で、ショボいハンマーでの生産繰り返してターン数かけてたようにしか見えない

1004:名無しさんの野望
20/01/19 20:25:03.37 0mdHHhQur.net
首都に国内交易路集中させてインカ孤立主義ピンガラの暴力で人口を伸ばす
内政はいつもの金融スパムに工業キャンパスあたりを多めに配置
これでいかんの?

1005:名無しさんの野望
20/01/19 20:33:11.61 JjjF3uRC0.net
>>984
遺産はその効果をよく見て必要と思えば建てた方が良いし、宗教もパンテオンは自文明発展に有利だと思えそうな物は取っておいた方が良い
後は都市の快適性維持にも気を配った方が良いし、政府複合施設に何建ててくかとか交易路は展開や必要に応じて変えるとか考えなきゃいけない事は結構多岐にわたるよ

1006:名無しさんの野望
20/01/19 20:44:57.03 0mdHHhQur.net
遺産は通商院ぐらいしか建たなかったな…
戦争のための研究で忙しくて遺産狙いの研究とかやってる暇がなかった
本当は紫禁城欲しかったけど首都が立地的に無理で次点の都市で建ててたら取られた
中盤慢性的な快適性不足に苦しめられたのが悪いのかな
戦争してたらこうなるのも仕方ない、適度に娯楽建ててごまかそうで割り切ってたけど

1007:名無しさんの野望
20/01/19 20:58:34.33 GDOd84c1d.net
買ってからずっと皇帝でやってるけど
1~2文明取り込んでキャンパス建てたら研究ぶっちぎりだな
科学勝利する頃には2時代くらい差つくし
負ける意味がわからん

1008:名無しさんの野望
20/01/19 20:59:53.72 fN6R6M7O0.net
皇帝ででしかやってない奴がそんなにイキって何がしたいんだ?

1009:名無しさんの野望
20/01/19 21:04:14.76 JjjF3uRC0.net
>>990
マップをフラクタルとかでやって、土地に恵まれなくてもやり直さないってすれば負ける意味がわからんって状況じゃなくなると思うよ

1010:名無しさんの野望
20/01/19 21:07:15.94 GDOd84c1d.net
>>992
話聞いてんのかよお前

1011:名無しさんの野望
20/01/19 21:11:01.54 VqkIoWWod.net
話の意味がわからんって状況だったんだろ

1012:名無しさんの野望
20/01/19 21:11:32.49 MN0Rd/FVa.net
恥ずかしいイキりだ

1013:名無しさんの野望
20/01/19 21:13:40.26 0mdHHhQur.net
実際これだけやったらぶっちぎりだろガハハ!ってなってたがな
共産主義に移行しようとする頃にギリシャと出会って「統合テクノクラシ�


1014:[」って書いてあってお口あんぐり 他の別大陸組は全員滅亡してなくて、研究もカナダがちょっと頑張ってるぐらいで基本大したことなかったから なんでギリシャだけあんな化け物じみてるのかわかんねえ



1015:名無しさんの野望
20/01/19 21:17:51.38 Xg4Rx/aj0.net
隣に戦争屋いないペリクはアホみたいに伸びる
まあ相手がどれだけ伸びようと負けなきゃいいんだよ

1016:名無しさんの野望
20/01/19 21:18:31.53 AR1cQw9Qr.net
ギリシャ、キルワキシワニでも建ててたか

1017:名無しさんの野望
20/01/19 21:18:32.81 0n6pE/jj0.net
何ターンでギリシャがそこに到達したのかわからんけど
皇帝で出力負けしてるなら内政が効率悪いんじゃないかな
隣接ボーナス大事

1018:名無しさんの野望
20/01/19 21:19:18.79 uQ3X6JsF0.net
ギリシャ毎回異常に伸びるけど伸びるだけで実際に出し抜かれたことはないな…
最近は朝鮮でも宇宙勝利まで行くので油断ならない

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 21時間 9分 4秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch