【世紀末村作り】Kenshi【129スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi【129スレ目】 - 暇つぶし2ch2:皮剥ぎ盗賊(4代目)
19/10/16 11:09:55.56 Mn7qOX/Ka.net
【Q&A購入編】
Q1:低スペックPCでも遊べる?
RAMは公式で最低6GBとなっていますが、意外と重いので8~16GBは欲しいです
VRAMは3GB以上あるとある程度カクつきにくいです
HDDでも問題なく遊べますが、より快適に遊びたいならインストール先はSSDが推奨です
Q2:日本語ある?
あります 起動時のランチャーで言語を「日本語」に変更する事で日本語でプレイする事が出来ます
ただし特定の台詞や新要素に関するテキストなど、未翻訳の部分もあります
Q3:面白い?
最初はとにかく死にまくるので人を選ぶゲームかも知れません
ですがハマれば数百時間は軽く経過してしまう時間泥棒なスルメゲーです
Q4:どこで買えばいい?
Steamアカウントを作成して購入する(Webmoneyでも購入可)か、公式サイトからクレジットカードで購入できます

3:皮剥ぎ盗賊(4代目)
19/10/16 11:10:10.24 Mn7qOX/Ka.net
【Q&Aプレイ編】
Q1:ゲームを始めてみたのですが、敵が強くて全然勝てません…
初期はとにかく自分のキャラクターが弱いので敵に勝つ事は難しいです
このゲームでは敵に殴られる事で打たれ強さが上がり強くなっていきます
死なない程度にボコボコにされつつキャラクターを成長させましょう いつか勝てる日が来ます
酒場で仲間を集めるのも一つの手です 数は力です
Q2:お金が増えません!
序盤は銅の鉱脈を掘って銅鉱石を売るといいです
パトロールをしているNPCの後について行ってそのNPCが倒した敵の死体を漁るのもいい金策になります
自拠点にショップカウンターを設置して食料品等の販売も可能です
Q3:HPが0になると死ぬの?
状態が「致命傷」「死にかけ」のまま放置するといずれ死にます
またあまりにも強力な一撃を食らうと即死する事があります
Q4:仲間を集めるにはどうしたらいいの?
基本は酒場で呑んだくれているので話しかけて金を払って雇いましょう
酒場にいない場合はパン屋の二階にいたり、町中を歩いている事もあります。

4:名無しさんの野望
19/10/16 11:11:23.45 lyH34K8JH.net
>>1
*パチパチ*

5:
19/10/16 11:59:43 zUGGcUwu0.net
では本題に移ります
ゲーセン板で架空プレイヤーをでっちあげて間接的にゲーセン店に偽計業務妨害を繰り返しているひ、と、あ、き、くん
寄生虫、、、、もとい最近おとなしいなおまえ
必死にログ流ししてもおまえの罪は消えないよ
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?

6:
19/10/16 12:22:50 CLbcXiAsa.net
拠点について質問です
1.拠点を複数製作した場合、襲撃頻度は2倍以上に増えますか?
2.拠点を拡張した場合限界はありますか?
3.拠点や街中に突然野生生物や野党が湧いてくる現象はModでなんとかできますか?

7:名無しさんの野望
19/10/16 12:30:26.22 KLfiKYRsd.net
ああああ!私は>>1を乙したでしょう!

8:名無しさんの野望
19/10/16 12:37:33.97 lMEkhIEba.net
>>1 乙の精神を忘れるな

皮剥…皮剥…?

9:名無しさんの野望
19/10/16 12:40:04.17 u+Uyh3yGp.net
>>1
ご近所…さん?いや新スレだ!
1乙!1乙!1乙!

10:名無しさんの野望
19/10/16 12:41:36.16 DvxxvKc20.net
必死にログ流ししてもおまえの罪は消えないよ
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?

11:名無しさんの野望
19/10/16 12:43:15.00 07aLW9ASd.net
>>1乙(死んだふり)

12:名無しさんの野望
19/10/16 12:44:52.22 K+Z9hJ/ep.net
出て来て、フレンドリーな>>1に乙をしろ!

13:皮剥ぎ盗賊(4代目)
19/10/16 12:50:11.53 Mn7qOX/Ka.net
>>6
1.
自キャラクターがメインで活動している拠点へのイベント発生になるため、
特に増える要因にはならない。
活動拠点を移すことで、その地域でしか発生しない襲撃が多くなることはあり得る。
また逆にイベント発生が決定している拠点を消すことで、イベントが消滅する事態はあり得る。
2.
拡張の度に拠点の中心点も変わっていき、
どこかの町に近すぎて制限がかかることにならなければ拡張に限界はないと思う。
3.
どうにかできる話を聞いたことが無い。探せばあるかも?

14:
19/10/16 13:04:53 phGIGtKq0.net
>>6
1についてはその拠点にプレイヤーが居るなら増える
プレイヤーキャラが居ない無人の拠点には襲撃は発生しない
ただ何倍になるかは拠点の位置と各勢力の襲撃範囲よる
1勢力が2拠点へ同時に進軍はしないしクールタイムは元のままだから
純粋に2倍になるというわけではない
逆に2勢力同時襲撃きてたのがそれぞれに分散して難易度下がることもある

2は知らん
3は広大な土地を壁で囲んで建物に偏りがあるなら空間を埋めたほうがいい
 壁や門は拠点認識の対象外なので囲みの中に隙間があるかもしれん
 不�


15:ョ地で壁建ててる場合で見えない隙間がありそうなら  プレイヤーキャラを壁をはさんだ側に移動指定して  すり抜けのポイントを探して潰すぐらいしか思いつかない



16:
19/10/16 13:08:04 T2h5zOEs0.net
補足しとくか

拠点解体で目標をロストした襲撃は別の拠点へ矛先を変える
全部の拠点を撤去しても基本的には訪問予定は残っていて
次に拠点を作った時にそこを目指して行動を再開する
なぜか野盗のキャンプなどに到着したりもするがたぶん不具合
外的要因で部隊が壊滅したりして消滅することもある

拠点範囲は限界があるはず
あまりに広げすぎると収まり切らなくなって
別拠点扱いになってしまうらしい(自分で試したことはない)
拠点規模(マップアイコンの変化)によって段階的に広くはなったと思う

17:
19/10/16 13:10:33 MWGb0+9Rp.net
フラットスキンはしゃべりすぎだ

18:名無しさんの野望
19/10/16 13:18:15.94 yYwt2P9wd.net
ネタみたいなもんだけど、試しにシェクに喧嘩売って襲撃来る際にhnの都市の近くに拠点作っておくと勝手にレイドが都市を横断してhnが討伐してくれたりする

19:名無しさんの野望
19/10/16 14:26:28.04 QDDBXxlMp.net
拠点の門番をさせたいんだけど、特定の位置にキャラを棒立ちさせる方法ない?
ただの移動だとたまに食事に行ったままになったり、他のキャラとぶつかったりでずれる
タスクでハープーン担当させたりイスに座らせたりするくらいしかないのかな

20:
19/10/16 14:32:09 ZVPCj/Vsr.net
箱椅子が一番ベターじゃねえかなあ

21:
19/10/16 14:33:29 T2h5zOEs0.net
MODでガードポストっていうのがあって
「腕組みポーズでそこに立つ仕事」を設定できるぞ

22:
19/10/16 14:34:13 IwpeMz+F0.net
ワークショップに警ら用ポジションMODあったな確か
バニラだったら椅子に座ってもらうしかないと思う

23:名無しさんの野望
19/10/16 15:08:19.51 G9eTGdiJr.net
ウェイステーションのように門前にクロスボウという選択はどうだろう

24:名無しさんの野望
19/10/16 15:08:38.44 b+Pam39M0.net
椅子は暇なやつが勝手に座りに行ったりするからあんまりおすすめできない
砲台直置きに抵抗がないなら、1つか2つ置いて砲手用意したら近接連中追尾でまとめとくのがよかった

25:名無しさんの野望
19/10/16 15:17:28.81 wWlEc1zj0.net
自分は門の前に井戸置いて水くみがてら巡回させてた時もあった、これでもいいかもね
現在はスケルトンハープーンに逃げた…

26:名無しさんの野望
19/10/16 15:39:37.04 QDDBXxlMp.net
ありがとう
MOD見てみる

27:名無しさんの野望
19/10/16 15:43:59.86 aigG8eQ8M.net
wolfheadgear被った武術家と犬1匹で旅してたけどやはり動物は回復が面倒だ

28:名無しさんの野望
19/10/16 15:44:06.54 MGa2vJFs0.net
>>20
ちょうどあったら良いなあと思ってたやつだありがたい…

29:
19/10/16 15:58:24 B5nrT4N+d.net
>>27
その場でスクワットして筋力上がったらなお良いな

30:
19/10/16 16:17:43 hOEEKJ5kd.net
スケルトンPT組んで集団で移動してるととんでもなく威圧感あるな
ホモが襲ってくるのも納得は出来る
第二帝国時代はスケルトンが集団でそこらを闊歩してたんだがら生きた心地がしなかっただろうなあ

31:
19/10/16 16:40:16 4ESA4dBa0.net
アッシュランドに行くとその名残が見れるぞ

32:
19/10/16 16:42:09 7UDMq3lga.net
>>29
スケルトン強すぎるよね
継戦能力が他種族と段違いすぎる

思うに戦闘ごとの最大HP低下はもっと下落幅あっても良かった

33:
19/10/16 16:45:49 IwpeMz+F0.net
JRPGRaceをFCSでいじってスケルトン種族にして遊ぶと別ゲーになる
基礎部位HP200だからまず欠損しないし修理キットで速攻元に戻るから連戦も楽だし
食料不要だからいつまでも旅できるしで

34:
19/10/16 16:48:19 WG8UV/Oq0.net
インフレが好きな人多いな
このゲームでそれやると一瞬で飽きるわ

35:
19/10/16 16:50:40 /8MdHWkh0.net
スケルトン美形種族はロマンだから・・・

36:
19/10/16 17:22:54 VMbkxS9ga.net
>>13ー15
ありがとう 優しいKenshiはきっと大成するよ

37:
19/10/16 17:49:00 b+Pam39M0.net
>>32
ふつーにスケ選べばそれで別ゲーってだけの話ですやん

38:名無しさんの野望
19/10/16 18:10:08.55 qogqHz5I0.net
通常はスケルトンをパーティに加える機会限られてるからレアで強い感じでもいい
今回はワールドエンドの酒場でランダムなの一人勧誘できた

39:
19/10/16 18:15:36 RMTP3jIs0.net
片腕…義手…忍者装束…
隠密状態でバック取れたら大ダメージでも良かったんじゃないだろうか?

盗み禁止でプレイしてるんだけど殺して奪い取るに変わっただけで意味が無かった
剥ぎ取り禁止だと面倒だしなぁ…

40:
19/10/16 18:19:21 WG8UV/Oq0.net
殺して奪えるのは当然だし段階を踏んでるから問題ないでしょ

41:
19/10/16 18:19:56 j/UeSkCR0.net
ロード中に出てくるスケルトンの右のやつを錆びてない状態で使ってみたい

42:
19/10/16 18:38:46 saMzOW4ja.net
待機部隊はふつうにトレーニングツールでいいと思う。見た目的にもアリ
椅子は手が空いた農夫がいち早く座ろうとするからあまり良くない。
座席にキャラ固有の設定させれたらいいんだがな、会議室の上座に毎回ビープが勝手に座っていかん。

43:
19/10/16 19:01:33 5gwL/wrP0.net
>>18
SteamのModでうろ覚えだけど「Player_AI」って名前の奴が良いかと
AI指定の名前付き部隊でAIは巡回・定点防衛とか色々あった気がする

44:名無しさんの野望
19/10/16 19:16:25.31 5CN+U93t0.net
ウォリアードローンも割とチートだと思う
なんだあのハイヴらしからぬ耐久値は 何週目かで普通のヤツをただの3kキャットで仲間にできたけど丈夫すぎるだろこいつ

45:名無しさんの野望
19/10/16 19:20:31.80 yYwt2P9wd.net
昨日見たえっちなMODの続報がきになる

46:名無しさんの野望
19/10/16 19:24:25.46 WG8UV/Oq0.net
ソルジャードローンのことだったらむしろ最弱種族まである

47:
19/10/16 19:31:32 O+28sDX/0.net
ハイブだから手足はいずれ機械化されるとしても、ガス普通に食らう割に頭に防具つかないのは結構厳しい。

全員同じ装備で数揃えた時のモブ感は好き。

48:名無しさんの野望
19/10/16 19:45:47.92 JQ1Syboz0.net
>>44
俺は全然気にならないぞ

49:名無しさんの野望
19/10/16 19:47:2


50:9.04 ID:5gwL/wrP0.net



51:名無しさんの野望
19/10/16 19:54:07.57 oo4l0wU60.net
1000時間超えたあたりから、考えるのをやめた(ぁ

52:名無しさんの野望
19/10/16 20:11:20.09 qogqHz5I0.net
ハイブソルジャーは最弱だとおもいます

53:名無しさんの野望
19/10/16 20:23:50.33 qogqHz5Id.net
ソルジャーはハイブ拡張mod入れて頭部保護手に入れると鬼と化す
サザンサイブ強すぎる

54:名無しさんの野望
19/10/16 20:26:23.43 AZp/1HNe0.net
2ヶ月弱で270時間くらい

55:名無しさんの野望
19/10/16 20:28:52.09 AZp/1HNe0.net
ウェイステーションの家買って水耕栽培で育てたご飯を売るプレイやってたけどハープーンに電力吸われすぎて厳しい 水は雨水採取できるからいいけど

56:
19/10/16 20:42:13 vGGjUSzE0.net
このゲーム、殺風景だけど見通しがいいよね
その辺に転がってる鉄くずを見かけると機銃班を移動させてっ右ドラッグしたくなる病が・・・

57:
19/10/16 20:51:05 pxmPxt9Z0.net
頭に当たると防具なしで落ちるのはスケも一緒だから…

58:
19/10/16 20:53:55 WG8UV/Oq0.net
スケルトンは環境無効だからねえ

59:
19/10/16 21:00:47 IM1na2uc0.net
スケさん、シェクさん、懲らしめてやりなさい!
ってセリフを思いついたんだけど使い所がなかった

60:
19/10/16 21:01:39 JZZiFsaJ0.net
ハイヴはプリンセスが戦闘面でも強い気がするわ
サーベル当たりもたせれば中々活躍してくれる

61:名無しさんの野望
19/10/16 21:12:41.45 vKDrnuXe0.net
スケルトンは鉄ではない全く酸化しない何かの素材でできているのかねえ?

62:名無しさんの野望
19/10/16 21:13:36.87 JinUBg4Qr.net
でもあの茶色のとこ錆じゃね?

63:名無しさんの野望
19/10/16 21:14:15.26 qogqHz5I0.net
ハイブは戦闘面だとやっぱ弱いかな、ワーカーとプリンスがクロスボウ向けのステの様な気がするけど
あんまり実感ないな、やっぱHP多い種族の方がいい、ヘッドショットさんが正解まである

64:名無しさんの野望
19/10/16 21:14:15.67 qogqHz5I0.net
ハイブは戦闘面だとやっぱ弱いかな、ワーカーとプリンスがクロスボウ向けのステの様な気がするけど
あんまり実感ないな、やっぱHP多い種族の方がいい、ヘッドショットさんが正解まである

65:名無しさんの野望
19/10/16 21:15:18.53 WG8UV/Oq0.net
ウォリアーだのプリンセスだの非ハイブはいい加減すぎるな?

66:
19/10/16 21:20:09 O+28sDX/0.net
プリンセスてクイーンをプレイアブルキャラにするMODの話してるのかと思ったわ。

67:
19/10/16 21:35:01 B5nrT4N+d.net
くそっ襲撃の度に老齢スワンプタートルが流れ弾で死にかける
マジでピー助してやろうか

68:
19/10/16 22:17:44 5gwL/wrP0.net
食料の栄養値段比率が荷物スロット関係なし酷すぎるので
Mod入れて対応しようと色々入れたり外したりして見ているんだけど
みんなは何を使っている?

69:
19/10/16 22:26:01 WG8UV/Oq0.net
自分で調整してる

70:
19/10/16 22:55:52 pxmPxt9Z0.net
>>66
ダストウィッチ満載
modのは少し強すぎる

71:
19/10/17 00:05:06 Lz0FYZmSa.net
>>66
王道を行くカロリーメイト
…特に縛らないなら酒場から仕入れた詰め合わせにしてる

72:
19/10/17 00:06:32 8/wdUAOy0.net
栄養価云々より、全部同じ肉じゃなくて見た目違ったらいいなくらいは思う
RP的に。

73:名無しさんの野望
19/10/17 00:17:00.20 GyP2PCj/0.net
ハイブのキャラバンが来るたびに武器防具類を押し付けて代価にカロリーメイト類をもらってる

74:名無しさんの野望
19/10/17 00:27:41.37 fIc0xL/x0.net
ビークシングの卵金策ついでに集めた肉と麦だけでクリアまでもつミートラップくん最高や!

75:名無しさんの野望
19/10/17 00:28:04.12 JLOV3mtWd.net
折角カロリーメイト作ってもみんな直接籠からパン食うんだよなぁ
不思議だなぁ

76:
19/10/17 00:41:27 cvfVgY/w0.net
サイロ→パン窯→コンロ→食糧容器だからパン籠とか小麦粉入れは作らないなあ
必要分より少し余る程度にしか作らないし
調理担当がパン持ったままうろついてつまみ食いすることはたまにあるけど

77:名無しさんの野望
19/10/17 00:51:24.92 xHKTEzz30.net
>>73
どうも開始時に直線距離で一番近くにある食糧格納庫をあらかじめ補給場所と認識しているらしく
籠が食料容器の前にあったりするとそっちを取りに行く
籠をパン焼き窯ごと建物の奥や上階に設置すると一応解決するっぽい

78:
19/10/17 01:06:44 F55esUBMd.net
横からだけど、屋上とかに設置で解決するのかこれはありがたい
人がせっせとパンにサボテン挟む作業してる横で、仲間たちが籠に群がり貪りやがるので腹たってた

お前らそんなにダストイッチ連食は嫌なのか、となんか食料消費の優先順位でもあるのかと思っていたが単に距離の問題なのね

79:
19/10/17 01:08:36 +eN6oqYw0.net
今日は仇のフォグマンを狩り続けて2拠点潰した…あの糞野郎の四肢と首すっ飛ばすのは爽快だぜ
フォグマンの巣って生成されるの早いよね
一時的にでも絶滅させるってできないのかな?

80:
19/10/17 01:14:59 xHKTEzz30.net
>>76
とはいえこのゲームの保管庫関係の処理は謎が多くて中々思い通りに動いてくれないけどね
中身の入った食糧庫と一緒に閉じ込めたキャラが餓死したりとか結構起こるし

81:
19/10/17 01:43:36 S6PfHakP0.net
基本的にルート距離じゃなくて直線距離だから、2階に置いても食べられることはある
パン焼き窯&パン入れは拠点の端で、その手前に食料容器がそこそこ安定

82:名無しさんの野望
19/10/17 03:00:10.09 XmUfVYL40.net
>>59
第一帝国滅亡時から野ざらしのガラクタの数々が錆びてる風だけどそのまま現存してるから、
同時代の産物であるスケルトンも数千年の対候性のある特殊な合金なんでしょ。
だから同じように数千年もノーメンテ&無補給で稼働する衛星からの野焼きレーザーが直撃しても問題ない。
そんな超ハイスペックな機体なのに人間の倍しか耐久力無いのは、ゲームバランス上の都合なんだろうね。

83:名無しさんの野望 (スフッ Sd32-iPLb)
19/10/17 03:19:21 NiK0fltGd.net
旅先の街で仲間増えて6人になった
6人で元の街に戻る途中
ケガしてヨロヨロ歩いてる死にかけの動物がいたから
6人居りゃ勝てるだろと襲いかかったら全員意識不明の重体に

84:名無しさんの野望
19/10/17 03:27:09.33 RowluDXad.net
>>75
それがバグハウスの入口付近に食料格納庫おいてて、パン籠は一番奥なんだよ
あいつら実は選り好みするAI入ってんじゃないのか...

85:
19/10/17 03:47:04 fmD8kyOC0.net
リムワみたいにベッドとか椅子の優先度決めたいよなぁ
個人宅作ってやっても使ってくれずに兵舎のベッド行っちゃうの悲しい

86:名無しさんの野望
19/10/17 04:32:16.71 +QIzS4GH0.net
ノーブルハンターのせいでucと戦争になってしまった
こいつら馬鹿だろ

87:
19/10/17 05:08:44 YEi0WA+P0.net
戦闘力的にも設定的にもUCとHNは半分くらい


88:悪役だから…



89:名無しさんの野望
19/10/17 05:37:35.52 7JKyp+KO0.net
美形MODというのを導入してみたけれど
製作者さんの言う通りの手順でやってもどうも種族が追加されないな
通常キャラに美形種族のグラを追加出来るMODも入れたけど
そのせいってこともあるかな

90:名無しさんの野望
19/10/17 06:14:08.10 uSdidUWJ0.net
天才わい氏、川沿いに門をかまえて最強の防衛を完成させる
URLリンク(iup.2ch-library.com)

91:名無しさんの野望 (ワッチョイ 72f8-V+wO)
19/10/17 06:22:45 +QIzS4GH0.net
俺のかわいい婦人部隊をいたぶりやがって
ucの貴族共は残らず奴隷にしてやる

92:名無しさんの野望
19/10/17 07:13:10.46 iKegWkhTa.net
>>87
ワザと川から侵入できるようにすれば
タレット育成場ができるぞい?

93:名無しさんの野望
19/10/17 07:22:21.60 xZ8nU4Gz0.net
攻城AIみたいなのがほぼ無いせいで水門拠点は無敵過ぎるからなあ

94:名無しさんの野望
19/10/17 07:25:36.12 XHPnWCg70.net
攻城してくるとタレットない方向の壁壊すだろうから防衛用タレットと人員が大量に要るんだよなあ
巡回&敵の居る方向のタレットへ配備ができるならそれも解決なんだが

95:名無しさんの野望
19/10/17 08:10:30.08 Cb/s9Grga.net
水門にすると自分たちが出入りする時がダルくてな

96:名無しさんの野望
19/10/17 08:20:10.28 o2kvBDRnd.net
>>92
前スレに勝手口つき水門拠点の見取り図あったぞ

97:名無しさんの野望
19/10/17 08:31:25.75 NAuYSvzHp.net
でえじょうぶだそのうち泳ぐのが速くなる

98:
19/10/17 08:39:13 xZ8nU4Gz0.net
酸性水門拠点はかなり微妙だった
砲台でのダメージに比べたら酸ダメージは微々たるもんだから普通の訪問客や味方に迷惑かけるだけっていう
ハイブだけの勢力でやったりすると種族らしい拠点感が出て面白いけど

99:
19/10/17 08:40:33 oMftMd4b0.net
スクインに引きこもって銅掘りと研究する毎日も飽きたので
せっかくだし川沿い拠点作ってみるかな
でも地味に水辺遠いから色々と考えなくてはいけない

100:
19/10/17 08:46:32 FLf9u3T20.net
拠点から追放したときに酸の池(川)に放り込むように門の位置を合わせると
死んだふりを阻止できるし意識不明ならそのまま殺せて便利だぞ
プレイヤーの出入りは壁沿いを歩いて行けるようにすれば不便もない
追放・死体処理の担当がスケルトン(次点でハイブ)に限られるが

101:名無しさんの野望
19/10/17 09:10:21.93 qn6JiSG6a.net
何故かハイブのキャラバンが暴れだしたから倒れたのを連れ出してトレーニングにと思ってハイブの装備すべて外して二人がかりで攻撃したら一瞬にして腕飛ばされたり即死したりでワロタ

102:名無しさんの野望
19/10/17 09:13:37.36 hwKZRvGC0.net
>>82
ウチのシェクはパンばっかり食ってる
手前に色々な種類の料理入ってる食糧樽無視してパンをシャク…っと食う

103:名無しさんの野望
19/10/17 09:39:07.40 qn6JiSG6a.net
>>82
そのパン籠を一旦撤去してみてはどうだろうか?
それはもうやったかな

104:
19/10/17 10:02:10 CBoLaLKS0.net
たまにだが、万能収納箱の干し肉を食ったりしない?
屋上に設置してるんだが、遠征帰りとかにたまーにそこから干し肉取って食ってるキャラが居る

例外的な処理みたいで再現性は低いので、普段から食糧容器代わりにできるわけじゃないみたいだけど

105:名無しさんの野望
19/10/17 10:12:13.73 o3osxxh/0.net
よく分からん優先順位あるよな
囚人用ゲロ重激不味ドデカイ料理が作れるようになるMod入れて離れの奴隷部屋に置いておいたら
住民がその料理取り出して担いで作業してて戦慄したわ

106:名無しさんの野望
19/10/17 10:12:33.47 Xtr5kjYed.net
万能容器に歯を入れとくとビープ君が食いに来る

107:
19/10/17 10:44:02 hC6dPcdy0.net
素敵な拠点候補地を見つけて縄張りが終わったら満足した

108:
19/10/17 12:14:14 POQkr5N+0.net
食料容器から飯食わないのは今のverのバグなのか?
一々飯持たせるのダルすぎる

109:
19/10/17 12:20:50 GTkCE9p5a.net
それは経路かインベントリになんか原因あるだろ。
パンから先に食べちゃうのはあるけど、食料庫から食わないは起きたことないゾ

110:
19/10/17 12:25:49 POQkr5N+0.net
飯作ったやつを食料容器にちゃんと入れてるから認識はしてると思うんだけどな
インベントリも空っぽにしても死ぬまで仕事を続ける
ggっても起きる人と起きない人もいるみたいだしよくわからんわ
知り合いも飯取り出さないって嘆いてるし

111:
19/10/17 12:30:05 PjMnYUp90.net
砲台警備とかなら一生張り付いたりもするが、あとはmodとか外して試すとか

112:
19/10/17 12:34:10 GTkCE9p5a.net
食料関連だと、「木のバックパックの食料はなぜか共有にチェック入れても共有されない」はあるな。
遠征部隊には食料満載のパック背負ったビープを随伴させてるが、周りが飢えててビープ君だけ満腹とかは実際にあった。
あれが出来れば砲台部隊も放置できて楽なんだがな。

113:
19/10/17 12:34:16 iKegWkhTa.net
>>105
対策は知らんけど
仕事場所の移動経路終点の横に食糧庫設置で特に問題なく動いてくれているぞ

114:
19/10/17 12:40:06 wMwD1oxO0.net
>>70
人肉、シェク肉、ハイブ肉ですね
Expanded系だと思うけど3つMOD入れたら相手の所持品に頭が入ってて
しかも食えるんでカニバル狩りに行った時食料に困らなかった
カニバルを狩り尽くした時己がカニバルになってるのに気が付くのだ…

店の商品って再入荷するけど奴隷はどうなの?
南ハイブドローンが売られてる事があるって聞いて欲しくなったんだけど
見て回ったけど居なくて時間経過で入荷あるならしばらくたってから見に行こうって思って
不死鳥さんに人皮服着せたりロンゲンの部屋のテーブルに生首置いたり悪戯したのが消えるのもったいないし

115:名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-hpLT)
19/10/17 12:45:06 eXi4rUT0a.net
>>111
奴隷なら再入荷されるけど、あくまでも倒れたNPCが持ち込まれるって話でバニラでサザンハイブ2人以上とかは無理
ステ制限引っ掛かるから買えるけど逃げられるだけ

116:
19/10/17 12:50:08 GTkCE9p5a.net
>>111
ブル肉、ヤギ肉、ガッター肉とかそう言うのじゃなくて人肉の種類豊富にするのか…

117:
19/10/17 13:01:18 XmUfVYL40.net
>>111
あれ入れるとフォグマンプリンスの首も平気でかじる。
確実にとどめ刺せるからカニバル根絶とか目指す時に捗って良い。

118:名無しさんの野望
19/10/17 13:08:36.86 cPc5+jFh0.net
カニバル系MOD入れるとモツ抜きで止め刺せるから簡単になるよねかなり
重武器強くなってくれば抜く前に死んでることが多いけど

119:名無しさんの野望
19/10/17 13:26:08.68 PjMnYUp90.net
俺は切断した腕足が捨てるのもったいなくてそのまま丸かじりできるmod入れたけど、気に入ってる
危険な時は野盗の手足で飢えを凌いでる

120:
19/10/17 13:41:36 QnDYRsxs0.net
中国の武器と鎧MOD、Kenshiの世界観に割とマッチしてていい感じだなぁ
シェクに装備させると映えそう

121:
19/10/17 13:42:34 QKgVJk1t0.net
うちでも食糧容器を見つけられないこと一回だけあったが
そのとき正常な動作と何が違うかといったら
建物が砂丘の尾根の上に建っていて床面が大きく傾いていたがどうなんだろ
まぁよくわからんな

122:名無しさんの野望
19/10/17 13:45:19.89 nO/JVcK90.net
置き場所変えればだいたい直る

123:名無しさんの野望
19/10/17 13:48:03.86 2HBddMmEa.net
スレ民のモラル低下が止まらない

124:名無しさんの野望
19/10/17 13:49:40.58 CBoLaLKS0.net
昔から、ロードフェニックスの皮剥いだり、ロンゲンをフォグマンに食わせたり、ビークシングに食わせてたりしたからへーきへーき

125:名無しさんの野望
19/10/17 13:50:02.67 FLf9u3T20.net
調理場からは手が届くから樽に食料を放り込めるけど
食いに来るには樽周辺に足の踏み場がなくて諦めるってパターンもあるから
食糧入れてるから経路に問題ないと判断するのは早計
設備の周りはスペースを広くとった方が不具合は発生しにくい

126:名無しさんの野望
19/10/17 13:50:44.79 cPc5+jFh0.net
そもそも皮剥機とかあるKenshi世界が一番モラル崩壊してる件

127:名無しさんの野望
19/10/17 13:52:15.55 YEi0WA+P0.net
食べるために殺すならともかく殺した相手を食べるだけならむしろ敬意がある

128:
19/10/17 14:05:38 mg73HjR7p.net
生きたまま食すことでガッツパワーを奪いとるのだ

129:名無しさんの野望
19/10/17 14:15:04.01 qn6JiSG6a.net
お前ら楽しそうだな
何日経ってもハブとスクインとバイブの集落の三角地帯から抜け出せないorz
初見聖剣プレイはきついかな
そもそも聖剣は後生大事にするほど価値があるのか?

130:名無しさんの野望
19/10/17 14:19:24.81 POQkr5N+0.net
建て直し mod外し建て直し 新スタートもぜーんぶ入れるけど食わん
一回アンインストしよ

131:
19/10/17 14:20:04 B+ReaochM.net
>>126
購入、作成できる刀では最高峰の品質ってだけ 聖剣スタートだけオリジナルの刀とかだったらよかったんだが

132:
19/10/17 14:24:43 QKgVJk1t0.net
>>122
キャラによって食糧容器から食う奴と素通りして奥のパン籠からパン食う奴がいる
これがわからない

133:名無しさんの野望
19/10/17 14:38:01.83 CBoLaLKS0.net
剣聖はキツいし、正直な話、詰まらないと思う
「序盤は入手困難な武器」を1つ持ってるのは強みだけど、それで序盤から敵をバッタバッタと倒せる訳じゃない
そして3大勢力のうち2つと敵対するので、行けるエリアが極端に狭まるし、他の武器防具が入手困難になる
特にサムライ防具一式と、憲兵ヘルムが入手困難になるのはキツイ
武器はボロ小屋で手に入るけど、そこに買いに行けるようなら


134:聖剣所持の優位性も無くなってる



135:名無しさんの野望
19/10/17 14:44:36.79 FLf9u3T20.net
聖剣は即売っぱらって仲間雇うなり何なりの資金にするとお得
都市連合は賞金かかってるけど敵対はしてないから
雇った仲間で初期キャラを警察に突き出して賞金貰ってもいい

136:名無しさんの野望
19/10/17 14:54:34.60 qn6JiSG6a.net
まじかよ
聖剣携えいつの日か二大帝国滅ぼすとかおっかなびっくり世界を放浪するのがベターな楽しみかただと思ってたよ

137:名無しさんの野望
19/10/17 14:58:01.00 IOsiHkvE0.net
聖剣売る奴なんのためにそのスタート選んだのか

138:名無しさんの野望
19/10/17 15:00:30.43 3IfwRNP30.net
メイトウならともかくそこら辺にある剣じゃん

139:名無しさんの野望
19/10/17 15:02:39.81 Wh5iUU3fr.net
>>115
アメリカ語わからないから
それ系のおすすめmodおしえちくり~

140:名無しさんの野望
19/10/17 15:06:07.24 POQkr5N+0.net
解決した、なぜかは知らんけど
・都市の空き家内では食料容器やパンバスケット等に入れることはあっても食べない
・食料容器とパンバスケットが存在する状態だとちゃんと食べるようになる
なんで?(半ギレ)

141:名無しさんの野望
19/10/17 15:08:17.40 rjY+Nnxx0.net
拠点内で食事を取りにいかないって現象が出る人は
近くに意識のある敵キャラが潜んでいないかも見たほうがいい
タゲったりタゲられたりしてる間はインベントリからしか食べないから
拠点内に奴隷ニング用の敵を飼ってたり、襲撃者が変な場所に挟まっていたりすると断食することがある

142:名無しさんの野望
19/10/17 15:17:09.95 Ls1HzI5la.net
剣聖は後生大事に剣守りつつなんとかある程度の仲間やら実力やら確保してから
某所に辿り着いて俺の苦労はなんだったんだ?と愕然とするまでがワンセットだと思ってる

143:名無しさんの野望
19/10/17 15:17:24.46 CSYyV3Ew0.net
久々にプレイしたら敵が壁すり抜けて家に入ってきたりするんだけど
これなんか対策あんの?

144:
19/10/17 15:26:12 o3osxxh/0.net
>>109
バックパック共有はカバンを漁れる距離の場合取れるというだけで離れてる相手が異次元食事出来るわけではないぞ

145:
19/10/17 15:29:33 rjY+Nnxx0.net
あと分隊内で共有されるだけなので、2部隊以上に分かれていたらそれぞれに食料係が要る

146:
19/10/17 15:30:38 q3Faj8tV0.net
聖剣スタートに最適な序盤の活動場所はモングレル
手頃な戦闘相手、確実な収入源、各種店舗が揃っていてシノビ盗賊団も居る
仲間になるユニークNPCも多いし、モングレルの成り立ち的にRPも色々と捗る

147:
19/10/17 15:39:41 nO/JVcK90.net
ビー

148:名無しさんの野望
19/10/17 15:52:05.01 PjMnYUp90.net
>>132
聖剣ロールプレイも楽しいぞ
実は砂漠は貴族に嫌われてるだけで国としては嫌われてないから仲間に行かせれば敵対しないし実質hnが敵
野太刀エッジは質の低い鎧とかなら下手な武器よりよっぽど強くザクザク倒せるから雑魚やモングレル、ビークシング辺りで修行してhnと戦争するとかを意識してプレイしてた
刀は器用さが高まるから高くなった器用さを生かして持ち替えを意識しても良い
後半の重鎧、ロボ相手にするなら長巻ならペナ薄かったりして持ち帰ればいい
それでも火力気に入らなければ有志で刀の性能を他の武器と同じくらいに上げるmodとかがあるから使うのも良い
装甲、ロボペナルティさえ緩和されれば長柄やサーベルと同じだ

149:名無しさんの野望
19/10/17 15:52:14.90 fc3g6E4ca.net
ビーがうっとおしいなら適当に気絶させて町の外に放り投げれば解決するしな

150:
19/10/17 15:58:42 cPc5+jFh0.net
スケルトンスタートだと聖剣プレイはほとんどペナにならないんだよね
元々HNは敵だしUC貴族も敵だから

151:名無しさんの野望
19/10/17 16:17:20.49 9V6C6ZIYr.net
お掃除ロボットにビー君突っ込ませたら一瞬で五体不満足に

152:名無しさんの野望
19/10/17 16:45:24.31 BnfB/9HqM.net
ただの剣を特別な件だと自己催眠かけるのよ

153:名無しさんの野望
19/10/17 16:51:23.25 NN5XtJXdd.net
この義手は武器製造カンストの奴が作ったので俺のパンチは実質聖剣

154:名無しさんの野望
19/10/17 16:51:57.70 QnDYRsxs0.net
聖剣は2年前だとまだ強かったから…
聖剣スタートそのものはロールプレイは捗るから、FSCで色や等級をイジるとそれっぽくなる

155:名無しさんの野望
19/10/17 17:05:53.62 W3z9sox80.net
まぁ特別な武器にしちゃったらみんな聖剣スタートしかしなくなっちゃうだろうしバニラはこれで良い気はする

156:名無しさんの野望
19/10/17 17:06:53.48 mVMHkze+a.net
聖剣スタート時のキャラメイク画面で背負ってる剣の色でエッジ1~3の等級がわかるぞ

157:名無しさんの野望
19/10/17 17:15:44.50 O28B7yBdd.net
HNの正規兵で訓練するのが効率いいから結局ホモは敵対するに限るな
つまりほぼデメリットのない聖剣スタートはオススメ!

158:名無しさんの野望
19/10/17 17:15:52.45 IOsiHkvE0.net
聖剣がエッジなのが悪いというより
ボロ小屋がエッジ売ってるのが悪い

159:名無しさんの野望
19/10/17 17:25:07.01 P0vOs9LC0.net
何で引退した軍人は息子に変わったんだろうね…
ところで棚に物置くのどうやればいいの?
テーブルは座った時捨てれば乗せれるのに気づいたけど
生首一気に捨ててトーテムポール作るのたのしー!!

160:
19/10/17 17:38:04 FfHh+K7l0.net
まともにやるのは無理じゃない?
開発者モードで置くしかないと思うけど

161:
19/10/17 18:01:13 S6PfHakP0.net
テングを主力部隊で攫ってきたらバストの拠点に着く前にアイゴアさん来るとか早すぎ
とりあえずHNの方々と遊んでてもらってから主力部隊で捕まえたけど、なにかに使えたっけ>アイゴアさん
URLリンク(imgur.com)

162:名無しさんの野望
19/10/17 18:18:53.86 OijMfXKta.net
聖剣のスタート物漁りは、勇者ビープが聖剣で食人種を征伐し、英雄になるストーリーの前日譚だぞ(補完ストーリー
カニバルやフォグ相手なら素の野太刀で十分すぎるしな。

163:
19/10/17 18:29:52 i+eHKIQm0.net
>>158
うちの聖剣は一番最初に仲間になったやつが主人公ってパターンだったな・・・
剣は売り払って賞金首もさっさと警察に突き出して即解雇だもんw
あまりの救われなさだったから今は最初から近接、刀を30にしてそこそこな腕前の聖剣を持った剣聖になってもらった
ソロだから仲間に裏切られる心配もないと本人も喜んでる、と思う

164:
19/10/17 18:41:40 NAuYSvzHp.net
ロールプレイしようとしても結局拳が物を言う世界

165:
19/10/17 18:58:22 OoL4uIAz0.net
この手のゲームに不馴れなせいかロールプレイより謎の効率に拘る
そして効率やらステータスおよび研究のカンスト目指すのは恐らくゲームをとてもつまらないものにしてしまうと悟った
どんなふざけた内容でもいいからキャラ付けやストーリーを多少なりとも考えないとつまらないものなのだろうか?

メタな話自由過ぎてjrpgのようにあれしろこれしろって絶対的な役割もゴールもないせいでjob(?)の設定なんて合ってないようなものっぽく見えるし

今日は一日質問攻めですまんな

166:
19/10/17 19:08:36 ZEh2FJyF0.net
自分でキャラのバックストーリーとか考える遊び心が無くなって来たから俺は最近ソロプレイに挑戦してるよ
一人で世界中放浪してカニバル狩りとか街巡りしてるとなんかそれだけで楽しい
ずっと20~30人以上の大人数プレイばっかしてたから、装備や体力管理に悩む必要もなくて気楽
シェーダーmod入れて各地域巡ってss撮るのも楽しい

167:
19/10/17 19:15:18 cHgopoYx0.net
>>161
何しても良いゲームだから
何を面白いと思うか・何がしたいか・何をしたくないか
最初にこの3つを決めてから沿っていけばそれっぽくなる

途中でしたくなかった事をやり始めても闇落ち感あってええぞ

168:
19/10/17 19:19:32 PjMnYUp90.net
>>161
お人形遊びをゲームで�


169:キる感じかな 最初に仲間は何か特別なことがない限り増やさないとか、この種族とこのタイプしか仲間にしない、好きなゲームのキャラを再現するとかである程度縛って、さらに育成も本気でやると簡単に強くなるので反則的強さを持つ窃盗とかは縛ると長く楽しめる、武具作成とかも そしてライブ感で行動とか、アクシデントあっても即リロードしないで詰まない限り頑張るとか 悪戦苦闘すると謎の感動があるよ



170:名無しさんの野望
19/10/17 19:26:57.92 OoL4uIAz0.net
>>163
>>164
いろいろ足りんものを養えそうなゲームですね
thx

171:
19/10/17 19:40:49 +EPdp8Fw0.net
大丈夫
イベントとか無しで、「今日を生き延びる」だけで十分な指針になる厳しい世界だから

俺も特に大きな夢も無く、ただ単に自分たちが安心して暮らせるベストプレイスを探していたら、
色んな所に立ち寄っては追い出されて、結局大陸中を巡る大旅路になったし

172:
19/10/17 19:44:24 OhSTbUTMd.net
俺はelonaで仲間だったキャラでkenshi世界を放浪するという脳内設定で楽しんでる
小さい頃設定考えておもちゃで遊んでたような奴には楽しいゲームだな

173:名無しさんの野望
19/10/17 19:48:46.92 hwKZRvGC0.net
使う武器の種類と防具の種類を縛るだけで特徴になるよ
例えば、軽装長柄でしかも長柄は刃のついてない杖だけ使う縛りとかだと、
不殺の棍使いが強くなった頃飢えた野党レベルだと殺してしまうので、なるべく戦わないようになる、とか
自然とキャラの行動とバックボーンが組み上がっていく

174:名無しさんの野望
19/10/17 19:54:49.83 3qIsWmfqa.net
一人一人は穴だらけの装備でも100人いれば勝てる

175:
19/10/17 20:02:14 A0xmW8xa0.net
>>155
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
この棚みたいにしたいってこと?
棚の前に立ってアイテムを落とすと床に積みあがって、棚板と重なってしまったアイテムを拾い上げるとできるよもん
アイテムごとに高さが違うし何種類か試してみるといいよ
木の皿+魚 とか 水差し+米+綿花 は流行ると思って以前UPしたスクショだけどそんなことはなかった
kenshiはインテリアゲーム、もうみんな知ってるよね

176:
19/10/17 20:02:25 o2kvBDRnd.net
拠点は金策の物作りと生産班を食わすための飯係で勝手に回しといて、
主人公で一人旅してるな
リアルもゲームもやっぱり独りがいい...

177:名無しさんの野望
19/10/17 20:11:11.33 W3z9sox80.net
>>170
こんなことできたんだ
テーブルに置けることすら知らなかった
置いたアイテムってプレイヤーキャラが離れても消えないの?

178:名無しさんの野望
19/10/17 20:19:39.31 8/wdUAOy0.net
まぁ目標見つからないのは分からんでもない。
ハブなら何やっててもそこそこ生きれるからな。
やはり初プレイはどん底スタートが一番だ。

179:
19/10/17 20:24:38 QnDYRsxs0.net
そういやどん底+クレータースタートとかいうクレイジーなMODが出てたな
どう足掻いても生き残る未来が見えんが…

180:
19/10/17 20:24:45 YEi0WA+P0.net
スケルトンの拳は第一帝国時代の遺産だからメイトウ扱いなのか?

181:名無しさんの野望
19/10/17 20:33:43.70 3IfwRNP30.net
>>172
屋内のは消えない
屋外だと拠点でも消える

182:名無しさんの野望
19/10/17 20:46:24.44 CJOqWTEbd.net
旅は一人でも帰る場所があるといい

>>155
そりゃベテランのはずがステ最弱クラスじゃおかしいだろ
それに引退したベテランより、遺産食い潰したボンボンの方がkenshiっぽい

183:名無しさんの野望
19/10/17 20:58:51.07 rjY+Nnxx0.net
大尉の息子(スケルトン)

184:名無しさんの野望
19/10/17 21:03:58.27 hwKZRvGC0.net
精神的な息子とか養子とか養子(男色)かもしれんし…

185:名無しさんの野望
19/10/17 21:08:52.61 FfHh+K7l0.net
初めて見た人間を自分の親と思い込む壊れたスケルトンに付きまとわれてたのかも

186:名無しさんの野望
19/10/17 21:09:36.41 VAA+vKX20.net
マスターを守れ!

187:
19/10/17 21:13:50 IOsiHkvE0.net
賊徒に家族を皆殺しにされたP4スケルトン君

188:名無しさんの野望
19/10/17 21:22:08.57 o2kvBDRnd.net
>>181
イキリ鯖太郎...いや骨太郎か?

189:
19/10/17 21:41:11 OoL4uIAz0.net
開始早々ピーシングの群れに襲われて草
カニバルハンターを上回る難易度ではないのか・・・

190:名無しさんの野望
19/10/17 22:09:56.08 OoL4uIAz0.net
ハブの門が絞まってるのに普通にNPCがすりぬけたりしてるけどもしかしてmodが喧嘩してるだろうか?
となれば再インスト?

191:名無しさんの野望
19/10/17 22:16:04.63 1BpHaztCr.net
海外で添い寝mod応用したえっちなmod出てきてるな

192:
19/10/17 22:18:19 3IfwRNP30.net
えっちな打ち首獄門MODだって!?

193:
19/10/17 22:20:23 OoL4uIAz0.net
壁尻か?怪しからんな
どこにあるのだ?

194:
19/10/17 22:25:59 1BpHaztCr.net
kenshi bedsex modで幸せになれそう まだ導入した訳じゃないが

195:
19/10/17 22:37:26 IOsiHkvE0.net
中国人のMODだいたい頭おかしい

196:
19/10/17 22:43:29 PjMnYUp90.net
>>189
助かった

197:
19/10/17 23:36:05 i+eHKIQm0.net
男カニバルの股間はあそこがない+ボディペイントなのかボディペイント柄のレギンスでも履いているのかという課題

198:
19/10/17 23:42:23 anpi6Co8d.net
URLリンク(i.imgur.com)
寝てるだけ

199:名無しさんの野望
19/10/18 00:05:46.00 H/L2/aEi0.net
>>174
ヴェンジビームとセットで入れるべきだな

200:名無しさんの野望
19/10/18 00:09:37.15 IqJ2i4eL0.net
ヴェンジビームMOD、ネタスクショ撮りたいが目的で作ったとしか思えないよな
くっそ笑うわあんなん

201:名無しさんの野望
19/10/18 00:18:52.99 bDhUVsSAa.net
そういえば防具製造の熟練度上昇が96の44%で止まった気がするが、
これは固定なんかな?経験値n倍MODはもう使ってないからわからん

202:名無しさんの野望
19/10/18 00:24:57.35 2Chq3nn5M.net
fcsで覗いてみては
小数点以下の上昇を確認出来るかもしれない

203:名無しさんの野望
19/10/18 00:53:02.43 Q0An14E70.net
遊牧民って蛮族なん?
時々街になだれ込んで暴れてるけど

204:名無しさんの野望
19/10/18 00:55:13.94 qwlnabol0.net
なんか事故があって町の勢力と敵対しちゃってるんだと思う
勢力間の有効度変動ってぶっちゃけいらなかった気がする
プレイヤー側から是正できない上に、敵対してる町に普通に行商に来てぼこられるとかゲームに落とし込めてないし

205:名無しさんの野望
19/10/18 00:57:00.59 Q0An14E70.net
ああそういうことなのね
匈奴的な遊牧民かと思った

206:名無しさんの野望
19/10/18 00:57:05.63 bDhUVsSAa.net
>>197
うーん?
調べてみたけど不思議な結果だったわ
スケルトンの防具鍛冶師が96.44435で完全に頭打ちになってた
スコーチランダーの防具鍛冶師が97.76214でこれ以上上昇するかは未確認

207:名無しさんの野望
19/10/18 01:11:31.15 Il5rny150.net
ハブの酒場で突然、遊牧民が同じテーブルに座っていた傭兵たちとチャンバラ始めたことがある。
酒乱の設定なのかも。
酒場に入ってきたら速攻で逃げないと巻き込みで住民と敵対する羽目になる

208:名無しさんの野望
19/10/18 01:15:32.66 97SqEiyX0.net
遊牧民が突然見境なく暴れるやベー奴らみたいになってきてる

209:名無しさんの野望
19/10/18 01:34:36.44 sAa01dfN0.net
mod使ってるとは言えバグがたんまり残ってるのにkenshi2か・・・
ボチボチアプデやってくれりゃいいけどさ

210:名無しさんの野望
19/10/18 01:37:54.26 5fa1go9X0.net
ハイブ行商も知らないうちに衛兵と戦闘になってる
フラットラグーンって平和そうに見えてたのにどっちも街に来るし・・・
UCはおなじみの奴隷関連での関係悪化がやばい
長いこと居留してもトラブルが起こりにくい街拠点の筆頭はワールドエンドかな

211:
19/10/18 01:46:59 bDhUVsSAa.net
遊牧民のplatoonファイルを無作為に選んで性格見ていったが、
比較的アホの子が多い…?誠実、インテリ、人格者、脳筋、小悪党…
色々いて偏りは無さそうだから、酒場では誰が争い始めるか分からんってのが正解なのかな

212:
19/10/18 01:57:42 aq/THBJY0.net
慟哭野盗の元の人間だからしょうがないね

213:
19/10/18 02:04:03 pjXy9GNZ0.net
垂直同期ってした方がいいの?

214:名無しさんの野望
19/10/18 03:39:52.94 P02vNkIX0.net
酒場トラブルの原因は子犬だってそれ1
つまり買ってやるだけの金も食料もない遊牧民が悪い

215:名無しさんの野望
19/10/18 04:27:26.52 qwuUadol0.net
戦闘で倒れた奴を奴隷商が見境なく奴隷化しようとする→奴隷商と敵対→街中でも奴隷商と戦闘になってUCと敵対
って感じのが多そう

216:名無しさんの野望
19/10/18 06:01:06.73 Xaj2AFVrd.net
遊牧民は動物が誤って室内に取り残される
からの元々プライベートか閉店後の追い出しで大乱闘
大体犬かヤギのせい
動物がないと生き残れないのにその動物のせいで絶滅する

217:
19/10/18 06:18:44 A6+fuNe/0.net
あちこちに遊牧民所属の犬と羊だけのがいるんだけど残りは殺されたのかな?
遠出してると殺して肉にするどうか悩む

218:
19/10/18 06:46:53 tbbryK4o0.net
>>212
ゲーム処理としては
分隊のリーダーの死亡か拠点が崩壊して
その後に残骸みたいなNPCが残る問題どうにかして欲しい

飢餓状態になったら「飢えた野党」に配置換えして消滅してくれんかな

219:名無しさんの野望
19/10/18 07:30:47.98 bDhUVsSAa.net
遊牧民・奴隷商所属の動物が棒立ちになるのはちょくちょく起こるね
かといって街中で始末しようとしたら犯罪扱いになるし面倒事でしかない

220:名無しさんの野望
19/10/18 07:36:04.83 5fa1go9X0.net
リバイアサンもチクチク攻撃してたらいつかは倒せるだろうと思ってたら・・・
こいつ赤ゲージも普通に回復していくのね・・・

221:
19/10/18 08:31:21 pWul4m5N0.net
リバイアサンと戦うってことはひたすらに殴り続けたい時なわけで
生きたダミー人形だと思えばむしろ回復してくれてありがたいくらいでは?

222:名無しさんの野望
19/10/18 08:52:07.10 EE5p/up00.net
リバイアサンは範囲攻撃が痛いんじゃなかったっけ?
ソロならそんなにダメージくらわなかったような

223:
19/10/18 09:15:44 LUOE/TBy0.net
砂漠うろついてる元奴隷の賞金首は会話次第で襲いかかってきたり仲間になったりするけど、名無しのはぐれドローンって特にそういうイベントとか無いんですかね?

224:
19/10/18 09:18:21 zzTtlUkma.net
巻き込み攻撃はガード不可の仕様がヤバすぎるんだよな

225:
19/10/18 09:23:15 +MFf0uhh0.net
>>217
攻撃の対象も周りのやつも
受けるダメージ自体は一緒だぞ
つまりソロでも防御できなければ痛い

226:名無しさんの野望
19/10/18 10:13:26.85 rdgq559t0.net
囲んで自殺刀で叩くで楽勝じゃん!って頃にリヴァイアサンの強化MOD見つけて
ど~れぇ試してみるかって導入したら1発で胸と頭が吹っ飛んでえぇ…?ってなった
重装備十三人衆だったけど当然のように全滅した

227:
19/10/18 10:41:28 2335GOSr0.net
効率的に進めるなら放浪者スタートしてダスト盗賊を門番に押し付けつつ装備剥ぎ取って
仲間3人→スクインの家購入→研究進めつつ防具生産→傑作防具売り払って金策→ボロ小屋・アマキンで武器と設計図
あとは生産で傑作防具揃えて好きにプレイ

228:
19/10/18 10:49:41 J3P/V4Oar.net
収納数を増やすMODを入れたら料理担当のキャラが手持ち30超えても料理を共有箱に入れないせいで飢餓になっとるキャラがいたわ

229:
19/10/18 11:05:39 9P+NgBCdM.net
序盤が楽しいのにパターン化するかね

230:名無しさんの野望
19/10/18 11:16:15.38 hVIVRnJ3a.net
子ヤギ(?)にすら劣るステータスでは行動範囲狭くなると思われる
難易度上げるmod入れたら尚更
みんな序盤なにするの?

231:名無しさんの野望
19/10/18 11:23:30.58 2335GOSr0.net
門番に押し付け追い剥ぎか鉱夫かオオカミの巣から装備かっぱらって売るのどれかになるんじゃね初動

232:
19/10/18 11:58:30 qwlnabol0.net
毎回同じことするの嫌だからそうならないように設定変えてるわ
剥ぎ取り品の売却額下げるのはかなり効果的
正直面倒だしね

233:名無しさんの野望
19/10/18 12:11:50.94 GEB/cbRj0.net
砂漠スタートの頃はわりとkouhu一択だったな
金貯めたらガルかブル買ってワールドエンドでサケ買ってUC領で売り歩く交易プレイ
ハブスタートになったらHN兵士が倒したラプターから皮剥いで初期資金貯めてた
まあふつーだよ

234:名無しさんの野望
19/10/18 12:13:54.23 BNoVW3bLa.net
最初は奴隷になったり、遊牧民について行ってひたすら経験積んだり、その時々でやること変えないと流石に飽きるだろう
MOD前提のRPキャラを作るのもアリだけど、他のデータに影響出るのが難点

235:名無しさんの野望
19/10/18 12:14:04.42 2335GOSr0.net
ダスト盗賊がいいモノ持ってるのが悪い
砂漠スタートのときは反乱農民しかいなくてアイツら倒しても100猫にもならないからkoufuするしかなかったな
スキマーがたまにボーナス的な感じで賞金首も良い収入だった

236:名無しさんの野望
19/10/18 12:15:28.94 opNt4VJN0.net
スレみると初心者スクイン民が何人かいますね
ヘングに引っ越したんだが思いのほか生産が儲からない…
鉱石は人狩りが危険だしでもう帰りたい…

237:名無しさんの野望
19/10/18 12:17:23.82 BNoVW3bLa.net
巻き込みガード可にするMODがあれば、Attack slotと組み合わせて中々良さそうだけど、タゲが向いてない状態のガードってMODとかでも無理なのかね、見たことない。

238:名無しさんの野望
19/10/18 12:19:19.00 qwuUadol0.net
砂漠スタートはとりあえず死なないのが目標なら簡単だけど金や経験値の溜まりは遅いんだよな
ハブスタートは野盗→ダスト盗賊とステップアップしやすいし儲かる

239:名無しさんの野望
19/10/18 12:19:50.66 81bsB8jtd.net
リッチマンなんてのが初めて襲撃来たんだがなんのMODだろう?
装備剥ごうとしたらレイドバッグ?みたいのでなんも持ってないんだけどこれは何なん?

240:名無しさんの野望
19/10/18 12:21:31.14 81bsB8jtd.net
効率化が1番つまらないから5人くらいの少人数で拠点立てるのが結局楽しい
トレーニングは逃げ足だけ

241:名無しさんの野望
19/10/18 12:25:27.25 ygfSR/Crr.net
砂漠はスキマーやガルルをけしか�


242:ッて剥ぎ取れるしスナニンジャの装備と賞金首美味しいし反乱農民や野盗も奴隷屋に売れるかカネは貯まる方だと思うけどな



243:名無しさんの野望
19/10/18 12:28:10.19 2335GOSr0.net
スナニンジャなんて居なかった時代だからな砂漠スタートw

244:名無しさんの野望
19/10/18 12:28:29.02 BNoVW3bLa.net
>>233
安定の奴隷落ちから、人狩り→奴隷商とかを相手に打ち勝てるようになるのがUC領だと良いんじゃないか?
基本負けても奴隷キャンプ送りで死ぬことはないし、コツコツ蓄財するんじゃなくて、対人戦闘の繰り返しで強盗・略奪で身を立てて行くことになるけど、それもこの世界にはマッチしてて良いゾ

245:名無しさんの野望
19/10/18 12:29:30.40 y0P3r9Zld.net
>>222
傑作防具で金策→資材貯めてヴェインで墨俣城→遺跡本探し研究深耕ルートに分岐したわ
ボロ小屋とかまだ行ってないな
初めてfcsに手を出した
kawaii下着をタートルネック性能にして、下半身すっぽんぽん状態をどうにかしただけなんだけど
ほかの防具もいじりたくなるなコレ

246:名無しさんの野望
19/10/18 12:32:05.82 V4UuBQrLp.net
砂漠おすすめはウェイステーションで蜘蛛忍者狩り
奴ら無駄に高級品とかカタン品質持ってる

247:名無しさんの野望
19/10/18 12:34:05.08 nakk9+e1d.net
ステータス100付近腕脚換装した武術と重武器スケルトン2人でもスプリング陥落させるのかなりキツかったわ
キャットロンとは比べ物にならん…

248:名無しさんの野望
19/10/18 12:35:28.67 VAcsBeY90.net
犬スタートで犬としか話せないし仲間にできないプレイできたら食料問題とかあって楽しそう
群れを食わせてく為に定期的に人を襲って喰わないと死ぬっていう

249:名無しさんの野望
19/10/18 12:35:48.72 9K0k6sh1M.net
お買い物レイドじゃなかったっけ
自分の命で対価を払わせてやったな

250:名無しさんの野望
19/10/18 12:36:08.36 J3P/V4Oar.net
美顔種族MODがなんかと干渉して種族が消えてしまう
美顔だけでなくジョジョ立ち種族とか他の追加種族も消えるから
追加種族そのものが消えてるっぽいなぁ
地道に検証していくつもりが途中で力尽きた。根性なしとわらってくれ

251:
19/10/18 12:37:50 ygfSR/Crr.net
>>237
その頃は交易でいくらでも儲かっただろ

252:
19/10/18 12:39:10 J3P/V4Oar.net
最初のメイン金策はやっぱり銅掘ったり鉄掘ったりが多いのかな
自分もそれだった
農業始める前は空腹が最大の敵だった
ほんとその日その日を生きるのに必死だったなぁ

253:
19/10/18 12:43:29 2335GOSr0.net
今は交易プレイ儲からなくて面白くないのが残念だな

254:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7217-V+wO)
19/10/18 12:45:31 MuBrXM8F0.net
最初のころはゴリロやビークシングをハイブ集落に誘導して
生計を立ててたな 

255:
19/10/18 12:46:45 OKaz9Ch6d.net
鉱物は最終盤で不足気味かな
合金と消費財を作りまくるからね

256:
19/10/18 12:47:03 OKaz9Ch6d.net
誤爆しました

257:名無しさんの野望
19/10/18 12:50:45.12 V4UuBQrLp.net
>>250
ステラリスっぽいけどある意味セーフ

258:名無しさんの野望
19/10/18 13:02:37.30 lCSIYPlZd.net
>>250
違和感がない

259:名無しさんの野望
19/10/18 13:02:56.69 5He/QY2B0.net
>>240
革シャツがなかなかいい値段だよね

260:
19/10/18 13:21:34 2Ua+nPEe0.net
黒革シャツ狩りは忍者装束と忍者刀も合わせてよく儲かる
だたウェイステーションにいる傭兵とテックハンターが補充されないから、自力で倒せない序盤は気軽にやりにくいのがな

261:
19/10/18 13:26:39 Zek2Pbkkd.net
>>234
買い物MOD
>>218
そ�


262:「つがウロウロしてるエリアに拠点作ると訪ねてきて会話発生、巣をおわれたんだ…助け合わないか?的なイベントがある 放浪者のウロウロしてる人間も同じ クールダウン解消MODがないと見逃したらほぼ2度と起きないらしいがなかなか遭遇しない



263:
19/10/18 13:26:55 wTw8ctrMa.net
ウェイステの衛兵は強いから雲忍ごときものの数ではない
ガンガン押し付けていけ

264:
19/10/18 13:28:28 vv2VLrrea.net
雑貨屋の店主が弱いのに加勢してくるから死なないか心配になる

265:
19/10/18 13:42:29 q7fZVCpf0.net
>>234
買い物に来ただけなのに可哀想w

266:
19/10/18 13:48:57 E28YA57iH.net
あいつら買い物客だったのか…
盗賊と一緒に門殴ってきてたから戦いになったわ

267:
19/10/18 13:51:13 hVIVRnJ3a.net
>>257
加勢しないmodどっかにあったで?

268:名無しさんの野望
19/10/18 13:54:54.20 q7fZVCpf0.net
リッチマンは大金持ってやって来る買い物客。
ショップカウンターに高額な武器を並べておいても
綺麗に買い取ってくれる。
品切れになると帰ろうとするけど、すぐに補充すると再度買ってくれる。

269:
19/10/18 14:43:29 QzNaRikxM.net
ショッピングアサルトは自作武器防具全部買ってくれるから金の心配は一切なくなるな。所持金1000万越えたわ

270:名無しさんの野望
19/10/18 14:56:43.10 7/VALd4v0.net
>>232
製品化前は集団戦闘ってスキルがあってそれで対応するのかと思ったけどいつの間にか消えてたんだよね
今も内部的には残ってて数値上昇してるの見るとギリギリまでどうにかしようとして諦めたっぽい感じがする

271:
19/10/18 15:10:23 qwlnabol0.net
巻きこみガードありのほうが面白い気がするんだよな
これがなかったら陣形要素が皆無になって、全部能力で決まる味気ないものになりそう

272:
19/10/18 15:10:36 qwlnabol0.net
巻きこみガードなしのほうが、の間違い

273:
19/10/18 15:14:29 cDmsVKUNr.net
あんまり深く考えずに突っ込ませてワチャワチャしてるのを眺めるのがすき

274:名無しさんの野望
19/10/18 15:35:28.08 J3P/V4Oar.net
ホーリーネーションの宣教師っぽいのが「兄弟よ!」とかやってきて話を聞こうとしたらいきなり英文で5択くらい突きつけられて困惑する
なんか2か3番目の選択肢選んだら人置いてくしなんだったの

275:
19/10/18 16:37:15 bDhUVsSAa.net
Mass Combatだっけ。集団戦闘スキルの熟練度で確かにFCSに残ってるデータだな
これが高い程、対集団に強いってのは確かに魅力がある要素だわ

276:
19/10/18 16:51:45 wTw8ctrMa.net
50vs50くらいになると巻き込み回避は不可能になってただの削りあいになる
どれほどの猛者であろうと関係ない

277:
19/10/18 17:00:35 O3fo7D29a.net
巻き込みガードがあったら後ろのやつが防いでカウンターして敵の追撃をカットインして、とかなりそうで見てて面白そうなんだがな。
現状だと、開幕の火力押し付け+どんだけクロスボウで削るかみたいなとこがあって、勝っても何かモヤっとする。
まぁそもそもそこまでの大規模戦闘が、このゲームの前提になってなかっただけかもしれないけど。

278:名無しさんの野望
19/10/18 17:13:40.30 tI97j4fKa.net
自宅ショップに指定した物を運ぶように(仕事として追加)できるModってある?
ある程度溜まったら自分で運ん


279:でショップに入れるの面倒くさいんじゃー



280:
19/10/18 17:18:07 q7fZVCpf0.net
公式ではストラテジー謳ってるし
オミットされてるステにも集団戦闘や飛び道具防御があるから
前提に大規模戦闘があったんじゃないかな。
実現しなかっただけで。

281:
19/10/18 17:51:12 w0F2SZaUd.net
このシステムでmount&bladeみたいな戦争は実際してみたい
複雑なものは要らないけど投石機とか梯子とかもあると最高に楽しそう

282:
19/10/18 18:08:38 tbbryK4o0.net
>>273
誤射(弾道上にある別のものに命中する)の仕様のお陰で
数を揃えた長射程武器と高い足場を建築して
Npcを一方的に蹂躙する未来しか見えねぇ……

283:
19/10/18 18:24:05 uRn5vjzPa.net
>>272
こういったのも2でやるつもりなのかな?
第二帝国あった時代の方が各勢力大きそうだし

284:
19/10/18 18:26:29 lo3D5EXx0.net
>>193
そこのモヒカン、じゃま!

285:名無しさんの野望
19/10/18 18:51:36.81 yEkY01QO0.net
ロード画面のイラスト変えるだけのMODいれたけど

すき
URLリンク(iup.2ch-library.com)

286:名無しさんの野望
19/10/18 18:56:49.49 IffRaMeb0.net
ウリー!

287:名無しさんの野望
19/10/18 18:57:07.73 nkvpjV010.net
戦術マジメに追求したら歩兵が全部クロスボウになってkenshi?ハァ時代遅れの老害wwってなるくらいの世界

288:名無しさんの野望
19/10/18 18:58:47.10 bDhUVsSAa.net
>>277
ウチもこれだなー

289:名無しさんの野望
19/10/18 19:00:07.15 6VCpOuxV0.net
戦いの最中何者かに首㌧されて気がついたら全裸で檻にいれられていた

290:名無しさんの野望
19/10/18 19:04:42.71 yEFUjwNJd.net
>>258
慟哭みたいに叫び出したから先制で切ってしまった
留守番2人なのに打たれ強さ90台とかおったので怖かった許せ

291:
19/10/18 19:08:43 yEFUjwNJd.net
巻き込みなくなったらエサタさんがゴミになる
3030の動画好きだわ

292:名無しさんの野望
19/10/18 19:20:02.01 NEP8pWkd0.net
商人スタートでのんびり交易プレイと思ったら早速ガルくんがお肉にされて草生えない
というかそのまま死んだ 結構つらいな?

293:名無しさんの野望
19/10/18 19:33:53.17 IqJ2i4eL0.net
乱戦でいつの間にか奪っていった武器返してェ…

294:
19/10/18 19:54:26 hBxyAeaM0.net
>>277
こういう絵ってどうやって描いてるのかクソ気になる
3Dとか使ってるのかな

295:名無しさんの野望
19/10/18 20:23:05.73 y0P3r9Zld.net
そこに筋トレで使ったシェクモテ棒の束があるだろう?

296:
19/10/18 20:35:07 5fa1go9X0.net
>>286
その絵がどうかは知らないけど3dモデルを画像として保存→フォトショとかの手書き風アドオンで変換ってのはよく使われてる
モデルはぶっこ抜きしたのが使えるし、もと画像が3dだからパースも陰影も極めて自然
CGだけじゃなく実写も同じように変換できるからとても便利

297:
19/10/18 21:08:09 P02vNkIX0.net
真面目にシェクモテなどのへんがアックスなの

298:
19/10/18 21:10:44 qBwj/ef40.net
>>272
飛び道具用のガードモーションもある
叩き落とす感じのやつ

299:
19/10/18 21:36:34 5eLutDjG0.net
日本版のKENSHIのdiscordってあります?

300:名無しさんの野望
19/10/18 21:58:38.28 Q0An14E70.net
ハイブってかわいいね

301:
19/10/18 22:19:45 y0P3r9Zld.net
>>289
手元から先っちょまで斧刃がたくさんついてるように見えんこともないことも...ないな

302:名無しさんの野望
19/10/18 22:22:16.29 qwlnabol0.net
シェクモテはそもそもどういう形なのかよくわからない�


303:� 全面が刃になってるみたいだけど、先端まで四角いし



304:名無しさんの野望
19/10/18 22:31:55.03 UZOE3L0y0.net
>>291
ない
>>289
>>294
アステカのマカナっていう武器が多分モチーフ

305:名無しさんの野望
19/10/18 22:34:13.70 qwlnabol0.net
刃が黒曜石だったから鉄ほどには切れなかったって点もフラアクっぽいですね
だからあんなに打撃偏重なのかあ・・・

306:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-pTuN)
19/10/18 23:38:08 LfO8uxvN0.net
スロートの門番の荷物チェックで持ってないハシシを持ってる!って濡れ衣着せられたんだが

307:
19/10/18 23:42:40 Vl6MIt850.net
>>297
映画とかで良くある、汚職警官の手口よ
「お前の荷物から、麻薬のにおいがプンプンするなぁ?」(訳:賄賂よこせ)

308:名無しさんの野望
19/10/18 23:49:01.58 zwHm8wBH0.net
それを濡れ衣って理解できたならばKenshi世界への適正がある
ハシシなんて持ってないはずなのに、バグかなあ?と頭をひねる純真な初心者の多いことよ

309:名無しさんの野望
19/10/18 23:52:27.37 YJmlf/Kk0.net
都市連合の侍が見返りも求めずに護衛してくれたときはバグかと思った

310:名無しさんの野望
19/10/18 23:59:36.28 lA6cIkOl0.net
最初に出会ったサムライが辛いだろうけど死ぬよりは奴隷になったほうがマシだろうみたいに助けてくれてそのあと別のサムライに油断して近づいたら奴隷めがってボコられたのはいい思い出

311:名無しさんの野望
19/10/19 00:20:47.41 +bpEfSXR0.net
次に町はいろうとしたときに呼び止められてあーはいはい賄賂ねって渡そうとしたら逆に怒られるまでがセット

312:名無しさんの野望
19/10/19 00:27:32.64 2L5hqx080.net
大所帯になるとサムライさんが良くも悪くも絡んでくることがなくなるからさみしい
でもテング殺害したらみかけるなり声かけてくれるようになった

313:
19/10/19 00:54:42 mkQyAavU0.net
だいたいは無害なのに”たまに”変なのが混ざってるのがタチ悪いんだよな
見た目じゃわからんし、そんなんでも正規の兵隊さまだから
町の前で絡まれて、つい反撃したらハープーンで即死とか
芋づる式に戦争開始とか

314:
19/10/19 01:01:17 uc2R8cOr0.net
Processor UnitのMOD入れたから初めてロボットのペット連れてるんだけど
パラディンにのされた後に、放置してたら解体始めるのね、野党が犬にやるみたいに

MOD側でそう設定したのかもともとある設定なのか、調べたけどわからなかったけど
いっそのことスケルトンも分解されるような設定ならここまで一強感なかったのにね

315:
19/10/19 01:01:27 hE4VVtw5a.net
護衛を買って出てくれるのとは別に、
バスト付近で見た都市連合の兵隊の隊長で、明らかに疲れ切った様子で
「この仕事は大変云々・・・だからわかるだろ?誠意とかあっても・・・」
って賄賂というか寄付を要求してきたケースもあったな
非常に微妙で何とも言えん気持ちになるわ

316:
19/10/19 01:03:23 WmHOOxfd0.net
wikiには無いけどスクインにいる盗賊に家族を殺された女の子ってユニークじゃないの?モブ?

317:名無しさんの野望
19/10/19 01:08:11.95 uc2R8cOr0.net
長く住まないとなかなか見れないような会話があって楽しいよね
この間知ったのは、HNでシェクとか連れてると引き渡すようにいちゃもんつけられるケースがあるけど
その時に人間じゃなくてシェクに直接話しかけてくるパターンがあって
自分は聖なる任務のために主人に仕えている、みたいな選択肢で逃がしてくれる奴
>>307
モブだけど凝った会話するパターンもあるのよ
性格とか地方によって

318:名無しさんの野望
19/10/19 01:08:34.03 hE4VVtw5a.net
>>307
スクインに限らず他の場所で出るケースもある。自分はHN領で出た
仲間になるNPCの「会話」としてはユニークに当たるんだけど、
その姿はランダムなのでモブ扱いということになる

319:名無しさんの野望
19/10/19 01:10:03.44 WmHOOxfd0.net
>>308
>>309
なるほどねぇ...

320:名無しさんの野望
19/10/19 02:51:08.56 xjcgEx9S0.net
スケルトン「父と母を殺されたんだ」
ということもある

321:
19/10/19 03:13:27 vbGQCQpN0.net
>>286
どうやって描いてるかは知らんけどボブの絵画教室見ればいいんじゃないかな

322:名無しさんの野望
19/10/19 06:00:57.51 Xl2GhWeed.net
>>311
もうとっくに滅び去った時代の開発者とか製造者とか
スケルトンにとっては数百年前でもちょっとした昔話さ
まあ、バグ(経年劣化)かバグ(ゲームシステム)だけど

323:名無しさんの野望
19/10/19 06:06:53.19 zYNGKyiX0.net
モングレル楽しいな
カニバルをポールにくくりつけてフォグマンプリンスをおびき出していじめてる

324:
19/10/19 07:06:46 URKEqD/j0.net
反奴隷主義と同盟したら都市連合の憲兵隊長やバヤンに話しかけられなくなったんだけど同盟のシステムって何か変わった?

325:名無しさんの野望
19/10/19 07:14:51.37 hE4VVtw5a.net
都市連合の憲兵隊長に話しかけられないのは当然だろうけど
バヤンはよくわからんな。都市連合と仲が良かったら門前払いくらいそうではあるが

326:名無しさんの野望
19/10/19 07:25:06.83 URKEqD/j0.net
有効状態はならず者と奴隷商が同盟になっちゃってるぐらいだなぁ
バヤンはバグマス持っていっても吹き出しすら出ないんだよね…友好度を引き継がずにインポートしたらちゃんと話せる
都市連合と同盟状態でも話しかけて引き渡すこと自体は出来たはずなんだけど、MODの影響も考えられるんだろうか
ちょっといろいろ試してみる

327:
19/10/19 09:22:55 JFTdoMME0.net
音量とかミュート機能ってついてないのかな
探したけど見つからないんだが

拠点でようやく自動で回るようになったので
しばらく放置したいんだけど、窓を最小化しても音が消えない
雨風の音ぐらいなら気にしないけど、時々音楽始まってケツが浮く

328:
19/10/19 09:29:52 0vudBJex0.net
今の子は音量ミキサーも知らんのか

329:名無しさんの野望
19/10/19 09:44:28.89 odEFMRAC0.net
ならず者の友好状態はよくわからんな

330:名無しさんの野望
19/10/19 09:46:46.55 BhO9nV7l0.net
>>311
スケルトンもCPUをリセットするらしいしな
記憶が無くなるなら、基本的な言語などの知識は予めOS?に入ってるとしても
現状を知らないと困るから誰か仲間が親役(教師役)してると脳内設定

331:名無しさんの野望
19/10/19 09:47:14.54 +bpEfSXR0.net
>>318
ESCでオプション開いて音量タブ

332:
19/10/19 10:06:28 tlHe+inY0.net
ギャィーン・・・!
ギャギャィィーン・・・・・!
ギャァァァァァァアアアイイイン・・・ッ!!!

あのBGMだけ音圧すごい
うちのウーファーも喜んでるよ

333:
19/10/19 10:06:30 URKEqD/j0.net
とりあえず奴隷商の友好度下げたらバヤンは大丈夫だったわ、都市連合やトレーダーズギルドと同じ扱いになってるのかな…

334:
19/10/19 10:08:49 SjWzZ8Vr0.net
>>321
良い設定だよね。
自キャラや仲間になるスケルトンもリセット直後だとすれば
スキルも知識も0なのが説明できる。
とはいえ普通に第一・第二帝国時代の記憶を保有してるから
メタ視点ではバックアップ機能がある事も分かるけど
少なくともゲーム内では昔のことは覚えていないで済ませられる。
第一帝国滅亡の詳細について初期キャラが語り出す訳にはいかんからね。

335:
19/10/19 10:39:45 SeML+eu70.net
街中を歩いていたら酷いズボンだと言われたのでそれならばと脱いでやった
けど未だに酷いズボンだと言われてしょんぼり

装備品の金額が影響するのか
それとも普通等級が影響するのか?

336:
19/10/19 10:46:57 sXjMfRYKd.net
メイトウ持ってても貶されるから

337:
19/10/19 10:48:05 hE4VVtw5a.net
マジで言ってるのか判断に困るレスだ…

ズボンで思い出したが染物のズボンは一応染色に対応してるんだな
元がオレンジ系統だからレッドサーベルで染めたら微々たる違いで笑った

338:
19/10/19 11:19:30 mgNLBKxP0.net
>>326
俺ハゲなのに、髪を洗えとかひでぇヘイトスピーチされたわ

世界中を回って、25人のハゲを集めて都市襲撃する事を心に決めた

339:
19/10/19 11:36:47 SeML+eu70.net
やっぱ言われたら暗殺をキメてやるしか無いのか
戦争じゃ NPCの口を閉じるには命を搾り取るしかない

340:名無しさんの野望
19/10/19 11:46:13.31 wRKuXaxP0.net
>>314
フォグマンをくくりつけてもプリンスが来るんだぜ

341:名無しさんの野望
19/10/19 12:34:26.63 zYNGKyiX0.net
>>331
マジか試してみる

342:
19/10/19 13:16:40 pUiuLZo90.net
フォグに住んでると死体処理用にビークシングが欲しくなる。
あいつら死体だけ拾って帰れば良いのに門を叩くんだよなぁ。

343:
19/10/19 14:27:06 iMrab6oZa.net
前スレくらいで壁と建物くっつけた建築のやり方教わってそれ通りにやってみたんだが、
緑色の建築予約は入るけど、確認押すと干渉してる部分の壁の枠組みが消えちゃうんだが、なんかやり方間違ってるのかな
とりあえず管理モードで建てたけど、素材消費ないし出来れば環境内でやりたいんだがなぁ。

344:名無しさんの野望
19/10/19 15:16:04.91 hE4VVtw5a.net
フォグマンの死体をポールにくくりつけても食べにくるから
フォグアイランドは餌も現地調達の完全に釣りの気分
リバイアサン海岸で農業してて
ラプターが荒らしにくるのを始末してたら死体の共食い始めて、
やった!と思ったらリバーラプターをスワンプラプターが食ってたというオチ
野生生物は派閥が違わないと絶対食わないんだよな...

345:名無しさんの野望
19/10/19 15:32:36.58 zW6Ex5dC0.net
なにこれ?
URLリンク(imgur.com)

346:名無しさんの野望
19/10/19 15:43:59.09 myDR2FOV0.net
スケルトンのCPUリセットの奴
ウォーズマンとロビンマスクだわ

347:名無しさんの野望
19/10/19 16:05:13.98 txruWerTp.net
>>336
パロスペシャルかな

348:名無しさんの野望
19/10/19 16:20:22.83 2L5hqx080.net
>>336みたいな書き方されると荒らしだと思っちゃう

349:名無しさんの野望
19/10/19 16:26:16.04 UUd65PrK0.net
生きてるフォグプリが縛られてても普通にムシャムシャするのが所詮は現場で率いてるだけでしかないって感じで好き

350:名無しさんの野望
19/10/19 16:36:17.93 O7LrbpvZ0.net
>>305
あいつら倒した敵を生きたまま食ってくれるのがありがたい
ていうか何で食うんだ…?

351:名無しさんの野望
19/10/19 16:39:34.51 uc2R8cOr0.net
>>341
戦いが終わった後の清掃ユニットっていう設定だから

352:名無しさんの野望
19/10/19 16:45:00.86 0s6LUuMU0.net
>>339
これマジ?(怪しいURL)
みたいなやつね、分かる分かるw

353:名無しさんの野望
19/10/19 16:48:08.50 O7LrbpvZ0.net
>>342
そうなのか。解説感謝
只の餌のいらない運搬用ペットだと思ってた

354:名無しさんの野望
19/10/19 16:52:07.82 vW4SQRFgd.net
プロセッサーって処理器って意味だが、
フードプロセッサー的な意味での「処理」なのか

355:名無しさんの野望
19/10/19 17:30:41.36 H1YeMSYtd.net
歩きで移動命令出してたのに、敵が画面内に写った瞬間に全力で走り出すのは仕様?
戦うために敵に行くなら分かるんだけど、進行方向なんだよね

356:名無しさんの野望
19/10/19 17:34:32.35 taTw8dt/0.net
それ敵にタゲられて戦闘判定になってる

357:名無しさんの野望
19/10/19 17:56:33.19 0+9X2RmT0.net
プロセッサーユニットが鳴きながら賊の死体処理してる所に出くわした
余裕出来たら一匹飼いたいな

358:名無しさんの野望
19/10/19 17:58:13.24 SeML+eu70.net
敵対していない勢力から無警告にたまに襲われるんだけどなんでやねん
都市連合 お前の事だぞ
貴族連れていたとかって訳でもないし

359:名無しさんの野望
19/10/19 18:01:38.74 AMn83oi4d.net
>>340
あいつら脳死んでるから単に括り付けられてるのは餌って処理してるんじゃね

360:名無しさんの野望
19/10/19 18:02:19.14 krax3A6Xa.net
ボロきてたんじゃないの
帝国では貧困は罪だぞ

361:名無しさんの野望
19/10/19 18:06:08.62 SeML+eu70.net
>>351
OK 帝国滅ぼす準備してくるわ

362:名無しさんの野望
19/10/19 18:09:27.90 kI+MmMzd0.net
滝行のごとくヴェンジビームを浴び続けて鍛え上げた戦士がいてもいいとおもうの

363:名無しさんの野望
19/10/19 18:15:11.24 hE4VVtw5a.net
日焼けサロンで強くなろう
ブードゥーブラザーズの新手の詐欺かな

364:
19/10/19 18:41:49 wLa1cMBU0.net
>>353
実際あれで打たれ強さ上がるのか
耐性は装備で調整して寝てる間にヴェンジビームでスキルアップ出来たら超有用だわ

365:名無しさんの野望
19/10/19 18:57:31.67 70XJIhH50.net
>>349
罪状ないなら聖帝国とか反奴隷か都市連合の仲間と敵対してるんでしょ

366:名無しさんの野望
19/10/19 18:58:38.42 WmHOOxfd0.net
ヴェイン峡谷はいい所だな
2人で効率100%の銅鉱脈が村の近くにあってビークシングとトレーニングもできる 負けそうなら廃部に押し付けられるという

367:
19/10/19 19:43:59 SeML+eu70.net
>>356
インポートで友好度リセット状態だったからダスト盗賊団だけ-10な状態なはず はず……

368:名無しさんの野望
19/10/19 19:59:30.00 p243g5RN0.net
お侍様の呼び止めに気付かずスルーしたのかもしれない
会話ログ見たらなんか残ってるかもね

369:
19/10/19 20:20:03 wRKuXaxP0.net
奴隷ニングのためにキープしておいたブードゥー兄弟とバグマスターが脱獄してた…

370:名無しさんの野望
19/10/19 21:08:31.13 O7LrbpvZ0.net
>>357
鉄が小さくて点在してるのが難点だが、お陰で鉄板・装甲板班の足が速くなったわ
時にソロ旅の人は荷物どうしてる?
俺は盗賊(中)に隠密装備と長物武器と予備包帯・添木・飯入れて背負って、
手元に包帯・添木・飯そして空の背負子持って行くんだが、
背負子よりセカンド盗賊(中)の方が良いかもと思い始めてて

371:名無しさんの野望
19/10/19 21:11:10.28 uc2R8cOr0.net
盗賊って死体に詰め込むのかと思った

372:名無しさんの野望
19/10/19 21:32:29.76 LvYI96v2F.net
盗賊を抱えるのかと思った

373:名無しさんの野望
19/10/19 21:34:31.86 2L5hqx080.net
気絶させた盗賊をバッグにしてるんだとばかり

374:名無しさんの野望
19/10/19 21:35:50.85 zX3tdpP+d.net
お前らの発想がkenshi過ぎる

375:名無しさんの野望
19/10/19 21:36:08.02 MongWUUYp.net
ハシシいっぱいの背負子はいつも大切に抱えてる

376:名無しさんの野望
19/10/19 21:36:13.06 QxEuz3M20.net
倒れてる農民や盗賊などの敵を拾って即


377:席のKABANだねぇ うんうん、俺もよく使う



378:
19/10/19 21:45:53 2L5hqx080.net
死体にするとときどき消滅するし足が残ってると逃げちゃうし
盗品タグがつくのも厄介

379:
19/10/19 21:52:00 Gj3zTiqZa.net
kenshiはじめて50時間ようやくカルト宣教師を滅ぼし初の名刀ゲット

次は腕試しにブラックドラゴンにカチコミしようかな

380:
19/10/19 21:56:26 WmHOOxfd0.net
スケルトンのユニークでオススメおる?各種族集めて旅してるんだが

381:
19/10/19 22:02:52 xk1bYTaad.net
アグヌがいるところの2人は賞金首で名刀持ちだし盗賊や忍者の本拠地潰せば勝手に増えてくよ

382:
19/10/19 22:06:54 uc2R8cOr0.net
>>370
アグヌは個性的だけど本来のスケルトン台詞もってない
サッドニールはほんのちょっとだけ固有台詞持ってるけど、ほんとに少しだけ

スケルトンとして最初の一人ってことならサッドニールとかバーンでいいし
もし見つかるならランダムのP4タイプも職能が優秀で悪くない

383:
19/10/19 22:10:02 2L5hqx080.net
これくしょんするなら工場長やアマキン、ボロ小屋の二人も忘れずに

384:
19/10/19 22:14:09 0+9X2RmT0.net
サッドニールは固有台詞多い方だと思うがなあ
治療時とか起き上がる時とかバイオームでの会話が複数ある時点で恵まれてるよ…

385:名無しさんの野望
19/10/19 22:17:17.76 xk1bYTaad.net
仲間になるユニークスケルトンは3人しかいない
仲間になるランダムスケルトンはバーンのタイプしかいない
集めるなら奴隷商経由もあるけどリクルートMOD使うのが楽
P4ならジャング将軍、スクリーマーなら工場長のスペックが優秀

386:名無しさんの野望
19/10/19 22:22:01.19 pwwjeIQz0.net
傭兵雇おうとスクイン下のウェイステーション酒場に行ったらボロ纏ったスケルトンがいたので、雇用可能スケかなとカーソルを合わせてみたら『飢えた野盗』の表示が……
お前そもそも飢えないだろ自分をヒトだとでも思い込んでるのか?

387:名無しさんの野望
19/10/19 22:26:35.52 SeML+eu70.net
>>376
だが ちょっと待って欲しい
殺戮に飢えているのかもしれないし
愛に飢えているのかもしれない

388:名無しさんの野望
19/10/19 22:27:58.32 WmHOOxfd0.net
サッドニールにシンパシーを感じるのでブラックデザートシティに行く

389:名無しさんの野望
19/10/19 22:32:25.59 QxEuz3M20.net
サッドニールは素直になれないかまってちゃん
悲観的な態度を崩そうとはしないが仲間に入れてほしそうにこちらをみている風なのが可愛い

390:
19/10/19 22:38:13 O7LrbpvZ0.net
>>362-368
kenshiスレで聞いた俺が馬鹿だったわ

391:
19/10/19 22:45:05 5udU0t1pp.net
>>361
格闘家サイバー装備MODでついてくるウエストポーチを使用
スタック可能でそれなりの容量入るので一人旅で重宝してる
一応盗賊用バックパックより重いという欠点はある

ソロでいくつもバッグ持つのは流石に面倒になった

392:
19/10/19 22:47:08 FycehU3W0.net
>>375
工場長はちゃんと鎧着せてやって普通の武器持たせたら滅茶苦茶強いよな

393:名無しさんの野望
19/10/19 23:00:50.75 uc2R8cOr0.net
サウスハイブをFCSいじって仲間にするときに
サウスハイブのダイアログ持ったまま仲間にしたら楽しそうと思ってやってみたけど
敵発見したらグリィィって叫びながら命令無視して勝手に突っ込んで行ったり頭おかしいまま仲間になったみたいでかなり賑やか

394:名無しさんの野望
19/10/19 23:01:04.94 QxEuz3M20.net
>>361
まぁ目的による
バニラ前提として
装備剥ぎ取りなら全部盗賊バックパック(中)1択
HNの近所で皮の剥ぎ取りなら背負子
普通の旅で旅するキャラが弱くて筋力もないならやっぱり盗賊(中)、軽いし
筋力があって、盗賊程度なら1対多数でも余裕で返り討ちできるなら、交易用バックパック(大)とか
少しの不便を気にしないならガルバックパックも使える
中身の出し入れがちょっとめんどくさいけど

395:
19/10/20 00:10:24 MsLK+ZGOp.net
インポしたらサザンハイブがフォグメン領に変わっててショック
女王いつの間にか死んでたorz

396:名無しさんの野望
19/10/20 00:26:20.40 Y0mbT5wD0.net
ハシシって儲かるの?

397:名無しさんの野望
19/10/20 00:32:51.99 O1n3SNqu0.net
>>386
儲かるよ
フラットラグーンなら全ての店舗が500%で買ってくれるからそこで売り捌けばいい
シノビ盗賊の売人にちまちま売ってたら効率が悪い

398:名無しさんの野望
19/10/20 00:33:41.06 r6HWg3o20.net
売るのがけっこう大変だから正直あまりもうからない
UC圏だとシノビに売るしかないけど所持金少ないから売りきれないし
フラットラグーン行けばおいしいけど距離が遠いし
思考停止してアルコール作ったほうが楽に感じるはず
スワンプ方面から北東や南東に進むときにお土産にするくらいのほうがいいかも

399:
19/10/20 00:45:27 cEa+YPte0.net
価格1200%とかの表示になるやつはフレーバーみたいなもので
実際にその相場の場所で売る方法はないのかな
もとがそんな高いものじゃないから、500%くらいだとちょっと寂しいな

400:名無しさんの野望
19/10/20 01:14:48.70 gXNgf/s30.net
そのあたりもうちょっと欲しいよね
シノビだけでなく、友好度が高く信用を得ている状態なら貴族に直接販売できたりとか、他にも薬作ってるスワンプのギャング共を潰すとUC領への供給量が減ってさらに値上がりするとか

401:名無しさんの野望
19/10/20 01:34:08.21 Bz8mTJ0E0.net
テックハンターの店では売れるんじゃなかったっけ
結局店主の金野限界があるから儲かる商売にはなり得ないけど

402:
19/10/20 01:47:15 r6HWg3o20.net
拠点で無限ループしてるだけで物資がいくらでも増えるから
店の所持金っていう制限がないと、文字通りお札を刷ってるような状態になっちゃうんだよな
所持金っていう制限があるからこそ、定期的に行商(ほとんど作業だけど)する必要があってロールプレイっぽくなるけど

制作者は盗んで済ませるタイプらしいからあまり拘りがなかったのかも

403:名無しさんの野望
19/10/20 02:38:07.77 7Tc0TSt30.net
そういえば長袖の革シャツってないよね

404:名無しさんの野望
19/10/20 03:12:20.72 BJDQXzfW0.net
革のタートルネックがあるで

405:
19/10/20 03:50:30 RXjspLEo0.net
>>381
ありがとう、早速入れてみた。売ってるところ探してくる

>>384
ソロ旅は一番強い主人公にさせてるから試しに交易(大)買ってみる!


ときに超老齢アニマルズssで吹いた

406:
19/10/20 08:00:48 Ob63XUTn0.net
添木使うみたいにハシシも自分で使えりゃ良いのに

407:名無しさんの野望
19/10/20 08:14:41.04 r66uvKb20.net
効果は一定時間骨折、KO値を無視して戦える、とかかね

408:名無しさんの野望
19/10/20 08:16:34.36 FDiZdW7e0.net
黒の革シャツって青写真ないんか

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)
19/10/20 08:31:04 r66uvKb20.net
いや、あるはず
見つかるまで衣料品店まわろう
がんばれ

410:
19/10/20 08:31:52 GzIhMfGYr.net
ハシシって使えるのか
効果何?

411:
19/10/20 08:33:06 DJdM35Tl0.net
ハシシはただの違法な交易品
消費アイテムとして利用できるわけじゃない

412:名無しさんの野望
19/10/20 08:43:52.45 G7brKIiG0.net
>>400 売却用です



414:
19/10/20 09:04:52 jxCqcF3Fa.net
グギギ これはただのビタミン剤じゃ

415:
19/10/20 10:18:33 O1n3SNqu0.net
サザンハイブを引き寄せてリバさんになすり付けて遊んでたら地形にはまって反撃不能になったリバさんが殺されてしまった・・・
NPCがリバさん倒すところ初めて見たよ

416:
19/10/20 10:26:15 VwgHkqVZa.net
そこそこ強くなっちゃうとハシシ密造より遺跡探索が楽しく金にできると思うんだよね

ハシシやるならラグーンの近くにハシシ用拠点作って1日ごとに売りに行けばいいよ
水と電気さえありゃ作り放題よ

417:
19/10/20 10:34:13 G7brKIiG0.net
前スレで食料食べなくなるバグを挙げていた人がいたけど
拠点を広くするとエンジニアは建築場所と保管庫
全体としては食料(と食料保管庫)の認識が悪くなる

なったらエリアの再読み込みで大抵治るけど別エリア読み込みで再発する
つまり近くの街に買い出し行くたびにバグる
拠点広くしたら買い出しはダメとなると良立地の候補がだいぶ減るな

推測混じりのガバガバ検証だけど
地図Modでいうとグリッド2つ分(バニラの拠点アイコン1.5-2つ分)くらいの距離が怪しいライン?

418:名無しさんの野望
19/10/20 11:43:52.06 cuvIQBWp0.net
食糧庫はある程度離れると認識しない感じ。
近くに誘導してやると食いついてくれる。
妙に索敵範囲が広く画面外の敵目指して一人で走り出すメンバーがいると思ったら
仕事タスクで「敵を攻撃する」ってのがあるのね。
フォグアイランドみたいに敵の配置が近い場所だとどこまでも行ってしまう。

419:
19/10/20 12:30:39 71G/O3AGd.net
火葬炉タスクだって際限なく拾いに行くわけじゃないし、そら遠すぎりゃ問題は出るわな

420:
19/10/20 12:33:05 jxCqcF3Fa.net
さながら慟哭野盗みたいなバーサーカーだな
もっともあっちの方は敵認識してなくても走り回ってるが
腹減るだろうに

421:
19/10/20 12:33:21 jN5VC1qm0.net
>>407
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…

422:名無しさんの野望
19/10/20 12:53:49.88 G7brKIiG0.net
>>408
適用範囲を黄色い円で表示とかしてくれたら分かりやすいんだけどな
内部データ漁るしかないんか

423:
19/10/20 13:12:21 G7brKIiG0.net
拠点の中心点に施設を集中させて
ワザと無駄に壁を伸ばしたりして拠点の中心点を微調整するしかないか

建築物の(数と)位置の平均値の所が拠点扱いになるみたいだし

グルグルと回の字のように作った方が良さそうか

424:名無しさんの野望
19/10/20 13:35:26.34 0eZZpcJV0.net
壁が弱くて野党に破られる…
古代の科学書とか無視してたけど拠点つくるなら必須なんだねぇ

425:
19/10/20 13:39:58 Ob63XUTn0.net
ランク低い門作るくらいなら壁がない拠点作った方がいいぞ。

426:
19/10/20 13:42:27 smHLz54/0.net
門の耐久とかいくらあってもなあ
殴られてても別のところ見てたら通知来ないのに

427:
19/10/20 13:43:14 TZaZMV600.net
門が破られるならわかるけど壁が破られるなら構造に問題があるのでは

428:
19/10/20 13:49:38 G7brKIiG0.net
>>413
門じゃなくて壁が攻撃されている所に頭に「?」が浮かぶわ

あと強化した門でもバニラだと20秒もたないんじゃないっけ?

429:
19/10/20 13:53:40 r6HWg3o20.net
門がないと倍速したまま奇襲されて気付いたら終わってるってなるかもしれないけど
門があれば


430:それを破壊されてる間に砲台とかで攻撃できるし、発射音で気づけもする その程度のものだね門は



431:
19/10/20 13:54:12 U6GGDh9na.net
管理モード開ければ中心点はわかる。
大体は最初に地点おかれた場所から一番近い門のところが中心になる
範囲も表示されるけど、最小のサイズしか表示されないから目安にしかならない。
それを超えたところに物を作ろうとすると、まずエンジニアリングタスク入れても反応しない(作れるのは作れる)し
そこに食糧庫があったら取りに行かない。

432:名無しさんの野望
19/10/20 13:57:28.45 dHu1DgAA0.net
レイドは門前に来てくれるからまず壁は殴らないけど、野良の襲撃は壁叩いてくることがままある
あまり拠点が大きかったり地形を利用してて裏の壁と門がルート的に遠いと壁殴られるな

433:名無しさんの野望
19/10/20 14:01:42.71 stt8+4Ljd.net
なんだったら食料庫数増やして延長するといい
それとバニラの門でも熟練の壁職人に修理させれば結構持つよ
>>417
導線なくて壁破壊してるんじゃね

434:名無しさんの野望
19/10/20 14:14:02.79 gXNgf/s30.net
パラディンクロスの設計図が見当たらないなぁ
HNの武器屋にもなかったし、ブラックスクラッチまで足を運んでみたが今日は売ってなかった
自前で作製自体はできるんだよね?できるならどこかにあるはずなんだけど

435:名無しさんの野望
19/10/20 14:22:20.71 G7brKIiG0.net
>>422
設計図って出る所で粘るしかない確率運ゲーでしょ
設計図確定販売のModが出てるから面倒ならそれを入れて

436:名無しさんの野望
19/10/20 14:25:01.47 LJGDmC840.net
設計図は日替わりで更新されるから辛抱強く時間飛ばして待つしかない

437:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-pTuN)
19/10/20 14:40:20 7Tc0TSt30.net
>>394
そんなのあったのか...全然気づかなかった...

438:
19/10/20 14:46:19 O1n3SNqu0.net
暗殺上げやべえな
攻撃が当たる瞬間に連打すると多段で失敗できて1回あたりの経験値も7、8倍に増加してるわ
1日が終わる前に1→95って・・・

439:名無しさんの野望
19/10/20 15:01:15.91 9LB8Uihs0.net
>>418
仕事リストにエンジニアを一番上に入れておけば
門が破壊されだすと集まって修復しだすと。
耐えるには結構な人数必要だけど。
その間にハープーンでミンチにする。

440:名無しさんの野望
19/10/20 15:01:20.03 ybGcSkvN0.net
門いっぱい設置して入るのに時間かかるようにすれば射殺し放題じゃんと思っていた時期が私にもありました

441:名無しさんの野望
19/10/20 15:03:35.32 G7brKIiG0.net
>>426
連打効くのかよw
ちょっと試してくるわ
うまく行くなら奴隷の檻2-5箇所でローテすれば1日で確定90以上か
俺でも見逃しちゃう恐ろしく早い手刀Rta頑張るぞい

442:名無しさんの野望
19/10/20 15:04:06.79 bqvQRY1S0.net
敵が来た時に門を閉めるのと、各門を狙える場所に移動させるのが中々面倒なんだよなぁ
結局二重門程度に落ち着く

443:名無しさんの野望
19/10/20 15:13:10.22 bz5V0S8g0.net
グラフィックの割には、死ぬほど重いのは個人開発の限界?

444:名無しさんの野望
19/10/20 15:14:03.29 BUba9tga0.net
>>380
ここで聞かずにどこで聞くんだwwww

445:名無しさんの野望
19/10/20 15:14:58.59 0eZZpcJV0.net
川  壁壁壁壁
川壁壁壁
川  門     拠点内部
川壁壁壁
川  壁壁壁壁
こんな感じで渡河しないと入れないようにしたかった
なのに壁からバキバキ入られてしまう、って話でした

446:名無しさんの野望
19/10/20 15:18:50.02 r6HWg3o20.net
経路認識が上手くいってないと、門があってもそれを認識できなくて壁破壊モードになっちゃうんだよね
最近拠点作ってないけど、門が破壊されて開門する短時間の間に認識不良で壁破壊になるのって修正されたのかなあ

447:名無しさんの野望
19/10/20 15:22:22.36 stt8+4Ljd.net
>>433
川の中に門を作ってみるといい

448:
19/10/20 15:45:01 P5oPxMhFd.net
門は修理速度で勝てばいいのよ

人数多過ぎると、すり抜けてボコボコ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch