【世紀末村作り】Kenshi【127スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi【127スレ目】 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
19/09/25 12:30:59.04 i+pj6gwIa.net
ちゃんとした忍者出すと、普段は農民と変わらなくて外人も日本人もガッカリするからこれでええんや。

151:名無しさんの野望
19/09/25 12:43:43.10 fvNULkcXa.net
杖やら十手でも最上位品質のモノはメイトウと呼んだり
板剣やらシェクモテやらひっくるめて白兵戦武器振り回すのが剣士ならずKenshiな世界だし
忍者と呼んでるだけで我々の世界の言う忍者とは違うものなんだろ多分

152:名無しさんの野望
19/09/25 12:49:47.11 9EO5OgWL0.net
純和風とはかけ離れた世界観だしね
UCの侍は結構要素を拾ってる気がするけどNinjaは隠密よりのローグくらいのニュアンスで使われてる感

153:名無しさんの野望
19/09/25 12:51:32.72 Qo3QUoGzp.net
シーフギルド的なあれ

154:名無しさんの野望
19/09/25 12:53:47.75 aU/tLhdaa.net
まぁ史実の忍者もどっちかというと
ローグ寄りやしな

155:名無しさんの野望
19/09/25 12:57:11.49 OF/YfQcm0.net
>>144
忍者というか義賊だよな

156:名無しさんの野望
19/09/25 12:57:17.96 9li4RA9s0.net
最近の忍者は日本でも怪獣呼び寄せたりド派手な忍術でドラゴンボールしてるからな・・・
でも今度一応ちょっと史実っぽい忍者よりのゲームが出るっぽいじゃん?
なんとかオブ対馬ってタイトルのやつ

157:名無しさんの野望
19/09/25 13:11:59.47 euaKUyhc0.net
史実っぽいニンジャって追手をまくために肥溜めの中に何日も潜んだり
暗殺のためにクソを塗りつけたクナイ投げたりするんでしょ

158:名無しさんの野望
19/09/25 13:15:01.35 9li4RA9s0.net
まあでも、だから剣士じゃなくてKENSHIだし、となるとこれも忍者じゃなくてNINJAだからきっと正しいのだ

159:名無しさんの野望
19/09/25 13:16:14.95 aFqnPTc2H.net
ニンニンの忍者は現実とはかけ離れてる

160:名無しさんの野望
19/09/25 13:19:08.44 qoygU2ySd.net
主君に仕えるお庭番的な忍者はテングの上忍しかいないね
他のは何だか賊イメージが濃いわ
あと素手で即死させてくるNinjaもいるか

161:名無しさんの野望
19/09/25 13:24:35.42 Qo3QUoGzp.net
ティンフィストすら上忍アサルト

162:名無しさんの野望
19/09/25 13:30:40.64 SpOIGuzK0.net
史実の忍者が実装されたら変装して拠点に入ってきて貴重品盗まれたり主任科学者暗殺したりしそう

163:名無しさんの野望
19/09/25 13:41:50.30 hptvtxyL0.net
忍者が一番最初にやることって方言覚えることだったんだろ

164:名無しさんの野望
19/09/25 13:46:37.01 gVllhWGtd.net
>>138
ありがとう
ほえー、見たけど難しいね
でも助かった
自前で追加のパッチが必要なのね

165:名無しさんの野望
19/09/25 14:03:51.26 yY2/o/yc0.net
徒党を組んでオラついてるのはダストバンディットと変わらんよな

166:名無しさんの野望
19/09/25 14:20:41.37 37zmVLfMp.net
>>139>>141
参考になるわありがと
ハイブプレイ初めてだから助かる
>>142
ヒェ…戦闘系60程度で一人で行く気がせんわ

167:名無しさんの野望
19/09/25 14:50:53.54 H1yoYurf0.net
史実の忍者に近いとしたらテックハンターかな。
独自勢力を築きつつ傭兵として土地の支配者にある程度協力して
各地へ出向いて情報収集や特殊技術を追及する辺り。
伊賀者で構成された御休息�


168:苒�之者という将軍個人の諜報機関&身辺警護 (表向きは将軍の私室の前庭の掃除係・俗に言う御庭番)はあったけど。



169:名無しさんの野望
19/09/25 15:41:37.85 FxG+nVG30.net
アイテムソートで毎回並びがバラバラになるの何とかならんかな

170:名無しさんの野望
19/09/25 16:25:00.51 emg6mxiHd.net
忍者勢力はそれなりにいるが忍者的な能力持ってるのが砂忍者か反奴隷くらいで後はコスプレ集団なのがな
黒龍とか名前だけはいいがただのチンピラ集団だしスワンプ忍者は至ってはマフィアそのもの
蜘蛛忍者は誰も来ないとこで咳き込んでるだけの変態達だし 隠れ里持ってる浮浪忍者がまだまともに忍者してるレベル

171:名無しさんの野望
19/09/25 16:28:21.73 JAdtrgzz0.net
忍者刀みたいなカテゴリーがあって、飛んだり跳ねたりするとかならわかるけど
このゲームの忍者って刀持った盗賊でしかない

172:名無しさんの野望
19/09/25 16:42:45.42 H1yoYurf0.net
グリーン(ハイブ)やホース(馬)の固有会話にオクラン信者っぽいセリフがあるけど
あの世界では人種を問わず普通に信者がいるのかな。
排他的なのがHNと浮浪忍者ってだけで。

173:名無しさんの野望
19/09/25 16:46:12.01 H1yoYurf0.net
>>164
有名な忍者集団の風魔一党は略奪ばかりやってて殲滅されてるから
黒龍やスワンプなんかが史実の忍者とかけ離れてる訳じゃないよ。
単に一般的なニンジャのイメージが史実とかけ離れてるだけで。

174:名無しさんの野望
19/09/25 16:50:32.42 HUd3NQSI0.net
忍者と聞いてファンタジーな超人か、史実の諜報暗殺や盗賊同然の社会のゴミのどっちを想像してるか
kenshiの忍者は後者なだけだ

175:名無しさんの野望
19/09/25 17:18:36.92 mTowqENa0.net
>>151
>>151
> 最近の忍者は日本でも怪獣呼び寄せたりド派手な忍術でドラゴンボールしてるからな・・・
赤影「ほーん‥

176:名無しさんの野望
19/09/25 17:37:28.86 iVJDleYY0.net
ナルト走りできるようになるのは隠密30くらいから?

177:名無しさんの野望
19/09/25 17:55:42.17 KzvYlT9dd.net
忍者のレイドは全部食糧略奪なんでボスは皆殺すようになるよw

178:名無しさんの野望
19/09/25 18:07:20.61 QlY//BfX0.net
飯は命より重いを地でいってる忍者

179:名無しさんの野望
19/09/25 18:11:54.26 Qo3QUoGzp.net
ひさびさにダスキン東盆地に拠点構えたら普通にお祈りマン来て泣いた

180:名無しさんの野望
19/09/25 18:23:42.01 Ls8zWNIR0.net
新規データで始めたらいきなりハブの門しまってるんだけどなにこれ…

181:名無しさんの野望
19/09/25 18:27:15.15 D1REoB9Q0.net
アグヌをクロスボウ係にしてるんだけどスタディーアームの傑作入手したんだよね
スケルトンの左腕もぐ方法か…カワハギ機だと全部飛ぶし
そして探索中鉄蜘蛛3体のリンチを受け両脚が飛んだビープ
それを咥え走り回る犬…止めて差し上げろ

182:名無しさんの野望
19/09/25 18:30:47.21 sewNOzw1p.net
うっかりビープころころしてしまったんだけど、死んだ後仲間が悲しむセリフあんのね
ビープ専用っぽかったけど

183:名無しさんの野望
19/09/25 18:31:37.29 Qo3QUoGzp.net
ハブの門はぶっ壊れてるからエクステンドハブみたいなMODかな

184:名無しさんの野望
19/09/25 18:34:04.70 b5J6Wy3t0.net
ゲームプレイ中からのメニューで新規開始するといろんな不具合が発生
以前から言われ続けてるのにどこにもタイトルに戻れるボタンがどこにも見当たらないような・・・
いやそもそもこのゲーム、変な仕様になってるところが多いし戻れたところでメモリをリフレッシュするような動作自体しないかもw

185:名無しさんの野望
19/09/25 18:49:06.17 37zmVLfMp.net
新規で始める時は毎回落としてるよ

186:名無しさんの野望
19/09/25 19:09:45.11 Nj7mCSDO0.net
町の一般市民オプションをOFFにしてるとハブの門が閉まる定期

187:名無しさんの野望
19/09/25 19:13:35.79 SpOIGuzK0.net
トドメ刺せない仕様がマジ面倒くさい
武術とか非殺傷技能あるんだから殺傷武器はレベル80超えたら急所しか狙わないようにしてほしい

188:名無しさんの野望
19/09/25 19:19:01.84 gVllhWGtd.net
>>181
逆を言うと見方もトドメ刺されるがよろしいか?
>>175
チェストプレートきてリバイアサンいけばすぐだよ

189:名無しさんの野望
19/09/25 19:24:38.16 nIv7f83Z0.net
>>175
メガクラブもいいぞ

190:名無しさんの野望
19/09/25 19:25:26.68 Ls8zWNIR0.net
>>180
これだったわありがとう
言われてみれば前にスレで見たような記憶があったわ

191:名無しさんの野望
19/09/25 19:43:25.58 euaKUyhc0.net
>>181
カニバルMOD入れたら、人間タイプにもデスアイテムが指定されて、
モツ抜きで一撃死するようになる
野盗にまさぐられてモツ抜きされる可能性も出てくる

192:名無しさんの野望
19/09/25 19:44:08.79 aZSBlGvRa.net
初めて訪れた場所の門は一定の確率で(閉じてるのではなく)進入不可扱いになることあるね
Shift+Ctrl+F11したり、一回門を閉めてから開けると解消されたりよくわからん
メニューから新規開始は避けるのがベター
門自体が閉まってるケースは
遺跡じゃなけりゃ遭遇したのはHNの採掘所、大陸東の村くらい

193:名無しさんの野望
19/09/25 21:26:24.03 TWjZ7d/40.net
>>181
ダメージ4倍、死傷率4倍にすると
倒れたヤツがほぼ起き上がれなくなるからとても快適だぞ?
まぁモツ抜きMODが一番楽ではあるが
あと、攻撃の命中箇所にはたしか補正なかったっけ?

194:名無しさんの野望
19/09/25 21:45:16.74 Nj7mCSDO0.net
攻撃スキルが高いと致命部位を狙うようになる
ってのは仕様がよくわかっていなかった時期に流布された誤情報
地面に置かれたビークシングの卵は孵化することがある、とかも同様

195:名無しさんの野望
19/09/25 23:03:21.54 TWjZ7d/40.net
>>188
マジかよあれ誤情報だったのか

196:名無しさんの野望
19/09/25 23:40:25.05 kNXHHCko0.net
>>166
どういう会話か分かんないけど、オクランを信仰してるのがHNだけじゃないってのはその通り
ちなみに浮浪忍者はHNから身を隠すために余所者を警戒してるのと
HNの男達に長年虐げられてきた心の傷が癒えてない女性を多く匿ってるから人間の男に厳しいだけで
オクラン信者として見ればだいぶ寛容なほうだよ
余談だけど、エスフェルは檻に入れられてるときに話しかけると「ナルコの慈悲に感謝する」みたいなことを言う
ハイブはリアルでいう地母神信仰みたいなスタンスでナルコを信仰してるようだ

197:名無しさんの野望
19/09/25 23:56:24.96 TnGxTY6V0.net
bf自


















 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり書けよ

198:名無しさんの野望
19/09/26 00:07:19.95 RXzpWQy70.net
シンクライドは脱獄するときにオクランに感謝するよね

199:名無しさんの野望
19/09/26 00:17:03.65 nNgxrsD5a.net
シンクライドの兄ちゃんはテンションの浮き沈み激しい

200:名無しさんの野望
19/09/26 00:46:18.95 2yguuGJv0.net
>>131
kenshiを始めたころの自キャラを思い出してみるといいよ
鉱石を担いでハラペコ野党に殺されたりうっかりカウンターのアイテムに手を出して殺されたり羊


201:を食べようとして殺されたり その姿は根無し草の漂流者、まさに荒野の野盗そのものでしょ あなたが無限に湧き出るNPCにうんざりしているとき、NPCもあなたを同様に見ているのです...



202:名無しさんの野望
19/09/26 00:56:05.62 nNgxrsD5a.net
常時タカの目使ってるわ
停止した時間の中で窃盗繰り返すわ
各部位の耐久度を見破るわ
町内で発電機コア持ってシャトルラン始めるわ
NPCからすればやってられない相手だよな
むしろそれぐらいのアドバンテージがないとキツいのも事実

203:名無しさんの野望
19/09/26 00:56:39.68 NBlaMIwP0.net
ビークシングの巣の卵は減ったぶんだけ子供が増えてるような気がするけど気のせいなのか

204:名無しさんの野望
19/09/26 01:23:20.23 Rz883IVV0.net
ww自


















 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり働けよ 役に立たない寄生虫めがw

205:名無しさんの野望
19/09/26 02:30:22.25 VfUqGhZt0.net
>>194
ダスト盗賊も俺達くらい働けば高級装備の大猫持ちになれるのになあ

206:名無しさんの野望
19/09/26 07:18:19.87 xfrZTJVj0.net
テングの大金庫からユニークnpc全員消え去るのって何が原因でしょうか
調べたら同じ状態の人はいたけど解決策がわからなかった
インポートしか無いのかな、したばっかなんだけど

207:名無しさんの野望
19/09/26 07:31:03.32 PI/rQZju0.net
>>198
そうなると街はどう鉱石まみれ、堀場占領されるぞ…
>>199
それだとなんらかの理由で死亡してる可能性高いので復活が必要な可能性がある
長時間プレイなどで起こる可能性がある

208:名無しさんの野望
19/09/26 07:58:25.88 6WAvCWHkd.net
逃亡奴隷って奴隷売買店で売れないのか?
毎回担いで売りに行くとテロリスト扱いでリンチされるんだが

209:名無しさんの野望
19/09/26 08:24:35.99 xfrZTJVj0.net
>>200
試しに死亡引き継ぎ無しのインポートしたら復活してた、ありがとう
でもなんかズルいから諦めます

210:名無しさんの野望
19/09/26 08:26:57.73 ja9gZGaBa.net
初期状態が囚人の仲間候補が知らないうちに餓死するのやめてほしいわ
檻の中でも餓死しなくなるmodとかある?
自動給餌機はみかけたことはあるけど残念ながらコレジャナイ…

211:名無しさんの野望
19/09/26 09:17:15.17 FyEP+pRj0.net
>>201
逃亡奴隷≒盗まれた物だからな。盗難車を中古屋に売りに行ったらそら怒られる
回収してお金がもらえるには逃亡奴隷狩りの資格がないと。PCにはそんな資格ないけど

212:名無しさんの野望
19/09/26 10:48:50.71 PI/rQZju0.net
長時間プレイなどでブルスクなるのはスペ不足かな?
>>202
少し勘違いしてるようだが、もともとインポートはアプデや不具合修正のための手段なんだ。アイテムとかの副産物が気になるなら、一度探索したところは漁らないとかのプレイを心がけるなど自分で枷をつけるといい
>>203
近くに長くいるとなるから目当てのキャラのとこらはさっさと攻略するしかない
実際は餓死してるかどうかもわからない、脱走して斬り殺されてるかもしれんからね

213:名無しさんの野望
19/09/26 11:31:44.19 ofzlk1aE0.net
>>128
スラッシャーいいよね
仲間にしたいけど互換性が今の所無いのが辛い
水中狙撃怖いけど接近したら殴り倒せるバランスが丁度いいわ
Expanded3つ入れると北も面白い事になるし
All Kinds of Animals導入すると世界の果ての左下あたりに地獄が出来たりするし本当にまだ楽しめるな

214:名無しさんの野望
19/09/26 11:46:03.61 PI/rQZju0.net
>>206
アニマルの入れたら重くなってダメだったんだよね、羨ましい
スラッシャーは近ずくまでに数人意識不明になってヤバい、強すぎるかもってレベルだよね
スケルトン追加系と武器庫強化のMODとかいれたら難易度上がりすぎてやばかったわ、ひっきりなしにヤバい奴らくるし
ちなみにちょっと改変すれば仲間にできるはずだよ、試してないけど

215:名無しさんの野望
19/09/26 11:52:34.76 dLrw0Beq0.net
スラッシャー見てると弥栄堂の装脚戦車を思い出す

216:名無しさんの野望
19/09/26 12:30:03.15 e9uemezUa.net
>>200
それなんてブリ1銀前+ブリ北郊外?
それはそれで活気があって面白い(自分にとって愉快な結果に終わるとは限らない)事になるとは思うがなw

217:名無しさんの野望
19/09/26 12:38:19.36 IUlfjXXUd.net
>>198
鉱石掘っても敵対だらけで売るところないでしょ
そんなことより隠密と窃盗あげれば武具にも食にも困らないのに
プレイヤーとしては厄介過ぎるけど

218:名無しさんの野望
19/09/26 12:57:55.36 PIpKMAgMd.net
>>210
敵が隠密身につけたら、画面上誰もいないのにいきなり*ズシン*されて
おちおち鉱夫も出来ないゲームになるな...

219:名無しさんの野望
19/09/26 13:19:01.27 z2ui3PNy0.net
ピッキングやらステルスKO駆使する隠密マックスガチッガチの窃盗団とかイヤすぎる
でも同時に防犯対策も開発できるようになれば割と良さげな嫌らしさではないかと思う
仲間にルート指定して自動巡回とか、警報装置の研究とか自陣のセキュリティ設計に一捻り加えられるのは楽しそ*ズシン*

220:名無しさんの野望
19/09/26 13:54:38.03 8qYMXQ2ta.net
もっとこう、野営してたらひっそり近寄って囲まれてたとかあるといいね

221:名無しさんの野望
19/09/26 14:04:04.40 dLrw0Beq0.net
そうなると知覚でステルスを見破れるか判定するようになるのかな

222:名無しさんの野望
19/09/26 14:57:31.79 af2vD/tZ0.net
餓えた野党や黒竜ニンジャにステルス包囲されるのか

223:名無しさんの野望
19/09/26 15:09:15.87 ZwN8ZkH00.net
拠点へひっそり近寄って飯だけ持って逃げていくとかされたらうざさがハンパない

224:名無しさんの野望
19/09/26 15:23:59.26 QvI+DObEM.net
気づいたら囲まれてる恐怖っていいね

225:名無しさんの野望
19/09/26 15:24:11.59 92aTvDZG0.net
門前に十重二十重のスポットライトと常駐砲台用スナイパーでで隠密殺ししかねえな

226:名無しさんの野望
19/09/26 15:24:56.12 PIpKMAgMd.net
ステルス中に鼻に虫が入ってバレるnpc

227:名無しさんの野望
19/09/26 16:08:52.80 BlEUxEbL0.net
隠密&暗殺対策に傭兵を雇うようになったら一日2000catも妥当な価格かな

228:名無しさんの野望
19/09/26 16:15:53.96 Ae83T+ctM.net
一人称視点ならNPCからの暗殺もありなんだけど仲間作るゲームだしなぁ

229:名無しさんの野望
19/09/26 16:23:14.63 nNgxrsD5a.net
kenshiがストラテジーだと忘れそうになるほど
ソロ要素が強めである印象はある

230:名無しさんの野望
19/09/26 16:59:51.64 46IFpII40.net
FTSにしては操作が煩雑なところあるから
少人数のほうが気楽なんだよね

231:名無しさんの野望
19/09/26 17:23:39.09 w/o5vF/Md.net
ステ関係なしの確率で気絶
気絶した対象からお金を盗む
このくらいならFCSで作れる
Ninja名乗ってる奴らに組み込めば良いのか?

232:名無しさんの野望
19/09/26 17:41:40.29 PIpKMAgMd.net
>>220
むしろ傭兵に要人暗殺依頼するわ
青本回収とか

233:名無しさんの野望
19/09/26 17:49:28.74 5aOMu9830.net
シェクのレイドでストーンゴレム自ら出陣す


234:る時ってあるのか…びっくりした



235:名無しさんの野望
19/09/26 18:11:23.32 2uvfgsOS0.net
マップ中央あたりで土地が豊かで鉄銅鉱脈が拠点内に囲えるレベルで近いところないかな~

236:名無しさんの野望
19/09/26 18:11:44.97 ZRk2mBtvp.net
>>224
手足じゃなくて頭がふっとばせれば忍者

237:名無しさんの野望
19/09/26 18:25:14.97 H2kY+G5V0.net
ボーンヤードウルフだけで構成されたウルフパックでスタートして人間組織を潰してみたいけど初っ端に食糧で詰みそう・・・
敵動物も手足捕食とかBARに直置きされてるアイテムの盗み食いって可能なんだろうか
ビークの生きたまま食うは見掛けだけで空腹値は全然回復しないみたいだし

238:名無しさんの野望
19/09/26 18:26:20.86 ZRk2mBtvp.net
中立状態の落ちてる飯なんかは食える

239:名無しさんの野望
19/09/26 18:49:40.30 kCZ9EpUn0.net
攻め込む道中で絡まれて怪我を直せず死にそう

240:名無しさんの野望
19/09/26 18:58:10.41 46IFpII40.net
レイ君ソロよりずっとハードル高いね…

241:名無しさんの野望
19/09/26 19:08:47.52 BlEUxEbL0.net
>>226
突っ込み待ちだろうから聞く
セト王女をどうした

242:名無しさんの野望
19/09/26 19:16:59.78 oZNBwYgM0.net
スレチだったらごめん、調べても見つからないで
FCSを触り始めたんだけど、ゲームスタートの開始人数を変更するのはどこをいじればいいか分かる人いる?
セーブデータから人数変更はできるっぽいんだけど、leaderの数弄ってみても、squadの数弄ってみてもダメ

243:名無しさんの野望
19/09/26 19:19:16.42 J08gV2Kv0.net
レイくんソロはイカれてるからやめろ

244:名無しさんの野望
19/09/26 19:21:42.22 yKXwL6/P0.net
あの地獄の穴に比べればハイヴがパラダイスに見える
あそこで絶望し、正気を失うんじゃないかと思っていた
・・・でもお前の周りだと安心できるんだ
キュンてした
監獄の囚人はキチガイやオラオラばっかで仲間に考えてなかったのに
ユニークハイヴの見捨てられなさ率は異常
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさんの野望
19/09/26 19:50:10.40 4foLErxSa.net
>>225
傭兵は難度の高すぎる仕事は拒否するようになります
更に命の危機が迫った場合、身の安全を優先して逃亡するようにすることとします。

246:名無しさんの野望
19/09/26 19:53:37.67 5aOMu9830.net
>>233
南東でちょっと…その…

247:名無しさんの野望
19/09/26 20:06:54.61 46IFpII40.net
>>234
新規MOD作成してgame startとfaction→squadの項目に右クリックでnew itemを作って設定
game startにある既存のスタート設定を見て真似してみる
詳しくは>>1のMODスレで

248:名無しさんの野望
19/09/26 20:56:03.39 2uvfgsOS0.net
女の子だけの拠点をHN付近に作りたい欲が凄い

249:名無しさんの野望
19/09/26 21:01:21.10 8ne1byvWa.net
娼婦の村だ!

250:名無しさんの野望
19/09/26 21:03:58.66 5aOMu9830.net
ナルコ神殿みたいな体でブリスターヒルのお隣にやけにエロい肉付きの女だけで部隊結成したことあるけど
いつもどおりのHN虐殺になって終わった

251:名無しさんの野望
19/09/26 21:06:58.84 Ya2Q0Qjvd.net
オクランよ 重装拳士で最強になることは叶わないんでしょうか

252:名無しさんの野望
19/09/26 21:08:38.15 kbcDa+TM0.net
>>243
ええよ

253:名無しさんの野望
19/09/26 21:09:45.05 vBY0ZYTY0.net
リクルートMODで賞金首仲間にした状態でインポしたら二人目生成されたりしてしまう?

254:名無しさんの野望
19/09/26 21:15:12.09 rGDxWFAK0.net
>>245
ユニークキャラは再生成されないよ
なので利用は計画的に

255:名無しさんの野望
19/09/26 21:15:59.36 nNgxrsD5a.net
HNを見て最近思うのは、
これが男女逆だったらもう少し華やかになっただろうなあ…と
男をケダモノ呼ばわりするフェミレズ…あかん、ガーデンブルグになる
オクランの女性蔑視も実際の始まりは
奥さんに浮気されたとかが原因なんじゃねえのかな
意味深なメモもあるし

256:名無しさんの野望
19/09/26 21:26:59.35 sZaRrvEeM.net
男の娘はOK

257:名無しさんの野望
19/09/26 21:35:27.35 PIpKMAgMd.net
>>247
ゴリラの巣みたいな国が出来るだけじゃないか
そして聖なる召使い()...

258:名無しさんの野望
19/09/26 21:36:28.03 kbcDa+TM0.net
>>247
男根切断機が町中に設置されてるんですね分かります

259:名無しさんの野望
19/09/26 21:40:52.58 D+NxqUXR0.net
ちんちんサイズのピーラーマシン想像した<男根切断機

260:名無しさんの野望
19/09/26 22:06:46.60 aoS872Md0.net
初代もエンジン変わるのけ?(´・ω・`)

261:名無しさんの野望
19/09/26 22:13:34.50 PIpKMAgMd.net
新たな義肢?実装だな!

262:名無しさんの野望
19/09/26 22:18:02.77 MYIXD08K0.net
エンジンの変更についてアンケートとってるよ
URLリンク(steamcommunity.com)
1のエンジンも変えて2の開発を遅らせるか
2の開発に注力して1はバグ修正を続けるか

263:名無しさんの野望
19/09/26 22:38:09.40 af2vD/tZ0.net
エンジン共通化すればデバッグも一回で済むな

264:名無しさんの野望
19/09/26 22:38:12.51 /9jkDZLO0.net
1改良が優勢なのか、意外

265:名無しさんの野望
19/09/26 22:40:25.86 nNgxrsD5a.net
出来た経緯を考えると1になるのも分からなくはない

266:名無しさんの野望
19/09/26 22:42:12.32 5aOMu9830.net
作業量の膨大さを考えると多少2の開発を早めたところであんまりかわんねーかもしれないしな
っていうか2出るまでに1を遊びきれる気がしない

267:名無しさんの野望
19/09/26 22:43:18.26 9nkTaPP70.net
新エンジンに変えればエンジン由来のバグも直るだろうけど
ぶっちゃけ今のままでも不満無いしエンジンはそのままでいいかな

268:名無しさんの野望
19/09/26 22:44:34.02 46IFpII40.net
2を新鮮に楽しみたい派
どっちにしろバグはいっぱい出ると思うが

269:名無しさんの野望
19/09/26 22:44:38.02 af2vD/tZ0.net
2に集中しろが優勢だよ
表示が投票と結果で逆になってる

270:名無しさんの野望
19/09/26 22:46:22.49 /9jkDZLO0.net
>>261
投票先間違っちゃったよ、恥ずかしい・・・

271:名無しさんの野望
19/09/26 22:50:23.56 aoS872Md0.net
投票は2集中が下でいいんだよ?(´・ω・`)

272:名無しさんの野望
19/09/26 23:13:53.46 3uyXnmy00.net
Kenshi1は1で完全体を拝みたい気もする

273:名無しさんの野望
19/09/26 23:30:19.48 2uvfgsOS0.net
2の完成はいつ頃を予定されてるんだい?

274:名無しさんの野望
19/09/26 23:43:18.02 IunFFtlq0.net
初代をuneralに乗せ換えた場合、
鎧のパーツが揺れたり、髪の毛が揺れたりするのかな、
少なくとも携帯ランタンの大暴れは無くなりそう
でも載せ替え完了時点で投票した人の大半はもうプレイしていない気がする

275:名無しさんの野望
19/09/26 23:44:09.11 nNgxrsD5a.net
1、2の数字が並んでる上に結果で優勢項目が上にあるせいでややこしすぎる

276:名無しさんの野望
19/09/26 23:45:43.26 VfUqGhZt0.net
担いだスワンプタートルの空中大乱舞がな�


277:ュなるのはちょっと寂しいな



278:名無しさんの野望
19/09/27 00:10:16.35 zGNG7rjU0.net
少なくとも1のバグ取りは続ける意思があるってことが分かってよかった
すぐ直せるイベントの設定ミスを指摘しても反映されないからもう何もする気ないのかと思ってた

279:名無しさんの野望
19/09/27 00:13:09.07 wkoxo6He0.net
公式のツイートの画像って2のコンセプトアートだよね?
URLリンク(pbs.twimg.com)
今までのタッチと違うし、まさかこれがUnrealで表示した2がこれってことないよね
あー乗り物に乗ってるし、鵜飼いだし(謎)

280:名無しさんの野望
19/09/27 00:14:16.52 wkoxo6He0.net
さすがにツイート画像の直リンクは無理だった
ツイートはこちら
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

281:名無しさんの野望
19/09/27 00:38:35.70 /dLi8mUt0.net
kenshi2はBLAMEとか少女終末旅行みたいな未来都市のポストアポカリプスって感じなのかな
1のマップを流用するって聞いてたからあんまり変わりばえしないだろうと思ってたけど結構雰囲気変わりそうだね

282:名無しさんの野望
19/09/27 00:40:41.25 GKbWCu74d.net
kenshi2でガバ翻訳が無くなったら悲しい
でも意図的にやるのも違い

283:名無しさんの野望
19/09/27 00:40:54.61 lgCBXH300.net
今干上がってるところが湖だか海だったかとかもあるみたいだし同じ大陸でもだいぶ雰囲気違うんだろうよ

284:名無しさんの野望
19/09/27 00:41:47.72 e5ialaIK0.net
>>270
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
コンセプト・アートでいいみたいよ

285:名無しさんの野望
19/09/27 00:50:47.78 wkoxo6He0.net
>>275
本当だ、こっちには「Kenshi2」コンセプト・アート」って書いてある
ありがとう!
>>272
もしそんな感じになったら脳汁が止まらない

286:名無しさんの野望
19/09/27 01:03:59.16 A7uWHgNc0.net
>>240
これ初見プレイでやったよ
そもそもホモの国ってことも知らなかったしというか何も設定知らなかったからシェクもスケルトンもハイブも居る
拠点作ってすぐに襲撃されまくったけど、そのおかげで農業担当とかの拠点待機組でさえ育てなくても戦闘系60前後まで伸びてる
今はもうホーリーネーションの街一つもないけど

287:名無しさんの野望
19/09/27 01:05:17.34 VE5D+8NS0.net
アーク、ヘフト、ガードナー・・・
20回くらいニューゲームで開始したのにモングレルの非ユニーク雇用NPCが姿も名前も性能も完全に固定されてる
どうなってやがる・・・

288:名無しさんの野望
19/09/27 01:17:53.23 HZsBmfW50.net
同じスタートで始めるとだいたいNPCの生成具合は同じ、別なので始めてるのにそうなってる場合はわからないが

289:名無しさんの野望
19/09/27 01:21:27.47 ITLM96rea.net
このゲームの初見プレイで女だらけとはなかなかの猛者だな
だって初プレイ時は高確率で美形種族modとかは入れてない状態だろうし…

290:名無しさんの野望
19/09/27 01:30:18.56 5elZHSCt0.net
UE移行…Epic…うっ頭が
いやどこで出ようがいいけども

291:名無しさんの野望
19/09/27 01:36:00.23 A7uWHgNc0.net
>>280
単にプレイヤー自身の性別ってだけ
主人公と相棒的な2人目をそうしたから、あとも性別女にするかって

292:名無しさんの野望
19/09/27 02:01:19.78 1/vHldJy0.net
>>281
日本


293:語アナウンスのほうにはない一文 P.S. This does not mean Epic Exclusive, it's just a game engine choice. Don't panic.



294:名無しさんの野望
19/09/27 07:04:24.87 m8YX7yMv0.net
インポ繰り返し傑作防具揃えるは女々か?

295:名無しさんの野望
19/09/27 07:20:14.73 iFVskvjaM.net
マインクラフトにある看板みたいなの追加して欲しい どこのチェストに何が入ってるかわからんくなる

296:名無しさんの野望
19/09/27 07:26:36.31 VE5D+8NS0.net
>>279
スタート同じだとNPC変化しないのか・・・

297:名無しさんの野望
19/09/27 07:28:03.83 HTYG8HCva.net
小屋を倉庫にしてるんだけど防具屋とか武器屋の看板はあったら嬉しい
ゆくゆくは製造及び販売も視野にいれて大都市みたいなの作りたい…

298:名無しさんの野望
19/09/27 07:39:06.12 eP1PLYfy0.net
今の仕様だと建物に直接つけるタイプの看板はMODで追加してもF12使わないと変な付き方したりするけど、
街頭みたいに棒に看板つけた独立タイプならきれいな形に整いそうだよね。

299:名無しさんの野望
19/09/27 08:41:43.92 ndLVpKyj0.net
>>270
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

300:名無しさんの野望
19/09/27 08:58:34.31 wjE9pi98d.net
>>287
楽しいよね

301:名無しさんの野望
19/09/27 09:58:07.61 PhLsjtria.net
放浪者だとモリーが必ずハブにいるしな。
他のキャラで始めるとハブには別のやつがいる

302:名無しさんの野望
19/09/27 10:37:01.03 +SLI7l7cr.net
料理が得意だって自負するモリーを料理係にしたけど種族ペナルティで伸び悩む罠

303:名無しさんの野望
19/09/27 10:39:23.66 tPwVg4L60.net
>>291
うちは毎回酔っ払いのホラ吹きジジイだぞ

304:名無しさんの野望
19/09/27 11:30:33.92 PkD3xFhq0.net
モリーって非ユニーク扱いなのに名前とスキル固定なのか。
やらせる事の無かったサッドニールと二人で料理兼任させたら
サッドニールがあっという間に料理スキル追い越したのは驚いた。
2Bに料理スキル+補正つけておくか。

305:名無しさんの野望
19/09/27 11:34:20.43 s11K3Hx80.net
乱数が変わらんから毎回同じになるだけ
バージョン上がると変わったりするけど
もうバージョンアップもそうそうないからな

306:名無しさんの野望
19/09/27 11:47:19.59 +SLI7l7cr.net
そういうことなのか

307:名無しさんの野望
19/09/27 12:22:43.90 yCHeX3jjd.net
グリーンフィンガーの種族ペナを度外視した農民根性はすごい

308:名無しさんの野望
19/09/27 12:29:10.53 6mWWArXea.net
ビープ手足とんでもケロっとしてるのは何なん

309:名無しさんの野望
19/09/27 12:38:41.14 7qmpYgIDa.net
ビープ君に限らずハイブという種族自体が
「手足?なんかあったらもげるモノだろ?もげたら義肢付ければ良いじゃん」
位にしか考えてないフシはある

310:名無しさんの野望
19/09/27 12:40:53.15 OVIyImKpd.net
サザンハイブも村行くとワーカーが野菜作ってるんだな
あいつら肉しか食わんと思ってた

311:名無しさんの野望
19/09/27 12:43:39.58 wjE9pi98d.net
>>298
彼らは元はバイオアンドロイド?らしいから抵抗ないんだろうね
>>284
自分なりのプレイスタイル、それがkenshi
>>300
ウェスタンは動物と米食べてんのかな、売り物的に

312:名無しさんの野望
19/09/27 13:07:28.98 25KuNg7H0.net
Kenshi1の移行よりKenshi2を先に完成させて欲しいよなぁ?

313:名無しさんの野望
19/09/27 13:27:19.25 PkD3xFhq0.net
2の正式リリース後に1のエンジン変えるならともかく
2を大幅に遅らせてまで1のエンジン変更するメリットが無いからね。
既存のMODの多くが使えなくなるだろうし
見捨てる人が大量に出そう。

314:名無しさんの野望
19/09/27 14:21:29.81 25KuNg7H0.net
もう1はこれてほぼ完成されてるんだからさ…キヤットロン関連のイベントもう少し欲しかったが

315:名無しさんの野望
19/09/27 14:29:20.39 hVeXEXOB0.net
dd自


演  おまえを産んだチョン親が 二匹とも死んで悲しいからって2ちゃんで親どうこうアピールすんなよ58にもなってみっともない

ん             マザコンかおまえわ 58のハゲチョンのくせにw













 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり働けよ 役に立たない寄生虫めがw

316:名無しさんの野望
19/09/27 15:30:33.15 +SLI7l7cr.net
URYYYYYY

317:名無しさんの野望
19/09/27 15:42:18.36 zGNG7rjU0.net
気が付けば1,000時間プレイしていた、さすがにもうそろそろやり尽くした感がある
今はまだMODで延命してるけど、1にテコ入れするよりは2を早めて欲しいかな

318:名無しさんの野望
19/09/27 15:43:50.70 DwcgOyNW0.net
また新鮮な気持ちでプレイしたい
へんな縛りとか入れず全力で生き延びようとして四苦八苦していたあのころのように

319:名無しさんの野望
19/09/27 16:15:47.27 CdoNJReCp.net
新鮮な気持ちになるために一度他のゲームに行くとまたkenshiの良さがわかる

320:名無しさんの野望
19/09/27 16:29:21.28 XPvvhBrI0.net
大きな変化のあるアプデがないのは寂しいな
少し目を離したら新マップになり西側だけ解放されてたり北東が解放されたり四肢欠損が追加されたり…
あのワクワク感はもう2までないんだもんね…ほかのアーリーやれやって話かもだけどKenshiくらい魅力があるのを探すのは大変

321:名無しさんの野望
19/09/27 16:31:58.04 4h+HP0vua.net
1は1のサンドボックス感をそのままに
2では新たなテイストをこの世界観に組み込んで欲しい。
というか派閥のイベントとか情勢変動とかもっと色々あって欲しい、なんかほとんどMODの逆輸入みたいになりそうだが

322:名無しさんの野望
19/09/27 16:57:04.25 M7bYtyDWM.net
2はゲーム内で出来ることは自重しないプレイでなお手応えがあるくらいのバランスが良い
縛ればいいじゃんとか言われそうだけど、公式が用意したゲームバランスに人事を尽くして挑むことに意味があるのだ

323:名無しさんの野望
19/09/27 17:00:53.57 DwcgOyNW0.net
そうとも、よくいった

324:名無しさんの野望
19/09/27 17:26:05.59 wLFvzKVDd.net
>>288
以前看板弄ったけど、最終的にうまくできるようになった
Blenderでゼロ点の調整は行った

325:名無しさんの野望
19/09/27 17:33:38.53 TplungTO0.net
>>312
盗みをしないと進行不能とかは嫌だなぁ

326:名無しさんの野望
19/09/27 17:45:27.84 KpG4C5Kx0.net
モラルで縛る系は個人的に自然と縛れる気がする
こいつ殺せば装備揃うから楽勝、とかここから盗めば楽勝、とか

327:名無しさんの野望
19/09/27 17:49:35.50 DwcgOyNW0.net
万引き置き引きはそこそこ難しいのに、夜間の侵入窃盗が簡単なのが悪いんだ

328:名無しさんの野望
19/09/27 17:51:56.10 6HI/fARj0.net
1をまだまだやり込むつもりで消費税アップ前に今ゲーミングノート注文したった

329:名無しさんの野望
19/09/27 17:54:17.98 j0XCnkCf0.net
>>312
そういう奴だと選択肢が極端に狭いゲームにしかならんからサンドボックスと相性が悪い
1で言えば盗み暗殺以外どうしようもない
戦闘すればほぼワンパン即死とかそんな感じ

330:名無しさんの野望
19/09/27 17:57:59.05 6mWWArXea.net
まぁティンフィストさんに半端な状態で挑んだらワンパンで殺されるんですけどね

331:名無しさんの野望
19/09/27 18:07:17.96 8o0uW3j/0.net
ワイ初めからの付き合


332:いの犬がなかなか成長しないのに腹を立て開拓者の犬を飼う すまんな…だが大人にならないお前にも原因はあるんだよ…(そっと解雇)



333:名無しさんの野望
19/09/27 18:13:47.79 qhhiIAlAp.net
ハブとかウェイステーションに投資して大きくしたり仲良くなったりってのは
作者的には面白いと感じなかったのかなあ
冒険とか自拠点とかやり尽くしたら既存の施設をなんとかしたい欲望に駆られる

334:名無しさんの野望
19/09/27 18:14:53.96 rNNM7/5r0.net
>>322
自分たちの手で盛り上げていきたいよね

335:名無しさんの野望
19/09/27 18:18:54.32 OurSWnr80.net
結構遊んでから気づいたんだけど
このゲームの終わりというか目標ってあるん?

336:名無しさんの野望
19/09/27 18:19:09.25 qhhiIAlAp.net
>>321
スキマーの臭い肉とかを路上に放置しまくって自分はリバースに入獄
出所できるころには大人になってるよ!

337:名無しさんの野望
19/09/27 18:19:12.92 25KuNg7H0.net
飽きたら終わり

338:名無しさんの野望
19/09/27 18:20:03.63 qhhiIAlAp.net
おティンフィストと一騎打ち

339:名無しさんの野望
19/09/27 18:25:34.20 DwcgOyNW0.net
南東部の攻略が目的と言えば目的だろうね
アッシュランドってもう少し難しくてもよかったよねえ

340:名無しさんの野望
19/09/27 18:34:34.39 DaB8Zd/3a.net
アッシュランドで自律思考型移動砲台がガチャガチャ歩き回るとか
宇宙戦争感あるな。絶望しそうだ
個人的には罠が作れると良かった
擬似的なものは用意できるけど掘とか虎口程度だしな

341:名無しさんの野望
19/09/27 18:44:51.57 zGNG7rjU0.net
メタ的にはキャットロンがラスボス的ポジションっぽいので挑みにいくけど
キャラクター目線では特にアッシュランドを攻略する動機付けがないのが惜しいと感じた
2ではティンフィストとキャットロンが一緒に行動しているのかな
そこで倒してしまったら歴史が変わってしまいそうだけど
2でプレイヤーが何もちょっかいを出さなかった場合が正史になるんだろうかね

342:名無しさんの野望
19/09/27 18:45:06.12 TplungTO0.net
>>324
終わりは無いな
プレイヤーキャラが全員死亡してもカメラは動かせて
そのままずっとNPCの営みを見つづけられると聞く

343:名無しさんの野望
19/09/27 18:45:38.08 KpG4C5Kx0.net
都市連合倒すと廃墟になるのが悲しかった
ホモはちゃんと忍者の国になったのに

344:名無しさんの野望
19/09/27 18:49:59.74 j0XCnkCf0.net
あれ?帝国農民のモノになるんじゃなかったか?

345:名無しさんの野望
19/09/27 18:57:55.40 TplungTO0.net
>>333
場所による
ブリンクはレディーツギいないとどうやっても廃墟になる
他の都市はティンフィストとシミオンの生死でも若干変わるかな

346:名無しさんの野望
19/09/27 19:20:32.17 wjE9pi98d.net
>>312
それやると新規が死ぬからそこらはハードmod調整の方がいいと思うよ
今ですら前知識ないと無理ゲーだったしね

347:名無しさんの野望
19/09/27 19:27:34.73 DwcgOyNW0.net
1が難しいのはゲームバランスっていうよりチュートリアルのなさじゃないかな
あんまり親切丁寧に解説するのも世界観に反すると思うけど
普通のRPGみたいにスライム探してどうのこうのってのが通じないってことだけ理解すれば
ちょっとずつ強くなると思うし

348:名無しさんの野望
19/09/27 19:30:19.48 pt2Xqkk40.net
動画に釣られてやった初期の記憶では飢えた野盗にやられて死に反乱農民にやられて死に
適当な動物に食われて死にKoufuで安定だぜと思ったらノーブルハンターに撃たれて死にと全く安定してなかったなぁ
返金しようかとも思ったよ

349:名無しさんの野望
19/09/27 19:33:07.84 XPvvhBrI0.net
説明もなく不親切に世界に放り投げられて手探りで進めるのも楽しさの1つなところあるしねぇ
逆にチュートリアルがあったらもったいないくらい手探りでやってたころのほうが楽しかった…好みによるんだろうけど
でもまぁ動画?で人が増えたときは狂ったように同じ質問がループしてたしまぁうん

350:名無しさんの野望
19/09/27 19:34:42.46 O6+XZ+w3F.net
hnで担いでりゃシェクいても平気だろと思ったら普通になんだそのビースト!ってバレてびっくりした

351:名無しさんの野望
19/09/27 19:37:17.48 qhhiIAlAp.net
初心者ワイ「ようやくやることがわかった。とりあえず採掘してお金を貯めよう」
今ワオ「ダストを門番になすりつけて横から殴ってステ上げして剥ぎ取って金稼ご」

352:名無しさんの野望
19/09/27 19:40:57.61 j0XCnkCf0.net
傭兵雇ってビークシングの巣に突っ込ませるんだよなぁ

353:名無しさんの野望
19/09/27 19:52:04.87 9YLi92Vi0.net
この世界ビークシングの卵狩りを生業にする人がいてもよさそうなんだがなあ
さして強くはないし傭兵とか侍やってるよりずっと儲かるのに

354:名無しさんの野望
19/09/27 19:56:27.80 DaB8Zd/3a.net
あんだけビークシングの卵が高価に取り扱われているのを見ると
貴族の中には私設部隊に組み込むために買い漁ってるのがいるのかもしれん
結局そんな描写はなかったけどプレイヤーへの嫌がらせとしては
手ごたえを感じているようだし2で何かしら絡んだイベントは入れてきそう

355:名無しさんの野望
19/09/27 20:08:07.02 aydJkzhOa.net
カニレイダーならぬビークシングレイダー

356:名無しさんの野望
19/09/27 20:30:48.98 W8TbGyRZ0.net
もしビーク達を飼えたなら群れてるだけの反乱農民や野党をまとめてガットするにはちょうどいいだろうに
modの加護なしでは飼えないもんなんだろうな

357:名無しさんの野望
19/09/27 20:42:49.31 +JTx87tG0.net
正直その仕事も牛かガルで足りるから…
思いつくのは爆速ハイブのお供にするくらいだな

358:名無しさんの野望
19/09/27 20:51:01.47 wN6KpAf20.net
敵だとあの繁殖力が恐ろしいが、飼うとイマイチっぽくなると思う

359:名無しさんの野望
19/09/27 20:53:29.73 yCHeX3jjd.net
タマゴをパンに挟んだやつ。うまい。

360:名無しさんの野望
19/09/27 20:58:17.49 e5ialaIK0.net
あの世界だとビークシングのホビロンとか超高級料理になるんだろうか

361:名無しさんの野望
19/09/27 21:04:00.62 VE5D+8NS0.net
ビークさん、無理やりペットにしてもその辺で倒れてる敵を食いにフラフラと動き回るから取り扱いが面倒くさいよ

362:名無しさんの野望
19/09/27 21:05:25.02 rNNM7/5r0.net
手探りでやってる時がいちばん楽しいわけ

363:名無しさんの野望
19/09/27 21:08:54.89 pt2Xqkk40.net
調味料あんのかあの世界?

364:名無しさんの野望
19/09/27 21:20:52.58 AA2Ixz1s0.net
2は前作主人公が世界転覆させて文明を終了させた後の世界から始まるのかも知れない

365:名無しさんの野望
19/09/27 21:37:31.60 DaB8Zd/3a.net
ティンフィストとキャットロンがチーム組んでる
第二帝国精鋭部隊とかちょっと相手にしたくない

366:名無しさんの野望
19/09/27 21:48:38.92 +JTx87tG0.net
2でも主人公にスケルトンは選べるのかな?

367:名無しさんの野望
19/09/27 21:56:12.65 likjZHSVa.net
酒場とか奴隷商で買った人に本隊へ装備をデリバリーさせてるけど殺されて上手くいかんね
質問で申し訳ないですが自勢力が作成した装備の売却価格を下げる設定はできますか?

368:名無しさんの野望
19/09/27 21:56:32.32 wN6KpAf20.net
>>352
よく血を吸った砂は多分しょっぱい

369:名無しさんの野望
19/09/27 22:04:08.69 8o0uW3j/0.net
>>345
砂漠にはスキマーさんがいるから…

370:名無しさんの野望
19/09/27 22:12:41.13 zU4LBbIL0.net
>>327
ティンフィストと一騎打ちの状況を作るのに一度倒して誘拐するかスプリングのアジトを空にする必要があるという…
自分はボーさんで根気よく暗殺誘拐を繰り返した
それで結局ティンフィストに殴り負けた
怪しい足元クリックで隙を消していけば勝てそうな感じはあった�


371:ッども



372:名無しさんの野望
19/09/27 22:36:54.16 UeJ1b5Tv0.net
1000年前の南西のクレーターと中央西のフォグアイランドを探索するのが当分の夢

373:名無しさんの野望
19/09/27 22:37:45.09 IjwSOCZTd.net
>>352
酸と塩はどうにかなりそうだな
砂糖が無いのは辛いなあ

374:名無しさんの野望
19/09/27 22:51:12.65 JB4+SYuz0.net
伝統的なスケルトン応急処置キットのほうが高品質って説明にあるから使ってみたら
普通のやつに比べて明らかに性能悪い気がするけどバグなんだろうか

375:名無しさんの野望
19/09/27 22:52:06.19 BljknBt60.net
以前ミートラップ再現した人が食材と調味料考察してたよ
甘味料は米由来、塩は海塩や岩塩、麦で味噌醤油とか

376:名無しさんの野望
19/09/27 22:52:10.61 DAHjmy9p0.net
バグではなく過剰広告というやつです
だから虫野郎は……

377:名無しさんの野望
19/09/27 22:53:16.29 rNNM7/5r0.net
ハイブの思い込みよ

378:名無しさんの野望
19/09/27 22:54:56.77 IjwSOCZTd.net
>>363
そうか米は味醂にできるな!
麦味噌と味醂で煮戻したドライミートをパンに挟んだらそらうまいわな。

379:名無しさんの野望
19/09/27 22:55:53.29 AmkCoxXU0.net
>>362
非ハイブには我々の技術力の高さを理解できないようだ

380:名無しさんの野望
19/09/27 23:10:40.68 zGNG7rjU0.net
>>362
伝統的と訳してあるのもまだ気を遣っているほうで、
原語の意味としては本物の、とか正真正銘の、みたいなニュアンス
皮肉の文化が発達したイギリス流のジョークなんだろうけど
日本人的には地の文に書かれてることは信じちゃうよな

381:名無しさんの野望
19/09/27 23:17:17.12 pPfErcLq0.net
テレビを斜め45度の角度でぶっ叩いて治す的ななアレでしょちょうどハンマーもあるしな

382:名無しさんの野望
19/09/27 23:57:56.13 DwcgOyNW0.net
スケルトン修理キットのレア度が低すぎてハイブ修理キット使ったことない人たくさんいそう

383:名無しさんの野望
19/09/28 00:06:39.86 HYYxFntRa.net
伝統的なやつ試しに使ってみたけど明らかに性能悪くて
それだったら遺跡でよく回収できる修理キット使うわ、ってな感じ
壊れたスケルトンやスナイパーボットを狩る事でも補充きくしな

384:名無しさんの野望
19/09/28 00:08:13.95 nFNtj+N1a.net
>>356
質問自己解決しました
FCSで設定できました
失礼しました

385:名無しさんの野望
19/09/28 00:55:53.28 uza1fw+b0.net
スケルトン修理キットはブラックデザートシティの酒場2階でごっそり盗めるからなあ
kenshiは全体的に盗みに対して寛容すぎる

386:名無しさんの野望
19/09/28 01:17:35.45 PNWpPcuE0.net
盗みは序盤のスキル上げが面倒

387:名無しさんの野望
19/09/28 01:24:32.10 xLSJG59i0.net
>>366
ミートラップの皮みたいなのは小麦粉と米粉混ぜて作って、肉はブル(牛)だったから
すき焼き味なのかね

388:名無しさんの野望
19/09/28 01:44:01.98 8BOU2KfMp.net
盗みは敵性盗賊や農民を追い剥ぎしてると
勝手に実用レベルまで上がってる感じ

389:名無しさんの野望
19/09/28 01:59:46.58 MvIjBQ7T0.net
>>375
コンニャク(0nu)実装待った無しだな

390:名無しさんの野望
19/09/28 02:27:29.57 ZHBULurq0.net
この世界って、大陸の外、海の向こうはどうなってるの?

391:名無しさんの野望
19/09/28 02:59:43.31 QOiYPi2N0.net
町中の井戸ってどうやって水出せばいいんでしょうか?

392:名無しさんの野望
19/09/28 03:13:39.04 qvDFB1ur0.net
特に探しても無いのにユニークじゃ無いランダムの仲間候補で4人目のスケルトン出た…

393:名無しさんの野望
19/09/28 04:28:22.73 k1kEnV9D0.net
>>373 自キャラは法に縛られないアウトローだから 盗む盗まない殺す殺さない等は個人の自由だしね kenshiに限らずこの手の自由度のあるゲームで 寛容過ぎるって考えるのがそもそもの間違い >>378 カニバルの国が広がってる



395:名無しさんの野望
19/09/28 04:37:21.58 k1kEnV9D0.net
>>370
スケルトンが支配してた帝国が滅んだ後だから
そのスケルトン達が使ってた道具がどこにでも流通してるのは自然だと思う
帝国が滅んだ後に突如出現したハイブ職人の作る
伝統的?な修理キットの方が性能はともかく設定上はレアだろう

396:名無しさんの野望
19/09/28 05:01:42.49 rgSYyam30.net
元祖とか本家本元とか言った方が元の単語の意味合いと
うさんくささが良い感じだったかもしれんな

397:名無しさんの野望
19/09/28 06:22:03.11 CN606ZsQ0.net
>>379
右クリで漁る
盗む扱いになるところもあるが気にしない

398:名無しさんの野望
19/09/28 06:54:44.95 FzJDXAin0.net
ハイヴの作るものは全部そんなようなことが書いてある

399:名無しさんの野望
19/09/28 07:43:44.63 LmRm9/JA0.net
泥棒禁止武器防具購入禁止ロールプレイつらい

400:名無しさんの野望
19/09/28 08:26:51.25 H2jvy0Ti0.net
>>381
別に間違いだとは思わないよ
あなたの考えは寛容でも自由でもないね

401:名無しさんの野望
19/09/28 09:24:53.49 jALlNjTw0.net
寛容と感じるかはプレイスタイル次第。
失敗したらロードというゲームに標準搭載の最強チートは自分で縛る以外に対処法ないしな。
ゲームの犯罪システムがガバガバになるのは概ねこれが原因だもの。

402:名無しさんの野望
19/09/28 09:26:10.75 csgocbW2p.net
ホモの商人から商人バッグ盗んでも罪悪感はない
ということ

403:名無しさんの野望
19/09/28 09:32:35.14 UsVWZu8br.net
ホモになら何をやっても良いと言う風潮…
HNがああなる訳が良くわかる話であった

404:名無しさんの野望
19/09/28 09:56:52.01 FzJDXAin0.net
順序が逆では…?

405:名無しさんの野望
19/09/28 10:04:40.36 iCzByTIH0.net
geひとあき
ハゲはいいぞう
ハゲは
もっと堂々としろおまえも
ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、、もとい傷心な南ひとあきよ

406:名無しさんの野望
19/09/28 10:51:37.92 MvIjBQ7T0.net
HNは検閲の「見てみようか」がイラッとする
シェクさん達みたいに黙って見ろや

407:名無しさんの野望
19/09/28 11:25:33.57 qvZadPng0.net
賄賂を払うのは別に構わないけど土下座と靴舐め強要は殺されても仕方ないよね!

408:名無しさんの野望
19/09/28 11:30:42.37 EIL5+Bvn0.net
バイブ職人!?

409:名無しさんの野望
19/09/28 11:45:42.98 Jyf6tD3td.net
賄賂も絶対に許さないぞ
ちゃんと説明してくれる上不正は一切しないオクランの兄弟達を愛そう

410:名無しさんの野望
19/09/28 11:57:58.12 z3WLU4gBH.net
ビークシングにバックパックもたせて拠点間の物資移動に使うといいぞ~

411:名無しさんの野望
19/09/28 12:16:51.22 g6gd5UKJd.net
>>397
引っかかるからガルのがいいよ
もとよりペットとして存在してるからまだ引っかかりにくい
>>380
激運だね

412:名無しさんの野望
19/09/28 13:40:30.61 Ydmw+cdF0.net
ビークは可愛いんだけどとにかく引っかかるから結局首持って振り回すことになる
でも死んだふりする奴を齧って強制的に起こせるからそこは便利

413:名無しさんの野望
19/09/28 14:07:48.89 yNBJatX40.net
ロード時の部隊位置リセットって活用してもええんかな
拠点に遠征組呼び戻す時とかに使ってるんだけど

414:名無しさんの野望
19/09/28 14:12:52.99 XnEoskZo0.net
>>400
ファストトラベルのないゲームデザインだし禁じ手に近いんじゃないかな
あくまでハマり時の救済用の機能かと

415:名無しさんの野望
19/09/28 14:23:19.92 qvDFB1ur0.net
反奴隷主義者の友好度あげてティンフィストが傭兵的な感じでついて来てくれるイベント起これば、寝ないから誘拐できないこいつも味方判定で担ぐことができるから、開幕数日でも無傷でティンフィスト奴隷落ちさせられることに気付いた
というか思いつきでやってみたらできた

416:名無しさんの野望
19/09/28 14:27:55.37 FzJDXAin0.net
潜入調査かな?

417:名無しさんの野望
19/09/28 14:31:39.79 IpEWOz5B0.net
看板作れるMOD来てるやんすんばらしい
これでチェスト仕分けが分かりやすくなる

418:名無しさんの野望
19/09/28 14:37:49.78 lBiunmhOa.net
女サムライに足を舐めろと言われれば爪先から付け根までしゃぶり尽くす所存

419:名無しさんの野望
19/09/28 14:58:26.80 1w1YvbQO0.net
>>404
風見鶏見て思ったけど地図消して標識置いていくプレイとか荒野を旅する感じがでてまた雰囲気を変えた楽しみ方ができそう
ちょっと目を離すと素敵なMOD増えてるからプレイ時間が伸びるわぁ…ということで地図消してみるか

420:名無しさんの野望
19/09/28 14:59:32.13 LmRm9/JA0.net
>>404
ほんと!?!?情報感謝

421:名無しさんの野望
19/09/28 15:08:33.46 Ydmw+cdF0.net
UCの襲撃で来る侍の大部分が兜被ってないってどういうことだ
意識が低すぎないか

422:名無しさんの野望
19/09/28 15:09:34.92 IpEWOz5B0.net
>>406
いいねそれ楽しそう、ていうか風見鶏もやたらと種類があって凝ってるわ
>>407
あーちょっと触ったけど看板は中にはおけない設定になってるみたい
チェスト用に使うならちょっといじらんとあかんね

423:名無しさんの野望
19/09/28 15:22:46.16 Ism0KciN0.net
このゲームは獣道ですらない草っ原が道判定だったりするから判りにくいんだよな

424:名無しさんの野望
19/09/28 15:30:11.52 rAW+z/lJ0.net
遠い街に移動指定した時は広い道を選んでほしいんだよね
変にショートカットしようとしてハマって棒立ちされると困る
酸の海を泳いでたり

425:名無しさんの野望
19/09/28 16:13:42.98 FzJDXAin0.net
最長でも2時間に一回くらい落ちるんだけどmodとNPC倍率どっちが影響大きいんだろう?

426:名無しさんの野望
19/09/28 16:17:19.49 7Scs1/D30.net
mod(5000個)とNPC倍率どっちが影響大きいんだろう?
mod(3個)とNPC倍率どっちが影響大きいんだろう?
両方の答えが同じだと思ってるなら質問の仕方完璧だね

427:名無しさんの野望
19/09/28 16:25:38.72 FzJDXAin0.net
確かに明らかにアレだし今のレスキャンセルで
すまんな

428:名無しさんの野望
19/09/28 16:39:45.86 zKhuIm8Sa.net
>>408
スケやハイブソルジャーじゃなくて?
頭装備消えるMODとか入れてるんじゃなくて?

429:名無しさんの野望
19/09/28 16:39:46.92 ZZwJYYOV0.net
懸賞金を手っ取り早く消す方法ってない?
HN滅ぼしたのに懸賞金表示残ったまんまで気になる
ちな40000超えてる

430:名無しさんの野望
19/09/28 16:48:38.75 xOPfFVfQ0.net
スクインの東の川のところ、自動移動させようとしたらやたら崖の周りぐるぐるして前に進まないんだが、なんだこのクソAIは

431:名無しさんの野望
19/09/28 17:02:43.01 W/L2bpLA0.net
バスト南西も徘徊ポイント

432:名無しさんの野望
19/09/28 17:03:06.47 ZJVyi9bx0.net
MODでビークシングをペットにしたんだけど名物の生きたまま食べるができない
ペットにしてたらできないのかMODのせい…?

433:名無しさんの野望
19/09/28 17:08:23.16 g6gd5UKJd.net
>>412
おれはモアコンバット入れてからブルスクがそんな感じになったので外してみ�


434:謔、と思う



435:名無しさんの野望
19/09/28 17:16:32.72 Ydmw+cdF0.net
>>415
頭装備消えるmodは入れてないしちゃんと侍兜被ってる侍もいるんだが
侍偵察兵と新兵は頭装備つけてるのに侍と侍軍曹の装備率が低くてアイゴアアサルトの侍の中で頭装備つけてる侍が5人だった

436:名無しさんの野望
19/09/28 17:41:56.13 LmRm9/JA0.net
鉱脈近くにおうち建てると施錠して閉めた状態でも採掘できるのねwww

437:名無しさんの野望
19/09/28 18:05:29.55 g6gd5UKJd.net
今度はhnに家建ててシェクをバレないようにかくまいながら過ごすプレイをしてみようかな
壁で囲って玄関細長くしておけば大丈夫だよな!

438:名無しさんの野望
19/09/28 18:11:24.03 3wfPtYjb0.net
盗みはバランス云々というか一度嫌われると物売ってくれなくなるのが面倒で
やらないな。仲直りする方法インポートしかないし

439:名無しさんの野望
19/09/28 18:34:59.75 NdiLc5uG0.net
万引きはばれやすいけど、ある程度隠密とか窃盗のスキル上がってくると
100%成功表示になっちゃうからそうなるともはや・・・

440:名無しさんの野望
19/09/28 18:43:39.64 Wfl5CVdy0.net
店舗窃盗禁止は縛りの中でもメジャーな方だと思う、
MGS的な楽しみ自体はありだが、これやり過ぎると
すぐ高価な義肢や、銀行、ボロ小屋凸になるし
今は動物をベッドに寝かせても起きるから出来んだろけど、
行商の荷物満載ガル捕獲して寝かせときゃ
時間更新で荷が湧くドラえもんのポケット状態
だったんでそ?
Kenshi世界は地道に盗賊から剥ぎ取ったり
ビークシングやフォグマンに追い回されてて
欲しいものですね

441:名無しさんの野望
19/09/28 18:49:03.36 43rBPiPa0.net
久々にkenshiに戻ってきて色々忘れた状態で再開するぜぇ 羨ましいだろう
なおとりあえず採掘を眺めるところまでは覚えていた模様

442:名無しさんの野望
19/09/28 18:53:10.31 boVtLNUZa.net
数百時間やり込んでても試したことがないスタート条件はあるもので
やはり新鮮かつ生きるのって厳しいのはどれも変わらない
ドン底は最序盤マジできついな

443:名無しさんの野望
19/09/28 19:06:03.96 hBQgCGnl0.net
窃盗はハブの焚火に生肉を突っ込んで回収すれば安全に上げられる
バストでやると襲われる

444:名無しさんの野望
19/09/28 19:08:49.46 LmRm9/JA0.net
窃盗禁止プレイユニーク研究材料欲しくなった時に困りそうだなこりゃ...

445:名無しさんの野望
19/09/28 19:09:38.87 dJmsuc4V0.net
仲間になるハイブソルジャー見つからない

446:名無しさんの野望
19/09/28 19:14:31.56 rAW+z/lJ0.net
>>431
ブラックスクラッチかフラットラグーン辺りで見かけない?

447:名無しさんの野望
19/09/28 19:18:30.93 NdiLc5uG0.net
ドン底は街が近いからなあ
結局一番最初は自分で戦うのはきつくて、死体漁りみたいなことがメインになるし
なんかこう、既存勢力からことごとく嫌われてて街に入れないようなスタートがあったら難しそう
どうやって改善すんねんっていう問題はあるけど

448:名無しさんの野望
19/09/28 19:19:35.01 Wfl5CVdy0.net
ハイブはモングレルのビープやテング金庫のエスフェル、
あとはUC領酒場、奴隷市場探すかな

449:名無しさんの野望
19/09/28 19:22:52.40 uza1fw+b0.net
一番きつい縛りはレイかアグヌのみでスタートじゃないかな
誰か他のキャラをイベント加入させるまでは会話すらできない

450:名無しさんの野望
19/09/28 19:30:11.51 Ism0KciN0.net
窃盗縛りの人はNPCのお店やNPCの家は縛ってても
古代の研究所から窃盗するのは流石に縛ってないんでしょ?

451:名無しさんの野望
19/09/28 19:32:40.05 boVtLNUZa.net
アグヌは力があって大分マシな上に腹減らないアドバンテージがでかいかな
ハイブ(は�


452:ョれ・村八部)+喋れない+能力特筆なし のレイ君がやっぱり頭一つ抜けてる



453:名無しさんの野望
19/09/28 19:39:26.69 MvIjBQ7T0.net
レイさんはハイブ村でビークシングの死体漁るしか序盤の生きる手段無さそう

454:名無しさんの野望
19/09/28 19:45:23.04 LmRm9/JA0.net
>>436
所有者がいないからセーフ理論

455:名無しさんの野望
19/09/28 19:45:58.12 l6YxrjM00.net
>>436
縛り内容じゃなくて縛って何をするのかがポイントだよね
それ決めとかないと冗長なだけの通常プレイになる

456:名無しさんの野望
19/09/28 19:58:01.70 Wfl5CVdy0.net
そういえば酸耐性は足し算なの?
プレジャケ40%とカニメット60%で100%なら
ダスコ作らんでも上のセットで南東行ける?

457:名無しさんの野望
19/09/28 20:07:22.33 vCcgW4q90.net
敵を全員転がしている状態で、箱とか漁っているとき
盗みがばれたっといって、盗めないのがうざすぎるな
俺は盗んでるんじゃねぇ、奪っているんだ!!

458:名無しさんの野望
19/09/28 20:11:21.46 NdiLc5uG0.net
>>441
足し算だからOK
全防具に少しずつでも耐性あればいろいろ着れるんだけどな

459:名無しさんの野望
19/09/28 20:12:44.77 /hFESdBT0.net
>>435
砂漠だから落ちてる奴隷解放ですぐ仲間になるよ

460:名無しさんの野望
19/09/28 20:15:53.72 /hFESdBT0.net
>>433
インサーンという全勢力敵のがあるよ
特にヤバいのは野生動物の群れとゲキ強テックハンター

461:名無しさんの野望
19/09/28 20:19:31.60 Wfl5CVdy0.net
ありがと、それなら近接組は
プレジャケ作成に切り替えるかー、
作りすぎたダスコは内政要員と
クロスボウの非ハイブに配っておこう
侍鎧の影に隠れ気味なプレジャケだけど
保護部位は何気に優秀だよね

462:名無しさんの野望
19/09/28 20:26:34.29 /pvVb32Y0.net
保護部位だけ優秀でもダメージ減殺してくれないと鎧の意味がないと俺は思うので
プレジャケの効果でも大丈夫な敵が相手のうちはいいけれど
一発が重い敵相手にはやっぱり侍。もっと言うとカニということに

463:名無しさんの野望
19/09/28 20:28:00.15 LmRm9/JA0.net
ゲームエディターって建物消滅させることってできる?誤って要塞門から作ったらブリスターヒルに組み込まれてしまった

464:名無しさんの野望
19/09/28 20:40:20.39 LmRm9/JA0.net
消せました
失礼しました

465:名無しさんの野望
19/09/28 21:29:42.69 xOPfFVfQ0.net
>>431
反乱農民にドローンが多い。
しょっちゅう捕まってるから、奴隷にされてるやつ買うとよろしい

466:名無しさんの野望
19/09/28 22:14:36.10 189GVFZqM.net
窃盗は縛るけどバランス崩壊modは縛らないパターンの人は多いね

467:名無しさんの野望
19/09/28 22:38:57.58 6LQWRIitM.net
暗殺とセットで隠密まわりはヌルゲーになりすぎるって印象があるせい

468:名無しさんの野望
19/09/28 22:55:38.66 ZJVyi9bx0.net
未だにホーリーネーションと同盟したことがない
というかどういうわけか賞金首を無償で引き渡す選択肢を選んでるはずが賞金貰う流れになってしまう

469:名無しさんの野望
19/09/28 23:04:06.77 189GVFZqM.net
>>452
ああ印象の問題ね
窃盗や暗殺縛ってぶっ壊れmod入れている動画とか結構あるし気になってたんだよね

人気の256modとか数が力のkenshi世界ではバランス崩壊どころじゃあ無いだろに

470:名無しさんの野望
19/09/28 23:04:54.14 CLmpWvdf0.net
>>374
超絶簡単な必勝法があるんだよなぁ
スキル0からノーアラーム余裕のメイトウ

471:名無しさんの野望
19/09/28 23:07:49.83 NdiLc5uG0.net
30人でも十分バランス壊れるレベルではある
10人でも戦力過剰かなって思うし、RPGとして見たらね

472:名無しさんの野望
19/09/28 23:20:16.65 cJDDEdBeM.net
256modは256人育成して装備整えて飯容易する�


473:闃ヤ考えると大して壊れでもないと思う そもそもバニラでさえ育成とか移動時の関係でバニラのほうが楽って人もいるんだから



474:名無しさんの野望
19/09/28 23:28:03.80 Wfl5CVdy0.net
バニラだと攻撃スロット1で全員いっぺんに攻撃は
出来ないし、
ビークシングのように巻き添え攻撃は防御不可など
ある程度の人数差を質で埋められる工夫はされてるのが
Kenshiなんで枠256人に増やしても
育成はそれだけ大変にもなる
店舗窃盗禁止で縛るのはモラルの為ってより
易化著しいからだろう、
隠密さえ上げりゃ取り放題だもの

475:名無しさんの野望
19/09/28 23:36:24.90 rAW+z/lJ0.net
30人で一人を囲んでも戦闘に参加するのは数人だからね
ダメージ分散するから有利なのは確かだけど
256人MODはrecruitable prisonersの前提になってるから入れてる人多いだろうね

476:名無しさんの野望
19/09/28 23:36:30.63 NdiLc5uG0.net
失敗したら取引禁止になるけど、結局その状態でも盗めばいいから何の問題もないっていうね
売却も不可能になるじゃんと思っても、そもそも何もかも盗めばいいからキャット自体いらなくなるという
そうなると生産活動とかで稼ぐ意味もないから~って感じゲームの大部分が味気なくなっちゃう

477:名無しさんの野望
19/09/28 23:43:02.14 boVtLNUZa.net
クリス自身盗んでばっかりだったとは言ってるな
盗み発覚した後の店に再訪すると店主が「出ていけ」で済ませる辺り
えらく穏便やなとは思う

478:名無しさんの野望
19/09/29 00:05:41.85 Tztu0mys0.net
隠密、暗殺、窃盗駆使するなら周りに護衛も多い
サザンハイブ、ウエスタンハイブ、カニの
女王相手のメイトウ奪取や
モールやティンフィスト拉致まで
一貫してチャレンジくれりゃいいと思う、
そういうのはきっと見応えもある

479:名無しさんの野望
19/09/29 00:07:59.14 20JCDTYQ0.net
カニ本部は不夜城だし人数も多いからかなり盗みづらいね
まあタイミングの問題ではあるけど・・・

480:名無しさんの野望
19/09/29 00:09:15.18 ouoRoQDQM.net
>>459
一度に攻撃出来る人数は一人でも、数で囲むと攻撃順番が回って来ない&攻撃しようとしてもキャンセルされてガードさせられるんだけどそこから説明しないとダメなのかね?
ガチで言っているのか印象操作したいのかよく分からんな

481:名無しさんの野望
19/09/29 00:15:06.83 2x+cV8tA0.net
そろそろティンフィスト殴り倒しにいくか…今の俺なら楽勝だろ

482:名無しさんの野望
19/09/29 00:17:19.70 3t68U2sr0.net
右クリックの操作がしづらくなった気がする
違うこれは盗もうとしたんじゃなくて手当てしてやりたかっただけなんだ

483:名無しさんの野望
19/09/29 00:20:41.07 7NvCHUDJ0.net
>>464
ごめん、何がそこまで気に入らないのかちょっと分からない

484:名無しさんの野望
19/09/29 00:33:37.86 20JCDTYQ0.net
結局何人で囲もうと能力に大きな開きがあったら止まることなく振り切れるよ
平均80が5人いたらキャットロン封殺できるかっていったらそれは無理だし
まあクロスボウ使ったら人数だけで勝てるんだけど誤射しない程度には鍛える必要はあるし
30人だったら難しいけど250人だったら簡単みたいなケースほとんどないんじゃないかな
まず集めるのがめんどくさいし

485:名無しさんの野望
19/09/29 00:34:40.41 2x+cV8tA0.net
250人とかまず操作するのがめんどくさそう
10人ぐらいでも管理するの途中でめんどくさくなってくるのに

486:名無しさんの野望
19/09/29 00:44:53.56 uNsmQK2I0.net
>>469
拠点が放置しても回るようになったら全員を操作する必要は無くなるよ
冒険に出るときにメンバーを見繕って部隊を編成し、その後はその部隊だけ操作する感じ

487:名無しさんの野望
19/09/29 00:48:02.70 Jba4UTso0.net
戦闘だけ見りゃ楽だろうけど、100人集めて拠点を拡張して養うだけの食料作って装備揃えて育成して指示出して、
それだけ手間を掛けた分だけ簡単になるならいいんじゃね
窃盗は一人鍛えればいいし、隠密・窃盗・鍵開けは上げやすいから手間がかからず利益が多すぎる

488:名無しさんの野望
19/09/29 01:02:58.41 KP0P7Buu0.net
>>464
アスペって大変だよね

489:名無しさんの野望
19/09/29 01:03:20.09 4zVdkLWw0.net
スクインの近くで戦闘して倒れた所を奴隷屋に拾われたんだけど
なんやかんしててその部隊を見失った場合取られた武器はゲーム的には消滅してしまった?
同じ部隊がボーダーゾーンをうろついて取り返す機会がまたあったりするんだっけ?

490:名無しさんの野望
19/09/29 01:04:57.80 20JCDTYQ0.net
巡回部隊ってリフレッシュされるんじゃなかったっけ?どうだったっかなあ
どっか町に寄った時に武器収納したりするからどっちみち探すのは死ぬほどめんどくさそう

491:名無しさんの野望
19/09/29 01:08:41.35 IP2CaP4l0.net
リバーラプターをこれ程憎んだ回はない ボコられて麦食われて餓死寸前じゃ

492:名無しさんの野望
19/09/29 01:51:21.84 yWO9u+i90.net
ブラッドスパイダーの群れを見てなんか懐かしいなと思ったらAlien Shooterに出てくる雑魚にそっくりだったわ

493:名無しさんの野望
19/09/29 02:28:54.51 vfVeVHI/0.net
20人でもう日々の飯策がめんどい
ヴェインからスクインに毎日買い出し

494:名無しさんの野望
19/09/29 02:54:41.96 pS9QxRCo0.net
畑作って飯自動化したらいいじゃん

495:名無しさんの野望
19/09/29 04:11:20.97 Ok08tvOLd.net
キャットロン倒してティンフィストに見せに行ったのに会話しても触れてこないし檻に入れたら無言で回復して別の部屋行っちまった
気まずいのは分かるんだけどさあ

496:名無しさんの野望
19/09/29 06:01:23.40 MhuCn07P0.net
足取れちゃった野盗と山賊に義足つけて開放して後をつけるの楽しい

497:名無しさんの野望
19/09/29 06:20:36.33 3l+kX4Pw0.net
手足失って気の毒だから義肢つけてあげるけど
襲撃は犯罪だから最寄りの審問官に引き渡しに行くよ!
ゆっくり罪をつぐなってきてね!

498:名無しさんの野望
19/09/29 06:39:19.79 g2GtqN1Na.net
AIコアの活用でどうしても最後に回しがちなスケルトン義手義足作成の研究
最終段階の研究が完了する頃には義手義足の自作を必要とするシーンがまずない

499:名無しさんの野望
19/09/29 07:07:59.57 8fbqftHXd.net
>>482
武器もそうだが自作は数揃えるときくらいしか必要ないね
>>464
格差ありすぎると武術以外は範囲で薙ぎ払われるし三十人以上使って攻略してる動画とかはあまり見かけないけどね
というか苦戦する序盤ほど食事に困るから増やすだけ増やすのは拠点安定してからになるし
隠密窃盗は序盤から傑作メイトウ資金困らずと序盤の苦しい時期飛ばせるのとボス半無力化できるからやらん人多いのだろうけど

500:名無しさんの野望
19/09/29 07:38:47.83 31So0yub0.net
HNなら採掘場が残ってれば何日か強制労働(NPCによる檻からの出し入れ)してれば賞金は消える
むしろ賞金額をあげて海賊プレイを楽しむのもいい

501:名無しさんの野望
19/09/29 07:57:58.03 8fbqftHXd.net
>>484
無期限になったらインポしないとダメだったような

502:名無しさんの野望
19/09/29 08:23:48.68 daQ0NQ5Z0.net
攻略目的にMOD入れるやつおるん?
いや、まぁ人それぞれだけど
どういうRPしたいかじゃないの、一番は

503:名無しさんの野望
19/09/29 08:28:42.68 5C/wOzv60.net
>>464
まず、256MOD入れている人=大人数で戦闘する人という偏見を捨てろ
大半は拠点維持の人員だよ

504:名無しさんの野望
19/09/29 08:40:03.90 H8CSaC2Qd.net
>>485
インポしても引き継がれる様になったから無意味
そういえば、賞金取り消しmodとか見ないな

505:名無しさんの野望
19/09/29 08:54:04.99 Mq8juKdx0.net
現実でも・・・なんだっけ、軍隊の殆どが実は戦闘要員じゃないとかなんとか

506:名無しさんの野望
19/09/29 09:06:32.50 OJWDYgfY0.net
湾岸戦争なんかだと、一人が前線で銃を撃つために
7人の兵站支援が必要だったってのは有名だな
維持可能な常備軍は人口の0.5~1%がせいぜいってことを考えると
大量に消費するのに生産活動に全く寄与しない人口を抱える負担は莫大だ

507:名無しさんの野望
19/09/29 09:08:10.60 UBPsdA5x0.net
>>453
他の主要勢力と同盟してると問答無用で賞金になるよ

508:名無しさんの野望
19/09/29 09:45:28.03 HdblfEX50.net
>>491
そんな仕様あったのか……

509:名無しさんの野望
19/09/29 09:58:03.28 ibnPnCHu0.net
>>423
スタック内の家の屋上でスケとハイブが砲台訓練してても
近所から文句言われないのがHNだから。
何かの拍子で家の壁を突き抜けて来たパラディンが来るまでは平和だった。

510:名無しさんの野望
19/09/29 10:28:01.00 JljlzSJH0.net
拠点に人を置くと襲撃が発生するようになってそれに対する防衛戦力も必要になるから
そもそも拠点を持たないか拠点に誰も置かないプレイになっちゃう
このゲーム、拠点に常時人手を割いて生産活動するほど物資に困らんのよね
必要な時に必要な分だけ加工するだけで事足りるし
何なら店で買い集めても良いし

511:名無しさんの野望
19/09/29 10:37:17.11 OJWDYgfY0.net
プレチを許容できるならセタやヴァルテナを拉致って都市連合の街の牢屋にぶちこみ、
天罰レイドのポップの結果大量発生するHNの奴隷を購入しまくることで同盟可能
街が壊滅しかねんから人口回復modは必須だな

512:名無しさんの野望
19/09/29 10:40:47.11 Tztu0mys0.net
まあ大所帯になるほど防具自作と食料自作はあると
何かとスムーズ、
後方支援という意味では内政専属に最低6人
(鎧鍛造、武器鍛造、農業、料理、研究、鉱石)、
出来ればあと+3人(装甲板&皮なめし、建築、買い出し等)
防衛をあと砲台3人と酸の外堀で凌げば
これで100人軍団のバックアップも出来る

513:名無しさんの野望
19/09/29 10:50:35.99 daQ0NQ5Z0.net
道中の木のオブジェクト消せるMODないんか?
あれ毎回引っかかる�


514:オ本当にうっとうしいわ



515:名無しさんの野望
19/09/29 11:08:21.04 g2GtqN1Na.net
サザンハイブを滅ぼしてもグレイシェルフにある武器庫とかのハイブは
フォグマンにならないんだな
…あいつら女王の制御離れて独自文化のサザンハイブになってねえか?

516:名無しさんの野望
19/09/29 11:11:22.14 vhaPlNcF0.net
URLリンク(steamcommunity.com)

517:名無しさんの野望
19/09/29 11:30:58.09 20JCDTYQ0.net
まあただの設定し忘れなんだろうね・・・・

518:名無しさんの野望
19/09/29 11:47:03.20 ibnPnCHu0.net
研究に工学研究書が必須の重鎧を
HNが普通に生産してる違


519:和感。 それとも工学研究書はセーフなのかな。 オクラン=キリスト教(カトリック)=騎士の国のイメージで あんな板金鎧つけてるんだろうが。 キリスト教だと男女関係無く聖職者の手を取りキスするけど 製作者は何かトラウマでもあるのかゲーム内で酷く拒絶してて笑える。



520:名無しさんの野望
19/09/29 12:00:17.49 IP2CaP4l0.net
HN付近はちょくちょくホモ達が打たれ強さ上げに来てくれて助かる

521:名無しさんの野望
19/09/29 12:02:22.93 vfVeVHI/0.net
>>478
崖の上でムギ育て始めた。
ブロック栄養食量産への道は遠い...

522:名無しさんの野望
19/09/29 12:03:56.45 20JCDTYQ0.net
エッジとかメイトウも結局古代の産物だし
重鎧およびその製造技術も古代から受け継がれたもので、自分たちで研究書読んだわけでは
ないんだと思う>HNの鍛冶屋

523:名無しさんの野望
19/09/29 12:04:32.44 fdE6n0rK0.net
>>501
ゲーム的には赤本要るけどHNって長く続いてる国だし鉄打って板にするくらいの知恵があったって何も不思議じゃないでしょ

524:名無しさんの野望
19/09/29 12:07:30.79 69x9Vu1Y0.net
>>501
FCSで確認したら地味に工学書はセーフだったわ
板金鎧製作は研究レベル3だから研究台的にもセーフ(研究台4以上は違法)

525:名無しさんの野望
19/09/29 12:12:40.84 Tztu0mys0.net
テクハンターや傭兵ギルドは他勢力の都市内に
間借り出来るほど交渉力影響力あるんだから
内部で無謀な反乱して店主殺したり、
援軍に来たうちの拠点内部でケンカすんのやめて欲しいわ
シェク⇔傭兵ギルド、シェク⇔行商ハイブ、
シェク⇔シノビ盗賊団、テクハンター⇔反奴隷、
辺りは仕方なくFCSで友好度弄って仲直りしてもらった

526:名無しさんの野望
19/09/29 12:14:14.36 SR1FdVU70.net
無期限賞金10万越えはKENSHIの勲章だ
それを取り消すなんてとんでもない!

527:名無しさんの野望
19/09/29 12:20:31.65 ibnPnCHu0.net
第二帝国からそのまま受け継ぐのが許されるなら
スケルトンを嫌う理由が無くなっちゃうからな。
内部データでセーフにしてあるのは流石だ。

528:名無しさんの野望
19/09/29 12:22:08.84 Mq8juKdx0.net
この手のゲームって、設定し忘れなのかガチでそういう設定なのか迷うとこあるよね
どっちでも意味が通ったりするからなおのこと

529:名無しさんの野望
19/09/29 12:31:26.15 IP2CaP4l0.net
HNってハープーン使ってなかったっけ
クロスボウ止まりか?

530:名無しさんの野望
19/09/29 12:31:44.09 8fbqftHXd.net
>>493
想像したら草ですな
ホッブス君とモムソーを守衛にして入り口に建てて
シェクちゃんたちは中で作業に従事してもらって安定したhnでシェクハイブ同盟なし生活を営もう、ありがとう

>>488
変わったんだね

531:名無しさんの野望
19/09/29 12:48:27.28 JljlzSJH0.net
屋上って外からの視線通らないのか

532:名無しさんの野望
19/09/29 13:08:23.12 UBPsdA5x0.net
>>513
屋上は視線通るよ
屋上に訓練ダミー置いてある兵舎でダミー使ってると外にいる兵士に
そいつに触るなって言われるし

533:名無しさんの野望
19/09/29 13:17:32.23 4HAXidQi0.net
アグヌちゃんをバッドティースのロングハウス屋上で匿ってた時は歩哨からの赤視線は表示されてたが踏み込んではこなかったな
街中拠点とプレイヤー拠点では違うのかな

534:名無しさんの野望
19/09/29 13:37:05.49 HwoG+yRUx.net
あれ?サザンハイブの保管庫襲撃したらシェクに賞金が付いた…何でだろう

535:名無しさんの野望
19/09/29 15:04:19.44 YcjNDn6ta.net
バーンさんてアーマーキングのとこに通ってるんだな。
だいたいいつもすぐ仲間にするから知らなかったわ

536:名無しさんの野望
19/09/29 16:09:33.53 HFG


537:PH5O80.net



538:名無しさんの野望
19/09/29 16:14:08.96 bkBlJLrWa.net
自キャラに賞金かけた勢力を潰せば賞金消えたりしないの?

539:名無しさんの野望
19/09/29 16:41:41.49 8fMawROz0.net
うちの拠点、TG訪問が言うそれこそ商業ハブみたいに街道に作ってあって
要塞門は開けっ放しで攻撃してこなければご自由に通ってくださいしてるんだけど
黒龍とかの食糧略奪をAI改変なしでプレイヤー放置で防ぐにはどうすればいいかな
黒龍の拠点を潰すのはわけないけど、襲撃なくなったら寂しいし
砲台縛ったり戦闘要員が少ない(撃退自体には事足りている)せいかすりぬけてくやつがいて回収しなきゃならん
今のとこはAI変えるのも癪で全員にリュック背負わせて十数日分の食糧を手動で配っておいて
栽培とコンロと食糧樽とMODの井戸と作業員を置いた建物に鍵かけて食糧を配るとき以外閉鎖して
扉の前に椅子に座らせた固守の門番役置いて、なんてことしてるんだけど
食糧もオートでもっと良い方法ないものか
食糧樽に鍵かけしたり出入りの際に開け閉めしてくれんかなあ
それこそ襲撃がきたら門番が問答無用で要塞門を閉めてくれればそれでいいんだが・・

540:名無しさんの野望
19/09/29 16:47:35.38 20JCDTYQ0.net
うるせーと言われそうだけどAI替えるのが一番納得いくと思うよ
それ以外の対処は全部やってるみたいだし
自己の防衛よりパンを優先するAIが全部わるいんだ

541:名無しさんの野望
19/09/29 16:50:44.50 0QWT6ZJe0.net
なんか世界の果てやアマキンの店でアッシュランド帽子見かけなくなったんだけど
ティンさん所まで買い出しに行かないと駄目じゃろか?
南東行く前に北西満喫しようって遺跡見つけるたびに突っ込んで行ったら
みんな荷物だらけで一度戻りたくても遠いなぁ・・・ガルもっと飼っとけばよかった

542:名無しさんの野望
19/09/29 17:03:17.92 Jba4UTso0.net
>>518
"Your sold items will disappear"だよ

543:名無しさんの野望
19/09/29 17:09:46.89 8fMawROz0.net
>>521
レスありがとう
せやな、後はMOD次第か

544:名無しさんの野望
19/09/29 17:25:53.07 DrsJVzyS0.net
解決とは言えないけど、うちではアイテムサイズが大きいご飯を主食にして嫌がらせしてる

545:名無しさんの野望
19/09/29 17:35:16.84 8fbqftHXd.net
店のバンダイに入れると取られなかったんじゃなかったかな
>>520

546:名無しさんの野望
19/09/29 17:56:12.39 HFGPH5O80.net
>>523
あざます!

547:名無しさんの野望
19/09/29 17:56:45.25 UvuNFjWQ0.net
逆に考えて、目一杯取られても問題ないくらい生産するってのはどうだ

548:名無しさんの野望
19/09/29 18:04:24.34 8fbqftHXd.net
細々と配給ひんくばるのもいいかもね

549:名無しさんの野望
19/09/29 18:11:05.42 JljlzSJH0.net
強敵との戦いで相手の攻撃モーションが見えたら防御態勢ボタン押したりしてるんだけどあれ効果あるんかね
数値上は押した瞬間に防御20増えてるけど実際に即座に防御の計算に反映されてるんだろうか

550:名無しさんの野望
19/09/29 18:31:39.42 Tztu0mys0.net
MODの質問なんだけど
①横8個のキャラアイコンを横12ぐらいに増やすMODない?
②モグモグされてるときのアイコンをも少しソフトな
表現にするMODない?

551:名無しさんの野望
19/09/29 18:35:51.44 yWO9u+i90.net
アイアンスパイダーってベッド殴りできないの?
ロードすると自由に動ける状態になってて脚を切断されたわ・・・

552:名無しさんの野望
19/09/29 19:12:51.53 B/9qH


553:vnxM.net



554:名無しさんの野望
19/09/29 19:19:43.01 IP2CaP4l0.net
アッシュランド帽子なら名前忘れたけどガット付近のグレートライブラリがある街に等級高いのが置いてあった気がする

555:名無しさんの野望
19/09/29 19:41:15.21 5C/wOzv60.net
>>520
うちの拠点は基本放置で門開けっ放しにして、門の近くでダストウィッチ、
奥のほうで、どんぶり飯を生産している。
どんぶり飯は外においてる食糧樽にもたんまり入っているので、
奪われてはいないようだ。
ダストウィッチは食わないのでシラネ

556:名無しさんの野望
19/09/29 19:53:01.00 9YAvvcwO0.net
>>494を見てちょうどmodで試したことがあったのを思い出した
建物に拠点マーカーつかない様にすれば他の街とも至近距離で建設できて襲撃も来ない
解体できるのに所属が近くの街になるが、既存の街の範囲は広がらない
描画範囲内しか試してないけど、インポートにも耐えた
拠点マーカー様の建築用意して、拠点防衛を主体にしたプレイに役立ちそうではある
建築途中なのに襲い来るのも変だし、何よりも処理が軽いので遠隔拠点として便利

557:名無しさんの野望
19/09/29 19:54:51.73 yP47Di680.net
>>532
スケルトンベッドに寝てるやつはロード時に起き上がる
通常は普通のベッドに寝かせておく
殴る時にスケルトンベッドに移す

558:名無しさんの野望
19/09/29 20:06:06.80 0nt10BOXd.net
隊商!隊商が行く!行く!行く!…行きました!
この手のガバ翻訳はkenshi見られないんだろうか

559:名無しさんの野望
19/09/29 20:10:44.25 g2GtqN1Na.net
フレンドリーな盗賊と会話しろ!

560:名無しさんの野望
19/09/29 20:12:21.31 yWO9u+i90.net
>>537
そうだったのか
しかしすでに新人が一人お亡くなりに
なんか動物園でたまに起こる死亡事故みたいだったよ・・・

561:名無しさんの野望
19/09/29 20:20:30.86 5C/wOzv60.net
会話できないんですけど・・・

562:名無しさんの野望
19/09/29 20:23:20.56 2OKyaDTGM.net
アイアンスパイダーは体がデカすぎてロード時にベッドや建物から弾かれることがある
余裕のあるスペースにベッド置いてから寝かせると安定する

563:名無しさんの野望
19/09/29 20:25:11.88 Tztu0mys0.net
>>540
通常ベッドにでもいいけど、自分は不慮の事故を
防ぐ意味で檻に入れる方を勧めたい、
スケベッドに寝かせられないバグ発生時も
一度檻に入れたらまた寝かせられる
あとこの手の奴隷ニングは建物1階に作る方がよさげ、
屋上だとロード時キャラが消えやすい

564:名無しさんの野望
19/09/29 21:29:01.58 daQ0NQ5Z0.net
エンジニアに割り振ると壁に向かってずっと走ってしまう現象どうしたら良い?

565:名無しさんの野望
19/09/29 21:31:51.16 jM0LRvNF0.net
インテリアアイテムの錆びたカーペットってバニラ状態じゃ無くなってるよね?
建築メニューに表示されてる人っている?
またはラグみたいにALT押し反転で拾える場所とか

566:名無しさんの野望
19/09/29 21:40:44.54 jWKHDgUS0.net
>>544
防護壁の高いところの壁面に建築予約があると移動ルート取りに失敗して辿り着けないことがある
サーチライトとか予約してたらそこまで手動で歩かせるか一度予約解体してみたら治るかもしれない

567:名無しさんの野望
19/09/29 21:41:37.79 IP2CaP4l0.net
すり抜けで斜路を通れない防護壁の上に乗ってしまったパラディンが絶え間なく喋ってて拠点がとても賑やか

568:名無しさんの野望
19/09/29 22:06:02.69 3l+kX4Pw0.net
壊スケやビークシングさんは意識あればベッド上でも殴れるけど、鉄蜘蛛は寝かせたままだと平常になっても起きないから、カーソル赤にならなくて殴れなくない?

569:名無しさんの野望
19/09/29 22:31:22.66 Tztu0mys0.net
いや、普通に再起動中でも平常同様
スケベッド上で機械蜘蛛殴れる、
ベッドの回復量上げるMOD入れてりゃ
蜘蛛数体用意せずとも延々1体殴れるし

570:名無しさんの野望
19/09/29 23:04:25.16 xDmfjMxq0.net
crimper?って二足歩行なんだ…
四足歩行と思ってた

571:名無しさんの野望
19/09/29 23:06:45.34 20JCDTYQ0.net
あれワザとなのかな
基本はゴリロだから走行モーションもゴリロにすればよかっただろうに、あえてしてないってことは
笑えるよね

572:名無しさんの野望
19/09/29 23:49:40.33 g2GtqN1Na.net
何の因果かお掃除ロボに今まで遭えてなくて
今回初めて遭遇したんだけど…でけぇな!
オブジェだと思ってたら不意打ちくらったわ

573:名無しさんの野望
19/09/29 23:59:55.71 IP2CaP4l0.net
急にバグハウスに入れなくなったんだが
街の入口でよくあるバグみたいに透明な壁があるような感じ
開け閉めしても治らなくて困ってるんじゃが

574:名無しさんの野望
19/09/30 00:05:43.73 WcUe+XfTa.net
>>553
さんざん聞いたような話だと思うが
・ctrl+shift+f11で経路の再設定を試す
・消えても良い建物ならFCSを開いていじる
・エリア移動して一旦読込範囲から外れてから再度読み込む
・家の入口前に風車があると何故か起こりやすいので撤去する
一部の建物では起こりやすいケースもあるので発生したら辛い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch