【銀河4x】Stellaris ステラリス152【Paradox】at GAME
【銀河4x】Stellaris ステラリス152【Paradox】 - 暇つぶし2ch76:名無しさんの野望
19/06/14 21:42:58.70 QTSBdkGd0.net
nscって艦種が多いせいで、タイタンまでの道のりがさらに遠くなるイメージ
空母とか強いのか分からんし
軽空母もあったような…

77:名無しさんの野望
19/06/14 21:43:26.78 kNA/H1Rz0.net
NPCが発掘を行わないようなmodってどっかにない?
国二つ三つ挟んだ先だと、戦争ふっかけても間に合わんし

78:名無しさんの野望
19/06/14 21:50:40.60 GVBwq5870.net
空母強化したいなら Carrier Enhancements のほうがお手軽で好き
武装技術のついでに色んな装備を積んだ艦載機も開発してくれるから、研究枠をやたら増やしたりせずに色んな武装の艦載機をお手軽に楽しめる

79:名無しさんの野望
19/06/14 21:55:48.37 UAbdNPqq0.net
快適かどうかはわからないけど個人的にStarnetAIは確実に面白くなった

80:名無しさんの野望
19/06/14 22:00:15.23 FSPe+yx5a.net
NSCは楽しいっちゃ楽しいけど工学研究に大量の各艦種船体値増加がズラっと並ぶのが……

81:名無しさんの野望
19/06/14 22:00:51.35 rAXCqYmu0.net
「快適」で言うなら、とりあえずUI overhaul系とtity outliner 系かな
>>76
無いんじゃないかな
それをやるには、全ての発掘対象1個1個に「AI帝国はダメよ」って条件を追加する必要がある
そんな面倒な上に互換性も最悪なMODを作る人がいるとは思えないし、
現にarchaeologicalで検索しても そういうMODは引っかからない

82:名無しさんの野望
19/06/14 22:11:05.88 QzfP9wW1a.net
居住性とかが翻訳適用されなかったりで中途半端に翻訳されてる状態なんだがMODの競合?
こんな感じなんだが。まぁプレイに支障はないけどちょっと気になったので
URLリンク(imgur.com)

83:名無しさんの野望
19/06/14 22:11:15.78 7iAv0Bek0.net
バニラ原理主義には合わないかな

84:名無しさんの野望
19/06/14 22:19:38.79 QTSBdkGd0.net
2.32bataきた?っぽいな

85:名無しさんの野望
19/06/14 22:22:14.47 l5STHlM30.net
植民距離は2までになったみたい。パラドの夏休みはもう終わったのかな?

86:名無しさんの野望
19/06/14 22:27:42.49 gpnV77390.net
ダメだ。地上軍消滅バグがあるとプレイヤー有利過ぎてゲームにならん
beta入れようか迷うけどMODってやっぱ未対応だよなぁ…(特に日本語化mod)

87:名無しさんの野望
19/06/14 22:29:50.77 PtrBojtq0.net
>>85
日本語化MODなら、システム面いじってるわけじゃないからたぶん大丈夫だと思うけどな
部分的に英語出てくるかもしれんけど

88:名無しさんの野望
19/06/14 22:29:59.08 QTSBdkGd0.net
入れたからって英語に戻るわけじゃないけどな
バグ修正くらいだし殆どのmodはそのまま使えるんちゃうの?

89:名無しさんの野望
19/06/14 22:31:41.58 by1PZLTJ0.net
2.3.1はあっちでも批判されてたみたいだけど、直ぐに出すなら
なんでそのままアプデしちゃったんだか

90:名無しさんの野望
19/06/14 22:38:11.01 cCYAu7Mm0.net
2.3で大きくmodの仕組みとかが変わったわけじゃなければ日本語化に関しては微妙に訳してない部分がちょくちょく出てくるだけで基本的に動いてた気がする

91:名無しさんの野望
19/06/14 22:41:13.47 UAbdNPqq0.net
フォーラム荒れてたし逆に夏至休み取る前に必死で間に合わせた感ある
とりあえずAIのテストがてらまた完全バニラでゲーム開始
テキストにも修正が入ってるみたいだから日本語も外したほうが無難な気はするね

92:名無しさんの野望
19/06/14 22:42:17.27 IgJaRzzN0.net
そういえばヌルヴォ砲でなくなったなぁ
便利だったのに

93:名無しさんの野望
19/06/14 22:42:25.84 gpnV77390.net
2.3.2betaってどうやって参加するか分かる?
ゲームのプロパティ-ベータの所で、2.3wolf選べば良いんかな
パラドアカウント無いから、流石にアカウント作るのは少し面倒感ある

94:名無しさんの野望
19/06/14 22:50:02.40 UAbdNPqq0.net
>>92
それだと2.3.0に戻るね
stellaris_test って項目ないかい

95:名無しさんの野望
19/06/14 22:52:30.10 gpnV77390.net
>>93
サンクス いけたわ
とりあえずmodは全部そのままでやってみて不具合出ないか様子見る
主にポートレイト・音声・国家追加、あとは革新的技術とかの奴とかまあまあ大きいのをいくつか入れてるけどトップ画面まではこれた

96:名無しさんの野望
19/06/14 23:01:24.40 IKBNMt3o0.net
すまん、ちょっと聞きたいんだけど
2.3になってから、人口抑制令を使ってるときに、他の惑星に移民が流出しなくなったんだが
これって2.3からの仕様?

97:名無しさんの野望
19/06/14 23:09:14.87 +xB8x9pQ0.net
地上軍いなくなったんだが…

98:名無しさんの野望
19/06/14 23:16:51.01 iZOtFt3c0.net
2.0から久々に戻ってやってるんだけど、内政周りの仕様変更がキツイねこれ
惑星開発AIに委託してるはずなのに、半ば放置状態からの失業・犯罪・消費財枯渇ラッシュ
これポチポチ手動で対処しないかんの?それともMODで自動化か作業軽減できるのかな

99:名無しさんの野望
19/06/14 23:18:51.30 cCYAu7Mm0.net
AIへの委託はもうなにも考えなくても勝てるくらいの時に遊びで使う機能レベルの糞さ
普通に赤字になる

100:名無しさんの野望
19/06/14 23:23:19.31 aZpo/4eY0.net
ここはこれ知ってる人多いやろ
めちゃ嵌った
BGMが懐かしい
URLリンク(www.4gamer.net)

101:名無しさんの野望
19/06/14 23:23:34.02 GYuxI3XVM.net
>>97
AIは死んでる。
手動ポチポチしかないぞ。

102:名無しさんの野望
19/06/14 23:26:44.77 rAXCqYmu0.net
>>97
AIがバカなので委託する価値があるかは怪しいが、
委託する場合は、それ用に手動で資源を割り当てる必要があるので注意
>>85
今回程度の変更なら、MODも9分9厘使える(残りの1厘を引き当てたらご愁傷様)
ちなみに、日本語化は極少数のテキストが言語キーで表示されるけど、影響は微々たるもの

103:名無しさんの野望
19/06/14 23:36:04.89 aZpo/4eY0.net
レジオナル・パワー 3 & 3 SPプレミア付いてやがる
実家に埋もれてるから発掘してくるかな

104:名無しさんの野望
19/06/15 00:08:15.39 cVKM7cVx0.net
そういや遷都って中核セクター内の惑星でしかできなかったりする?

105:名無しさんの野望
19/06/15 00:15:02.27 O+YzqAOY0.net
>>99
3&SP窓版でたとき買い損ねたんだよなあ
2は持ってるんだけど
ちゃんとした移植版だったから画面広く使えて快適だったの覚えてる

106:名無しさんの野望
19/06/15 00:32:30.83 vemPeQiW0.net
AI帝国の飛び地ほんとうぜーな
こっちは影響力も合金たんねーのによ!!!

107:名無しさんの野望
19/06/15 00:38:11.51 dmSI+L9z0.net
>>105
国境封鎖するか宣戦布告するか

108:名無しさんの野望
19/06/15 00:38:33.63 gG7/hk3Q0.net
>>105
2.3.2betaにすると2ジャンプまでしか飛び地作らなくなるで

109:97
19/06/15 00:39:49.71 XaZJfawm0.net
レスありがとう
この前のセールで半額DLCは買い揃えて途中までは楽しめてたのに
中盤以降内政の作業がただダルイだけになって、AI委託したんだけどやっぱりだめなんだね
他の部分では文句はないのに、この作業感だけがどうにも我慢できない
せっかく買ったけどまた半年か1年あたり寝かせてみるわ

110:名無しさんの野望
19/06/15 00:41:04.55 vemPeQiW0.net
>>106
マジでやる気萎える
AIのゲタのせいであいつら序盤超有利だし

111:名無しさんの野望
19/06/15 00:42:55.78 dmSI+L9z0.net
貪食群体とか同化機械とかのデフォ総力戦持ちでプレイしてると
「いいよいいよ持ってけ持ってけ。どうせそのうちウチの領地にするんだし」
っていう広い心を持てる

112:名無しさんの野望
19/06/15 00:44:40.73 dmSI+L9z0.net
だめだやっぱ許せねえや宣戦布告しよ

113:名無しさんの野望
19/06/15 00:55:38.25 qKp4+0/u0.net
惑星の管理も見た目が地味すぎてな
もっと発展してゆく様子が見えたらやり甲斐もあるのに

114:名無しさんの野望
19/06/15 01:01:03.07 49SzyRVe0.net
途中までは間違いなく面白いけど、作業と重さが上限なく増えていくからなぁ
後半以降は一瞬でも我に返ると一気にやる気がなくなる

115:名無しさんの野望
19/06/15 01:03:58.65 Vw9hbRQy0.net
お、この国グランド・ヘラルド発掘場あるじゃん。ぶん殴ろう
で開戦

116:名無しさんの野望
19/06/15 01:04:47.92 QwApA/Gd0.net
まあ後半の作業性が


117:増えるのは大抵のストラテジーの課題だからねぇ



118:名無しさんの野望
19/06/15 01:07:38.41 dmSI+L9z0.net
銀河に覇権を確立して満足できるだけの領地も抱え込んでからの
ひたすら内政する期間が一番楽しいんだがなぁ

119:名無しさんの野望
19/06/15 01:08:20.61 Thgk/Wp/0.net
もうちょっと過密による人口増加抑制を強くすべきな気がする
住宅がマイナスだとほとんど増えないとかなら開発終われば自然と人口増加と待って失業者問題な山たくて済むし
代わりに住宅余ってる他惑星への移民圧力を強くして

120:名無しさんの野望
19/06/15 01:10:05.24 xHF+31G+0.net
発展具合が惑星外観にも反映されたらなぁとは思う
そぎむなのかもしれないけれど
全ての惑星に常時反映させなくても惑星ビューを開いたときだけでいいから、重くなりすぎないんじゃないかな
AIへの委任はAI強化MOD入れても駄目なのだろうか
前のバージョンまではセクターもある程度は強化されたはず

121:名無しさんの野望
19/06/15 01:12:52.81 cVKM7cVx0.net
内政は楽しいけどめんどくさい作業は嫌い

122:名無しさんの野望
19/06/15 01:13:28.30 r+Fk5h3F0.net
初レリック女狩人の大剣
ハズレですねコレ
ところで低レベル学者で掘ると採掘失敗するのコレ?
育つまで掘り出さない方がいい?

123:名無しさんの野望
19/06/15 01:16:46.23 Vw9hbRQy0.net
失業者が奴隷市場に流れてるの放置してたら
奴隷制採用してた国が派閥争いの末分裂した
片方の元首は元ウチの国民の種族だった

124:名無しさんの野望
19/06/15 01:34:50.11 m+3XgGZD0.net
当分バグ修正来ないと思って別ゲー始めたらその日のうちにアプデが来るという
致命的なバグは直ってる?

125:名無しさんの野望
19/06/15 01:37:15.35 /6BYSg9u0.net
遠くの帝国がのびのび拡張してるのに超腹が立ったのでNo Clustered Starts入れてしまった
邪道だとは分かってるんだけど腹がたつんよ

126:名無しさんの野望
19/06/15 01:49:59.15 U+412+8B0.net
今まで有機帝国で遺伝子ルートしかやってなかったけど、
人工生命ルートは楽だね
種族欄が綺麗になるし、奴隷の職が足りなくて困ることもない
……と思ってたら、ロボに比べて人工生命体の成長率が明らかに低い
もしかして人工生命になった後って
popはほとんど成長しない?

127:名無しさんの野望
19/06/15 01:52:49.04 NPuIawHx0.net
わかるわ
350年くらいで数回戦争して2ヶ国くらい滅ぼしたうちと一回も戦争してないのに国力同等の帝国見てると羨ましい
ハーンも俺が倒してやったんだぞ!

128:名無しさんの野望
19/06/15 01:58:54.03 dmSI+L9z0.net
>>122
地上軍がどうのこうのと0POP惑星がどうのこうの、ほかにもあらかた治ってる(大本営発表)

129:名無しさんの野望
19/06/15 02:01:35.04 xHF+31G+0.net
>>123
安心されたし
MODに比較的寛容な当志向ではこの程度邪道ではない
むしろこれって公式で開始時の設定欄に入れてもいいよね

130:名無しさんの野望
19/06/15 02:26:06.00 TwmFZ8cY0.net
適当なNPC国家が植民星ひとつで封じ込めできたんだけど、なんか2250年時点で合金を万単位で溜め込んでて、NPC補正が強すぎるの見て萎えてしまう。pop50でどうやってそこまで製造できたんだと

131:名無しさんの野望
19/06/15 02:38:12.71 6WdVp6GH0.net
NPC補正が嫌なら難易度下げればいいのでは……

132:名無しさんの野望
19/06/15 02:46:59.08 xHF+31G+0.net
いや、それが実際の戦力にどれだけ影響を与えているかが肝ではなかろうか
滅ぼしてしまえば万単位の合金を持っていようが関係ないよね
それよこせよ、という声には賛同するけれど

133:名無しさんの野望
19/06/15 03:55:29.09 6WdVp6GH0.net
余った戦略資源との交換を提案すれば喜んで大量の合金を吐き出してくれるぞ

134:名無しさんの野望
19/06/15 04:00:34.18 YsyVhZkp0.net
発掘場所がちょうど排他没落の1つ隣に湧いてて、そこだけ誰も入植しないからある種のDMZみたいになってて笑った

135:名無しさんの野望
19/06/15 04:46:08.93 WrVTP+YJ0.net
難易度准尉(AI補正一切なし)でも機械没落だけはそれ(戦略資源と合金の大量トレード)できて便利
機械没落は実質もう札束の山が文明保ってるような存在

136:名無しさんの野望
19/06/15 04:49:58.47 WrVTP+YJ0.net
ニューゲーム直後に調査船選択した状態で星系名調べていって「中央処理施設」があると
よっしゃメガストラクチャ建設と後半の軍拡が多少楽になるな!って心の中でガッツポーズする

137:名無しさんの野望
19/06/15 06:05:25.10 9zmxY2yA0.net
すいません、今日やり始めて止められなくなったものなのですが
第一同盟のスペプロを完遂させた後の居住惑星はどういったものなのでしょう
障害物を除去したら職業?が勝手に増えていたもので…
ご教授願います

138:名無しさんの野望
19/06/15 06:10:00.02 7vck8Qr40.net
エキュメノポリスだと思うが
あそこは他の惑星とちがって住居区/加工区/工業区/歓楽街
という区画でな
加工区は合金製造設備が工業区は消費財製造設備がデフォルトでついている
多分瓦礫がどちらかの区画を潰してて除去したから復活したのだろう

139:名無しさんの野望
19/06/15 06:34:00.41 6WdVp6GH0.net
現バージョンの第一同盟首都は遺跡惑星だぞ
遺跡惑星は惑星特性から直接研究者枠とかがでるから、障害物潰すだけで職業が増える
ちなみにこれらの特性はエキュメ乗せて化すると消えてしまう

140:名無しさんの野望
19/06/15 06:34:48.69 6WdVp6GH0.net
×エキュメ乗せて化
◯エキュメノ化
予測変換が暴走したわ

141:名無しさんの野望
19/06/15 07:06:47.19 zg2uR7R20.net
エキュメノ化したら戦略資源産出場所が全てが無くなるので注意な
エキュメノ化は遺跡惑星2個確保したときかゲーム後半に改造するのがお勧め

142:名無しさんの野望
19/06/15 07:11:57.05 RqWYFnBV0.net
粉末とれる惑星あるのに粉末採取用トラップ全然でてこねえなと思ったら繰り返し研究出始めるタイミングで出てきやがった
遅いんだよ!

143:名無しさんの野望
19/06/15 07:24:49.04 7vck8Qr40.net
今は遺産惑星なのか……
うちはズィロが全然でなくてつらいぞ

144:名無しさんの野望
19/06/15 08:10:05.06 FG/XXhzk0.net
大して役に立たない上に領土持ってかれるけど、暴れ散らした貪食にAI大量に引き連れて同時宣戦するの好き
あと貪食や殺戮や浄化いないと銀河停滞しがちだから50の自作帝国中8個は作っておいて選出されやすくしてる

145:名無しさんの野望
19/06/15 09:03:04.34 qfspKDzSa.net
>>140
バージョン変わってから研究選択肢の優先順位の計算おかしくなってるようで
自分はクリスタル精製が繰り返し研究まで出て来なかった

146:名無しさんの野望
19/06/15 09:33:09.25 9zmxY2yA0.net
皆さまりがとうございます
確かに遺跡惑星 と書いてありました
せっかくなので最後までこの惑星で頑張りたいと思います

147:名無しさんの野望
19/06/15 09:36:17.33 FYhim++U0.net
遺跡惑星ってテラフォーミング出来ないんだよなー
サイズ小さい遺跡惑星の扱いに苦慮する、除去不可能なブロッカーもあるし

148:名無しさんの野望
19/06/15 09:53:46.38 AVpADriK0.net
結晶鍛造装甲×防衛プラットフォーム船体値+10%でイオン砲すこぶる固くなるな
プラットフォーム並べた方が強いんだろうが見てて楽しいなこれ

149:名無しさんの野望
19/06/15 10:18:56.86 sTPsLchg0.net
遺跡惑星に研究所固めまくるのが最近のジャスティス

150:名無しさんの野望
19/06/15 10:28:57.57 6C8OCmUad.net
研究出力上がるから学術惑星にするのもいいけど資源も捨てがたいんだよな

151:名無しさんの野望
19/06/15 10:31:59.53 dJoc3V9Pd.net
遺跡惑星って何したらエキュメノに出来るん?

152:名無しさんの野望
19/06/15 10:33:37.29 6C8OCmUad.net
ディシジョンにエキュメノにするっていう項目があったはず

153:名無しさんの野望
19/06/15 10:34:58.49 O+YzqAOY0.net
最初はサイロいくつか建てないと鉱石足りないのに注意

154:名無しさんの野望
19/06/15 10:43:27.93 FYhim++U0.net
一括払いではなく分割払いとかセクターに資源放り込むような方法で支払いできればなーとは思う
メガストラクチャーとかもそうだけど

155:名無しさんの野望
19/06/15 10:51:01.73 HODCPzg50.net
今から再開するなら2.3.2betaでやった方がよさそう?

156:名無しさんの野望
19/06/15 11:06:59.65 3nLQrWQu0.net
2.3.2
・AIの拡大距離が2に制限されて飛び地が減った。
・謎の陸上部隊の戦力増加をなくした。
・popが全滅した植民地が空き地に戻るようになった。
・ヌーバオルはタダでガイアを作ってくれるようになった。だって起動にコスト使ったでしょ。

157:名無しさんの野望
19/06/15 11:12:20.64 FYhim++U0.net
grand herald = instant winとか書かれててワロタ
第一同盟リセマラなんて目じゃないからな

158:名無しさんの野望
19/06/15 11:18:44.27 G2P4dShw0.net
相変わらず装甲やシールドの繰り返し研究重ねるとオーバーフロー生じるっぽい?

159:名無しさんの野望
19/06/15 11:20:38.53 HgjOVOar0.net
久しぶりにやってみたらシステム変わりすぎててよくわからん…
戦略資源の収支って惑星ごとに見るしかない感じ?

160:名無しさんの野望
19/06/15 11:33:21.75 sTPsLchg0.net
先週やったみたいに遺跡惑星の出力をみてみた
CoMスタート、research_all_technologies、activate_all_traditions
planet_size 25、planet_class pc_relic、effect relic_world_deposits = yes
リーダー布告APとかのその他の補正は一切なし
普通にやってるだけで1.5倍くらいにはなるんで500/500/500と見ていいかも
個人的にはエキュメノにするより美味しい気がする
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無しさんの野望
19/06/15 11:33:47.82 KsjdN0Sh0.net
同じような志向の帝国がよく出るのは知ってるけどさ
浄化帝国3つはちょっとどうにかならないものか
まだ100年たってないのに銀河が真っ赤なんですが

162:名無しさんの野望
19/06/15 12:20:34.92 AkEcssy50.net
また詩子がにじ3Dのネガキャンやってる

163:名無しさんの野望
19/06/15 12:20:53.36 AkEcssy50.net
誤爆しました

164:名無しさんの野望
19/06/15 13:30:18.59 qKp4+0/u0.net
浄化帝国とか常時戦争状態でいいんじゃね?と思うがどうか

165:名無しさんの野望
19/06/15 13:48:31.16 HMZkvWUG0.net
>>159
オリジナル文明を数十個作って全部「必ず登場する」にすれば解決するぞ
文明をカスタムするのも楽しいぞ。志向と国是の組み合わせを虱潰しにしていくんだ

166:名無しさんの野望
19/06/15 13:53:30.38 QglsjCcy0.net
>>157
戦略資源のマークにマウスカーソル合わせるかクリックしたら個別の収支表示されない?

167:名無しさんの野望
19/06/15 14:01:30.59 cVKM7cVx0.net
戦略資源を種類問わず合計量で表示する意味はさっぱり


168:分からないんだが、設計した人には便利な点でもあったんだろうか というわけでOvervUIおすすめ これとSpeedDialとAPMはさっさと公式に組み込んでほしいわ



169:名無しさんの野望
19/06/15 14:29:00.65 3nLQrWQu0.net
APMで検索してもMODでてこないけどAPMってなに

170:名無しさんの野望
19/06/15 14:32:24.95 Y/KODEtp0.net
戦略資源の表示は1個持ってればいい旧ver時なら分かるけど
収支きっちり確認したいverの時になってからこの表示は困るよな

171:名無しさんの野望
19/06/15 14:33:00.59 S4bFqK0b0.net
Automatic Pop Migration

172:名無しさんの野望
19/06/15 14:34:57.53 cVKM7cVx0.net
>>166
出てこないのかすまん
Automatic Pop Migrationの略
個人的にはタイル時代の移民システムを現システムにうまく対応させた正統進化系だと思ってる

173:名無しさんの野望
19/06/15 14:37:09.32 h5ZNT9HKa.net
何らかのMOD日本語化MODがクラッシュの原因になってるみたいなんだが原因わかる人いますか?

174:名無しさんの野望
19/06/15 14:44:35.57 a5IhtUWI0.net
ざっくりすぎる質問だなw

175:名無しさんの野望
19/06/15 14:45:16.03 FYhim++U0.net
原因調べるためにはまず超越しようか

176:名無しさんの野望
19/06/15 14:45:20.44 QglsjCcy0.net
わかる(サイオニックキュレーター)

177:名無しさんの野望
19/06/15 14:46:36.16 10LDGMkKM.net
>>170
超能力じゃないんで。
せめて入れてるmodの一覧スクショでもないと。

178:名無しさんの野望
19/06/15 14:50:10.61 cUCVRlb2d.net
このながれ嫌いじゃないよ

179:名無しさんの野望
19/06/15 14:51:35.30 h5ZNT9HKa.net
>>174 すまんMore Events Modの日本語化MOD外したら普通に起動するようになった。

180:名無しさんの野望
19/06/15 15:03:41.48 S4bFqK0b0.net
>>170
わかったし解決方法ももう直接伝えてるけど返信来ないよ?

181:名無しさんの野望
19/06/15 15:09:22.11 S4bFqK0b0.net
隣の銀河からなんだよ
タイムラグがあんだよ

182:名無しさんの野望
19/06/15 15:30:43.67 67u5DEurM.net
帝国の端から端どころか銀河の反対側でも情報がラグなしで伝わるのがstellaris宇宙一番の驚異だよな

183:名無しさんの野望
19/06/15 15:33:00.46 10LDGMkKM.net
科学者瞬間移動定期

184:名無しさんの野望
19/06/15 15:33:58.04 cVKM7cVx0.net
科学者は情報生命体だった

185:名無しさんの野望
19/06/15 15:58:09.46 OUJhhUxna.net
科学者1人分くらいなら量子ほつれ使えば瞬間移動できるでしょ

186:名無しさんの野望
19/06/15 15:58:59.48 FG/XXhzk0.net
2.3.2やってるけど今のとこバグないな
内政型奉仕機械で始めたせいでそもそもバグが起きるような状況ならないけど

187:名無しさんの野望
19/06/15 16:19:18.66 /g2PlFMf0.net
>>39
面白そうだけど数が多いから
アセンションパークの枠数増やすMODが欲しいな
あとアセンションパーク取る方法の追加か

188:名無しさんの野望
19/06/15 16:20:41.38 0AmEbRWj0.net
>>99
まさかレジオナルパワーかと思ったらほんまにそれでびびる
懐かしいな

189:名無しさんの野望
19/06/15 16:25:19.49 KsjdN0Sh0.net
>>183
致命的不具合は大体無くなって快適になったな
遺跡探索楽ちぃ

190:名無しさんの野望
19/06/15 16:35:03.36 fdK0W2bp0.net
奉仕機械でオラクル様の選択肢に同化するがあって選んだけど何か変化があったのかわからん

191:名無しさんの野望
19/06/15 16:36:11.02 7vck8Qr40.net
時たま職業枠空いているのに労働者が失業(労働者に降格まで-70000)とか出るけどリロードから時間を進めると直る

192:名無しさんの野望
19/06/15 16:40:08.09 vemPeQiW0.net
これ発掘ってガチ失敗でそれ以降発掘不可ってあんの?

193:名無しさんの野望
19/06/15 16:52:37.45 OUJhhUxna.net
技術追加を結構して技術・伝統コストを下げると統合力ダダ余りになるから伝統・アセンション追加MOD使いたくなる気持ちがよく分かる
クライシスマネージャーでハーン様とか危機も調整してあげる必要があるけど

194:名無しさんの野望
19/06/15 17:33:25.88 IcyV05p


195:w0.net



196:名無しさんの野望
19/06/15 17:55:18.88 HgjOVOar0.net
>>164
見れたわ…すごい初歩的なことで申し訳ない。ありがとう。

197:名無しさんの野望
19/06/15 17:59:29.56 vemPeQiW0.net
>>78
StarnetAIとGAIどっち入れるか悩んでるけど、おすすめあれば・・・

198:名無しさんの野望
19/06/15 18:10:46.15 cVKM7cVx0.net
AIに戦争してほしいならStarnet
AIにまともに内製してほしいならGAI
みたいな認識でやってるけどあってるかはわからん

199:名無しさんの野望
19/06/15 18:11:12.86 I1qSXaox0.net
派手に楽しむならStarnet
バニラでいい感じに頭良くなってくれたAIと戯れたいならGlavius

200:名無しさんの野望
19/06/15 18:11:47.62 gG7/hk3Q0.net
>>192
この辺のMod入れて戦略資源を詳細表示しておくのを推奨する
マウスとか毎回載せるの面倒臭すぎる・・・
URLリンク(steamcommunity.com)

201:名無しさんの野望
19/06/15 18:29:24.55 /W6XgOrWp.net
2.3.2でコンティまでいったけど5年経ってもずーっと二つの惑星爆撃したまま動かんのだがこれはバグなのか元からなのか

202:名無しさんの野望
19/06/15 18:33:04.50 HgjOVOar0.net
>>196
入れさせてもらうわ…ありがとう

203:名無しさんの野望
19/06/15 18:36:29.61 EPpVrrBD0.net
>>197
地上軍だけ各個撃破されてるんじゃないの(適当)

204:名無しさんの野望
19/06/15 18:36:44.45 HgjOVOar0.net
ちなみに未確認の帝国ってのが隣国に出てきてこの惑星は醜い生物に支配されてますってでてる惑星があるんだがこれの対処法ってある?
戦争すると地上降下もできずとはいえ占領されてない惑星にカウントされてしまって現状追認すると相手国に戻ってしまう

205:名無しさんの野望
19/06/15 18:49:54.56 QrWCRPnR0.net
初プレイは途中でアプデされて進行不能になっちゃった。
今プレイ中のデータが終わるまでだけでもアプデ阻止ってできますか?

206:名無しさんの野望
19/06/15 18:59:54.16 bje32BmW0.net
スチーム起動、ライブラリ、左の自分の買ったソフト一覧
Stellarisを右クリック、プロパティ、ベータ
参加希望のベータというところでそのセーブデータに一致しているVerを選択
ダウングレード完了まで待つ。開始すると設定のVerまで戻ってる

207:名無しさんの野望
19/06/15 19:09:16.08 QrWCRPnR0.net
>202
開始時にVerメモっとけばOKですね。ありがとうございます。

208:名無しさんの野望
19/06/15 19:18:33.45 HMZkvWUG0.net
逆に、常に最新のbetaにしたい場合はStellaris_test とかいうバージョンを選ぶんだぞ(ココで教えてもらうまでコレわからんかった)

209:名無しさんの野望
19/06/15 19:19:55.15 C8EuN3pT0.net
属国になって併合されて消滅したはずの国と
何故か外交が出来るんだがこれもバグか?
0pop0星系なのに生きてる
ちなみにハーン後継の国

210:名無しさんの野望
19/06/15 19:21:50.06 mQ+cgWkg0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァ


211:ーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167- ●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)   北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】     電通・TBS系下請け末端ネット工作員 ●2ちゃんねるでのおもな犯行 ・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人 ・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ ・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw ・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった) ・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●● ・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索 ・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする ・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている ・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである 働けクズ



212:名無しさんの野望
19/06/15 19:22:38.86 OgtST/yqd.net
動画の為に本体の更新ストップしてたは良いけど
使ってたModが更新されてそれによって不具合起きて破棄
という悲しい例を見たことある
ステラリス開発はmod用の内部スクリプトも後方互換とか一切考えないから……

213:名無しさんの野望
19/06/15 19:22:46.68 HMZkvWUG0.net
>>205
2.3.2?

214:名無しさんの野望
19/06/15 19:42:29.22 C8EuN3pT0.net
>>208
いや2.3.1だな
MODは日本語化だけ
2.3.2で治るのかな

215:名無しさんの野望
19/06/15 19:44:31.83 7vck8Qr40.net
それは0popバグと言って今の正式版固有のバグ
今のベータ版だと解消されたと大本営発表があった
ただ2.3.1との互換性は怪しいとも言っているぞ

216:名無しさんの野望
19/06/15 19:44:55.62 5R6QrpUY0.net
>>205
同じことになった
貿易はできるから適当な星系あげて星砕いたら終わった

217:名無しさんの野望
19/06/15 19:47:45.33 cVKM7cVx0.net
バグなのかわからんけど、一度発掘調査に着手させた後に別の命令を割り込ませると船が離れた後も調査はそのまま継続されるんだな

218:名無しさんの野望
19/06/15 19:48:53.55 LvpLKjcp0.net
なんかテラフォーミングが進まないんだけどなんだろう

219:名無しさんの野望
19/06/15 19:51:49.59 uvsWy2KU0.net
>>207
MODはローカルに新しく枠作ってそっちにまるっとコピーしておけば良いで。
やり方分からないなら諦めてLANケーブル引っこ抜け。

220:名無しさんの野望
19/06/15 19:55:46.54 7vck8Qr40.net
>>213


221: 不毛とか氷結惑星なら2.3.1と2.3.0のバグ これも大本営発表では2.3.2で解消されているらしい



222:名無しさんの野望
19/06/15 19:59:30.80 mQ+cgWkg0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

223:名無しさんの野望
19/06/15 20:00:40.43 a5IhtUWI0.net
modの自動更新はワークショップならではだな

224:名無しさんの野望
19/06/15 20:06:42.51 HMZkvWUG0.net
テラフォーミングって具体的に何してんだろ?熱帯→極寒とか作業工程が気になる

225:名無しさんの野望
19/06/15 20:16:04.10 bje32BmW0.net
恒星惑星の距離変えるくらいしてそうだけど変わってないしなあ

226:名無しさんの野望
19/06/15 20:16:07.91 cVKM7cVx0.net
>>212
これをうまく利用すると科学者一人で5個の発掘調査を同時進行とかもできるな
何らかの原因で死ぬと全部止まるけど

227:名無しさんの野望
19/06/15 20:17:36.78 7vck8Qr40.net
寒冷化させるだけなら太陽光を遮断するだけでもいいからなぁ
それと大気の成分をいじるだけで色々できそうじゃね
機械的と言うか大気は変えないで寒冷化させるなら赤道の軌道上にカーテンレールみたいなのを作って
そこから大量の熱伝導体を地表に向かって設置して惑星の熱を無理矢理外に出してしまう方法もあるし
コロッサスがある世界だともっとスマートにできそうだけどね

228:名無しさんの野望
19/06/15 20:22:17.46 FYhim++U0.net
恐竜惑星かジーンダイバーでそんなのあったな>赤道カーテン
恒星と惑星の間に収束レンズ的な何かを作ったり恒星を元気(意味深)にさせてもいいかも

229:名無しさんの野望
19/06/15 20:22:59.08 VZSSXXdmM.net
空気をいじる。
地表の色をいじる。
距離をいじる。
地中活動をいじる。
植物うえる。

230:名無しさんの野望
19/06/15 20:26:55.23 mQ+cgWkg0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

231:名無しさんの野望
19/06/15 20:28:24.09 IbVORrpE0.net
2.3.1の正式リリースもbetaから4日後だったし、2.3.2も来週か・・・

232:名無しさんの野望
19/06/15 20:33:21.65 Thgk/Wp/0.net
テラフォームの流れから前考えてたの思い出したんだけどグレイの地上軍形態のナノマシン戦闘体ってどんだけデカイんだろう
一般的な侵攻軍がPOP数で数に制限かかるあたり1ユニット50万人くらいとしてそれの10倍のダメージ18倍の耐久力って街一つ分くらいの大きさとか余裕でありそう
自我が別れない程度にはまとまってるはずだし

233:名無しさんの野望
19/06/15 20:34:32.91 QGBNFWxX0.net
木を植えた宇宙人(おとこ)

234:名無しさんの野望
19/06/15 20:41:09.35 HMZkvWUG0.net
>>226
シュラウドアバターとかジャイアントとかと比べてもぶっちぎりの最強なんだよな
グレイくんの地上戦闘体モード。士気ダメージ3桁ってなにしてんだ

235:名無しさんの野望
19/06/15 20:46:19.34 Thgk/Wp/0.net
>>228
タイタンクラスの質量が地上戦に来てるとしたら指揮ダメージ3桁も不思議じゃない気はする
あと総督やってる時も大量のナノマシンをどうしてるのか気になる

236:名無しさんの野望
19/06/15 20:46:24.03 FYhim++U0.net
そりゃーソフ倫通らないことしてんじゃ

237:名無しさんの野望
19/06/15 20:51:01.53 VCidzKaa0.net
軍艦にもなれる質量使って多方面同時攻撃してると思ってる
100ダメージを与えるのではなく10ダメージ攻撃を10回行ってる感じ

238:名無しさんの野望
19/06/15 20:52:43.16 uvsWy2KU0.net
SAN値直葬的な形態になって悍ましいナニカをしてると思ってる。

239:名無しさんの野望
19/06/15 20:54:00.58 mQ+cgWkg0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

240:名無しさんの野望
19/06/15 20:54:40.53 r+Fk5h3F0.net
preFTL文明が核時代になってたから核戦争で破滅するまえに軍隊を送り込んで保護してあげた
我が帝国って本当に優


241:しいな~



242:名無しさんの野望
19/06/15 20:56:19.12 7vck8Qr40.net
>>229
グレイくんは長年の暇人生活から色々最適化されてるから……
数千年は銀河の他のやつら殺すモードで艦隊決戦や上陸戦の研究をしながらLゲートから脱出方法を探してて
次の数千年は想像主の歴史をなぞって脱出方法がないか模索してて
次の数百年から千年は中央指令部を解体して思考の違う複数のドラゴンになって他人がいて遊べる状態で遊んで暇潰しをして(脱出は諦めた)
最後はやることをやって暇になったから一個体になって暇な苦痛を少なくしてお空を眺める毎日だからね
ftl成り立て相手なら無双

243:名無しさんの野望
19/06/15 21:00:23.73 FYhim++U0.net
実際preFTLがFTLになれる場合の方が少ないぐらいだからな

244:名無しさんの野望
19/06/15 21:01:59.52 Pq9hLoiC0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
URLリンク(pbs.twimg.com)
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)     
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
     
 数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


245:名無しさんの野望
19/06/15 21:03:59.21 6U3t0F430.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
URLリンク(e)


246:gg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331 http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg > 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK > さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして > 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。 > ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。 > > 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る > 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・ > 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが > こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練 > 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や > 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、 > 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、 > 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という



247:名無しさんの野望
19/06/15 21:09:40.44 ckK2IQOv0.net
初めてLゲートで帝国と遭遇できたわ
これナノマシンについて聞くとブチギレてくるけど殲滅しちゃってなんの問題もないんだよね?
ようやく遭遇できたからうきうきで出会って即滅ぼしてしまった

248:名無しさんの野望
19/06/15 21:10:44.27 bB5TbUTma.net
オラクルを信用出来なくてトースターにしたんだけどこいつ引き入れたらデメリットってある?
グレイくんは大丈夫って思えたけどあいつは丸っきり信用出来ない

249:名無しさんの野望
19/06/15 21:18:16.31 Mvacw6CkH.net
>>237
ボロいい話だが500円貰った  

250:名無しさんの野望
19/06/15 21:29:14.34 SSkgn3J80.net
グレイテンペスト艦、かっこいいけど入手できるのはグレイ君加入と
42年アノマリーでのランダムのインターディクターだけなのが勿体ない
直線多めのデザインがステキなのに・・・ MODとかないんかな?

251:名無しさんの野望
19/06/15 21:29:32.14 VlHW+M8h0.net
>>240
俺を信じろ

252:名無しさんの野望
19/06/15 22:10:53.84 LAnSR0SQ0.net
特定の種族を特定の職種規制するmod、失業者を自動的に移住するmod
仕方ないけどこれらはあるけど併用できんみたいだな

253:名無しさんの野望
19/06/15 22:17:02.00 bGBcSqKr0.net
タイタン発掘疑惑のお隣さんが、没ちゃんやグレイちゃん潰してヒャッハーしてる。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

254:名無しさんの野望
19/06/15 22:20:30.61 QFpQddbJ0.net
なんかAI国家の間にどっちの国も占拠しない星系があったんでリヴァイアサンでもいるのかと思ってたんだが
隣に行ってもセンサーには何も反応しない
なんでかと中を調べたら、採掘ドローンの基地だけあってドローンがいないとかいう謎の星系だった

255:名無しさんの野望
19/06/15 22:26:22.16 QglsjCcy0.net
通りがかったティヤンキと喧嘩でもしたのかな

256:名無しさんの野望
19/06/15 22:27:17.04 7vck8Qr40.net
>>246
ドローンを潰して戦力評価0だから艦隊は差し向けないけど
建造艦は敵対反応ありとして回避してるのだろう

257:名無しさんの野望
19/06/15 22:30:26.36 BeOXJDSIx.net
>>242
ほい



258:ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1539768809



259:名無しさんの野望
19/06/15 22:31:41.97 AEIJOVTW0.net
>>245
タイタン1隻掘り当てたくらいで没落潰せるんか??

260:名無しさんの野望
19/06/15 22:38:39.10 /lfeVwEyM.net
関係ないけど、ダークマター系技術ってどれだけ技術特化して研究進めても自力研究できないのすごくモヤモヤするよね

261:名無しさんの野望
19/06/15 22:38:53.64 2hS+GVRRx.net
>>250
無理 とゆうかタイタンだけだと2k位のコルベにすら瞬殺される

262:名無しさんの野望
19/06/15 22:51:35.05 RqWYFnBV0.net
ラグヒットかラグアーマーかどっちがマシかと言われるとラグアーマーのほうがマシだからしょうがないね

263:名無しさんの野望
19/06/15 22:53:52.08 RqWYFnBV0.net
誤爆してしまったがお前らを浄化すれば関係ないな!コロッサスもってくるわ!

264:名無しさんの野望
19/06/15 22:56:35.51 cVKM7cVx0.net
FTL文明なら現実でラグヒットとかラグアーマーとかやれそう

265:名無しさんの野望
19/06/15 23:16:25.71 FYhim++U0.net
タキオンランス「残像か、感動的だな。だが無意味だ」

266:名無しさんの野望
19/06/15 23:28:12.59 GvZBS/hN0.net
エーテルドレイクの頭とワームの鱗
かわいい

267:名無しさんの野望
19/06/15 23:41:40.94 HMZkvWUG0.net
ループイベって国民にはどう説明してんだろうな

268:名無しさんの野望
19/06/15 23:46:01.11 v36Vtt2l0.net
はじめから理解している国民しかいない
ループを讃えよ

269:名無しさんの野望
19/06/15 23:52:23.24 0oxKoQ4f0.net
2212年2月になると派閥が消えるんだがバグか?

270:名無しさんの野望
19/06/16 00:00:07.06 T5oRGf020.net
工芸中立機構から買った芸術記念碑って撤廃したらもう二度と展示できないんだな
別の惑星に移せるものだと思ってたわ
あーあ

271:名無しさんの野望
19/06/16 00:01:27.63 YWWnwWDqM.net
序盤でタイタン掘ったら
国家財政が破綻して終わった

272:名無しさんの野望
19/06/16 00:05:39.82 uglvFLsk0.net
序盤タイタン見た事ないわ
シャードさんばかり引き当てる

273:名無しさんの野望
19/06/16 00:06:18.95 VF9hyaOa0.net
タイタン掘り当てたこと無いからわかんないけど
解体できない呪いでもかかってんの?

274:名無しさんの野望
19/06/16 00:13:02.23 T5oRGf020.net
なんかうちではタイタンは毎回すぐ近くに出るよ
消費電力30だから、常に電力+30以上黒字を保っていれば拾っても破産しないはず

275:名無しさんの野望
19/06/16 00:13:55.11 YWWnwWDqM.net
>>264
現有戦力コルベ16隻600の序盤に
ダークマター装備のタイタン6.1kが登場
もったいなくて解体するか悩んでたら
備蓄が底ついた

276:名無しさんの野望
19/06/16 00:15:39.70 ClmqNdrp0.net
光速の限界を突破した人類ですらコンコルド効果は克服できなかったか…

277:名無しさんの野望
19/06/16 00:18:23.61 QOfb7C350.net
遺跡惑星がぽろぽろ出るからアーコロジー計画がお亡くなりになってるな
まあいいか

278:名無しさんの野望
19/06/16 00:21:30.70 VR07SL+a0.net
2.3になってからまだ手出してないけど第一同盟引くまでリセマラする必要なくなった?

279:名無しさんの野望
19/06/16 00:23:52.76 rkSNhDTq0.net
なくなったが、第一同盟リセマラする人なら違うリセマラの必要性が出たかもしれない

280:名無しさんの野望
19/06/16 00:26:26.09 Jqs8FtXb0.net
第一同盟引いたけど第一同盟の遺物惑星出る前に2つも別の遺物惑星出たから別の先駆者の方が良かったと思えるくらいありがたみは無くなった
流石に修正きそうだと思うけどなぁ

281:名無しさんの野望
19/06/16 00:36:10.42 VR07SL+a0.net
エキュメノが弱くなったんなら別に第一同盟じゃなくてもいいんだ
ただもう帝国のスタート位置が右下で固定されるのが嫌になっちゃっただけで

282:名無しさんの野望
19/06/16 01:02:26.33 Sy4EqxoD0.net
じゃけん次はサイブねらいましょうねー

283:名無しさんの野望
19/06/16 01:04:16.96 ffrxeUQX0.net
サイブレックスは中々良かった
メガストラクチャーを作っていくプレイなら結構嬉しくなると思う
サイブレックスアルファを見つけた後に得られる研究でメガストラクチャーの研究選択を確定でもらえるし建造加速も付いてくるから

284:名無しさんの野望
19/06/16 01:20:14.89 04qVXWrM0.net
相変わらず人工生命体って移民しないのかな??
アセンションで全員機械化した場合惑星内で失業者が無制限に増える事になるのか…?

285:名無しさんの野望
19/06/16 01:43:03.32 N6Jz/plc0.net
序盤にヘビメタと戦争中にタイタン引き上げて圧倒するというロックなことが起こった時はめちゃくちゃ楽しかったな
第一は25サイズのでかい遺跡ってだけでエキュメノnerfと合わせてかなり弱くなったと思う
新しく追加された2つの遺跡がどういう効果か気になる

286:名無しさんの野望
19/06/16 01:43:47.08 6DxZFA1n0.net
満員になったら製造停止すればいい話っしょ
移民補正なんてなくても人工増加速度がかなりあると思うが人工生命ルート

287:名無しさんの野望
19/06/16 01:50:28.03 15liCd0j0.net
いい加減領有地0、POP0のステルス国家が誕生するの止めてくれ変な気分になるから

288:名無しさんの野望
19/06/16 02:40:15.95 if/pJ4rl0.net
これ地上軍消失バグ治ってる?
2.3.2betaでMOD入れてるからかもしれんけど、プレイヤー国のは確かに消えなくなってるけど敵国の惑星がどれもこれも防衛軍無しになっとる…
相当数の輸送艦は倒した気がするけど、艦隊戦で沢山の地上軍殲滅されたら防衛軍までいなくなるシステムとか多分無かったよね…

289:名無しさんの野望
19/06/16 03:36:20.53 MlGOum340.net
女狩人の刃とかいうBloodborneぽいのゲットした。心踊る

290:名無しさんの野望
19/06/16 03:48:25.23 Jo0c5FRr0.net
escキーでダイアログ消えるのなんとかしてくれないかな
ガス惑星のイベント消えちゃったよ

291:名無しさんの野望
19/06/16 03:53:10.12 15liCd0j0.net
>>280
シュラウドが上位者たちの住まう宇宙悪夢的何かであることは確定的に明らかだから多少はね?

292:名無しさんの野望
19/06/16 03:53:37.10 jAMXdWZYd.net
パラドゲーあるあるよね
短い期間にたまたま色んなことが起きて旧Windows時代のウイルスみたいにポップアップが出現、
意図せず閉じちゃってどっかいったり、選んだ選択肢の上に瞬間的に現れた別のポップアップの選択肢クリックしちゃったり

293:名無しさんの野望
19/06/16 03:57:33.87 DS7QEO8q0.net
操作するときは一時停止推奨よね

294:名無しさんの野望
19/06/16 04:05:29.83 Jo0c5FRr0.net
>>222
めちゃめちゃなつかしいな・・・両方とも好きだったわw
>>194-195
サンクス
とりあえずGAIかな

295:名無しさんの野望
19/06/16 04:09:43.79 jAMXdWZYd.net
zroniは運ゲー以外の何物でもないな
狙わなきゃ起こせる気がしない
GAIはその優秀さゆえに皆が皆連邦組む時代になると停滞して重くなるのがな
StarnetAIはキチガイしかいないからそこは安心

296:名無しさんの野望
19/06/16 04:27:21.06 GzPrbqnu0.net
2月からプレイ出来てないんだがなんか変わったの?

297:名無しさんの野望
19/06/16 04:32:25.99 F0vFIDF+0.net
>>287
そう言われてはじめて2月当時の銀河がどんな感じだったやらさっぱり覚えてないことに気づいた
発�


298:@楽しいよ(有料DLC)



299:名無しさんの野望
19/06/16 04:41:04.67 jAMXdWZYd.net
有料要素除いたら2.2.7からそこまで変わったわけじゃないんだけど
ハビタットやリングに代表されるメガストラクチャの使い勝手が大きく変わったので体感だとすごく変化した気がするな
エキュメノ弱体化もあるし

300:名無しさんの野望
19/06/16 04:43:35.22 F0vFIDF+0.net
エキュメノ弱体化に不満を訴えてる人があんまり居ない辺り
というか不満は言いつつも受け入れてる辺り、やっぱ以前の仕様は強すぎたんやなって………

301:名無しさんの野望
19/06/16 04:55:51.78 jAMXdWZYd.net
以前の仕様思い出さずにゼロベースで改めて考えてもまだまあまあ強い
多住居ガイアもどきとしても余裕で使えるし
研究リングワールドとかいうご褒美も増えたし……

302:名無しさんの野望
19/06/16 05:40:32.50 EZVcwMVW0.net
巨大建造物関連は研究進めないといけないしよりめんどくさくなった感じ
所持制限入れてもいいから初回はもう少し楽に建てられるといいなー

303:名無しさんの野望
19/06/16 05:54:21.61 LmIlXoyr0.net
何かの記事で読んだけど、仮に人類がFTL技術を持ったとしても行ける範囲は天の川銀河内とか、もしくは近くにある銀河だけなんだってさ
宇宙自体がFTL以上に早く広がってるから、その内他の銀河は観測も出来なくなるらしい...ヴォイドの災いは起こらないんだ

304:名無しさんの野望
19/06/16 05:55:40.78 15liCd0j0.net
いつの間にか編成されてた敵連邦艦隊がミサイルコルベット500隻とか言う編成で草
プライド捨てたのかよ

305:名無しさんの野望
19/06/16 06:01:41.78 cKZv7lRU0.net
>>240
オラクルはあなたの友人です
オラクルを信じなさい
オラクルは常に見ておられます

306:名無しさんの野望
19/06/16 06:05:11.16 TXVFUy84x.net
先駆者文明の最終的な報酬ってどんなのになってるの?

307:名無しさんの野望
19/06/16 07:34:59.13 B+74033OM.net
人工生命って何で機械ベース?
完全にゼロからナマモノ製造できてもいいと思うの

308:名無しさんの野望
19/06/16 07:50:36.05 61r24mxg0.net
今いる生物を最適化した方が楽だからだろ
適当な奴隷popの特性を全部入れ換えることすらできる遺伝子操作ルートの闇

309:名無しさんの野望
19/06/16 08:02:12.58 zdf+gY8O0.net
完全にゼロから生物つくるってどっちかって言うと遺伝子ルートでは?
思ったんだけどそろそろポートレートに表示される画像を好きに選ばせてくれても良くない?
ランダムじゃなくて選んだっていいだろ!

310:名無しさんの野望
19/06/16 08:16:16.66 +cphL8CG0.net
惑星を最終的にはガイア型に加工しちゃうのはロマンだと思ってる
移民歓迎にしとくとカオスか動物園か状態だけど

311:名無しさんの野望
19/06/16 08:28:46.36 lBMkplo30.net
宣戦布告理由に遺産の強奪があれば面白いと思う
特に効果の高い遺産は取り合いになるとか

312:名無しさんの野望
19/06/16 08:31:18.39 61r24mxg0.net
精神没落「よく考えたら成人の首はうちが持つべきでは!?」
成人の首を奪われた次の日から精神没ちゃんに聖地から出ていけ運動をされるのか

313:名無しさんの野望
19/06/16 08:35:42.39 zdf+gY8O0.net
というより戦争でもっと色々奪わせてくれてもいいよな
エネルギー1年分とか艦隊とかリーダーとか

314:名無しさんの野望
19/06/16 09:30:13.36 lBMkplo30.net
>>303
最初から決めて戦争するんじゃなくて、戦果ポイント制で色々出来るのとかが良いな
今のシステムだと領土割譲と屈辱の2つ一変に出来ないけれど、リアルじゃない気がする

315:名無しさんの野望
19/06/16 09:34:57.94


316:cKZv7lRU0.net



317:名無しさんの野望
19/06/16 09:38:31.37 5mXbtyAA0.net
和平の条件に相手の指導者の処刑とか増やしてほしいな
どうせ代わりが出てくるだけだからゲーム的にあんまり意味は無いが

318:名無しさんの野望
19/06/16 09:47:08.02 VsPnOn6M0.net
没落「それは我らの特権だ」
>>304
戦争目標を屈辱にして請求権もかけて占領すれば両立できるよ
戦争目標の征服は、単に他国が感じる脅威を軽減するだけ

319:名無しさんの野望
19/06/16 09:47:23.51 diMlju1fd.net
一定期間防衛協定やら連邦への加盟の禁止がほしい

320:名無しさんの野望
19/06/16 09:53:47.73 lBMkplo30.net
>>307
え、そうだったの!
全然知らずに今までやってた…
なら普通に請求権かけて屈辱で宣戦した方が良いなぁ…

321:名無しさんの野望
19/06/16 09:56:18.78 5mXbtyAA0.net
2.3.Xになって速度は体感ではさほどでもないけれど安定性はぐっと上がったね
2400年近くになってもMOD載せすぎによる強制終了は今のところ起きてない

322:名無しさんの野望
19/06/16 10:23:27.41 UGiLmVv0a.net
今はバージョンアップ後だからか日本語化MOD対応してないのか
久々にやりたかったのになあ

323:名無しさんの野望
19/06/16 10:25:19.85 cKZv7lRU0.net
征服戦争目標って割譲による脅威度軽減ってだけだからな
請求権があればどんな戦争目標でも割譲は要求できる

324:名無しさんの野望
19/06/16 10:41:17.86 j4w5rwV00.net
遺伝子は他のアセンションと比べてデメリットが一切ないのがなぁ
時々遺伝子不良POPが出るくらいあってもいいと思う

325:名無しさんの野望
19/06/16 10:44:36.88 m1S83TS+0.net
むしろ遺伝子改造自体にデメリットがある
連打ぁ

326:名無しさんの野望
19/06/16 10:45:26.62 diMlju1fd.net
1popだけ残るのとかほんと勘弁してほしい

327:名無しさんの野望
19/06/16 10:53:42.74 61r24mxg0.net
エキュメノポリスを好むなんて居住特性あったのか初めて見た

328:名無しさんの野望
19/06/16 10:55:25.11 VsPnOn6M0.net
人口密度が高くないと寂しくて死んじゃうの、とかかな?

329:名無しさんの野望
19/06/16 11:01:23.14 Cks42mPk0.net
アスベストと光化学スモッグの環境に適応したのか

330:名無しさんの野望
19/06/16 11:10:39.27 61r24mxg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
どちらかと言えば管理された空間じゃないとアレルギーとかで死んじゃうタイプでは?

331:名無しさんの野望
19/06/16 11:10:45.78 UA57Ou+1a.net
野生の動植物がいるとアレルギーが出るとかそんなのかな

332:名無しさんの野望
19/06/16 11:14:10.69 RDsXOkYra.net
ステラリス銀河の種族は遺伝子改良に抵抗が無さすぎる
ガンダムSEEDみたいに派閥対立とか起きないもんなのかな

333:名無しさんの野望
19/06/16 11:19:40.72 61r24mxg0.net
>>321
Seedのは生まれた後には改造できないのに
改造された人類と未改造の人類の性能差が酷すぎて嫉妬とかが生物倫理や宗教と結びついてだから……
映画ガタカだと職業差別って感じになってたけど

334:名無しさんの野望
19/06/16 11:23:26.03 uDw+wijV0.net
逆に遺伝子改良の技術が発展しすぎた先だと
整形してきたとか言ってブサオーク星人が愛され系きちゅね星人になってきたり
転職するわとか言って狐星人がゴリマッスルになって鉱山に突っ込んだりとかするかもしれない

335:名無しさんの野望
19/06/16 11:32:54.97 7Our7ICl0.net
Stellarisの帝国だと種族丸ごと一律に施してくれるからなあ
あれが企業がサービスを提供する形で金のある層しか恩恵を受けられないなら
恩恵を受けられるエリート層vs受けられない貧困層の階級闘争になる�


336:セろうけど SEEDみたいに見るからにエリート層が率先して反対する姿はちょっと想像できない



337:名無しさんの野望
19/06/16 11:36:48.93 9hCJhtY60.net
まだプレイ時間100時間に満たない プレイ1回目の新参です
惑星各地で失業者が溢れかえってどうにもなりません
失業者はどう解決したらいいんでしょうか

338:名無しさんの野望
19/06/16 11:41:18.51 PUaHhHhgd.net
>>322
自己改造した種族が、未改造の武装した元種族5人の警官を殴り倒した
みたいなイベントならあるね
所詮は一惑星での話だからそこまで大事にならんのかな

339:名無しさんの野望
19/06/16 11:41:40.11 cKZv7lRU0.net
>>325
強制移住で職のある惑星に移すか、人口統制をかけるか、生活水準を社会福祉以上にする

340:名無しさんの野望
19/06/16 11:54:48.19 XN4Yu7Pk0.net
stellaris銀河はゲームだから仕方ないとはいえ国の力と管理範囲が広くて民間がどうなってるのかがきになる
民間が勝手に開発するとかなくて国が建設して国が維持費払って国が利益を得てるけど市場から民間の仕事もあるはずだし
民間と国有の比率とか色々気になる

341:名無しさんの野望
19/06/16 12:03:14.15 VR07SL+a0.net
精神主義で始めようと思うんだけど新前駆者のZroniってどういう報酬ある?

342:名無しさんの野望
19/06/16 12:15:05.85 uDw+wijV0.net
なんか定期的に専門家の失業者が1人湧いてくるな
なんの不具合かしら

343:名無しさんの野望
19/06/16 12:24:56.50 uo5POuot0.net
>>328
何十億何百億って数の人間がいるんだから民間は民間でやってるだろ
現実世界にだって国家主導の開発もあればそうじゃない場所もたくさんあるやんけ

344:名無しさんの野望
19/06/16 12:27:50.89 rkSNhDTq0.net
>>330
統治者ならpop数だかで豪商が増えたり減ったりするからあり得るけど
専門家は思い当たらないなぁ

345:名無しさんの野望
19/06/16 12:30:16.14 N6Jz/plc0.net
未だに仕様がよくわからないんだが、市民権のPOPが専門家に就けないことがよくあるな

346:名無しさんの野望
19/06/16 12:32:57.60 uz+lYmBs0.net
>>329
レリック自体はシュラウド期間半減っていう弱いやつ
ただzroniは狙って起こすにはすげぇめんどくさいから覚悟な
ほかの前駆種族のイベント起こさずに、可住惑星を探索する必要がある
もちろん最初の一個は「初めての地球外生命体」みたいなイベント起こるから2つ目以降
たまたま自分の首都星系付近にzroniフラグが立ってて、2つ目の可住惑星を探索した時に起きないと絶望的
イベントチェーンをつないでいくのにたくさんの可住惑星が必要だから数絞らないほうが良いと思う

347:名無しさんの野望
19/06/16 12:38:08.86 v4CKbYNv0.net
CPUの200K艦隊と自前の200K艦隊でぶつけて負けた…。
光学兵器の威力、速度15回づつ繰り返した中性子投射戦艦がメインだったんだが
CPU側にコルベが150機くらいいて避けられまくったわ。
駆逐艦以上は開幕殲滅できたんだがな

348:名無しさんの野望
19/06/16 12:39:08.65 uz+lYmBs0.net
書き忘れた、zroniレリックを使うと選択肢が出てランダムな補正が
数年ついた気がするけどとくに使う程でもなかった気がした
シュラウドのハズレ選択肢みたいな感じ
その銀河だと生首使って没艦隊貯めてたから印象ないわ

349:名無しさんの野望
19/06/16 12:42:16.93 uDw+wijV0.net
>>333
湧いてくるPOPは居住権だわ
完全市民権に変更してみるよ

350:名無しさんの野望
19/06/16 12:43:47.66 ej81NXqV0.net
>>330
遺伝子改良したりイベントでPOPの特性変えると各


351:惑星一人ずつ専門家失業することがある。 恐らく職業割り振りやり直すときに専門家が処理の順番絡みで一人あぶれちゃうんだと思ってる。



352:名無しさんの野望
19/06/16 12:47:51.94 4V9RAT1E0.net
>>337
多分、完全市民権持ちのpopが増加するたびに
居住権のpopが専門家職から追い出されてるんじゃないか
現実なら逆に完全市民権持ちが低賃金な移民に職を奪われそうなもんだけど
銀河就職市場は複雑怪奇

353:名無しさんの野望
19/06/16 12:52:17.76 uz+lYmBs0.net
>>339
それあるから一惑星のなかに複数種族混ぜたくないんだよな
増えるのも複雑怪奇なら就職も複雑怪奇
こっちの気候はお前らの、みたいに分住してるわ

354:名無しさんの野望
19/06/16 12:54:55.16 VR07SL+a0.net
>>334
そうか弱いのか…
とりあえず狙うようなものじゃないってことね、ありがとう

355:名無しさんの野望
19/06/16 12:59:33.09 uz+lYmBs0.net
>>341
英文でざっと読んだだけだから理解に抜けはありそうだけど
イベント自体は一番面白かった
報酬いいけど話微妙なバオルと逆やな

356:名無しさんの野望
19/06/16 13:04:28.43 XN4Yu7Pk0.net
先駆者って銀河生成時に決まるんじゃ無いんだ……

357:名無しさんの野望
19/06/16 13:09:37.87 N6Jz/plc0.net
丁度2つの先駆者の境目付近でゲーム開始して、リロったら違う先駆者イベントがスタートしたから、
銀河生成時に分布図が作成されて、探索して引き当てた時点で確定するんじゃないか?

358:名無しさんの野望
19/06/16 13:16:10.77 uz+lYmBs0.net
正確に言えば銀河生成時にほとんどの星系にフラグが貼ってある
precursor_5とかprecursor_baolとか
1と2みたいにダブってるのもあるしないとこもある
アノマリーが出たその星系のフラグの先駆者が最初のイベントで起きて
以降ほかのフラグは一切無視されるようになる
zroniとbaolは確定イベントが可住惑星探査時ってところがつらい

359:名無しさんの野望
19/06/16 13:25:52.66 MlGOum340.net
まじかどうしてまzroniやりたいときってリセマラ繰り返しまくらなあかんのか

360:名無しさんの野望
19/06/16 13:58:59.16 CKJv4LRf0.net
>>336
ジャパクスティの精神とかいう、シュラウドもどきのやつだったかな
3択から恩恵が貰えるやつ
zronの報酬はあとは母星にズィロが+5湧くのと
出土品50消費して発生するプロジェクトで超能力研究の選択肢が+20%の状態で付くのと
超能力の研究速度+10%の帝国補正が付くことくらいかな
超能力アセンションルートの援護をしてくれる

361:名無しさんの野望
19/06/16 14:14:47.00 61r24mxg0.net
考古学特性もちの学者がトラウマになって考古学ができなくなってしまった……

362:名無しさんの野望
19/06/16 14:16:25.25 N6Jz/plc0.net
序盤からズィロ+5はありがたいけど超能力研究は一回研究したら終わりだからやっぱり微妙だな…

363:名無しさんの野望
19/06/16 15:03:06.40 ej81NXqV0.net
>>340
そうそう、結局家内奴隷にして槍を磨かせたりパンをこねさせたりするか
強制労働させるのが一番手っ取り早くて手間がかからないんだよね。

364:名無しさんの野望
19/06/16 15:09:11.34 akIWIY8ka.net
今の奉仕機械ってどうなの?
1.8以来にやりたいが

365:名無しさんの野望
19/06/16 15:10:08.11 vu9EEjkHa.net
ヴルタルムとかユータアンの母星は何か変わったんですかね?
エキュメノ手に入る第一同盟とリングワールド手に入るサイブレに比べてショボかったけど

366:名無しさんの野望
19/06/16 15:11:23.86 uz+lYmBs0.net
>>350
その家内奴隷、太い尻尾でたっぷり時間がありそうやな

367:名無しさんの野望
19/06/16 15:12:34.73 lJRL9WKZ0.net
どうしてもやりたいなら最初にコンソールでイベント引き起こせばいいんじゃないかね

368:名無しさんの野望
19/06/16 15:21:11.41 +H03TZ3R0.net
リセマラめんどくさい!そんなあなたにおすすめなのがこちらの先駆者イベ全部出すmod
All Precursors
URLリンク(steamcommunity.com)
なおDLC必須だし確実に出るかは不明。今のバージョンはまだやってないけど今までは一つの銀河で全ての先駆者がでた

369:名無しさんの野望
19/06/16 15:26:26.63 61r24mxg0.net
>>355
いいやん
ALL Unique Systems
と合わせればStellarisの要素を全部一回で楽しめそう
発掘だけはどうしようもないけど

370:名無しさんの野望
19/06/16 15:50:43.85 VR07SL+a0.net
2.2の頃にAll Unique Systems入れたら逆にリヴァイアサンも何も出なくなったことあるんだよなぁ
銀河は大だし他に競合してそうなバランスMODも入れてないし…何だったんだろうあれ

371:名無しさんの野望
19/06/16 15:59:48.22 pcSfSraW0.net
買い手がなくて奴隷市場が飽和したり(取引開く度にフリーズ)、逆に買い手が多すぎて画面を開いたときには売り切れたりバランスが極端すぎる

372:名無しさんの野望
19/06/16 16:04:43.68 u8DSOEST0.net
貪食←→浄化→←貪食って地獄みたいな
エリアが誕生して面白いことになった。勝ち残った奴が総取りで楽しい

373:名無しさんの野望
19/06/16 16:16:41.44 pV1vTN6J0.net
貪食の群れやってるんだけど逸脱性って浄化中の他種族popからも影響受けるの?

374:名無しさんの野望
19/06/16 16:31:14.14 cKZv7lRU0.net
>>360
受けるよ
死に絶えたら回復するからほっといていい

375:名無しさんの野望
19/06/16 16:31:18.97 haK7NftMa.net
奴隷市場は触るべきではないと学んだ(フリーズ多発)

376:名無しさんの野望
19/06/16 16:31:50.28 rnQBUVrb0.net
内向きの成熟って、どうやって拡張するん?
イデオロギーパンチで引っぺがしてもコミュ障勢力ができるだけなんだけど

377:名無しさんの野望
19/06/16 16:40:43.42 VMpJObWka.net
>>363 初動でうおおおおお拡張拡張して引きこもって武力チラつかせて戦争回避しながら内政するという戦争したくない内政したいマンのためのやつ

378:名無しさんの野望
19/06/16 16:52:07.87 rnQBUVrb0.net
なるほど初期拡張がすべてなんね ありがとうございます
超能力も引けたし、内政は楽しかった

379:名無しさんの野望
19/06/16 17:24:43.13 Fed52ZRY0.net
>>362
青天井で市場に出品されてるのかエンドゲームあたりで大分重くなるよな

380:名無しさんの野望
19/06/16 17:30:19.16 P370JLaE0.net
>>365
イデオロギー戦争仕掛けて、敵国入植星を全てコロッサスで割っちゃうという拡張方法が
あるにはある

381:名無しさんの野望
19/06/16 17:35:38.28 Jo0c5FRr0.net
GAI入れたけどまあまあ安定しているのか?戦争は全く起きない。

382:名無しさんの野望
19/06/16 17:40:00.45 Fy98NbuI0.net
第一同盟・オムニ・惑星規模の機械と遺物惑星が3か所も領有出来てラッキーだわ
弱体化してるって話だけど、1つくらいはエキュメノポリスにした方が強いじゃろ?(慢心)
しかし、物質に勝る精神ゲットして遺伝子改変した後にオムニコーデックス手に入ったのは嬉しいやら悩ましいやら
ところで2.3.xの軌道上居住地ってどんな感じですかね? AI国家も活用します?

383:名無しさんの野望
19/06/16 17:44:13.86 +vKPw4mt0.net
発掘のために採掘を一時中断ということでついた鉱石生産のマイナス補正、発掘プロジェクトが終了しても消えないのか…
放棄されたテラフォーミングの補正といいわざとやってるのか?

384:名無しさんの野望
19/06/16 17:46:59.11 DS7QEO8q0.net
>>369
広くないうえに生産拠点としては建てれるものが限られてるのがな・・・
どうしても拡張のスペースが無くて研究とか貿易用に使うなら

385:名無しさんの野望
19/06/16 17:


386:55:44.24 ID:Jo0c5FRr0.net



387:名無しさんの野望
19/06/16 17:56:39.09 Fy98NbuI0.net
>>371
回答ありがとうございます
あー…今回のverでも割と残念な子って感じですか
MODでAIの建設禁止にしてるんですが、それなら解禁しない方が良さそうですね

388:名無しさんの野望
19/06/16 18:02:00.08 WHkP11N80.net
希代の名将って提督スキルの出るMODって誰か知ってる?

389:名無しさんの野望
19/06/16 18:06:23.99 RPPeRMk/0.net
>>374
Technology Ascendantの技術革新にあったような

390:名無しさんの野望
19/06/16 18:30:16.80 VKQknw3Fa.net
技術革新の「軍事ゲーム」技術だね
名将と軍師っていう能力が追加される
2.3に対応してるかは知らない

391:名無しさんの野望
19/06/16 18:30:56.80 WHkP11N80.net
>>375
>>376
ありがとう!
このMODだったかー

392:名無しさんの野望
19/06/16 18:49:30.91 7TBNp9++0.net
>>249
おお ありがとう
有るんだ、さっそく遊んでみます

393:名無しさんの野望
19/06/16 18:51:34.98 61r24mxg0.net
出てきた犯罪結社が平和的商人で種族特性が遵法者
とか意味がわからない……
あれか?義理堅いヤクザなのか?

394:名無しさんの野望
19/06/16 20:12:22.47 Dz0bkJcHz
URLリンク(imgur.com)

母星が排他没落に隣接してる

395:名無しさんの野望
19/06/16 19:45:05.96 uDw+wijV0.net
企業プレイだと精神主義が一番利点取れるかもなあ
精神主義の洗脳施設を押し込めるわけだし

396:名無しさんの野望
19/06/16 19:53:09.10 61r24mxg0.net
精神主義企業と日本で聞くと「無理は嘘つきの言葉なんです」とか根性論が思い浮かぶが
ステラリスだと唯心論からみたものなんだよな

397:名無しさんの野望
19/06/16 19:55:14.59 Wm6HdYz80.net
根性主義ではないからな

398:名無しさんの野望
19/06/16 19:55:54.40 9B+tntftd.net
ユダヤ商人か何かだという理解

399:名無しさんの野望
19/06/16 19:56:48.45 Cks42mPk0.net
人を定義するのは肉体ではなく心(精神主義)だからありがとうを食べて生きていける(狂精神)

400:名無しさんの野望
19/06/16 19:57:43.63 W/oFhA8gd.net
国是に「無理は嘘吐きの言葉」とか
食料じゃなくて希少資源の「ありがとう」が維持費のpopがいそう

401:名無しさんの野望
19/06/16 20:04:35.15 DOES7+M50.net
教会とか犯罪組織も含まれるんだから日本語でいう「企業」よりも広い団体を指してるんだろう

402:名無しさんの野望
19/06/16 20:05:03.26 QRMVt1s80.net
こっちはsol出身の帝國のはずだが
なんで銀河ヒッチハイクガイド忘れていった他種族がいるのだろう

403:名無しさんの野望
19/06/16 20:13:34.33 61r24mxg0.net
組織が一番近いのだろうな
犯罪組織
宗教組織
営利組織

404:名無しさんの野望
19/06/16 20:14:59.55 cKZv7lRU0.net
まさか銀河ヒッチハイクガイドがSol3発祥だと思っていたのか……!?
これだから蛮族は困る

405:名無しさんの野望
19/06/16 20:24:01.84 Zq/gEKhX0.net
戦争中に2.3.1から2.3.2にパッチ入れなおしたら、敵の艦隊に攻撃されても戦闘画面にもならない上に離脱もしないわ、
別の宙域に移動する事すら出来ないわで艦隊戦力2.5倍あったのに溶けて消し飛んだ
当然の如く艦長も死亡、生き残りは居ない
同じ症状になった人おる?

406:名無しさんの野望
19/06/16 20:29:56.46 XN4Yu7Pk0.net
>>382
多分日本人にわかりやすいように精神主義と物質主義にしただけで英語だとspiritualismとmaterialismでもろ唯心論と唯物論



407:体の日本人は唯心論主義だとか唯物論主義とか言われてもピンとこないだろうし



408:名無しさんの野望
19/06/16 20:30:45.05 eyu97SS10.net
URLリンク(imgur.com)
母星が排他没落に隣接してる

409:名無しさんの野望
19/06/16 20:31:09.70 QOfb7C350.net
前哨地を建てるのはともかく、採掘所とかをポチポチ手動で建てるのめんどいな
前哨地の建設は4Xの範疇だとは思うけど、採掘所はただのめんどくさい作業でしかないのでは

410:名無しさんの野望
19/06/16 20:36:30.93 IJ0UwKDya.net
どっかのカルトも企業運営してたしまぁそんな例は広い宇宙ではありふれているのだろう

411:名無しさんの野望
19/06/16 20:37:15.41 EDRqvtsp0.net
>>393
FTL文明になった途端にこれとか浄化隣接より気持ち辛そう

412:名無しさんの野望
19/06/16 20:39:11.94 61r24mxg0.net
>>393
それは他の居住済み惑星を持たなければ怒られないけど
植民をした瞬間に引っ越せって怒るよ

413:名無しさんの野望
19/06/16 20:40:58.17 4dnZ6VR1d.net
>>349
最序盤から入植するだけでzro入手できてそれトレードすりゃいいから序盤ゲーの高難易度だと一番強力
ただ最終的な満足感はやっぱり劣るけどね

414:名無しさんの野望
19/06/16 20:51:11.28 Fed52ZRY0.net
銀河の中央にマローダーとか没落とかが集まるよう銀河生成をしてくれるクールなMODないかな?
距離的に遠い奴らが影響受けてないのがおもろないねん

415:名無しさんの野望
19/06/16 20:52:33.94 T1gzvn2x0.net
>>393
前、その状態で10年経つたびに宣戦布告されて一切拡張どころか出ることすらできない状態になって詰んでた国があった。

416:名無しさんの野望
19/06/16 20:58:22.60 eyu97SS10.net
>>397
怒られたぞ
要求受け入れる→前哨基地再建の繰り返しでしのいでる

417:名無しさんの野望
19/06/16 21:02:27.48 m1S83TS+0.net
全てに隣接するマローダーとか虹色に泡立ってそう

418:名無しさんの野望
19/06/16 22:02:06.04 fV79Zkmb0.net
人工生命になったあと他国に流出してた帝国の創始種族を回収すると同化させることなく受け入れることできるんだな
ある日いきなり機械だった連中が肉の体に戻るみたいなことできてなんかテンション上がる

419:名無しさんの野望
19/06/16 22:12:48.53 832kExyh0.net
>>401
その恨み、後々返すべき

420:名無しさんの野望
19/06/16 22:18:25.21 tLYWZfa40.net
>>373
今回の軌道上居留地は鉱石産出のある不毛の星とかの上に作ると
採掘アーコロジとか作れるようになってる。
枠全部採掘施設とかにすると、1居留地150~200くらいの鉱石採掘量になる。

421:名無しさんの野望
19/06/16 22:22:16.24 DS7QEO8q0.net
>>405
あーそうだったのか
居住惑星とセットでしか建てないから気づかなかった・・・

422:名無しさんの野望
19/06/16 22:26:10.88 uDw+wijV0.net
>>405
へーなんか良い感じになってんやん
前のイメージのまま避けてたけどちょっくら作ってみるか

423:名無しさんの野望
19/06/16 22:27:54.60 tLYWZfa40.net
ゲーム後半になってくると
通貨は余りまくるが、合金と消費財のせいで鉱石ががが という事態があったが
採掘専門居留地を複数建てる事でこれを回避できたので、用途は増えたようだ。

424:名無しさんの野望
19/06/16 22:35:06.81 Mxkb7Qwu0.net
ただAIは活用しないし
建てたまま入植しないことが多いのも相変わらず

425:名無しさんの野望
19/06/16 22:44:25.29 tLYWZfa40.net
居住区画も作ったバランス型の採掘居留地でこんな感じやな。
URLリンク(imgur.com)

426:名無しさんの野望
19/06/16 22:47:04.90 PPX/D8D70.net
両方の国境没落に封鎖された宿敵専用の貪食いてわろた

427:名無しさんの野望
19/06/16 22:53:50.68 Zq/gEKhX0.net
>>410
その下の惑星の状態もSSして貼ってくれると助かる

428:名無しさんの野望
19/06/16 23:14:03.29 tLYWZfa40.net
採掘だけに特化するとこんな感じになるで。
URLリンク(imgur.com)

429:名無しさんの野望
19/06/16 23:19:22.26 P370JLaE0.net
噂の先駆者ズィロニとやらの遺構を発掘したんだけどコレ少なくとも起動して得る一時的な効果の方は
超能力ルートじゃなくても充分有用なのな

430:名無しさんの野望
19/06/16 23:19:51.90 pV1vTN6J0.net
入植してないのに領有されてることになってる惑星があるんだけどどういうこと…?
首都惑星なのに入植してないって表示されて地上降下できない

431:名無しさんの野望
19/06/16 23:24:06.80 P370JLaE0.net
>>415
2.3.2?

432:名無しさんの野望
19/06/16 23:30:28.56 tLYWZfa40.net
>>416サイオニックになれば、エスパーもできるやで。
>>415それは2.3.0と2.3.1特有の0POPバグやな
2.3.2のベータにアップグレードすれば解決するで。

433:名無しさんの野望
19/06/16 23:37:37.26 Kk+Akulka.net
誰か大ハーン様に愛の手を
少将で3275に降臨させてもパッとしない
最初の頃は理不尽の塊だったのに

434:名無しさんの野望
19/06/16 23:38:47.49 DS7QEO8q0.net
>>418
3275年に降臨じゃなぁ…

435:名無しさんの野望
19/06/16 23:46:13.19 XN4Yu7Pk0.net
ミッドゲームは25年でもいいと思ってる

436:名無しさんの野望
19/06/16 23:56:16.68 if/pJ4rl0.net
ゲームに慣れてくるとミッド2300エンド2400じゃ遅く感じる
高難易度じゃAI強くてマローダ程度じゃ普通に殴り倒しちゃうし、ミッド2250エンド2325or2350くらいが丁度いいんじゃないかな

437:名無しさんの野望
19/06/17 00:03:55.48 DayUhd530.net
エンド2350の速さは戦力とかはいいんだけど
リングワールドとかが育たなくなりがちなんだよな
メガストラクチャ時間かかりすぎぃ

438:名無しさんの野望
19/06/17 00:07:52.05 /Ok/JhO/0.net
シュラウド発生させてそのあと征服するプレイする時は2500年に設定してる

439:名無しさんの野望
19/06/17 00:08:01.74 XYXR8MOx0.net
ここんとこずっとmid2250 late2300 危機x3だな
統一ハーンがちゃんと銀河の1/6くらい食って麗しく散る
天上でちゃんと没が脅威やって従属国作る
危機がちゃんと危機してくれる
>>410
URLリンク(i.imgur.com) いいよね採掘habitat

440:名無しさんの野望
19/06/17 00:31:32.13 mFWyZHgS0.net
そういえば10銀河くらいプレイしてるのに一回も天上戦争起こったことないんだけどなんか条件ある?
DLCは全部入れてる

441:名無しさんの野望
19/06/17 00:33:43.38 /Ok/JhO/0.net
没落4つ出るようにすれば誰かかしら発生させてくれる

442:名無しさんの野望
19/06/17 00:40:05.04 XYXR8MOx0.net
うちは没落3の設定にしてるな
ヒャア新鮮な限定建物だ!とばかりに没に勝てるようになったら
すぐ首都奪いにいってたころは当然天上とか見なかった
近頃はちゃんと天上が起きてからヒャア!するように我慢を覚えた

443:名無しさんの野望
19/06/17 00:46:29.23 5qLRU8Cc0.net
>>425
反対の志向もつ没落だと起きやすい気がする

444:名無しさんの野望
19/06/17 00:58:10.86 U9QboCWT0.net
>>425
まあそんなもんよ
没落さんの出現数を最大にしとく、志向反対の没落さん(狂精神と狂物質とか)が出るように祈る
あと艦隊総戦力(星系要塞は計算に入れない)40kを切った没落さんはもう覚醒しない
機械没落は天上戦争に関わらない

445:名無しさんの野望
19/06/17 01:00:40.99 U9QboCWT0.net
艦隊戦力がどうだろうが時期がいつだろうが、聖地を破壊されたとあれば全てを無視して即覚醒するあたり
精神没落さんにとってはマジで聖地なんだろうなあの星々(プリスティン・ジュエルとか)
プレイヤー帝国がバフ目当てで適当にテラフォして割り当てた聖地とはわけが違うのかな

446:名無しさんの野望
19/06/17 01:03:29.45 m4RxCIN


447:10.net



448:名無しさんの野望
19/06/17 01:04:42.95 C/PesMAN0.net
ザークランって晩年かなり悲惨だったんだな
そんな人の頭をレーザーカットした俺らって・・・そんでもって精神没落さんそれだけで好感度ガン上げって・・・
しかもヨロ!っていったら1個艦隊くれるって・・・

449:名無しさんの野望
19/06/17 01:06:41.15 7Icttny+0.net
AI帝国なんで防衛軍いねーんだろバグか?とか思ってたら法務執行官にPOP割り当てて無くて草
戦争開始1年立って目前にまで敵が迫ってるのに兵士に人材割り当てないとか無能過ぎない?
まさかの無防備都市宣言PRプレイとかいう奴か

450:名無しさんの野望
19/06/17 01:07:08.40 mFWyZHgS0.net
>>428 >>429
ありがとう
中銀河以上はスペック的に無理だからいつも没落は最大でも3だし機械没落も多かったから仕方ないか

451:名無しさんの野望
19/06/17 01:09:48.80 XYXR8MOx0.net
そのわりに眠りを妨げる盗掘者というか侵入者にやたら親切よねあの遺跡
生前活用した副葬品的な良いものくれるのかと思ったら腐った死体の腐ってない頭部カットて

452:名無しさんの野望
19/06/17 01:28:15.49 x/2enVvK0.net
かなりのアガペーを持った聖人だったのだろう
まだあったことないけど

453:名無しさんの野望
19/06/17 01:32:23.42 7Icttny+0.net
ちょっとまて、属国その他確認してみたらかなりの国の相当数が法務官にPOP当てて無くて無防備惑星宣言状態になってるぞ
POPの割り当て優先度ミスってないかこれ

454:名無しさんの野望
19/06/17 01:46:58.51 x/2enVvK0.net
職業は確認してないけど2.7のときも防衛軍いない惑星はちょくちょく見たな

455:名無しさんの野望
19/06/17 01:51:59.98 8KVLsUk/0.net
>>437
不足物資の生産優先してんだろうな、
たぶん人口考えずに空き施設立てまくってるんじゃないかな

456:名無しさんの野望
19/06/17 01:55:45.85 gVH9GJ1a0.net
異星人「どうせ勝てるだけの地上軍送り込んでくるだろうし防衛軍に人員・予算さくの無駄よね…」

457:名無しさんの野望
19/06/17 01:59:29.10 C/PesMAN0.net
GAIやばいな、AIがマトモだからめっちゃ軍備整えてくるw
大佐級でもう無理w
>>435
もう、好きにして、どうぞってのがすげーよな
生前人の名前かたってさんざんやられたのにねw

458:名無しさんの野望
19/06/17 02:20:24.33 7Icttny+0.net
modが原因かもしれんがやっぱバグってるわ
他全てにPOP配置してるのに、法務官だけ0にして犯罪発生率73%とかになってる
AI系のMODは¡~ StarNet AIしか入れてない筈なんだけどなぁ…

459:名無しさんの野望
19/06/17 05:24:47.66 sY+Xb96r0.net
精神没落は超越まで行ってるのに物質没落は肉体は脆弱止まりなのおかしくね?
ちゃんと有機体の肉体を捨てろや

460:名無しさんの野望
19/06/17 05:31:00.99 Fb7oaUlv0.net
0POPバグだけど、もしかしたらまだ残っているかもしれない
プレスリンに汚染された惑星を焼きに行ったのだけど、
人口は1で職業欄には0の表示、いくら爆撃しても汚染度が0のままで解放できないでいるわ

461:名無しさんの野望
19/06/17 05:38:11.97 Ica6XE2q0.net
肉体は盤石になったのかもしれない

462:名無しさんの野望
19/06/17 05:50:50.80 YwBbAtIa0.net
自作帝国以外出現しない設定なのにたまにブリッキチチとかいう浄化爬虫類出てくるんだがこいつなんなん?
ゲーム開始時から星系要塞立ててるし意味不明なんだよな

463:名無しさんの野望
19/06/17 06:08:45.94 JCAXUaMo0.net
>>446
イベントで出てくる浄化トカゲ
不完全なシ


464:ールド惑星を放置するかイベントを進めると出てくる イベントを進めても死の惑星だけ手に入ったりすることもある



465:名無しさんの野望
19/06/17 06:10:17.43 iERcrgN50.net
>>446
アノマリーから出現する

466:名無しさんの野望
19/06/17 07:24:20.20 6Fv4LJYI0.net
前にここのレスで見たけど
例えば精神が覚醒した場合、他に没落がいれば
反対志向の物質は40%で覚醒し天上へ
無関係な受容と排他は20%ずつで覚醒して天上へ
って話だったと思う
2件目以降の覚醒でも危機に対しての覚醒だった場合は天上にはならない
だったかな?

467:名無しさんの野望
19/06/17 07:32:17.37 FVQny9F6a.net
皆難易度どうしてんの?

468:名無しさんの野望
19/06/17 07:48:39.45 XYXR8MOx0.net
>>442
StarnetAIは悪徳企業でやっても楽しいように、露骨に法務官軽視する味付けにしてるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch