Oxygen Not Included Part20at GAME
Oxygen Not Included Part20 - 暇つぶし2ch614:名無しさんの野望
19/05/14 21:11:19.88 XT7L9nhv0.net
ネズミ用の孵卵器の節電システムを考えたんだがどうにもいまいちな点が残る
もし何かもっといい妙案などあれば教えてほしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
フィルターの設定は、下のフィルターが5秒で、上の3つ連なってるフィルターが全て200秒

●節電システム概要
牧夫が孵卵器に張り付いて卵に子守歌ボーナスをかけたら、ボーナスが切れるまでの1サイクル(600秒)孵卵器をOFFにして無駄な電力消費をカットする
●いまいちな点
孵卵器の卵に子守歌ボーナスがかかったかどうかの判定が、牧夫が足元の加重プレートを一定時間押し続けたかどうかという観点でしか行えない(と思う)
しかし子守歌をかける作業時間は牧畜スキルに依存するため、汎用性を保つには判定時間を極力短く設定する必要がある(画像はとりあえず5秒にしてるがそれ以下の時間で子守歌作業が終わるならもっと短くしなければならない)
ここで問題になるのが、ネズミが卵から孵化した後に牧夫が子ネズミを回収する場面があるんだけど、その回収作業でも加重プレートをそれなりの時間踏んでしまうということ
つまり子守歌をかける作業なのか子ネズミを回収する作業なのかの区別がつけられない可能性がある
もし子ネズミ回収で誤認してしまった場合、次の卵を入れても600秒間は電源OFFのままなのでその間は子守歌ボーナスをかけられない
あと一定時間押したらっていう判定である以上、休憩タイムなどで作業を中断されるような割込みが入ると節電に失敗してそのままOFFに出来なかったりもする
こっちのほうが結構痛いんだけどこれはもう対応できそうにないからしゃーないと思ってる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch