RimWorld 119日目at GAME
RimWorld 119日目 - 暇つぶし2ch372:名無しさんの野望
19/04/13 15:49:46.84 Q/qcqyvza.net
放浪の野蛮人0.1日毎にしたら毎回ドラコニアンやってきてた
暑い地域では試してないけど

373:名無しさんの野望
19/04/13 15:51:11.76 hi/VmqCi0.net
>>353
MendAndRecycleだったらSW入れてないけど裁縫台で修繕キット作る項目がなくなっちゃってるんで
MOD設定で修繕台の燃料使わないにして一個作って後はそれを絶やさない設定にしてる
原因はよく分からん

374:名無しさんの野望
19/04/13 15:57:00.10 tbU38doW0.net
MendAndRecycleなら工芸作業場か修繕台から修繕キット作れるぞ

375:名無しさんの野望
19/04/13 16:01:08.00 qL+bhYEM0.net
工芸作業場も定期になってきた

376:名無しさんの野望
19/04/13 16:15:18.66 NLtsCXCY0.net
俺も工芸作業場の存在に気づかなくてしばらく燃料不要にしてたわ

377:名無しさんの野望
19/04/13 16:19:33.66 q85hEm9ya.net
バイオ燃料(液化じゃない方)ってあれどういうタイミングで使うべきアイテムなんだ
精製施設稼働できる頃には普通に電力式がメインだろ

378:名無しさんの野望
19/04/13 16:35:20.95 vRkIoFq2d.net
かれこれ10年以上住んでるけど未だにドラゴニアンはみないな
結構確率低いんだろうな

379:名無しさんの野望
19/04/13 17:04:06.47 VBT/LPUE0.net
>>364
人員増加チャンス系のイベントってコロニーの人間の数で発生率変わるらしいから野蛮人イベもそれ系に入るんじゃね?序盤で発生しないと段々発生しにくくなるとか
先日新しく始めたデータは最初の年に野蛮人2回発生してドラゴニアンが2人増えてしまった。資産ヤバイ(でもカワイイ)

380:名無しさんの野望
19/04/13 17:18:28.32 J+teKv6T0.net
ドラゴニアンはツンドラが一番出るらしいけど何年も来ないことはよくある

381:名無しさんの野望
19/04/13 17:30:36.75 3/4XXLFT0.net
なるほど・・・凄い暑い設定のサバンナだった

382:名無しさんの野望
19/04/13 17:35:21.22 YnS52bIa0.net
弱虫カレー食えへんやんけ。なんやこれはたまげたなあ

383:名無しさんの野望
19/04/13 17:41:46.84 Szaoauy20.net
>>353
オリジナル側で、修繕キットの生産場所を何故か「工芸 作業場」(スポットみたいに資材不要で設置できるやつ)に
移してるので、そこで製作してください。って事らしいです。

384:名無しさんの野望
19/04/13 17:43:16.79 Szaoauy20.net
>>364
恐らく人数が5人以下でないと、野人イベントがまず発生しないので難しいかと
野人イベントのトリガーはコロニーの人口なので

385:名無しさんの野望
19/04/13 17:47:32.20 +yiImUAT0.net
ロードする度に備蓄ゾーンのランダムなスタックアイテム&シルバーが何割か消えるみたいな
MODあるかな
セーブ&ロードにペナルティつけたいわ

386:名無しさんの野望
19/04/13 18:02:29.03 Szaoauy20.net
NewRatkinPlusの更新で追加されたイベントに、泥棒ラットキンがコロニーに忍び込んで
アイテムやシルバーを盗んでいくってのがある。イベントフラグは、ネズミ穴(トンネル)が
作られてる事なので、放


387:置しとけば定期的にアイテムなどが消えるから利用してみたら?



388:名無しさんの野望
19/04/13 18:19:10.20 Da9rnhWV0.net
初めて知ったんだけどネズミ穴ってどれ?

389:名無しさんの野望
19/04/13 18:34:24.28 3/4XXLFT0.net
あれ?コロニー人口14人でサバンナななのに野生の野蛮人が発生した・・・
そして初ドラコニアンだった

390:名無しさんの野望
19/04/13 18:51:59.34 Sh1pFhLt0.net
>>370
30人以上のコロニーになってから一度だけ野人イベント発生したよ
まぁ20年以上この規模でやっててその一度だけだったけど

391:名無しさんの野望
19/04/13 19:25:31.27 ulyaKfUPa.net
コロニーの大きさやマップの大きさに満足がいかなくなった人用に
確か、マップサイズを大きくするMODあったと思う
なんて名前だったか、知ってる人いますか?

392:名無しさんの野望
19/04/13 19:36:11.16 xaWPzO1g0.net
ラットキンそんな要素追加されたのか
Alienともども入れ直してみるかね
やっぱ他種族いると絵的に良いのよね

393:名無しさんの野望
19/04/13 19:39:27.63 au7R/oHG0.net
>>376
More Map Sizes

394:名無しさんの野望
19/04/13 20:27:40.21 PmE9ZXdy0.net
産まれて1歳の子供がペットと絆で結ばれたけど、絆って特に行動起こさなくても結ばれるもんなんだなぁ

395:名無しさんの野望
19/04/13 20:33:37.24 gt4w6HdiM.net
RIMMSLoadUp
起動時間はあまり変わらないけどロード時間がかなり短くなった
たくさんmod入れてる人におすすめ

396:名無しさんの野望
19/04/13 20:55:36.38 3/4XXLFT0.net
ドラコニアンって装備3パーツしかないのかな・・・
それでもそこそこだけど・・・

397:名無しさんの野望
19/04/13 20:57:22.94 PmE9ZXdy0.net
>>381
花飾りついた帽子を被らせるんだ
すごく可愛いぞ

398:名無しさんの野望
19/04/13 22:24:24.43 fFNQ8Un3d.net
>>369
マジかー助かったありがとう

399:名無しさんの野望
19/04/14 00:56:23.62 xBgCv1/9a.net
>>378
ありがとう
PCフリーズ初めて経験した・・・

400:名無しさんの野望
19/04/14 01:48:00.32 x99FpeDk0.net
このゲームバニラでも楽しめる?

401:名無しさんの野望
19/04/14 01:51:20.07 /UJ2w/wb0.net
まずはバニラで遊ぶべきだと思う
ああでもEdbは入れてもいいかなどうかな

402:名無しさんの野望
19/04/14 01:53:39.49 Novd1NM+0.net
キャラクリ画面でランダムを押しながらキャラ付けを考えるのも楽しい

403:名無しさんの野望
19/04/14 01:56:26.33 Novd1NM+0.net
>>385
バニラで何百時間も楽しめる MODはやることやって飽きたりもっと楽にたくさん遊べるようにしたくなったときに使う

404:名無しさんの野望
19/04/14 02:07:42.67 4Dt/hf5W0.net
システム関係の便利系MODは最初からあってもいいかも

405:名無しさんの野望
19/04/14 02:48:05.61 E6QoAvgR0.net
ゲーム中に急に重くなってcrashが今日3回も発生した
タスクマネージャー確認したらその瞬間リムワールドのメモリ使用量が跳ね上がってて
16Gで使用率90%オーバーしてた
今までそんなこと一度もなかったのに何が原因だろ…

406:名無しさんの野望
19/04/14 02:56:57.05 8FvpkFGq0.net
3D酔いが酷くて最近のアクションどれも無理だから延々これしかやってないけどまだ飽きないわ

407:名無しさんの野望
19/04/14 03:42:03.85 4fj+kRx90.net
気をつけろよ
いつの間にか時間をふっ飛ばされるから

408:名無しさんの野望
19/04/14 03:45:29.75 rf06RWkN0.net
edbで初期メンツにドラゴニアン入れるとちゃんと仕事できるようになるけど
それでも武器の扱いはダメなのね・・・

409:名無しさんの野望
19/04/14 04:15:03.22 F+rvbB9U0.net
>>374-375
ストーリーテラーによって人口の最大数が違うのと、ランディみたいにイベントが
人口に関係なくランダム発生するパターンもあるので、人数が上限に達して無ければ
0%ではないと思う。まぁスランボをスキル1で調教する様なものだと思うけど。 <


410:br> >>385 チュートリアルという意味では、バニラがベストだと思う。 Modを導入して最初からスタートすると、覚えなければならない要素が増えすぎて 混乱の極みになる事間違いなし。バランス弄る系統のModを入れると更におかしくなるし あと、バニラをある程度プレイしておかないと、導入したModのバランスがどうおかしいのか 判断が付かなくなるので、その意味でもバニラで宇宙船脱出体験をオススメする



411:名無しさんの野望
19/04/14 04:30:47.02 qkSFt8qE0.net
QualityBuilder 家具をスキルの一番高い人が作ってくれる
Allow Tool 禁止アイテムをまとめて許可したりその他色々操作が便利になる
この二つは自分が最初にバニラでプレイしたときに何で入ってないんだ・・・と気付くレベルだったから入れてもいいと思う

412:名無しさんの野望
19/04/14 06:30:13.77 extJc9tH0.net
[WD] Soil Contrast (地形グラを分かりやすく)
[1.0] Terrain Zone Selections(地形に沿った農業ゾーンを作る)
Toggle Harvest(農業ゾーンに収穫許可/禁止のトグル追加)
[FSF] Complex Jobs(優先順位の細分化)
この辺を入れておくと農業が捗る
バニラだと融通利かなくてマジ面倒くさかった

413:名無しさんの野望
19/04/14 06:42:24.96 sahQx3krd.net
まぁ便利modの便利さを知るためにもとりあえずバニラで始めとこうや

414:名無しさんの野望
19/04/14 07:36:27.45 G+BWRHeJ0.net
modの作者に気を使って本体に統合しないんじゃろか‥。
UI改善系のmodの数が増えてくると把握しきれなくなる。

415:名無しさんの野望
19/04/14 07:58:58.51 vXyPrWGV0.net
研究担当できるポーンが二人以上居る状態で研究設備を2つ以上設置しても二人で研究してくれないんだがなにか条件でもあるんだろうか?
せっかくハイテク研究設備と普通の研究設備が1つずつある状態なのに二人目の研究担当のポーンが何もせずにウロウロしてしまっている

416:名無しさんの野望
19/04/14 08:02:51.51 H72Mu5xx0.net
上位設備要求されてる研究は下位の設備じゃ研究できんけど、そこは大丈夫か

417:名無しさんの野望
19/04/14 08:04:09.70 qkSFt8qE0.net
優先度か研究対象がハイテクやマルチアナライザがないと研究できない、だと思う

418:名無しさんの野望
19/04/14 08:06:48.58 vXyPrWGV0.net
そのとおりだった、お恥ずかしい

419:名無しさんの野望
19/04/14 08:42:34.88 rOSTfGYw0.net
外で遊べる娯楽もっと増えたら面白そう
スポーツとか動物と遊ぶとか

420:名無しさんの野望
19/04/14 09:08:02.64 FaXtzinvM.net
外で輪投げしたり、動物の近くで輪投げしたりするんだ。

421:名無しさんの野望
19/04/14 09:11:11.41 oT+2vOAn0.net
運搬禁止を最初から個別に許可にできるmodってないかな?
敵から貰った武器を逐一許可にするの面倒だ

422:名無しさんの野望
19/04/14 09:17:40.74 TQNLyqVka.net
オークMODで娯楽で相撲追加されるよ
娯楽系のPC追加やTRPG卓追加とか更新されてるのかな

423:名無しさんの野望
19/04/14 09:36:02.18 N9dNLstZ0.net
とりあえず天井を張りたくなる病にかかっているので望遠鏡や輪投げの置き場に迷う
350を参考にMODの並び替え挑戦しているのですが、「dllを持つMod」というのは
Assembliesのフォルダにdllの拡張子を持つファイルがあるMODで、
「DefsのみのMod」というのはAssembliesがなくてDefのフォルダを持つMOD、
という風に確認していけばよいのでしょうか。

424:名無しさんの野望
19/04/14 09:40:03.39 4fj+kRx90.net
今の状況で上手くいってるならあまり調


425:整しない方がいい 下手にいじるとワールド壊れる ソースは俺



426:名無しさんの野望
19/04/14 10:01:39.26 lCmApSUa0.net
久しぶりにやったらひょっとして64ビットになってる?
昔のバージョンだとカックカクだったんだけど20人コロニーでもそこそこ動く

427:名無しさんの野望
19/04/14 10:23:33.38 w0newCBz0.net
>>405
Allow Tool で一括許可できるけど、これじゃダメかな?

428:名無しさんの野望
19/04/14 10:26:22.91 jk39Cxd6a.net
リムワには何かが足りないと漠然とした思いを抱いていたけど、ジャージが無かったのだと気付いた

429:名無しさんの野望
19/04/14 10:27:53.97 F+rvbB9U0.net
>>407
そういう事。dllには、HugsLib.dllを参照するもの、0Harmony.dllを含んでいるもの
独自のdllだけ持っているもの。ただし、説明ページに前提としてHugsLibが必要と
書かれている場合もあるので、確認する事
またMiscellaneous 'CORE'やHumanoid Alien Races 2.0、JecsToolsなどの様に
他のModの前提となっているdllを含むModもある
それらのModリストの順番については>>350の通り

430:名無しさんの野望
19/04/14 11:44:10.20 ZLZb3IC40.net
撤去可能なテントとか持ち運んでワールドを放浪して、夜になったら焚き火を囲んで肉焼いて食事をとってテントを張って寝る
的な、拠点を構えるのでなくキャンプ旅するみたいな遊びをしたいけど、キャンプ用品一式のMODないかなあ…
無ければ作りたいけど知識がまるで無い-15

431:名無しさんの野望
19/04/14 11:55:04.24 DHZeop360.net
>>413
URLリンク(rimworld.2game.info)

432:名無しさんの野望
19/04/14 12:03:40.74 cDxYh/lt0.net
アイアンウッドの美しさとんでもないな

433:名無しさんの野望
19/04/14 12:10:55.14 ZLZb3IC40.net
>>414
MODあった+20
ありがとうございます!

434:名無しさんの野望
19/04/14 12:17:48.79 xBgCv1/9a.net
>>415
貴重な対巨人用の刃になる物だ
大事にしないとな

435:名無しさんの野望
19/04/14 12:52:57.51 bTI8PG7N0.net
cyber faunaのインプラント三種メイドヌコに載せたらアーマー200%の化物になったんだけどMODの競合かなんかの不具合だと思いたい

436:名無しさんの野望
19/04/14 14:51:46.71 Novd1NM+0.net
勝手に仲間になったエアロフリートが無性生殖でガンガン増えて困るんだけどどうしよう

437:名無しさんの野望
19/04/14 15:19:41.53 oT+2vOAn0.net
>>410
一括許可じゃなくてその許可の手間を省きたいんだよね
死体ができるたびにポチポチがね

438:名無しさんの野望
19/04/14 15:44:30.66 /taFJj640.net
家畜が干し草をなかなか食べてくれないんですが、コツとかありますか?

439:名無しさんの野望
19/04/14 16:04:26.48 FaXtzinvM.net
>>421
MOD無しなら、家畜の寝床の横に置いておくと、寝起きに食べる可能性が高いよ。
完全な食事制限はMODのpawn rulesで出来る。

440:名無しさんの野望
19/04/14 17:29:50.14 EJ0sSprFp.net
赤狐2匹の人狩集団とか食肉提供乙www
って感じで慢心してたら感染症で2人死んだでござる
これだから辺境惑星は止められねえ…

441:名無しさんの野望
19/04/14 17:51:41.95 +jRi45k00.net
>>423
医者は複数確保のうえペノキシリンも医者は常飲、医療品類も複数個所に分けて備蓄
医務室の環境整備も抜かりない
ここまで備えておけば戦闘による即死とかでもない限りまず死なない
とか油断してたらオート治療で放置してた老齢者が進行100%・免疫99%で死んだことあるわ
完全に慢心してた

442:名無しさんの野望
19/04/14 18:22:26.61 dmCL9LII0.net
オート治療は信用できないからなあ
優先度1でも病人放置して遊んで寝るし

443:名無しさんの野望
19/04/14 18:26:40.90 FaXtzinvM.net
優先度1なら食事娯楽睡眠より優先してほしいよな。

444:名無しさんの野望
19/04/14 18:29:10.71 rR7Ch6pq0.net
その3つはRIM三大欲求だからなぁ

445:名無しさんの野望
19/04/14 18:31:07.47 5U9g7p+H0.net
そのままじゃ死ぬぞみたいな状況なのにフラフラ出歩いて足もいだろかとたまに思う

446:名無しさんの野望
19/04/14 18:32:09.05 +jRi45k00.net
受傷した場合やペストとかは発生した時点で絶対に手動治療してたんだけどな
他は多少遅れても問題なかったんでオートだった

447:名無しさんの野望
19/04/14 18:36:21.07 xa/FAZag0.net
すみません、WAmodの土採集場ってどの項目に出ますか?見付けられない…

448:名無しさんの野望
19/04/14 18:37:31.13 cDxYh/lt0.net
訪問客や襲撃が発生すると同時に消滅することが稀によくあるんだがなんなんだろ

449:名無しさんの野望
19/04/14 18:47:43.93 Novd1NM+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
資産100万を目前にしてとんでもないことになってしまった

450:名無しさんの野望
19/04/14 19:37:09.95 0eGet+y+a.net
本格的な拠点作る前にまず仮拠点作って建築スキル上げと研究するぞーって意気込むと仮拠点に居着いてしまう

451:名無しさんの野望
19/04/14 19:37:35.82 FaXtzinvM.net
メカノイドが壊したところから人狩りクマが侵入したのかな?
それにしても罠の使用率が高いと思ったら、これ木製罠か? 設置の手間の割に威力弱くね?

452:名無しさんの野望
19/04/14 19:49:38.55 bDutri6Q0.net
そのうちに地雷に切り替えていこう

453:名無しさんの野望
19/04/14 19:52:19.78 Novd1NM+0.net
>>434
そうそうまさにそれ
メカノイド→トンネル宙族→人狩りクマの順に間髪入れず襲ってきたんだ
通路の方のトラップだけ石材で作ってあるんだけど他は建て直しが面倒で木のまま放置しちゃってる

454:名無しさんの野望
19/04/14 20:03:26.06 bTI8PG7N0.net
石材スパイクって本腰入れて使うと一瞬で石材無くならない?

455:名無しさんの野望
19/04/14 20:04:37.47 cDxYh/lt0.net
なくなるけど今のバージョンなら無限に大理石補充できるから気にならなくないか

456:名無しさんの野望
19/04/14 20:07:39.49 /UJ2w/wb0.net
そういや石の素材によって何か違いってあるのかな

457:名無しさんの野望
19/04/14 20:08:14.04 Novd1NM+0.net
石材はボーリングで賄ってる

458:名無しさんの野望
19/04/14 20:09:05.27 +jRi45k00.net
個人的には石材だと工数が多すぎて罠には採用してない

459:名無しさんの野望
19/04/14 20:09:22.59 XupnWnK70.net
俺芸術スキルが2で工芸スキルが3くらいあるんだがAlienの新種族でも作ろうかなぁと考えてる
いたら嬉しい種族教えてくれ

460:名無しさんの野望
19/04/14 20:18:11.57 dmCL9LII0.net
石のトラップは襲撃ないと暇になりやすい建築係に作り置きさせておくと経験値稼げる
Magicの火とか雷のリングって入手手段ないのかな?
研究全部終わらせてもないしクエスト報酬にも出てこない

461:名無しさんの野望
19/04/14 20:21:11.73 Xqtgcgota.net
工作台かなんかでリング作れなかったっけ

462:名無しさんの野望
19/04/14 20:25:23.15 UsjU0LoN0.net
>>430
前提MODのResourcePackCoreは入れてる?
採取場はあっちじゃなかったかな

463:名無しさんの野望
19/04/14 20:29:59.51 aQMjfagQ0.net
>>442
天使族、悪魔族

464:名無しさんの野望
19/04/14 20:35:38.26 XloNVeod0.net
石トラップは基本的に消耗速度が生産速度に追いついてないから使わんなあ
最初の数年は建築役も色々拠点拡張で仕事多いし

465:名無しさんの野望
19/04/14 20:41:48.15 xa/FAZag0.net
>>4


466:45 入ってます 何か競合して消えちゃってるのかなぁ



467:名無しさんの野望
19/04/14 20:55:16.54 +jRi45k00.net
>>442
獣人系は結構充実してるんでそれ以外かなあ

468:名無しさんの野望
19/04/14 21:14:05.88 eCXkD0v7a.net
>>442
いっそのこと既存種族のリテクスチャだったりkawaii化をしてみるのはどうだろう
完全に獣人フォルム化してる奴を肌色にするだけでも需要はあるし、仕組みを覚えるのに既存の改造はいいぞ(orassanとか既にあったと思う)
問題は勝手に公開したら怒られるかもしれんから、原作者に許可とったりなんなりで社交スキルを求められることだが

469:名無しさんの野望
19/04/14 21:24:45.50 D4u5ABNV0.net
ウェアウルフの変身画像を追加種族にも適応してほしい(´・ω・`)

470:名無しさんの野望
19/04/14 21:28:47.90 N9dNLstZ0.net
>>412
感謝です。

471:名無しさんの野望
19/04/14 21:30:13.55 w0newCBz0.net
>>420
キルゾーンとそのすぐ近くに、優先度:低で備蓄ゾーンを作る
MODのIndustrial Rollersで抽出機を作って上記のゾーン同士繋げる
こうすると抽出機で移動する度勝手に許可されたし、
ほっといても優先度が高い他のゾーンに運んでくれるよ

472:名無しさんの野望
19/04/14 21:34:48.57 FaXtzinvM.net
人間っぽい動物種族じゃなくて、ガチの動物を種族にしてくれ。
俺はニワトリプレイがしたい。

473:名無しさんの野望
19/04/14 21:40:02.21 FCwWdUY60.net
装備部位とか耐久とかそもそも研究建築どうすんのってのはあるけど

474:名無しさんの野望
19/04/14 21:50:06.13 rR7Ch6pq0.net
ニワトリプレイだと近接攻撃のみで建築はおろか農耕すら出来なくなるんじゃ?

475:名無しさんの野望
19/04/14 21:50:40.02 bTI8PG7N0.net
初日にワーグに捕食されて詰みそう

476:名無しさんの野望
19/04/14 22:10:32.16 LXHW8Blk0.net
じゃあ俺カタツムリ🐌

477:名無しさんの野望
19/04/14 22:11:35.42 oT+2vOAn0.net
>>453
ちと手間はかかるか調べてみるよthx

478:名無しさんの野望
19/04/14 22:11:53.58 D4u5ABNV0.net
>>458
じゃあ俺清掃員やるわ

479:名無しさんの野望
19/04/14 22:14:24.45 F+rvbB9U0.net
>>431
キャラクター生成でIDが重複してたりすると先に生成されていた側が消滅する
ゾンビMod入れてたら被る被る

480:名無しさんの野望
19/04/14 22:17:46.61 cDxYh/lt0.net
>>461
そうなのかサンクス
おかげで勢力リーダーが消滅しまくったよ
RuntimeGC入れてるおかげで戻せるからいいけど

481:名無しさんの野望
19/04/14 22:32:19.14 rDXy9piU0.net
Dragonianなのにドラコニアンとはこれいかに

482:名無しさんの野望
19/04/14 22:33:40.82 TQNLyqVka.net
清掃員はデコイ
パソシ付けてやるから最終兵器受けてこい
運が良かったら生き残るやろ
と使い捨てることが出来ればトンネルも楽になるんだがな

483:名無しさんの野望
19/04/14 23:05:03.62 UVfNAluE0.net
Rim of Madness - Vampiresってmod入れてる人いる?
何故か外見が強制的にこのmodの外見になっちゃうんだけど元の外見でこのmodでプレイする方法ってない?

484:名無しさんの野望
19/04/14 23:09:49.67 XloNVeod0.net
そのデコイ役はよく同盟派閥の援軍の人がやってくれるよ

485:名無しさんの野望
19/04/14 23:20:42.15 EJ0sSprFp.net
そういや緊急看護と普通の看護の違いってなんなんです?
気になるけどやる事変わらんだろと思っていつも看護しか使ってない

486:名無しさんの野望
19/04/14 23:30:24.95 9T38QRT/a.net
囚人って娯楽ゲージないけど囚人部屋にテレビや遊び道具おいても無意味?

487:名無しさんの野望
19/04/14 23:33:25.38 D4u5ABNV0.net
人間×人間でラットキンが産まれたんだけどコロニーで何かが起こってる気がする

488:名無しさんの野望
19/04/14 23:35:06.78 bTI8PG7N0.net
昔あったSALとか


489:RimFactoryみたいな自動クラフトできるMODってなんか無い? NR AutoMachineToolは使ってみたんだけどコストと電力のバランスがだいぶ狂っててちょっと扱いづらかった…



490:名無しさんの野望
19/04/14 23:35:29.87 0DqIxBVx0.net
始めたばかりだけど脱出ポッドで落ちてきた人がマゾヒストで喜んでる心情が今のとこ一番キた

491:名無しさんの野望
19/04/14 23:36:39.56 5HozxsV70.net
メンデルの法則か何か?

492:名無しさんの野望
19/04/14 23:37:18.29 /UJ2w/wb0.net
ルンバにスイッチ可能あるの驚くな

493:名無しさんの野望
19/04/14 23:53:59.91 +jRi45k00.net
>>463
ベット
バック
ドック
言語学的にはよくある話らしいで

494:名無しさんの野望
19/04/14 23:57:37.97 FCwWdUY60.net
トウホグの言葉よりはなまってない

495:名無しさんの野望
19/04/14 23:58:02.25 Novd1NM+0.net
ラットキンは劣性遺伝子

496:名無しさんの野望
19/04/15 00:09:58.52 8H1z8+FTa.net
リムワールドの改造種族は多いらしいし遺伝子は酷いことに成ってそうだな
バニラでは出てこないけど設定上は獣人、不老、機械化人間とか居るみたいだし

497:名無しさんの野望
19/04/15 00:14:37.66 uNZwpnER0.net
嫁がratkinに寝取られたんだろ

498:名無しさんの野望
19/04/15 00:22:54.08 y3eDMfb20.net
娯楽に麻雀卓を追加するMODってありますか?

499:名無しさんの野望
19/04/15 00:28:46.26 5Jt+zcd+M.net
>>467
緊急看護だと薬の制限無視して、最良の薬をつかう。

500:名無しさんの野望
19/04/15 00:31:34.76 WpamtNBu0.net
緊急看護ってそんな違いあるのか
言語英語にしたら出ないからただ単に翻訳のときのミスでtendが二重に表示されてるだけかと思ってた

501:名無しさんの野望
19/04/15 01:32:41.69 FciT/loT0.net
一番ほしいのは病室遠いときにその場で止血だけしてくれる看護だけどな

502:名無しさんの野望
19/04/15 01:38:53.49 haMXr2fJp.net
なるほど
傷の度合いで一々制限変更してたけど、
基本薬草以下にしておいて、ヤバイ時だけ緊急看護か

503:名無しさんの野望
19/04/15 02:52:31.39 QIZHHHP90.net
今気づいたけど1.0のRimFactoryあるんだな
ドローンとか色々増えてて面白そう

504:名無しさんの野望
19/04/15 02:55:33.43 kOqXWNbM0.net
カーゴポッド弄って燃料大量に積めるようにして、拠点を襲う空賊プレイ始めたけどこれはこれで楽しいな
なお迫撃砲複数持ち拠点に船を破壊されてしまい、陸での生活に戻った模様……

505:名無しさんの野望
19/04/15 07:30:58.91 pxjimG6a0.net
>>482
それほんとほしい
modであるなら流行るはず

506:名無しさんの野望
19/04/15 08:04:11.84 5tSDSLU30.net
Field Medicってのあるよ

507:名無しさんの野望
19/04/15 08:09:44.18 B+UDOV7X0.net
>>482 >>486
Dubs RimkitやField Medicを使えば装備することでその場で手当て可能になるアクセサリーを作れるが
(前者は薬品を携行する形なのでちと趣旨から外れるが)
たぶん本当に欲しいのは単純に右クリックで「その場で止血する」メニューだよな
寝床敷いて医療用指定して寝かせての手間だけを省ける奴

508:名無しさんの野望
19/04/15 08:20:28.42 qB1yV1iE0.net
敵拠点を襲撃した際、敵を倒すだけじゃ意味ないんかな
3人ほど殺して撤退して数日後にまた攻めたら敵戦力が倍化しててせめれねえ
無理に攻めなくてええやんて言われたらその通りなんだが

509:名無しさんの野望
19/04/15 08:30:57.98 xQLc2B6Lr.net
>>439
花崗岩→タフ
石灰岩→ややタフ
大理石→美しさ補正高い
砂岩 →工数コスト安い
粘板岩→石材の中では軽い
って感じらしい(英wiki)
URLリンク(rimworldwiki.com)

510:名無しさんの野望
19/04/15 08:32:39.73 I7bhCxGU0.net
敵拠点で野性動物を殺人鬼にしてなすりつけて撤退即乗り込みを繰り返したことあるけど死人が出ても補充されてる感あったから一度に攻めなきゃダメだと思う

511:名無しさんの野望
19/04/15 09:54:53.67 FciT/loT0.net
>>483
名前忘れたけどかすり傷は薬草でヤバイのだけいい薬を自動で使うMODあるよ

512:名無しさんの野望
19/04/15 09:59:36.19 DiGsqWOxa.net
ブラックジャックがコロニーに一人必要ってことだな

513:名無しさんの野望
19/04/15 10:21:00.07 wamjxYhw0.net
医者がいつも仕事サボる
風呂睡眠は当然として必要な時に遠くの動物世話だの運搬だので毎回仕事しねえ
頭来たから両足切り落として浅瀬に投げてきた
スッキリ +10

514:名無しさんの野望
19/04/15 10:25:54.58 nPpUWDjO0.net
中世の暴君みたいだな

515:名無しさんの野望
19/04/15 10:28:05.47 SNX0Y9OUd.net
これトップが無能なやつや

516:名無しさんの野望
19/04/15 10:30:52.04 DiGsqWOxa.net
うちのコロニーにいる医療担当は過労死寸前だけどな
どんなゴロツキもひとまず治療させるし、やたらとPOD事故で怪我しまくる外来人も
せっせと治療するし、狩りでお茶目して怪我するコロニー人も感染しないように早期に
治療をするし、大事なコロニーの柱になってるよ
だから一番豪華な部屋に住まわして、美人とかわいいコロニー住人を隣の部屋に指定してる
でもなぜか選挙でいつも選ばれない、かわいそうなコロニー住人だ
うちのコロニーで一番働いて頑張ってくれてるんだけどね

517:名無しさんの野望
19/04/15 10:32:17.27 pI8oAg410.net
数年ぶりにやったんだが四国見たいなところに一人ぼっちプレイしてるんだが寂しいキャラバン出来ない

518:名無しさんの野望
19/04/15 10:33:59.22 wtl+R3g/0.net
またサイコ気取りだ。皆が何を思うと考えてそんな事書き込んでる?
自分が稀有な人間だとでも思ってるのか?

519:名無しさんの野望
19/04/15 10:34:08.78 DiGsqWOxa.net
選挙でえらばれるのは一番頑張ってるブラックジャックじゃなく、食中毒乱発して
仕事ふやしてる料理担当のアル中な22歳かわいい料理以外輪投げばっかりしてる娘
コロニー住人の男性ほぼ全員から支持されてて基盤が堅い
もうだめだろ、このコロニー

520:名無しさんの野望
19/04/15 10:37:30.71 7e+kKrrv0.net
院長室という名目で病院に併設された家に住まわせてる
サボって寝出してもすぐ分かるぜ
ついでに部屋にウェイクアップ置いといてる

521:名無しさんの野望
19/04/15 10:40:43.92 DiGsqWOxa.net
Rimの中で医者という職業は社畜扱いなんだろうなと・・・

522:名無しさんの野望
19/04/15 10:41:02.05 SNX0Y9OUd.net
>>500
俺も指示するわ
飯が不味くても旨いといいつつ完食しちゃうわ

523:名無しさんの野望
19/04/15 10:42:54.24 qB1yV1iE0.net
>>491
やっぱそうなのかちょっと残念

524:名無しさんの野望
19/04/15 10:45:22.60 tw7IYsMP0.net
>>490
ほー、やっぱりちゃんと違いあるんだ
教えてくれてありがとう
現実と同じでやっぱ大理石が一番美しいとされてるんだな

525:名無しさんの野望
19/04/15 10:45:49.19 wtl+R3g/0.net
rimサーの姫も耳か鼻を失えば欠損者扱いが優先されるんやなって

526:名無しさんの野望
19/04/15 11:12:22.81 DiGsqWOxa.net
現実でもRimでも、美人やかわいいが正義なのか・・・

527:名無しさんの野望
19/04/15 11:20:27.20 4/HbR0U+0.net
Rim内だとそうだが、
プレイヤーにとってはただの厄介者だけどな

528:名無しさんの野望
19/04/15 11:23:07.83 2Ax


529:AB5opd.net



530:名無しさんの野望
19/04/15 11:23:19.74 OgsfCNqW0.net
美人や可愛いが特別何かしている訳じゃなくて、周りが勝手に暴走している所も中々リアル

531:名無しさんの野望
19/04/15 11:24:29.13 Je9UKnWb0.net
壁に美しさのステータスなんてあったのか

532:名無しさんの野望
19/04/15 11:33:11.96 z60TStVEd.net
天然の土壁を磨くと美しいぞ

533:名無しさんの野望
19/04/15 11:35:21.51 qB1yV1iE0.net
ただし虫がわく

534:名無しさんの野望
19/04/15 11:42:58.46 mtW2PQbA0.net
壁は材料補正が入るので石材では美しさが固定で+1される大理石のみ美しさが上がる
床の場合は補正入らないんでどれでも一緒

535:名無しさんの野望
19/04/15 11:47:27.37 StTZgT6HM.net
選挙面白いよね
選挙期間中に現総長が不満言われまくりで社会不安の精神崩壊になって、丁度メカノイド襲撃中だったタイミングでキルゾーンの外にふらふらと…
しかも助けに行った有権者は負傷して、現総長は奇跡の無傷という
ドラマだなあと思った(小並感)

536:名無しさんの野望
19/04/15 11:55:35.26 DiGsqWOxa.net
選挙をするとわかる、コロニー内の事情ってね
ドラマだよな

537:名無しさんの野望
19/04/15 11:59:44.35 AXBSyfc9d.net
現実的でまず足元を固める政策を打ち出していた前総長が不満を買った結果ふわふわした理想論と精神論にまみれた政策を掲げた現総長に負けてリアルだなあと思った

538:名無しさんの野望
19/04/15 12:03:43.67 haMXr2fJp.net
岩盤天井の上手い取り外し方って無いのかな?
やっぱり遠方から射撃?

539:名無しさんの野望
19/04/15 12:05:44.72 DiGsqWOxa.net
>>518
捉えた囚人に柱を掘らせる

540:名無しさんの野望
19/04/15 12:23:08.60 hNp7nbmE0.net
もう1000時間は遊んでいるのに
動物が仔を産んだ時に「汚れ:羊膜」を出す事を初めて知る
相変わらずの妙な生々しさ… 

541:名無しさんの野望
19/04/15 12:27:32.05 9oShuQZ8d.net
選挙ってmodのサイコロジーだよね?人数10にんで5年やっても発生しなかったけど総長室作る必要あるの?

542:名無しさんの野望
19/04/15 12:43:02.62 xQLc2B6Lr.net
>>518
木壁で支えさせてモロトフとかかなぁ

543:名無しさんの野望
19/04/15 12:45:47.97 tw7IYsMP0.net
ゲロだろうが血糊だろうが虫の体液だろうが羊水だろうが
さっとするだけでピカピカになる魔法の箒
Rim人三大不思議アイテムの一つである

544:名無しさんの野望
19/04/15 13:31:02.19 W975KxCgd.net
psychology精神持ってるやつと持ってないやつがいるんだけど違いはなんなんだろう

545:名無しさんの野望
19/04/15 14:07:33.40 wtl+R3g/0.net
>>518
上手いも何もvanillaで岩盤取り除く方法はなくね

546:名無しさんの野望
19/04/15 14:15:06.16 DiGsqWOxa.net
長いことゲームやってるけど、RimWorldほど長期間長時間遊んでるのって
他にちょっとないわ
俺にピッタリフィットだったんだな、このタイトル
MODという環境がそうさせたのかも知れないけど

547:名無しさんの野望
19/04/15 14:19:34.15 oYql9KgFM.net
食料が残り少ない晩冬
そこに颯爽と現れて仲間に加わったヨークシャテリアの団体
マジ穀潰し

548:名無しさんの野望
19/04/15 14:22:34.90 /B3PmhUK0.net
>>527
肉が向こうからやってくるとかボーナスじゃん

549:名無しさんの野望
19/04/15 15:10:02.84 haMXr2fJp.net
>>525
あら?
以前、入植者を轢死させた時に、崩落のアナウンスとともに岩盤っぽいものがフィールドに残されたから、
そいつを除去すれば綺麗になると思ってたんだけど、もしかしてあれを取り去っても岩盤�


550:cっちゃうのか…?



551:名無しさんの野望
19/04/15 15:12:43.52 nPpUWDjO0.net
最近のバニラ仕様はしらないがあれは除去しても無限に落ちてくる

552:名無しさんの野望
19/04/15 15:12:54.72 FciT/loT0.net
昔は崩落で薄い岩盤なくなったりしたけど
いまは半永久的に岩が取れるだけ

553:名無しさんの野望
19/04/15 15:14:47.41 6MX6Cmmsd.net
このゲームのヨークシャーテリアは何の躊躇いも無く屠殺出来てしまう

554:名無しさんの野望
19/04/15 15:18:54.08 FciT/loT0.net
番犬として役に立たないからな

555:名無しさんの野望
19/04/15 15:22:08.08 tw7IYsMP0.net
せめてリリースが可能ならな

556:名無しさんの野望
19/04/15 15:31:49.99 wtl+R3g/0.net
崩落させれば取り除けるやろってのはやっぱ誰もが考えるんやな
崩落にあわせて周囲の薄い屋根がなくなったりするから自分も勘違いして堀り続けた事がある

557:名無しさんの野望
19/04/15 15:36:14.49 y3eDMfb20.net
役に立たない動物はキルゾーンに閉じ込めて敵のターゲットになってもらおう

558:名無しさんの野望
19/04/15 16:13:59.36 uNZwpnER0.net
ヨークシャーはワンッ!ワンッ!とイキってる割に敵にぶつけるとすぐ死ぬ

559:名無しさんの野望
19/04/15 16:37:40.98 haMXr2fJp.net
そっかあ…
まあ鉱石資源豊富だし、防衛しやすいしで丘陵山岳の方が平地より楽やん!って思考になってたから、
虫の危険がなくコロニーを広げられる平地メリットにも改めて気付けたと考えよう

560:名無しさんの野望
19/04/15 17:21:52.14 ySPFA3A60.net
テリアの照り焼き

561:名無しさんの野望
19/04/15 17:24:16.65 OO3jwf+Ar.net
とりあえず顎取ろうか

562:名無しさんの野望
19/04/15 17:54:22.25 k0tTHaXG0.net
つ 強化義顎(無声)

563:名無しさんの野望
19/04/15 18:12:42.12 /3jQ2rHLM.net
顎(粉々になった)

564:名無しさんの野望
19/04/15 18:20:00.92 Je9UKnWb0.net
コロニー内で未婚の男女がいつまでもくっつかなかったのが新人入った途端くっつくって妙にリアリティあるな

565:名無しさんの野望
19/04/15 18:21:05.78 q7mwci1ga.net
シモヘイヘ

566:名無しさんの野望
19/04/15 18:22:31.27 YnZANfXYM.net
1 hour agoってね

567:名無しさんの野望
19/04/15 18:27:15.92 5vJ6b5PL0.net
Terraform Rimworldで地形いじれなくなってなんだ?って思ったら大規模な改変あったのか

568:名無しさんの野望
19/04/15 18:41:22.64 +YLMFKLS0.net
アンドロイドMODのT5アンドロイドってイベント入手?
研究完了させても作れないよな

569:名無しさんの野望
19/04/15 18:41:47.08 EQgUxu/Wa.net
久しぶりに3人新規プレイしたら開始早々1組くっついて
最初に襲ってきた宙族捕まえて仲間にしたらマッハで残り一人とくっついた

570:名無しさんの野望
19/04/15 18:44:14.43 uu48yjRJM.net
>>545 の逮捕を試みる

571:名無しさんの野望
19/04/15 19:29:36.02 FkAdsjZBM.net
MOD70個で起動時間6分位かかるんだけどこれって普通なのかな?
ストレージはSSDとHDDで比べても大して変わらないし

572:名無しさんの野望
19/04/15 19:32:40.29 BA6EGDKp0.net
URLリンク(gyazo.com)
タレットの連鎖爆破なんて考えないでとにかく火力上げたほうが正解なんだなぁ
ムカデ20匹以上きたけどEMP投げて、補給と修理と火災対策すればペットも設置罠も必要なくて安定するわ
太陽フレアはNG

573:名無しさんの野望
19/04/15 19:33:01.83 jqw9Q7Aj0.net
>>550
昔200くらい入れて数十分とかいう猛者がいたからそんだけ入れて数分ならマシなんじゃね?
というかみんななに入れたらそんな数になるんだ

574:名無しさんの野望
19/04/15 19:42:07.67 ILXUE3z40.net
>>550
自分も同じくらい入れててロード時間約2分だけどもっと長い人もいるしそんなもんじゃない?
MOD�


575:ノよってロード時間長かったり短かったりするのでStartup impact入れてどのMODがロード時間長くしてるか見て見るといいかも



576:名無しさんの野望
19/04/15 19:44:57.32 ySPFA3A60.net
OWのバスティオンみたいなタレットちゃんが欲しい

577:名無しさんの野望
19/04/15 19:45:14.75 QIZHHHP90.net
Humanoid Alien RacesありでHDDで140秒だから多分皆そんなもんだと思う

578:名無しさんの野望
19/04/15 19:46:56.25 Je9UKnWb0.net
「あ、これいいな」ってのを無節操に入れてたら100は簡単に越えちゃう

579:名無しさんの野望
19/04/15 19:49:13.96 FkAdsjZBM.net
>>552
派閥、動物追加、それらの推奨MOD、騎乗関連、ユーティリティ関連追加してたらあっという間だったよ
>>553
ありがとう入れてみる

580:名無しさんの野望
19/04/15 19:56:15.16 jlCTJVgqd.net
うわぁ600引く180が出来なかったモニカ…

581:名無しさんの野望
19/04/15 20:53:07.85 Ity4dCP10.net
combat extended のムカデ17匹に攻められて詰んだ
援軍呼びまくっても意味ないし爆撃は無意味だし
レーザーは何とか倒せるけど半分持っていければいいレベル
combat extended やってるやつはどうやって対処してる?

582:名無しさんの野望
19/04/15 21:39:44.25 TZtEXHBCa.net
>>551
壊れてもすぐ修理出来るようにスチール置いてるのか
賢いな

583:名無しさんの野望
19/04/15 21:41:11.86 vt/K/MvIa.net
>>469
ラットキンの部族でスタートして、EdBで人間のポーンをロードする
すると肩書はラットキンなのに人間というポーンになる
内部的にはラットキンだから子供がラットキンになった、とかじゃね

584:名無しさんの野望
19/04/15 22:22:54.89 kOqXWNbM0.net
ペーストって初めて作ってみたけど、これ、任意量産できたらペットフードよりいいのか
空腹のやつが作ろうとしているのを徴兵連打でつくるしかないのかね

585:名無しさんの野望
19/04/15 22:30:53.60 +iEz7L+30.net
マッファローは可愛いのにウシってなんか妙にリアルっぽくて可愛くなくない?

586:名無しさんの野望
19/04/15 22:37:52.19 y3eDMfb20.net
マッファローのデザインは天才的

587:名無しさんの野望
19/04/15 22:42:38.74 haMXr2fJp.net
見た目もそうだけど、家畜としてマッファローが優秀すぎて印象が薄い…

588:名無しさんの野望
19/04/15 22:46:40.23 WpamtNBu0.net
毛刈りとミルクがダブルであるのが序盤や動物情熱持ちの低レベルのレベル上げ以外で面倒
あと慣らし失敗で逆襲があるから意外と扱いにくい気もする
気温耐性の問題で駄載獣として他に選択肢がない地域もあるけどさ

589:名無しさんの野望
19/04/15 23:09:34.35 hNp7nbmE0.net
定期的に調教せんと駄目になったからマッファローを増やすと手間が大変すぎる
搾乳が面倒だし最近はオスしか飼わないわ
妊娠したら移動速度落ちるのがアカン

590:名無しさんの野望
19/04/15 23:12:30.66 htXzErHV0.net
サイコドローンって入植者の現在の平均心情から計算されるんか?
百合worldやってて心情値が大体MAXなんだが、サイコドローンがいつも高なんだよな

591:名無しさんの野望
19/04/15 23:19:01.28 Wce4Ps6I0.net
奴隷売買とモツ抜きで心情が下がらないようになるのは見つけたんだけど囚人を処刑しても心情が
下がらないようにするMODって誰か知っていますか?
探しているんですが見つからなくて

592:名無しさんの野望
19/04/15 23:22:24.80 k0tTHaXG0.net
ビール瓶って装備できたのか・・・

593:名無しさんの野望
19/04/15 23:30:14.45 NqDFHXmV0.net
処刑するのなら野外放置で良いんじゃねぇの?

594:名無しさんの野望
19/04/15 23:30:18.72 FciT/loT0.net
木材も装備できるぞ

595:名無しさんの野望
19/04/15 23:33:03.34 NzTvF1Kt0.net
囚人部屋に義足用の木材置いとくと脱走するときに装備して殴りかかってくる

596:名無しさんの野望
19/04/15 23:33:45.63 OgsfCNqW0.net
処刑するより


597:バラバラにしてから歩けるようにだけして解放したほうが良いぞ



598:名無しさんの野望
19/04/15 23:36:24.58 Wce4Ps6I0.net
いつも律儀に処刑してました
取るもの取って放置で良いんですね

599:名無しさんの野望
19/04/15 23:52:54.82 eftUkBqf0.net
貼っていいものか悩んだけどリアルで人革コート作った人らしい
心情下がりそう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

600:名無しさんの野望
19/04/15 23:56:40.78 ySPFA3A60.net
心臓取っても動くやろか?

601:名無しさんの野望
19/04/16 00:04:38.60 u0+oKemQ0.net
>>568
過激は高以外見たことないレベル
精神波遮断ヘルメットは良いぞ
男女比が半々ならヘルメットも総人口の半分で済む

602:名無しさんの野望
19/04/16 00:05:06.14 xPE0BhVc0.net
ネズミとかメスジカとななついて寄ってきたのを貿易商に売ろうと一応飼ってるんだけどどこも買い取ってくれない

603:名無しさんの野望
19/04/16 00:20:04.83 0Qtl9MOd0.net
Packed MeatのRegular MeatはわかるんだけどOdd MeatとMysterious Meatって何?虫肉と人肉?

604:名無しさんの野望
19/04/16 00:20:12.52 CUKXlzW60.net
>>576
誰の皮なんですかねぇ…

605:名無しさんの野望
19/04/16 00:30:16.80 FN/XIATo0.net
>>576
皮膚を再現って書いてるから本物ではないんだな
でも気持ち悪いな、コレは心情下がりますわ

606:名無しさんの野望
19/04/16 00:30:54.53 GeRs/2Cw0.net
>>557
自分は250近くで7分半だけど日本語化やテクスチャ変更するだけとかも結構あるから、MODによるんじゃないかな。
種族追加系は特に重いから要注意かも

607:名無しさんの野望
19/04/16 00:44:02.75 QXyE+ghl0.net
アステカではシペ・トテックという皮膚のない神を祭る儀式で生贄の生皮を剥いで着る習慣があったそうで

608:名無しさんの野望
19/04/16 01:34:34.63 qnb0aCt/0.net
>>561
スタートはクリンでedb入れてないんだよね
父親は人間で確か亡命者、母親は人間のウェアウルフの奴隷
第一子は人間、第二子は見た目も説明もラットキン
二人とも男嫌いなのに第一子だけ父親にマイナス、第二子も男嫌いなのに特にマイナスなし。父親以外の男がいないから他のポーンはどうかわからない
ウェアウルフも特性だけだから普通の人間と変わらないハズなんだけどな

609:名無しさんの野望
19/04/16 01:43:26.11 W1U2Znbt0.net
75歳男性、飼っていた珍鳥に襲われ死亡 米フロリダ州
URLリンク(www.cnn.co.jp) @cnn_co_jpさんから
たまに反撃されてペポるよね

610:名無しさんの野望
19/04/16 01:48:10.37 FChlYxCh0.net
野生のパンサーがヒクイドリに反撃されて死にかけてるのはあるある

611:名無しさんの野望
19/04/16 02:05:09.60 0Qtl9MOd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
冷凍庫に謎の巨大生物が見えて二度見した サイの頭にサソリが乗ったクリーチャーだったのですね

612:名無しさんの野望
19/04/16 03:07:33.02 YnykGmAU0.net
日本語の公式訳を進めている者です。
まだ作業途中ですが、いったん区切りをつけて開発版を公開します。
URLリンク(github.com)
初見プレイヤーへのわかりやすさ、原文に寄せた翻訳の2点を重視したため、
既存の訳にも相応に手を入れています。そのため慣れ�


613:スプレイヤーには違和感を 覚える部分もあるかもしれません。 何か意見があれば、こちらまでお願いします。(したらばのMOD制作板) https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60283/1555349628/l50 しばらく様子を見てから公式本体に適用する予定です。



614:名無しさんの野望
19/04/16 03:14:20.50 ZCJZgrVi0.net
そういや少し前から動物が寄ってきたイベントでテキストおかしいのはゲーム本体の翻訳のせい?

615:名無しさんの野望
19/04/16 04:28:43.51 fn1ZCLs60.net
>>580
Odd meatが奇妙な肉
Mysterious Meatが謎肉
ミュータントの肉とRim of Magicの謎肉かね?
別Mod依存じゃないかな?

616:名無しさんの野望
19/04/16 04:44:02.10 fn1ZCLs60.net
回虫症・・・それだけ修正するのはどうかなと
それなら統一性を持たせるべきだから、マラリア症とか、症付けて名前が伸びるだけな気がするし
MarshyTerrainって沼地じゃダメなん?泥濘ってロシアの大地じゃあるまいし
Buildingsが「設置物」ってなってるけど「建築物」を変更する意味合いってあるのかな?
BuildingsTemperatureも現行「温度」で「冷暖房」に変更って事だけど「温度管理」とかじゃダメなの?
CorpsesHumanlikeもMod導入時には必ずしも人間とは限らないのでLikeになってるけどそこ汲まずに
人間って断定してしまうの本当にいいの?
やる気は感じるし、変更点でその方が良いとし思う部分も多いんだけど、バニラゲームだけに通用する
翻訳を考える段階はもう終わってる気がする

617:名無しさんの野望
19/04/16 04:49:34.55 fn1ZCLs60.net
あともう一つ、頼むから<!-- EN: *** -->付けたまま提出するのやめて

618:名無しさんの野望
19/04/16 05:07:30.93 ZOYDx5KKa.net
>>589
MOD制作版にも書いたけど、細かい説明ならともかく、名詞を変えるとかえって初心者に優しくなくなりそう。
アーリーアクセスも長かったから古いバージョンの情報も多いとはいえ今までの情報の検索が難しくなるし、
慣れた人は昔の名称のままで呼んだりするから同じアイテムを違う名前で呼んだりしてわかりづらくなりかねない。
個人で「こういう訳にしたらいいんじゃないかな?」って考えてる分には面白い試みだとは思うけど、
じゃあそれで公式訳を変更しよう!ってなると今のところ変えるメリットよりデメリットの方が大きいように感じる。

619:名無しさんの野望
19/04/16 05:20:24.13 hGgZqkY60.net
RIMmagicの次元斬がOPすぎる
たいていの人間ポーンなら次元斬→回転切りでお陀仏だし離脱にも使える

620:名無しさんの野望
19/04/16 05:27:20.45 ZOYDx5KKa.net
正式版になってからももう半年経つし、今から公式訳を変えようとするなら相当な完成度じゃないと賛同を得るのは難しいんじゃないなぁ

621:名無しさんの野望
19/04/16 06:04:02.52 GeRs/2Cw0.net
道路建築ついでにおつかいしてもらおうと3~4人残してキャラバンした次の日に襲撃が来たから罠設置しといてよかったぜ!
って思ってたんだが、その1日後に再度襲撃とかやめてくんない…?????4年生活中でこんな頻


622:度できたのなかったんだが????



623:名無しさんの野望
19/04/16 06:38:36.73 Q6g8gO340.net
手間暇と時間をかけて翻訳してくださる熱意と気持ちはとても嬉しいんですけれど
<!-- EN: *** -->をつけたままの提出は技術的に片手落ちですし
今まで何年も慣れ親しんだ固有名詞までを無理して訳している翻訳にはちょっと賛同しかねます
新しい翻訳をしてくださるよりは細かいミスを修正してくださったほうが嬉しいです
自分は自分で修正してプレイしているのでそれすらも必要性を感じてないですし

624:名無しさんの野望
19/04/16 08:06:34.23 7WnCd4o30.net
最後の調整だと思えば応援したい

625:名無しさんの野望
19/04/16 08:19:14.09 Qd9psC88M.net
パワーアーマーヘルメットとマリーンヘルメットの翻訳が統一されたら嬉しい

626:名無しさんの野望
19/04/16 08:22:05.88 OIKNWwVD0.net
まあ弄りたくなるのもわかる
せかせか歩きって何だよそんな言い回ししねーよ
早歩きだろと、きっと誰しもが一度は思う筈だし
それに弄るとしたら正式版になった今しかないからそこは否定しても建設的ではないとは思う
やっぱ翻訳なら翻訳の質で黙らすしかない
弄る必要が無い部分は弄らない方がいいとは思うが
ノウハウがわからない中大変そうだけど頑張れ

627:名無しさんの野望
19/04/16 08:32:07.79 1tYAMybH0.net
ベッドって石製より木製がいいんだっけ?

628:名無しさんの野望
19/04/16 08:52:17.81 6t8vH7Km0.net
冷静に考えてウラニウム製のベッドなんて寝たくないだろ!

629:名無しさんの野望
19/04/16 08:55:07.56 7WnCd4o30.net
ラドン温泉みたいな

630:名無しさんの野望
19/04/16 08:56:44.31 M5/mABLM0.net
ベッドもだけど、作業台の材料も鉄の方が・・いやいや、殺菌的に銀とか
合ってるんだか間違ってるんだか分からない解釈のままプレイしてるわ

631:名無しさんの野望
19/04/16 09:02:35.17 JS83Enpv0.net
原子部族になら死の石とか呼ばれて恐れられつつも崇拝されてるかもしれないし……

632:名無しさんの野望
19/04/16 09:12:03.08 Qd9psC88M.net
ゴイアニア被曝事故みたいになりそう

633:名無しさんの野望
19/04/16 09:14:29.85 0hd8YAs50.net
デーモンコアを照明活用

634:名無しさんの野望
19/04/16 09:15:08.05 HFUyjxjf0.net
翻訳への意見は向こうでしてあげなよ

635:名無しさんの野望
19/04/16 09:18:19.89 p90BsxTr0.net
>>608
スイッチぱたぱたするんか

636:名無しさんの野望
19/04/16 09:18:35.51 M5/mABLM0.net
特性:チャイルド・オブ・アトム

637:名無しさんの野望
19/04/16 09:18:47.16 CVUgNNF0a.net
リム住人は放射能耐性高いから効かないぞ(公式
死の灰ってどんだけの放射線濃度なんだろう

638:名無しさんの野望
19/04/16 09:25:36.38 Y2xlEHjOd.net
ふつうに寝るなら木製
価値なら高価格金属とかかな
免疫は医療ベッドよな

639:名無しさんの野望
19/04/16 09:26:02.26 t7vY29Fc0.net
1季節以上降り続けるのもザラなのに、
死の灰が降らなくなったらピタっと蓄積止まるのも不思議

640:名無しさんの野望
19/04/16 09:29:49.21 Y2xlEHjOd.net
>>612
短期の蓄積で死ぬけど数日で抜けるし
なんか違うものじゃね、

641:名無しさんの野望
19/04/16 09:35:26.28 0hd8YAs50.net
リム人って丈夫だよね
過酷な環境に適応するために遺伝子をいじってると思う

642:名無しさんの野望
19/04/16 09:53:06.15 vCO9PpJXa.net
>>597
easyでやってても狙いすましたように主戦力キャラバンに出てもらったらおんなじようなこと起きたし意図的なものはあるよね

643:名無しさんの野望
19/04/16 10:01:04.29 fFJxvQ/EM.net
人もそうだけど動物も相当頑丈だよ

644:名無しさんの野望
19/04/16 10:16:51.76 pVyhQCsud.net
ベッドは木製と石製の選択じゃなくて布部分の


645:素材いじれたら良かったのに



646:名無しさんの野望
19/04/16 10:25:34.16 1pimGb7Yd.net
どんなに土地に灰が積もろうが次の年の春には米植えて食ってるからな

647:名無しさんの野望
19/04/16 10:39:04.39 BQiZS/yU0.net
動物は俺らの考えるサイズと明らかに違うから
リスでも10kgとかあるし
>>619
ベッド作るのに丸太から木材作って、細い棒にして組み合わせてベッドのフレーム作成
綿花を糸にしてつむいで布にして、中にふわふわの綿つめてマットレス作って
最終的に組み立ててやっとベッド完成!
っていうgnomoria思い出した
それだけ手間食うくせに入植初期からベッドに寝れないと快眠じゃないって睡眠時間長引くのよな

648:名無しさんの野望
19/04/16 10:52:57.84 wSRZScTX0.net
織機や製材、製鉄の過程を追加するMODとか風情があっていいよね。
カカオ豆からチョコレートにするMODもあるのかなー。

649:名無しさんの野望
19/04/16 11:01:34.31 BQiZS/yU0.net
>>622
あった気がする

650:名無しさんの野望
19/04/16 11:03:00.49 lLEC8QiH0.net
皮なめすMOD来たけど皮はあんまり使わないから地味だな

651:名無しさんの野望
19/04/16 11:04:56.46 BQiZS/yU0.net
裸で初期アイテムなしランダムリサーチでは木綿成長するまでに必死でショートボウで狩りして
皮で一枚布作るけど
まぁ初期装備がいろいろ優遇されまくってると必要性薄いよね

652:名無しさんの野望
19/04/16 11:11:11.31 XlzQJreDa.net
>>622
種MOD入れれ
カカオの種すげー高いプラスチ並
カカオ豆からいっぱい採れるけど

653:名無しさんの野望
19/04/16 11:13:44.28 1tYAMybH0.net
種が必要になるmodいれると牧草が手に入らなくてペットがすぐ腹すかす
タンポポじゃ全然たりねえや

654:名無しさんの野望
19/04/16 11:13:51.03 wSRZScTX0.net
皮から革にするわけかー。「製革(せいかく)」って言葉があるんですねぇ。
実生活で革製品にご縁がなかったからなんだか新鮮。

655:名無しさんの野望
19/04/16 11:23:55.11 oeQiOK4da.net
採掘場MODで採掘する手が足りないから囚人労働MOD入れてみたが結構いいなこれ
囚人労働施設込みで拠点の構造考えるの楽しい

656:名無しさんの野望
19/04/16 11:28:43.22 wSRZScTX0.net
ああ、SeedsPleaseにそういうのがあったのですか。
次のコロニーに入れてみようかな・・・

657:名無しさんの野望
19/04/16 11:31:19.25 z7fTjqAD0.net
デビルストランドもあるしね
皮なめし工程入れるならVGP付属の織機使った布作成MODあたりは入れないとバランスが…

658:名無しさんの野望
19/04/16 11:48:57.86 sXh1xxIrM.net
キノコに種とは

659:名無しさんの野望
19/04/16 11:59:06.38 7l+aDa0O0.net
喧嘩って互いに殴りあるだけじゃなくて一方は追いかけて一方は逃げるなんてパターンも有るのな

660:名無しさんの野望
19/04/16 12:10:59.95 wSRZScTX0.net
種駒とか種菌とかそんな感じなのでは
Seedなのかといわれるとあれですが
>>633
衣服の耐久が減らなくていいですね

661:名無しさんの野望
19/04/16 13:29:54.73 PLclUxYqa.net
>>547
T5はイベントの 奇妙な墜落 ってやつで救出するか
トレーダーとかからアップグレードキット入手してT4に使うといけたと思う

662:名無しさんの野望
19/04/16 13:55:00.23 t7vY29Fc0.net
他の植物も植えた瞬間芽が出るし
rimのは種ってより苗だよな

663:名無しさんの野望
19/04/16 15:12:05.53 eoY7ojzZ0.net
おいおいおいおいおいおいPawnRuleって作物は禁止しながらもタンポポとか低木とかは食わせられるじゃん
世話になったなSmarter


664:FoodSelection



665:名無しさんの野望
19/04/16 15:50:21.24 /Yyzkr9QM.net
>>589
翻訳関係は絶対に意見まとまらなくて、文句言われ続けるだろうけど、頑張って欲しい。
あんまりこことかで意見を求めたりしないほうがいいと思うよ。独断専行でやるべきだと思う。

666:名無しさんの野望
19/04/16 15:56:17.44 HPNRZ9Sq0.net
反撃してくる動物ってチーム組んで手動で狩る方がいいんだろうか…マッファローにもたまにボコボコにされている

667:名無しさんの野望
19/04/16 16:00:51.28 A5Z0pHhG0.net
群れを狩るときはトレーダー来てるときにやってる

668:名無しさんの野望
19/04/16 16:04:02.58 ZD87crXha.net
変な翻訳味があって好きだからそのままの方がいいな…
喧嘩したときのムシャムシャ食ったみたいのとか

669:名無しさんの野望
19/04/16 16:07:05.85 1pimGb7Yd.net
プロポーズのあれとか

670:名無しさんの野望
19/04/16 16:22:32.92 f2SoTLdQa.net
>>638
面白半分で焚き付けるような真似すんな

671:名無しさんの野望
19/04/16 16:26:02.27 o5E4OyPM0.net
>>638
厄介者-10

672:名無しさんの野望
19/04/16 16:27:59.59 TE6/SCo70.net
1ヶ月ぶりに起動したらAlien Races重いままだなぁ
3倍で変わらずFPS17だわ

673:名無しさんの野望
19/04/16 16:52:18.59 1tYAMybH0.net
というかmodなんだから作者本人が好きにすればええやn
バグや設定ミス以外でとやかくいってもしょうがねえべ

研究はやめたいのに一人でしかやってくれなくて時間かかるぜ

674:名無しさんの野望
19/04/16 16:58:18.87 D+aK8sMs0.net
>>589
コンポーネントが電子部品とヒーラーシーラムが治療用メカナイト血清はちょっと無理があるような・・・
べつにぼくのかんがえたさいきょうのほんやくを公開するのはいいんだけど、公式翻訳として提出するのはやめてほしい

675:名無しさんの野望
19/04/16 17:03:58.61 s9/6cOVyM.net
意見する場合はgithubに直接書いた方が一番良いよ

676:名無しさんの野望
19/04/16 17:07:19.28 pVyhQCsud.net
>>646
研究机あるとこにだけいるようにゾーン設定すればええやん

677:名無しさんの野望
19/04/16 17:15:49.17 rUjFR1VKa.net
>>646
好きにやればいいって
個人製作のmodじゃなくて公式翻訳の話じゃないのかこれ

678:名無しさんの野望
19/04/16 17:33:55.19 YnykGmAU0.net
Quality Builder(一番スキルの高い人間だけが家具をつくるようになるやつ)を
入れたら命令が二つ増えたんだけど、これ消せないのかな。
作り直しまでは求めてないので邪魔なんだけど‥。
MODの中身も見てみたけど、xmlで定義してるわけじゃないっぽい?

679:名無しさんの野望
19/04/16 17:49:54.67 6ZkK6FdU0.net
>>637
ペットフードだけ食わせて肉や野菜運ばせたりもできるぞ
元から食えない食べ物は食わせられないけど、どんな動物でも運搬物に一切手出さなくなるできるからバニラの仕様的にはかなりop

680:名無しさんの野望
19/04/16 18:09:33.26 wSRZScTX0.net
>>651
次善策となりますが「作り直しまでは求めてない」とのことなので、
MOD設定の欄から「最低品質のデフォルト」を「壊れかけ」に設定してみては
いかがでしょうか。
これならスキルの一番高いポーンが建築を行った後、品質の出来にかかわらず
再建築は行われないと思いますよ。
緑と赤の命令そのものの削除方法はあるのかな・・・。

681:名無しさんの野望
19/04/16 18:55:10.11 FUNtb9Dra.net
好きにやればいいとかいう自分だけいいこと言った風な無責任宣言

682:名無しさんの野望
19/04/16 19:00:18.99 1tYAMybH0.net
>>649
何もしなくなるんだ
>>650
すまんどういう意味? 使う使わないは個人の意志じゃないの


683:?



684:名無しさんの野望
19/04/16 19:07:23.88 bFqWXXYur.net
そりゃ好きにしろってのは興味ないからこれ以上この話は続けるなって意味だし

685:名無しさんの野望
19/04/16 19:09:26.97 M5/mABLM0.net
公式翻訳を使わないという選択肢か

686:名無しさんの野望
19/04/16 19:11:30.19 jAqEyfaZp.net
ここで聞いても無駄ってのはある意味正解だわなw
愉快犯やら何の話か分かってないのも是非に加わってくるしで

687:名無しさんの野望
19/04/16 19:19:08.13 K8WPrjQO0.net
汚染された船落下→電線が燃える→再設計しようとする→船起動
アラートまで放置しようとするプレイヤーを制裁する無慈悲なコンボ

688:名無しさんの野望
19/04/16 19:29:44.62 2joXAjX/0.net
>>655
すぐにゾーン解除してない?そのままほっとけば研究はじめてくれると思うけど
自分の場合は研究の優先度を1、雑用や掃除を2にしとくと
雑用掃除おわったあとに勝手に研究しててくれる

689:名無しさんの野望
19/04/16 19:32:07.99 Ozd36+s00.net
モロコシ戦争再び

690:名無しさんの野望
19/04/16 19:40:26.08 9ZGxnMpfp.net
何度か出てる話題かと思うけど、固有名詞は多少違和感があっても気にならないが、
登場人物がローマ字だったりカナ表記だったりのブレが1番Modで治したいところだわ
微妙に手が届かない所に定義されててmod化が難しいんだっけ?

691:名無しさんの野望
19/04/16 19:41:01.42 u0+oKemQ0.net
意見どうぞって否定意見で埋まっても無視して公式にゴリ押すんだろうなあ
今のうちに日本語フォルダのコピー取っておいて馬鹿公式来たらコピーを推奨パッチってことでテンプレに入れておいて

692:名無しさんの野望
19/04/16 19:45:15.33 2f5x/90gM.net
いやだからここで文句言うんじゃなくて、githubでissueで登録すればええがな
公式もgithubは見るし

693:名無しさんの野望
19/04/16 19:47:10.55 idn+YZRJ0.net
これが反映されたらrevert投げたくなるな

694:名無しさんの野望
19/04/16 19:48:54.04 Jh1CA2o6d.net
カナ表記の名前は部族出身者なんだと思ってたけど違うのか

695:名無しさんの野望
19/04/16 19:57:20.17 9ZGxnMpfp.net
システム的に手が届いてないだけじゃない?
そういう設定があるわけでも無いし、
英語だと全員ローマ字表記になるので、
日本語化が可能な部分だけ対応されてる、ような

696:名無しさんの野望
19/04/16 19:57:37.30 7IMpQXpN0.net
>>663
反対意見しかないのに意図的に無視してるっぽいよな
バックアップ取っといた方が良さそう

697:名無しさんの野望
19/04/16 20:02:00.01 gCGTso2Y0.net
もうお分りだろう!!!
誰も!!!協力しようと思っていないのである!!!

698:名無しさんの野望
19/04/16 20:04:16.87 QnUWPF5E0.net
明らかに自己解釈で設定無視してるとこだけ直してくれればいいかな……
あと素材系は変えちゃうと新規が過去レスとか攻略情報辿れなくて混乱するから止めて欲しいってくらい

699:名無しさんの野望
19/04/16 20:06:25.12 YnykGmAU0.net
>>653
とりあえずその方法で遊んでみます。
命令そのものを消す方法は見つからなかったので、気にしないことにします。
ダメ元で作者にお願いしてみようかな。

700:名無しさんの野望
19/04/16 20:25:08.77 FYktvBPF0.net
鶏肉だの豚肉だの無駄に漢字使いやがって
シナリオエディットの時にアイテム名探すの面倒なんだから戻せ

701:名無しさんの野望
19/04/16 20:27:03.56 wSRZScTX0.net
>>671
よきRIMぐらしをー。
このゲームの動物に卵をそのまま食べてしまう生き物なんていましたっけ?
キャラバン編成画面眺めていたら「一日に摂取する栄養素数」にカーソル合わせると
「卵食」というのがあって


702:ちょっとびっくり。 蛇とかかしら。孵化させたいときは置き場やペットに気を付けたほうがいい、のかな



703:名無しさんの野望
19/04/16 20:28:57.79 0Qtl9MOd0.net
孵化待ちの有精卵を犬が食べてたよ

704:名無しさんの野望
19/04/16 20:34:18.09 oXtdHQBW0.net
話ぶった切るようで申し訳ないんだけどドロップポッド対策のシールドMOD入れたら交易船からの落下物
がそこに落ちて消えちゃうようになっちゃったんだけど落下位置って変えられないんだっけ?
交易中だけシールド切るしかないんだろうか

705:名無しさんの野望
19/04/16 20:37:47.46 fn1ZCLs60.net
ビーコンをシールドの範囲外に設置して、ビーコンを選択した時に表示されるコマンドから
エリアを設定してやれば、そこに飛んでくるよ
建物内の備蓄ゾーンに設置したビーコンでエリア設定すると、その「ゾーン」が受け取りエリア
として認識されるから、トレーダーたちはシールドがあろうが関係なく、室内目掛けてポッドを
お届けする

706:名無しさんの野望
19/04/16 20:37:57.70 amqHlcbg0.net
降下襲撃も安心と思ってたらシールドのせいで降下爆撃になってたでござる

707:名無しさんの野望
19/04/16 20:38:22.42 pbixXyJpa.net
降下タイプはビーコン狙って降下する確率が高いって聞いてからキルゾーン外に4つほどビーコン設置してみてるけど肝心の降下タイプ自体がなかなか来ねぇ
これ有効だったって人います?

708:名無しさんの野望
19/04/16 20:45:54.55 QnUWPF5E0.net
降下誘導は普通に有効よ
キルゾーンに常時有効にしたビーコン刺したりしてる人も多いはず

709:名無しさんの野望
19/04/16 20:46:44.53 I5dlqWXm0.net
今までの翻訳をブラッシュアップするより自分の仕事を目立つようにしたいというように感じるな・・・
>>675
どのシールドMOD?
商品は外に近いビーコンの近くに落ちるからシールド外に受け取り用のビーコン置いてみたらどうだろうか

710:名無しさんの野望
19/04/16 20:49:52.73 pbixXyJpa.net
>>679
そうなんや、おけ継続しておく
普通に使うビーコン普段切っておくのは多少面倒だが仕方ないな

711:名無しさんの野望
19/04/16 20:50:15.77 wSRZScTX0.net
>>674
やはりあるんですねぇ。感謝です。
そうかそもそも入植者でさえ食事制限かけないと勝手に食べる可能性もあるのか。
以前養鶏プレイしたときは何も考えてなかったなー。
今後は改善せねば。

712:名無しさんの野望
19/04/16 20:50:53.63 pqCfgEqy0.net
初期人間と初期ラットキンの子供って黒人しか生まれないのかな

713:名無しさんの野望
19/04/16 21:06:22.03 oXtdHQBW0.net
スレ住人が優しい +10
屋外にビーコン設置したら無事そっちに落ちるようになったよありがとうありがとう
こんな仕様だったのか、結構な時間やってるけど知らなかったw
>>680
EDしーるどべーしっくの要塞シールドだったかな?オラサンのも使ってみたけど
あっちはデカすぎてダメだった

714:名無しさんの野望
19/04/16 21:06:52.25 1tYAMybH0.net
>>660
研究台が複数あって一人が使ってるともう一台は使われず無職化する感じ
もしかして仕様なんかな

715:名無しさんの野望
19/04/16 21:12:31.28 u0+oKemQ0.net
>>685
>>400
>>401

716:名無しさんの野望
19/04/16 21:13:52.94 pqCfgEqy0.net
要塞シールドは交易物消えるのがあれだったからポッド対策は石屋根にした
これなら交易品も避けて投下してくれる

717:名無しさんの野望
19/04/16 21:14:56.99 7IMpQXpN0.net
降下襲撃の誘導、自分が試した時はメカノイドは100%狙った場所に落ちてきて
その他の宙族とかはそれまで通り入植者の頭の上とかに落ちてくる事が多かった
メカノイドを誘導できるだけでも十分効果はあったけど

718:名無しさんの野望
19/04/16 21:15:29.00 gT30H3MI0.net
本体の翻訳を古いのに戻したいんだけどっかに


719:ないかな?



720:名無しさんの野望
19/04/16 21:19:08.18 1tYAMybH0.net
>>686
上位設備が必要ない技術でも起こってるんだ

721:名無しさんの野望
19/04/16 21:33:05.77 DprmLiKs0.net
>>690
一部の種族追加系MODだと「研究するのにその追加種族が必要な研究」ってのがあるけどそれとも違う?

722:名無しさんの野望
19/04/16 21:37:14.25 /7wCJJ6n0.net
>>683
とりあえず、お疲れ。

723:名無しさんの野望
19/04/16 21:49:04.14 xPE0BhVc0.net
ラットキンのメガネつけてないとラットキン関係の研究できないとかあったな

724:名無しさんの野望
19/04/16 21:55:47.80 1tYAMybH0.net
>>691
種族追加modはいれてないなあ

725:名無しさんの野望
19/04/16 22:10:45.95 m9UIcilY0.net
Rim of Madness - Vampires mod入れてプレイしてる人いる?
吸血鬼が作業する以外でも定期的にカクつくんだけどこれって仕様?

726:名無しさんの野望
19/04/16 22:12:31.67 W1RJLNaQ0.net
定期的にカクつかないRimWorldを知らない

727:名無しさんの野望
19/04/16 22:14:58.85 t7vY29Fc0.net
ラットキンの研究が始まらないのはメガネ付けてなかったからか・・・
>>694
MODのエラーとかでセーブデータ壊れてる可能性も。あるセーブでアイテムが使えなくなった事があったんだけど
新規で始めたら問題なく使えたから、一度新規データで試してみるといいかも

728:名無しさんの野望
19/04/16 22:16:12.81 rj3AWJWga.net
GitHubから過去のバージョンを落としてくればいいんじゃない?

729:名無しさんの野望
19/04/16 22:17:07.98 bStsBgpRd.net
>>697
現バージョンはしらんけど、前提として種族ラットキンの入植者でないとメガネの有無問わずラットキンタグの研究は出来なかった気がする

730:名無しさんの野望
19/04/16 22:22:46.91 /Yyzkr9QM.net
>>643
別に面白半分じゃないぞ。今の翻訳だっておかしいところはあるんだから本当に期待している。
今まで馴染みのない翻訳だからという理由で貶めるほうがおかしいだろ。
本当に嫌なら自分で翻訳するか、公式で発言するなり対処するべきだろ。
以前もこういう流れあったよな。MOD翻訳者に対してそれは違うみたいな文句出しまくって、結果的に翻訳者がやる気無くして翻訳放棄したの。
俺はどう変わろうが翻訳を続けてくれる限り全面的に支持するぞ。

731:名無しさんの野望
19/04/16 22:28:04.24 CUKXlzW60.net
書式間違ってなければいいわ

732:名無しさんの野望
19/04/16 22:34:45.62 hUDtvI7tM.net
>>700
このスレ見てないようなユーザーにまで影響の出る事で気に入らないなら自分で翻訳しろ公式に対処促せってそれこそ乱暴な意見で草
翻訳問題なんて知らない人がある日突然固有名詞が変わったら混乱するし、その事で翻訳者や公式にその皺寄せがいったら困るだろうって心配してる人が多数でしょ
公式日本語訳なんだから

733:名無しさんの野望
19/04/16 22:35:33.01 7IMpQXpN0.net
modの翻訳なら好きにやればいいってのも理解できるけど
基礎になる本体を翻訳者の好き勝手に変更して嫌なら自分で直せってのはどうかと思う

734:名無しさんの野望
19/04/16 22:35:34.25 1tYAMybH0.net
>>697
うーんそうしてみるよthx

735:名無しさんの野望
19/04/16 22:38:28.36 Ed8vW0ER0.net
出張中でrimworldさわれないんだけど、翻訳問題はmodmanagerでローカル保存してるのにも影響してくるんだろうか

736:名無しさんの野望
19/04/16 22:40:31.83 brKOBg1M0.net
>>700
だーかーらー
ほならね、翻訳に自信あるなら私家版で出してみろって話でしょ。
本当に需要あって受け入れられる翻訳なら広まって、なんちゃらメカナイト血清とか呼び出しても会話が成り立つようになるし、話はそれからでしょ。
なんで思いつきであれこれ珍訳並べたものを 公 式 に 差し替えようと思うわけよ。無能な働き者ってほんと厄介で困るわ。優しい人らのレスが止めてくれる間にマジでやめとけよ

737:名無しさんの野望
19/04/16 22:48:49


738:.61 ID:D+aK8sMs0.net



739:名無しさんの野望
19/04/16 22:49:57.31 KQzpOFCx0.net
別に構わんやろ。
公式の手順に従って翻訳活動進めるなら応援するわ。
やりたい奴がやったらええねん。違和感有っても直ぐ慣れるやろしな。

740:名無しさんの野望
19/04/16 22:50:18.92 /Yyzkr9QM.net
例えばの話、Night Owlを「よたか」って訳するのは、以前の翻訳者がかなり推敲して約したのは分かるけど、誰にでも分かりやすいかと言われれば無理がある。
それを今までそうだったからと言って、改変するのを全否定するのは反対だと言っている。
当然、変えたとしても「よたか」のほうが良かったというやつもいるだろうから、この話は結局まとまるわけが無い話になる。 
だから翻訳者の独断専行でやるしかないと言ったんだ。

741:名無しさんの野望
19/04/16 22:52:24.48 u0+oKemQ0.net
翻訳って本当に揉めるからなあ
ゆっくり浸透させてもらえれば摩擦も少ないんだろうけど、頓珍漢な訳&突然公式宣言だからな…
ナノマシンとグリッターワールド医薬品で揉めてた事が遥かにマシに思える

742:名無しさんの野望
19/04/16 22:53:13.12 YeVvChyo0.net
いきなり「翻訳ファイル作りましたこれを公式にします]とか言い出しちゃ
どんだけ丁寧な翻訳でも「ちょっと待て」と言われるだけだわ
過程いろいろすっ飛ばしすぎ

743:名無しさんの野望
19/04/16 22:54:34.81 m9UIcilY0.net
最初から始めても定期的にカクついたからやっぱりこのmodの仕様だったわ
これさえなければ最高なのに

744:名無しさんの野望
19/04/16 22:55:03.35 20xxBQ940.net
ジョイワイヤーが快楽ワイヤーになるくらいだからなあ
熱意は認めるがいくらなんでもセンスないよ

745:名無しさんの野望
19/04/16 22:55:15.71 rj3AWJWga.net
アーリーの頃ならまだしも、正式版として完成して半年経つ時期に細かい修正ならまだしもアイテム名を大きく変更するのは無いわ。

746:名無しさんの野望
19/04/16 22:55:58.97 KQzpOFCx0.net
その「よたか」にしたって別に大多数の承認の下に決定した訳じゃないし良いんじゃね?
Wikipediaみたいに編集合戦になるなら論外だけど
スレ見る限り翻訳活動してる人間も他におらんしな
変わってしまえば慣れる慣れるへーきへーき

747:名無しさんの野望
19/04/16 23:00:04.21 Ozd36+s00.net
たった一人の翻訳者の自己満のために変な意訳にも慣れなきゃいけないのが原住民の常

748:名無しさんの野望
19/04/16 23:00:15.18 2joXAjX/0.net
変なとこは多いが面白味+20な今の翻訳の方が好きです

749:名無しさんの野望
19/04/16 23:00:55.31 u0+oKemQ0.net
大前提として現在の翻訳はその慣れた後のものなんだよ
それはこれまでRimworldに長く付き合って翻訳頑張ってくれた人の成果なんだよ
情報の蓄積と浸透はもうRimworldについては完了しているので熱意は新しいゲームで発揮してくれれば良い

750:名無しさんの野望
19/04/16 23:00:59.09 W1RJLNaQ0.net
Rimの公式翻訳のシステムよく知らないんだけど一個人が独断で勝手に差し替えられちゃうような物なの?

751:名無しさんの野望
19/04/16 23:05:28.50 yyvQEoz30.net
改変を「単純に全否定」してる奴なんてほとんどおらんと思うのだが
>>711さんの言ってる理由がほぼ全部
公式の場に参画して意見を述べたらいいじゃないか、というのは分かるが
「他にやってる奴いないのだから何もやっても良い」というのはさすがに子供の理屈すぎる

752:名無しさんの野望
19/04/16 23:14:22.53 7V/TmAH40.net
眼鏡属性じゃないから買わなくていいやとあの日トレードにきたラットキンたちに謝りたい

753:名無しさんの野望
19/04/16 23:15:18.06 QnUWPF5E0.net
有志の手伝いで


754:成り立ってる物はやろうと思えば勝手に自己満改変出来る DLCとか追加コンテンツとかに含まれてる新規部分ならまだしも既存の翻訳部分にまで手加えてこれが公式ですはもう引っ込んでろと フォーラムで改変しようって呼びかけなきゃいけないのは明らかにお前やろ



755:名無しさんの野望
19/04/16 23:15:19.77 KQzpOFCx0.net
まぁ翻訳の件であれこれ言いたい奴はMOD制作板でやってくれ
折角専用スレあるんだしな

756:名無しさんの野望
19/04/16 23:18:25.53 7IMpQXpN0.net
>>589のリンク先見ると自分が聞きたい事以外はだんまりで本当に意見聞く気あるのか不安になる
せめてセンスが良い翻訳なら独断専行でもいいかもしれないが
固有名詞の変更がセンスなくて改悪なのがなあ
極端な事言えば明日から リムワールド あらため おちんちんワールド に変更しますってなったら嫌じゃん

757:名無しさんの野望
19/04/16 23:19:47.20 KLdTGLlM0.net
RJW最新版入れたはずなんだがVer違うって言われる…
もしかして1.9.9eじゃないんですかね?

758:名無しさんの野望
19/04/16 23:23:35.01 u0+oKemQ0.net
公式日本語になるかもしれない話をここでしないでどうすんだよ

759:名無しさんの野望
19/04/16 23:26:29.68 5lnojRKk0.net
マイナー洋ゲー色々触ってるやつならわかるけどこういう翻訳関係のトラブルは絶対に荒れるよな。
そして絶対に両者が妥協することはないし、意見がまとまるなんてこともありえない。
みんながたくさんの私家版翻訳どっかにうpしてくれて、色々と選べるのが理想。だからお前らどんどん翻訳してうpしろよ。

760:名無しさんの野望
19/04/16 23:27:29.09 idn+YZRJ0.net
ドン勝を残したゲームの判断は英断だったな
既に定着してる名詞の対訳を変えるのは反発大きいよね

761:名無しさんの野望
19/04/16 23:28:26.54 fn1ZCLs60.net
>>705
今提出すると宣言してるのはCore部分の翻訳なので、どのModにとかではなく
全てのプレイに影響が出る。

762:名無しさんの野望
19/04/16 23:29:25.00 oBKq29TGM.net
おかしな擁護をする人のせいで翻訳者にヘイトが向かわなければいいけどね
固有名詞は変えないで句読点とかおかしな文面を修正してくれる分には大歓迎だよ
ただMODスレのやり取りをみると意見は求めるがブラッシュアップされないまま実装されるんじゃないかっていう懸念を引き起こすわけで

763:名無しさんの野望
19/04/16 23:31:01.78 W12fPwXx0.net
長期間慣れ親しまれた現翻訳を変えようとする行為に対して物言いが付くのは当然じゃね
それこそMODとして私家版で上げりゃいいだけの話なんだし

764:名無しさんの野望
19/04/16 23:33:23.30 u0+oKemQ0.net
おかしな文面ってどこ?
はっきり言ってもう残ってないと思うが…
最近の更新で分かりにくかった炸裂弾HEも消された

765:名無しさんの野望
19/04/16 23:34:07.89 5lnojRKk0.net
チンチラをパンチラに改変した日本語訳を今作ってるから待ってろ。
それともチンチンチラチラも結構良いかとも思うんだがどうだろ?

766:名無しさんの野望
19/04/16 23:35:56.25 yyvQEoz30.net
>>732
アイテム名とかの名詞の部分じゃなくて解説文の方だと思う
そっちは機械翻訳かこれ?みたいなのは結構あるからね

767:名無しさんの野望
19/04/16 23:36:22.48 u0+oKemQ0.net
>>734
だからどこ?

768:名無しさんの野望
19/04/16 23:40:56.60 Q8vI5P3c0.net
現状殺人鬼と訳されてるManhunterを人狩りに訳しなおしてるのにManhunterが入ってない凶暴の波動(psychic animal pulser)を人狩りの波動器に訳したりしてんの見ると戸田奈津子かよって思う

769:名無しさんの野望
19/04/16 23:41:38.08 5lnojRKk0.net
上で言われてるよたかとかも一般的な感覚から言えば変だろ?

770:名無しさんの野望
19/04/16 23:42:37.72 Ozd36+s00.net
じゃあ深夜徘徊者にするわ

771:名無しさんの野望
19/04/16 23:46:23.93 U6O0C0ZDM.net
>>


772:729 マジなのか したらば見てきたけど結構酷いことになってんだな… modの翻訳したことあるけど結構難しいんよな



773:名無しさんの野望
19/04/16 23:46:26.96 p90BsxTr0.net
おじいちゃんかよぉ!

774:名無しさんの野望
19/04/16 23:49:43.96 U6O0C0ZDM.net
よたかは最初意味分からなかったけど、なれてしまえば好きになったな
最適に訳すとすれば夜行性みたいな感じかな

775:名無しさんの野望
19/04/16 23:50:30.48 gdj5v8uA0.net
とりあえず元訳に戻してほしいわ
全部ダメではないけど変なのが多すぎる

776:名無しさんの野望
19/04/16 23:51:09.30 Q8vI5P3c0.net
psychic effectorは現状発音そのままカタカナ読みのサイキックエフェクターやけど精神波投射装置やったり精神波放射装置やったり一定せんな
ちゅーか翻訳見るに発音そのままカタカナ訳を訳しまくってんな
国文学者かな?

777:名無しさんの野望
19/04/16 23:53:25.73 ZCJZgrVi0.net
趾とか最初は読めなかったけどrimworldのおかげで読めるようになった
それとは別に、動物の加入イベントでログが「は人懐っこく近づいてきた。仮にとした。」みたいなことになるんだけど、何が原因?動物の名前が表示されてないっぽいんだけど

778:名無しさんの野望
19/04/16 23:55:25.15 KPj2IIug0.net
アイテム名の変更は今更ありえないな
必ず混乱が生ずる、100歩譲っても1つか2つまで
性格なら不自然なところは多少変えてもらっても構わないが

779:名無しさんの野望
19/04/16 23:56:01.68 W1RJLNaQ0.net
aircraft carrierを航空機運搬船と訳した翻訳者を思い出した

780:名無しさんの野望
19/04/16 23:56:23.47 I5dlqWXm0.net
とにかく自分で作った名前に置き換えたいんだろうな

781:名無しさんの野望
19/04/17 00:00:27.21 q6Xn/9xk0.net
まあしばらくしたら旧翻訳を引き継いだ私家版翻訳がうpされんだろ。お前ら頼んだぞ。俺はRimworldで忙しいから。

782:名無しさんの野望
19/04/17 00:08:49.41 S6aiGvUF0.net
>>744
ログ出力のRule部分が正しい割り当て記号になってないせいかな?
{0}とか[PAWN_possessive]みたいな部分が古いversionになっていたりすると
エラーになってその部分が飛ばされる

783:名無しさんの野望
19/04/17 00:12:02.40 CtQ5nFeI0.net
翻訳するのは自由だけど公式にするのは本当にやめて
頼む

784:名無しさんの野望
19/04/17 00:12:55.04 quTSfv0c0.net
今の謎翻訳も結構好きな俺
先進医療薬はナノマシンの方が良かったな
よたかが夜行性とかなると残念な気分になりそう

785:名無しさんの野望
19/04/17 00:15:38.74 q6Xn/9xk0.net
>>744
それ最新の日本語化訳いれると直るよ。>>2のやつ。

786:名無しさんの野望
19/04/17 00:17:20.41 S6aiGvUF0.net
>>698
少なくとも公式日本語翻訳の部分は過去分は存在しない
この前改変されたversionしか存在してない

787:名無しさんの野望
19/04/17 00:19:13.21 6VDw8Awr0.net
ヒールルート→癒し根
これだけでセンスマイナスなのが分かる

788:名無しさんの野望
19/04/17 00:20:13.85 q6Xn/9xk0.net
>>2のやつが旧翻訳で、>>3のが新翻訳じゃないの?
もしかしてもう旧翻訳は消えてんの?

789:名無しさんの野望
19/04/17 00:20:24.00 0dKNg75O0.net
向こうのスレに貼られてた資料集読んでるけどけっこう面白いね
Mechaniteは多分mechanoidとnaniteのかばん語だろうな

790:名無しさんの野望
19/04/17 00:26:47.81 Elg8FzPs0.net
今は翻訳そんなことになってんのか…
というか公式の日本語翻訳って一人で簡単に差し替えられちゃうようなものなのか…

791:名無しさんの野望
19/04/17 00:28:01.46 orHaeIUS0.net
一切>>2は入れずに3000時間遊んで来たけど(他意はないです)
最近の日本語更新って>>2が公式されたものなんじゃ?

792:名無しさんの野望
19/04/17 00:31:11.40 lt9BQK2va.net
>>753
あれ、そうなの?自分�


793:烽謔ュ知らないけどGitってバージョン管理のためのものだから、旧バージョンを持ってくることくらいできると思ったんだが。 GitHubの画面から70commitsってなってるとこ確認してそこから前までの翻訳者さんの最後のCommitからDLしたら今のコメントを消せてないやつじゃないのがDLできたんだけど、何か変なことしたかな・・・



794:名無しさんの野望
19/04/17 00:36:03.06 +IhQ5vE90.net
翻訳なんてバイタリティのある一人がほぼやっちゃってるのが殆どだと思う
そこを他の人が手を入れると丁度よくなるけど、
余計な所まで弄られてるのを見て、
このまま公式はと危機意識持った人が多くて問題になってるだけで
modmodとしての翻訳ならそれで良かったんだろうけどねぇ
まあいい機会だし、他の人の手が入って良翻訳になってくれることを願う

795:名無しさんの野望
19/04/17 00:36:54.62 S6aiGvUF0.net
>>757
基本的に他の国の翻訳だと複数人が関わっていて、協議して提出してるから
おかしな翻訳が飛び出てくることは無いんだけど、その代わり連絡が取れなかったりして
更新がおろそかになりがち
Tynanと他の開発者たちは各言語の翻訳者たちの「善意」を信じてるので、基本的に致命的な
エラーが出ない限りは中身については触れてない。判らんしね。
日本語翻訳が混乱してる原因は、歴代の公式翻訳者が魔改造的に継ぎ足してきた翻訳ファイル
構造と、更新されないまま開発側が機械的に追加した部分などが混ざり合って結構ぐちゃぐちゃな
ファイル構造になり果ててたせい。タブで空白部分を飛ばしてるのもあればスペースで開けてる
のが混ざってたり。ゲーム的にはそれでもエラーは出なかったので、が付く人はほとんど居なかっ
たけど。正式化して古い構文や内容になっていて未翻訳部分が目立つようになってた。
その辺を修正してたのが>>2の有志版だったけど

796:名無しさんの野望
19/04/17 00:39:00.79 S6aiGvUF0.net
>>759
6ヶ月前のやつ?

797:名無しさんの野望
19/04/17 00:40:16.78 S6aiGvUF0.net
そっちはブランチ切替えて、改変される前のver呼び出せば落とせるけど

798:名無しさんの野望
19/04/17 00:43:49.15 lt9BQK2va.net
>>762
コミットに日時はMar 10, 2019になってるから1か月ちょっと前かな?
変更履歴遡っていくとアルファ版の頃のもあるけど

799:名無しさんの野望
19/04/17 00:47:31.29 6VDw8Awr0.net
ショートをわざわざ短絡にしてたり
タレットを砲塔にしてたり、そうかと思えばタレットのままの所があったり、
カカオの木じゃなくてココアの木だったり、
機械翻訳に突っ込んだのかと

800:名無しさんの野望
19/04/17 00:51:10.33 S6aiGvUF0.net
>>764
ということは Localize v0.5.492 かな。確かVer上がった奴だった記憶

801:名無しさんの野望
19/04/17 01:07:50.83 A1MuUmo60.net
彫刻の芸術説明文好き
わけわかんなさが絶妙

802:名無しさんの野望
19/04/17 01:11:50.98 yhparvBnd.net
>>767
意味がわからない所が芸術っぽいよね
それでいて墓とかベッドに彫られるのは普通な文だから余計に目立つ

803:名無しさんの野望
19/04/17 01:21:40.08 KbBap8xmM.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーンに通ずるアトモスフィアを感じる

804:名無しさんの野望
19/04/17 01:25:03.77 g/FrKENR0.net
>>767
想像の余地があっていいですよね。
たまになぜそれを題材にしてしまったのかと思うものもありますが。

805:名無しさんの野望
19/04/17 01:30:32.28 dZy2Biys0.net
個人用の翻訳ファイルをノムリッシュ風にしたくなってきた

806:名無しさんの野望
2019/04/1


807:7(水) 01:34:56.50 ID:D6wDCD4g0.net



808:名無しさんの野望
19/04/17 01:40:21.55 NKVIsvd6d.net
ここはにちゃんねる
誰それに文句を言うのも、その文句にさらなる文句を言うのも自由
お前らは世界一自由なうんこだっていうのに、悪臭の放ち方がなっちゃいない
見ず知らずの赤の他人に気を使った振りなんかせず、もっとストレートに自分の心情を吐露してゆけ

809:名無しさんの野望
19/04/17 01:45:24.38 g/FrKENR0.net
>>772
あら素敵。
うちにある「患者の腹部に肘まで突っ込んだ医者」の像と交換したい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch