【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14at GAME
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14 - 暇つぶし2ch200:名無しさんの野望
19/06/11 22:01:41.27 i1/X8kwR0.net
戦闘計画のspearheadsってなんですか?ググっても日本語情報が全然出てこないのですが

201:名無しさんの野望
19/06/11 22:10:50.66 /20V1fW70.net
>>199
そうだね
民主フランスの防衛プレイとかその操作無しで出来る気がしない

202:名無しさんの野望
19/06/11 22:28:10.72 /20V1fW70.net
>>200
日本語で先鋒と訳されてる機能のことかな?
DLCのTogether for Victoryの内容だよ
普通の攻撃線と違って、突出した攻撃をしたい時に使う
下手な使い方をすると包囲殲滅される危険もある

203:名無しさんの野望
19/06/12 01:30:04.74 QRhGnqoe0.net
アメリカでやっていてソ連に攻めるために黒海の制海権をとりたいです。
でもトルコが中立なので海峡を渡れません。
どうしたらいいのでしょうか。

204:名無しさんの野望
19/06/12 04:42:12.10 AHl5w8lHp.net
空母を生産するときの初期航空機って数減らしても生産スピード早くならないの?
日本で始めたらなぜか空港に艦上航空機みたいのがあってこいつら空母に載せたいから空母を作ってんだが初期航空機減らしていいのかわからん

205:名無しさんの野望
19/06/12 06:14:14.19 C28Jm/QCd.net
航空機は航空機
空母は空母だから関係ないよ
空港にいる飛行隊は練度もないので予備に回してオッケー

206:名無しさんの野望
19/06/12 06:20:48.71 i5nPNqUo0.net
>>205
え?関係ないの?空母生産画面に航空機ボタンみたいのがあってそこから空母艦載機を調整できるけどそれ0でもMAXでも変わらないんじゃ最初からMAXにしない理由ないってこと?

207:名無しさんの野望
19/06/12 07:46:24.61 C28Jm/QCd.net
別に後からでも艦載機は編成できるけどね
建造時点で編成決まってるならいいんじゃない

208:名無しさんの野望
19/06/12 08:05:34.56 teUFEyIO0.net
>>206
陸上空港で艦上航空機を運用してるのは史実だからしゃーないと言うか
海軍は海軍で、陸軍は陸軍でそれぞれ別に陸上空港や別種の航空機を持ってる。
それを再現してるんだよ。
リアルアメリカ軍も、普天間飛行場は海兵隊。嘉手納飛行場は空軍。
厚木飛行場が海軍。と全く別組織の運営。

209:名無しさんの野望
19/06/12 22:59:06.43 m45FuDRe0.net
>>203
トルコを攻め滅ぼす

210:名無しさんの野望
19/06/13 01:14:23.61 I6POs5YU0.net
歩7砲2の師団編成ですがよくみると小銃が750しかはいってません。人的資源は一万人にもかかわらず。 
hoi4の世界では全員に小銃さえ行き渡らないのでしょうか

211:名無しさんの野望
19/06/13 07:37:31.40 ltfvKYQlM.net
小銃1単位で10挺弱くらいな気がする。

212:名無しさんの野望
19/06/13 07:44:38.39 BYRzfTSYd.net
ソヴィエトロシアでは兵士が小銃に分配される!

213:名無しさんの野望
19/06/13 10:25:47.68 Ct2jrn8V0.net
大隊の全員が戦闘員ではないだろ

214:名無しさんの野望
19/06/13 12:53:07.80 ltfvKYQlM.net
小銃くらいは持ってる気がする。

215:名無しさんの野望
19/06/13 13:21:37.84 IdMdxwvDa.net
流石に1万人のうち750丁しか小銃が必要じゃないのは少ないね

216:名無しさんの野望
19/06/13 13:44:10.16 g91KZc4A0.net
1=1ユニットであって、1丁ではないよ
もし1丁なら、レンドリースでたかだか100丁運ぶのにこんなに輸送船使うか!って思うわ

217:名無しさんの野望
19/06/13 15:05:34.24 7BzSulAp0.net
>>216
じゃあ上にも出てるけど750なら実際には10倍の7500丁くらいなのかな?
それでもちょっと少ない気もするけどどうなんだろう

218:名無しさんの野望
19/06/13 16:17:01.05 Ct2jrn8V0.net
1で一つの分隊の銃何だろきっと

219:名無しさんの野望
19/06/13 21:00:07.57 N4OUQhueM.net
フランスでファシズムルート行って枢軸国入りしたのですが、気付いたら”大規模な反乱”の国民精神が付いてました
これは何が原因で付いてて、どうやったら消せるんでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさんの野望
19/06/13 21:14:21.36 g91KZc4A0.net
>>219
安定度が低すぎるとマイナスイベントが発生して、デバフが国民精神として付いてしまう
回避するには安定度をあげるNFを選択するかディシジョンで安定度を上げれば良いんだが、フランスは安定度が低いので回避は多分無理
イベントの選択と運によって安定度が+5%されたりするので、それに賭けるのが無難(イベント選択肢のツールチップをよく見てね)

221:名無しさんの野望
19/06/13 21:37:58.52 N4OUQhueM.net
>>220
おお…低安定度のデバフは工場/造船所建設と政治力のペナルティだけだと思ってたら、そんなマイナスイベントが…
なんとかやりくりしてみます、ありがとうございました

222:名無しさんの野望
19/06/13 21:46:34.43 I6POs5YU0.net
ドイツの国家方針で、金を利用してメフォ手形のコストを削減するとありますが具体的にどういう効果があるのでしょうか。
メフォ手形の償還のディシジョンは毎回クリックしたほうがいいのでしょうか

223:名無しさんの野望
19/06/13 21:56:06.78 J8knKqJHd.net
メフォ忘れはたまにやる
なんならマルチでもドイツさんが叫んでるの見たことある

224:名無しさんの野望
19/06/13 22:00:46.11 g91KZc4A0.net
>>222
メフォ手形は日毎に政治力を食ってるんだが、延長すればするほど必要政治力が増える
コスト削減というのは「必要な政治力の削減」ということ
どの程度の政治力を食うかはディシジョンのツールチップに書いてあるよ

225:名無しさんの野望
19/06/14 13:41:02.28 hwUE1rTi0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

226:名無しさんの野望
19/06/15 14:13:15.77 T5ffPD8t0.net
ソ連プレイです
ドイツと数年激戦しドイツの人的資源が700k程度になりました
しかし突然1.3M程度に回復しています
このタイミングより前にロードでドイツを覗いてみるとその段階で根こそぎ動員になっていました
この様な人的資源の増加は何が原因で起きるのでしょうか?

227:名無しさんの野望
19/06/15 14:33:56.13 VCidzKaa0.net
根こそぎ動員した瞬間に確認、その後根こそぎ動員の効果で徐々に人的資源増加、ってことじゃないかな

228:名無しさんの野望
19/06/15 14:46:16.58 T5ffPD8t0.net
>>227
たしかにその可能性ありそうですね
アドバイスありがとうございました!

229:名無しさんの野望
19/06/15 16:03:43.56 N6dpDsGB0.net
ドイツだとディシジョンかNFで中核州増やすやつがあるから
1日2日で瞬間的に60万人増えたならそれかもしれん
1週間単位で経過したあとに60万人増えたなら単に根こそぎ動員に変えた効果
師団統合とかテンプレ変更の可能性もゼロではないけどAIにはそんな芸当はできないだろう

230:名無しさんの野望
19/06/18 08:56:52.95 tg7QJvU/0.net
中盤の工業力がついてきたころに重自走対空砲より上の装甲を目指したい場合は何使うのがいいですか?
重戦車?
想定は対ドイツです

231:名無しさんの野望
19/06/18 09:59:37.90 KKOXqSM30.net
>>230
工業力に余裕があるなら重戦車でいいよ
ただ、AIドイツが相手なら重自走対空砲の能力向上型(陸軍経験値を使って装甲アップ)を作るだけで十分な気もする

232:名無しさんの野望
19/06/18 11:11:17.78 jvdl/GXO0.net
>>230
AIだと結構対戦車砲作ってくると思うから重自走対空砲以上を求めるより
その分航空機作った方が有効だし、どうしても装甲UPしたいなら
重自走対空砲割合増やすか機械化歩兵した方が…(機械化歩兵は騎兵属性なので注意)

233:名無しさんの野望
19/06/18 12:24:47.73 tg7QJvU/0.net
ありがとうございます!
機械化歩兵が騎兵なのも初めて知りました

234:名無しさんの野望
19/06/18 14:06:58.05 irVkduqid.net
この間マルチを見物していたら
大国は40幅ぐらいでいろんな戦車と歩兵を混ぜた師団を使う人が多かったんだけど
あれはどういう理屈なの?
自分で組もうと思ってもなかなかうまく再現できないんだけど(生産力的に)

235:名無しさんの野望
19/06/18 15:47:02.39 Fk9DzbVWd.net
>>230
装甲を増やすことだけを視野に入れたいなら、重駆逐戦車が一番コスパよし
半額で同じだけの装甲が手に入る
ただ突破が皆無なので、本当に装甲が欲しい時だけね
ただmodとかゲーム展開次第で相手に対戦車砲の支援中隊が大隊が完全に配備されているのなら、やはり無理に装甲増やすより航空機専念した方が良い
戦闘画面から相手の貫徹の数値が見られるので、それと師団編成の装甲値を吟味してから編成してみよう

236:名無しさんの野望
19/06/18 16:09:05.68 SoZacrXW0.net
>>234
1個大隊だけ戦車混ぜると、対戦車砲積まれた瞬間抜かれる微妙な装甲値だけど、もし戦闘詳細で装甲が抜かれてなければ戦闘に大きなボーナスがかかる
重対空戦車を混ぜた場合、対空能力も手に入って対空支援中隊を入れる必要がなくなり、入れないなら研究もいらず、お得感がある
ついでに1個大隊が幅1で8台で済むので比較的安い
マルチで有用かどうかは知らない

237:名無しさんの野望
19/06/18 16:27:33.64 irVkduqid.net
>>236
俺は一個大隊だけ重戦車混ぜるとかだったんだけど
他の人は機甲師団作れそうなほどの戦車と
軽対空自走砲とか重駆逐が入ってるんだよね

238:名無しさんの野望
19/06/18 17:47:15.60 SoZacrXW0.net
>>237
単純に装甲稼いで相手の貫徹能力を超えようとしてたんじゃない?
終わったならチャットで意図聞けばいいだけだと思うけど

239:名無しさんの野望
19/06/18 18:40:51.78 92PyqqRQd.net
>>234
対戦車砲の貫徹想像以上に高くて、それを上回る装甲を歩兵大隊に装備しようとしたらそうなったんじゃない?
あとは単純に装甲可率を上げて、受ける対人攻撃を下げてるのかと

240:名無しさんの野望
19/06/18 20:54:37.72 UTSFADmi0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

241:名無しさんの野望
19/06/19 19:33:12.70 i+dnOHywM.net
とりあえずAI任せでその場で前線守ってて欲しい時は、
1. 前線を指定して攻撃線は引かずに計画実行
2. 前線を指定して攻撃線は引かずに計画実行もしない
3. 前線を指定して攻撃線引いて計画実行せず
4. その他
どれが最善なんでしょう?準備ボーナス目当てで3ですかね?

242:名無しさんの野望
19/06/19 19:42:25.45 RezmHXZ/d.net
>>241
3かな

243:名無しさんの野望
19/06/19 19:53:28.24 ASlZKlPp0.net
攻撃線引かない理由って何かありうるかな

244:名無しさんの野望
19/06/19 22:51:02.02 i+dnOHywM.net
>>242 >>243
ありがとうございます!
前線指定と攻撃線(or撤退線)はワンセットで使うようにします

245:名無しさんの野望
19/06/20 01:04:41.27 uTyS8ufD0.net
フィンランドって枢軸に入ることあるの?
いつも中立貫いてんだけど

246:名無しさんの野望
19/06/20 02:14:09.72 dmYto7Qkd.net
ドイツプレイしてて入れてくれっていわれたことは何回かあるな

247:名無しさんの野望
19/06/21 02:16:20.77 Tyb2ibde0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

248:名無しさんの野望
19/06/22 23:17:40.00 fK5YrWqc0.net
バニラでのマルチプレイをしているのですが、WW2が本格化してくるとリシンクが多発してしまいます。
キャッシュリセットもしているのですが、解決しません。どうしたらいいでしょうか

249:名無しさんの野望
19/06/23 03:46:48.94 iU3rtMRnd.net
立て直してロードしてダメならセーブデータがいかれてる

250:名無しさんの野望
19/06/23 08:36:58.02 c4/cdvFk0.net
1.7.1でマルチの同期ズレ問題に修正が入る予定なので、それが来たら変わるかも?

251:名無しさんの野望
19/06/23 08:46:58.42 g05ukL560.net
ドイツプレイでイギリスに上陸しました
複数の港を抑えても補給マップで見ると補給能力が7程度しかなく10個師団も維持できません
これは何故でしょうか?
AARなどでは港を抑えると補給が改善するから速攻すると書いてあるものも多いですが自分の場合全然です…
原因わかる方いますか?
ちなみに上陸部隊は海兵師団4個と歩兵師団7個程度です
イギリス南部の港を2つほど抑えそれらは陸続きにしてあります

252:名無しさんの野望
19/06/23 09:51:14.23 cjKPmheE0.net
>>251
補給マップと建設予定見ないと何もコメントできないけど
港かインフラが破壊されて修理待ちになってる可能性。

253:名無しさんの野望
19/06/23 10:01:07.03 g05ukL560.net
>>252
たしかに修理待ちにインフラが入っていますがそれでも10のうち7は保たれているので低いと言う事は無いと思います
あとでスクリーンショットを貼りたいと思います

254:名無しさんの野望
19/06/23 11:21:43.02 7Gcw/zcW0.net
>>253
まず輸送船の数
次に輸送船が輸送中に襲われて、輸送効率が下がってないか
あと海域次第で、輸送船が通りにくい場所があるからそれがないかどうか
インフラでボトルネックを確認した方がいい

255:名無しさんの野望
19/06/23 11:22:50.17 c4/cdvFk0.net
>>251
港までの補給経路(恐らくドーバー海峡)に敵艦隊がいて補給効率が下がっているのかも?

256:名無しさんの野望
19/06/23 15:18:15.03 47jsT7uk0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

257:名無しさんの野望
19/06/23 17:57:27.18 oBVNFJcaH.net
史実AI外した時にドイツが帝政復古する可能性って何%なんでしょうか。
オーハンで帝政ドイツと共にリベンジしたい。

258:名無しさんの野望
19/06/23 18:40:22.85 7Gcw/zcW0.net
>>257
答えに放ってないかもだけど、カスタムゲームルールで他国の方針設定できるから、それでドイツに帝政ルートを選択させるのが運関係なしにできていいと思う

259:名無しさんの野望
19/06/23 20:30:38.39 XDTWzp1i0.net
毎回、ブリテン島の空挺降下が成功しちゃって
ワシは舞い降りたの気分なんだが
簡単すぎない?
前のバージョンはもっと本土に部隊ぎっしりいたよね

260:名無しさんの野望
19/06/23 21:03:44.46 c4/cdvFk0.net
>>259
以前はもっといたね
今のバージョンは本土外に戦線があるとそっちを重視するみたい
逆に戦線がない場合は一部の師団が本土に戻っていくので、戦争開始後暫く経つとそこそこ硬くなる

261:名無しさんの野望
19/06/24 14:22:40.09 g+TjM5/t0.net
いまのAIレベルだと戦略的価値の判断は難しいからどうしてもそうなるな
AIチートで拠点には一定の守備戦力を常駐させるしかないかもしれない

262:名無しさんの野望
19/06/24 18:53:26.82 HVMgko+Zd.net
AIイギリス戦ですぐロンドンの東に上陸してロンドンに進もうとすると
島内のどこからともなく部隊が再配置されてきて
士気がなくて敗走してる気がするけど
ブリテン島に部隊がいるならロンドンには置いとけよ

263:名無しさんの野望
19/06/24 19:09:00.58 MduuM/Gva.net
文字通りロンドンに湧いてるんだぞ

264:名無しさんの野望
19/06/24 19:42:10.64 HVMgko+Zd.net
ああ、あれ学徒動員なのか……

265:名無しさんの野望
19/06/24 19:52:18.89 Y+eaDfDL0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

266:名無しさんの野望
19/06/24 20:35:43.38 GSMWYzjN0.net
訓練が終わる前の新兵を緊急配備してるんだろうけど、配備したては指揮統制率が無いからな

267:名無しさんの野望
19/06/24 23:31:30.99 g9XxDmGAH.net
>>258
おお、そんな機能が。
サンクス!

268:名無しさんの野望
19/06/25 12:16:24.95 49M1QS/b0.net
昔のHoIにあった沈没艦一覧みたいな情報画面って無くなったのでしょうか?

269:名無しさんの野望
19/06/25 12:32:11.40 zP/CiuM8d.net
右上の海軍画面を押してドクロマークを見るとそれっぽいのはある

270:名無しさんの野望
19/06/25 12:49:09.20 G09gZEcR0.net
海軍画面の方では全体の戦果が見られる
一方、各艦ごとの戦果は以下のように艦船の詳細にある歴史タブで見られる
「歴史」と訳すより「戦歴」か「戦果」とした方が分かりやすい気もするけど
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさんの野望
19/06/25 14:11:44.85 49M1QS/b0.net
>>270
ありがとうございます。
お手数ですが、海軍画面の全体戦果の方も教えていただけますか?
いろいろ探したのですが。
一覧で沈んだ地域とか戦いとか見て、ニヨニヨするのが好きなんです。

272:名無しさんの野望
19/06/26 19:19:52.39 tcQehd0f0.net
自作のMODを最新verにアップデートされるために
C:\\Program Files (x86)\\Steam\\steamapps\\workshop\\content\\394360\\自作MOD ID
にあるdescriptor.modのverを1.7.0から1.7.1に変更したのち
HOI4ランチャー起動→MODtool→fetch info→uploadをしても
実際のworkshopには反映されていませんがそうすればMODのverをアップデートできますか?
URLリンク(i.gyazo.com)

273:名無しさんの野望
19/06/26 19:20:15.02 tcQehd0f0.net
そうすれば→どうすれば

274:名無しさんの野望
19/06/26 19:36:00.98 tcQehd0f0.net
ごめんMODスレと間違えた

275:名無しさんの野望
19/06/26 21:30:59.29 0Rf5fTFA0.net
自作modのアップデートならマイドキュメントのほうをいじらないといけないぞ
そこはworkshopでサブスクリプションしたファイルの保管場所だ

276:名無しさんの野望
19/06/27 00:46:25.46 LYZSllfb0.net
ファシ化スウェーデンでノルウェーとデンマークに勝ったのですが、何故か白紙講話されてしまいます
白紙講話されずに併合するにはどうしたら良いでしょうか?
バージョンは1.7.1でDLCは全て入れていてMODはありません
関係ないかもしれませんが、安定度は70弱、戦争協力度は3でした

277:名無しさんの野望
19/06/27 03:28:10.75 BGpTWbnU0.net
自走ロケット等を使った戦車少数の機械化部隊メイン運用の場合ってどのドクトリンが一番向いてますか?
具体的には戦車一個、自走対空も少し入れて残り自動車と自走ロケット半々みたいなやつ
それともう一つ、自動車牽引砲って優勢火力の放列ボーナスは乗りますか?

278:名無しさんの野望
19/06/27 23:52:47.98 7f8j7nqr0.net
不具合についての質問ですよろしくお願いします
今日初めてHOI4購入してプレイしたのですが、チュートリアルを選ぶと
グラフィックをロード中……で音が止まり動かず、シナリオを選んでも同様に歴史を変更中で
止まります
試したこと、グラフィック設定の項目で下げられるものを一通りさげました。
ウィルス対策ソフトを止めました
hoi4の優先度を高に設定しました。
pcのスペックは推奨を満たしております
何か対処方法があれば教えてください、よろしくお願いします。

279:名無しさんの野望
19/06/28 00:24:37.79 d4xRpPeb0.net
>>278
HOI4以外のゲームを持ってる場合、他のゲームが正常に動作するかチェック
プロパティから整合性のチェック
MODのサブスクライブ解除して動くか確認(日本語化MODも外すこと)
MODを外して動く場合はMODのどれかが原因
動かなければ本体がいかれてる可能性があるのでMODフォルダまるごと削除してからHOI4再インストール
(MODフォルダごと消すのはたまにアンインストールでは消えないMODファイルがあるため)
あと経験則的にゲーム自体に異常がなくても起動中の画面でクリックしたりキーボード押したり余計なことすると高確率で応答なしになる
直接関係ないかもしれんけどドライバが最新になってるかも一応確認した方が良い

280:名無しさんの野望
19/06/28 01:13:24.58 4tdHVpEO0.net
>>279
ドライバを更新したらプレイ出来ました、返信ありがとうございます。

281:名無しさんの野望
19/06/29 09:19:58.77 9mRsSzh4d.net
このゲームは第二次世界大戦の知識が必要ですか?
チュートリアルの時点で難しいのですが、楽しめるようになるまでどのくらい時間かかりましたか?

282:名無しさんの野望
19/06/29 09:36:09.73 BQb/m2lH0.net
第二次世界大戦をシミュレートするゲームだからある程度は知識があったほうが楽しめるしシステムを理解するのも早いと思う
でも、全然知識が無くてもプレイはできるから実況付動画観てとりあえずマネしてみる

283:名無しさんの野望
19/06/29 10:00:13.39 sTtzEG0e0.net
>>281
WW2の知識は有名な出来事だけ知っておけば十分
「ドイツが39年にポーランドに侵攻して41年にソ連に侵攻した」とかそのレベルでOK
人にもよるけど10~20時間もやれば楽しみ方が分かってくると思う
既に言われている通り、まずは初心者向け動画を見て真似するのがオススメ

284:名無しさんの野望
19/06/29 15:03:31.68 HKUP0LrEd.net
まあ本当に必要とされるのは、開戦年と枢軸と連合の主要国、あとは第二次世界大戦への興味があれば充分
資源地帯とか、複雑な国家関係は動画見るなりプレイするなりしてれば自然と理解できるし

285:名無しさんの野望
19/06/29 18:30:13.22 K8gR5Yuz0.net
プレイに知識はいらないけど楽しむのにあった方がいいかなと思う
Civシリーズみたいなゲーム的自由度というよりWW2の特定の国の指導者のなりきりプレイみたいなのが楽しさかなと思うから
こういう自由度の高いグランドストラテジーってなろう小説みたいな物で歴史のifに挑むみたいなのがまずある気がする
やり慣れてくるとあれこれ試すけど歴史の知識は最低限あった方が絶対いいと俺は思う

286:名無しさんの野望
19/06/30 05:04:50.66 IdbjLESA0.net
通信兵か偵察兵どちらがいいのかわからないです。整備兵て絶対にいれるべきですか?

287:名無しさんの野望
19/06/30 07:44:18.57 PWXZN1pX0.net
>>286
通信兵か偵察兵の二択なら通信兵の方がいいけど…研究が追いつくかな?
支援中隊の偵察兵はほぼ移動用。通信兵は戦闘で強くなれる。
整備兵は信頼性向上+低確率で武器鹵獲。
けど、全般的に言ってコストに見合うかどうかは国力次第。

288:名無しさんの野望
19/06/30 14:21:19.12 Igk+RxmH0.net
敵師団の装甲や貫徹はどこかで確認できるのでしょうか?
戦闘画面かなと思ったのですがいまいち分かりませんでした

289:名無しさんの野望
19/06/30 15:01:07.59 /T74XbFLd.net
>>288
戦闘画面の数値が書いてない赤丸のところにカーソルを置いて、少し待つと表示されるよ
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさんの野望
19/06/30 15:01:51.47 /T74XbFLd.net
>>289
画像の添付ミス
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさんの野望
19/06/30 15:21:42.26 Igk+RxmH0.net
>>290
おお、こういうことだったのですね
やはりこのゲームはマウスオーバーが全て
迅速かつ分かりやすい回答ありがとうございます

292:名無しさんの野望
19/06/30 22:14:38.63 8udWxcXk0.net
FLAKを入れとけば良いと聞きましたが何大隊でいいのですか?一つで十分ですか?20幅です

293:名無しさんの野望
19/06/30 22:28:28.79 9W3r/SP30.net
艦隊編成って駆逐艦や巡洋艦の数はどうすればいいですか
ファシアメリカです
よろしくお願いします

294:名無しさんの野望
19/06/30 22:44:53.79 5CHW9ga9d.net
自動編成に任しときゃAIには負けねえわな
空母艦隊なら空母1:重巡1:護衛8
戦艦艦隊なら戦艦1:護衛4
これの倍数だよ

295:名無しさんの野望
19/06/30 22:46:37.79 5CHW9ga9d.net
Flakが必要な国では一師団に一大隊しか入れられないのではないか
もっと多く入れるくらいなら、重戦車とか重駆逐に変えた方が強そうだ

296:名無しさんの野望
19/06/30 23:41:49.70 Lr6iJJE50.net
対空砲が強いのって対空確保しながら対戦車能力も得られるってところだし、大国なら戦闘機と対戦車砲作るほうが普通に総合的に上って認識してる
やり込みまくってるわけじゃないから合ってるか知らんけど

297:名無しさんの野望
19/07/01 01:04:56.45 dOmQJTXE0.net
あってると思う
重自走対空砲の装甲かなりしょぼいし

298:名無しさんの野望
19/07/01 22:19:38.52 LOLN7FdZ0.net
最近6-7回やってすべて独ソ戦でドイツが圧勝するので
キエフ落ちたあたりでソ連のデータみたら
ソ連の人的資源(!)がつきかけてました。
対するドイツは9Mもありました。
バージョンアップでなにか劇的な変化があったのでしょうか

299:名無しさんの野望
19/07/01 22:51:42.06 pv+9xNXF0.net
>>298
劣勢な戦闘で異様なまでに人的を消耗するんだよね
ソ連をスライダーMAXにすると、逆にドイツの人的がすごい勢いで削れていく

300:名無しさんの野望
19/07/01 23:17:47.63 pv+9xNXF0.net
バージョンアップによる変化といえば1.7で元帥線に変更があったね
Shift+右クリックで引ける元帥線の追加でAIはそれをよく使うようになってたと思う
あと、攻勢も以前より少し積極的になっててイタリアの第2次エチオピア戦争も以前より早く大体3月には終わるようになってる

301:名無しさんの野望
19/07/02 04:02:24.66 zN47rYSC0.net
過剰に師団作成して開戦数ヶ月で充足5割切るAIたちもなんとかして

302:名無しさんの野望
19/07/02 20:25:41.68 bQQq2iCr0.net
アメリカでプレイしていて、史実と同じ時期にヨーロッパに上陸しようとしてもドイツが何百師団と抱えているのにはどう対抗すべきですか

303:名無しさんの野望
19/07/02 20:29:09.82 1OdIlpxi0.net
イタリアに上陸する

304:名無しさんの野望
19/07/02 20:46:12.67 U9njl79S0.net
サマーセールで買おうと思うんですが
バージョンって最新版が一番ですか?ゲームよっては内容追加されて内政で手一杯になったゲームもあるみたい?なので

305:名無しさんの野望
19/07/02 21:19:36.37 ZQkAPHh70.net
重巡と軽巡の違いってなん

306:名無しさんの野望
19/07/02 21:25:09.52 1OdIlpxi0.net
>>304
最近のバージョンで面倒になったと言われる要素は「燃料」と「海軍」なんだけど
燃料は難易度を一番下にすると楽
海軍はDLCMtG入れなければそこそこ楽
なので最新の1.7.1で特に問題はないと思う
どうしても馴染めなければ1.5.4にしてプレイすると良い
ちなみに処理の重さとしては1.7は過去バージョンよりも軽くなってるので、

307:名無しさんの野望
19/07/02 21:27:21.21 1OdIlpxi0.net
途中で送信してしまった
1.7は過去バージョンよりも軽いので、スペックの低いPCでプレイするなら断然オススメになる

308:名無しさんの野望
19/07/02 21:51:10.47 zN47rYSC0.net
地中海の制海権を取って北アフリカを制圧してイタリアかギリシャに上陸する
上陸するときは海兵隊で主力艦で艦砲射撃とCASの援護を受けて上陸する

309:名無しさんの野望
19/07/02 23:38:29.65 TMtZLuckd.net
>>305
主砲の大きさ

310:名無しさんの野望
19/07/03 00:19:32.14 pJ1Dse930.net
>>306
ありがとう御座います

311:名無しさんの野望
19/07/03 15:06:57.22 x+ioETVC0.net
アメリカでも日本でもどの国でも自由貿易にするのが一番ですよね?閉鎖経済とかの使いみちがわからないです

312:名無しさんの野望
19/07/03 15:19:31.09 u/YJZdJVM.net
>>311
日本で東南アジアを取って閉鎖経済にすると世界的なゴム不足で航空機の生産量がガタ落ちする

313:名無しさんの野望
19/07/03 15:27:55.36 bs2883Os0.net
>>311
閉鎖経済はやる国限られるけど、輸出重視、輸入重視とかなら使う機会多いよ
研究・生産ボーナス&輸出して得られた工場-輸入に使う工場のマイナス分があまりに多い時とかね
ドイツプレイも中盤から馬鹿みたいに鋼鉄使うから輸入重視かなぁ

314:名無しさんの野望
19/07/03 15:50:00.21 haYNGMGSd.net
日英みたいに資源輸入に輸送船を必ず使う国では
極力輸入したくないから自由貿易あんましないわ

315:名無しさんの野望
19/07/03 19:00:15.35 F9Nh6jmj0.net
国際市場に大量に資源流す必要があるから、資源大国ほど自由貿易はマイナスの印象があるが

316:名無しさんの野望
19/07/03 21:15:20.15 bs2883Os0.net
URLリンク(i.imgur.com)
た す け て
この国75%ってなんなんでしょうか?
敵視点で確認してみても設計社+5%と戦争協力度による中核州ボーナス10%以外見当たりませんでした
バージョンは1.7、ノーマルでスライダーに変更なしです
コーカサス戦線にのみ75%、ウクライナ戦線は30%、フィンランドでは10%とバラツキがあります
ExAIを入れていますが、外して数ヶ月時間を流してもバフが消えることはありませんでした

317:名無しさんの野望
19/07/03 22:53:07.43 /FaU8Bi60.net
ソ連に入って見てみるのがいいんじゃないですかね

318:名無しさんの野望
19/07/03 23:50:00.54 1iG912vl0.net
>>316
鬼のように強化されてて笑える

319:名無しさんの野望
19/07/04 00:45:36.59 ms3JXM8N0.net
>>317
見たけど結局内訳は>>316で書いたこと以外わからなかったです
>>318
もう山岳ペナルティすら相殺して、5000メートル級の山を軽々越えていく重戦車を目の当たりにするともう笑うしかない

320:名無しさんの野望
19/07/04 01:31:57.14 RySwQaKB0.net
見れる情報が画像1枚しかないので判断のしようがないのでセーブデータが欲しい
ちょっと目が痛いという情報から具体的な難病の名前まで特定する医者じゃないとこれはわからない

321:名無しさんの野望
19/07/04 02:31:09.89 8Iwzw9wO0.net
大戦略Perfect
スレリンク(game板:934番)-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
URLリンク(i.imgur.com)
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん

322:名無しさんの野望
19/07/04 13:51:42.90 +Oi571IbH.net
日本で民主化したらやることなくて暇ですよね?
何をしたら?
シベリア出兵しようにもインフラ悪くて動けないし

323:名無しさんの野望
19/07/04 14:01:39.57 hk3nMvKEp.net
ファシアメリカのカナダ回廊等NFの条件ってランダムですか?
教えてください
妹が病気なんです

324:名無しさんの野望
19/07/04 19:42:06.15 T/ekXX7yM.net
超入門者です。建物の撤去ってできないのですか?州の画面で建築物一覧は見れるのですが、アイコンにバツ印が出てすぐ消える?みたいな
バグですか?

325:名無しさんの野望
19/07/04 19:54:25.36 eTPpyBOQ0.net
前から思ってたんですけど、ローマ帝国やスカンディナヴィアを再興するなどのディシジョンはどのdlcで手に入れることができるんですか?調べても出て来ません。出来ればulrの記載もしていただけると助かります(_ _)

326:名無しさんの野望
19/07/04 19:57:07.42 Bg8s3vZ30.net
>>324
戦争中は削除に制限がある。
戦争中無条件に削除できてしまうと、AIがこぞって焦土戦術取ってくるから困る…

327:名無しさんの野望
19/07/04 19:57:49.73 Q5WIRkR10.net
戦争中は建築物の取り壊し数に制限があるぞ
平時なら赤いバツ印を押して取り壊し放題のはず

328:名無しさんの野望
19/07/04 20:00:04.40 Q5WIRkR10.net
>>325
Waking the Tigerを買えばいい
steamのhoi4のページ行けば分かるけど、一応URL
URLリンク(store.steampowered.com)

329:名無しさんの野望
19/07/04 20:06:33.62 eTPpyBOQ0.net
>>328
あざす

330:名無しさんの野望
19/07/04 20:15:02.37 T/ekXX7yM.net
>>327
アイコンをマウスでポイントすると一瞬そのバツ印が出るんですがすぐ消えてしまうんです
フォントを大きくしてるからですかね…

331:名無しさんの野望
19/07/04 21:00:35.50 Q5WIRkR10.net
>>330
フォントを大きくしてるならそれが悪さしてる可能性も否定できない
あとはUIのサイズ変えてるとか、ディスプレイが特殊な解像度だったりとか

332:名無しさんの野望
19/07/04 22:00:13.67 T/ekXX7yM.net
お騒がせしました。フォントをデフォルトサイズにして改善されました。ありがとうございました。

333:名無しさんの野望
19/07/05 00:37:17.98 a0BpRS900.net
フォントが小さすぎて読むのがしんどいからUIサイズを1.2にしてるんだけどかなりぼけぼけになる
みんなデフォルトのサイズでやってるのかな?
あと色弱だからか緑や赤文字がすごく見づらいけど、色弱用設定とかある?

334:名無しさんの野望
19/07/05 04:21:35.05 D42o+MX10.net
色弱用設定はゲーム内にもMODにもない
色弱用の設定を作るには色彩に対する高度かつ専門的な知識を持つスタッフが必要なので一部のAAAタイトルにしか実装されていない
医者や研究者として高給が保証されるのに、ゲーム会社で働こうとする人がいないのはある種当然とも言える
医者でありゲームデザイナーという極めて稀な職業
だから現状では自分でMODを作って最適ではないが多少マシに見えるようにするしかない

335:名無しさんの野望
19/07/05 07:56:31.79 QkdajN/E0.net
独ソ戦の前線のひき方で賢いやり方を教えてほしいです。
前線引いていると、進軍を進めていると兵士があっちこっち行ったりします。
前線が乱立してきて、管理や把握が面倒です。
前線を引くのは戦車部隊(攻撃ポイントを貯めるために)だけにしたほうがいいのでしょうか?
他の師団はマニュアル操作?だとすると時間がかかってとても面倒・・・
今このような形になっています。
URLリンク(snag.gy)
よろしくお願いいたします。

336:名無しさんの野望
19/07/05 11:29:02.16 7nHy31Md0.net
>>335
将軍を総括する最高の階級を元帥という(赤丸のやつ)
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず前線を全て消して、この元帥をクリックして前線を引くと、AIがそこそこバランスよく分割して前線を引いてくれる
また他の戦線同士でかさらなることも無くなる
これでもまあまあ便利だったけど、1.7から追加されたシフトを押しながら前線を引くことで、大きなひとつの戦線のように扱える非常に便利な機能が追加されたから、現verは基本こっちでいいと思う
まあ文字だけじゃ伝わらんとおもうから、元帥をクリックしてシフトなしとシフトありで前線引いて見りゃわかると思う

337:334
19/07/05 17:58:18.07 QkdajN/E0.net
ありがとうございます。
shift+クリックを押すことで、師団設定なしの防衛戦を引けるとポップアップがでましたが、これってなんでしょうか?
普通にクリックを押すだけで引ける前線とどう違うのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

338:名無しさんの野望
19/07/05 18:11:42.00 N9AN8EErd.net
さっきのレスはそれを説明されてるんだが

339:名無しさんの野望
19/07/05 18:13:12.18 6F0XQ+Bi0.net
すいません、よくわかりません。よろしくお願いいたします

340:名無しさんの野望
19/07/05 18:19:26.63 7nHy31Md0.net
24師団(以下)ずつで前線が引く必要がなる
もっと具体的に述べるなら、元帥は5つの将軍を配下におけるので、24×5=120と、最大120師団をひとつの戦線で管理できる
>>335の画像もひとつの戦線に統括できる

341:名無しさんの野望
19/07/05 18:26:07.65 6F0XQ+Bi0.net
でもそれって、クリックして引ける前線でもできることですよね。
シフト+クリックを押して前線を引いた時との違いがわからないです

342:名無しさんの野望
19/07/05 18:36:13.19 7nHy31Md0.net
>>341
できるの?
スクショお願いできる?

343:名無しさんの野望
19/07/05 18:54:03.19 QkdajN/E0.net
水色・・・クリックボタンで前線を作りました
紫・・・シフト+クリックボタンで前線を作りました。
違いはなんでしょうか?
水色の方はギザギザした四角形の線が新たに作られていますがこれは何を意味しているのでしょうか?

344:名無しさんの野望
19/07/05 18:54:03.43 QkdajN/E0.net
水色・・・クリックボタンで前線を作りました
紫・・・シフト+クリックボタンで前線を作りました。
違いはなんでしょうか?
水色の方はギザギザした四角形の線が新たに作られていますがこれは何を意味しているのでしょうか?

345:名無しさんの野望
19/07/05 18:54:23.42 QkdajN/E0.net
これです
URLリンク(snag.gy)

346:名無しさんの野望
19/07/05 18:57:57.83 7nHy31Md0.net
>>345
ギザギザのやつは擬似的に戦線を並べてだけで、すぐごちゃごちゃになる
滑らかな方はそうならない
こんな認識でいいよ

347:名無しさんの野望
19/07/05 19:04:36.18 OhwSfGBl0.net
よくわからんから結局将軍別の前線使ってるな
元帥割り当ててるけどスキル目的
最近のアプデで元帥線使えるようになったらしいけど以前は穴開けまくりで使えたもんじゃなかった

348:344
19/07/05 19:41:39.79 QkdajN/E0.net
ありがとうございます。
>ギザギザのやつは擬似的に戦線を並べてだけで、すぐごちゃごちゃになる
>滑らかな方はそうならない
違いをもっと詳しく知りたいです。
自分で試せばいいのでしょうが今プレイできないのです。
気になるので教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

349:名無しさんの野望
19/07/05 20:20:46.46 BQBxSomd0.net
Hoi4やってたら史実ちゃんと勉強したくなってきたけど、こういう時皆何で勉強してるんや?

350:名無しさんの野望
19/07/05 20:59:13.82 HkAHI6Xj0.net
>>349
マンシュタインだとかの現場で戦争した人たちが自叙伝残しまくってる
無難なところでリデル・ハートも勧めておく

351:名無しさんの野望
19/07/05 21:35:53.81 PP7qno/Ad.net
>>348
しつけーな知的障害者か
後で試せよカス

352:名無しさんの野望
19/07/05 22:36:53.21 D42o+MX10.net
これはもう初心者というか発達障害だな

353:名無しさんの野望
19/07/06 02:26:39.06 qxAEhSTH0.net
申し訳ないけど俺はかなり丁寧に説明したつもり
なんでなんで?の前に自分で試してくれ

354:名無しさんの野望
19/07/06 03:37:18.76 xYElUxur0.net
>>350
ありがと、リデルハート敬遠してたけどこの際読んでみるかな

355:名無しさんの野望
19/07/06 04:22:03.17 ASxzxqVk0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

356:名無しさんの野望
19/07/06 05:09:11.11 fvpz4evt0.net
なんで?とわかんないを連呼するいい年したプレイヤーを思い出してなんか腹立ってきた

357:名無しさんの野望
19/07/06 15:27:08.08 +MnT0bz+d.net
すいません、2は経験済みで
そのとき航空機巡回やら一定期間だけで指定するのものすごくめんどくさかった記憶ありまして
4も基本的には過去作から変わってない感じでしょうか?

358:名無しさんの野望
19/07/06 16:52:46.01 bY4LEAPU0.net
4はめっちゃ大雑把な仕様だから
2に比べたら余裕よ

359:名無しさんの野望
19/07/06 18:30:35.72 ExEI4MQhd.net
>>358
ありがとうございます
そういうことなら・・・・

360:名無しさんの野望
19/07/06 23:02:22.52 bthm1Gl50.net
DLC全入りVer1.71、イタリアで初手フランスしたあと連合戦をしたのですが、蘭印だけが講和会議に出席してくれず、終戦後も蘭印単独で戦争状態が続きます
講和会議への出席条件は何がありますか?
状況としては、オーストリア宣戦→英独立保障→連合戦→オランダ宣戦→ベルギー宣戦→ユーゴ宣戦
オランダ本国、英連邦系へ全部に強襲上陸(失敗含む)、無人の蘭印バレンバンへ強襲上陸したあと防衛戦を2週間した状態で1回攻勢を跳ね返す
イギリス降伏で蘭印以外と講和会議に突入し全併合という感じです

361:名無しさんの野望
19/07/06 23:20:51.06 SUfVAzDq0.net
>>360
蘭印だけが講和会議に出てこないの
自分も経験あるね
そのときは連合と講和した翌日に
蘭印との講和会議が発生したから
バグかな?と思った

362:名無しさんの野望
19/07/06 23:36:47.49 bthm1Gl50.net
>>361
あーバグですか
2週間ほど放置してみましたが、このデータだと単独講和しないっぽいです
大した相手ではないので問題はないですけど、理由が分からないのはいやーな感じですね

363:名無しさんの野望
19/07/07 03:27:01.08 fTsJbDZG0.net
航空機配備数に関してです。
各航空基地で上限以上に配備(移動)できるのですがバグなのでしょうか?
それとも私が配備という言葉の意味を勘違いしているのでしょうかね

364:名無しさんの野望
19/07/07 03:33:46.13 aldBDc0x0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

365:名無しさんの野望
19/07/07 06:49:05.04 VYVCFJFod.net
>>363
配備は出来ますが、効率が非常に落ちます
イメージは空港に置いてあるだけで、敷地を圧迫してるだけって感じでしょう

366:名無しさんの野望
19/07/07 08:19:33.45 HDAv4cBz0.net
1000機のとこに3600機置いたら効率0なったよ

367:名無しさんの野望
19/07/07 12:33:44.91 fTsJbDZG0.net
そういう仕組みなんですね!お二人ともありがとうございました。

368:名無しさんの野望
19/07/07 18:54:00.49 2PQSlky90.net
民主日本ルートの国家方針で、アメリカがフィリピンの独立を認めるってのがあるんですが、これ、なんの意味があるんですか?

369:名無しさんの野望
19/07/08 02:32:00.98 +z0M6/oN0.net
アジアを解放して悦に入れる

370:名無しさんの野望
19/07/08 12:17:51.87 9iBjolbH0.net
IFルートなので国が強化されるというわけでないので意味はない
もともとフィリピンはアメリカから独立する予定でアジアで戦争が怒らなかったので史実は46年独立だったけど
IFルートなので数年早くなった

371:名無しさんの野望
19/07/08 12:28:14.65 eAmdt4p/0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

372:名無しさんの野望
19/07/08 20:00:09.74 qXCppmW60.net
バグ報告です。 以下と同じ症状を確認した方が いましたら 教えてください。
パラド社に 正式に報告します。
環境 : v1.7.1 Man the Gunsをふくめ すべてのDLCは購入した状態です。
1) 艦隊のアイコンをマウスでドラッグして、編成作業ができたが、
  1隻なら特に問題ないが、v.1.7から 複数隻で右サイドにサブウインドウが開くはずが
  それが 開かず、移動編成が できなくなった。
  (対処法) 一人の提督が管理する複数艦隊を すべて選択した状態なら アイコンの艦艇
  ドラッグが できます。
2) 内陸国への レンドリースでは、内陸国自身が輸送船を持っていないので
   銃器など レンドが 不可能で、2~3ヶ月観察したが、輸送効率0%で、一挺も武器を送る
  ことができなかった。
  そこで、輸送船20隻 の レンドリースを試みたが、一隻も輸送船をあげることができなかった。
  これでは、どのようにしても 内陸国に大砲などをレンドリースすることが不可能である。
  ちなみに v1.6では 輸送効率5%と低いながらも できた。
  輸送船を数十隻あげると 輸送効率が上昇することも 確認してます。v1.6のはなしね。
  

373:名無しさんの野望
19/07/08 22:49:37.79 MsDxR5HS0.net
海戦で、空母航空機が赤色で表記されてますが何があったのでしょうか
URLリンク(volgakurvar.blog.fc2.com)

374:名無しさんの野望
19/07/08 23:12:25.27 Gi7eQJNI0.net
雨で飛べてない

375:名無しさんの野望
19/07/10 03:28:05.57 5OlnESqS0.net
義勇軍で空挺降下ってできない?
派遣先の空港に輸送機置いて空挺部隊を置いて空挺ボタンクリックしてもできないんだけど

376:名無しさんの野望
19/07/11 03:12:21.53 dTCeelKC0.net
自分の領土の要塞って撤去できない?ドイツにズデーテン地方の要塞渡したくない

377:名無しさんの野望
19/07/11 09:19:06.70 HzkZ/uDv0.net
>>376
ディシジョンにチェコスロヴァキア要塞線の解体があるよ
ただし、レベル1への変更であって完全解体ではない

378:名無しさんの野望
19/07/11 16:10:37.18 RP/Ofut30.net
沿岸要塞lv10の小島に立て籠もったらAIには突破不可?

379:名無しさんの野望
19/07/11 17:45:05.53 bLTszcKV0.net
AIは戦略目標でない場所はそもそも攻めて来ないのと
要塞立ってると危険度計算して余りにも不利だとそもそも攻めて来ない
アルゴリズムで強制的にそうせざるを得ない状況、例えばD-Dayとか独ソ戦の正面戦線とかだとしてくる
AI日本だと大陸経由でイギリス領マラヤに来るし
AIアメリカもイギリス領マラヤか北アフリカに来るのでなんの価値もない小島はタダで取れたら取りに行くくらい

380:名無しさんの野望
19/07/11 17:46:08.13 bLTszcKV0.net
沖縄とか硫黄島くらいだったら将来的には来るけど太平洋の島々は基本的に無視

381:名無しさんの野望
19/07/12 00:28:17.11 1m0qd7+o0.net
ガチ初心者私、スペイン内戦が突破できない
なんだかんだしてる間に緊張度25%超えてユーゴスラビアなんて夢のまた夢

382:名無しさんの野望
19/07/12 07:35:50.01 b/3/tNhYp.net
スペイン内戦は攻略法があるぞ。
それはだな1936年2月25日までにファシ側だったら共産側の土地になるはずのところの軍需工場をぶっ壊すのだ!(逆もまたしかり)
そして、建築は当然自分に残るトコだけ軍需建てれば
だいたい自軍需7、敵軍需0で内戦ができるぞ~

383:名無しさんの野望
19/07/12 12:12:53.36 gsL9aYQed.net
無駄な攻撃をやめる
攻撃するときは計画ボーナスを貯めて抜けそうな1,2箇所だけを手動で殴る
武器も足りてないのに徴兵をしない
相手が攻撃して勝手に消耗するのを待つ

384:名無しさんの野望
19/07/12 12:17:43.05 1m0qd7+o0.net
>>382
ごめんなさい自国イタリアです

385:名無しさんの野望
19/07/12 12:20:50.47 gsL9aYQed.net
だったら今は放っといても国粋が勝つんじゃないの
やるなら機甲師団で包囲だけを狙う
もし航空義勇軍送れるなら制空と近接航空支援ちゃんとやる

386:名無しさんの野望
19/07/12 12:37:37.76 1C6x5ZMl0.net
ユーゴ行きたいならスペイン内戦終わるまで待つ必要はないぞ

387:名無しさんの野望
19/07/12 15:40:02.26 hHT2NS680.net
ドイツでソ連に勝ちました
しかしディシジョン「大ドイツ国の宣言」が出来ません
実行条件の一つに"全ての領有している州:ドイツによって支配されている"にバツがついています
"ドイツが完全に独立している"
"レニングラードを全て支配中"
"スターリングラードを全て支配中"
にはチェックが入っています
最後のやつのみバツが入っています
これはどういう意味の条件なのでしょうか?

388:名無しさんの野望
19/07/12 15:51:49.58 HhkOY3mw0.net
>>387
"全ての領有している州:ドイツによって支配されている"
これはドイツの全ての領土が他国によって支配されていない(侵略されていない)ということ
例えばソ連を倒して全土併合した後に日本が宣戦布告してきたとして、ウラジオストクを日本に取られたらこの条件はNGになる

389:名無しさんの野望
19/07/12 15:58:35.11 hHT2NS680.net
>>388
独ソ戦終戦時にイギリスの遠征軍が満州近くのソ連領内にいました
その後日本軍がイギリス軍を倒し極東のプロヴィンス2つが日本領です
これが原因なのでしょうか?
でもこんなの西から行くと絶対日本軍の方が早いから取れないです

390:名無しさんの野望
19/07/12 16:06:42.86 f7WFcp+D0.net
全部ぶっ潰してから宣言すればおk

391:名無しさんの野望
19/07/12 16:46:10.83 tEnissfNd.net
現在のソ連の地図をわかりやすくスクショしてここに貼ってくれると、原因がわかるかも

392:名無しさんの野望
19/07/12 18:14:23.66 498LRtTq0.net
スターリングラードのプロビの一部をルーマニアが占領中とか?いやでも独ソ戦終わってるのか
でも終戦してるならプロビを2プロビだけ日本が持ってるのはおかしい。プロビの意味を勘違いしている?
1、ソ連が降伏しただけで実は陣営との戦争は継続中、よってルーマニア辺りがスターリングラードの一部を占領してる
2、鬼畜米英の強襲上陸で土地の一部が占領されてる
多分このどっちか

393:名無しさんの野望
19/07/12 18:17:36.32 Bx0BiMoYp.net
原因もなくただのバグの可能性もあるなー
ロードし直して治るかもな

394:名無しさんの野望
19/07/12 18:19:53.02 mgZ6Vzgn0.net
作戦立てて攻撃したら必ず「いくつかの師団は配置に就いていない」ってなって-50%になるんですがこれは普通?

395:名無しさんの野望
19/07/12 18:21:21.10 yJEMn3F9M.net
時間経過中のFPSが25未満まで下がるんだけどそんなものなんでしょうか?Modは日本語化Modのみで、設定もwiki推奨軽量設定になっています。(3D系等off)
Ryzen7 2700X
DDR4-3000 8*2GB
GTX1660Ti
500GB SSD
AMDに最適化されてなくて弱いだけ?

396:名無しさんの野望
19/07/12 19:07:08.87 f7WFcp+D0.net
>>395
グラボのドライバ更新は?

397:名無しさんの野望
19/07/12 19:22:02.80 gsL9aYQed.net
>>394
補給のない場所に行かせようとしてないか?

398:名無しさんの野望
19/07/12 20:00:07.44 hHT2NS680.net
>>391
>>392
画像ですがこんな感じです
これ日本相手に戦争するしかないのでしょうか?
ちなみにソ連は完全に降伏しているので戦争相手一覧にはいません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさんの野望
19/07/12 20:10:25.14 DzppF+DBd.net
>>398
おお、とてもわかりやすい
これってまだ講和会議してなくて、戦争終わった後の適当な領土分配でなった国境なのかな?
どちらにしろ記憶が正しければ、ある程度(数週間、または数ヶ月)経つとそのはみ出したプロヴィンスとかが消えて、州ごとの綺麗な分割になった気がする
すごい曖昧な記憶だけど

400:名無しさんの野望
19/07/12 20:11:31.43 498LRtTq0.net
ほんとに2プロビだけ日本領だ。プロビの意味勘違いしてる?とか言ってごめん
その日本が持ってるプロビの領有権がドイツにあって、ドイツ領を日本が占領してるからディシジョン不可って事だろうか
連合が占領したドイツ領を日本が占領、両者は枢軸と大東亜で陣営が異なるので領土が返還されないみたいな状況ならあり得るのかな?
それなら連合戦終わらせれば戦勝国側の領土がリセットされてどうにかなるかもしれない。その状況になったこと無いから確実ではない

401:名無しさんの野望
19/07/12 20:14:48.01 DzppF+DBd.net
>>395
1936年ならスイスイだけど、1940年代くらいから自分もFPSは20代になる(GTX1060 6GB)
HoI4自体異様に重いゲームだからなぁ…
乱立したセーブデータは重くなる原因だから、とりあえず1度不要なセーブデータを全て消してみるといいよ

402:名無しさんの野望
19/07/12 20:16:00.41 hHT2NS680.net
>>399
独ソ戦の方は講和会議も終了済みなんですが終了時にソ連軍は消えても遠征軍に来ていたイギリス軍は残って極東の一部を占領してたんです
そこを連合と戦争状態の日本がイギリス支配地域に進出してきてそれっきりって感じです…
ちなみにこの後1年ほど進めても土地は帰ってきませんでした…
>>400
非常に稀な例っぽいですね
おっしゃる通りで陣営が異なるので領土返還要求も出来ないんです
とりあえず今回は運がなかったと諦めてプレイ続行する事にします
皆さんアドバイスありがとうございました

403:名無しさんの野望
19/07/12 20:33:38.91 /7721Frkd.net
まぁグロースドイッチュラントになったからどうだって話だしね

404:名無しさんの野望
19/07/12 21:31:02.11 DzppF+DBd.net
>>403
ロマンこそ正義だ同志

405:名無しさんの野望
19/07/12 21:41:38.01 3zUyJ3VNp.net
ガウ増やして欲しいけど作ったところで何の役にも立たないの草
使い道あんのあのディシジョン

406:名無しさんの野望
19/07/12 23:22:12.48 1m0qd7+o0.net
イタリアプレイ中の初心者なんですけど、生産ラインに載せたサエッタ(戦闘機)が備蓄に無く、航空基地から予備機を入れようとするとCR32となっています。CR32は生産ラインにすら載せていないのですが、これはどういう現象でしょうか。

407:名無しさんの野望
19/07/13 01:13:45.05 jxO5viT8d.net
古い戦闘機を基地に配備してたんじゃないの?
新しい装備はまず既存の部隊にいくから
交換された古い装備が予備に入った

408:名無しさんの野望
19/07/13 01:48:02.34 3D7/GE1Ja.net
征服後に傀儡国とした国を併合する事は可能ですか?
たとえばイタリアプレイでエチオピアを領事国にしてからイタリアに併合するなど

409:名無しさんの野望
19/07/13 01:52:53.26 T6PlCeW40.net
>>408
DLCあればだけどレンドリースして自治度を下げていく
最後の段階に併合ってのがあるよ
俺的には輸送船の余分をあげると自治度がどんどん下がるからオススメ
自治度が下げられる様になると上にポップアップで出てくるよ

410:名無しさんの野望
19/07/13 02:12:40.38 XeZvDiF40.net
>>409
ありがとうございました
Cadet Editionに入ってないDLCだと理解しました
探して入れてみます
イタリア定番のユーゴ併合、カイロ陥落、東アフリカ東西を確保
地中海で斬滅作戦からのジブラルタル攻略までやれるようになり、他の地域を始めるつもりなのですが、エチオピアを直轄してると落とされるだけなので傀儡で耐えてて欲しかったんです

411:名無しさんの野望
19/07/13 03:15:24.37 KpGRoPUCp.net
漸減?

412:名無しさんの野望
19/07/13 05:31:02.81 X5aBezSnM.net
>>397
イタリアの初っ端でエチオピアに攻撃するとなるから
多分そうかも知れないです
これはもうしょうがないのかな?

413:名無しさんの野望
19/07/13 07:03:30.28 t8IoaqP7d.net
途中から国家変えるってできますか?
国家開放じゃないやり方で

イギリス艦隊の誇りが見つからない
イギリスになって探してきたい

414:名無しさんの野望
19/07/13 07:25:25.13 1sViD2dd0.net
>>413
メニュー画面に戻って、ロードして好きな国選べば良いんじゃないの?

415:名無しさんの野望
19/07/13 07:59:08.56 jxO5viT8d.net
>>412
単に指定した師団の移動が終わってないのにあなたが攻撃命令を出してるだけの可能性もある
でも、もし本土の師団を全部送ろうとしてるなら、補給が足りないから移動しなかったんだろう

416:名無しさんの野望
19/07/13 09:37:40.16 vDRSjeo70.net
>>413
コンソールでtag ○○で○の部分に入りたい国の国家タグを打てばその国に移れるよ
例えばソ連に変えたいならtag sovとか日本に変えたいならtag japとかね
国家タグはwikiのデータ集でもみて探して

417:名無しさんの野望
19/07/13 10:54:19.06 fae2k8hG0.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(moekoblog.com)
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

418:名無しさんの野望
19/07/13 11:29:47.79 XeZvDiF40.net
>>411
漸減撃滅作戦
日本海軍が設定したアメリカ艦隊をじわじわと削る作戦
この場合はイタリアで航空攻撃で削ってから艦隊決戦して地中海の制海権を得る意味で

419:名無しさんの野望
19/07/13 11:47:03.65 jwA9DBmV0.net
>>418
漸減(ぜんげん)が斬減(ざんげん)になってるって言われてるんだぞ

420:名無しさんの野望
19/07/13 12:28:12.94 aVrd4QYJ0.net
シ車斤シ咸

421:名無しさんの野望
19/07/13 15:37:35.24 EA6owYlTa.net
>>410
その場合エチオピアを参戦させないでおけばいいと思うよ
イタリアが連合軍と戦闘状態になると傀儡国も戦争に参加したがるけど傀儡は自分では決められないから参戦要請してくる
これを断るだけだよ

422:名無しさんの野望
19/07/13 21:28:17.54 m+WXOkyG0.net
>>414
アスペか?お前w

423:名無しさんの野望
19/07/13 21:28:30.90 m+WXOkyG0.net
>>416
ありがとうございます
まぁ鉄人なんだけどね

424:名無しさんの野望
19/07/13 21:37:44.23 1PyZB7tI0.net
>>422
>>414が言ってるのは
「ロード画面でセーブデータをロードしてからプレイする国を選択できるから、その方法で途中でも他の国に移れるよ」
ってことでしょ

425:名無しさんの野望
19/07/13 21:40:37.84 op1JH/c10.net
イギリスでやってます。
オランダへドイツとの貿易縮小を要求のディシジョンの効果がわかりません。
何も変わっていないきがします

426:名無しさんの野望
19/07/13 21:52:33.56 m+WXOkyG0.net
>>424
そうだったのか
すまぬ

427:名無しさんの野望
19/07/13 22:32:45.18 op1JH/c10.net
もう一つすいません。イギリスで対潜水艦のために護衛艦の司令官を任命したいのですが
どのステータスが高い人物を選べばいいのでしょうか?
特性は何を選べばいいのでしょうか?
視界+20とかでしょうか?

428:名無しさんの野望
19/07/13 22:39:24.16 zJx/3FuV0.net
>>425
細かい説明は省くけどそのディシジョンを繰り返し使うとオランダのNFの選択に影響を与えられる 史実AIならいらない

429:名無しさんの野望
19/07/13 23:25:31.79 qRyXN9F+0.net
歩兵で防衛戦を山岳で行うのはありですか?
攻撃力が減るバフがつくようですがそのぶん消耗戦−40%つくのでどうなのかなと思いました

430:名無しさんの野望
19/07/13 23:41:01.03 jxO5viT8d.net
エチオピアでプレイしてみればよく分かるぞ

431:名無しさんの野望
19/07/14 00:20:26.81 0MHVAa+q0.net
消耗考慮しても山脈で防衛は最良の選択のひとつだよ

432:名無しさんの野望
19/07/14 00:26:10.99 hFWR9zIP0.net
>>431
なぜでしょうか?

433:名無しさんの野望
19/07/14 00:51:01.26 SF7WOl0z0.net
消耗ってただ防御してるだけなら関係なくない?

434:名無しさんの野望
19/07/14 01:45:43.68 JcfC+mvb0.net
山岳を攻めるには相当キツイペナがあるからな
天然の要塞とはよく言ったものだで

435:名無しさんの野望
19/07/14 03:13:51.68 djrg1Vb80.net
ソ連でドイツに勝つならどんな編成が良いの?
歩兵の編成と戦車の編成を教えて

436:名無しさんの野望
19/07/14 05:53:32.38 C1UEqOWpa.net
>>435
v1.7史実開戦で中戦車6自動車4工兵偵察支援対空補給の20師団ぐらいと
歩兵10工兵偵察支援砲兵の120師団(半数は支援対空も配備)ぐらいだけのシンプル構成で普通に勝てたな

437:名無しさんの野望
19/07/14 09:02:56.61 mCao8PiY0.net
>>435
俺がプレイしたときは歩兵9重自走対空砲2という編制で戦って勝った
歩兵8砲兵1重自走対空砲1でも良いかもしれん
師団編制以外では、川を利用した防衛線を引くと良いよ
川がないところは要塞建設で対応

438:名無しさんの野望
19/07/14 15:22:59.78 Vdds7tRQ0.net
インフラが上限を超えて整備されることってありますか?
ボーナス的なものなのかバグなのか不安です

439:名無しさんの野望
19/07/14 16:04:33.50 v6U69nl4d.net
確か山岳を戦車で殴ると戦闘効率99%ダウンだっけ

440:名無しさんの野望
19/07/14 16:57:14.69 Ii7Rlk7Sd.net
戦争中で占領地に湧いたレジスタンスってどうしてます?
湧く範囲が広く制圧用の師団を配置するのが面倒でいつも放置しているのですが、工場取られるのも嫌なのでやはり制圧するべきなのでしょうか…

441:名無しさんの野望
19/07/14 17:06:33.07 4sqiPkmb0.net
自分は工業力高い、産出資源が良い地帯に騎兵隊を配置しつつ政治力使って徹底的に搾り取り、後は放置
全成人徴兵した中国ソ連でもなければ占領地全制圧する人的資源は無い

442:名無しさんの野望
19/07/14 17:14:07.79 SE2RHXk10.net
2幅の騎兵120師団(20幅換算で12師団程度の人的)があればソ連でも中国でもパルチ平定できるで
殴られたら一瞬で溶けるから使い方には注意が必要だが

443:名無しさんの野望
19/07/14 17:15:06.18 mCao8PiY0.net
>>440
駐屯地域の機能を活用してる?
駐屯命令でパルチザンだけ有効にして地域を選択したら後は勝手にやってくれるよ
割り当てるのは適当な騎兵師団でOK

444:名無しさんの野望
19/07/14 17:19:48.22 4sqiPkmb0.net
>>442
12でいける?レジスタンス抑制で駐屯させても鎮圧しきれずパルチザン支配が強まるステートがどうしても出てくるイメージがある

445:名無しさんの野望
19/07/14 17:22:43.29 SE2RHXk10.net
>>444
必要数が表示されるからそれさえ満たせば湧かないはずだけど…沿岸防御を兼ねるなら12幅もいいと思う。
2幅でもパルチは抑えられるってだけ(後数も揃えやすい)

446:名無しさんの野望
19/07/14 17:36:08.62 4sqiPkmb0.net
ああ、読み違えてた。120個師団あれば全ステート分そら足りるわ。ありがとう今度からそうするわ

447:名無しさんの野望
19/07/14 17:37:08.44 GGT0qTRG0.net
パルチザンといえば師団ステータスの制圧ってどういう効果があるの?
同じ範囲を鎮圧するとしたら制圧が高い方が必要な師団数が低下したりするの?

448:名無しさんの野望
19/07/14 17:40:00.38 Ii7Rlk7Sd.net
>>441-445
ありがとうございます、非常に参考になりました!
戦争前に適当な騎兵を徴兵しておいて駐屯地域指定してレジスタンス制圧を割り当ててみます
人的が足りなさすぎる場合は騎兵を2幅にしたり資源や工場を見て駐屯地域を絞ってみます

449:名無しさんの野望
19/07/14 18:01:30.02 80UbZRdBp.net
民間人への特定の国家への渡航禁止とか経済制裁も実装してほしい
そしてドイツで無限潜水艦作戦行いたい

450:名無しさんの野望
19/07/14 19:03:04.87 nxFndKfSd.net
>>447
数とか時間が少なく済むんじゃないかな

451:名無しさんの野望
19/07/15 06:00:57.61 +bARKOrO0.net
2幅騎兵は重くなる原因になりそうだからいつも6幅にしてる

452:名無しさんの野望
19/07/15 11:46:26.46 ATdNRZsK0.net
イギリスでやってます。ドイツイタリアのフランス侵攻を防衛するのは良手ですか?
モントゴメリー元帥など防衛マシマシやればドイツに多少損害を与えられると思いまして。

453:名無しさんの野望
19/07/15 12:50:34.27 lBXkEAIr0.net
良いと思うよ
他は独ソ戦時に上陸して横槍を入れるくらいかな

454:名無しさんの野望
19/07/15 14:37:43.62 peIGdSaSa.net
環境:v1.7.1、DLC:DoD、ToV、WtT、MtG 付き
1936のアメリカの徴兵で1師団×5回 vs5師団×1回で徴兵速度比べしてみたら
圧倒的に5師団×1回の方が徴兵速度が速かったように見えましたが
同時徴兵に何らかの速度ボーナスでも付くんでしょうか?

455:名無しさんの野望
19/07/15 14:51:03.05 DzG7SBNyd.net
1師団×5回とは
1個師団ずつ5ユニット同時なのか
1個師団1ユニットを5回なのか?
後者なら訓練開始のタイミングが後ろにずれまくるんだから遅くなるのは当たり前だが

456:名無しさんの野望
19/07/15 15:00:05.46 peIGdSaSa.net
>>455
歩兵師団の同じテンプレートで試してます
1個師団1ユニットを5回指定 vs
1個師団5ユニットを1回指定 です
装備があれば訓練速度が速くなる訳じゃないのを見落としていたというオチですね

457:名無しさんの野望
19/07/15 15:49:48.95 BEhXS9F50.net
満州国で独立戦争を日本に仕掛けると別陣営のはずの枢軸陣営が
軒並み敵に回ってしまいます
なぜでしょうか

458:名無しさんの野望
19/07/15 15:57:53.04 zUPekIGh0.net
日独伊三国で独立保証掛けてるからじゃない

459:名無しさんの野望
19/07/15 18:52:54.54 hJvuePpx0.net
質問です
前に騎兵師団は将軍の歩兵系バフが掛かるというのを聞いたことがありますが、参謀の方の歩兵バフは騎兵に掛かりますか?

460:名無しさんの野望
19/07/15 20:40:12.41 vdqSMJJDd.net
かかる
ただ1.7からは歩兵のバフは騎兵にかからなくなったはず
パッチノートが見当たらないから気のせいかもだけど

461:名無しさんの野望
19/07/16 09:00:48.77 8WzEKlYO0.net
最近始めて中国共産党でやってるんですけどディシジョンの政治的支持点って何ですか?nfとかにもあるんですが。どうやったら手に入れることができるんですか?

462:名無しさんの野望
19/07/16 09:11:37.06 SERFGxuE0.net
ゲーム進行させると必ずクラッシュするようになってしまった……
再インストしてもダメなんでイベントログ確認したらアプリケーションエラーで
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000005946eb
って出てるんだけど原因or解決策って何かわかりますか?

463:名無しさんの野望
19/07/16 14:39:41.16 Yh4oFHkVH.net
相手の海軍がほしいのですが傀儡にするのですか?それとも併合ですか?
講和会議が始まっていないときは何をしても相手海軍はもらえませんか?

464:名無しさんの野望
19/07/16 14:44:42.73 trUrZ6dr0.net
海軍が欲しいなら傀儡だね
傀儡のまま参戦させても戦ってくれるけど自分の手で操作したいなら傀儡にしてからレンドリースしたりインフラや工場、国土が狭いなら要塞や飛行場を建てまくったりして自治度を下げて併合するといいよ

465:名無しさんの野望
19/07/16 15:13:01.58 dDNfQK0f0.net
初心者すぎてゲームのやり方が悪いのかなんかインストールでミスってしまってバグってるのかわからないので聞きたいんですが
戦闘を開始しても最初の一瞬だけ戦闘中の数字が出てその後一切攻撃せず棒立ちしてゆっくり0になっていきまけます。
戦闘状況を確認しても100対0で相手優勢となっています。
こちらが30倍近い師団数でも同様です。
前線設定攻撃戦設定、計画実行等はしています。
初心者向け動画を見て同じように行動しても最初の一瞬以外一切棒立ちです。
modは日本語化のみです。スペックも足りています
やり方が悪いのかバグってるのかご意見ください。

466:名無しさんの野望
19/07/16 15:14:59.70 1ATegZged.net
スクショ何枚か貼ってくれ

467:名無しさんの野望
19/07/16 15:16:40.96 ZIK9ZqV70.net
>>465
師団数が多すぎて補給がボロボロなんじゃないの?
F4キーで補給マップ見てみ

468:名無しさんの野望
19/07/16 15:41:14.51 7H8pq+U70.net
スクリーンショットがないとなんとも
ただゲームの仕様を勘違いしてるだけな気がする

469:名無しさんの野望
19/07/16 16:22:00.42 wz3pjn/w0.net
>>462
例外コード: 0xc0000005は不正なアドレス領域を参照しようとしたときに出るエラーだから
ここに直し方が分かる人はいないと思う
部分的にはソフトウェア更新とかウイルスチェック、PCリカバリで直る可能性はあるみたいだけど本当に直るかは知らん
わりと真面目に発生した時の状況を日本語で書いて開発者に対処法を聞いた方が良い
機械翻訳も併せて載せておけば最低限の意思疎通はできるだろうし

470:461
19/07/16 17:18:09.03 SERFGxuE0.net
>>469
PCリカバリ以外は試しましたが変化せず
エラーが発生しているのがhoi4.exeなんでhoi4そのものの問題っぽいんですけど
再インストしても治らない理由がわからぬ……
開発者に聞くのってパラドの垢持ってなきゃダメですかね……?(パラド垢持ってない)

471:名無しさんの野望
19/07/16 17:29:41.60 ZIK9ZqV70.net
>>470
Documents\Paradox Interactive\Hearts of Iron IVのフォルダをバックアップ取った上で手動削除
その後、hoi4を起動してフォルダが再度出来たらsave gamesフォルダにバックアップのセーブデータを入れてロードしてみるのはどうかな?

472:461
19/07/16 17:34:02.82 SERFGxuE0.net
>>471
昨日試しましたが変化はありませんでした

473:名無しさんの野望
19/07/16 18:10:21.60 5rMENRYG0.net
不正なアドレス参照問題を解決できるのは素人には無理なので
まずは金のかからない方法から別のSSDにインストールするとかメモリを変えてみるとかで虱潰しにやるしかない

474:461
19/07/16 19:09:58.66 SERFGxuE0.net
>>473
(´・ω・`)ですよねー

475:名無しさんの野望
19/07/16 19:35:16.01 wz3pjn/w0.net
>>474
PCリカバリで確実に問題なかった時期の状態まで巻き戻したあとにPC再起動
これで直ってなかったら駄目もとで本物のプログラマのいる板に行って聞いてみるか
HOI4フォーラムかパラド公式で開発者に相談やろな
公式と直接やり取りしたことなんてないからパラド垢が必要かは知らんけどアカウントの取得自体は簡単


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch