【BG/IWD】バルダーズゲート統合63【D&D】at GAME
【BG/IWD】バルダーズゲート統合63【D&D】 - 暇つぶし2ch500:名無しさんの野望
19/06/18 06:04:43.32 XXIUYh9J.net
元々、TSR社がD&Dを作ったんだけども
ドランゴンランス戦記と伝説が発売(1984-86)
された後ぐらいから、資金繰りが苦しくて
WoC社に買収された(1997)から、
そこらへんで翻訳権の値段があがったんじゃね?
だからドラゴンランスのセカンドジェネレーションからハードカバーになって、
戦記や伝説もハードカバーで高くなった感じ。

501:名無しさんの野望
19/06/18 10:29:18.85 S89Rg4bx.net
富士見書房からアスキーに移っただけじゃなく向こう側にもそんな事情あったのね。
ハードカバーは装丁なんか含めて高くなるの感覚的に分かるけど電子書籍で
ハードカバーの値段というのはなんか納得いかないわ

502:名無しさんの野望
19/06/18 13:07:03.86 cGOxfvcF.net
小学生向けドラゴンランスが売れなかったのが悪いんや
URLリンク(tsubasabunko.jp)

503:名無しさんの野望
19/06/18 16:37:36.47 QuvXcFaS.net
SoDでのベイロスの落ちぶれっぷりに声出して笑った

504:名無しさんの野望
19/06/18 19:13:17.77 Buw8oyL9.net
剣聖のデュアルが面白そうなので、ローグとのデュアルを試してみたいです
メイジとのデュアルからみれば狙いがわかりやすそうなので
そこで質問なのですがデュアル先にスワッシュバックラーではなくシャドウダンサーを選択するのは有力か?
またその場合おそらくバックスタブを活用することになるがどの種類の武器を使うべきか
=キャラクター作成時にどの武器にポイントを振るべきか
雰囲気的にはカタナが強そうなのですが1では入手困難ときいて考えています

505:名無しさんの野望
19/06/18 19:41:50.68 juzX6Ku5.net
>>485
マルチ先にサブクラスは選べないよ

506:名無しさんの野望
19/06/18 19:42:37.52 juzX6Ku5.net
あ、マルチじゃなくて、デュアル先もね

507:名無しさんの野望
19/06/18 20:46:27.98 ojX0jcQk.net
BG1-2TOBを通してみると
刀はろくなマジック武器ないから微妙だと思うな。
シリーズ中、序盤中盤後半全てに隙がないのはロングソード。
だけど剣聖は防御ないから序盤は投擲斧投げて(アズールエッジの事考えるとGood属性がいいんかね?)
後半は魔法使いにデュアルして防御を充実させるのが鉄板かも。

508:名無しさんの野望
19/06/18 20:59:21.37 MN+2OAks.net
ロンソは充実し過ぎだよな。
ドルンが居ると途中�


509:ナプラネーターみたいのからロンソ+3が何十本もとれて金にも困らなくなるし。



510:名無しさんの野望
19/06/18 22:30:30.43 37UNxxQ3.net
関係ないけどクラスキットでシャドウダンサーだけデュアル先に必要な能力値~って記載があるんだよな
あれにだまされたのを思い出した

511:名無しさんの野望
19/06/18 23:12:51.82 54Ew7hCi.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

512:名無しさんの野望
19/06/19 00:33:31.47 eFoAPKJ3.net
>>490
BGEE wikiのデュアルクラスの項目か、
とりあえず削っておいた

513:名無しさんの野望
19/06/19 07:20:26.04 nc2TWR0r.net
本来+3装備って国宝級まではいかないけど相当強い扱いじゃないっけ?
ここらへんのD&D知識も曖昧だ

514:名無しさんの野望
19/06/19 07:27:21.79 JTApiPtu.net
>>493
+3が強武器扱いされてるのは2d6のRPGの話だろうね、3の差が凄いデカい
d20のD&Dだとその地位にいるのは+5や+6

515:名無しさんの野望
19/06/19 08:31:51.16 3GGR9e6/.net
+3が強いのはSW初版だな
クリティカル値も変動するから

516:名無しさんの野望
19/06/19 08:34:56.00 ZSgcTE6p.net
D&D5版も+3武器が武器としては最上級のボーナスになったよ

517:名無しさんの野望
19/06/19 17:47:50.90 9RXExceC.net
それでも俺はレンジャーをやる

518:名無しさんの野望
19/06/19 20:35:54.66 eFoAPKJ3.net
「ザナサーの百科全書」が使えればワンチャン・・・

519:名無しさんの野望
19/06/19 22:58:11.89 XmOoRjr+.net
オブシとInxileもBG3の権利取ろうとしてたのか
ならLarianで正解だな
どうせならCDPも噛んでくれたら面白かったが

520:名無しさんの野望
19/06/20 09:24:29.42 qCbN7f0c.net
あれ?ふと気づいたんだがザナサーってXanatharってつづりだったのか
もしかしてむかーしのゲームのアイオブザビホルダーのラスボス、クサナタールと同一個体?

521:名無しさんの野望
19/06/20 09:41:56.03 CaRGOFy0.net
前スレだったかで解説されてたけども代替わりしてる

522:名無しさんの野望
19/06/20 09:49:36.01 qCbN7f0c.net
ほえーなるほど。
確かにあんとき倒して目玉触手証拠に持ち帰ってたもんな。
称号みたくなった感じか。

523:名無しさんの野望
19/06/20 11:27:22.89 WBFx2JT7.net
>>502
倒した奴ですら二代目ザナサー
初代を殺して二代目が成り代わってた

524:名無しさんの野望
19/06/20 13:24:10.36 jBBIucx5.net
POEみたいにはなってほしくないな

525:名無しさんの野望
19/06/20 18:11:30.50 qCbN7f0c.net
>>503
えええ
何十年ぶりかで明かされる真実 びっくりだな

526:名無しさんの野望
19/06/20 18:38:59.03 OZy5p2lW.net
>>498
UAが使えればもうワンチャン

527:名無しさんの野望
19/06/20 20:03:40.75 fYiJYlCw.net
5eルールは物凄く簡素なのでそのままデジタルにしてもつまらないよ
その点pathfinderは大変結構

528:名無しさんの野望
19/06/20 20:50:57.17 yKlZo8S/.net
まあレンジャーあまり強くないほうが
ミンスク序盤で仲間に出来るかもしれないよ

529:名無しさんの野望
19/06/20 20:54:59.71 jgNTQehX.net
BGは元々戦闘そこまで戦略的でもないし面白くはないだろ

530:名無しさんの野望
19/06/20 21:25:44.76 ubBdcqUb.net
BGは魔法戦闘が細


531:かくて好きだったのでNWNやって ちょっとがっかりして記憶があるわ。



532:名無しさんの野望
19/06/20 21:37:07.88 o/z+3glM.net
>>510
NWNは全てががっかりだった

533:名無しさんの野望
19/06/20 21:53:04.81 JUwG68yu.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

534:名無しさんの野望
19/06/20 22:00:40.30 WBFx2JT7.net
>>505
当代のザナサーさんはザナサーであることに疲れた先代から禅譲を受けて襲名した、
金魚のシルガーが友達で森昌子ファンのナイスビホルダーだ
「慕い続けた人の名はーケンセイケンセイそれはケンセイー。
 んん? 何故笑わない?
 このジョークは鉄板ネタで、私の演じ方も完璧だったのに。
 たぶんお前がバカだから、このジョークを理解できぬのだな」
「ドルイドは好きだぞ。 自然食品だからな! 健康にいいぞ!」

535:名無しさんの野望
19/06/20 22:16:04.18 aV6vXEPk.net
>>493
AD&Dの1版や2版だと+3は強武器のひとつの目安で
ゴーレムやフィーンドにダメージを与えられるのが+3以上とかよくある
例としてはドラゴンランスのスタームの剣が+3で、国宝はともかく文化財級は間違いない
d20(3版)になると+4や+5がランダムで出てくることが珍しくなくなり
エピックに入ると上限がない(強化ボーナスが無限上方ロールされることがある)
今の5版ではデフレして、ルール上+3までしか存在してない

536:名無しさんの野望
19/06/21 00:18:41.27 c9KSt9Ol.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らして


537:たスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練 > 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や > 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、 > 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、 > 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という



538:名無しさんの野望
19/06/21 07:06:59.45 O+2pxzFq.net
どうせならこっちゲーム化すればいいのに
URLリンク(storage.mantan-web.jp)

539:名無しさんの野望
19/06/21 07:47:44.94 tWYjGUDs.net
そっちはMMOがな

540:名無しさんの野望
19/06/21 12:32:32.88 y5NUWjkQ.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

541:名無しさんの野望
19/06/21 18:44:28.87 UEeddL03.net
どうせなら、で出てくるのがロードス島なのが色々と凄い

542:名無しさんの野望
19/06/21 19:08:21.81 aFp1JoTG.net
ええやんロードス。特に伝説の方はファンタジー小説界でも世界トップクラスに面白いと思うわ
ただもう色々出てるし正直水野さんがゲームに絡んだのはいまいちになる印象
けど あれ・・?ロードス島戦記の1巻は灰色の魔女な筈なのに・・・?
新装版とかでサブタイトルかえたのか・・・?

543:名無しさんの野望
19/06/21 19:29:06.73 D9nJMMR+.net
ロードスが良い悪いじゃなくて
スレ違いだっての

544:名無しさんの野望
19/06/21 19:56:20.06 YBSSJQHv.net
これはプーさんのホームランダーピーをええやんしてもいい流れ

545:名無しさんの野望
19/06/21 20:56:17.68 D9nJMMR+.net
ぷーさんは、バグベアの一種だからok
・・・ってわけあるか!
モンスターマニュアルに載ってない
オリジナルモンスター作ってくるDMは
クソ野郎だ!

546:名無しさんの野望
19/06/21 21:02:19.78 oJNyk7ny.net
>>520
そりゃあ一人で作った広くもない世界のネタを小説で使ったらゲームはスカスカになるだろうよ
小説でネタ使った後の出がらしみたいなものだし、世界だって継続して積み重ねてきたわけじゃない
レルムはエドが作ったが、その後色んな人がネタを足して敵を増やしてるからゲームのネタに事欠かない
それを30年以上もやってるんだ
5版のバルダーズゲートだけでバール(ベハル)が復活し(殺戮のバルダーズゲート)、
デヴィルの陰謀で九層地獄に殴り込み(Baldur's Gate: Descent into Avernus)、
マインドフレイヤーが侵略してくる(BG3)
ソードコースト全体だと、キャンドルキープにアスモデウスの手先が攻めて来て、
巨人はあちこちを荒らし回り、ティアマトが復活しそうになったあげく、
ドラゴンスピア城からデヴィル共が溢れ出す上に、デヴィルと同盟組んでたのはレッドウィザードで、
サーイまで行ってザス・タムに一杯食わせなきゃならん
あ、アンダーダークのメンゾベランザンじゃデーモンロードのグラズト、オルクス、デモゴルゴンが召喚されてたか

547:名無しさんの野望
19/06/21 21:11:03.06 KkO8R33p.net
日本語訳された5版のだけでも死者の蘇生が妨げられ一度でも蘇生した物は衰弱死する全世界的呪いとかあるしな…

548:名無しさんの野望
19/06/21 21:12:00.68 +cnEdxAs.net
大戦略Perfect
スレリンク(game板:934番)-936
934 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:201


549:9/06/21(金) 10:14:27.22 ID:TMldy7ij 17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2] http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg 渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を 対決させようと思えばできるとこがいいね 30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu >>17 フェニックスショボ 31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず 居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん 935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa パゲからもクビにされた小男 936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず 居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん



550:名無しさんの野望
19/06/22 03:13:53.32 znzVOPeH.net
5版の「ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え」に大口亭に時空を超えて集まった冒険者のイラストがあるんだが、PCゲームで見た連中もいて楽しい
URLリンク(www.reddit.com)

551:名無しさんの野望
19/06/22 14:15:41.92 +eHZGUfx.net
アメリカのD&Dに対する認知度がすごい
老人・老婆までしっているんだから
日本の老人老婆にきいても「は?」の答えに決まってる

552:名無しさんの野望
19/06/22 14:40:13.18 F2/8kGPm.net
日本における囲碁将棋花札ドラクエみたいなもんだ

553:名無しさんの野望
19/06/22 18:38:05.24 FTWgiS6u.net
悪魔崇拝者がサバトでやるものとしてモラルパニックが起きたことで非オタクへの知名度が上がったわけだし、その辺と比較するのは美化しすぎでは

554:名無しさんの野望
19/06/22 19:11:32.08 J1b0Mwqe.net
それを言ったら花札だってギャンブルの道具だし、ドラクエはゲーム脳で叩かれてる
まあ、どれも言いがかりなんだが

RPGの元祖「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が殺人・レイプ・自殺の元凶であるという社会パニックを呼んだ経緯とは?
URLリンク(gigazine.net)
D&Dは刑務所でも遊ばれてるし、
サイコロが手に入らない刑務所で囚人はどうやってテーブルトークRPGを楽しんでいるのか?
URLリンク(gigazine.net)
子供から大人まで人気
世界最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」はなぜ2018年に歴代最高の売上を記録できたのか?
URLリンク(gigazine.net)

555:名無しさんの野望
19/06/22 19:23:09.03 Ye9sztc5.net
それでもアメリカではgeekとnerdの遊びという認識だけどな

556:名無しさんの野望
19/06/22 19:57:40.71 J1b0Mwqe.net
>>532
ヨーロッパじゃボドゲの流行でD&Dに向ける視線も変わりつつあるから、
アメリカでも変わっていくと思うぞ
URLリンク(gigazine.net)


557:8-dungeons-dragons-revival/



558:名無しさんの野望
19/06/22 20:06:34.51 xBCc0oaJ.net
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net) 
> URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ

559:名無しさんの野望
19/06/22 20:11:31.54 Ye9sztc5.net
アメリカはgeekはgeekのままでいいって風潮だから変わらんと思うよ
別にgeekの遊びは事実だからそれ以上でも以下でもないって感じだな
将棋が好きだけど、陽キャはあまりはまらないよねってのと同じ感じかな

560:名無しさんの野望
19/06/22 20:15:53.32 ZqlrWIOb.net
IT長者が軒並みオタク層出身とか言うこともあってカースト自体が見直されてるみたいだね

561:名無しさんの野望
19/06/22 20:33:49.62 +eHZGUfx.net
そのうちBg1~3シリーズうまいやつはE-sportsでオリンピックにも呼ばれるかもよ
Geekでも正式なオリンピックの選手に認められる日がくる可能性もある

562:名無しさんの野望
19/06/22 20:53:19.64 Eny2Jj1B.net
剣聖とシーフのデュアルの場合
ロングソードだとバックスタブ使えないけどそれでも刀やダガーより
ロングソードの方が優秀?

563:名無しさんの野望
19/06/22 21:08:25.61 op0fsYVB.net
え?ロングソードでもバックスタブできるのでは?

564:名無しさんの野望
19/06/23 00:09:19.11 XG/o07gC.net
ロングソードでもできるはず。
ただ、バクスタだけでみるとスタッフのが強いかも
序盤中盤はスタッフオブストライキング使って
終盤はスタッフオブラムが強いぽい?

565:名無しさんの野望
19/06/23 02:15:04.55 ozNWrJZq.net
洋RPGだと杖が暗殺武器だね
あっちだとポピュラーな暗器なのかもしれないけどピンと来ないね

566:名無しさんの野望
19/06/23 02:22:19.18 a/QEsCRP.net
>>541
いや、バックスタブが使える武器種は版が変わると変わっているし、
洋TRPGでもタイトルによってまちまち
例をあげると近接しかダメだったのが、
最近は弓矢でもOKになったり

567:名無しさんの野望
19/06/23 02:27:00.13 cGlI7EVo.net
大戦略Perfect
スレリンク(game板:934番)-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
URLリンク(i.imgur.com)
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん

568:名無しさんの野望
19/06/23 03:28:06.52 vPDRhS7R.net
>>536
ビルゲイツは何年か前に大学の講演に呼ばれた時に学生らに
ジョックの奴らはgeekぽい奴とかガリ勉ぽい奴をバカにせずに敬っとけ
そいつらが将来お前らの上司だぞって半マジぽいジョーク言ってたな

569:名無しさんの野望
19/06/23 18:21:40.12 kQlCuaiK.net
日本のオタクはニートだろうけど
アメリカやインドのオタクは億万長者なんでしょ?

570:名無しさんの野望
19/06/23 18:58:58.12 XG/o07gC.net
どんな偏見なんだよ……。

571:名無しさんの野望
19/06/24 14:15:21.52 wOahB9uV.net
キモオタはどこの国でもキモオタだぜ

572:名無しさんの野望
19/06/24 17:19:53.67 lgOVlSJ9.net
ETで最初にD&Dやってるシーンから始まってそこで客から失笑が漏れるというのはかなり有名な話
ただしD&Dが恥ずかしい趣味だというのはそのあたりから90年代末あたりでBGと3.5の登場でかなり変わったらしい

573:名無しさんの野望
19/06/24 18:43:49.51 Gw7T5LxM.net
ETは観てないけど、タクテクスだったかシミュレーターだったかに、
日本公開版ではD&D関連のシーンはカットされているが、米ではD&D


574:は説明の必要がない程知名度がある云々という記事は覚えている。 確かETの考え方を知りたくてゲームをはじめたとか書いてた。そういうシーンで観客が笑い出したという話は初耳。



575:名無しさんの野望
19/06/25 06:50:23.61 YuRz2vEQ.net
海外より日本人気の無さが問題ですよ
bg3で検索するとダウジングとか出てくるのな

576:名無しさんの野望
19/06/25 07:47:52.35 wYSFFd0j.net
E.Tで失笑されてたとしてもレディ・プレイヤー1では「惑星ガイギャックスを思い出せ!」だからなあ

577:名無しさんの野望
19/06/25 09:33:35.18 E6FnWCb5.net
>>548
失笑ではなかったと思うよ
ロールプレイが積極的にさまざまな分野の
教育や研修に導入活用されていた時代でもあった
当時は米国住だったので
日本ではどうだったかわからんけど
すくなくとも英語圏では好意的に受け入れられていたよ

578:名無しさんの野望
19/06/25 11:43:41.34 vNDKVdau.net
ビデオゲームもDnDもスピルバーグが好意的には捕らえていないのがレディプレイヤー1の最後の原作にはない描写でよくわかっただろ

579:名無しさんの野望
19/06/25 12:50:24.32 wdSYa2lM.net
好意的は無いわw
大迷宮って映画知ってるか?
TRPGというものさえ知らない頃で最初パッケージがファンタジーものっぽかったから借りたら
いじめられてた奴が洞窟見つけてTRPGにいいんじゃね?とそこでやってるうちに自分はクレリックだ!
とか本当に思い込んでどんどんおかしくなっていくというw
実際のエクバート事件を元にしたものらしいが一度そうやって悪印象がついたものは
相当たっても払拭されない。
宮崎勤しかり現代になっても、速報、容疑者宅に「テレビとゲーム機」なんだから。

580:名無しさんの野望
19/06/25 12:53:24.47 Fu64OQ6x.net
いい加減小学生みたいな口喧嘩やめたら?
自分の意見が社会全体の意見であってそれが正しいんだって思いたくなる気持ちはわかるけど

581:名無しさんの野望
19/06/25 15:46:43.59 u1dDVzgr.net
まあこういう奴らがやる遊びと考えたらそりゃわらいものになるわな

582:名無しさんの野望
19/06/25 16:06:43.73 NBEAe8GP.net
アメリカでもこういう奴らの遊びってイメージで世間に定着してるんじゃないの?

583:名無しさんの野望
19/06/25 17:08:28.03 wdSYa2lM.net
そりゃそうでしょ。
陽キャがパーティーで集って「D&Dしようぜ!」「イエーイ あんた達最高!」
なんて描写ないものw
向こうの奴でD&Dやってるって母親に言ったら泣かれたって奴にはあった事あるがw

584:名無しさんの野望
19/06/25 17:16:53.41 6fuPmFrm.net
反証はいくらでも出せるけどめんどくせえやつだなぁ…

585:名無しさんの野望
19/06/25 17:37:06.91 FTuEy6Ad.net
自分も在米(東海岸)だったけど好意的ではなく、陽キャと棲み分けが出来てて、geekと言っても侮蔑的な意味はないって程度だと思うよ
nerdは相変わらずかなり侮蔑的なので他人に向かって言わない方がいい
D&Dはカースト上位はやらんがgeekもnerdもやるって認識

586:名無しさんの野望
19/06/25 20:08:58.64 /eziIQ1x.net
昔どこかで見たD&D焼く漫画思い出した
キリスト教系の出版物だったと思うが
あいつらからしたら邪教みたいなもんだろうな

587:名無しさんの野望
19/06/25 20:11:00.37 6fuPmFrm.net
そういう時期はあったのは確かではある
今はバカじゃないの?という笑い話だけど

588:名無しさんの野望
19/06/25 21:06:56.42 3utA9YyW.net
何年かぶりにStea


589:m版BG1を始めたら所々英語で会話は全部英語になってるんだけど 言語設定は日本語になってるしどうやって直すんだろう?



590:名無しさんの野望
19/06/25 22:12:36.29 wdSYa2lM.net
>>563
URLリンク(nijigengamer.x.fc2.com)
この人のところのやり方で多分大丈夫。

591:名無しさんの野望
19/06/25 23:24:40.97 3utA9YyW.net
>>564
ありがとうです

592:名無しさんの野望
19/06/26 04:18:38.12 Ytnas7op.net
パラダイス警察のD&D回は名作だから見ておくべき

593:552
19/06/26 14:51:11.99 aW6YdU3r.net
当時を語るからにそれなりの年齢と見受けるが
自分が一番見えてる分かってると思い込んでるのかい?
D&Dで情操教育をしてもらったほうがいいんじゃないか?
カーストの話はピンとこないけどグリーク次第だったと思うよ
学内外で積極的にプレイする連中はともかく
所属する地域やコミュニティでも違うだろうし
演劇科、法科、メディカル系は偏見が少なかったと思う
当時驚いたのはトレーダーの連中が
経済戦争キャンペーンをマスタリングしていたのを覚えてる
もはやD&Dなのかとも思うけどね
D&Dはたしかに社会的インパクトは大きかったかもしれない
今はデジタルゲームがそれに置き換わったけど
世に喧伝される内容がすべて事実ではないでしょう
スピルバーグが!と独自の解釈を強要されても困る
だってスピルバーグなんだもの

594:名無しさんの野望
19/06/26 17:16:57.36 8OsW0hz+.net
な?どんな層がやっててどんな目で見られてたか分かるだろ?w

595:名無しさんの野望
19/06/26 17:34:26.74 qls+STjC.net
こういう空気が読めない層がやってるってことやな

596:名無しさんの野望
19/06/26 19:32:26.22 vCaIbvfH.net
>独自の解釈を強要されても困る
銀英伝で田中が歴史人物事典から人名を拝借したから、
欧米では登場人物の名前が古すぎて大笑いされている。と、まことしやかに有名な話とのたまう奴がいるが、
聖書にでてくる名前が現代でも名づけられている欧米では、名前が古いから笑われるというのはありえない話なんだよな。これ。
ジオラマの上に兵隊人形を並べて戦場を再現する趣味。
刑事コロンボだと金持ち老人のハイソな趣味。
007 リビング・デイライツでは知的退行した老人の児戯。
片方だけをみて決めつけられてもなぁ…
そもそも「失笑」という言葉を誤って使ってるのかもしれんけど、D&Dがオタク趣味で嘲笑されるべきもの云々は
一方的な個人の主観なのに、僕の考えがワールドワイドと言われても…

597:名無しさんの野望
19/06/26 19:39:49.07 5NZ/Vh4e.net
日本のボドゲ界やTCG界隈の悪い部分煮詰めたような流れだな
コミュニケーションは勝負じゃないんだから勝とうとするなよ

598:名無しさんの野望
19/06/26 20:10:04.87 wbEcZJsm.net
デマやら蒔いてるんだから指摘するのは大事でしょ…

599:名無しさんの野望
19/06/26 20:49:38.38 ypB9eWcq.net
おじいちゃんその話つまんないからもういいよ

600:名無しさんの野望
19/06/26 22:08:35.63 KGQ+HkV+.net
スゲー流れだな
やっぱ昔のプレイヤー層はコミュニケーションに問題ある奴らといわれかねんな
スレチだから攻撃的だったりこっちが正しいとかの一方的主張はやめてはどう?

601:名無しさんの野望
19/06/26 23:44:56.63 Q94svyZ5.net
TRPGに限らずニッチ


602:な界隈は多い傾向にあるよね(ガープススレに残ってるやべー奴とか) ここでも偶に沸くコテハンの人に取り憑いたリッチ(?)みたいな人が 定期的にAA貼っていくけど、ああいう粘着も所謂、発達障害系よね。



603:548
19/06/27 01:42:57.64 ODklSzqr.net
俺を認めない奴は全員コミュ障!

604:名無しさんの野望
19/06/27 02:10:24.04 hRNG9byK.net
EEの1と2がsteamのセールで各500円って
昔セガのパッケージを定価で買ってた頃から考えるといい時代になったよな
ロマンスがちゃんと進行するならEE買ってもう一回やろうかな

605:名無しさんの野望
19/06/27 13:27:46.92 WVkq/Oyi.net
GOGのセールでも似たような値段だな
$4.99だからちょっと高いか

606:名無しさんの野望
19/06/27 13:30:02.47 BccUFSYt.net
3つ買うならまとめてここが最安
URLリンク(www.fanatical.com)

607:名無しさんの野望
19/06/27 20:47:13.59 A8IJ9Zup.net
とりあえずBG3が出る前に、全部おさらいしておくか

608:名無しさんの野望
19/06/27 21:03:30.35 SlvTKE5N.net
ここもおすすめ
URLリンク(store.steampowered.com)

609:名無しさんの野望
19/06/28 00:21:14.68 sfXYmKEM.net
キャンドルキープでネズミや殺し屋と戦って相手を倒した後フリーズする
主人公がその場所から動けないだけで所持品やマップを開いたりは出来るんだけどな

610:名無しさんの野望
19/06/28 00:41:51.11 sfXYmKEM.net
自己解決
戦闘後自動でポーズが掛かってた・・・
失礼しました

611:名無しさんの野望
19/06/28 03:09:12.55 lNbZ/Hyg.net
安かったからBGのちょっと前に出たDLC買ってみたんだけど、これからプレイする方法って
ある?
さすがにもう一周するのはしんどくて…

612:名無しさんの野望
19/06/28 06:20:05.66 xCzHIT/q.net
さあ、ミンスクに逆襲される人が増える季節だ

613:名無しさんの野望
19/06/28 09:00:36.60 GKtKHi3o.net
>>584
SoDのことなら、普通にSoDから始められるよ

614:名無しさんの野望
19/06/28 10:02:32.75 lNbZ/Hyg.net
>>586
ありがとう、自己解決した
設定言語を日本語にしてると最初の画面にいかないみたいなバグがあるんだね…

615:名無しさんの野望
19/06/28 13:48:29.57 /ZX/UL7u.net
セールでSoD買ったがどこにも見当たらないんだけど
出し方があるの?

616:名無しさんの野望
19/06/28 18:51:38.67 KvDD05jh.net
出し方とか特にない
ちなみにBG1EEのDLC扱いだぞ?

617:名無しさんの野望
19/06/28 19:58:13.15 /ZX/UL7u.net
>>589
Steamで買ってDLCもインストール済になってるけどクリア後にそのまま遊べるのかなーくらいに思ってる
まだ見かけてない

618:名無しさんの野望
19/06/28 23:29:10.73 DN/ToFoO.net
日本語パッチでUIを上書きしていると、古いUIのためにSoDが出てこないって現象があったと思う。

619:名無しさんの野望
19/06/28 23:32:47.43 UU4b63Qu.net
ああ、そういえば日本語ファイルのれどめにDLCには対応してないから
DLCを入れてない環境で使ってとか書いてあったね

620:名無しさんの野望
19/06/28 23:38:48.74 DN/ToFoO.net
うろ覚えだけど、UIファイルを削除するだけでなんとかなった気がする。

621:名無しさんの野望
19/06/29 03:35:26.78 MC5HPM8I.net
ありがとう
遊ぶ時はMOD避難させておけばいいんだね

622:名無しさんの野望
19/06/29 06:59:25.73 GV/NHJhv.net
>>577
steamに出る前は
オクやアマで中古ではプレ�


623:~ア価格になってたで 足元見てる出品者ばかりだったな



624:名無しさんの野望
19/06/29 08:31:23.29 AhQKsh2S.net
そりゃマニア向けで数がなくてその値段で買うやつが居るんだから適正だろ

625:名無しさんの野望
19/06/29 08:52:14.47 SvzqjZlU.net
あの頃のパッケ版は普通にコピーし放題だったし
正規ルートで見当たらなくなってプレミア価格が付いてしまった後は
知り合いの知り合いの知り合いの・・・とかで出回ってたな

626:名無しさんの野望
19/06/29 10:22:17.84 KhGDTnNx.net
元々はアキバのソフマップとかで普通に数本ずつは置いてあった、つまりさしたる需要もなく充分な供給があったのに
セガがPCから撤退すると言った途端になくなってたような。
店が下げたのか誰かが買い占めたのかは知らんが、そんな状態なので別に適正価格ではないと思う。

627:名無しさんの野望
19/06/29 10:35:48.24 qjqee6yS.net
供給無いのに需要あったらあがるわな

628:名無しさんの野望
19/06/29 11:28:44.96 2u6519Ja.net
たしかCD5~6枚組だったよな
パッケージガ異様に重いのを覚えてるわ

629:名無しさんの野望
19/06/29 12:57:02.65 qKofTC/z.net
付属の冊子が良くできてたよな

630:名無しさんの野望
19/06/29 14:27:27.35 Q5w76aQq.net
>>596
はたして適正かな?
買ってるやつもいなさそうな感じだったが
昔、アマでWiz8日本語版が98万とか言うふざけた値段付けてる出品者もいたが何の意図があるのやら

631:名無しさんの野望
19/06/29 17:32:52.06 UFQ+otdi.net
大韓民国大統領ムンムン
奴の属性はカオティックイービル
なればこそ叩き込め
「悪を打つ一撃」を

632:名無しさんの野望
19/06/29 19:08:46.89 kqz/0vW5.net
トイレと共に冊子を持って行ってた
分厚くて読み応えがあったな
お陰様で痔が悪化しましたよ

633:名無しさんの野望
19/06/29 19:53:22.90 m7qbMNaF.net
バルダー痔ゲートか…

634:名無しさんの野望
19/06/30 08:58:20.24 GrCHMkXF.net
>>602 BG2を上回るものがあるとすればWiz8かな あの世界観と
希少アイテムを得た快感がたまらんかった
98万で売っているのか
昔、不要として中古で売りにだしたこといまでも後悔してる

635:名無しさんの野望
19/06/30 10:49:26.96 LCAfhs0/.net
尼で98万のWiz8は俺も見たことある。
7~8年前だったか当時2ちゃんでかなりネタになってた。
全然売れてなくて徐々に値段下げて65万くらいまで下げて、
当然だがそれでも売れてなかったから、たかがPCゲームを
こいつマジで98万で売ろうとしてたのか?ってワロタけど。
Wiz8は今でも尼で10万以上の値段付けて出品してる業者らしきやつがいるな。
あとソフトのみで箱、取説無しで34000円とかふざけてるのかとw
懲りないねぇ。

636:名無しさんの野望
19/06/30 11:30:59.15 avl8IK2p.net
実際Wiz8日本語版は、今となってはそれぐらい希少じゃないかな
BGと違ってSteam版を日本語化してプレーとかできないわけで

637:名無しさんの野望
19/06/30 14:14:56.22 CRQiY9Bj.net
取説無しのソフトのみで3万超えはないわぁ。

638:名無しさんの野望
19/06/30 15:08:18.64 GrCHMkXF.net
今、尼みてるけど、同じBg2でも、価格は3000~2万
高いもの安いものはどう区分けされるの?
日本語版かそうでないかではなさそうな気がするが・・・
中古でも2万するものは限定版だから?

639:名無しさんの野望
19/06/30 18:26:56.33 LCAfhs0/.net
わからんw
BG2価格改定の完全版ほぼ新品同様で梱包品もすべてそろってるので8000円�


640:繧ゥ 定価超えしてるから高いな



641:名無しさんの野望
19/07/01 17:19:50.36 qvfiEYLA.net
うーん、この手のプレミアム価格の中でアマゾン出品とかはバカ高いからね。
ネットオークションとかとは全然違う。わかってると思うけど。
実経験として、高く売れた海外PCソフトは、メックウォーリア4、アルファケンタウリと
ハーツオブアイアン2セットの各完全日本語版くらいかな。

642:名無しさんの野望
19/07/01 17:31:40.33 fSq0U+nB.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

643:名無しさんの野望
19/07/01 22:43:55.50 7+lMIQ6R.net
色々ゲームやったけどやっぱり

644:名無しさんの野望
19/07/01 22:45:13.78 7+lMIQ6R.net
バルダーズゲートシリーズが好き
もう一周やろーかな

645:名無しさんの野望
19/07/02 13:57:29.96 wODLsRTw.net
BG3がまさかのDivinity開発のとこからとはね
当初予定されたままポシャったblack houndじゃないみたいだけど、今のBiowareよりずっと期待できるし楽しみだ

646:名無しさんの野望
19/07/02 20:51:28.44 RgDlpcFX.net
まさか、課金狙いのソシャゲー化はないだろな?
ユーザー1億人ぐらいは集められるがな

647:名無しさんの野望
19/07/03 14:25:29.04 PbaRlhJD.net
ラリアンスタジオは、ソシャゲ作ったことない
イギリスで賞とか取ってる老舗の会社だったはず

648:名無しさんの野望
19/07/04 00:02:20.86 cXTTc/D/.net
Divinity: Original Sinとか作ってる会社、わりとユーモア重視だけどまあ、手堅い大作ファンタジーつくるよ
あと戦闘がいろいろできて面白い

649:名無しさんの野望
19/07/04 15:20:48.89 ktbka2Ic.net
てか、あそこってRPGばっか作ってるとこだよな

650:名無しさんの野望
19/07/04 19:01:06.59 ed8tAA18.net
まあシリーズ継承するなら妥当なとこだろう

651:名無しさんの野望
19/07/04 20:42:49.43 a6Dks04A.net
Divine Divinity しかやったことない

652:名無しさんの野望
19/07/04 20:49:03.61 qqTdDHBw.net
俺も
あの暗くて底ぬけに明るい感じとブラックユーモアが
「ああ、BG後追いの会社なんだな」と思わせた

653:名無しさんの野望
19/07/04 20:51:07.34 a6Dks04A.net
ラリアンスタジオ見たけどRPGはDivinityばっかり作ってるんだな
Divineはテキスト量が半端なかったけどまぁ面白かったなぁ
パーティ制ではなくソロのみと敵は有限だったのが残念なところだったけど
2作目のBeyondはリテール版のプロテクトが当時悪名高かったSFだったので
仮想ドライブがあったら動かないとかあるドライブでは動かないといった環境にすごく左右されるので
いろいろトラブってたからスル―したわ
BGはどの路線に行くのかしらんけどDivineの路線だとBG1と2のノリに近いかもね

654:名無しさんの野望
19/07/04 20:57:34.57 qqTdDHBw.net
元々ベルギーの零細メーカーってイメージしかなかったけど
他のメーカーが「BGの精神�


655:I後継」とやらの偽者で連戦連敗する中 Pillars of Eternityよりも遥か先に、正統後継的なシステムのOriginal Sinを出したことで 一気にAAAメーカーに駆け上がった感がある



656:名無しさんの野望
19/07/04 21:22:26.04 +J6Hb1OS.net
DOS1のシステムはBGっぽさほとんどないだろ
名作だとは思うし、独特な戦闘でおもしろいけど

657:名無しさんの野望
19/07/04 21:38:58.43 pzfUsrV8.net
DoSは環境利用闘法だな。

658:名無しさんの野望
19/07/05 13:22:17.77 IayLNGSp.net
ちょっとググったら、
ベルギーでは課金ガチャ、違法らしいな
2kゲームがそれで泣きごと言ってたって記事がでてきたw
なんでソシャゲになる可能性はない

659:名無しさんの野望
19/07/07 00:18:38.76 W4TJ0Lhw.net
Mount and Blade2という神ゲー、2012年から開発しててずっと待ってきたんだが
今でも発売されていない
Bg3も同じパターンじゃねーだろな
まあ念入りに開発しているから時間かかっているんだろうが
そんなかんじでBg3も念入りに開発してくれればそれでも待つよ

660:名無しさんの野望
19/07/08 02:09:59.82 5d/8V9jC.net
最初の村から出たけどマップ端から移動できないし意味不明だわ

661:名無しさんの野望
19/07/08 11:23:48.47 ktK+QmOS.net
さっさと返金するんだ

662:名無しさんの野望
19/07/08 16:02:09.09 i0mABxrP.net
それがいい
無理してやる必要は無い

663:名無しさんの野望
19/07/08 16:58:17.14 yeet+xDM.net
みんな、イモエンをあしらう位の気持ち、で相手してやれよ

664:名無しさんの野望
19/07/08 19:01:32.20 GJSzentq.net
>>626
SRPGの系譜だよなあれ

665:名無しさんの野望
19/07/10 06:26:57.28 9oFwLxHn.net
BG3もそうなるんやで

666:名無しさんの野望
19/07/10 20:06:50.52 /nz92oXu.net
divinity2やってたら急に不安になってきたわ
こんな無難なゲームに仕上げられたらBGシリーズとして駄作評価間違いなしだし

667:名無しさんの野望
19/07/10 22:37:09.88 dtWYUCfL.net
BG12とDOS、どっち寄りになるのか世界中で戦々恐々なんやろなあ
地形を利用した戦闘の話は出てたけどどの程度入れてくるのか

668:名無しさんの野望
19/07/11 14:47:15.80 KozuS7vy.net
>>637
一気に押し出してきたらやばい

669:名無しさんの野望
19/07/11 16:57:33.44 OurJ6WuK.net
BGII:EE、IWD:EEが約3ヶ月ぶりにgoogle playに戻ってきた。よかった。

670:名無しさんの野望
19/07/11 17:33:22.15 4Fg4pTHZ.net
おぉマジだ
ちゃんと購入履歴も残ってるし良かった良かった

671:名無しさんの野望
19/07/13 12:15:22.23 Vv5xB2DF.net
BG1-2の不満点から3へ要望するとしたらどんなことかな?
俺的にはストーリーが進むと後戻りができないのはやめてほしい
映画をゲームで見てる感じ
キャラじっくり育てながらまったりゲームを進めたい派なんだな、俺は
あとは操作性かな
マニアックすぎる

672:名無しさんの野望
19/07/13 12:39:24.53 CY+boNqV.net
>>641
俺は後戻りができないのは大歓迎だけどなぁ
チャプターが進むと後戻りができない仕様は
キャラ育成方法をミスったらゲームが詰む程のシビアなゲームバランスが
BGの特徴でもあり売りでもあった気がするが

673:名無しさんの野望
19/07/13 13:43:00.97 xrEVTZaq.net
>>642
詰んだら積むだけだから良くない。

674:名無しさんの野望
19/07/14 07:33:56.15 Y5XGonUU.net
俺は非戦闘時以外の移動速度と


675:移動地点までのルート決定を向上して欲しい ノーマルだと遅くてヘイスト使うとたまにキャラ同士重なって引っかかったり凄い遠回りするのだけが嫌いだった モンクくらいに普段の移動速度上げてほしいわ



676:名無しさんの野望
19/07/14 07:46:16.10 z2hnip+7.net
操作性は問題として確実にある
キーボードマウス必須だろ?ゲームコントローラでもできるようにしないとな
日本のロールプレイングゲームってターン制のコマンド形式だから
こんなかんじでカスタマイズすればいい
主人公 どうする?で、①攻撃 ②魔法 ③技能(変身) ④防御 から1つ選ぶ
イモエーン どうする? 攻撃 魔法 技能(盗む)防御
ケルドーン どうする? 攻撃 技能(トゥルーシーイング) 防御
エアリー どうする? 攻撃 魔法(メイジ/クレリック) 防御
それぞれが1つ選んで1ターン終了 それで距離とか移動は自動でやる
仮にこのようなコマンド形式にしても今のとたいして変わらないでしょ?
だけど小学生にもわかりやすいという点では大幅に改善されると思うよ

677:名無しさんの野望
19/07/14 08:24:43.45 MuAmm0zQ.net
操作性は問題として確実にある

         ン
         タマイズすればいい
まで読んだ

678:名無しさんの野望
19/07/15 14:10:18.82 cxhTdijZ.net
ToEEみたいなターン制でも良いな
リアルタイムだとイニチアシブとか分かりづらいし

679:名無しさんの野望
19/07/15 18:59:47.74 rfXkXpqS.net
URLリンク(store.steampowered.com)

680:名無しさんの野望
19/07/17 20:15:22.11 Ef+7F818.net
D&DピュアリストたちはLarianに決まってターン制に強いところだからって喜んでるけど
ルール尊重しないっていってるんだからToEEみたいにはまずならないよ

681:名無しさんの野望
19/07/18 17:18:03.66 Qe1t+zwH.net
じゃどこで作れって言うんだよボケ

682:名無しさんの野望
19/07/18 22:25:48.14 B8HqdJHN.net
年を取ると、思い出の中の旧作が永遠の最高傑作になってしまうんだわ
何が出ても、新作より過去作の方が良く見えてしまう
だからBG3がどういう形になっても、アレなんだな

683:名無しさんの野望
19/07/18 23:09:13.07 3kk4KlTn.net
ドラゴンエイジの続編作みたいにウケ狙った失敗作にならないといいが

684:名無しさんの野望
19/07/19 06:36:11.36 Ql0qfbJ7.net
>>649
ルール尊重しないってマジ?終わりの始まりやんけ

685:名無しさんの野望
19/07/19 07:14:27.15 6Wo7Vq7E.net
そもそもBGもルール守ってなかったから…

686:名無しさんの野望
19/07/19 08:21:07.82 nB7WxajJ.net
BGも戦闘面だけならギリD&Dって言えるくらいだしな

687:名無しさんの野望
19/07/19 12:06:22.48 80lwrq47.net
>>651
今bg2やってるけど今のゲームより面白いぞw
練り方が違いすぎる

688:名無しさんの野望
19/07/19 15:26:32.64 tV13k2ml.net
>>653
アタックロールの仕組みは採用しないっていってる
BGがルール守んないといってもTHAC0とかACとかがなきものになるレベルじゃないでしょ

689:名無しさんの野望
19/07/19 18:27:47.24 Ql0qfbJ7.net
>>657
ふぁ!?そんなんもはやrpgやないやん。アクションゲームやん。larian狂った?

690:名無しさんの野望
19/07/19 18:52:14.61 tV13k2ml.net
正確にはD&Dのアタックロールの仕組みですね
ミスミスミスと続くのはストレスがたまってクソゲー扱いされるから当たりやすくしたうえで
装甲によってダメージを減らす方式に変えるつもりらしい
そこ変えるとアタックボーナスが15だとどんな感じだとかACが30だとどんな感じだとかの
実感が浮かばなくなると思う
BGには少なくとも


691:ACが-2だとどんな感じかというものはあった



692:名無しさんの野望
19/07/19 19:03:17.77 nB7WxajJ.net
>装甲によってダメージを減らす方式に変えるつもりらしい
この一文を見るとdos2の不評だった仕様を思い出してしまう・・・

693:名無しさんの野望
19/07/19 19:11:48.96 Ql0qfbJ7.net
>>660
いやいや、尚更アホでしょ。

694:名無しさんの野望
19/07/19 19:20:25.87 9RcOfkeL.net
攻撃がひたすら当たらないか、当たるけど微ダメしか入らないって事でしょ
空振りばかりじゃ実際つまんないし普通に後者のほうがいいのでは

695:名無しさんの野望
19/07/19 19:34:42.07 Ql0qfbJ7.net
>>662
序盤空振りするけど、育ってくると攻撃が当たるようになるのが良いんじゃないか

696:名無しさんの野望
19/07/19 19:38:52.54 oVrqSMVw.net
PoEっぽくなるのかな
向こうからこっちに入ると序盤のスカり具合と近接の脆さは確かに気になるかも

697:名無しさんの野望
19/07/19 19:45:53.27 Ql0qfbJ7.net
てか、D&D呪われてんのか...?あのハゲ許さん

698:名無しさんの野望
19/07/19 19:54:46.18 xYHL+nUp.net
>>663
だよな
それこそがD&Dだな
不安しかねーわ
これならNWNみたいに違うタイトルにした方が期待できたわ

699:名無しさんの野望
19/07/19 20:03:17.04 3lxtNPiE.net
PCゲームとしてどうよ?というのもあるしなあ
まあものを見てからでないとなんとも

700:名無しさんの野望
19/07/19 20:16:11.45 Ql0qfbJ7.net
>>666
larianもそうだし、beamdogもそうだし。owlcatもそうだけどD&Dはやっぱ呪われてる気がするわ

701:名無しさんの野望
19/07/19 20:17:18.38 Ql0qfbJ7.net
作るのどうか中止に追い込めないのか...?

702:名無しさんの野望
19/07/19 20:19:14.01 PcJKS1KM.net
病膏肓に入る、という奴であるな

703:名無しさんの野望
19/07/19 21:06:15.26 I22QL1Z2.net
この手をゲームを熱望している連中は
D&Dをコンピューターでやりたいのであって
単なるCRPGをやりたいわけではない
というのが、どうしても伝わらんよな
SCLと同じ結末を迎えそうだ

704:名無しさんの野望
19/07/19 21:58:49.16 9RcOfkeL.net
>>671
いや、その発言でやっと理解したわ。そういう事だったのか
自分はTRPGやったことなく、POEの後にBGに興味持ってEE版をプレイしたから
D&Dのルールを気にしたこと無かった。むしろ覚えること多くて面倒だなとすら思ってたわ
するとD&D好きな人とTRPG未経験者とでは求めるもの大分違うね
前者はルールにこだわってほしいだろうし後者は時流に合わせる洗練は全然アリだし
両者が程よく納得する上手いとこに落としてきてくれるといいねえ

705:名無しさんの野望
19/07/19 22:16:17.97 I22QL1Z2.net
そもそもの問題として「面白いAAAクラスのRPG」なら掃いて捨てるほどあるわけだしな
だからこそ、BGファンが求めているものは、面白いRPGじゃなくてD&Dなんだってことに気付かないと
産まれる前から死産が約束されたSCLみたいなことになるだろうな

706:名無しさんの野望
19/07/19 22:17:14.23 Ql0qfbJ7.net
>>671
怒りが沸いて来た。

707:名無しさんの野望
19/07/19 23:36:36.38 5CNZ8fNS.net
そうなんだよね
別に面白いRPG?ならいくらでもあるし・・・ざくあくでもやってればどうぞという思いもあるし・・・
理不尽な敵のクリティカルの一撃で蘇生不能になったり、攻撃があたらなくて発狂したり、防御魔法のはがしあいが出来るゲームがしたいだけなんだよね

708:名無しさんの野望
19/07/20 00:55:44.11 S7qVjjrV.net
お前らは切り捨てでいいかなって気がしてきた
一生12だけ遊んで3のネガキャンし続ける惨めな人生を送ればいいよ
どっかのインディが精神的後継作作ってくれのを祈りながらw

709:名無しさんの野望
19/07/20 05:41:02.69 S9lmte2u.net
たかがゲーム1本で惨めな人生とか言われても
おじさん困っちゃ


710:うな



711:名無しさんの野望
19/07/20 08:17:51.40 XIze5NDs.net
>>677
ほんとこれ
このゲームやる世代なんてもう社会的地位のある人が多いんじゃ?
BG1と2の信者で3に期待の人とD&Dルール信者で期待できない人の超ニッチな戦いだね
そこで暴言とかせつねーな

712:名無しさんの野望
19/07/20 08:49:17.62 qTs4EVJZ.net
D&Dをコンピューターでやりたいって層は極少数でしょ
その意見が正しいならBG以外にももっといろんなゲームがでてるわ
というは出てくれ!

713:名無しさんの野望
19/07/20 10:08:58.31 QSk8Zo/W.net
てかAAAタイトルにするんだし売らなきゃいけないんだからD&Dの世界でやるD:OSにするって
いうのはそれなりに理解できるよ
でもLarianだからターンなんだろうしターンだからD&DのTRPGに忠実だろうとの希望を抱いてるファンが
多すぎるんでそうはならないよって話
D:OSからしてそもそもTRPG的な体験目指してるわけではなかったろうしな
あれの成功はしばしばXCOMの成功と比較されるけどXCOMだってボードゲームのウォーシミュレーションを
ビデオゲームとして遊ぼうってゲームではなかったろうし

714:名無しさんの野望
19/07/20 10:33:32.67 Z7PyE+SL.net
そう考えるとアクションなのにちゃんとD&DしてたDDOは凄かったんだな。
グラでは明らかに敵を貫通してるのにミスとかだけど。

715:名無しさんの野望
19/07/20 11:57:04.00 QSk8Zo/W.net
Steamフォーラムとかでも論争になってるBG3はTBであるべきかRTwPであるべきかという問題は
D&DピュリストとBGピュリストの争いであるわけだけどD&Dルールを尊重しないことはわかってるわけだから
RTwPにするのが正しい道であるような気がする
LarianはTBのゲームを出した実績があるしTBのゲームのほうが売れてるわけだしコンソール展開も考えてTBになる可能性が高いとは思うけど

716:名無しさんの野望
19/07/20 12:03:32.61 fzo+HSWQ.net
もう大爆死決定のbg3の話は忘れてなかったことにしよう...

717:名無しさんの野望
19/07/20 12:10:33.74 QSk8Zo/W.net
Larianは売れるゲーム作った実績はあるわけだから
Falloutみたいに旧作ファンにはこういうのじゃないんだよって思われても大ヒットする可能性はあるよ

718:名無しさんの野望
19/07/20 12:37:47.73 7cgcJJ9y.net
出てもいないのに終わった終わったいうクソ面倒な奴とか切り捨ててもいいよね

719:名無しさんの野望
19/07/20 12:52:27.31 Nje3+gp2.net
ラリアンの社員にもBGのファンは多いだろうし
流石にターンベースに変更するなんてことは無いんじゃないか
蓋を開けてみるまではなんとも言えないけど

720:名無しさんの野望
19/07/20 13:39:36.73 ZRjGBEz1.net
>>685
おとなしく切り捨てられてくれればいいけど
あまりの憎さにアンチ化してBG3叩きテンプレを整備しちゃって
BG3という三文字見るたびに発狂して暴れ始める未来が容易に想像できるw

721:名無しさんの野望
19/07/20 13:48:55.38 gJ42pbNc.net
ここを見る限り誠実な会社で期待できるけどな
Larian Studiosのドキュメンタリー(日本語字幕あり)
URLリンク(youtu.be)

722:名無しさんの野望
19/07/20 14:45:58.28 CA6eEvv7.net
スパチュンの横暴を許してる時点で誠実なんて事は有り得ない
BG3も早めに翻訳プロジェクト立ち上げないとPSでしか日本語でプレイできない状態になるだろうな

723:名無しさんの野望
19/07/20 15:02:57.12 8qZ/rjvk.net
BG3楽しみ過ぎる・・・

724:名無しさんの野望
19/07/20 18:49:25.42 S9lmte2u.net
たかがゲームの話なのにムキになりすぎ
みんななかよくしようぜ

725:名無しさんの野望
19/07/20 18:58:23.49 PrpT8a94.net
みんなでミンスクごっこしようぜー
おまえブーな

726:名無しさんの野望
19/07/20 19:00:59.15 yH+6HIRK.net
まあ他に話題もないし良いんじゃね
期待の裏返しだ�


727:�



728:名無しさんの野望
19/07/21 18:42:08.87 CzXI9Vm5.net
偉大なゲームの続編は爆死するジンクスは免れないのか?フォールアウト4みたいに
BG3の場合爆死かそうでないかのポイントはこうかな?
・D&DのTRPGが土台を忠実に再現できる?
・3Dの場合、自由で高い戦略性はどう担保?
・キャラの多種族と多クラスと成長過程の趣向はどう担保?
・インフレへの対処はどう反映?(デミゴッドや囚われ者より強力な敵は必要と思う)

729:名無しさんの野望
19/07/21 18:42:51.83 Er8gwnyo.net
つまんなかったら別のことするだけ

730:名無しさんの野望
19/07/21 19:09:05.85 bctokQgg.net
アンチが粘着とかありえんわw
とか思ったけど、落田粘着とかがいるし、わからんな
少なくとも一人はキチがいるのは確かだ

731:名無しさんの野望
19/07/21 21:24:04.15 hFPQx3G8.net
1-2のつながりが深くて3は同じ世界の同じ街が舞台なだけってゲームなんだから
3が自分の望まないゲームでも名前が汚されたみたいに感じるやつはほとんどいないだろう

732:名無しさんの野望
19/07/21 23:08:38.00 IN2A+KSi.net
FO4が爆死扱いはかわいそう
ベセの歴代最高売上げでしょあれ

733:名無しさんの野望
19/07/21 23:23:42.03 /7aEbuFe.net
Fallout76と間違えたのかな?

734:名無しさんの野望
19/07/22 07:56:47.49 0WpatnxU.net
>アンチが粘着とかありえんわw
いやお前らNWN、DA:O、PoE、D:OSあたりをひたすら粘着叩きしてるだろ
それにBG3が加わるだけの話だよ

735:名無しさんの野望
19/07/22 08:02:42.36 g1gcQ8wE.net
別に憎しみがあるわけじゃないのにつまらなかった理由を書いただけで粘着扱いされたらたまらない
俺はBG3買うぐらいならRealms Beyond買うと思うけど別にLarianに憎しみがあるわけじゃないよ

736:名無しさんの野望
19/07/22 08:46:53.12 g1gcQ8wE.net
Falloutで比較するなら2から3で起きた変化でしょ
会社が変わりゲームデザインが変わり売り上げは飛躍的に伸びたけど旧ユーザーから粘着された
ただこれでさえFalloutは2で終わったというようなゲームではなかったし事実Blackisleは3を開発中だったから
バールスポーンサーガは2で終わってBiowareが3を出す気配は全くなかったBGとは違う
あと切り捨てられたユーザーから粘着されるケースとしては「Biowareは変わってしまった」系のものだろうけど
そもそもLarianはBiowareとは何の関係もない会社なんだからこれも起こりようがないよね

737:名無しさんの野望
19/07/22 10:06:16.77 g1gcQ8wE.net
URLリンク(www.solasta-game.com)
5Eのゲームとしてはこんなのも予定されてるんだね
動画見る限りでは技術レベルも高そうだし
もっともテーブルトップに忠実なビデオゲームだと大見えを切り飛翔や登坂もサポートしてるらしい
ただインタビューで規模は小さいゲームであるといってるらしい

738:名無しさんの野望
19/07/22 10:28:34.02 KBJzqTtr.net
とりあえずひとつだけ言えることは
日本語版が出なければ信者もアンチも消えて平和な世界が訪れると思うので
日本語版は出さなくていいということだな

739:名無しさんの野望
19/07/22 10:55:34.01 2CY+exzF.net
アレコレ言い訳しなくてもいいよ
別にお前が買う買わないなんて誰も気にしてないし

740:名無しさんの野望
19/07/22 14:53:44.04 g1gcQ8wE.net
URLリンク(nuclearcoffee.org)
pcgamesn.com/baldurs-gate-3/dungeons-and-dragons-6th-edition
6EのルールについてWotCの人はLarianに意見聞くっていってるらしい
BG3は俺ルール5Eになるって以上に6Eルールの�


741:謳Gれになるんだろうな D&Dはビデオゲームとしてはレベル上がるペースが遅いっても言ってるらしいから レベルが簡単に上がってその代わりに100レベルぐらいが上限になったりするんかな D:OSでさえレベル20辺りが上限であったような気がするけど あとBG3は呪文のシステムも変わるらしいね ウィザードやクレリックが今までそうであったような呪文をスロットに入れて記憶するシステムじゃなくなるってさ たぶんソーサラーと融合したようなPoEっぽいものになるんだろう



742:名無しさんの野望
19/07/22 15:04:23.96 cqn/8jog.net
そりゃ5版の呪文システム変わってるからそれベースだし
スロットに呪文記憶じゃなくて呪文準備リストという形で纏めてスロットは呪文レベルに応じて使って形式になってるしね

743:名無しさんの野望
19/07/22 21:24:35.89 JjTgAfWm.net
やっぱりBGのナンバリングタイトルじゃなくても良いゲームと思ってた方が良いな
期待は出来ないけど良い出来だったらラッキーくらいで

744:名無しさんの野望
19/07/22 22:05:41.75 arjqXr2/.net
うぜえ。こいつらはD&Dが好きというより3.5版の信者だから
それ以外のものは全て否定なんだよ
嫌いなのは判ったからツイッターとかで好きなだけ発言しろよ
こういう場で毒撒き散らすのやめい

745:名無しさんの野望
19/07/22 22:56:01.05 KBJzqTtr.net
じゃあ、流れを変えるためにSoDの話でもしようぜ

746:名無しさんの野望
19/07/22 23:20:43.42 Hu6qfzZc.net
なんか必死だな~
別に否定する必要もないけど肯定する必要もないじゃん
どんなゲームになるかなーって予想したっても良いじゃんね

747:名無しさんの野望
19/07/22 23:42:56.68 2CY+exzF.net
必死なのはどう見ても連投してるほうだろ

748:名無しさんの野望
19/07/22 23:53:21.82 XGPW70h4.net
粘着ジイさんは今後2,30年かけてBG3叩きをし続けるんだから今から過剰反応していたら身がもたないぞ
スレがどんな雰囲気になるか知りたかったらファルコムスレあたりを見学しに行くといいだろうw

749:名無しさんの野望
19/07/23 00:03:38.48 ceJVzjHI.net
うん、さすがにキメえ

750:名無しさんの野望
19/07/23 17:55:14.15 1RnerkGt.net
昔はクソゲー出てもみんな笑い飛ばしてたもんだが今は余裕がないよね
ログが残って拡散もさせやすいネットの影響かもしれんが
日本語コミュニティで対象がBGだと・・・

751:名無しさんの野望
19/07/23 20:27:07.12 U08zv/Fm.net
5chは今や年寄りの巣窟だからな
子供の頃は皆で笑い飛ばしてた代物も、老害世代となると声高に評論したがるようになるんだわ
ワシの若い頃の傑作に比べると今時のゲームは云々と

752:名無しさんの野望
19/07/23 20:36:16.53 GCriiN/d.net
BG2のリメイクはまだかのう

753:名無しさんの野望
19/07/23 21:35:10.43 1RnerkGt.net
シリーズ物はむずかしいね、特に日本だと
子供世代にもあまり余裕が感じられないのが悲しい

754:名無しさんの野望
19/07/23 21:59:51.25 f0j0nKgZ.net
ばあさんや、BG3はまだかね

755:名無しさんの野望
19/07/23 22:15:03.98 PbuoWFHY.net
おじいちゃん、もうBGはやったでしょう?

756:名無しさんの野望
19/07/24 11:36:36.16 3+swfSZv.net
昔は良かった最近のCRPGと来たら…
市場なんて無視して俺のためにゲーム作れ
イモエンちゃんのウンコ食いたい
ファルコムスレの流れを真似てみたものの普段と全く変わりなかった

757:名無しさんの野望
19/07/24 12:23:38.71 jqUNO+4f.net
イモエンって聞くと
いつもいもうと援……
フー……

758:名無しさんの野望
19/07/24 14:34:16.58 5icMtyeD.net
挫折を繰り返しディスク時代から10年、
10回ほどの再チャレンジでようやくBG2クリアできた
ラスボスのストーンスキンがブ


759:リーチで解けずに諦めそうになったけど これで晴れてBG1を初プレイできるぜ



760:名無しさんの野望
19/07/24 14:38:23.61 xIdjE+21.net
おめでと!

761:名無しさんの野望
19/07/24 15:25:34.15 SZMm1mEp.net
10年ってまじで

762:名無しさんの野望
19/07/24 16:00:19.31 5icMtyeD.net
>>725
10年以上やった
無印BG2をソフマップかどっかで新品で買って8章のファイアージャイアントがダルくて挫折、
しばらくして再プレイでやっぱり火巨人で再挫折 → もういらんわポイ
何年か過ぎて中古で買って火巨人で挫折 → ポイ
BG2EEをこの2月からプレイして火巨人で挫折、
5月ごろ難易度MAXでプレイするも火巨人で挫折、
6月18日ごろファイター系NG縛りプレイでラスボスに到達するも挫折、
とっととクリアを誓い、インクウィジター・メイジ/クレ の2人プレイにてついにクリアできました~!

763:名無しさんの野望
19/07/24 18:54:38.25 nLvv1snQ.net
>>726
何回ジャイアントで挫折してんだよw
まあ俺も似たようなもんだが。
俺の場合は18年くらいやってるけど、俺も8章のジャイアント、ヤガ=シュラで完全に詰んで積んだ。
EEで今度は効率最重視で少しの経験値も無駄にしないように8章にたどり着いたら今度は割と瞬殺。
でもその後の敵はやたら強いから、どっちにしろヤガ=シュラを突破できないようなキャラならその後も詰まることは確実だったろうね。

764:名無しさんの野望
19/07/24 20:37:09.34 Mi+cZryl.net
俺はブラックドラゴンがどうしても倒せなくて挫折したことある

765:名無しさんの野望
19/07/24 22:37:55.49 qBSN3EEY.net
ブラックドラゴンは瞬殺だったわい
最強は囚われし者だったな、毎日数回チャレンジして一週間はかかったぞい

766:726
19/07/25 09:28:19.59 Rp2XaHCp.net
8章に入ったらファイター系以外はTHAC0が低くて武器攻撃が戦力外通知、
ファイター系のワールウィンドがヘイストやらベルムを無価値にしたとこで冷めて挫折やった
BG2全体で最高に面白かったのは初ブラックドラゴン戦、次点が初レッドドラゴン戦
羽ばたきでパニクってるとこに盛り上がるBGMが流れてることに気付きテンションアゲアゲ、
数分後にパーティー壊滅で絶望するところが非常によかった

767:名無しさんの野望
19/07/25 10:20:46.09 qveq39gk.net
>>728
ブラックドラゴンってニジドラマニートのこと?
俺は偶然シルバーソードの即死が効いて瞬殺だったw

768:名無しさんの野望
19/07/25 10:35:21.18 Rp2XaHCp.net
おお、サキシルなんとかはシャドウドラゴンだっけか・・・

769:名無しさんの野望
19/07/25 11:30:48.41 Rp2XaHCp.net
ってことでBG1EEを始めた
キャンドルキープの宿屋の2階で盗みを働いて見つかり衛兵をやっつけたら
パラディン堕落して早速リセットボタンやんけ~

770:名無しさんの野望
19/07/25 19:07:19.77 XdX2h/B5.net
>>733
なんでパラディン入れてるPTで殺人強盗したんだw
そちらのが不思議だよw

771:名無しさんの野望
19/07/25 19:19:07.78 3C+gJEp8.net
お前絶対パラディンじゃねぇー

772:名無しさんの野望
19/07/25 20:01:37.62 1jQoDKg0.net
楽しそうでなにより

773:名無しさんの野望
19/07/25 21:59:01.89 Y+6XcS9D.net
>>733
ドルンが仲間に入れたそうに見つめている

774:名無しさんの野望
19/07/25 23:38:01.45 RQPVKdkI.net
ドルンが入れたそうに見つめている

775:名無しさんの野望
19/07/27 00:03:57.73 lmZxgj+6.net
バルダーズゲート2EEなんて出てたんだと過去クリアしたことを思い出しながら購入してプレイしてるけど
アンダーダークで拾ったレベル9呪文のスクロールを書き写せない……キャラのレベルがたりないのか?
以前だとどうだったっけな……

776:名無しさんの野望
19/07/27 00:08:16.40 ir7H6FWM.net
たしか知力が19以上ないとL9の呪文は覚えられなかったんじゃないかな

777:名無しさんの野望
19/07/27 01:08:23.83 lmZxgj+6.net
>>740
あー、そうだそうだポーションドーピングで覚えるんだった
ちょっとニーラちゃんにヤクぶち込んでお勉強させてくる

778:名無しさんの野望
19/07/27 11:48:10.64 /HNnMbBz.net
>>741
キメさせてスタディ、略してキメスタだな
イヤらしい奴だぜ!!

779:名無しさんの野望
19/07/27 17:34:15.44 P/u7nwGs.net
■ 栃木ゲーセン事情77 ■
スレリンク(gecen板:647番)
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw 南人彰ってのが実際放火やってんじゃないかっていう声してんだよなwマジ怖いよ

780:名無しさんの野望
19/07/27 18:51:18.33 2WtG7zh5.net
SteamのBGとIWDのver2.5は日本語で問題なく遊べる?

781:名無しさんの野望
19/07/27 18:54:35.83 d7dELn+W.net
無理だから諦めろ

782:名無しさんの野望
19/07/27 19:00:09.88 w7OBZSUP.net
無理だから諦めろん

783:名無しさんの野望
19/07/27 20:40:17.46 2WtG7zh5.net
ふえぇ

784:名無しさんの野望
19/07/27 20:47:47.41 pLG2PL9f.net
問題なく日本語化できるよね?

785:名無しさんの野望
19/07/27 21:00:12.20 2WtG7zh5.net
ほんと?
とりあえずデフォで日本語フォローしてるBG1だけ買おうかな…
でも1はクリアしてるから昔途中で止めた2とIWDやりたいよお

786:名無しさんの野望
19/07/27 21:25:39.57 IKEghxOS.net
いや、公式で入ってる日本語なんか初っ端から抜けばっかりで
まともに表示されないぞ

787:名無しさんの野望
19/07/27 21:34:54


788:.71 ID:pLG2PL9f.net



789:名無しさんの野望
19/07/27 21:56:42.92 ZnOAbDHl.net
一応できてるぞ

790:名無しさんの野望
19/07/27 23:40:27.32 DNNognYd.net
表示が一部おかしくなるところもあるが、概ね支障はないかな

791:名無しさんの野望
19/07/27 23:54:27.26 2ud8OYON.net
GOGなら簡単にバージョン巻き戻したり固定したりできるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
SteamでもUIから簡単にできるんだがなぜかβ、EA限定になってるのが謎だ

792:名無しさんの野望
19/07/27 23:55:12.08 2WtG7zh5.net
IWDダウンロード中
やってやらあ!

793:名無しさんの野望
19/07/27 23:56:10.23 2WtG7zh5.net
>>754

Steamで買っちゃたけどまあいいか

794:名無しさんの野望
19/07/28 13:35:45.51 01Gzrfee.net
>>731
囚われし者にシルバーソードで瞬殺できるん?

795:名無しさんの野望
19/07/29 10:22:01.38 dZ1xdu5U.net
やってやらあ!って懐かしいなあと思ってググったら懐かしいの発見
シャドーオーバーミスタラ 冒険の書
URLリンク(wiki.arcadeotaku.com)

796:名無しさんの野望
19/07/29 12:00:03.14 dZ1xdu5U.net
BG1EE、フィールドが広いのにヘイストがないのがツライ~
ってことで非戦闘時だけ歩くスピードUPのModがあったので入れてしまったよ

797:名無しさんの野望
19/08/05 05:32:06.97 dAPqgrCN.net
足の速さは、パーティ全員でそろえないと面倒なのがな。
隊列とかも意味なくなるし。

798:名無しさんの野望
19/08/05 07:19:59.06 Bni4/VrD.net
統合失調症の特徴的な症状
■妄想    妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人  南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ
731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさ


799:w 無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさと死ねよ青葉予備軍 732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者 そういやおまえって 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人(笑)の 南 人 彰 容疑者(どう見ても通名じゃねーかとか言わないように) ADVANCED大戦略 38欠陥品 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/729-



800:名無しさんの野望
19/08/07 19:41:30.09 uz2SvZ8a.net
スピアって両手武器の割に弱くない? メイン武器にする人いるの?

801:名無しさんの野望
19/08/08 00:01:37.48 aQhe+RUj.net
ドルイドが装備できる貴重な両手武器
だがまあ使うのは趣味の領域だろな

802:名無しさんの野望
19/08/08 01:59:39.83 KZJUIuE7.net
NWNではヒットする度に確率でCON-2する毒槍があったから使ってたが
基本的には先の尖った棒という地味な扱いだよな
他のファンタジー作品のような騎士の花形武器とは程遠い扱い

803:名無しさんの野望
19/08/08 02:10:46.73 6m6vXpgi.net
騎士の花形武器はランスでは、BGにはないけど

804:名無しさんの野望
19/08/08 11:20:50.63 81/Nz2IV.net
AVANDON犬戦略 38欠焔品
スレリンク(game板:885番)-890
チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ
886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人w
887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよw
お前はミナミヒトアキとその金魚のフンのスズキドイツってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてw
888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ
889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどw
アホすw
質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジw
890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら
>株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   こいつと同じ空間にいるとといっらいらwwwするって言ってたよ

805:名無しさんの野望
19/08/08 13:22:53.91 tPmAlAiz.net
冒険者が槍みたいな長柄武器を持ち歩くの大変そう
鞘がないからずっと持ってないといけないし、洞窟とかの狭いところで引っかかりそう
兵士や戦場の武器ってイメージが強い

806:名無しさんの野望
19/08/08 14:11:24.76 P1KkFMth.net
ランスはM&Bで満喫してください
ランスが歩行では機能しない事も体感できます

807:名無しさんの野望
19/08/08 14:13:13.82 D4SlKq6V.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:934番)
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミ


808:の肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし > どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ > > 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4] > >>925 > まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん > スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね > > 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC > >>926 > 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww > > 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM > ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK? > もう子供のごっこ遊びレベルじゃん > こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w ) > > 病気だしどうしようもないね > なるかどうかは運だし > 早く良くなれよとしか > > 15年治らないなら無理だろw > 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の 殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者 ◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆



809:名無しさんの野望
19/08/08 18:05:08.08 N/VhKd5Q.net
ランス04 まだ?

810:名無しさんの野望
19/08/11 09:00:47.35 uPDJ8dns.net
ランス?
10で完結じゃろおばあさんや

811:名無しさんの野望
19/08/11 09:46:37.58 o9ZeK6yz.net
主人公ファイターでやってるんだが、ウォッチャーズキープのどこかでサイレンス状態になってしまって時間経過しても治らず会話ができない
EEKeeper上ではサイレンス状態にはなってないので、これでも治せない
今後、会話ができないことにより、ゲームの継続ができないことってある?TOBではまた1人で始まったりするとか

812:名無しさんの野望
19/08/11 16:05:52.34 1uHuiHMV.net
カードの賭けで呪われたのでは?
だったら、カースを治療すれば良し。
病気と同様、時間経過では回復しないはず。

813:名無しさんの野望
19/08/11 18:23:42.97 ogqARERH.net
6人で開始するのがデフォなの?

814:名無しさんの野望
19/08/11 18:32:58.53 Z8XWBRi6.net
IWDとかならそう
BGなら一人でスタートして仲間を集める感じになるとは思うけど

815:名無しさんの野望
19/08/11 18:38:06.50 ogqARERH.net
了解しました

816:名無しさんの野望
19/08/12 00:33:55.53 C1lpzFDY.net
>>773
wiki見たらその通りでした
ありがとうございます

817:名無しさんの野望
19/08/12 11:38:17.88 4g/ETiPi.net
リーチング・リングってメイジの本拠地クエスト以外でニーライベントで手に入ったっけ?

818:名無しさんの野望
19/08/12 22:27:58.96 OzDXvNad.net
ピラーオブなんちゃらやってるけどうやっぱりアカンわ
説明文全部飛ばす派の俺がちゃんと会話を聞いてしまう 
やっぱり雰囲気とストーリーって大事ね

819:名無しさんの野望
19/08/12 23:08:33.60 1HKuGfaG.net
武器屋を探すのにも一苦労するゲームだな

820:名無しさんの野望
19/08/14 18:19:24.25 MVH+V+c5.net
指示するのが面倒だから戦闘は全員で殴る

821:名無しさんの野望
19/08/16 00:43:54.15 Q9t43821.net
ToBのヘクサートイベント、蜘


822:蛛連れたノームらしきおっさん殺した後行く場所がわからん 行き止まりなんだが……



823:名無しさんの野望
19/08/16 16:45:51.34 tkFlTGOP.net
始めてみようかと思うんだけど2からで大丈夫?

824:名無しさんの野望
19/08/16 18:09:57.58 muyG7QsD.net
映画とか途中から見はじめても「なんとなくそういう話だったらしい」で
ついていけるなら2からでいいと思う

825:名無しさんの野望
19/08/16 20:13:54.96 +w5e+JMR.net
なんで2からかわからないけど楽しめるとは思えない

826:名無しさんの野望
19/08/16 20:31:59.85 4u4Nf7OH.net
そうか?
俺は逆に1は最後まで苦痛だった
正直2からやることをオススメする

827:名無しさんの野望
19/08/16 20:36:05.53 qSJ7JAHL.net
俺もそう思う
1で慣らそうにも難しかった
ケルドーンのおかげでBGも好きになれたし
ヨシモもな!

828:名無しさんの野望
19/08/16 20:50:17.15 9aDVIqot.net
いまから1やるならストーリーモード(難易度最低)をお勧めする

829:名無しさんの野望
19/08/16 21:07:26.36 muyG7QsD.net
あぁ、2から始める人の為に選択肢の中に「お前が誰なのか知らないんだけどー?」が入ってるのか
今気付いた

830:名無しさんの野望
19/08/16 21:13:37.14 tkFlTGOP.net
まぁなんとなくでも話分かるようになってるなら2から始めてみるわ
ウィッチャーも3だけやったけどそんな気にならんかったし

831:名無しさんの野望
19/08/16 21:17:44.31 OR63FIPG.net
俺は1の方が好きだなあ

832:名無しさんの野望
19/08/16 21:24:53.78 gHs6LcK5.net
俺も
1は4回やったけど2は1回だな

833:名無しさんの野望
19/08/16 21:27:06.43 prY/G/04.net
1と2でそんな違いあったっけ?
ストーリーが違うだけで他の造りは全部同じだったような
うろ覚えだけど

834:名無しさんの野望
19/08/16 21:27:46.62 S2GHw597.net
2のほうが話大きくて苦手という話は聞いたことがある

835:名無しさんの野望
19/08/16 21:43:37.28 Q9t43821.net
>>794
2はインフレバトルじゃけんのぅ……1は戦闘を結構考える必要あるし最初カツカツだから合わん人は合わんと思う
2の方が戦闘も力押しで行ける場面が多いし

836:名無しさんの野望
19/08/16 21:47:42.17 9aDVIqot.net
2はTOB以降は苦手だな

837:名無しさんの野望
19/08/16 22:14:31.10 gHs6LcK5.net
そうそのカツカツで考えるのが好きだった
2はバフデバフ合戦
一回やる分には十分楽しめたので好きなゲームではある
何回かやり直すも途中で飽きる

838:名無しさんの野望
19/08/16 23:43:58.85 muyG7QsD.net
BG1は一回ゃって即アンインストールしてしまった
BG2はMODなかったら多分一回しかしなかった
MODあったから6周ぐらいしたけどラスボスはつまらなくて
二回しか倒してない

839:名無しさんの野望
19/08/16 23:55:59.17 Q9t43821.net
>>798
今ラスボス倒してきたけどヘクサートの複数スパイクトラップであっさり吹っ飛んでしまうのは笑う

840:名無しさんの野望
19/08/17 02:21:59.65 WoeCrAWw.net
>>790
Witcher 3はゲームよりも小説の続編だよ
ゲーム全部やってても小説読んでなかったら、3から入った人と大差ない
そういう事情があるからゲーム内で小説のあらすじをほのめかしたりしてるから、BGとは条件がかなり違う
まあBG2って1の話は全然関係ないから別にいいけどw

841:名無しさんの野望
19/08/17 05:59:36.59 psdymXaM.net
2はもう熟練の冒険者というか、神がかった強さの主人公たちだからなぁ。
1の右も左も分からない仲間も居ないレベル1の冒険者って状況から始めた方が楽しい気がする。
まぁ人それぞれか、2のほうがボリュームあって面白いとも思うし、片方だけしか買えない(買わない)なら2だなぁ。

842:名無しさんの野望
19/08/17 06:20:16.25 IvaqQxXK.net
今は1と2の間にSoD有るから2開始時の�


843:激xルはもっと高いんだっけか



844:名無しさんの野望
19/08/17 08:19:48.34 Fjiion3i.net
>>790
ウイッチャーはなんか知り合い風にでてきたキャラがいるから
これは過去作のキャラなんだな、これは小説版のキャラなんだなと思わせておいて
実は3からの新キャラですとかもいるんでちょっと違うというか…

845:名無しさんの野望
19/08/17 08:30:04.59 /sw0VJud.net
1と2の違いはちゃんと武器や魔法の内容を把握しないといけない点かな 内容が濃くなった点
一枚一枚シールド剥がしていかないといけないし 武器も選ばないといけない

846:名無しさんの野望
19/08/17 09:37:56.59 GRGTiWnD.net
>>804
+3以上の武器使えないと案山子になる場面とかザラあるからなぁ……お前のことだよサーンド
後1のときはあんだけ頼りになった飛び道具がすっごく弱く感じる
アーチャーになるとまた違うのかな?

847:名無しさんの野望
19/08/17 09:47:20.36 oTyfJv7d.net
アーチャーはTHAC0が凄い伸びて攻撃がほぼ必中になるので強い
+4の矢撃てるゲセンボウの入手は必須になるけど

848:名無しさんの野望
19/08/17 10:15:51.82 GRGTiWnD.net
>>806
ゲセンボウって+4扱いになるのやっぱり矢を装填してないときだけ?
ファイヤートゥースの方が強いかな?

849:名無しさんの野望
19/08/17 12:52:33.17 NpGMUAS/.net
>>778
リーチング・リングって、いつも2章で手に入れてい
たけど、メイジの本拠地クエストでは手に入れた事無
かったな。
ジャヘイラのクエストで、ハーパーズホールド(ガル
ヴァリーの屋敷)へ帰還命令を受けガルヴァリー達と
の戦闘後にドロップアイテムで手に入る。

850:名無しさんの野望
19/08/17 12:58:55.96 3PmBVMZO.net
とりあえず12どっちもやればいい
俺はどっちも合わなくて数年寝かせたけどヨシモのお陰でクリアーできたヨ

851:名無しさんの野望
19/08/17 13:30:52.88 Up98FS2L.net
心臓えぐられるハメになったけどよかったネ

852:名無しさんの野望
19/08/17 18:24:05.88 lKxQ2OYG.net
ヨカタ

853:名無しさんの野望
19/08/17 19:58:03.90 as74NONv.net
うぐっ!(某所にて)

854:名無しさんの野望
19/08/17 23:06:14.54 Y3nlSKOx.net
>>807
海外の掲示板で計算してる人いたけど結構複雑だった
とりあえずどっちも最強格って考えて良さそう
あとはダガーの方のファイアートゥースも強いみたい

855:名無しさんの野望
19/08/24 05:03:31.74 xi9MQjOv.net
このゲームってストーリーを重視するよね?映画をゲームで楽しむっていうのか
日本のRPGみたいにキャラを成長させることやレアアイテムをゲットする楽しみ方はほとんどない
1回クリアしたら次やるモチベーションがわかんのだが?
今の現データをやり込める要素がないので、
何週もクリアしている人は何をモチベーションにしてるのか教えてほしい

856:名無しさんの野望
19/08/24 06:32:55.61 mm7suFnn.net
>>814
縛りとかじゃないの?
俺は縛り嫌いだからモチベーションにはならんが。

857:名無しさんの野望
19/08/24 06:35:22.85 ucsramyk.net
便利なツールを使えばいいと思うよ

858:名無しさんの野望
19/08/24 09:38:36.71 sv/gfg1V.net
パーティー変えれば3回は楽しめる たぶん

859:名無しさんの野望
19/08/24 11:07:53.03 ucsramyk.net
作ったけどモチベなくて育ててないキャラ
URLリンク(i.imgur.com)

860:名無しさんの野望
19/08/24 12:55:56.10 xi9MQjOv.net
なるほどね、だが俺はそこまでには至っていない
NWNで完全移植MODだったら、また始めからやってもいいかなってところかな
>>818
すごいね!BGの愛着さが伝わるわ
あんな質問したら失礼だった

861:名無しさんの野望
19/08/25 11:40:44.37 XwGViBZK.net
22年間Biowareで勤めてたJames O


862:hlenが辞めていたのか Bg3駄作の前兆かもしれんな



863:名無しさんの野望
19/08/25 19:06:50.16 n8agpnXA.net
新しい会社起こしてHeroes of Baldur's Gateってアドベンチャーブック出したよ
そしてBiowareで一番楽しかった期間は90年代末から00年代初頭までだという
あまりにもあまりにもな発言をしている
BG3出る前にWotCが3の前日譚をTRPG版で出すらしくそれにも加わるみたいに言われてる
そしてWotCからも人材の派遣をしてるらしいのでその流れでBG3のほうにも加わるのではないかという希望的観測もある
来年春に出るゲームに対して遅すぎるんではないかと思うけど

864:名無しさんの野望
19/08/25 19:36:36.37 /i4++9Nc.net
>>814
このゲームはリプレイ性高いって言われてるよ
主人公のクラスを変える
パーティのメンバー変える
難易度を変える
クエストの消化順を変える
キャラ成長やレアアイテムゲットの楽しみはJRPGより高いと思うんだけど。。
BG2は特に高レベルの魔法とか高レベル技能使えるようになった途端めっちゃ強くなるし
最近のオープンワールドゲーと違って強力なアイテムゲットしたらすぐに恩恵を受けられるし
モチベーションがどっから来るかは人それぞれだけど、戦闘面はその辺のJRPGよりずっとディープじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch