◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 47日目at GAME
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 47日目 - 暇つぶし2ch95:名無しさんの野望
19/03/10 18:52:46.05 M7710+zD0.net
シムズの楽しみ方って人それぞれだから、オススメしても万人に合うかは分からないんだよね
質問する側もある程度絞ったほうが答えやすいっていうのはあるんじゃないかな?
生活感が欲しいとかファミリー世帯向けとか、プレイ内容にもよるし
建築やCASアイテム重視の人もいるだろうしね

96:名無しさんの野望
19/03/10 19:35:17.65 rlUUFEYO0.net
自分的にはVampire・Season・Laundryはお気に入り上位に食い込んでるんだけどなあ
日常生活の充実とボリューム感を重要視する傾向にあるから
逆に旅行系パックは自分の中では優先度低くなる
まあ、こういう風に個人個人によってどのパックがいいと感じるかは全然変わって来るから
オススメは?と聞かれても「好みによる」or「全部買え」としか答えられないんだよな

97:名無しさんの野望
19/03/10 20:27:34.65 sPo+ahzE0.net
そうだね、好みによるよ
個人的にはJungle Adventure、OutDoorで日常生活のまんねり打破みたいな方が好きだから
まぁお勧めはParenthoodだけどね、それ入れるとシムの性格がもっと細かくなるからね
育児プレイほぼしないけどParenthoodの特質はチートで入れる為に外せない

98:名無しさんの野望
19/03/10 20:46:13.11 ABxiYz2e0.net
シムズ4の翻訳ってちょっと間違ってるところもあるのに、なんでセレブに届くメッセージだけはクオリティ高いんだろう
特にアンチが面白い

99:名無しさんの野望
19/03/10 21:04:13.07 sPo+ahzE0.net
誰かを否定する言葉は相当気を遣って書かないとクオリティ高いと言うか、単なる煽りに
しか受け止められないからじゃね
「不味い飯ですね」=「個性的な味付けですね」みたいに

100:名無しさんの野望
19/03/10 21:06:59.49 I4LHoAQ40.net
SIMS4に関しては全部買えばいいとは思わない。
自分の好きなプレイスタイルから外れることになる可能性があります。
気になるパックを一つづつ追加してプレイして、次を選ぶのがいいと思う。
一気にいろんな要素が増えると、理解できなくなるかも。
昔最初に追加したCity Livingは今はほとんど街に行くこともないです。
ビルに住めるという変化は素晴らしいのですが、それ以外に魅力がなくて。
あくまでも個人の感想です。

101:名無しさんの野望
19/03/10 21:11:25.68 I4LHoAQ40.net
それでも拡張パック5本はいずれ買うと思うんで
今50%オフなんで、一気買いもいいのかも。

102:名無しさんの野望
19/03/10 21:16:46.32 ABxiYz2e0.net
ううん、逆に煽り文句が凄くて笑うんだよね
「やっぱセレブはバカだなwww」って感じで草まで生やしてんの

103:名無しさんの野望
19/03/10 21:17:03.28 QfSQunnK0.net
>>95
うちのランドグラーブ世帯は


104:こんな感じかな…… ナンシー ポチポチ…「本当にこれだから若い娘のセレブって強欲で嫌だわ…… 一瞬で手に入れた富なんて手に入れた時同様すぐ失うに決まってる!」 マルコム ポチポチ「ホントホント、ちょっと可愛いからって良い気になっちゃってさ…… ……あ、セレブが近くに来てる!ちょっと行ってくるね!」



105:名無しさんの野望
19/03/10 21:27:06.58 PyWWvFnq0.net
>>97
意見が逆だなあ
シティリヴィングはエスニック料理好きだから大好き(個人の感想です)

106:名無しさんの野望
19/03/10 21:30:18.94 sPo+ahzE0.net
>>100
開発が楽しんでウキウキしながら文章入力してる絵が浮かぶわ

107:名無しさんの野望
19/03/10 21:32:35.26 I4LHoAQ40.net
Laundry Day Stuffは最近買ったけど、洗濯を趣味にすると思わないと
あるだけ面倒に感じるかも。ワンコが餌を食べてる間に洗濯物があれば
ちょうど作業できるのでいいんですが。
スケジュール制のメイドを無料で使って、執事もいると
ほとんど洗濯をしなくなるんで、あまり意味が無いかも。
Laundry Day Stuff Packは洗濯機、乾燥機、物干し場、洗濯アイテムの小屋・部屋
があると生活感のある家に見た目がなるのが嬉しいけどね。
セール価格ならという感じ。

108:名無しさんの野望
19/03/10 21:40:51.86 I4LHoAQ40.net
>>101
私は自分で開発した公共施設(バー、ボウリング、カラオケ、図書館、クラブ、店舗、動物病院など)
を回るのが好きなんでイベント会場へあまり出かけ無いんです。時間が無いというのもありますが。
どのパックが良いと思うかは好みのプレイスタイルによるよね。
プレイスタイルは時期によって変わると思うけどパック次第でSIMS4は飽きずに遊べる。

109:名無しさんの野望
19/03/10 23:06:16.65 p75VAgfb0.net
個人的には日本ぽく感じるシティリビングと汎用性高いゲットトゥゲザーが好き

110:名無しさんの野望
19/03/10 23:48:41.49 VB2GLqeqa.net
バンパイアとジャングルと今回のみたいなのはちょっとね

111:名無しさんの野望
19/03/10 23:48:56.26 jATzews/0.net
セールの度にパック衝動買いしてたけど実生活や建築にばかり時間取られて全然セレブライフ満喫出来てないしジャングルも全部探索してないし医者も捜査官にもなったことないし結局猫飼ってないし未だに園芸の退避システムもよく分かってない
そして今は女優の卵プレイが途中なのにストレンジャービルに引っ越したくてしょうがない

112:名無しさんの野望
19/03/11 01:25:49.83 sLREwoLV0.net
Laundry Day Stuff Packは生活感が出て好きだな。
貧乏一人暮らしで洗濯板ごしごしとか、大家族で一気に洗濯物が溜まったりとか
日常の作業が増えるから家の中のドタバタが好きな人向け。
キャリア解禁目指す家庭は洗濯グッズ置かなければ無効化できるし。

113:名無しさんの野望
19/03/11 02:27:43.89 Ds9O0+fn0.net
Get Togetherは発売当初はダンスやDJができるだけだろと舐めてました。
現実にDJや作曲をやることあったんで、どうせみたいな感じで。
だけど、グループ作ってDJ・ダンススキル上げて、クラブでパーティするのは結構楽しい。
セレブが来るとNPCのDJは演奏中止してしまうので、家族にもDJスキルを持たせてパーティをサポートさせるのがいいです。
あまりセールスポイントにPRしてませんがSIMS4って音楽がいいですね。

114:名無しさんの野望
19/03/11 04:15:49.12 WpoM1xvr0.net
なんでこんなにスレがのびてるのかと思ったら、オススメがどれだこれだの話してたのか。
確かにキリがないかも。
個人差あるから、ロムるか質問板で聞くしかないな
こっちも優しい人が多いから教えてくれるには教えてくれるけど、あんまり長引くと嫌がる人もいるだろうし、ほどほどにだな。
個人的には今回のゲームパックSVは好き。
でも中には嫌いって人もいるから、あまりゴリ押しでおすすめはしないよ。参考程度でいいんじゃないか?

115:名無しさんの野望
19/03/11 04:22:35.57 WpoM1xvr0.net
個人的には、セールの度にセールがどうのこうのという話になるのがしんどいから、そういう時はただただロムってるわ。またかよ・・みたいなね。気に入らないレスは無視してりゃいいんだよ。
自分にマッチする意見だけ見てればいいさ。
わざわざ反応するからおかしなレスがつくんだろうな。
自分と意見が合わないとすぐに意地悪なシムだなんだのと言って過敏な人もいるから。

116:名無しさんの野望
19/03/11 05:08:18.40 87mb2piT0.net
「おすすめ教えて」=「お前らの推しパックについて語れ」だと思って適当に好きなパックの話してたわ
みんな真面目なシムなんやね

117:名無しさんの野望
19/03/11 06:11:04.58 Ds9O0+fn0.net
自分が好きなパックを書くのは別にいいんじゃ無いの。
その理由とかも人それぞれだから読んでて楽しいけどね。
そういうの以外の書き込みだとシームレスがいいとか
あーだったらこーだったらの妄想しか今まで書かれてないよ。
スレが無駄に伸びるとかどうでもいいんじゃ無いかな。

118:名無しさんの野望
19/03/11 07:20:02.75 mGdf5cfwa.net
EPはシーズン、子育て以外は全買いじゃないかな
初期だとワールド少ないし

119:名無しさんの野望
19/03/11 07:33:04.70 jBFqNyoE0.net
この手の話題は「ここを参考に購入を検討したい」って言うより、「買った人どれ良かった」的な
雑談だから、聞いた人も意見聞いて楽しんでも「買うのは自分の好きな奴」買うだろうし、まぁ
質問から何にも返信来なければ10レス位で良いのかもだけど、個人的にはそれ出来ないだろって
要望や2や3と比較する話題より、現状の4の人限定で話題としては悪くないとは思う

120:名無しさんの野望
19/03/11 10:10:16.91 tY0JVL6ad.net
>>114
子育てはGPじゃない?
生活に彩りが出るからシーズンや子育てがおすすめという人もいるし本当に人それぞれだよね
EPはどれも好きだけど個人的にお得感があったのはGet Togetherだな
クラブシステムって使わなくね?と思ってたけど買ってよかった
>>109にもあるけどダンスとか、地味に日常が豊かになる追加要素が多い
シムがメールくれたりするのもこれからだよね?
ウィンデンバーグは広くてきれいだし、住んでるシムも個性的で楽しい

121:名無しさんの野望
19/03/11 10:18:50.97 g60GSBZH0.net
Sims4がリリースされて5年ぐらい経つんだから、そろそろボイスの種類を追加してほしい
6種類だけだとどうしても似たり寄ったりなシムがたくさんになる
画面の外から聞きなれた声がするのでカメラを向けると見知らぬ別のシムだったことがザラなのでもうちょっとバリエーションがあっても良いと思うの
声優の確保の面で難しいんかな?

122:名無しさんの野望
19/03/11 11:08:37.20 0tFG3VwO0.net
ボイス欲しい分かるわ

123:名無しさんの野望
19/03/11 11:31:42.11 jBFqNyoE0.net
ボイスは欲しいのは凄く分かるけど、難しいだろうね
例えばここみると分かるけど(URLリンク(pastebin.com))これ3ページ分音声
あるんだよ。つまり1,000近い音声を新規録音してそれを既存のイベントに全てに埋め
込まないといけなくなる、そうなると無料では出来ないからNew Voice Packで最低でも
2,980円は取らないと元取れない、3,000も出してNew Voice誰も買わないから実質無理だよ

124:名無しさんの野望
19/03/11 12:30:28.98 u2hTDewgp.net
ボイスはまずカラオケのボリュームを下げてほしいわ
あれだけうるさくて夜とか困る
あとエイリアン�


125:フ金属みたいな声が受け付けないからあれもオンオフさせてほしい



126:名無しさんの野望
19/03/11 12:34:48.19 gg1/rBMC0.net
そりゃカラオケってうるさいもんだろう?

127:名無しさんの野望
19/03/11 12:41:58.21 sLREwoLV0.net
ラソヤさん親子なのに夜になるとギシアン音がうるさい。
何がどーなってるのか気になって夜眠れない。

128:名無しさんの野望
19/03/11 13:06:44.03 sMjnecWI0.net
カラオケってカメラの位置か何かでかなり音量変わるよね
エイリアンの声は普通の人間の声にするMODがあったような

129:名無しさんの野望
19/03/11 14:20:11.89 Ds9O0+fn0.net
デフォルトのカラオケ店は狭すぎて、カメラが寄り易いからうるさく感じるのではと。
自分で作ったカラオケ店は屋内プールとバーに人がよく溜まるけど
8つあるカラオケルームは2つくらいしか稼働しなくて、セレブ以外が歌っても
NPCはすぐに歌うのをやめるので結構静かです。
同時に沢山のNPCが歌わないようになってるっぽい。
歌が混ざって聴こえて煩いのであればチートでデフォルトの
カラオケ店のカラオケ機を1台にしてしまうのもいいかも。

130:名無しさんの野望
19/03/11 14:34:40.80 Ds9O0+fn0.net
City Livingの集合住宅で他世帯の声が...ってのはそういう演出なんだし。
嫌なら引っ越せばいいだけの話だし。
現実でもレオパレスに住んだら隣の人の声なんか筒抜けなのである意味リアル。

131:名無しさんの野望
19/03/11 14:51:15.64 Ds9O0+fn0.net
拡張パックでSeasonsは購入が一番最後になったんだけど、
現実でも寒い季節が嫌いなので、嫌だなというのはありました。
季節の変化は7日だと目まぐるしすぎるので今は14日に設定。
ホリデイシーズンの飾り付け>撤去があまりに頻繁だとその作業に時間取られて
その季節を楽しむ余裕が無くなるんで。
天候操作できるマシンもあるんで、季節も天気もどうにでもなるんですけどね。

132:名無しさんの野望
19/03/11 15:00:16.81 M9OUIYpf0.net
>>122
自分もそれで子の教育上よろしくないからラソヤ氏に女紹介するプレイ続けてたんだけど、あるときタオルイチで公園に飛び込んできた男がいて見るからに浮気現場見つかった間男だからMODで相手シムを見てみたら、ラソヤママンとラブだった
察した

133:名無しさんの野望
19/03/11 16:40:44.83 jBFqNyoE0.net
>>127
ラソヤ並びにギシギシする隣は時間になったら音漏れする様にタイマーで設定されてる目覚まし
みたいなモンだよ(隣家への嫌がらせ目的)。ラソヤと仲良くしてたら聞こえないよ
リアルでも道路族とかうるさいとデスメタルとか大音量でかけて撃退したりするでしょ、あれ

134:名無しさんの野望
19/03/11 20:02:42.58 FNoBxgvT0.net
>>127
そのMODが気になって仕方ない
家無しNPCの生活ってどうなってるのかとw

135:名無しさんの野望
19/03/11 23:11:56.02 Ds9O0+fn0.net
>>71 スルーされてるっぽいんで
【EP】
Get Famous セレブプレイは好みなら楽しめるとは思う。
Seasons 拡張パックというほどの内容ではないかも。私も最後にセールで買ったけど。
Cats & Dogs これは個人的にオススメ 動物飼ってる人シミュレーションなんてSIMS4くらい。 
City Living わざわざ狭いビル内に住みたいと思わないので今は不要に感じます。イベントとか街のムードが好きじゃない。
Get Together ダンス・DJだけでなく グループは使い方次第で色々楽しめる。
カフェ区画にCats and Dogsの犬だまり設定でドッグカフェなんかも。
DJスキルでチップで稼ぐ生活も悪くない。
【GP】
Parenthood 標準パックの子育てでも面倒に感じるんで買ってない。
Vampires 趣味じゃないんで買ってない。
Dine Out 就職せず自営業でプレイするならおススメ。Get to Workの小売店の方が稼げるけど。
Outdoor Retreat 殆どキャンプ地に出かけてないけど、セールで買うなら悪くない。
居住をテントでスタートしたり、ホームレスのキャンプ村みたいなのも作れるけど。
Jungle Adventure 買ってないけど、セールなら買うかも。
【SP】
Vintage Glamour Stuff 執事はチートModがうまくできず戻ってしまう。
Fitness Stuff ウォールクライミング以外の機材はデフォルトのデザイン違い。ちょっと残念。
Perfect Patio Stuff セールだったら購入予定。
My First Pet Stuff ちょっと残念なパック。
Laundry Day Stuff 洗濯機置きたかったんでこれは好き。
Bowling Night 購入検討されてないみたいけど、ナイトボーリング+ダンスフロアはなかなかかっこいい。
ミッドセンチュリー風家具が好みならおススメ。

136:名無しさんの野望
19/03/12 01:33:56.18 8fxkoP9M0.net
口が悪いやつにもちゃんと答えてあげるシムが多くて素晴らしい

137:名無しさんの野望
19/03/12 03:02:26.55 q/hbOz/O0.net
NPCが気に入らないなら、引っ越しさせてしまうとか、世帯を入れ替えてしまうとか
自分が引っ越すとか、CAS修正しちゃうとかあるんですけど。
デフォルトプレイ至上主義ならそのストレスも楽しむ余裕無いと。
あくまでも個人の感想です。

138:名無しさんの野望
19/03/12 08:15:31.38 8J9uKM2Z0.net
以前はワールドのシム全員自作で埋めようとしたこともあったけど最近はデフォシムの魅力も分かってきた
ナンシーさんとボブとホワキンとベーア姉妹が好きだ

139:名無しさんの野望
19/03/12 08:24:35.32 Nehjt4dL0.net
>>133
新しいパックが出るごとにデフォシムも個性的になってきたと思う。最初の頃はどのシムも同じような顔にしか見えなくて、唯一、ゴス家が分かるくらいだったわ

140:名無しさんの野望
19/03/12 09:09:56.97 f6x+hgapd.net
パッケージやトレーラーに出てるシムをギャラリーから引っ張ってきて配置したら、
外を歩いてるシムが自動生成の知らないシムだらけだった時よりだいぶ楽しくなった
大人数配置するのにめっちゃ時間かかったけどやって良かった

141:名無しさんの野望
19/03/12 09:29:15.23 +Bg0rWt3a.net
ホームレスシムは好きになれんからmodで制御してるわ

142:名無しさんの野望
19/03/12 09:48:13.82 pQlX4m3ad.net
ホームレスは顔が似たり寄ったりになるのがなぁ
デフォルトシムやトレーラーのシムは細部まで作り込まれてるよね

143:名無しさんの野望
19/03/12 10:03:59.72 MitVaOvB0.net
気に入った家が作れず生活モードをほぼやったことないまま数年が過ぎた

144:名無しさんの野望
19/03/12 10:14:49.15 luSk2fyy0.net
トレーラーに出てくるシムってどのように検索すれば良いのですか?
maxisやらofficialでも出てこないんですが・・・ってこれ質問スレの内容ですかね

145:名無しさんの野望
19/03/12 10:25:16.84 pQlX4m3ad.net
>>138
時々あらわれる建築モードしかやらないマン好き

146:名無しさんの野望
19/03/12 11:01:43.17 46llL4JBa.net
拡張に拡張を重ねて変な間取りになるの好き

147:名無しさんの野望
19/03/12 12:15:00.76 2LFmVAng0.net
>>139
ハッシュタグじゃなくIDで「maxis」で検索

148:名無しさんの野望
19/03/12 12:26:28.52 luSk2fyy0.net
>>142
ありがとう

149:名無しさんの野望
19/03/12 12:41:16.22 iiFmS1RjM.net
不仲設定のパンケーキ家に子供が追加された時は嬉しかったな
ベーア姉妹はキャラ立ちした見た目で遠くからでもすぐわかる
ただ被るから同じ髪型使いにくいのが難点
あの毛先だけピンクの髪好きなのに…

150:名無しさんの野望
19/03/12 13:23:10.52 MitVaOvB0.net
>>140
いや、生活モード早くやりたいのさ
しかし楽しく生活するにはまず素敵な家がなきゃ!
って感じでついつい拘ってしまう
でも建築の知識あるわけじゃないし、作り進めて行くとおかしな箇所が多々出てきてしまって結局作り直す
その繰り返し
ゲームなんだ�


151:ゥらお気楽にやればいいのにアホな自分



152:名無しさんの野望
19/03/12 13:25:58.43 23i8OadCa.net
>>144
どうせ自動作成のシムで同じ髪型するやつ出てくるから
気にせず同じ髪型していいような

153:名無しさんの野望
19/03/12 13:41:07.33 XaWwoD660.net
BEFの♀二人を孕ませてその子を♂が面倒見ているところに遊びに行くのが好きです
難点は大人三人ともいなくなる時間帯があるのでそうなると子供も消えるんよね
大人がいない状態で子供に留守番させるのが違法な米の規制なんだろうけど
その時間帯は勝手にシャワー使ったり飯食ったりしてますわ

154:名無しさんの野望
19/03/12 13:51:24.55 YZVno/Sz0.net
>>144
安心して良いよ 同じ髪型、髪色、同じ服にしても割りと似た感じにはならない
むしろ似て非なるモノになる

155:名無しさんの野望
19/03/12 14:30:12.80 q/hbOz/O0.net
>>145
私はセカンドライフやマイホームビルダーを弄ってた経験あるんでSIMS4の
家づくりは簡単に感じますが、フルスクラッチするより、最初は豆腐と呼ばれる
質素なワンルームでスタートしながら資金に応じて徐々に充実させるのが良いですよ。
ワンルームでバストイレ、最低限のキッチンを配置するだけでも
それなりに考えることありますから楽しいものです。
チートで大金作って一気に豪邸とか凝った家を作りたいのもわかりますが、
家はどれだけ頑張ってもいつか引っ越しや作り直ししたくなるものです。
完璧な家は無いんです。これは現実でも同じ。
家のある区画を購入する、もしくはギャラリーから手頃な家を配置して
改造しながら建築の操作を学ぶのも良いと思います。
ギャラリーの作品、家付き区画にも学ぶところありますが、変なところもあるんで
それを好みに合わせて改造してるうちに建築は上手くなることでしょう。

156:名無しさんの野望
19/03/12 14:39:14.03 XaWwoD660.net
個人的には豆腐に必要な物を違和感なく置けっていう方がむずい

157:名無しさんの野望
19/03/12 14:45:13.80 q/hbOz/O0.net
>>148
パック沢山入れると個性の強いNPCシムが増えると思います。
Get Famous、Get Togetherで特にそれを感じます。
SIMS4はパックに関して、調べればわかると書いてる人がいますけど、
Webにそのパックを入れたらどうなるかなんて殆ど情報がありません。
オフィシャルサイトのSIMS4のパックの概要はアイテムと洋服しか情報だけ。
パックを入れたらどんなNPCシムがどれくらい増える、音楽やセリフ、アクションがこれくらい増える
なんてのはパックを入れた人にも具体的に説明するのは難しいはず。
そこがSIMS4のパック追加の楽しみでもあるんですけど、
とりあえず全部買うことが全ての回答になるのであればここの情報交換は無意味なんですが
実際にはそう簡単なことでは無いはずです。

158:名無しさんの野望
19/03/12 14:52:16.79 q/hbOz/O0.net
>>150
豆腐でミニマルだけど美しい家を作るのは最初は簡単そうで難しいです。
実際には大きな家も小さい部屋の集合であるわけで、小さい部屋を
まとめることができないと大きい家は作れません。
デフォルトの家もいい加減でNPCが住むにはそれで良いのかもですが
プレイヤーが住もうとするとおかしな家ばかり。
私はMUJIの家や海外の住宅のデザインを参考にすることが多いのですが、
建築はSIMS4だけで考えるより、現実の建築を参考に考える方が早いかな。

159:名無しさんの野望
19/03/12 15:09:31.85 dMSUhA8v0.net
最近、スタイリッシュ過ぎて暮らしにくい豆腐がマイブーム
自宅にないものを求めて公共に行ったり、何でも揃ってるランドグラーブ家に擦り寄ったり
そんなプレイも楽しいんです

160:名無しさんの野望
19/03/12 15:33:58.34 xVPdDIY2a.net
豆腐に慣れて少しでも広い家作ろうとすると今度は最低限のものしか置かなさすぎて殺風景になる現象

161:名無しさんの野望
19/03/12 15:43:23.46 XaWwoD660.net
ただ効率化で言えば実際の家を参考にするってのが間違いだと思うけどね
家内だけで玄関に移動するのに5分かかるとか距離と時間の比率がおかしいから
育成モードなときはどうしても玄関を道路沿いにおいてステータスをキープする
必要なインフラをその玄関沿いにおいてしまう
人形遊びに入った時は実モデルが参考になるけどさ
まあ育成なんかせずにチート使えばいいんだろうけど

162:名無しさんの野望
19/03/12 16:11:05.80 n0oxO9PA0.net
テトリスうまい人は建築うまそう

163:名無しさんの野望
19/03/12 16:14:35.37 q/hbOz/O0.net
>>155
実際の家をSIMS4にコピーするのではありませんので。
そこは誤解されないように。

164:名無しさんの野望
19/03/12 16:37:16.54 y8JXpP5g0.net
CCとかアホみたいに入れまくって、金貯めて豪邸作るぞ!って意気込んでても
最初の豆腐に増築重ねた家に愛着湧いてずっと住み続けてる
内装はともかく外観が周りのギャラリーからの家に比べてショボすぎなのが悲しい
上手い人のはほんと感心するわ

165:名無しさんの野望
19/03/12 17:14:30.08 q/hbOz/O0.net
>>158
地下室だけにしてしまうというのも悪く無いですよ。

166:名無しさんの野望
19/03/12 17:18:50.29 luSk2fyy0.net
まさに自分が地下室プレイヤー
操作してるシムが薄い皮膚持ちの貧弱ヴァンパイアってのもあるんだけど
一階部分はしょぼい一軒家で、地下が壮大な建築物を作るのにはまってる

167:名無しさんの野望
19/03/12 17:19:49.44 bYiM4CFG0.net
>>158
すごくわかる
うまい人の建築は一目見たときの華やかさがもうなんか違うw
ただ実際住んでみて愛着が湧くかというとそうでもなかったりして、結局自作のしょぼい家に住んでる
自分がうまくなれれば一番いいんだけどなあ

168:名無しさんの野望
19/03/12 17:28:48.83 MitVaOvB0.net
言ってることはわかるんですが、豆腐はイヤなのだ
ちょっとは洒落た家にしたい
3DCGソフト使ってデザインした物をサンプル品として実物にする仕事してたせいか、細部が気になって仕方ないし、デザイン重視にすると建物の構造としてどうなの?とか無駄なことをイチイチイチイチ考えてしまう
出が貧乏だから広い家に憧れるし………
もう一生建築だけやって生活楽しめないで終わる運命なのさ

169:名無しさんの野望
19/03/12 17:29:49.45 za4RSx91d.net
長屋最高

170:名無しさんの野望
19/03/12 17:35:23.23 WykSJDBap.net
自分は作ったのは気に入ってるし素敵だと思う自己満タイプなんだが、
自分が住みたいものって作ってると似たのばっかになってしまう
吹き抜けしがち
全面スケスケ窓しがち
大理石使いがち
黒か白で統一しがち

171:名無しさんの野望
19/03/12 18:13:06.99 scGBFG0qd.net
いかにご近所の家とテイストを合わせた家を建てるかに心血注いてる
Newcrestは自由度が高すぎてまだまっさらのままだ

172:名無しさんの野望
19/03/12 18:30:12.69 OnXfiJQ00.net
ミニマルな必要最小限のスペースで効率化図ると、いちいち外に出て雨の中ハグをする非効率
な家が出来たりするから、複数人で生活させる場合は通路3マス以上で世帯数を必要最低限に
絞る感じかな。結局家も住んでる人の性格によって内装も色々変わる

173:名無しさんの野望
19/03/12 18:40:20.63 2G18OXNo0.net
我ながら良い家が出来たと思っても、一週間後にはなんか違うなって他人のギャラリー漁ったり新しい家を建て始めちゃうわ

174:名無しさんの野望
19/03/12 18:55:40.61 q/hbOz/O0.net
ワンコが区画外でウンチすると始末が面倒なので
広い区画に引っ越したりw
SIMS4でも現実の家でも完璧なんか目指すのはやめた方がいい。
私はプレハブっぽい材質が統一された街並みでNewcrest全区画開発しました。
お気に入りの街になりましたよ。

175:名無しさんの野望
19/03/12 19:14:54.08 qgFVJGN/0.net
外観より観察しやすい間取り重視かな
料理アクションを見るのが好きなのでリビングと一体の対面キッチンにしたりとか
壁少なくしてハーフウォールで区切ったり装飾は半分壁消した時にも見える位置にとか
外観考えずに広げるから改装の度に屋根で泣く

176:名無しさんの野望
19/03/12 19:25:29.47 luSk2fyy0.net
シーズンズ入れてはじめて自作の物件が欠陥だらけなことに気づく
なんで部屋の中に雪が積もってるんだよ・・・
さっき修理したばかりのPCがすぐに壊れるんだよ・・・
よく見たら改築で屋根広げるの忘れてたんだ

177:名無しさんの野望
19/03/12 19:41:51.35 OnXfiJQ00.net
Seasons入れてボルタリングマシーンを野ざらしにしてアップグレードで自動修理してるしてると
雨降ってくると壊れたり直ったりやたら忙しい家になるな

178:名無しさんの野望
19/03/12 19:42:51.53 23i8OadCa.net
>>164
似たようなのばっかりになるのあるあるすぎw
自分もいつも同じようなお気に入りの壁紙(基本、板張りか漆喰)と窓を使い、
ポップすぎる家具や現代的な装飾品はほぼ置かず
クラシックかカントリー風の家具を使ってる
結果的に、なんちゃってログハウスの内装になってしまう
縁側テラスにプールやらソファやらバーベキューグリルやら置いて…
外から見ると地中海風なのに、中を見るとアメリカの田舎にある家にイギリスの家具を置いたみたいになる

179:名無しさんの野望
19/03/12 19:53:53.79 pQlX4m3ad.net
建築ひとつとってもいろいろな遊び方があるな
建築苦手で避けがちな自分は読んでるだけで面白いわ
久しぶりにやってみようかなぁ

180:名無しさんの野望
19/03/12 20:26:24.34 bYiM4CFG0.net
建築から抜け出せないって言ってた人も、きっとこだわれるだけの知識がそれだけあるからなんだろうね
下手だからってすぐ妥協する自分から見るとうらやましいよ

181:名無しさんの野望
19/03/12 20:28:24.14 J4zDFb3T0.net
同居人と仲良くさせようとすると小さい家になってしまう
ってかでかい家ってなんか生活感がない気がする
単純になじみがないからかもしれないけど
そんなこんなで庭ばっかやたらでけえ家まみれなニュークレストになってしまった

182:名無しさんの野望
19/03/12 20:30:57.51 J4zDFb3T0.net
>>174
連投失礼
こだわるってのは知識より妄想力だと思うな
このシムはこんな性格だからこんな部屋になってそう
この職業だからこんなものが置いてありそう
こんな感じで
あと、妥協もゴールの一つじゃないのかな
つか、こだわったらキリねーしさw

183:名無しさんの野望
19/03/12 20:35:11.14 xVPdDIY2a.net
住居じゃなくてなにかしら店を作ろうとするもののさらにセンスが求められることを肌で感じ諦めてギャラリーから引っ張り出す
Sims建築のために外出してカフェ内装を観察とかしか向上する方法が思い浮かばん

184:名無しさんの野望
19/03/12 20:35:46.80 OnXfiJQ00.net
一時期「無精者」のシムを業と汚した汚部屋に住まわせるとか、そう言うプレイをしてたけど
何かで直ぐ家が綺麗になるから辞めたな、現実は家を片付ける方が大変なのにSimだと汚部屋を
維持するのが凄く大変

185:名無しさんの野望
19/03/12 21:09:48.55 wZsrNZQt0.net
ヴァンパイアシムで空き家に侵入して料理だけ作って帰るのが好き
加齢onにしてたからデフォルト世帯がほとんど死んで空き家だらけになってる

186:名無しさんの野望
19/03/12 22:06:16.23 bpI5SguJ0.net
久しぶりに動かしてるけど、遊び方が気分に合わせて選べていいソフトだわ。
まだアンロックしてない職業報酬多いからそれの解除が多いけど

187:名無しさんの野望
19/03/12 22:12:58.44 qgFVJGN/0.net
今ヴァンパイアの爺さんの家に居候してるんだけどあの家人間が住むには広すぎるな
爺さんはミスト移動だから不便なさそうだけど
毎日友好度下がるし話してる最中にミストで消えるしで指示して話しかけないと全然仲良くなれないw

188:名無しさんの野望
19/03/12 22:34:51.90 uzk1JVBS0.net
>>181
あの屋敷、キッチンが蜘蛛の巣だらけで初見は感心してしまったよ
昔は人間がたくさん居たのだろうか

189:名無しさんの野望
19/03/12 23:16:40.71 qgFVJGN/0.net
>>182
そうそう不便だけど人が住める設備はあるんだよな2階にベッドもあるし
なるべく近代的な電子機器は置きたくないんだけど自室に仕事用のPCだけは置いてる
毎晩のように爺さんが掲示板荒らしに来て草

190:名無しさんの野望
19/03/12 23:54:17.17 2LFmVAng0.net
最初は爺さんかと思ってたけど実は若年だったヴラディなんとかさん

191:名無しさんの野望
19/03/13 00:25:01.25 2am0LMHo0.net
Simsやるようになってから通勤中に建物の外観を意識して見るようになった
屋根のデザインとか窓の配置とかすごく参考になる

192:名無しさんの野望
19/03/13 00:39:13.65 4pg8n84W0.net
>>185
すごくわかる
仕事の休憩中に眼下に広がる景色見てると、あ~…あの窓Simsの窓っぽいとか、壁の色は何色が合いそうだとか
歩いてる人間を思わずクリックしたくなる

193:名無しさんの野望
19/03/13 01:37:23.59 ThcfTO1j0.net
ミース、コルビジェ、ライトとかの写真も好きで参考にしてます。
だけど、SIMS4って凝った建築は手間がかかります。
工夫するのも楽しみではあるんですけど、苦労した割に
「住みにくいわ!」となるのも現実と同じだったりw

194:名無しさんの野望
19/03/13 01:48:01.86 ThcfTO1j0.net
既存のシムが成長しきったら、それはNPC扱いにして
新しいシムを作りプレイするというエンドレスプレイをしています。
セレブの姉の世帯で妹にしてから姉を結婚させて豪邸に引っ越しさせて
古い家を学生の妹の家にするとか、意味のないところで凝ったりw
そういう妄想のバックグラウンドストーリーも楽しめるのがシムズの良いところ。
シムズって血縁関係に設定しても、最初から仲良くないんですよね。
まあ、現実でもそんなもんなんですがw

195:名無しさんの野望
19/03/13 03:37:43.08 fWP2HybL0.net
>>172
デザインのお気に入りもあるけど、機能面で優れてる方選ぶと同じ家具ばかりになっちゃうんだよねぇ

196:名無しさんの野望
19/03/13 06:00:05.21 ThcfTO1j0.net
>>189
私もMUJIライク、IKEAライクな家とインテリアになりやすいんですが
欧米人って現実ではそういうの小馬鹿にしてる。
SIMS4ギャラリーでもシンプルでミニマルなデザインの家はウケない。
本当にありそうなアメリカン住宅もあまりウケない。
ゴージャスで懐古趣味もしくはモダンで無駄に大きい家が人気。
今までギャラリーに投稿して一番ダウンロードが多かったのはVIP向けレストラン。
多分、住宅でこういうの作ればウケるんだろうなとは思ってますがw
根本的に日本人と家の理想が違うんだろうけどね。

197:名無しさんの野望
19/03/13 06:59:43.48 yj3BJX/h0.net
生家が極小住宅だったからついいつも豪邸にしてしまう
ずっと田舎住みだから都会っぽいとこばかり選んでしまうし
ゲームなのに色々影響しちゃって切ないわ

198:名無しさんの野望
19/03/13 08:34:39.29 sl3NZHg7a.net
建築苦手だったけど、YouTu


199:beで海外の人の建築動画見るようになってから格段にスキル上がったわ バニラでやってる人多いし参考になる



200:名無しさんの野望
19/03/13 09:49:22.16 4Fhk9ZH80.net
ギャラリーのお洒落な家って、部屋数足りないとかスキル家具置きたいとか思っても
下手に自分で弄ると台無しにしそうで増改築しにくい

201:名無しさんの野望
19/03/13 10:24:59.12 cvDtVWtt0.net
部屋が足りなくて、壮麗な玄関ホールにトレーニングマシンをちょい置きしたりする

202:名無しさんの野望
19/03/13 10:42:34.43 D9Xriobv0.net
地下でええやん

203:名無しさんの野望
19/03/13 11:25:36.68 GoTRFIXwp.net
広過ぎる家だとシムの動きを追いづらいからいつも平屋
大富豪になってもメイン平屋にスキル上げ用の趣味小屋とコレクション用掘っ立て小屋
寄付したコレクションを実際のミュージアムに置ける機能が欲しいと感じる館長生活

204:名無しさんの野望
19/03/13 12:07:35.90 /h00Y1OV0.net
これ以上コレクションとスキル、会話のパイメニューは増えなくて良い気がする
コレクションは保管が大変だし、スキル増え過ぎると新規キャラが既存キャラに追いつけない
パイメニューも増えすぎて職業によっては不便だわ

205:名無しさんの野望
19/03/13 16:01:24.76 dnepzS4T0.net
願望と特質は最初に全取得してからはじめてるわ

206:名無しさんの野望
19/03/13 17:54:48.11 ThcfTO1j0.net
>>198 願望と特質は最初に全取得してから
矛盾して極められない職業もあるんで面倒。

207:名無しさんの野望
19/03/13 18:23:20.02 ThcfTO1j0.net
>>196 寄付したコレクションを実際のミュージアムに置ける機能
bb.enablefreebuild で編集もしくは独自の美術館を建てることではだめなのかな。
寄付したものが自動で美術館に展示されるとイイということかな。

208:名無しさんの野望
19/03/13 19:52:34.22 GoTRFIXwp.net
>>200
その手があったか!
目から鱗だったわありがとう

209:名無しさんの野望
19/03/13 19:54:43.33 r/T/1ZON0.net
どうぶつの森の博物館みたいな感じで、自宅以外の所にコレクションを保管しておける場所があったらいいな
……と思ったから、うちでは一族代々の墓地とコレクションハウスを一緒にした住居区画を作って、初代シムの幽霊に住んでてもらってる。
コレクションはアクティブシムの所持品から出し入れできるから、新しくゲットしたら都度寄贈しに行く感じで。

210:名無しさんの野望
19/03/13 19:54:51.25 leWhiCm80.net
何を言うてるかわからんかったけど
どうぶつの森のミュージアムみたいのイメージしてるんかと思う
やったことない人にはわからんと思うけど

211:名無しさんの野望
19/03/13 19:55:18.89 leWhiCm80.net
モロかぶって笑う

212:名無しさんの野望
19/03/13 20:02:02.79 ThcfTO1j0.net
SIMS4って自分の家で生活みたいな縛りは無いんで、区画は小さくても
ポストだけでも持たないとだけど、公共施設作って住むこともできるくらい自由。
自宅だけでなく、デフォルトとは違う個性のある区画を作ってみると楽しいです。

213:名無しさんの野望
19/03/13 20:05:54.92 ThcfTO1j0.net
あ、書き忘れた。
独自美術館は区画設定で美術館にしてしまうと
世帯の持ち物は置けないんで、それだけ注意。
Get Togetherの小売店とかにしないと。
デフォルトのミュージアムを弄っても世帯の持ち物は置けないかも。
適当に返答してしまいすみません。

214:名無しさんの野望
19/03/13 21:07:59.98 psKAnU5f0.net
コレクション展示した小売店ってエウリアンみたいだな。
あれもハワイのヒッピーが描いた絵を売ってるからSimsと似たようなもんか

215:名無しさんの野望
19/03/13 21:26:58.20 TM+jLAFOd.net
>>202
それいいねー
下手に公共の美術館にしておくより、小さな博物館の主って感じで住民がいたほうが雰囲気出そう

216:名無しさんの野望
19/03/14 09:20:07.78 rsvYEa2Ma.net
>>202
コレクション制覇プレイ始めて味気なさを感じてたけどそれ良いな
街に古くから居る一族のコレクション屋敷(幽霊館主付き)とかロマンだわ

217:名無しさんの野望
19/03/14 12:07:36.71 fYp5vfRQ0.net
チートコマンド使わないチートみたいなもんだけど
過去のイベント限定品とかはショップで販売品にして
区画保存しておけばニューゲームで読み込んでもコンプに使えるからそうしてる
展示区画にするのなら公園がいい
公園は置けるものにほぼ制限がなく、利用する層も子供から老人まで制限がない

218:名無しさんの野望
19/03/14 12:19:59.91 gm96ywsh0.net
>>210
すごく良い考えだと思うけど、盗人シムがオブジェクトを持って行ってしまうのでは?
ギャラリーに保存してあるならまた引っ張り出せば良いんだろうけどオリジナルの一点モノの絵画が盗まれたら泣ける

219:名無しさんの野望
19/03/14 12:43:59.82 74xHOhEz0.net
盗人シムに出くわしたことがないのでわからないけどコレクションルームをドア無しの全面ガラス張りにすれば盗られないのでは?
絵をガラス越しに見る感じ

220:名無しさんの野望
19/03/14 13:51:58.14 aj8nNFCe0.net
それだと別の部屋認識になってシムが鑑賞は出来なくなるね
まあ雰囲気出すだけならアリだけど

221:名無しさんの野望
19/03/14 14:01:33.01 gm96ywsh0.net
ハーフウォールにしても盗まれるときはあるから、難しいよね
盗人特質をもったヴァンパイアだと壁もすり抜けちゃうし

222:名無しさんの野望
19/03/14 14:49:10.23 aj8nNFCe0.net
盗癖シムって絵画やコレクションアイテム盗めたっけ?

223:名無しさんの野望
19/03/14 16:08:11.45 rL1zvzGfd.net
よしわかった
コレクション置いたテーブルをカウンターでぐるっと囲む

224:名無しさんの野望
19/03/14 17:19:42.93 EpLF/fI9a.net
テーブル盗んだろ!

225:名無しさんの野望
19/03/14 19:29:10.48 jfqIYjlm0.net
やたらと盗癖持ちシムnpcが多い我がsim世界

226:名無しさんの野望
19/03/14 20:21:41.06 9VFzrOV60.net
褐色肌NPC「椅子も盗んだろ」

227:名無しさんの野望
19/03/15 03:05:17.99 bym5vhXD0.net
うちではカウンターの椅子がしょっちゅう無くなったわ。
ああ、またかって感じで足してたけどね。
Get Famousのフリークが泥棒するんだよなあ。
めんどくさい場合はチートで子供にしてしまうとかで。

228:名無しさんの野望
19/03/15 06:03:51.53 6IGhg6uT0.net
確かに、カウンターのイスはよく無くなるトップ3に入ってる
あんなデカいのよく持って帰るよ・・・
絵画もよく盗まれるんだ、これが一番迷惑

229:名無しさんの野望
19/03/15 08:12:10.88 +xmDOyPCd.net
家の建っていない地区に住み始めたら
ずっとそのままご近所さん居ないんだね
お店も何もないの
緑が多くて素敵な所だけど
寂しすぎてワロタ
ワロタ

230:名無しさんの野望
19/03/15 09:33:45.39 6yh6Ue5G0.net
リアルでもデパートで布団盗んで逮捕される奴いるしな

231:名無しさんの野望
19/03/15 10:06:50.07 1pnzJGYF0.net
美術館にイーゼル置いて、それで絵を描かせればそのまま飾れる

232:名無しさんの野望
19/03/15 10:20:20.13 1pnzJGYF0.net
>>222
ギャラリーからテキトウな家を設置してみては?
俺も最初のシムがそこだったけど住んでるうちにNPCも増えた
ワタナベってNPCが増えたときには
「こいつがあの料理の達人番組のワタナベか!すげえ」とか思ってたよ

233:名無しさんの野望
19/03/15 10:30:23.63 Ma1avgv/0.net
>>222
ニュークレストは建築用ワールドだからな
建築好きにとってはあの空っぽの町を自分の好きな建物で埋めてくのが堪らないんやで

234:名無しさんの野望
19/03/15 12:05:20.91 lLAdTgi80.net
都会と勘違いしてニュークレストいきなり選ぶ人多いよね
カーソル合わせたら「全てが空き区画です。


235:自分の町をつくりましょう」とかでも説明でたら親切なのに



236:名無しさんの野望
19/03/15 12:33:36.75 +xmDOyPCd.net
>>227
ほんとそう思います
お店もレストランも無いから
公園散歩してる人捕まえてお友達になってもらうしか無いわ
お金に余裕が出来たら周りに建物建ててみます

237:名無しさんの野望
19/03/15 12:36:31.35 JTjOMnK3d.net
街の編集から建築したらお金かからず建築し放題じゃろ

238:名無しさんの野望
19/03/15 13:08:04.38 QPEtfOi8d.net
むしろ自分のお金で建てられるのはレストランか小売店くらいのような

239:名無しさんの野望
19/03/15 13:46:54.36 hVg/Slti0.net
いっそゲーム自体に慣れるまで他のワールドに住めばいいのでは

240:名無しさんの野望
19/03/15 14:34:25.55 mFtHQ5/e0.net
>>228
他のワールドに引っ越すのは嫌なのかな
街の編集画面から好きなものを建てたりギャラリーから引っ張って来たりできるよ
勿論世帯の所持金は減らないし好きなように街を作るのは楽しいぞ

241:名無しさんの野望
19/03/15 15:35:33.93 T0UUKvRGp.net
そうそう一から自分で街もシムも作ると愛着感が相当湧くし、我が子を見守るような感じになる
神ってこういう感情なんかなぁってw

242:名無しさんの野望
19/03/15 16:07:25.47 Ma1avgv/0.net
>>228
もしかして自宅から見えてる範囲にしか行けないと思ってないか?
近所に何も無くても、他の町に外出すればジムやら図書館やらバーやら色々あるよ

243:名無しさんの野望
19/03/15 16:14:01.09 SZXrbPp/0.net
まあニュークレストは後からベースゲームに追加してくれたオマケのワールドだしな
贅沢言わないからもう一つ同様なワールド追加してくださいお願いします

244:名無しさんの野望
19/03/15 18:02:17.93 AviMsKIHa.net
いっそのこと無人島ワールドとか欲しい

245:名無しさんの野望
19/03/15 18:15:29.86 TkFiyKxr0.net
ウィンデンバーグの左下の家を撤去すれば無人島っぽくはなるな

246:名無しさんの野望
19/03/15 18:19:38.85 LM9OTWPO0.net
ニュークレストは景色のチープなハリボテ感が気になるけど
使いやすいからなぁ

247:名無しさんの野望
19/03/15 18:20:27.24 yjTS/qQH0.net
惜しむらくは20×15がもうちょっとほしかった

248:名無しさんの野望
19/03/15 18:41:14.71 PCkdA1LY0.net
ニュークレストは右下の同じサイズが並んでるところに
ギャラリーで気に入ったファミレスやプール移植したわ。
・・・公園がどっかロットを潰さないと雲梯がならんでるロット外しか無いな。

249:名無しさんの野望
19/03/15 18:44:49.87 bym5vhXD0.net
Newcrestは開発するデベロッパー気分味わえて楽しいですね。
シムシティの街版シムタウン(シムシティ.Jr)みたいな感じ。
調べたらシムタウンもマクシスだった。

250:名無しさんの野望
19/03/15 18:50:03.93 bym5vhXD0.net
>>236 無人島ワールドとか欲しい
bb.enablefreebuild でギャラリーにポストしか無い区画を保存しておいて上書き。
多分これでどこでも無人区画に。
自分の区画には出来ないんですけど、Outdoor Retreatのキャンプ地も
bb.enablefreebuild で編集できます。

251:名無しさんの野望
19/03/15 18:51:08.95 NesfQ5aB0.net
そもそもシムシティの世界をさらにミクロな視点で見たのがシムズって認識だったけど
関係ないがウィルライトってバンゲリングベイの作者だったんだな

252:名無しさんの野望
19/03/15 18:56:07.57 bym5vhXD0.net
SIMS4は「こういうのが欲しい」とかはすでにある程度出来ることが多いですね。
「学校があったら」というのを何度か見ますが、ギャラリーに投稿されてる学校(School)を
大き目の区画を図書館とかにすればある程度そういう感じにはなると思います。
自作でももちろん良いんですが。
授業中の風景を見たいというのは出来ませんけど全寮制みたいな区画も作れそうです。

253:名無しさんの野望
19/03/15 19:07:53.96 bym5vhXD0.net
ウィルライトがスマホゲームで新作 Proxiってのを作ってるみたい。
どんなのか興味ありますわ。

254:名無しさんの野望
19/03/15 19:25:00.89 bym5vhXD0.net
学校のModこんなのあったわ
URLリンク(zerbu.tumblr.com)

255:名無しさんの野望
19/03/15 20:04:31.44 at53oIjad.net
あ、はい

256:名無しさんの野望
19/03/15 20:14:15.62 DjVbmptL0.net
遅レス失礼
美術館がどうのこうのって話だけどさ
デフォの美術館に展示台設置すれば発掘品やらなんやら好きに持ち込めるよ
うちのミューズ美術館はマイシムの発掘品まみれになったw

257:名無しさんの野望
19/03/15 21:04:40.26 +xmDOyPCd.net
ニュークレストのボッチですが引越しました
お金が無いと引越し出来無いとおもってました
あと他の街へも行けました
ありがとうございました

258:名無しさんの野望
19/03/15 21:32:11.86 PCkdA1LY0.net
>>243
バンゲリングベイのマップ制作中に建物パーツを置いていく描画ツールが
ゲームにならないかって思ってシムシティができたらしい。
イマジニアのPC-98向け「シムシティ」で既に「シム」と呼ぶ仮想生物の街って
ゲーム世界の説明があった。その設定はシムピープルでゲーム化。
Sims2も出勤先風景や仕事中イベントによると、勤め先が「シムシティ」で
ゲーム世界は自動車通勤できる距離にある近郊都市って扱いらしい。

259:名無しさんの野望
19/03/16 04:49:04.73 pX27lMiFa.net
>>249
引っ越しは引っ越し先の区画に付いてる値段分世帯の所持金から支払われるよ
お金が要らないのは今操作してる世帯の持ち区画以外の場所を「街の編集」でいじる時ね

260:名無しさんの野望
19/03/16 08:44:18.62 XVdneVdYa.net
SimCity4にはsimsのキャラを住まわすことができたよね

261:名無しさんの野望
19/03/16 10:30:12.70 73jADRwId.net
ID:+xmDOyPCdが一家族で街を発展させようとしてると思ったらなんかワロタ
そんな遊び方もいいな

262:名無しさんの野望
19/03/16 10:37:41.38 X2B4zb6o0.net
>>253
Newcrestを殆ど一世帯で開発してますよ。

263:名無しさんの野望
19/03/16 10:49:27.22 X2B4zb6o0.net
Backyard、Movie Hangout、Perfect Patioの
どれかセールにならないかなあ。
セールじゃなくてもいいんだけど、どれか近日にセールになりそうなんで待ってる。

264:名無しさんの野望
19/03/16 10:58:07.30 WGXckEK10.net
生活モードすぐ飽きちゃっていつも建築ばっかやってるけど
Newcrestを一家族で発展させるの面白そう
今度やってみよ

265:名無しさんの野望
19/03/16 11:42:07.77 Q0AYv0YL0.net
このゲーム面白い?アナログな箱庭遊びは好き

266:名無しさんの野望
19/03/16 12:48:40.05 3nt6yx310.net
箱庭と言うよりドールハウス
originのsims4製品ページで「今すぐ体験」ってとこ押すと
2日間無料トライアル版がDL出来るから、実際に自分で遊んでみて検討するといいよ

267:名無しさんの野望
19/03/16 13:01:25.16 fh1sHxmf0.net
キャラクリも人形遊びも建築も好きなだけ凝れて楽しい
自由度が高いから人によって楽しみ方も違う
個人的にはミニチュア欲も満たされてる
ハマれる人と何すればいいか分からない人で二分されそうなゲーム
ところでトライアル版ってキャラクリ部分だけじゃないんか?
変わったの?

268:名無しさんの野望
19/03/16 13:09:53.73 3nt6yx310.net
キャラクリだけのCASデモ版と、2日間だけ製品版と同じのが遊べる無料トライアル版の2種類ある

269:名無しさんの野望
19/03/16 13:17:14.83 fh1sHxmf0.net
>>260
知らなかったありがとう

270:名無しさんの野望
19/03/16 13:58:24.52 1pnCGK4s0.net
ちょっと前までドールハウスが趣味でミニチュア家具やら皿だのを集めてたけど、このゲーム始めてからめっきり買わなくなった
足りない要素はある程度CCで事足りるし自由度が高いから自分的には満たされてる
浪費しなくなった分、いつの間にか貯金が増えてたラッキー!Simsサイコー

271:名無しさんの野望
19/03/16 14:17:23.25 La48FL3s0.net
>>262
わかる
やっぱり本物のミニチュアやドールも好きだから散財対象が増えたとも言えるんだけどね

272:名無しさんの野望
19/03/16 15:57:37.07 YiJfPxeIp.net
人間観察とか覗き趣味ある人のが楽しめるかも

273:名無しさんの野望
19/03/16 17:01:02.65 X2B4zb6o0.net
>>262
私はアマゾンで毎月10万円近く、買い物してたのが殆どなくなりましたw
スタッフパックやらをセールで買うだけで消費欲が抑えられてるみたいで。

274:名無しさんの野望
19/03/16 17:09:32.49 X2B4zb6o0.net
デジタルなドールハウス、リカちゃん人形ごっこでもあり、
街を開発するデベロッパー・シミュレーションでもあります。
シム全員に幸せな環境を与えようとしようとすると大規模な開発が楽しめます。
自分が好きなシムしかいない世界もおかしな人しかいない世界も作れます。
災害が起きるとすればボヤくらいだし、犯罪もコソ泥くらいだし
たまーにシムが突然死んでしまうけど、平和ですね。

275:名無しさんの野望
19/03/16 17:13:35.72 bZ9XHwq80.net
ドールハウスやミニチュア大好きだけど置く場所がなくて手を出せなかったから全てPCの中に納まるシムズは最高
生活モードも楽しんでるけど建築中が一番幸せ

276:名無しさんの野望
19/03/16 19:45:54.69 9RTINMTs0.net
シミュレーションゲーとして楽しんでるわ
建築を楽しんでる人や大人のままごとだったりと色々だな

277:名無しさんの野望
19/03/16 19:59:07.70 d86EB49na.net
外を歩いているときに洋風ちっくな家があると
SIMSでも再現(または真似)したくなって建築しようとするんだけど
最初に必ずキャラクリがあるからどうしても妥協できずにいじいじしてると建築する時間がなくなる
前に作ったキャラたくさんあるからいいんだけど
新キャラを生み出したくなるんだよね
いざ建築始めるとこれも結構な時間がかかってしまうから
あーもう時間ないしいいやーってやめちゃう
結局いつも使うセーブデータで生活モードばっかりだわ…建築好きなのに

278:名無しさんの野望
19/03/16 20:06:35.74 X8yZDfif0.net
テキトーなデータで作って作りかけをライブラリに保存して
ゲームデータは保存しなければいいのでは

279:名無しさんの野望
19/03/17 03:20:00.69 lQnz1iF+0.net
ワールドの編集で区画をいじればいいのだと思いますが。
シムを住ませるならそのあとで。
チートでお金増やせばいいんだけど、最初に何も無い安い区画へ引っ越し>
お金増やす>目的の区画を購入
安い区画を無くすると、これができなくなります。

280:名無しさんの野望
19/03/17 04:23:25.44 6AneHxX10.net
freeRealEstate on じゃいかんのか?

281:名無しさんの野望
19/03/17 04:45:42.99 lQnz1iF+0.net
あえてチートしないでお金を稼ぐことを楽しんだり、
スキルアップしたり、チートしまくりでシムを育てたり。
SIMS4の遊び方はその時の気分でも変えられるんでいいですよね。
SIMS4は誰かと競う訳でもなく、クリアがある訳でもなく
単なる自己満足が目的というなかなか無いゲーム。
ゲームというよりシミュレータなんでしょうけど。

282:名無しさんの野望
19/03/17 07:27:53.98 qxIk8sYga.net
プレイしていた世帯の人間が全員死んだらどうなるの?
ワールド管理画面になるの?それともゲームオーバー?

283:名無しさんの野望
19/03/17 09:23:27.69 lQnz1iF+0.net
>>274
成仏させなければ死んだら幽霊になりますが幽霊シムとしてそのままプレイできる様です。
設定で老化させない様にすれば老衰では死ななくなります。
老化させない様にしていても死ぬことはあります。
私のシムは過去に笑い死にしたことがあります。
セーブから戻りましたけどね。

284:名無しさんの野望
19/03/17 09:26:14.98


285:lQnz1iF+0.net



286:名無しさんの野望
19/03/17 09:31:31.44 lQnz1iF+0.net
>>276
死んだシムを復活させる方法は「生命の書」を生前に書き上げておくこと。
執筆スキルを最高に上げ無いと書けませんが、書いた本人以外も復活させられます。

287:名無しさんの野望
19/03/17 09:36:19.81 lQnz1iF+0.net
海外ドラマ、フレンズとかビッグバンセオリーみたいな
整ってなさそうでお洒落なインテリアって本当難しい。
フレンズのモニカの部屋はSIMS4ですでに作った人がいるみたいし、
ビルごと作ろうかとも考えてるけど、これも再現が以外と難しい。
まあ、そうやって考えることもSIMS4の楽しみではあるんで良いんですが。

288:名無しさんの野望
19/03/17 09:49:37.64 lQnz1iF+0.net
9キーでオブジェクト上げようとしたらカメラが移動してしまう現象。
VideoCameraStatesフォルダの構成設定を開きCamera State 9を削除とのこと。
そんな設定した覚えないんだけど。
「Altキーを押しながらオブジェクトを設置」で自由にオブジェクト配置できるらしいけど
これ今も使える?窓がどうしても好きな位置にならないんだけど。

289:名無しさんの野望
19/03/17 12:04:24.23 n1KPVkBu0.net
>>274
全員死ぬか子供だけになるかしたらゲームオーバー
新しいシムを作ってまたはじめるかどうかダイアログが出る

290:名無しさんの野望
19/03/17 13:15:12.79 r6H4fqS3p.net
>>278
フレンズのモニカの部屋は意外に汚いw
かなりおばさん趣味な感じ
ビックバンセオリーは変人たちの集まりだからダサいし

291:名無しさんの野望
19/03/17 14:01:19.72 lQnz1iF+0.net
仕事でハワイに居たときに現地在住の日本人の家はモニカの部屋みたいな感じ。
片付いて無いようで、わざとこうしてる感もありバランスが絶妙でした。
きれいに整ったシンプルでモダンな部屋が良いとか
思ってるのは日本人くらいなのかも。
だけど、ドラマの部屋みたいにごちゃごちゃでもカッコいい感じの部屋に憧れたりするから、
めちゃくちゃな部屋に住んでるアメリカ人が多いんだろうね。
モノが少なく、片付いてる方がよほどオシャレにするのカンタンなのに。
アメリカ人ってハワイもそうだったけど、リサイクル意識高いせいか
不揃いでも好きな古い家具置きたがる。
そういうインテリアコーディネートって高度なんだけどねえ。
挙句にIKEAみたいな北欧風の簡易的な家具をバカにしてるし、
結局、ごちゃごちゃな部屋かっこいい妄想>現実はただ汚い部屋
という悪循環になってる気がするわ。

292:名無しさんの野望
19/03/17 14:34:36.84 aCvfiV/i0.net
>>282
知識語り長ぇよ
とか言おうと思ったけどなかなか興味深い話だった
家具の選び方にも国民性って出るもんなんだなあ

293:名無しさんの野望
19/03/17 14:55:53.98 j2Z5ILq40.net
日本人でも汚部屋で特殊清掃が必要なレベルの人がいるから一概にアメリカ人とは言えない
気もするが、妄想強い人は全世界共通どこでも共通な感じ

294:名無しさんの野望
19/03/17 15:05:36.79 lQnz1iF+0.net
>>283
お洒落な部屋って写真真似すればいいみたいに思うんですけど
全部家具捨てても間取りが違うから参考にできても一部だけ。
ドラマの様なごちゃついてお洒落な部屋はカラーコーディネートが
上手いというか、配色でかなりごまかしてる。
日本人はカラーコーディネートが部屋でも洋服でも苦手なのが原因でしょうね。
派手な色が使えない男のインテリアなんて、どれだけ頑張っても
女性視点ではお洒落にならないのが現実。
ワンルームで頑張ったインテリアとかを特集した雑誌をコンビニで立ち読みする度に
所詮、こんなの女にはウケないだろうなと、思ってしまいます。
一応、意味なく長く書かない様には注意してますw

295:名無しさんの野望
19/03/17 15:57:24.96 to4mwOjO0.net
お、おう…
けどまあ、5chでは長文&連投は嫌われやすいって事にも注意しとけよ

296:名無しさんの野望
19/03/17 16:00:05.31 Ij/4qPpX0.net
ツイッターでやれば

297:名無しさんの野望
19/03/17 16:02:00.90 ZO7WuwZf0.net
とっくにNGしてるけどワッチョイは変わるからコテハンにしてほしい

298:名無しさんの野望
19/03/17 16:45:50.76 hnpW55jz0.net
長すぎるので3行でお願いします

299:名無しさんの野望
19/03/17 17:09:42.18 Zh3hl+Sq0.net
今まで黙ってスルーしてた大人シムたちの不満噴出で草

300:名無しさんの野望
19/03/17 17:22:30.99 vxQ+sF6m0.net
シムピの時の有名人でこんな口調のひとがいたなあ

301:名無しさんの野望
19/03/17 17:23:22.99 FoKnCVbGa.net
>>275,276,280
気になりすぎて試してみたけど、全員死んでゲームオーバーになったら
セーブして同じワールドのまま別の世帯で新しく始められるということだった
別の世帯で新しく始めて、火事で焼け焦げた家の中を見てみようと思ったら
無関係のバンパイヤがいつまで経っても敷地から出ていかないせいでセーブできず
ゲーム終了を余儀なくされた

302:名無しさんの野望
19/03/17 18:07:37.91 D+IZ6EBD0.net
子供がティーンに成長したんだけどティーンとしてやりたいことがない
幼児や子供はその年代特有のあれこれが充実してたけどティーンは子供や若年でもできることばかりな気がする
何かティーン特有の楽しみってあるかな?

303:名無しさんの野望
19/03/17 19:14:46.48 nZF+npev0.net
>>288
後学のために教えてくれ
定期的に長文さんを称賛してる笹iPhoneって自演なのかな?

304:名無しさんの野望
19/03/17 19:22:46.26 j2Z5ILq40.net
もう良いよね? 因果応報、どんな人でも言い過ぎは自分に返ってきますよ

305:名無しさんの野望
19/03/17 21:27:22.45 lQnz1iF+0.net
長文&連投 がどうのって、こんな過疎スレで何言ってんのと思うし、
その投稿の方がよほど無意味だと思いますよ。

306:名無しさんの野望
19/03/17 21:48:20.26 1Fplqj5Dd.net
敵どうしのシムたち

307:名無しさんの野望
19/03/17 21:48:57.79 j2Z5ILq40.net
>>SIMS4は誰かと競う訳でもなく、クリアがある訳でもなく
>>単なる自己満足が目的というなかなか無いゲーム。
そうだね、だから
> どれだけ頑張っても女性視点ではお洒落にならないのが現実。
お洒落にならなくても良いよねって事じゃないの

308:名無しさんの野望
19/03/17 21:51:32.52 AG1u1pNp0.net
浮気で寝とった♂の元嫁にその♂との間に出来た息子をプレゼントしてやるプレイに成功

309:名無しさんの野望
19/03/17 22:40:03.40 hnpW55jz0.net
鬼畜プレイ楽しいよねw

310:名無しさんの野望
19/03/17 23:20:25.99 GYlF0evx0.net
結婚嫌いだから浮気ばっかりさせる
人のラブラブプレイ見るのは好き

311:名無しさんの野望
19/03/18 03:57:58.89 7lXoUN/30.net
みんな建築ってシムが稼いだお金でやってる?それとも話マップ画面から資金無限で建築してる?

312:名無しさんの野望
19/03/18 04:22:51.68 iQFpwx6l0.net
自分が操作するのは稼いだ分で
空き地に建てるのは無制限で建てて引っ越しで世帯をインポートする
そうすれば世帯の資金に関係なくそこに住み始めるからね

313:名無しさんの野望
19/03/18 04:26:14.79 VZGndX7v0.net
>>296
お前のレスも無意味じゃね?

314:名無しさんの野望
19/03/18 05:12:51.50 C/qITJYS0.net
>>302
何十万の家をずどんと建てて、そこに住むのを目標にして稼ぐプレイ
金のチートは無し
アンロックや隠しアイテムがうっかり紛れ込んでたりするのは気にしないw

315:名無しさんの野望
19/03/18 05:25:08.72 7lXoUN/30.net
>>303
そのインポートってどうやればいいんでしょう?
新規でキャラ作っても2万までの建物にしか引越しできなくて

316:名無しさんの野望
19/03/18 14:33:13.66 7tTARdIc0.net
上の方にあったけど、トレーラーで出て�


317:ォたシムをNPCとして町に住まわせてみた。 これ、すごくいいな。 あ!トレーラーのあいつだ!って感じで、話しかけたりご飯に誘ったりしてる。



318:名無しさんの野望
19/03/18 14:48:46.36 iQFpwx6l0.net
>>306
1.まずはギャラリーに取り込みたい世帯を用意する
 用意されている既存の世帯でも構わない
2.取込先の家を建築する
 すでに建っている空家でも構わない
3.該当マップに住んでいるキャラを操作する
 引っ越し先の(2で家を建てた区画)をクリック
 ギャラリーから世帯を引越しさせる というコマンドが出るので
 1で用意した世帯を選択
操作できるシムがいないマップや地域には操作できるシムで
訪問するだけであとは同じ
ただし自分がいる区画には取り込めないので注意
取り込みたい隣の区画などに訪問しよう
これで世帯の所持金を無視して居住せることができるし
その世帯を操作することも可能になるよ
でも家賃には気を付けて

319:名無しさんの野望
19/03/18 15:13:55.27 7lXoUN/30.net
>>308
できました!ありがとうございます!

320:名無しさんの野望
19/03/18 17:49:37.57 Ae9tepyod.net
>>302
テーブル椅子水回りとか最低限のインテリアは資金無限
パソコンとかピアノとか絵とかは稼いでちびちび買う感じでやってる

321:名無しさんの野望
19/03/18 18:32:06.74 2Uk3MET30.net
>>308
freeRealEstate使った方が早くない?

322:名無しさんの野望
19/03/18 18:56:24.87 iQFpwx6l0.net
ああうんそれでももいんじゃね
好きな方使えば

323:名無しさんの野望
19/03/19 19:57:51.24 /UBK1VVA0.net
料理の種類が少なく感じる
追加するのに一番簡単そうだけど、なぜどんどん追加しないのだろう
フライドチキンすら無いし
料理パック出してほしい

324:名無しさんの野望
19/03/19 20:11:09.93 stpattZV0.net
簡単じゃないってことなんじゃない?w
そんなに少ないかなー結構追加されてるほうだと思うけど

325:名無しさんの野望
19/03/19 21:09:27.49 Pdt6vxW20.net
カスタムフードとかじゃだめなん?

326:名無しさんの野望
19/03/19 21:31:21.77 EvLc6UvU0.net
なんか料理メインのSPはあってもいいかもねえ

327:名無しさんの野望
19/03/19 21:41:59.74 iq4E7MWM0.net
調理器具とか増えるならそういうSPもほしい

328:名無しさんの野望
19/03/19 21:52:11.43 EvLc6UvU0.net
ちなみにみんなはどんな料理出してほしい?
ラーメン、チャーハン、ナポリタンなんかがほしかった

329:名無しさんの野望
19/03/19 22:07:08.75 qmeof+9u0.net
寿司とラーメンは公式でもうあるよ
ラーメン屋できるかとおもったけど丸い蓋が乗った皿で運ばれてくるからなんか違うw

330:名無しさんの野望
19/03/19 22:15:37.59 EvLc6UvU0.net
あ、ラーメンあったっけ

331:名無しさんの野望
19/03/19 22:16:59.67 qmeof+9u0.net
City Living買ってれば屋台で食べると自分でも作れるようになるよ

332:名無しさんの野望
19/03/19 22:19:38.59 iq4E7MWM0.net
鍋料理とかでみんなで囲んで食べられるとかほしいなあ

333:名無しさんの野望
19/03/19 22:25:27.26 EvLc6UvU0.net
>>321
それは知ってるなり
日本料理はもうちょっと種類ほしいなあ

334:名無しさんの野望
19/03/19 22:25:40.60 qmeof+9u0.net
皆で焼けるバーベキューとか
庭でパーティーとかできるといいな

335:名無しさんの野望
19/03/19 22:42:12.57 QbsOrkYF0.net
好きな食べ物設定があると良いかなぁ

336:名無しさんの野望
19/03/19 22:44:00.27 EvLc6UvU0.net
2であったすべての食事をコンプする特典とかほしい

337:名無しさんの野望
19/03/19 22:48:19.54 wNTwkBsk0.net
つい最近ノートPCからデスクトップPCに新調してウルトラ画質でプレイしたら
料理のなんと美味しそうなこと!
今までブタのエサみたいにグシャグシャだと思ってたら、ちゃんと作りこんであって感動した

338:名無しさんの野望
19/03/19 23:10:49.36 stpattZV0.net
ブタのエサww
料理もそうだし描画クオリティ上げると別ゲーになるよね
光や影がすごくきれいで感動する

339:名無しさんの野望
19/03/19 23:27:39.47 qmeof+9u0.net
料理によって太りやすい太りにくいってあるんだっけ?
気が付くとすぐお腹がぽっこりしてる

340:名無しさんの野望
19/03/19 23:59:27.48 usEy8LdL0.net
運動不足では

341:名無しさんの野望
19/03/20 00:25:45.79 p8r3B7oe0.net
ノームがセレブ予備軍になっててワロタ
家主より有名人やんけ

342:名無しさんの野望
19/03/20 03:53:32.63 QKg9KYfT0.net
初期の頃の料理はほんとに種類が少なかったなぁ
屋外用コンロで作れるのが焼きフルーツとかアメリカンドッグなど4種類か5種類くらいしかなかったからな
ステーキすら追加された料理なんだぜって言ったら新規ユーザーはびっくりするだろうな

343:名無しさんの野望
19/03/20 08:04:42.00 +6HCZHQ20.net
CLやJAがそうだと言われればそれまでなんだけど世界の料理パックみたいなのは欲しいね
パン焼きスキルで作れるものが増える世界のお菓子パックでもいいけど

344:名無しさんの野望
19/03/20 08:44:42.33 K3mKg1Gg0.net
世界のお菓子パック・・・!
ちょっと欲しいと思ってしまった

345:名無しさんの野望
19/03/20 09:46:56.97 4KNou57X0.net
シムピの頃は、ディナーといえばインゲンとペディグリーチャムの皿のみだったよね。
品質も丸焦げか普通のみで、ノーリアクションで食べてた

346:名無しさんの野望
19/03/20 17:23:36.22 8ZaQsJrR0.net
シムズ3にあったピザ窯とか鉄板焼き台とかほしいな

347:名無しさんの野望
19/03/20 18:13:05.29 ZPWxTrgF0.net
なんだかんだでシムピがギネスのレジェンドで。
なにやろうが越えられないところがあるから困る

348:名無しさんの野望
19/03/20 18:35:40.72 DT00cRIVd.net
スチームパンク家具はいつ出ますか?

349:名無しさんの野望
19/03/20 20:24:52.81 MFcXbhda0.net
シムピからの人がいるってことに驚いた
20年前のゲームだぞ
煽りじゃなくて、ただただリスペクトだわ

350:名無しさんの野望
19/03/20 20:28:08.34 tgNFuktm0.net
シムピの子育ては地獄だったなあ

351:名無しさんの野望
19/03/20 20:46:39.31 allFwE+jd.net
けっこういるんじゃない?
自分もそうだわ
まだ小学生だったかな

352:名無しさんの野望
19/03/20 21:44:56.24 JhPnXOxu0.net
シムピの話題ぶった切りは百も承知なんだけども
セールになってたからボーリングパック買ってみた
・・・ボーリングでかくね?;
どこ置けっちゅーねんこれ

353:名無しさんの野望
19/03/20 21:46:26.13 6Dook8tW0.net
無印シムピを秋葉原に買いに行った

354:名無しさんの野望
19/03/20 21:51:07.16 tgNFuktm0.net
>>342
しかも1ゲーム終わるまでもの凄く時間がかかるという

355:名無しさんの野望
19/03/20 22:19:08.02 K3mKg1Gg0.net
ボウリングはオブジェクトが大きすぎるから、公共のボウリング場を作って済ませてる
ほんと1ゲームが長すぎるよね、何か良い短縮MODがあれば飛びつくんだけど

356:名無しさんの野望
19/03/20 22:48:47.96 oiejoIZC0.net
大きいのわかってるけど服とダイナー家具が欲しくてボーリングパック買ったわ

357:名無しさんの野望
19/03/20 23:06:33.36 FSrtBj5hd.net
わかる、ボウリングは服と家具目当てで買ったわ
映画も

358:名無しさんの野望
19/03/20 23:41:38.32 nWX9mEKx0.net
登録制のDLサイトだけど
Bowling - Less Delay Each Turn (Bowling Night SP)
というのはあったよ

359:名無しさんの野望
19/03/21 11:09:24.20 Mnsgs3eB0.net
EAメイドのボウリング場設置したんだけど誰も遊びに来てくれなくて田舎の寂れた遊び場感出まくって悲しい
やっとシムが来てもバーで飲んだくれるおっさんだったりずっとTV見てるおばあちゃんだったりでボウリングしてくれない
他の公共施設はアクティブシムが居ると他のシムもわらわらやって来てくれるのに何故なのか

360:名無しさんの野望
19/03/21 11:45:19.35 lqLM5cJ1a.net
>>349
どの施設に設置したの?

361:名無しさんの野望
19/03/21 13:03:13.16 X3phLeqC0.net
あのボーリング場は多分バーか何かにしないと機能せんはず
sims4の区画は何の区画に設定するかで利用者が変わる
バーカウンターなんかが分かりやすいけど
あれにバーテンをデフォで登場させたければ対応した区画にしないと現れない
そういう感じのシステム

362:名無しさんの野望
19/03/21 15:46:09.53 y4dIQTx40.net
一般区画だとNPCが湧かないそうなので
↓みたいなModで湧くようにしてみるとか
URLリンク(www.modthesims.info)

363:名無しさんの野望
19/03/21 16:27:27.25 Mnsgs3eB0.net
区画の種類はバーだったと思う
Mod使ってみるよありがとう

364:名無しさんの野望
19/03/21 18:17:20.07 a4XFXrvrd.net
プレイのとき、いつも壁を非表示にしてしまう
2段階目の壁表示にしたいんだけど、みやすさを考えたら非表示なんだよなー

365:名無しさんの野望
19/03/21 19:11:02.29 NkO/oxCv0.net
自分は壁を一部表示がほとんど
建築の確認するときやトイレットペーパーつけるときぐらいしか完全表示は使わない
壁に設置しても見えなくなるオブジェクトがほとんどだからもったいなくて、せめて目の前の壁だけ消してくれればいいのにって思う

366:名無しさんの野望
19/03/21 19:49:46.34 F8HKtDZt0.net
ボーリングをマイシューノのジムにねじこんでみたんだけども
どーりで閑古鳥なわけだw
先にここ見ときゃよかった
まあ貸し切りプレイってことで納得しとくけどもw

367:名無しさんの野望
19/03/21 20:16:43.18 L0SmS/tw0.net
ボウリングは自世帯以外ガチ勢の格好してるのがちょっとおもしろい

368:名無しさんの野望
19/03/21 20:44:11.95 e8LFQnFA0.net
ボウリング場は誰と誰が一緒に来てるのかとか見るのも面白いよね。
ティーン同士の仲良しグループかな?とか家族連れかな?とか、お前らそんなに仲良かったんかい!とか

369:名無しさんの野望
19/03/22 08:18:06.91 PmazKava0.net
シーズンズとか50%offから25%offになっちゃったから買うのやめとこ

370:名無しさんの野望
19/03/22 12:24:14.94 8Feo21tJa.net
公園でデートしていちゃついてたら
うしろで何の関係もないシムがゴミ箱蹴飛ばしてて大笑いしたわ
しかも気まずい雰囲気になるし

371:名無しさんの野望
19/03/22 13:18:55.55 dmS8Knl6d.net
キャンディ姉妹かわいいわー

372:名無しさんの野望
19/03/22 17:36:27.90 DR69nkCK0.net
カレブさん好き

373:名無しさんの野望
19/03/22 21:19:43.77 URUzubJb0.net
SVのシムも可愛い子多い
感染してるけど

374:名無しさんの野望
19/03/22 21:25:07.39 Z7wqa3Qf0.net
ビジャレアル家のぽっちゃり系、ヒューゴーくんが好き
よく見たら優しそうな顔してるしムチムチしててたまらん

375:名無しさんの野望
19/03/22 23:27:07.79 jhwKjhaD0.net
ヒューゴーは痩せると相当イケメンだよ

376:名無しさんの野望
19/03/23 00:29:47.32 Ea96+iUba.net
>>363
かわいい子多いよねー
恋人同士になって、次回電話で呼んだらあのヤバイ動きで歩いてきて鳥肌立った

377:名無しさんの野望
19/03/23 01:37:24.26 4L26GWvFd.net
しつけ、ひとりっ子だと楽しいんだけど大家族で子ども沢山だと大変だわ…
落書きだらけで部屋が汚れまくってる

378:名無しさんの野望
19/03/23 08:52:55.03 brV7mIae0.net
何か知らん間にシムの1人が執事の本持ってるんだが
本をクリックしてもドラッグしても何も出来ないので果てしなく邪魔なんだが
どうすりゃいいのか

379:名無しさんの野望
19/03/23 09:25:37.65 SSkThkM60.net
>>368
執事は本持ってるけどそれが手から離れなくてと言うBUGならSimをリセットしてみたら
どうだろう

380:名無しさんの野望
19/03/23 09:27:29.06 5nBv49f80.net
一部のチートが廃止されたころ、シムのリセットもできない時期があったよね
あのときは皿やモップが手に張り付いて大変だった

381:名無しさんの野望
19/03/23 09:33:24.77 68hWLE/j0.net
猫いないなと思ったら手に張り付いてた事ある
おすわりポーズのままでぬいぐるみみたいだった

382:名無しさんの野望
19/03/23 10:07:47.35 brV7mIae0.net
>>369
手から離れないんじゃなくて
所持品欄に入ってて普通ならクリックしたら「しまう」だとか「ワールドに配置」だとか出てくるけど
それが出てこないので所持品欄に居座ったままなんだ
MODが悪さしてんのかな?

383:名無しさんの野望
19/03/23 10:13:38.35 DH2ucUxy0.net
>>372
同じ問題出てる人いるけどあれこれやっても解決してないみたい
URLリンク(answers.ea.com)

384:名無しさんの野望
19/03/23 10:29:34.79 SSkThkM60.net
猫飼おうかと思ってるんだけど猫詳しくないのに迷うほど品種があってどれが良いか
悩んでるんだけど、Simsで猫飼ってる人何飼ってる?

385:名無しさんの野望
19/03/23 10:55:38.82 68hWLE/j0.net
黒が良かったからボンベイ飼ってる
悩むならいっそ自分好みのmix作るのもありかもよ

386:名無しさんの野望
19/03/23 11:03:11.90 6ENGPhBAp.net
なんとなく金持ちにはペルシャ飼わせてる

387:名無しさんの野望
19/03/23 11:05:13.35 SSkThkM60.net
ボンベイか、凄く猫っぽい感じだね
確かに創ってみるのもありかもね、ありがとー

388:名無しさんの野望
19/03/23 11:09:34.37 O+/kjMxt0.net
迷うなら里親から引き取るのもいいんじゃない
一覧から好みの子選べばいいし

389:名無しさんの野望
19/03/23 11:15:12.95 SSkThkM60.net
あぁそうか里親もあったわ、確かにペルシャは金持ちっぽいのかな
情報ありです

390:名無しさんの野望
19/03/23 11:32:43.41 PJNxWoML0.net
猫飼う気なかったけど可愛かったのでウィスカーズ市長と仲良くなって世帯に迎え入れた

391:名無しさんの野望
19/03/23 12:08:48.72 R9yM+tnA0.net
猫ちゃん抱っこしたまま読書とか色々やれたらいいのになあ

392:名無しさんの野望
19/03/23 15:50:33.90 mIZYQ1ce0.net
猫抱いたまま会話したら
身振り手振りに合わせて猫が空中グルングルン回ってたわ

393:名無しさんの野望
19/03/23 16:02:27.60 oLBnwhCV0.net
これ野良の犬猫ってペットで追加されるマップにしかわかないのは仕様?

394:名無しさんの野望
19/03/23 16:33:22.27 SSkThkM60.net
>>383
多分そうだと思う

395:名無しさんの野望
19/03/23 17:19:19.88 UUEra6Wda.net
>>370
4じゃなくて2のときだけど
料理中にフライパンが手に張り付いて
おもしれーなってそのままにしてたら、そのうちフライパンから煙噴いてきてシムが炎上したの思い出した

396:名無しさんの野望
19/03/23 17:35:15.21 hq3qL6zI0.net
>>368
もしシーズンズ持ってるなら、誰か適当なNPCにプレゼントとして押し付けてしまってはどうだろう?

397:名無しさんの野望
19/03/23 17:49:47.50 AEEq7O2I0.net
うちのシム、隙あらばダンスするんだけどどうにかならないかな…
ステレオ撤去するしかない?

398:名無しさんの野望
19/03/23 17:54:15.23 e8i74iTW0.net
自立ダンス禁止ってmodあるよ。

399:名無しさんの野望
19/03/23 17:55:54.47 fLXGcRZM0.net
>>383
俺の環境のせいでなければ
既存ワールドの公園指定のマップを犬まみれ、猫まみれにしたら来たと思う

400:名無しさんの野望
19/03/23 18:21:09.64 /k/6F9ge0.net
暇さえあれば掲示板荒らしてるシムも困る

401:名無しさんの野望
19/03/23 18:57:29.00 DH2ucUxy0.net
特定の自律行動をやめさせる「No Autonomous」系のmodはいろいろある
そういうのを何個も入れるぐらいならmcccかscamの方が便利だけど

402:名無しさんの野望
19/03/23 19:17:12.43 SOAGe+u9d.net
特定の自立行動で一番困るのがうたた寝だなー
体力黄色なのに、昼間ならうたた寝するから困る
おもむろハグはまだ我慢できる

403:名無しさんの野望
19/03/23 19:25:44.59 riITQenM0.net
mcccだったかで自律ウフフ設定onにした状態でカカシのパッチー置いてみたら
男女問わず他シムをウフフに連れ込みまくる鬼畜カカシになってしまった
しかも一切恋愛フラグ立たないのが尚更ホラーだった

404:名無しさんの野望
19/03/23 20:04:22.11 wp6R+JHr0.net
>>380
市長の可愛さは異常

405:名無しさんの野望
19/03/23 20:05:40.31 Zb9LpK7H0.net
カカシの特質って子供嫌い意地悪固定?
うちのも子供のドールハウス隙あらば壊して回る鬼畜カカシなんだけど

406:名無しさんの野望
19/03/23 20:18:31.74 riITQenM0.net
>>395
>>393のは自信家・正気でない・仲間好きだった

407:名無しさんの野望
19/03/23 22:59:36.84 5nBv49f80.net
自分も気に入ってたシムをパッチーに何度か寝取られたことがある
特質は正気でない・盗み癖・無精者という救いようのないクズカカシだった・・・
パッチーはMCCCによって真の力が覚醒するんだと思い知った

408:名無しさんの野望
19/03/24 00:45:27.78 TpZfy80k0.net
パッチーの特質固定じゃないのか
パッチー、クビにしても新しいパッチーに結局同じやつ来るから
このクズカカシから逃れるすべがないんだよなあ

409:名無しさんの野望
19/03/24 00:50:44.49 LzEZMIXe0.net
やったことないけど、CASでパッチーの特質変えたりはできないのかな?
雇った執事が盗み癖特質持ってた時はそうしてる。解雇してまた雇っても同じ奴が来るのわかってるから。

410:名無しさんの野望
19/03/24 01:17:58.24 KJj2cpHyM.net
パッチーCASいじって外見と中身変えたら違うパッチーが出てきて、最初のパッチーはパッチーのままホームレスシムとして時々どこかの店で働いてるのを見るようになってしまったからオススメしない

411:名無しさんの野望
19/03/24 02:00:14.03 GbjMcwdY0.net
シムズ3のリバービューの華やかな邸宅が好きだから、自分で模写建築しようとして
ショットを撮りまくっていたんだが、それだけで挫折したわぁー
つくれる人ってすごいわ!

412:名無しさんの野望
19/03/24 02:24:38.67 RY0pFw/A0.net
パッチーは不思議だな

413:名無しさんの野望
19/03/24 02:45:08.57 +magZn6X0.net
雨降ってるのになんでギーグコンを開催するんですかね…

414:名無しさんの野望
19/03/24 10:22:44.24 W1MNotpk0.net
>>403
あるあるw
機械系全部ぶっ壊れるからすることが無くなるっていうね

415:名無しさんの野望
19/03/24 15:15:11.76 mfIAwZ2Va.net
>>399
うちの環境では、執事は解雇したら次は違う人が来るけど、
同じ人が来ることもあるんだね
まぁCASで修正するほうが楽だし早いよね

416:名無しさんの野望
19/03/24 15:19:50.13 hsZFU76o0.net
あーボーリング買いそびれてしまった
クールキッチンは持ってるんだよな

417:名無しさんの野望
19/03/24 15:58:06.27 c8i73LJp0.net
執事解雇してないのに違う執事が来たんだけどそういうこともあるの?
前の執事死んだのかな?

418:名無しさんの野望
19/03/24 19:33:43.38 W1MNotpk0.net
ずっと同じ執事を雇ってると、いつの間にか変わってることあるよね
まあ執事は週休0日の超絶ブラックなので気分転換に休暇を取りに行ってると脳内補完してる

419:名無しさんの野望
19/03/24 20:58:52.18 mfIAwZ2Va.net
>>408
いえいえ、ホームレスが人口の3割を超えるこの世界で
衣食住付き(しかも雇い主と同じ物を使える)が
超絶ブラックなんてとんでもないですよ(にっこり)

420:名無しさんの野望
19/03/24 22:25:52.68 GbjMcwdY0.net
>>407
3のときにセレブの追っかけを始めて帰ってこなくなる
っていうのはきいたw
・・・4もあるかもしれない。
ハリウッドセレブのシムを落としてプレイしていたら
執事が追っかけでずっと後をついてきてたからw

421:名無しさんの野望
19/03/24 22:58:39.50 RY0pFw/A0.net
クールキッチンはアイスのやつだっけ。
近くにトッピングやるチェーン無いけど同じようなの食べたいと思った。

422:名無しさんの野望
19/03/25 00:05:09.27 w9WS0JMta.net
まあ執事机のホコリ触ってるだけのことも多いし大して仕事してないだろ(適当)
4の執事は自身の欲求すら基本無視して動くからなんか人間味ないが

423:名無しさんの野望
19/03/25 00:41:12.57 E0LO0gB60.net
ウチも別の執事がいつの間にか来てた。そのうち前の執事も戻ってきてて二人で執事してたけど
鍵渡して仲良くなった執事は家族に迎えちゃった。
修理と皿片付けと暇なときの話し相手と、執事はいれば大活躍なので外見は絶対好みに替える。

424:名無しさんの野望
19/03/25 08:27:19.99 irhND3xo0.net
>>383
ここにあるpetwalkbysinotherworldsってMod使えば
他のマップにも野良犬猫と犬を散歩させてる人が発生するよ
家の前に7,8匹野良が集まって喧嘩したり、NPC枠が犬猫で埋まるのも嫌だったので
結局外したけど
URLリンク(www.deichschafblog.de)
同じ場所にあるdogwalkersinotherworldsは散歩させる人だけ追加なので
こっち入れてる

425:名無しさんの野望
19/03/25 11:40:54.75 cdMdGsMVa.net
3の執事がサボりまくってた反動かね、欲求無視して行動って
4ではまだ執事を雇ったことないけど

426:名無しさんの野望
19/03/25 16:51:22.54 WpkPGm3F0.net
そういえばこないだやってた馬だの何だののアンケートは何だったんだ結局…

427:名無しさんの野望
19/03/25 18:39:06.33 zrut5bhGp.net
自分、想像力が乏しいからこのゲームの自由さが逆に辛い…
何かやることほしい
生活モードすぐ飽きて建築ばっかりしてるよ
家建てて眺めて終わり
想像力と妄想力が欲しい

428:名無しさんの野望
19/03/25 18:47:18.11 3xmQvrX90.net
自由さが辛いのわかる
でもきっとやること決められてたらシムズやってないだろうな
自分はシム作りばかりしててしかもスクショ撮ったりはしなくて作って終わり
なのに何故かずっとやめられないんだよね

429:名無しさんの野望
19/03/25 18:57:07.28 ityd6NoS0.net
シムズは妄想増幅装置みたいなものだから
ゲームに対して受け身な人には向いてないと思う

430:名無しさんの野望
19/03/25 19:39:48.77 OA0amRn+0.net
昔からRPGやっててもご飯食べたり温泉浸かったりっていう生活感が欲しいとずっと思ってたタイプだから、シムズは自分にとってやりたかったことを叶えてくれたゲーム
好きな作品のキャラ再現して動かしたい!とかもそうだけど、ハマる人はもともと何かしらの欲求があった人も多いかもね

431:名無しさんの野望
19/03/25 19:57:17.44 m8KmVZ7u0.net
ピープルの時は異常な面白さがあったけど(建築に採点システムがあったり)流石に4まで
変化無い感じだと惰性で続いてる感あるかな。2の時は同じ様に生活モードが飽きるとか
あったんだけど、年食って近年の忙しすぎるゲームに疲れてる年頃になると生活モード
飽きなくなるよ

432:名無しさんの野望
19/03/25 20:45:29.80 FaLeuUMm0.net
昔と比べて今はAIも賢くなって便利さが増えた反面、ゲーム性としてはヌルゲー化して単調になったからなあ
すっかり4に慣れてから超久々に2UCでブルック家でプレイしたら難易度高過ぎてビックリだわ

433:名無しさんの野望
19/03/25 21:43:28.20 f4mCEByed.net
誰かが言ってたニュークレストを一族で栄えるみたいなプレイしてる
とりあえず次第にセレブになって、出てくるキャラがその一族の名字ばかりになってきたらいいな

434:名無しさんの野望
19/03/25 21:45:58.15 m8KmVZ7u0.net
>>422
2は部屋を汚くしてたら不潔で死んだしね、難易度は高かったし細かかった

435:名無しさんの野望
19/03/25 22:23:54.93 ndXfJ7lN0.net
>>417
想像力の斜め上いかれるのももどかしいけどね
まだゲームに慣れてなかった頃
ハーレム屋敷作るために若者男二人でカンヅメして画家スキル上げまくってたことがあるんだけどお金が貯まった頃にはホモ化してた
深い会話で愛情溜まるとか知らんわボケぇ画家ワナビーが将来の夢を語らう的なノリちゃうんかい

436:名無しさんの野望
19/03/25 23:02:45.81 m8KmVZ7u0.net
同性愛があるのは良いんだけど、4はそれに頼ってる感あって単純にゲームとしての
面白さを無くしてる気がするわ。映画でも漫画でも同性愛キャラ出てきたら映画が
面白い訳じゃないのに

437:名無しさんの野望
19/03/25 23:16:12.48 WRF6m3K80.net
>>424
不潔な部屋で死ぬとかすごいw
4はいくら汚くしてても不快になるだけでほとんど影響ないのが残念
というか汚部屋を作るのが難しい

438:名無しさんの野望
19/03/25 23:16:24.82 m8FJMO490.net
人によって楽しみ方違うんだなぁ
自分はシム同士の交配をメインで楽しんでるわ
意外な組み合わせで美人が生まれたりするから面白い

439:名無しさんの野望
19/03/26 00:41:58.64 pHHM1zvn0.net
最近始めたばかりです。
お知らせボードに家族休暇が取れると出たのに携帯の仕事タブに表示されない原因とかってわかる方いますか?
同じようにスポット共有も表示されなくてできません

440:名無しさんの野望
19/03/26 02:38:19.78 AItt5io80.net
>>716
アンケートはアンケートだから
URLリンク(simsvip.com)
またアンケートやってるよ
ディズニーソングと帝国の逆襲とTVショーソングにインスピレーションを受けたとか

441:名無しさんの野望
19/03/26 07:26:05.53 aXKu9G/b0.net
未来に安価してて草

442:名無しさんの野望
19/03/26 12:23:23.36 EQGgYKud0.net
シムズで酪農や大規模農業やるのは現実的に難しいのはわかってるから
広い農場で馬乗りたくなったらFS19買うからいいや
その代わり、前回のアンケートでランドリーに敗れて没になったやつ作ってくれないかなー
ジャム作りとエコ生活

443:名無しさんの野望
19/03/26 14:19:58.18 FXCvAAZg0.net
セレブに完全に反応しないMODないかなぁ
一応、MCCCのTunerで自律行動を禁止にできるけど少し面倒^^;

444:名無しさんの野望
19/03/26 14:26:00.19 COppJDbDa.net
>>422
2は細かかった反面出来ることも多くて楽しかったね
店舗経営はシリーズで一番面白かった気がする

445:名無しさんの野望
19/03/26 15:45:48.41 RX66wd2H0.net
久々にやると時間溶けるやばぃ

446:名無しさんの野望
19/03/26 18:21:30.70 AItt5io80.net
ウィルライトの新作はアップルアーケードに出るらしいね 

447:名無しさんの野望
19/03/26 20:24:29.62 aXKu9G/b0.net
シムズ5はどうなるんだ?
シムズ3ベースでシムズ2やシムズ4の良いとこもいれつつ、過去最高傑作を期待しているんだけどな。

448:名無しさんの野望
19/03/26 21:04:26.28 uKwgOeLH0.net
去年秋(?)のイベントでSims4を後3年、PC/コンソール併せて20位だす(だからPCなら後5位)
でSims5の発表は何にも出てなかったと思ったし、開発が4が売れなきゃ5は出さないって最初
から言ってるから4の売り上げ次第じゃね

449:名無しさんの野望
19/03/26 21:13:21.87 m1Mr39ZH0.net
Sims5は完全没入型のVRだと勝手に期待してるw
のめりこみ過ぎて壁に激突したり3D酔いするプレイヤーが続出の予感

450:名無しさんの野望
19/03/26 21:21:29.82 ZnGDEWSj0.net
>>437
3は公共施設の内部をデザインできないという一点で遊ぶ気が置きなかったんで、そこを解消してくれたら3ベースでもいい

451:名無しさんの野望
19/03/26 21:22:13.41 uKwgOeLH0.net
VRならVRカノジョがもう出来てるし、3でスペック足りねで4で必要スペック落としてる
レベルの層がメイン顧客だから5で完全VRでも売れるのかね

452:名無しさんの野望
19/03/26 22:21:31.02 DY6JGQ6a0.net
3ベースの全シームレスだと通勤時間大変だし遠くの区画まで行くのが時間かかりすぎるから
4のご近所区画くらいをシームレスだと個人的には嬉しい
2,3を今やってから改めて4やるとロードの速さとシムが狭くてもスムーズに動いてくれるのは素晴らしいと思う

453:名無しさんの野望
19/03/27 01:02:09.85 ozoIXgFW0.net
みんなの意見や要望ありがとう
読んでるだけで楽しみになってくるな

454:名無しさんの野望
19/03/27 09:16:19.01 4fNMwrSM0.net
EAが日本とロシアのオフィスを閉鎖へ。
URLリンク(kotaku.com)
ローカライズなしになるならシムズ終わりだな

455:名無しさんの野望
19/03/27 09:21:35.72 6TF9mKVE0.net
寧ろ日本語非対応になるなら歓迎モードだけど

456:名無しさんの野望
19/03/27 09:43:03.39 7oFV+Zb1M.net
まあmod対応が消えなきゃ言語はどうとでもなるわ

457:名無しさんの野望
19/03/27 09:46:31.77 6TF9mKVE0.net
敷居が高くなるのは良い事だよ

458:名無しさんの野望
19/03/27 10:25:05.48 sBwvFBup0.net
ローカライズがあるからこそ独特のテキストを手軽に楽しめてるのは確かだから
もしなくなるとしたらもったいないなとは思う
建築やってる分にはあんまり関係ないけどね

459:名無しさんの野望
19/03/27 10:39:52.35 fGrr5Z670.net
最悪おま国されなきゃいいけど

460:名無しさんの野望
19/03/27 10:55:57.66 WGKstzkn0.net
ええーっ
なんで日本とロシアだけ。
今後出るであろう新パックはすべて英語表記になるのか?困るな・・・

461:名無しさんの野望
19/03/27 11:02:34.23 ZwwOYH0kd.net
英語でもいいけど、あの微妙に変てこな翻訳が好きだったから残念

462:名無しさんの野望
19/03/27 11:05:12.82 gD06yGHI0.net
対応してる16ヵ国にオフィスがあるわけじゃないっしょ

463:名無しさんの野望
19/03/27 11:24:34.55 6TF9mKVE0.net
コンビニ支払いのお客はそれが出来なくなるのかな
まぁ日本とロシアは想像に難しく無い感じがする、アメリカから見たらね

464:名無しさんの野望
19/03/27 11:53:05.41 KBZkW/UAM.net
日本オフィスがなかった時代でもローカライズは出来てたよ
(むしろその頃の方が面白かった記憶)
日本国内でのプロモーションや国内マーケット向けの商品開発は減速するかもだけど
シムズのローカライズはそれほど心配しなくていいんじゃないかな

465:名無しさんの野望
19/03/27 12:10:49.22 xRd7TwLx0.net
>>453
コンビニ払いできるけどSteamだって日本にオフィス�


466:ネいよね 撤退って売り上げが芳しくないんだろうね 日本語サポートの方に影響がありそう



467:名無しさんの野望
19/03/27 12:57:22.70 cWl+opre0.net
シムズ終わっちゃう前にスパナチュだして!

468:名無しさんの野望
19/03/27 13:08:50.20 ZjxfdjEL0.net
日本語サポートっつっても、元々EAJのサポセンはやる気の無さと役立たずっぷりで有名だし
マーケティングの仕事も公式サイトの翻訳くらいしかしてなかったし、ゲームのローカライズはどうせ外注だろうし…
あれ?EAJが無くなっても影響なくね?

469:名無しさんの野望
19/03/27 13:23:15.19 cWl+opre0.net
このスレの住人でEAJ好きだった奴おる?w

470:名無しさんの野望
19/03/27 13:38:38.38 ZwwOYH0kd.net
ローカライズに影響ないならおkおk

471:名無しさんの野望
19/03/27 13:39:43.86 GOa0I2ws0.net
アンケの牧場っぽいやつと馬のアイコンってどう違うんやろ
馬は競馬?

472:名無しさんの野望
19/03/27 14:43:37.24 sBwvFBup0.net
URLリンク(www.gamespark.jp)
この記事読む限り大勢に影響なさそうだな

473:名無しさんの野望
19/03/27 16:47:56.80 6TF9mKVE0.net
EAJってPS4 Sims4告知で日本公式サイトで韓国語だったイメージしかないな

474:名無しさんの野望
19/03/27 19:19:44.28 ac69XB7R0.net
>>428
究極の交配は宇宙人の赤ちゃんを男が出産するだよね。

475:名無しさんの野望
19/03/27 19:42:17.83 TK7fHkrSd.net
地上から見たらプールしかなくて、でも実は階段がこっそりあって地下室があるっていう感じで作りたいんだけど、
階段がナナメのやつしかないから凄く目立つ
3みたいに螺旋階段とかあったら良かったんだけど

476:名無しさんの野望
19/03/27 19:52:18.25 WGKstzkn0.net
>>464
bb.moveobjectsをONにした状態で階段を覆うように草を配置して隠すのはどうでしょうか?

477:名無しさんの野望
19/03/27 20:58:34.11 N+t80mSC0.net
まったくアクシデントが起こらなくなるのはつまらないので
焚き火の火事防止MOD入れてなかったんだけど
さすがに異常なまでの火事率に耐えきれなかった
ほっとくとやたら火つけにいって一日7回ぐらい火事起きた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch