RimWorld 115日目at GAME
RimWorld 115日目 - 暇つぶし2ch329:名無しさんの野望
19/03/06 17:47:08.03 7zmmo8zy0.net
>>320
20回くらい試したけど大丈夫だった
反物質弾トラップを4個使うと死骸もアイテムも消えるから3個まで
どっちにしろCheap Mortar Shell入れないと勿体なくて使えない

330:名無しさんの野望
19/03/06 17:52:44.47 bAS9to0s0.net
>>322
いまって、その距離で囲ってもいけるだね。参考になったわ

331:名無しさんの野望
19/03/06 17:55:26.37 DgrbS+jnd.net
>>308
スチールとかキャラバンで集めるついでに売ってるのを買うとか7000くらいするから売ってるの見つけたら、他の妖怪入れてるなら九尾の毛とか高額なものポッド射出して購入みちいな

332:名無しさんの野望
19/03/06 17:56:39.37 sH1rQXiJ0.net
魔法MODの死の騎士つええ

333:名無しさんの野望
19/03/06 18:04:33.56 xGVyNbhu0.net
わりと完璧主義だから新しくワールドはじめて数時間やったけど
いまいち気に入らなくてそのワールド捨てたときの時間無駄にした後悔はんぱない

334:名無しさんの野望
19/03/06 18:06:21.73 TcTcyMYD0.net
>>323
いや、出るからね 
エディットで開始後、即落ちてくるように設定して確認してみなよ 

335:名無しさんの野望
19/03/06 18:06:44.29 Q/IlwhNy0.net
死の騎士は硬いけどブリンク系の移動手段持たないのがなぁ

336:名無しさんの野望
19/03/06 18:13:08.53 7zmmo8zy0.net
>>323
気になって他のデータでやったら大惨事になったわ…
前4マス空けないとだめだ
動画消しとくわ

337:名無しさんの野望
19/03/06 18:28:14.37 bAS9to0s0.net
>>327
やっぱりでるんか
>>329
わろた
検証おつかれ

338:名無しさんの野望
19/03/06 18:30:21.58 X/2dl4000.net
magicは魔工技師のタレットが万能感高くて封印した
終盤のラッシュもタレット数台とサキュバスの重力場と雷のスモークでほぼ無傷
今はテクノウエポン試してるけど序盤にしてそこそこ強いっていう…

339:名無しさんの野望
19/03/06 18:35:07.24 H2h4E2ZIM.net
>>326
完璧主義者のコロニー見てみたい

340:名無しさんの野望
19/03/06 18:46:40.59 5m1ISPWc0.net
>>329
身体を張った検証+10

341:名無しさんの野望
19/03/06 19:18:50.61 xV2opA1j0.net
magicは職取り揃えて強化すれば何も怖くなくなるからなぁ

342:名無しさんの野望
19/03/06 19:19:22.81 wlNoZpLo0.net
>>286
遅くなりました。ありがとう。触ってみます。
でもちょっと、自分の言い方に問題がありました。
RestraintsとMilkable Colonistsで牧場作ろうと思ってて、
数が増えると配膳大変だから自動で食料食べさせられるMODがあればなと。

343:名無しさんの野望
19/03/06 19:32:11.56 xGVyNbhu0.net
>>332
おそらく想像してるほどきっちりしてるわけじゃない
ただ些細なことが気になったり間欠泉の位置とか肥沃度の位置とかが気に入らなくなってやる気なくなる

344:名無しさんの野望
19/03/06 19:33:45.40 TcTcyMYD0.net
>>321
ウチも据え置き型タレットを密集させた防衛拠点だけど 
任意で射線を切れる様にウランの扉を設置して消火剤を用意しておけば簡単に破壊されたりはしないよ 
一時的に戦闘が行われている側の扉だけを閉めて修理と補充…といった超持久戦も可能だからね 
 
後は防衛拠点への降下襲撃に対応し易い様、寝室、ペットの寝床&待機場所 
人が集まる娯楽室辺りからは余裕で開封前に駆けつけられる形を作り
トンネル対策として防衛箇所への壁を2重x3枚位にして 
壁と壁の空間は扉一枚でキルゾーンへ誘導できる様にする感じ 
 

345:名無しさんの野望
19/03/06 19:45:22.27 7BBKNFSCa.net
>>326
わかる
ただ、やり直す度に冷蔵庫や食堂の設計配置がどんどん改善されていくので無駄とは思ってない
何回も前のセーブデータたまに見直すと無駄が多すぎて笑えてくる

346:名無しさんの野望
19/03/06 19:45:53.35 s0MfSNHS0.net
いつも思うがMOD作ったり翻訳やってくれたりしてる方々には感謝しかない
ここにもいるかは分からんがありがとうございます

347:名無しさんの野望
19/03/06 19:56:07.52 POat/eW4M.net
ちゃんと環境整えたら丸一年放置しても住民は生き残るもんなん?
この前寝落ちしたら1人だけ生き残ってた

348:名無しさんの野望
19/03/06 19:56:19.97 H2h4E2ZIM.net
みんな自分の部屋で調理して飯食うMODないかな
牧歌的な農村作ってみたい

349:名無しさんの野望
19/03/06 20:00:18.38 LWifS/ztd.net
放置拠点するなら襲撃が問題だな

350:名無しさんの野望
19/03/06 20:23:44.46 UT2LZ8jb0.net
放置はフレアと襲撃重なるだけで終わりそう

351:名無しさんの野望
19/03/06 20:29:40.95 cHajwbbn0.net
>>340
防衛機構が維持出来なくて崩壊するんじゃないかな
修理や弾の装填はオートでも(バニラなら)スチールを自動かつ無制限に入手し続ける手段がない
木製スパイクトラップだけで全て撃退し続けられるなら理論上いけるけど

352:名無しさんの野望
19/03/06 20:30:11.43 QO6ojygP0.net
>>334
古傷中毒なんでも治すよ聖職者
四肢がもげても生やすよドルイド
メカは一発スタンだ魔工技師
防衛?石像まいときゃ自動で迎撃風水師

353:名無しさんの野望
19/03/06 20:36:51.79 NoSoS6kP0.net
敵襲きたらAIなりに自動で迎撃に動いてくれたらいいのに

354:名無しさんの野望
19/03/06 20:39:44.10 H2h4E2ZIM.net
脱出後に放置して眺めるの大好き
いい感じに朽ちていくんだよね

355:名無しさんの野望
19/03/06 20:42:02.91 kvFXsQOD0.net
飯作らせても1個作ったら仕事やめやがる 設定はしてるのに何故だ

356:名無しさんの野望
19/03/06 20:45:23.27 mFSLn/GD0.net
>>335
NR_AutoMachineToolがいいよ
自動で植え付けしてくれるし、エサ送ることもできる

357:名無しさんの野望
19/03/06 20:46:13.77 X/2dl4000.net
>>348
置く場所がいっぱいでないかい?
ストックで重ねるにしても先に新規で置く場所を検索するように感じる

358:名無しさんの野望
19/03/06 20:50:21.25 Qhkug1IR0.net
ペットの子作り抑制するmodないすかね?
運搬制御をペットにさせてるからエリア分けは出来ないの

359:名無しさんの野望
19/03/06 20:53:43.57 QO6ojygP0.net
>>350
ぶっちゃけ調理場のすぐ横に優先度低のゾーン作って
料理はそこに置くように指示しとくと動線の無駄を省きやすい
冷凍庫とかへの移動中に1-2個余分に作っちゃうことあるけどまぁ誤差だろ

360:名無しさんの野望
19/03/06 20:54:24.29 QO6ojygP0.net
>>351
あるけどぶっちゃけオスかメス全部とさつしたほうがバニラでいけて便利じゃね

361:名無しさんの野望
19/03/06 20:55:31.08 mFSLn/GD0.net
真下に置くでいいとおもう

362:名無しさんの野望
19/03/06 20:56:35.16 QO6ojygP0.net
真下でゾーンにしてないと、運搬役の手があくまで大量に作り続けちゃうけどな

363:名無しさんの野望
19/03/06 21:20:50.92 jjQr8I3U0.net
それなら明日作らなくていいから

364:名無しさんの野望
19/03/06 21:31:54.84 qJBAA6w70.net
ニワトリなんかは雄は冷凍しておくといいってここで教えてもらった

365:名無しさんの野望
19/03/06 21:38:04.08 Sck22ec60.net
それ頭いいな

366:名無しさんの野望
19/03/06 22:00:46.36 s66YSwyO0.net
数千年後の入植者が簡易陣地まで用意して恐る恐る冬眠カプセルを開けると…
ニワトリ

367:名無しさんの野望
19/03/06 22:03:52.91 JeXLijOW0.net
>>345
あとは装備で強いの(妖怪村の月の雫とか)が入ってたら剣舞の使い手がマジヤバイよな

368:名無しさんの野望
19/03/06 22:05:47.57 cHajwbbn0.net
>>341
modじゃないが各々自分の部屋にコンロ置いて調理担当を自分自身に指定しておけば
おのずとそうなるんじゃね?
問題は自室に椅子テーブルを置くと他人の部屋に上がりこんで食う奴が出ることだが

369:名無しさんの野望
19/03/06 22:07:13.27 zi70oWR90.net
>>345
ポンキッキの乗り物集まれみたいなノリでw

370:名無しさんの野望
19/03/06 22:12:24.44 X/2dl4000.net
>>341
少し前に戸宅用意してみたりしたけど場所ばっかりくうよ
寝室居間台所風呂トイレ用意すると10x10程度は必要になる
心情はかなりよかったけど

371:名無しさんの野望
19/03/06 22:15:20.16 zi70oWR90.net
>>351
[SYR] Neuter とかオススメ 去勢/不妊化 手術を追加するmod
ペットのオスメスそれぞれに対して子供を作れないようにする手術を追加する
メスの不妊化は、また妊娠可能に戻す事が可能。オスは去勢すると戻せない

372:名無しさんの野望
19/03/06 22:22:01.68 Qhkug1IR0.net
>>364
ありがとう!毎回屠殺するのほんとかわいそうで何とかしたかった
いれてみます

373:名無しさんの野望
19/03/06 22:38:43.57 kvFXsQOD0.net
modはやっぱプレイする前に導入したほうが良いかな?
物によるだろうけど導入前のセーブデータじゃ多分出来ないよな

374:名無しさんの野望
19/03/06 22:56:57.28 s66YSwyO0.net
そりゃそうだ。でもまあ…
とりあえず突っ込んでみて無理なら1からやり直すか導入諦めるか考えたら良いんじゃね?

375:名無しさんの野望
19/03/06 23:03:07.99 debQ3wpd0.net
めっちゃ突っ込んで導入前のデータロードしたら入植者誰もいなくなった

376:名無しさんの野望
19/03/06 23:15:33.64 3u8SYUUY0.net
この星の住民のネーミングセンスは、少し変だ(ジョージアCM感)
URLリンク(i.imgur.com)

377:名無しさんの野望
19/03/06 23:18:13.18 DqcuVYYT0.net
100マス面積のニワトリとシチメンチョウ小屋作ってみたら思いのほか和む
種類ごとに家畜分けて飼うの面白そうだね
区画整理してて気づいたけど、うちのコロニー動物ばかりで工芸も芸術もほとんどやらずに畜産と栽培ばっかりやってるわ

378:名無しさんの野望
19/03/06 23:20:51.07 eB8Z+xyQ0.net
区画細かく分けたいけどリムワールドの制限ゾーンは貴重だからなぁ

379:名無しさんの野望
19/03/06 23:29:06.69 pYSpV/UD0.net
襲撃者は返り討ちののち負傷者は衣服を剥いだうえで氷点下の肉食畜舎兼雑居房に死体と一緒に放り込む
タダのケンカで相手の眼球に噛みついたり胴体がクシャクシャになるまで殴るRim人の常識だよなぁ

380:名無しさんの野望
19/03/06 23:40:02.78 7zmmo8zy0.net
>>370
彫刻は儲かるぞ
トレーダーの資金増やすMOD入れたら金持ちになる
ニワトリ飼うなら藁のベッドは欠かせないな

381:名無しさんの野望
19/03/06 23:59:23.73 X/2dl4000.net
そういえばアリーナmodが来てたね

382:名無しさんの野望
19/03/07 00:04:57.21 nN40DOS+a.net
アリーナmodて具体的にどうなるん?

383:名無しさんの野望
19/03/07 00:05:00.06 u0RiBmhA0.net
先月買ってカサンドラ普通で脱出したからランディ難しいでニューゲームしてみたけど、ランディのほうが簡単じゃねこれ

384:名無しさんの野望
19/03/07 00:06:28.87 cynBlGO10.net
ランディ兄はたまにしか本気出さない
カサ姐は安定して殺しに来る

385:名無しさんの野望
19/03/07 00:06:42.56 u0RiBmhA0.net
>>369
The 影軍が中学生の不良集団みたいでかわいい

386:名無しさんの野望
19/03/07 00:07:42.32 JEUZRB220.net
死霊術で使役してる原住民がいつの間にか骨になっててホラー…妙に凝ってて感心する
岩盤コロニー建造の礎となれ

387:名無しさんの野望
19/03/07 00:09:49.03 u0RiBmhA0.net
いまのとこ漂着物連続落下でウマウマでもこの後襲撃がボンボコ来ると考えると怖い

388:名無しさんの野望
19/03/07 00:10:52.59 JEUZRB220.net
>>375
試しては無いけど捕虜達を戦わせてそれを観戦できるっぽい

389:名無しさんの野望
19/03/07 00:16:55.38 bLMOEkqj0.net
ランディはカサBBAみたいに緩めた後の回収期こないからな
確か13日に1回は何か起こすらしいが

390:名無しさんの野望
19/03/07 00:22:12.95 4Jvvun6Y0.net
高難度ランディはたまーに宇宙船起動時並のラッシュ掛けてくるから困る

391:名無しさんの野望
19/03/07 00:24:09.68 u0RiBmhA0.net
宇宙船起動時に宇宙船起動時並のラッシュがきたらどうなるんです?

392:名無しさんの野望
19/03/07 00:26:52.61 bLMOEkqj0.net
宇宙船起動時に宇宙船起動時並のラッシュになるということです

393:名無しさんの野望
19/03/07 00:29:23.45 B2JprqpB0.net
襲撃みたいな直接攻撃より病気で人手不足にした


394:上に作物とかを攻めてくるフェーベのほうが正直きつい



395:名無しさんの野望
19/03/07 00:32:36.80 jDDs4eUa0.net
>>375
サンダードームごっこができる。二人が入り出るのは一人!

396:名無しさんの野望
19/03/07 01:10:45.97 nN40DOS+a.net
>>381
エグいな
…コロッセオ作るか

397:名無しさんの野望
19/03/07 02:02:10.41 5hgOq9g80.net
自分以外の拠点を攻めてみたいと思いつつ、攻めに行っている間に襲撃で拠点が痛手を食らったらとか、
実際に落としてもメリット無いよねとか頭でっかちで、未だに拠点に攻めに行けたことが無い。
マップ上の拠点全部潰したら襲撃無くなるんかな?
あと族長とかお頭殺したらどうなるのかとか気になる。

398:名無しさんの野望
19/03/07 02:04:06.84 QuL/I0wy0.net
マップから消えた派閥からは襲撃されなくなるけど派閥拠点を持たないメカノイドは滅ぼせないから襲撃がメカノイドオンリーになる
派閥リーダーを殺すと代替わりする

399:名無しさんの野望
19/03/07 02:23:38.93 jDDs4eUa0.net
More Faction Interaction入れてると、前哨基地が拠点に発展するので
クエスト無視してると周囲が宙賊拠点だけになって囲まれてる感が強くなる
その上で、Powerful Faction Basesを導入すると1つの敵拠点に3つも拠点が
重なって敵拠点の襲撃が超リスキーになって必死になる
タワーディフェンスではなく、こちらから攻め込む醍醐味を味わえるよ
たまに迫撃砲装備してる敵拠点もあって、遠くだから安全とか思い込んで
キャンプ張り出したら砲弾の雨が降って来て壊滅とか

400:名無しさんの野望
19/03/07 02:33:49.14 QuL/I0wy0.net
弱い武器で敵と遊んでたら倉庫に援軍が来て資材がボロボロになった…
滅ぼしてやろうか?

401:名無しさんの野望
19/03/07 03:09:09.21 DQjxqIrid.net
>>389
拠点を無くしてしまえば良いんだぜ
物資が貰えるし宙族拠点なら他の派閥とも仲良くなれるから仲良し派閥の所でシルバーに変えられる
つーかキャラバン宇宙船にも15日襲撃追加したのは微妙だったな

402:名無しさんの野望
19/03/07 05:32:37.01 myJA8I5w0.net
>>386
フレアからの熱波熱波熱波!とか餓死させたりな

403:名無しさんの野望
19/03/07 06:52:11.24 x3ws4xhT0.net
物件によっては凶暴化の波動1個で壊滅できるからタイムアタックとか低日数で有用かもしれない

404:名無しさんの野望
19/03/07 07:06:55.84 1SDsfx8Q0.net
Lost Forestの排水溝すばらしいな
ドアマットの下に設置したら便利すぎた
単体がほしい

405:名無しさんの野望
19/03/07 08:33:01.09 00S8clM+0.net
全員がくっつくと感慨深い
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさんの野望
19/03/07 08:47:42.57 HdvsyzYW0.net
ゴッドモードにすると出てくる素材のcompositeってどこから出てくるか分かる天才いるー?

407:名無しさんの野望
19/03/07 08:50:54.90 HdvsyzYW0.net
ゴッドモードにすると出てくる素材のcompositeってどこから出てくるか分かる天才いるー?
キャノンでしたわ サーセン

408:名無しさんの野望
19/03/07 08:54:23.73 P2wPV/JA0.net
hugs lib 入れてる状態でAlien human raceを入れると読み込みで必ずタイトル行く前に落ちてサブスクライブのやり直しを要求される
競合しないのかな?

409:名無しさんの野望
19/03/07 09:04:18.60 1SDsfx8Q0.net
>>400
普通にいけるよ
rimworld RCCでググって競争チェックしたら?

410:名無しさんの野望
19/03/07 09:14:47.82 P2wPV/JA0.net
>>401
マジか 何が悪さしてか分からんから競合チェックしてみるかな

411:名無しさんの野望
19/03/07 10:03:46.68 09ygB4CF0.net
>>397



412:れなんていうmodでしょうか?



413:名無しさんの野望
19/03/07 10:08:31.87 afgyy5W10.net
アプデでいきなり赤ログ出てきたときの絶望感

414:名無しさんの野望
19/03/07 10:15:54.18 00S8clM+0.net
>>403
Relations Tab

415:名無しさんの野望
19/03/07 10:22:44.88 P2wPV/JA0.net
>>401
modをhumanoid alien races 2.0単体入れただけでrimworldwin64が応答しなくなるからそもそもそのmodに異常があるんだろうか
種族追加とか夢の話になっちまった

416:名無しさんの野望
19/03/07 10:25:20.03 QuL/I0wy0.net
整合性チェックしてみては?

417:名無しさんの野望
19/03/07 10:25:21.15 09ygB4CF0.net
>>405
ありがとうございます

418:名無しさんの野望
19/03/07 10:28:25.71 HdvsyzYW0.net
競合の使い方があべこべだぞ
同じ場にいると競って不具合発生を助長させるのが競合であって
同じ場にいることを可能とする意味ではない
共存共栄などの意味は1ミリも含まれない
競合しないなら問題は起こらないよ

419:名無しさんの野望
19/03/07 10:45:22.86 qzURUEv20.net
alien入れると起動重くなるからギリギリ起動できたのが耐えられなくなったとか?

420:名無しさんの野望
19/03/07 11:03:11.34 Teu6sh1Z0.net
MODのロードオーダーってどこに格納されてるんだっけ?
MOD入れすぎて初期起動中に止まりやがる・・・

421:名無しさんの野望
19/03/07 11:11:54.01 QuL/I0wy0.net
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios\Config\ModsConfig.xml

422:名無しさんの野望
19/03/07 11:24:16.30 Teu6sh1Z0.net
>>412
ああ、ゲームフォルダの外か・・・
そりゃ探しても見つからん訳だ
thx

423:名無しさんの野望
19/03/07 11:53:29.66 lUZuUrJa0.net
対人関係の相性弄る方法何かない?
母子二人のスタートで暫くしたらめっちゃ険悪になっててデバグで確認したら-4.25という中々見ない数値で泣いた
それはそれでドラマなんだろうけど求めてた物とちゃうねん

424:名無しさんの野望
19/03/07 12:35:19.56 EztivHH+M.net
>>397
Jonasさんエロすぎませんかね…

425:名無しさんの野望
19/03/07 13:37:39.65 1jL47uXOM.net
大塚家具

426:名無しさんの野望
19/03/07 14:18:49.70 R8kQk00Id.net
>>397
relation入れてるけどこんなにきれいにならない
毎回ごちゃごちゃしてる

427:名無しさんの野望
19/03/07 15:02:58.47 Z1q7qTlaa.net
relationtubってキャラをみょいんみょいんさせて遊ぶもんじゃなかったのか!

428:名無しさんの野望
19/03/07 16:38:15.97 pTuQ08x30.net
>>417
右上かどっかに円配置するボタンなかったっけ

429:名無しさんの野望
19/03/07 16:58:47.20 afgyy5W10.net
modをワークショップから移すのってどうやるんだっけ?
ワークショップフォルダのやつそのままMODフォルダに移せばサブスクライブ外しても機能するの?

430:名無しさんの野望
19/03/07 17:01:46.71 JEUZRB220.net
>>420
簡単なのはmodmanager入れて、ローカルファイルで保存
ボタンひとつでできるよ

431:名無しさんの野望
19/03/07 17:33:10.55 afgyy5W10.net
>>421
サンキュー

432:名無しさんの野望
19/03/07 18:37:10.02 P2wPV/JA0.net
冷暖房は1個じゃ足りないのかな
ストーブとエアコンが一つずつある大部屋じゃ全然温度が上がらなくて凍傷で積む

433:名無しさんの野望
19/03/07 18:49:46.42 ahCWdeSJ0.net
あれ?
もしかして虫が湧く「いちばん奥の空間」って、扉閉めてると認識されなくなる?
処理するまでに漏れてくるの嫌だから扉付けたらその手前にやがった

434:名無しさんの野望
19/03/07 18:49:48.66 cynBlGO10.net
それは全然足りてないな
暖かくなるまで、涼しくなるまで増設よ

435:名無しさんの野望
19/03/07 18:56:27.00 0po4S/iH0.net
>>423
ストーブとエアコンの能力は1基につき1800Kしか温度変化させられないから
部屋が広い・外気温との差がでかい場合は相応に数が要るよ
5x5の部屋を外気温から30℃暖めたい程度なら25x30=750Kだから1基でも余裕だけど
10x10の大部屋なら3000Kで2基要る

436:名無しさんの野望
19/03/07 19:00:06.42 00S8clM+0.net
>>423
部屋の広さと用途(人、動物、作物…)による
20x20くらいの室内農園にはクーラー4個と寒季用にストーブ置いたりする
てか、天井に穴開いてない?

437:名無しさんの野望
19/03/07 19:00:09.09 jDDs4eUa0.net
>>423
6x6マスでエアコン/ストーブ1個分
12x12までは2個分
熱波とか来たら出力を±10度で調整するか無駄に電力消費しないために
あらかじめ1つ余分に接続して、熱波/寒波来たら電源入れて普段は電源
落としておく手もある

438:名無しさんの野望
19/03/07 19:19:19.74 Q+ZVluQJa.net
寒波きたら部屋の中で焚火パーティーをする

439:名無しさんの野望
19/03/07 19:38:16.45 P2wPV/JA0.net
やっぱり1個2個じゃだめなのか
1000℃にすりゃ流石に暖まるだろと思ってたがそりゃ無理だ
色々部屋の構造考え直してみるかな

440:名無しさんの野望
19/03/07 20:14:25.88 3uUHDBED0.net
天井から熱逃げるから

441:名無しさんの野望
19/03/07 20:36:26.52 00S8clM+0.net
>>430
いろいろやりようはある
URLリンク(i.imgur.com)
ED-ReverseCycleCooler 冷暖房自動切替
[KV] RimFridge 冷蔵庫
Replace Stuff 壁を壊さず再建築、換気口(後付け)ほか
Subsurface  電線地中化

442:名無しさんの野望
19/03/07 21:02:26.01 bLMOEkqj0.net
地熱や火力発電の熱で温めてもええんやで

443:名無しさんの野望
19/03/07 21:20:56.73 hD8sXtfYd.net
>>433
まだ仕組みは理解してないけどそういう手段もあるか
自然の猛威が強すぎて全然生き残れる気がしない

444:名無しさんの野望
19/03/07 21:31:16.39 nsNKDhwra.net
>>433
それやってみたけど四季があったり寒波熱波ある地域だと温度調整面倒だったよ
年中冬の地域なら使えるかもしれんけど

445:名無しさんの野望
19/03/07 21:34:40.40 dRADhPB70.net
発電の熱利用すんのは屋根の開閉自動とかできないとくそめんどいよね

446:名無しさんの野望
19/03/07 21:57:29.83 00S8clM+0.net
寒い時期に間欠泉/地熱発電の熱を補助的に使うのはよくやる
URLリンク(i.imgur.com)
ドアを手動で開閉できるOpen Door Manuallyを入れておくと便利
極地だと間欠泉が命綱になったり

447:名無しさんの野望
19/03/07 22:26:19.03 Kh7MiiYf0.net
メカノイドを仲間にするModでローグAIのレベルの上げ方わかる方いたら教えて下さい!さっぱりわからん

448:名無しさんの野望
19/03/07 22:30:17.98 jDDs4eUa0.net
>>438
襲撃して来た奴から脳データ取り出して殺して
そのデータを与えて調教する

449:名無しさんの野望
19/03/07 22:41:17.56 8t4ZaXPf0.net
>>438
サイコシップとか汚染された船壊した時にハイブデータってのが手に入るからそれをローグAIに補充する

450:名無しさんの野望
19/03/07 22:52:27.81 Kh7MiiYf0.net
ほ、補充の仕方がわからない…
脳抽出データもハイブデータもありあまってるんだが…
入植者を使って与えるかんじなのかな?
ここ二、三日目色々やってたんだが、うーんまた明日試してみる、ありがとう

451:名無しさんの野望
19/03/07 22:55:00.95 Kh7MiiYf0.net
あ、もしかして、調教って事は家畜扱い?ペットいないから全然見てなかった!連投すまない!

452:名無しさんの野望
19/03/07 23:22:51.34 5q+Z


453:PQ7r0.net



454:名無しさんの野望
19/03/07 23:43:30.40 dlPcAu4B0.net
海岸にアイテムが打ちあがったりオアシスや火山が追加されるMOD入れたけど、
海が泳げるようになった影響かトレーダーが次々入水していって、冬とかそのまま投身自殺になる……
救助を求めてきた人が海でそのまま死んだりするし、何とかならないかな

455:名無しさんの野望
19/03/07 23:46:34.31 42REoW420.net
相性の悪いMODを外す

456:名無しさんの野望
19/03/07 23:56:13.86 knNyfZ1v0.net
彼らは海に帰ったのだ
いあ いあ

457:名無しさんの野望
19/03/08 00:04:47.76 S5KwBseD0.net
Terra Projectは余計な機能いらなさすぎるんだよな
新しいバイオームだけ欲しいわ

458:名無しさんの野望
19/03/08 00:14:13.32 688egT6g0.net
>>443
RIMMSqolなら消せる
ポイント制で悪い性格は消すのにポイント要るし、ポイント貯めるのに時間かかるけど
すぐ消したいならオプションで一時的にコスト0にすればいい

459:名無しさんの野望
19/03/08 00:17:47.62 756g5HiY0.net
>>441
ローグAIの建築物をクリックして出るメニューにデータを与える みたいなのが追加されてると思うので
それでデータを燃料として与えると、データを食べて成長する。またデータに飢えて腹が減るまで
連続でデータを与えられないので、最初のうちはローグAIがデータに飢えてるって警告メッセージ
出る度にデータ与える感じでいいと思うよ
脳みそ抽出、宇宙船の残骸倒したり、ハッキング施設作ってハイブシップをハッキングしたり
軌道トレーダーから買い付けたりしてデータを集める

460:名無しさんの野望
19/03/08 00:23:37.80 IIKwBYBY0.net
1.0になってしばらくたったし入植者一人プレイやってみたいんだけどおすすめmodとかある?
数多すぎて目移りしまくってしまうからぜひ教えてほしい

461:名無しさんの野望
19/03/08 00:27:52.15 /M66g4+20.net
>>448
ありがとう
試してみる

462:名無しさんの野望
19/03/08 00:37:54.27 +neVWfRc0.net
>>450
寒い地域でやるならGeyser Cooking stationおすすめしたい 間欠泉調理器具追加MOD
あとベタだけどVegetable Gardenって思ったけど1人だと複数種類栽培するのは面倒か…

463:名無しさんの野望
19/03/08 00:38:08.44 aGMe9jsc0.net
公式サイトで買おうと思うんだけど、EdB Prepare Carefullyって導入できる?

464:名無しさんの野望
19/03/08 00:46:34.98 /FKYRKqP0.net
>>453
Workshopでサブスクライブしなくてもダウンロードしたmod直接導入は出来る

465:名無しさんの野望
19/03/08 00:46:42.65 +neVWfRc0.net
>>453
ここからDLしてMODフォルダに入れれば出来ると思うけど利便性考えたらSteamで買った方がかなり楽
URLリンク(github.com)

466:名無しさんの野望
19/03/08 00:47:30.01 +h6cFG860.net
できる
日本語化はしらん

467:名無しさんの野望
19/03/08 00:53:15.65 smVnxnV80.net
出来るけどSteam WorkShop使えたほうが無難

468:名無しさんの野望
19/03/08 01:06:41.24 Jhh/anSF0.net
パッケ愛好家でもなければsteamはPCゲーにもう必須だと思ってた

469:名無しさんの野望
19/03/08 01:48:21.83 utuXYGgS0.net
>>443
セーブデーターを開いてそのキャラ名を検索してその苗字や名前あるばしょがキャラだから
<allTraits>を検索そこから 消したいばしょの<li>から</li>を消してるわ
性別は女化で


470:追加 バックストーリーはchildhoodの></の間変更得意とかは<passion>Major</passion>を追加とか



471:名無しさんの野望
19/03/08 01:54:41.35 utuXYGgS0.net
あSAVEホルダの場所は
開発者モードで一番左のボタン押してエラー報告画面?の下のファイルを左クリック保存ホルダを開くで開いた場所にSAVEホルダある

472:名無しさんの野望
19/03/08 01:55:24.33 zxZLJzCd0.net
なんかシナリオエディターで襲撃15日間隔に設定したのに新しいセーブだとこなかったりキャラバンが旅に出れなくなったんだけどどうしたらいいんだろう?
MODは入れてるけど新しく追加してからって訳じゃないから原因がわからないんだよね
MODの更新でなんか悪さしてるのかな

473:名無しさんの野望
19/03/08 02:38:02.52 ClEGzf8m0.net
設置物再配置MOD入れてたら襲撃してきた蛮族が帰り際壁パチって行きやがったwwwwww
利便性上げるのも考えものだな・・・

474:名無しさんの野望
19/03/08 04:23:25.39 GCdvuV9J0.net
いつの間にかharmony.log.txtなるものがデスクトップに保存されるようになったんだけど
なぁにこれぇ?

475:名無しさんの野望
19/03/08 06:55:14.61 756g5HiY0.net
何かのModがデバック用のスクリプトを実行するテスト用のままアップした感じかね
たまにある。作者に報告すると直してくれるかも?

476:名無しさんの野望
19/03/08 08:12:37.11 0RMdD+b+0.net
>>414
入植者同士の相性はデバックモード起動して
入植者>社交>入植者の名前にカーソルを合わせると表示されるCompatibilityって数値で確認できるけど
このCompatibilityって数字は入植者のキャラクターIDと年齢から算出されるらしい
相性をいじりたいのならセーブデータから当該入植者の<id>HumanXXXX</id>
XXXXの部分をいじくってあげればいい
当然だがすべての<id>HumanXXXX</id>を<id>HumanYYYY</id>に変更しないとだめ
どんな不具合がでるかわからんからその点は自己責任で
やるのであればバックアップはかならず取っといたほうがいい
参考動画は
琴葉姉妹の氷海プレイ7頁 4:37~

477:名無しさんの野望
19/03/08 09:05:36.36 YeY/2y0Da.net
>>424
「一番奥に湧く」のではなくて「奥ほど確率が高い」
その確率も単に屋外からの経路だけで判定じゃなくて明るさ・周囲の人工物・周囲の山のマスとかの複合計算だから
場合によっては一番奥でも最高確率になってない場合も

478:名無しさんの野望
19/03/08 09:08:55.90 XK/Y13rm0.net
>>462
Bulk Carrier入れて敵の基地を襲撃だ
「今日もいい鉄壁と土嚢が手に入った」

479:名無しさんの野望
19/03/08 15:18:50.98 KRpitMZya.net
ペストだというのに何やってるんだこいつら・・・
URLリンク(i.imgur.com)

480:名無しさんの野望
19/03/08 15:31:24.26 522gGtxJ0.net
移せば治るって言うし

481:名無しさんの野望
19/03/08 15:35:45.22 eN1qZaO70.net
恋人が手足吹き飛んで死にそうなのに治療せずそのまま寝たりこの世界の住人は色々と凄い

482:名無しさんの野望
19/03/08 15:47:10.87 FQI2GCZ3M.net
>>468
左下にステータス出すのどうすればいい?

483:名無しさんの野望
19/03/08 15:53:13.47 eN1qZaO70.net
>>471
MODだよ
RimHUD

484:名無しさんの野望
19/03/08 16:57:43.63 oBL0ekNya.net
工芸スキル必要だから工芸だろうと思って優先してたのに一向に武器作らねーと思ってたら鍛冶だったわ

485:名無しさんの野望
19/03/08 17:25:10.19 f1NuK17e0.net
工芸って名前のスキルがあるから分かりにくいけど優先順位の工芸にカーソル合わせると、スキルの必要のない簡単な作業って出るんだよな
実際やっても工芸スキル上がらないやつばっかだし
昔は石切に工芸影響あったからその名残とかかな

486:名無しさんの野望
19/03/08 17:32:31.85 ZLppJwdBM.net
>>468
英語読みのネームをカタカナに直すの俺もやるわ。なんかそのほうが近親感湧くよな。

487:名無しさんの野望
19/03/08 17:49:49.71 XKHmCzg50.net
MOD系の作業だと作業として設定する場所と無関係のスキル要求結構あるしな

488:名無しさんの野望
19/03/08 17:55:15.78 ClEGzf8m0.net
>>468
所属埼玉県で草

489:名無しさんの野望
19/03/08 18:15:03.50 6FPtd4pF0.net
埼玉県民ならそこら辺の草でも食べさせれば治るんじゃね?

490:名無しさんの野望
19/03/08 18:15:58.10 EQCrJVYU0.net
なんだ埼玉県民か

491:名無しさんの野望
19/03/08 18:24:37.45 mXHa92lf0.net
>>477
派閥名:埼玉県
拠点:川越市
ここは普通の剣と魔法のファンタジーRPGの世界

492:名無しさんの野望
19/03/08 18:34:42.84 UiixsHv1a.net
えー?
埼玉県民プレイは普通だと思った
拠点が増えたら茨城県にするし

493:名無しさんの野望
19/03/08 18:39:47.88 LhZIL+5V0.net
未開の地グンマープレイも楽しそう

494:名無しさんの野望
19/03/08 19:00:54.53 ClEGzf8m0.net
試される大地北海道も忘れるなかれ

495:名無しさんの野望
19/03/08 19:04:03.58 j3MHeT330.net
いうこと聞かなくてイライラしたと思ったら指示が悪かっただけでござった

496:名無しさんの野望
19/03/08 19:04:55.96 j3MHeT330.net
>>480 ここわ川口市 昔は人が来て活気があったかりよかった...今は侵略者に侵略されている土地だ!

497:名無しさんの野望
19/03/08 19:10:00.86 UFfh5WVs0.net
お馴染みのテーマを流すのはやめろ

498:名無しさんの野望
19/03/08 19:10:49.99 Qn92kxJg0.net
カサンドラ「死ねええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」

499:名無しさんの野望
19/03/08 19:16:32.97 PU9pO5Wba.net
>>487
普通だな!

500:名無しさんの野望
19/03/08 20:36:10.36 ClEGzf8m0.net
カサババアが一番殺意高い気がする
イージーで放射能降下とか初見殺しにも程が有るわ
しかも長々と終わんねえし

501:名無しさんの野望
19/03/08 20:37:30.03 xXP0TR5b0.net
ババアの機嫌が悪かったときは死の灰から火山で1年以上薄暗かった

502:名無しさんの野望
19/03/08 20:56:13.17 yRzdyrPo0.net
ババアの生理には困ったもんだ

503:名無しさんの野望
19/03/08 20:58:34.93 9g5mYuod0.net
ババアは安定して殺意高めだけど後の二人は本気出した時の殺意の高さが尋常じゃない

504:名無しさんの野望
19/03/08 21:21:01.14 33KDwzCV0.net
中世プレイ時に太陽風連打する優しい一面もあるカサ婆

505:名無しさんの野望
19/03/08 21:21:57.88 KSw9BYqN0.net
トラップの再配置が済んでないときに殺人ホッキョクグマ週団と太陽フレアと寒波が同時に来て詰むかと思った

506:名無しさんの野望
19/03/08 21:23:48.74 7fbDdnFs0.net
遠くの地熱発電を建築設計した時に熱波よこしたりする

507:名無しさんの野望
19/03/08 21:28:41.09 cwuIzrvZ0.net
Rimatomics翻訳来てんのか
本物の死の灰降らせちゃうよ

508:名無しさんの野望
19/03/08 21:31:31.80 dqnPsP0ya.net
コロニーから離れた肥えた土って使ってる?
成長遅いやつは遠くでもいいのかな
雷落ちたらすぐ消火には行けないけど

509:名無しさんの野望
19/03/08 21:32:17.66 p75kh4YEa.net
春先に死の灰やられると来年まで食料不足ほぼ確定したようなもんだからつらい

510:名無しさんの野望
19/03/08 21:53:56.27 4dg2rDKX0.net
作物が少し育ってから収穫未満で寒波

511:名無しさんの野望
19/03/08 21:54:57.18 0BnzLbdN0.net
>>449
出来たよーありがとー

512:名無しさんの野望
19/03/08 21:57:25.94 Qn92kxJg0.net
>>496
来てんの? スチームには無いけど

513:名無しさんの野望
19/03/08 22:07:51.62 XKHmCzg50.net
機械翻訳程度ならmodwikiに上がることのが多いよ

514:名無しさんの野望
19/03/08 22:08:13.76 XKHmCzg50.net
>>499
初手農地が収穫前に疫病定期

515:名無しさんの野望
19/03/08 22:13:17.14 Y4cECs4u0.net
>>497
永住プレイだと温室にしてキノコ植えたりするなあ
移動中に人狩り来るとボコボコにされるけど

516:名無しさんの野望
19/03/08 22:15:28.65 cwuIzrvZ0.net
>>501
データベースに来てんよ
あの核ミサイルが一切処理落ちしないPCが欲しいわ

517:名無しさんの野望
19/03/08 22:18:52.48 07M3PEN10.net
バニラの場合食べ物のキノコって洞窟に自生してるのを収穫するしか手に入れる方法無い?
漂着物は除いて

518:名無しさんの野望
19/03/08 22:21:16.18 EQCrJVYU0.net
>>506
トレーダーが売ってた希ガス

519:名無しさんの野望
19/03/08 22:22:43.92 S5KwBseD0.net
>>497
遠くの肥えた土地わざわざ使うより近くの肥えてない土地使ったり温室作るほうが先だわ

520:名無しさんの野望
19/03/08 22:31:56.07 vhpdc4lH0.net
指の機能制限する服modはあるけど運動能力を奪う服modは無いんだね。足外さずに薬抜きしたいわ

521:名無しさんの野望
19/03/08 22:40:26.30 XKHmCzg50.net
足取らずに拘束するのいくつかなかったっけ
自分はLockで個室のドア閉めとくのが楽だけど

522:名無しさんの野望
19/03/08 22:40:44.61 8mEj7GQ3a.net
拠点外に農地作ると作業距離が伸びてしまうのも問題だが
通りがかった襲撃者に普通に放火されるのが何より困る

523:名無しさんの野望
19/03/08 22:42:58.17 vhpdc4lH0.net
雑居房の囚人の薬抜きしたいから寝たきりにさせないといかない

524:名無しさんの野望
19/03/08 22:44:47.49 p75kh4YEa.net
拠点外に農地作って作付け禁止にしてるわ

525:名無しさんの野望
19/03/08 23:01:36.54 07M3PEN10.net
薬中はジョイントかアルコールなんかの比較的中毒症状が軽い薬物の中毒にしとけば
中毒のダブルパンチで寝たきりになるって聞いた
起きるころにはだいたい抜けてる

526:名無しさんの野望
19/03/08 23:15:32.68 16kwgSgK0.net
プレイ日記みたいなもの読んでたらペーストは家畜にもあげられるし便利って書いてあったけど
動物もお皿持ってチューチューしてくれるの?
どうやってやるんだろう

527:名無しさんの野望
19/03/08 23:36:42.61 8mEj7GQ3a.net
>>515
腹をすかせた入植者がペーストを絞った瞬間に徴兵・解除繰り返し

528:名無しさんの野望
19/03/08 23:48:05.35 hmHK1zNI0.net
死の灰みたいなじわじわ殺される系はなんか好きになれん
コロニーに余裕があるとヒマになる

529:名無しさんの野望
19/03/09 00:05:40.15 X9GAWtZO0.net
まだ入植1年経ってないのに火山の冬到来
地熱発電は先に終わらせたけど水耕栽培まだ研究着手してないんよなぁ
飢える前に終わらせられるかしら
ウェアウルフが襲撃メンバーに1人いるだけでものすごくスリリングになるな
仲間にいるとmagicと同じくらいヌルゲーになるけどね

530:名無しさんの野望
19/03/09 00:10:44.23 94f0KZ2r0.net
フレア→熱波→サイコみたいなコンボを決めてくるのツライ

531:名無しさんの野望
19/03/09 00:16:48.06 Tzf5I1PE0.net
良コンボおばさん

532:名無しさんの野望
19/03/09 00:18:50.55 l3wt3U/A0.net
>>516
だるすぎる・・・
実質出来ないといっても差し支えないなありがとう

533:名無しさんの野望
19/03/09 00:20:55.49 r63bZ9nEa.net
1年目から熱波や灰けしかけてくるくせにコロニーが軌道にのると途端に一切やらなくなるカサ婆

534:名無しさんの野望
19/03/09 00:23:27.22 w/xVYoL30.net
BBAだし


535:危険日なくなったんだろ



536:名無しさんの野望
19/03/09 00:40:02.51 ukwEBdP/0.net
収穫に向けてしっかり摘果する果樹農家の鏡

537:名無しさんの野望
19/03/09 00:59:39.22 FUJtz3wt0.net
人間でもクリーチャーでもいいから面白い敵対派閥追加するmodない?
alpha animalsの遠距離攻撃してくる虫の襲撃は面白かった

538:名無しさんの野望
19/03/09 01:07:53.72 aqZQ/shz0.net
>>525
King's slavesとかTiberium Rim: Factionsとか
えげつないのがお好みならGlitter TechやFederationがオススメ

539:名無しさんの野望
19/03/09 01:12:32.40 qIU05eTi0.net
Starship Troopers Arachnids
スターシップトゥルーパーズって映画に出てくる虫を追加するMOD
元作品も宇宙に進出して植民地を増やす人類と原生生物の戦いだから世界観的にも合うし個人的におすすめ

540:名無しさんの野望
19/03/09 01:16:06.29 FUJtz3wt0.net
サンキュー
GTの玉砕するまで向かってくるcommandoの悪夢は経験済みだから他のやつ試してみるわ

541:名無しさんの野望
19/03/09 01:20:17.00 rcxvJIiN0.net
ゴブリン追加modはやく画像のメスも追加して欲しい

542:名無しさんの野望
19/03/09 01:21:45.90 iqC/Xwsc0.net
RJW1.9.7b日本語Languages
URLリンク(www.axfc.net)
前スレの796と過去スレのRimJobWorld邦訳を参考に作成
オプション関係が一新されたのでそれの追加
動作未確認、翻訳抜け有り

543:名無しさんの野望
19/03/09 01:58:34.60 Gc4pcRro0.net
公式の有志翻訳に参加するにはどうすりゃいいの?
>>2URLリンク(github.com)に勝手にプルリクエスト送ればいいんか?

544:名無しさんの野望
19/03/09 02:55:19.99 /OOgwqcG0.net
>>521
ペーストディスペンサーのボタン押せば電力を消費して絞られるようになるmodあったはず
smarter food selectionについてる機能だった気がするが、違ってたらすまん

545:名無しさんの野望
19/03/09 03:14:42.73 02olFkc20.net
>>531
まずは公式フォーラムの翻訳スレッドを読む
URLリンク(ludeon.com)
もし、この程度が理解できないなら翻訳は諦める
次に公式日本語翻訳スレッドを読む
Official: Japanese
URLリンク(ludeon.com)

546:名無しさんの野望
19/03/09 04:56:21.30 aeVB1P4i0.net
>>530
ありがてーありがてー

547:名無しさんの野望
19/03/09 05:18:18.39 44UiLPGWr.net
10年経過してやることなくなってきたから幻品質の装備を全員分作成してるんだけど何年かかるんだこれ....

548:名無しさんの野望
19/03/09 07:13:33.30 rLoLZxU3d.net
野蛮人って畑荒らすのかよ
御丁寧に収穫してから食いやがって…
鉛弾をしこたま食わせてやったわ

549:名無しさんの野望
19/03/09 08:00:28.79 Gc4pcRro0.net
>>533
すまんありがとう。
技術的なことじゃなくて、既存の日本語化コミュニティのことが聞きたかった。
公式フォーラムには有志同士で協調して作業しろとあったので、俺が勝手に作業を進める前に仁義切ったほうがいいのかなと思って。
>>2を見ると、日本語化の作業は
URLリンク(github.com)
ここでmononokさんという人が主導してるっぽいんだが、ここに参加させてもらったほうがいいのか、
URLリンク(github.com)
こっちの公式リポジトリに参加して勝手に作業して構わないのか、確認したかった。
現状はコミュニティというより、mononokさんが個人でこつこつ作業してる感じなのかな。

550:名無しさんの野望
19/03/09 08:52:58.69 HVqO47FOa.net
永住で30人居てマップ全体開発しても快適って人メモリいくつ積んでますか?

551:名無しさんの野望
19/03/09 10:18:35.07 aWRdr4/c0.net
>>536
野蛮人がドラコニアンだとペットとかも襲われる

552:名無しさんの野望
19/03/09 10:21:49.95 +bbRi/CD0.net
スレじゃなくその人に聞くべきだと思うのだけど

553:名無しさんの野望
19/03/09 10:26:40.24 iqC/Xwsc0.net
>>530
RJW1.9.7b日本語Languages v2
URLリンク(www.axfc.net)
性欲ゲージの翻訳が抜けていたのとアルコテックシリーズの説明、心情の翻訳追加

554:名無しさんの野望
19/03/09 10:28:51.88 L6S2wDm00.net
>>539
普通に入植者も襲われるぞ

555:名無しさんの野望
19/03/09 10:31:44.48 iqC/Xwsc0.net
>>541
そしてリンク間違える無能ほんとすみません
URLリンク(www.axfc.net)

556:名無しさんの野望
19/03/09 10:37:21.33 +z5R3hbhM.net
RJWをどこから落とせばいいのか未だにわからないでいる

557:名無しさんの野望
19/03/09 11:03:07.77 VSdaRLLC0.net
>>544
ググって1ページ目のところに普通にあるじゃん
垢登録してサインインしないとリンク見えないだけだぞ

558:名無しさんの野望
19/03/09 11:11:17.99 aeVB1P4i0.net
>>544
まずRJWが何の略か知っているのかね?君は

559:名無しさんの野望
19/03/09 11:12:48.75 EWFG5Ymz0.net
>>546
クッソ偉そうだなお前

560:名無しさんの野望
19/03/09 11:14:57.60 aeVB1P4i0.net
>>547
お前のほうが偉そうやわw
知らん言うたら、ツンデレ風に教えたるながれやろが

561:名無しさんの野望
19/03/09 11:16:36.89 7Y5spKOD0.net
きも

562:名無しさんの野望
19/03/09 11:17:38.36 EWFG5Ymz0.net
>>548
お前は社会に出る前に早く死んでくれよな

563:名無しさんの野望
19/03/09 11:18:33.67 aeVB1P4i0.net
>>550
あったまおかしいに絡まれたわー
っていうか、お前いつもここにいるキチガイやろ
返事して損したんわw

564:名無しさんの野望
19/03/09 11:21:18.16 1BxOqLQ90.net
>>543
超助かる

565:名無しさんの野望
19/03/09 11:22:53.26 JFU/wtMI0.net
野ざらしのアイテム運ばれないなと思って強制しようとしたら空き場所ないとか言われてどうすんだこれ
運搬先なしの黄色通知出てるわけでもないし

566:名無しさんの野望
19/03/09 11:33:22.22 +bbRi/CD0.net
置くためのゾーンが満杯なんだろ
それか入植者の許可ゾーン内でないか

567:名無しさんの野望
19/03/09 11:49:17.38 95mTQo2k0.net
コロニー内で突然喧嘩が起きる理由がよく分かるスレ

568:名無しさんの野望
19/03/09 12:08:18.26 ukwEBdP/0.net
胴体がクシャクシャになる準備はオーケー?

569:名無しさんの野望
19/03/09 12:12:22.64 Ztx4VTrEa.net
脱出が目的のはずなのに満足いく拠点が作れたら(若しくは作れなかったら)別マップに移りたくなるからまだ一度もクリアしたことねーわ

570:名無しさんの野望
19/03/09 12:13:12.36 +bbRi/CD0.net
やけくそ襲撃生き抜くだけで脱出はなんも面白みないしな

571:名無しさんの野望
19/03/09 12:18:43.79 WHQqKbdjr.net
狩猟指示してるのに肉が増えないなあと首をかしげていたらジパングmodの蛇弓(攻撃に死の灰と同じような毒付与する武器)持たせて腐った死体を量産していた哀しみ

572:名無しさんの野望
19/03/09 12:20:24.49 vKddBjwf0.net
定期的に聞きたくなるED曲

573:名無しさんの野望
19/03/09 12:28:55.01 dH7ZZRxxd.net
宇宙船を何機も作って宇宙センターにしよう

574:名無しさんの野望
19/03/09 12:41:12.75 w/xVYoL30.net
快適な拠点作ると脱出する意味はあるのかと思ってしまう

575:名無しさんの野望
19/03/09 12:44:56.64 +bbRi/CD0.net
ゲームもテレビ


576:もない、ネットというか通信はたまに商船と現地蛮族ばっか 現代日本人が無人島で快適な生活になったとしてそのまま永住するだろうか



577:名無しさんの野望
19/03/09 12:56:49.11 5LKWyOm50.net
安定してくると新しい星に行く
反応炉だけ作ることはよくある
ペット置き去りにして脱出とか…

578:名無しさんの野望
19/03/09 13:05:27.52 RB39I6kXa.net
船も出来上がりつつあり、迎撃態勢も万全なエンディング近くなると


急にデータ消して新しい拠点で始めたくなる俺って異端?

579:名無しさんの野望
19/03/09 13:25:39.99 ERmj7f3La.net
違うパターンで最初からやりたくなる現象はある
MODで自由度の高いこのゲームなら尚更

580:名無しさんの野望
19/03/09 13:26:39.18 FadDUGFz0.net
序盤の忙しさが好きでしょっちゅうやり直してるわ

581:名無しさんの野望
19/03/09 13:27:56.23 RB39I6kXa.net
ラダトームの城を表現しようと作り始めたが
玉座まで無防備過ぎだな
バリアを何故あんなところに張ったのか

582:名無しさんの野望
19/03/09 13:29:29.77 jbAvBT9Ia.net
>>568
ほか全部岩天井であそこだけ吹き抜け説

583:名無しさんの野望
19/03/09 13:31:13.82 +z5R3hbhM.net
>>545
ありがとうありがとう
帰ったら早速探してみる
なんか荒れちゃったけどごめんね

584:名無しさんの野望
19/03/09 13:46:04.25 aeVB1P4i0.net
>>570
ググるならRimJobWorld [1.0]でググりなよ
最新Verは1.9.7b

585:名無しさんの野望
19/03/09 13:52:32.54 +z5R3hbhM.net
>>571
ありがとうたすかる+5
私家版との違いがちょっと気になってたんだ

586:名無しさんの野望
19/03/09 13:57:03.73 JFU/wtMI0.net
Stockpile Stack Limit外したら直ったやっぱスタック系はデリケートだな

587:名無しさんの野望
19/03/09 13:57:45.32 KeDAH13s0.net
非効率とは思いつつも円形とか八角形とかの幾何学的な拠点に憧れてしまう
だいたい途中で挫折する

588:名無しさんの野望
19/03/09 13:59:05.38 KeDAH13s0.net
>>568
城再現わかる
中世ヨーロッパの城とかロマンある

589:名無しさんの野望
19/03/09 14:01:36.94 5LKWyOm50.net
>>573
Stack XXLは問題起きたことないな
全部100倍にして超快適

590:名無しさんの野望
19/03/09 14:03:01.71 hmHdlftR0.net
惑星創造したら蛮族系の拠点8つに大きく包囲された友好的勢力拠点があったけどシード値覚えときゃ良かった 自分も包囲の中に拠点構えたら楽しそうじゃん

591:名無しさんの野望
19/03/09 14:25:01.47 TsQpEE6pd.net
>>553
後からMOD追加した?
そのMOD系アイテムなら既存備蓄ゾーン指定チェック外れてるから確認して

592:名無しさんの野望
19/03/09 14:38:18.63 JFU/wtMI0.net
>>578
それは割とあるあるだからわかるんだがコンポーネントが急に運べなくなった
入植者のゾーン制限は普段から無制限だしフルチェックの備蓄ゾーンをどこに作ってもダメだった
追加したMODといえばグルーミー家具くらいだと思うがこれも1個も作ってない状態

593:名無しさんの野望
19/03/09 14:45:33.25 RB39I6kXa.net
どなたか教えてください
MODの野生のスライムを捕まえたけど、囚人奴隷として働かせたいので
そんな感じのMODあったと思うけど、名前なんでしたっけ?

594:名無しさんの野望
19/03/09 15:19:23.05 QRoVULF40.net
囚人として働かせるならPrison Labor
奴隷首輪着けて奴隷化だとSimple Slavery

595:名無しさんの野望
19/03/09 15:41:18.85 74SbE4TQ0.net
>>572
年齢制限を解除してたり、ロリコン、ショタコンの特性が追加されているくらいだね


596:。



597:名無しさんの野望
19/03/09 16:09:21.67 qbH1x+0l0.net
>>543
素晴らしい翻訳 +50

598:名無しさんの野望
19/03/09 16:30:54.01 S1IbJsoQ0.net
畑の自動収穫ってしてくれなくなったの?

599:名無しさんの野望
19/03/09 16:49:48.09 RB39I6kXa.net
城郭のマップだけ出来てるデータをくれ・・・
なんかつくってたら時間いくらあってもたりねーぞちくしょおおおおおおお

600:名無しさんの野望
19/03/09 17:38:33.75 RB39I6kXa.net
中国の石炭発電所の数を聞いて思った
Rimでも発電所あちこち作ったら健康被害でかいなーって

601:名無しさんの野望
19/03/09 17:41:25.68 o7gsDVO00.net
>>584
そんなことない

602:名無しさんの野望
19/03/09 17:43:16.50 l78Ul5Xt0.net
明日生きるのに必死な奴らにただちに影響は無いもん説いても意味無いだろ
死の灰の下でも認知症ならん程度に無理させるぞ

603:名無しさんの野望
19/03/09 17:52:26.83 jbAvBT9Ia.net
機械化症で寝込んだ意気地なしが無事2年の強制有休を達成
いやいつ治るんだこれ

604:名無しさんの野望
19/03/09 17:52:45.84 RB39I6kXa.net
たった数匹の爆発する動物にコロニーが壊滅するとは・・・
おかしい、もう500時間は超えるベテランリムゲーマーの俺がこんなポカするとは・・・

605:名無しさんの野望
19/03/09 18:13:39.74 o7gsDVO00.net
絨毯拠点の火事は初期消火に失敗すると惨事になる…
爆発生物のデカい方2匹もいれば人手のみだと厳しいか?もちろん人数にもよるが

606:名無しさんの野望
19/03/09 18:15:56.50 RB39I6kXa.net
たかがケモノ、指3本で余裕だぜとかやってたら酷い事になった
>>591
6人いたが3人ヤケドで死んだから続けるかどうか悩んでるのが今の状態だ
コロニー焼けたんでほったて胡屋から3人でやり直してるが・・・襲撃規模によっちゃ
バッドエンドで終わりそうだ

607:名無しさんの野望
19/03/09 18:23:30.39 X9GAWtZO0.net
水耕栽培ってめちゃんこスチール消費するのなーコンポも足りないし、シルバーもない
野生動物狩りまくって肉と革を集めるか…

608:名無しさんの野望
19/03/09 18:28:45.82 ukwEBdP/0.net
打ちっぱなしコンクリ舗装の防火帯は良いぞ敷石でも可
湿地帯プレイじゃ不可欠やわ

609:名無しさんの野望
19/03/09 18:31:25.25 l78Ul5Xt0.net
消火区画として壁は石、廊下はコンクリで幅ニマス以上にしとけばいいんじゃね?

610:名無しさんの野望
19/03/09 18:36:59.87 dA8v9a1w0.net
ボマロープって実際雨の時を狙って駆除するしかないのかな

611:名無しさんの野望
19/03/09 18:37:51.70 WHQqKbdjr.net
燃える場所に消火剤は必須だよね

612:名無しさんの野望
19/03/09 18:38:20.43 C66EGSsN0.net
ボマロープは地味に肉の量多いんだよな

613:名無しさんの野望
19/03/09 18:43:29.45 dA8v9a1w0.net
急に人狩りボマロープ週団がきたら正解の対処できる気がしない

614:名無しさんの野望
19/03/09 18:44:37.47 5LKWyOm50.net
Soft wall 耐火やわらか壁
Anti-tunnel Wall 防爆壁
ボマロープは雨のときを狙うか川に誘い込む
面倒なので普通は狩らない

615:名無しさんの野望
19/03/09 18:50:55.72 ERmj7f3La.net
あとは燃え広がらないように草刈っておいて狩るとかか
面倒くさいけど

616:名無しさんの野望
19/03/09 19:01:42.14 dA8v9a1w0.net
飼育してたボマロープが瀕死の重傷を負って時限爆弾みたいになったこともあったなぁ
調教師や救助ペットが全力で助けに行こうとするから冬眠カプセルに閉じ込めて封印したわ

617:名無しさんの野望
19/03/09 19:18:35.70 M3r0tpOJ0.net
ボマロープってやっぱり屠殺しても爆発するよね?

618:名無しさんの野望
19/03/09 19:23:22.85 rLoLZxU3d.net
ボマロープは肉多いし弱いしで雨降ったら積極的に狩に行く
人狩対処できなさそうなら引きこもる


619:ぜ



620:名無しさんの野望
19/03/09 19:23:49.98 ur1693lka.net
キャラバンイベントの狩りのお誘いで出向いてみたらメガスパイダーだったんだがこんなものを趣味で狩るとかおたくの族長さんワイルドすぎやしませんかね…

621:名無しさんの野望
19/03/09 19:26:59.77 yRtuc+G20.net
長野県民の族長だから虫が大好きなんだよ

622:名無しさんの野望
19/03/09 19:28:03.67 dA8v9a1w0.net
そのひと昆虫食推進委員会の理事長も兼任してたよ

623:名無しさんの野望
19/03/09 19:29:11.17 dA8v9a1w0.net
>>604
少なくともバニラではやっぱりみんなそういうもんなんだね

624:名無しさんの野望
19/03/09 19:33:44.35 wO3wwpJS0.net
人狩りも足遅いから囮作戦簡単だしボムネズミの方がよっぽどしんどい

625:名無しさんの野望
19/03/09 19:39:28.48 DhJCYfZ00.net
ボマ系の肉は口の中で爆発しそうなのであまり食べたくないw

626:名無しさんの野望
19/03/09 20:03:00.29 o7gsDVO00.net
>>605
それは方便で戦力が欲しかったのかもw
駆除の丸投げはさすがに悪いから一緒に行こうよ的な

627:名無しさんの野望
19/03/09 20:10:03.89 Y/5r8KXV0.net
ボム系は天候を調整するので自分は結構好きかな。
キャラバンで貿易行かせてる時に、雪とかで食料不足になったり、クエスト時間が厳しいときに、
強制的に雨に変えて助かったことが結構ある。

628:名無しさんの野望
19/03/09 20:37:25.65 +wq7eXQT0.net
ボム肉は口の中でパチパチするわたパチ仕様と聞いて

629:名無しさんの野望
19/03/09 20:41:43.86 dA8v9a1w0.net
トリコにありそう

630:名無しさんの野望
19/03/09 20:41:44.81 504jCZ1q0.net
多分C-4みたいな甘みがある

631:名無しさんの野望
19/03/09 21:09:39.26 Hfv3ijA70.net
ウチじゃボム生物は飼い慣らしてキャラバン出荷してるな。
狩ると火で死体のHPが0になっちゃって旨味ないし。

632:名無しさんの野望
19/03/09 21:23:31.31 X9GAWtZO0.net
火山の冬で食料資源がピンチな真っ最中に漂着物が虫の巣のそばに落ちる
カサンドラの慈悲に涙する

633:名無しさんの野望
19/03/09 21:27:13.12 o7gsDVO00.net
>>617
?????「食料ならあるじゃない、ここよ(トントン

634:名無しさんの野望
19/03/09 21:55:38.02 +wq7eXQT0.net
カ サ ン ド ラ は 神

635:名無しさんの野望
19/03/09 21:59:03.21 Tzf5I1PE0.net
>>605 俺らの部族はこんなのを狩ることができるぜっていう戦力の誇示だろ

636:名無しさんの野望
19/03/09 22:04:47.53 dOWP0sJi0.net
そんな西濃な神みたいに言われても…

637:名無しさんの野望
19/03/09 22:29:08.05 M3r0tpOJ0.net
狩猟民族なんかは自分の強さを誇示するために強い動物を狩るってのは割とあるね
成人の儀式としてライオンと戦うみたいな部族も実際あるし

638:名無しさんの野望
19/03/09 23:03:02.79 aWRdr4/c0.net
うちのコロニーのスランボに殴りかかって首をはねられた襲撃者は成人の儀式だったのかな

639:名無しさんの野望
19/03/09 23:29:01.24 504jCZ1q0.net
今更だけどHigh quality texturesってMOD神だな
URLリンク(steamcommunity.com)
Camera+も入れてるから
コロニストの造形とかMOD服とかすげーくっきりする

640:名無しさんの野望
19/03/10 00:38:11.77 EVSROTXE0.net
Modで処理できるものなんだなという感想
元は重くならないようにするための処置ではあるけど

641:名無しさんの野望
19/03/10 01:07:39.70 tY76Fmda0.net
プレステ2にも似たような機能あったね。それ以降の作


642:にあるかどうかは知らないけど



643:名無しさんの野望
19/03/10 01:16:06.91 FEfVy7BGa.net
こいつらにムードの概念はないのか・・・
URLリンク(i.imgur.com)

644:名無しさんの野望
19/03/10 01:22:03.72 FEfVy7BGa.net
貼るの間違えたわ
マラリアで寝込みながらの婚約ってことで

645:名無しさんの野望
19/03/10 01:33:02.59 sol9xGXS0.net
MODの設定ってどこから見ればいいのか教えてほしい
Show Hair With Hats or Hide All Hatsを使いたいんだけどゲーム内のMODの一覧に出て来ない
他のMODはその画面から設定画面を開けるのにShow Hair~は名前も出てこないから設定で帽子の表示・非表示を切り替えられない
ゲームを始める前のMOD一覧ではちゃんとインストールされてるしチェックを付けて使用できるようにしてるんだけどな

646:名無しさんの野望
19/03/10 01:41:45.42 QPMS4y9Yd.net
援軍救助使った友好度マッチポンプやってるとき
クソ狭い病室に寝かせてた援軍ラットキン同士のカップル成立した事あったな

647:名無しさんの野望
19/03/10 02:15:37.66 EVSROTXE0.net
>>629
あれな・・・Show Hairってなってるんだわ
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

648:名無しさんの野望
19/03/10 02:17:48.43 EVSROTXE0.net
ちなみに翻訳ミスではなく、元が
<ShowHair.ShowHair>Show Hair</ShowHair.ShowHair>
なので、作者の指定がそうなってる

649:名無しさんの野望
19/03/10 02:55:42.26 sol9xGXS0.net
>>631
ありがとう、名前が少し変わってるんだな
でもその画面にその名前もなかった気がする
今度起動した時に確認してみる、助かりました

650:名無しさんの野望
19/03/10 02:56:09.05 Wua/ajg5d.net
リアルで食中毒掛かったかもしれん…
腹痛いし寒気がするし熱もえるし
こんな状態で徴兵指示はやめてください死んでしまいます…

651:名無しさんの野望
19/03/10 03:39:50.47 191Rn3nu0.net
優先度の病気軽傷の場合ベッドに行く設定でも食中毒は寝てくれないんだよな
というわけでrimでは食中毒は健康と見なされているので出勤してください

652:名無しさんの野望
19/03/10 04:09:10.23 xo2hUvB6a.net
小さい切り傷で休みとれるけど食中毒は甘えと見なされる厳しい世界です

653:名無しさんの野望
19/03/10 04:16:35.62 LfuLTtGu0.net
食中毒で倒れる弱虫はうちのコロニーにはいらない

654:名無しさんの野望
19/03/10 04:51:25.43 tsnFsBAm0.net
くそう、新型殺戮拠点作ろうとして、先走り過ぎてエース がキャラバン隊で不在の中連続襲撃で壊滅したわ
いきなり完成形作ろうとヒヒイロカベ集めに走ったのが間違いだった
堅実って大事ね

655:名無しさんの野望
19/03/10 05:15:49.91 LYykidVX0.net
弱虫はちょっとした病気で動けなくなるからマジでいらんな
ペインストッパー入れないと使い物にならない

656:名無しさんの野望
19/03/10 05:46:52.98 cnYGLIvV0.net
うちの弱虫は結構活躍してる。DesynchronizedのMOD入れてる関係もあるけど。
サイコパス・熟睡の達人で射撃採掘料理栽培医術知力の炎付きなので
他メンバーがキャラバン行ってる間にヒト捌いたり、20日の栽培期間でフル稼働したり。
建築3の為にチェス盤作ってる最中にペスト狙い撃ちされたりしたけど、初期から2年生き延びてる。

657:名無しさんの野望
19/03/10 06:34:21.93 EVSROTXE0.net
弱虫というか、あれ虚弱とかひ弱だしな

658:名無しさんの野望
19/03/10 06:45:18.53 Gwq/KQuJa.net
スクショ見てるとデヒルストランドニット帽でみんな赤組さんみたいになるのは割とあるあるなんだな

659:名無しさんの野望
19/03/10 0


660:7:21:28.72 ID:bddNK+pW0.net



661:名無しさんの野望
19/03/10 07:23:55.61 cnYGLIvV0.net
頭装備唯一の防寒寄り性能なのに革で作れないから
防御面含めると選択肢がほぼそれしかないからね

662:名無しさんの野望
19/03/10 08:45:43.82 fxKRCw2n0.net
脊椎とか心臓とか変えてみたけど虚弱のままだわ
バニラじゃこれむりか

663:名無しさんの野望
19/03/10 08:47:42.93 8isGXNbh0.net
虚弱は胴だった気がするからバニラだと手の打ちようがないかも
脊椎と脚を強化して補う事はできるからそれで我慢だな

664:名無しさんの野望
19/03/10 09:07:48.97 C+Yhjkzy0.net
置いてある武器や服の傾きなくすMODとかない?
キチっと並んでるのがみたいんだ

665:名無しさんの野望
19/03/10 09:11:26.24 riprSAol0.net
ロッカーに入れたらどうだっけか
揃ったっけ

666:名無しさんの野望
19/03/10 09:12:29.36 pAy8+mgya.net
クローゼットmodが欲しくなるな
ハンガーにかかって箱に入ってる感じの

667:名無しさんの野望
19/03/10 09:53:32.42 tMdXmYTB0.net
虹村形兆MODか

668:名無しさんの野望
19/03/10 10:33:15.98 UPGB0JLz0.net
几帳面なのにスタックできるものを別のマスに置くとかどうなってんだと思ってた

669:名無しさんの野望
19/03/10 11:06:12.28 LOfrvutSr.net
24歳で気に触る声の同性愛者ができたけど能力が低いから丸裸で野生動物テイムしてもらいに行ってる

670:名無しさんの野望
19/03/10 11:11:40.40 Gwq/KQuJa.net
何となく広い方がいいかと思っていつも廊下三マス幅にしてたけど別に一マスでもデメリットないんかね?

671:名無しさんの野望
19/03/10 11:23:42.12 4+HnL8ac0.net
1マス通路だと仲の悪い奴は通りすがりに喧嘩しやすくなるけど基本的にデメリット無しと言っていい
防衛的には通路狭い方がやりやすいし

672:名無しさんの野望
19/03/10 11:28:56.02 f0vOjSV30.net
狭い通路だと詰まるんで逆に防衛はしにくいぞ
メカ類降下なんて絶望的
餌食でしかない

673:名無しさんの野望
19/03/10 11:29:18.74 H8KIgIki0.net
豆腐と一緒で見栄えの問題かね

674:名無しさんの野望
19/03/10 11:35:15.41 qz1gzWVd0.net
あとから物置いたりするから廊下は基本3マスで作る

675:名無しさんの野望
19/03/10 11:37:41.31 NMA3b8Kc0.net
・キャラバンが荷造りしないでキャラバン集合地点をうろうろしたまま出発しない
・訪問者が家の外をうろうろして餓死でほとんど全滅する
の2つに困ってますMOD全部外しても同じだった
何を試せばいいかアドバイスほしいです

676:名無しさんの野望
19/03/10 11:41:31.24 4+HnL8ac0.net
>>655
うちの拠点だと降下はドア開放して1マス通路におびき寄せてフル装備近接組に任せてるなぁ

677:名無しさんの野望
19/03/10 11:52:25.46 SjT3UwRND.net
ウチは3マス派かな、照明やタレットを置きたい。
あと、誤射で壁が壊れて他の部屋に流れられたくない

678:名無しさんの野望
19/03/10 11:57:22.75 s6YVvVn5a.net
一時期メインストリート的に5マス廊下にしてたこともあるけどまあ案の定というかなんというか両サイドに作業台並べちゃって実質3マス廊下になっちゃったな

679:名無しさんの野望
19/03/10 12:13:04.96 G32hvRUtM.net
町を作った時はメインストリート5マスと路地を1マスにした。そこから独身寮に続く
もちろん掃除夫の行動範囲から外してゴミ溜めにした

680:名無しさんの野望
19/03/10 12:20:57.22 qzP5bMcrM.net
予定地で形作るの楽しい

681:名無しさんの野望
19/03/10 12:30:41.74 fm7ONzyJ0.net
>>532
遅レスだがありがとう



682:ペースト置ける場所と家畜放牧場がだいぶ離れたところにあるからちょっと区画整理し直して検討してみる >>658 MODはいきなり抜いたらむしろ悪化する場合もあるよ その不具合起きる前に何かMODいじったりした? 入れ直し且つ前のデータまでさかのぼってやり直す それで適当にキャラバン出して問題なく動くかとりあえず様子見



683:名無しさんの野望
19/03/10 12:34:13.74 f0vOjSV30.net
俺は道は2マスで落ち着いたわ物置きたいとこは三マスなり四マスなりにする

684:名無しさんの野望
19/03/10 12:39:43.33 Zgp6uLz9r.net
円形を基本とした拠点作ってる人いる?
参考にしたいからスクショ見せて

685:名無しさんの野望
19/03/10 12:40:29.75 C+Yhjkzy0.net
照明の見栄え的に3マスにしてる

686:名無しさんの野望
19/03/10 13:08:09.15 GN5+xmkd0.net
??

687:名無しさんの野望
19/03/10 13:29:13.14 EVSROTXE0.net
>>651
1スタックには1人の入植者しかアクセスできないので、
スタックしているアイテムの数が少なくとも、スタックそのものの数を
増やすこと自体には意味がある。一度に複数人が材料を取りに来た時に
ぼーっとしてる入植者が減る
Modでスタック上限を単純に100倍にした結果、アイテムスタックが1つ
しかないので、それを材料や資材として必要な作業が複数に割り当てて
るのに何もせずにボーっとしてるのが多いなら、それが原因な場合もある

688:名無しさんの野望
19/03/10 13:33:24.06 EVSROTXE0.net
上記の例でいうなら、キャラバン隊の荷物として指定したアイテムのスタック上限数が
高すぎて、たった1人しかそのアイテムにアクセスできず、膨大な量を一人で運んで
時間が経過して他のキャラバン参加予定者が停止してしまう等

689:名無しさんの野望
19/03/10 14:36:38.71 G32hvRUtM.net
食事のスタックが増えるのもこれが原因かな?
種類増やすmod入れてないからって少ないゾーンだと足元に置いたりするし

690:名無しさんの野望
19/03/10 14:45:40.04 gD0H0n/10.net
シールド系でCEに対応してくれるmod出てくれないかなぁ
キルゾーン作るんじゃなくて防衛陣地作っての戦場で戦いたいんご
でもシールド系が無いと流石に防衛ができんからCEパッチが来てほしいんご

691:名無しさんの野望
19/03/10 14:50:59.47 m4Gt80lKd.net
polarisblocの手術ってどうやるんだろ
研究したり医療系設備は全部置いてみたんだが無理だった
目当ては年齢下げる手術だけだし別のmod探すか…

692:名無しさんの野望
19/03/10 14:53:09.22 PBRqN4mI0.net
弱虫とかあの辺はずっと寝ててすごいよな

693:名無しさんの野望
19/03/10 14:55:20.10 ZshmM1A20.net
RimAtomicsのTACS超優秀だな
1節前とかに襲撃予告が来る

694:名無しさんの野望
19/03/10 14:56:21.88 ZshmM1A20.net
>>673
研究終えたら薬だけでできたはずだけど
何か競合してるのかな?

695:名無しさんの野望
19/03/10 14:56:53.47 G32hvRUtM.net
のび太ですら最終的には世界救ったりするし、弱虫でもたかが惑星脱出くらい余裕よ

696:名無しさんの野望
19/03/10 14:58:26.81 ZshmM1A20.net
カサンドラえもん~~~~

697:名無しさんの野望
19/03/10 15:02:14.78 xQLKYVka0.net
ランディでやったら初日の昼間ぐらいで2人ペストに罹ったんだけど
どうすればいいの…

698:名無しさんの野望
19/03/10 15:14:49.57 ujQN3/gA0.net
>>676
なんて薬?薬物合成からの3種の薬品しか作れないけど他にもあるんだろうか
医療系はmedical4とred horseくらいしか入れてないんだけどなぁ
magicmodはmod間の整合性に関わってこないだろうし

699:名無しさんの野望
19/03/10 15:15:13.02 PBRqN4mI0.net
別に重篤になるまでは定期的に処置したら活動すればいいんじゃないの

700:名無しさんの野望
19/03/10 15:21:51.09 ZshmM1A20.net
>>680 Vanillaの医薬品 研究名は生理年齢研究 https://imgur.com/piswEBh.jpg



702:名無しさんの野望
19/03/10 15:29:58.60 1LQy+J9ar.net
>>642
バニラだとハイパーウィーブよりは手軽に手にはいるからうちのコロニーだと最終形態がデビルストランド一色になるのを「赤備え」って呼んでる

703:名無しさんの野望
19/03/10 15:39:19.78 xlYB9ut70.net
シンスレッドとかいう序盤だけの空気素材

704:名無しさんの野望
19/03/10 15:40:44.97 kUdepiL20.net
>>677
でもあいつ射撃めっちゃ高いから

705:名無しさんの野望
19/03/10 15:44:14.50 qz1gzWVd0.net
ハイパーウィーブ
スランボの毛皮
デビルストランド
あとはゴミ

706:名無しさんの野望
19/03/10 16:30:34.92 TheMiuTi0.net
のび太って平和な日本だと無能扱いだけど、戦時中だったらシモヘイヘみたいにメガネの死神とか言われそう

707:名無しさんの野望
19/03/10 16:32:49.10 LYykidVX0.net
序盤は狩りやすくてわりとどこにでもいるメガスロスにお世話になる

708:名無しさんの野望
19/03/10 17:08:50.42 FHENb6JS0.net
これ他派閥の名前変更できない?

709:名無しさんの野望
19/03/10 17:15:17.66 e6owSFV/0.net
品質だけじゃなくて使用素材でも入植者の服装にフィルターかけれたら便利だと思うんだよなぁ(戦闘要員にウィーブやスランボ毛皮製の装備を自動で優先させたい)

710:名無しさんの野望
19/03/10 17:17:29.02 A8RrtecEa.net
いいやつで作成したらお前のために作ったわけじゃねぇよってかんじのステータスのやつが真っ先に着たりする

711:名無しさんの野望
19/03/10 17:21:55.95 qz1gzWVd0.net
>>689
セーブデータ(rws)を編集する

712:名無しさんの野望
19/03/10 17:31:15.38 3k2ppJTpa.net
>>690
自分も役職で服の色分類したいからそういうのありだと思うんだよね
あと防弾パンツとかも染色できるとか欲しい

713:名無しさんの野望
19/03/10 17:31:40.35 sTpCNo+Y0.net
>>658
似たようなことあったけど、modで追加されたアイテムをRIMWORLDが参照できないとか、そんなエラーかもしれんね。
mod抜いてもだめなのは、セーブデータに何かしら残っているからだと思う。
あんまり関係ない話だけど、俺はエイリアン種族抜いて立ち上げたら、他の入植者が全員死んだ状態で始まったりした。
とりあえず開発者モードでエラー確認してみたほうがいいと思う。

714:名無しさんの野望
19/03/10 17:44:47.43 R5mghH/k0.net
仲間6人もいるのに揃って社交低すぎてみんな仲悪いんだけど、どうやったら上がりやすいですか?

715:名無しさんの野望
19/03/10 17:52:07.80 IA6RR0n+0.net
社交あげるなら捕虜とおしゃべり
対人関係改善したいなら麻酔打つ→ベッドを捕虜用にする→戻す→ダウンしているのを助ける、で+10は付く

716:名無しさんの野望
19/03/10 18:00:25.28 GN5+xmkd0.net
カサンドラおばさんよりランディの方が嫌い

717:名無しさんの野望
19/03/10 18:13:46.20 H8KIgIki0.net
Save Editor
そういうものもあるのか

718:名無しさんの野望
19/03/10 18:14:19.01 qz1gzWVd0.net
>>695
仲が悪いのは相性(性格の不一致)だと思うぞ
仲間にするやつの性格をまず厳選して
衝突しそうなのは職場や時間帯を変える
それだけで平和になる
URLリンク(i.imgur.com)

719:名無しさんの野望
19/03/10 18:47:45.12 FVCUTFHG0.net
バニラでも着衣の品質制限ってできなかったっけ

720:名無しさんの野望
19/03/10 18:48:43.83 PBRqN4mI0.net
トズラの刃物行き渡り出すと品質適当でも一撃で四肢飛ばしたりし始めるのがなあ
ファンタジーメタルだけど出典はなんなんだろ
オリハルコンやアダマンタイト、ミスリルなんかは大して強くないのにな

721:名無しさんの野望
19/03/10 19:05:11.59 GN5+xmkd0.net
快楽殺人って囚人の臓器摘出でもムード上がるの?

722:名無しさんの野望
19/03/10 19:15:35.92 Hjje+GbL0.net
勤勉な奴が普通の奴を怠け者扱いして好感度下がるのってリアルだよな

723:名無しさんの野望
19/03/10 19:16:43.09 A8RrtecEa.net
表向きは楽しそうに談笑してるように見えるけど実は欠損者だから下に見てるのとかキツい

724:名無しさんの野望
19/03/10 19:18:20.45 R5mghH/k0.net
>>695>>699
情報ありです
適当な敵捕まえて社交上げつつ、仲を改善。更に新しい仲間も探していきます

725:名無しさんの野望
19/03/10 19:18:56.89 R5mghH/k0.net
>>696でした、すいません

726:名無しさんの野望
19/03/10 19:44:08.19 dVbS/pJfd.net
厄介者でもないのに侮辱率が半端ない奴がいる
気に触る声なんだけど嫌われてるから荒ぶってるのかな
もしくは古傷あったりすると侮辱しやすいかな

727:名無しさんの野望
19/03/10 19:57:31.48 1Es0slOT0.net
>>707
入植者間のCompatibilityが極端に悪いんじゃないの?

728:名無しさんの野望
19/03/10 20:04:25.14 NMA3b8Kc0.net
>>664
>>694
ありがとううっすらとHospitalityが怪しいと思ったけど
いろいろMOD試したから前後とか把握できなくなってるわ
今は一時的に開発者モードにして強制的にキャラバン隊をワールドマップに送り出してる
区切りがついたらスタートからやって再現性があるか試してみるよ

729:名無しさんの野望
19/03/10 21:28:40.81 tY76Fmda0.net
もしかして可愛いって高いんだろうか

730:名無しさんの野望
19/03/10 21:40:22.35 /+Emy3IU0.net
このゲームはグラボ載せる意味ある?
仕事用にノート新調するんだけど息抜きに新PCでもやりたい
どのスペック意識すればいいのかな

731:名無しさんの野望
19/03/10 21:43:13.17 p4yZugU10.net
Faction Discovery入れたら貿易商がニワトリ買ってくれなくなってしまった
他のMODとの兼ね合いかな…使ってる人居る?

732:名無しさんの野望
19/03/10 21:47:19.07 Fer+CWSn0.net
CPU依存って話があるけど誰か詳しい話知ってるんかね

733:名無しさんの野望
19/03/10 21:53:32.03 ZshmM1A20.net
CPU依存って聞くけどテクスチャの表示とかはGPU依存だから結局片方だけで良いわけじゃないし
予算で買える最高スペックでいいよね

734:名無しさんの野望
19/03/10 21:59:08.23 5cZuDJfE0.net
後半重い原因は経路検索とかそのあたりが悪さしてるって話は聞いた
だからCPU依存がどうのこうの
詳しい話は分からんけど

735:名無しさんの野望
19/03/10 22:00:21.29 /+Emy3IU0.net
>>714
Surface Laptop2が第一候補だったけどグラフィックス弱すぎるかな・・・

736:名無しさんの野望
19/03/10 22:10:43.22 ZshmM1A20.net
>>716
内蔵GPUか…どうなんだろ?
Steamに書いてある最低用件は余裕だから動くは動くだろうけど
OS: Windows XP
プロセッサー: Core 2 Duo
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 3000 with 384 MB of RAM
ストレージ: 500 MB 利用可能

737:名無しさんの野望
19/03/10 22:52:31.99 zECJqwK80.net
cpuに殆どの負荷があるゲームだけどGPU積んでないとCPUに負荷がかかるからGPUも必要

738:名無しさんの野望
19/03/10 22:52:49.92 LHK+fEFy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
病気の草から食べてほしいなあ

739:名無しさんの野望
19/03/10 23:02:38.82 ysvXY9oI0.net
バニラなら動きそうだけどMOD入れたら確実に死ねるぞ
というかXPで動くのな

740:名無しさんの野望
19/03/10 23:14:30.98 rDnCWWta0.net
そりゃお前美味いほう食うだろ

741:名無しさんの野望
19/03/10 23:16:03.10 Ex+Z9nCka.net
なんかここ1年くらいストーリーテラーが一切仕事しないって状況なんだけどこれってよくあることなの?

742:名無しさんの野望
19/03/10 23:19:08.15 C+Yhjkzy0.net
1回でも脱出したらその時点で仕事放棄するってのは聞いたことが有る

743:名無しさんの野望
19/03/10 23:30:53.12 ZshmM1A20.net
>>716
家にあったノートに入れてみた まあボロだから参考になるかわからないけど
IntelCore i5-2435M CPU 2.4GHz
RAM 8GB
グラフィック: Intel HD Graphics 3000
マップ250x250 でだいたい30FPS
90人襲撃させたら15FPSまで落ち込んだ
Surface Laptop2のGPUがイIntel UHD グラフィックス 620だからよっぽどMOD盛り盛りじゃ無い限り動くと思う
URLリンク(imgur.com)

744:名無しさんの野望
19/03/10 23:43:08.29 /+Emy3IU0.net
>>718>>724
いまのGT540M+i7 2670QM
候補がIntel UHD Graphics 620+i5 8250U
mod盛りたいしグリッターとか入れたいから候補のじゃ厳しいかな

745:名無しさんの野望
19/03/10 23:44:29.60 PBRqN4mI0.net
>>724
うちのデスクトップより高性能っぽいなw

746:名無しさんの野望
19/03/10 23:50:01.30 ZshmM1A20.net
>>725
盛りたいならCPU性能もう少し上げて内蔵グラフィックじゃないPCにしたほうがいいと思う

747:名無しさんの野望
19/03/10 23:52:28.41 ZshmM1A20.net
って言っても内蔵じゃ無いのとかだとどうしても重くなっていくし
仕事で使うなら持ち運びとか考えた方がいい

748:名無しさんの野望
19/03/10 23:56:15.82 kXtPMRSMa.net
今更だけどBGMいいな
エドウィンっぽいのとかギターの弦キュッて音が入ってんのが好き

749:名無しさんの野望
19/03/11 00:14:47.22 7bQ2+VEu0.net
CetaとDontFreezeUpが好き
BGM買ったんだけどデータがどっかいってしまった…

750:名無しさんの野望
19/03/11 00:19:47.55 ME0dyFSz0.net
タイトル画面のBGMって快活クラブで流れてそうだよね

751:名無しさんの野望
19/03/11 00:34:14.06 NIdX1txJ0.net
重いのはエラー処理な感じなきがする

752:名無しさんの野望
19/03/11 00:34:56.93 6magG7+D0.net
>>727
そうなるよね
なかなか都合のいいモバイルないもんだわ

753:名無しさんの野望
19/03/11 00:38:30.98 ME0dyFSz0.net
機械化ムカデが硬すぎてプレイヤーの精神変調アラートが常にピコピコしてるよ やっとこしらえたトラップ通路も簡単に踏み越えてくるよ

754:名無しさんの野望
19/03/11 00:43:56.90 WKYniiT20.net
近接戦を挑むのだ

755:名無しさんの野望
19/03/11 00:46:41.12 ME0dyFSz0.net
家畜の主人にEMP手榴弾をもたせて物陰からポイポイ放り続ける作戦でいいのか?

756:名無しさんの野望
19/03/11 00:56:08.16 85kibUek0.net
>>736
棍棒やメイスで殴りかかるのよ

757:名無しさんの野望
19/03/11 00:57:12.62 qPRuGClK0.net
>>736
>>302
近接2人くらいに突っ込ませればいい
EMPがあるともっと安全

758:名無しさんの野望
19/03/11 01:02:26.51 kVZ+VXWD0.net
トラップ通路ってことなら拠点近くだろうしな
囲んで棒で殴る戦法は実際強い

759:名無しさんの野望
19/03/11 01:05:55.32 ME0dyFSz0.net
おおー人を近付けるのが怖くて犬とかクマとかにやらせてたけどヒトも叩きにいけるよな確かに サンクス

760:名無しさんの野望
19/03/11 01:14:06.63 qPRuGClK0.net
ムカデの焼夷弾と投射器は近づけばわりと平気
距離を置いて戦おうとすると逆につらい
だから強い近接を何人か作っておいたほうがいい

761:名無しさんの野望
19/03/11 01:32:16.25 9nKHE3MG0.net
火炎弾は消火剤撒いておけばへーきへーき
重ブラスターほんと怖い

762:名無しさんの野望
19/03/11 01:53:46.53 p1EUCPpm0.net
動物軍団の主人を近接にして一緒に突撃する

763:名無しさんの野望
19/03/11 02:00:12.07 85kibUek0.net
拠点近くならempで固


764:まらせてる間に裏から忍び寄れる通路を作るのがミソだな カマキリランスはできるだけ地雷で数を減らしておくのよ



765:名無しさんの野望
19/03/11 02:46:24.53 g6AExr0g0.net
ムカデ数匹なら近接も活躍するけど10匹20匹固まってくると無理にならない?

766:名無しさんの野望
19/03/11 03:05:50.56 c63PoxeWa.net
コロニーぶっこわされたので、恋人同士で食料と物資詰めるだけ積んで
即キャラバン脱出したわ・・・
10マスほどで新天地到着、いま仮の住処を建設中だけど絶対負けないぞ(´;ω;`)

767:名無しさんの野望
19/03/11 03:09:17.19 /tFQ+QVk0.net
そういえば拠点移すと襲撃規模カウントとかどうなるの?
時間経過で上がった分も総資産量で上限かかんのかな

768:名無しさんの野望
19/03/11 03:11:35.68 g6AExr0g0.net
襲撃規模は新拠点での資産で計算されてるみたいだけど時間経過分はわからないわ

769:名無しさんの野望
19/03/11 03:12:36.37 c63PoxeWa.net
拠点移して仮の住処での初襲撃・・・いや、動物イベントなんだけど
リスが狂暴化してきました(一匹)
・・・油断はしないぞ

770:名無しさんの野望
19/03/11 07:17:58.14 K2gqwpajM.net
銃や剣で攻撃するより鈍器で殴りつける方が気絶させやすかったりしますか?

771:名無しさんの野望
19/03/11 07:20:55.67 VF0bqC5d0.net
捕虜の確保かな?
一応後の処置が遅れても平気って意味では鈍器がいいね
ダウンした地点で難易度似応じた確率で即死するから
その即死率が高すぎて生存率自体はそんなに変わらない

772:名無しさんの野望
19/03/11 07:24:55.95 eAAIhsidM.net
MGSみたいな麻酔銃欲しくなる

773:名無しさんの野望
19/03/11 07:54:19.09 Oz9Lq+XK0.net
modでなかった?

774:名無しさんの野望
19/03/11 08:34:40.60 je62QIlY0.net
一発で気絶するようなスタンガンMODもあるけど戦闘とかで使うと便利すぎるんだよね、
わいはPrisoner Capture and Manipulationのスタンガン使ってる

775:名無しさんの野望
19/03/11 08:38:00.95 7bQ2+VEu0.net
ライフルっぽい麻酔銃のAnestaGunと非致死性ショットガンのRiotControlがあるな
RiotControlは非致死性のタレットも追加するからこっちいれてる

776:名無しさんの野望
19/03/11 10:06:32.72 YLc3D7MfM.net
ライフル改造型の方は勝手が良くなりすぎずバランスいいから入れてる

777:名無しさんの野望
19/03/11 10:10:57.56 qPRuGClK0.net
NR_AutoMachineToolの電撃放射機を使うと襲撃1回で捕虜20人
チートすぎたので封印した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch