RimWorld 115日目at GAME
RimWorld 115日目 - 暇つぶし2ch108:名無しさんの野望
19/03/03 20:05:24.94 9JlaaPoJ0.net
敵に居場所入れ替えされて近接にフルボッコされたり
フロストレイくらって即死したりし始めるとヌルゲーなんていえなくなるぜ

109:名無しさんの野望
19/03/03 20:05:57.77 5CZvjfwh0.net
>>103
クエストで100~200前後手に入る専門クエこなしたり栽培で魔石生む木を育てたり

110:名無しさんの野望
19/03/03 20:08:35.97 2NaC6pmEa.net
>>108
栽培もあるのね
パラサイトの木か
ありがと

111:名無しさんの野望
19/03/03 20:10:00.06 2NaC6pmEa.net
>>107
フロストそんなに威力あったっけ?
各属性の最強魔法がトチ狂ってる威力なのはわかるけど

112:名無しさんの野望
19/03/03 21:31:13.94 QLnsF70m0.net
ほのぼのプレイも良いけど、殺伐プレイがしたくなって�


113:ォた RJWってたまにスレで見るけど、どういうものなのでしょうか? MODwikiとかでは見つからなかったので......



114:名無しさんの野望
19/03/03 21:42:46.35 h1X5J+V90.net
R18

115:名無しさんの野望
19/03/03 21:47:38.25 stIG4aOk0.net
レイプして孕ませて流産させるMOD

116:名無しさんの野望
19/03/03 21:48:56.17 QLnsF70m0.net
>>112
Oh......なるほどそりゃ見つからないわけだ
グラはrimだからともかく、内容がR18だからか
ありがとうございます

117:名無しさんの野望
19/03/03 21:58:23.84 QLnsF70m0.net
>>112
>>113
正式名称で検索したら英語版の解説ページとダウンロードサイトへのリンク見つけました
ありがとうございます
そりゃ見つからんわって内容

118:名無しさんの野望
19/03/03 22:25:38.29 Tw5dzDgU0.net
NR_AutoMachineToolの電撃放射機がチートだった
URLリンク(streamable.com)

119:名無しさんの野望
19/03/03 22:32:37.89 6A7+fWWE0.net
保護を申し出たら追っ手がmagicの派閥で追加武器ばっかり持ってて勝てる気がしない
いつも友好だったけど敵対で始まることもあるのね

120:名無しさんの野望
19/03/03 22:39:04.04 ogC6W3LY0.net
>>116
そのMOD他の要素も人間いらなくね?ってなるOPの塊だった気がするんだが…

121:名無しさんの野望
19/03/03 22:47:46.27 xRW/JZiC0.net
AutoMachineって銘打ってるんだからそりゃそうだろ

122:名無しさんの野望
19/03/03 22:51:54.51 bXgyiy1H0.net
Rimのリスペクト元のドワーフフォートレスだと標準で妊娠出産流産は付いてんだけどなさすがにレイポはないけど
ダメージを受けたり毒受けたショックで流産して精神状態が最悪になる危険があるから女は徴兵しないとかもあったなぁ

123:名無しさんの野望
19/03/03 23:01:16.13 Tw5dzDgU0.net
>>118
コンベア他はなかなか面白かった
半数の仕事が無くなったけども…
しかし兵器までこんなに強いとは思わんかった
ムカデ以外は何もせんでいい

124:名無しさんの野望
19/03/03 23:03:55.89 xHulerJG0.net
最小過密コロニー選手権やろう!

125:名無しさんの野望
19/03/03 23:05:52.70 UYewmH3P0.net
>>120
その辺はRimworldだと家畜の運用が被ってくるかな
増やそうと思ってるとメスは戦闘やキャラバン出動は控えてコロニーでおとなしくさせるし

126:名無しさんの野望
19/03/03 23:06:23.74 Vtwr/0y70.net
トンネル襲撃者って通電はしてるけど起動はしてないタレットも回避したルートとって来るんだろうか?
それとも普通の襲撃者みたいに無視してくれるかな

127:名無しさんの野望
19/03/03 23:08:26.47 apPwmKKXd.net
ドワーフのやつ
日本語化できればやってみたい

128:名無しさんの野望
19/03/03 23:18:46.35 ogC6W3LY0.net
トンネルは通電してないタレットも避けてきたはず

129:名無しさんの野望
19/03/03 23:20:09.69 PpChuMfXa.net
敵が撤退した頃に援軍にきてしかも死亡して友好度下がったから何だと思ったら雷直撃して戦闘と全く関係ないとこで死んでた

130:名無しさんの野望
19/03/03 23:25:54.15 Tw5dzDgU0.net
電撃放射機はスタンさせるだけだから
1回の襲撃で捕虜22人とかアホみたいなことになった
URLリンク(i.imgur.com)
奴隷商人出来そう

131:名無しさんの野望
19/03/03 23:28:42.36 ZcTQLK3o0.net
トンネルが起動してないタレット無視してくれるならキルゾーン入ったところでスイッチポチーで終わってしまう

132:名無しさんの野望
19/03/03 23:35:09.24 Vtwr/0y70.net
>>126 >>129
あざす
>キルゾーン入ったところでスイッチポチーで終わってしまう
デスヨネー
しかしこれでトンネル対策頑張っても、今度は降下が多くなるかもって考えると防衛の悩みは尽きないな

133:名無しさんの野望
19/03/03 23:40:41.49 QLnsF70m0.net
RJW日本語訳はどっかに転がってないものか
もっと時間に余裕ができてから自分でやろう
英語は読めるっちゃ読めるけど、日本語と英語が混在してるとなんかゲームのテンポが落ちるような気がするのよね
たぶんそういう人多そう

134:名無しさんの野望
19/03/03 23:41:17.61 FeQ2Mu5w0.net
そもそも英語版でやればいいだけだし。

135:名無しさんの野望
19/03/03 23:47:26.80 9rW83Kfx0.net
クエストとかでヒーラーシーラム手に入れても、リザレクトシーラムに書き換わるバグとかある?
古傷とか虚弱治したいよ

136:名無しさんの野望
19/03/03 23:47:50.80 ogC6W3LY0.net
>>131
前スレにあったぞ
796 名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f36-3oSp) sage ▼ 2019/02/28(木) 23:10:19.85 ID:Fmszvlsk0 [1回目]
RJW1.96 [JP]
URLリンク(www.axfc.net)
過去スレの私家版用も同梱
動作未確認、翻訳抜け多数、あとはまかせた

137:名無しさんの野望
19/03/03 23:50:48.48 23eSbKpk0.net
>>85
あれペットも対応してくれたら良いんだがな

138:名無しさんの野望
19/03/04 00:00:33.54 wfYglJS+0.net
>>135
Polarisの方はペット対応してないか?

139:名無しさんの野望
19/03/04 00:12:36.09 LJh9U1A70.net
>>134
ありがとうございます!!
翻訳抜けに気になるのあったら自分で何とかします
>>132
その発想はなかった
いや、確かに言われてみればそうだわ

140:名無しさんの野望
19/03/04 00:17:47.18 wfYglJS+0.net
>>135
試した
九尾
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
マッファロー
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

141:名無しさんの野望
19/03/04 00:18:01.53 n1E8jR8t0.net
凶暴の波動って家畜も殺人鬼化するのか…敵地で使ったら連れてきてたマッファローたちが暴れだして大惨事ですわ…

142:名無しさんの野望
19/03/04 00:54:21.71 AaLG58b80.net
>>139
自分もそれで苦労したから、家畜も壁で囲って孤立させたら大丈夫だったよ。

143:名無しさんの野望
19/03/04 01:28:38.23 fv/yrDeT0.net
RJWと一緒に落とせるAgeMorphosisCellsとかいうやつが年齢上げ下げできる冬眠ポッドだったな
年齢上げは時間かかったかもだけど下げるのは一瞬だったはず

144:名無しさんの野望
19/03/04 01:38:18.32 9QNYjIQN0.net
何かがエラーを起こして、来るトレーダーが全部帰り道を見失って餓死していく……

145:名無しさんの野望
19/03/04 01:47:14.55 jALzF9cXa.net
Numbersおすすめで見たからから入れてみたんだけど活用法が分からない
どの項目入れたら便利なんだろう、使ってる人いる?

146:名無しさんの野望
19/03/04 01:56:07.49 CMO2w+1dd.net
>>71
精密迫撃砲入れてたら消火砲は便利よ
キルゾーンのタレットに打ち込めばムカデの火炎とかで焼かれないし

147:名無しさんの野望
19/03/04 02:06:00.08 jdbhh8Sq0.net
消火器「……」

148:名無しさんの野望
19/03/04 03:01:30.03 HI62tADY0.net
クーラーの排熱って一マスの部屋でも屋根外せば問題なかったのか...

149:名無しさんの野望
19/03/04 03:13:39.73 O43PZqk10.net
>>143
自分は病気や感染症の進行度と免疫力の差を表示するやつが特に便利で使ってる
免疫の上昇が勝ってるときか負けてるかの表示も数字の隣に出る

150:名無しさんの野望
19/03/04 04:29:01.38 Hexm6GIS0.net
>>139-140
敵地のマップに入る前にキャラバン分割して人間だけ入るのも良いよ

151:名無しさんの野望
19/03/04 04:39:14.03 sbHVR5U30.net
人間捌けなくなってる
どのmodが原因だ・・・?
普段焼いて肥料にしてたから今の今まで気づかんかった

152:名無しさんの野望
19/03/04 05:11:23.99 CpfybCZG0.net
開始即キャラバンで宇宙船までダッシュ、見付けたら起動するというプレイをしてみたら
15日襲撃がこっちの戦力に対してかなり苛烈で普通に全滅してしまった
キャラバンはキャラバンで面白いけどやはり即起動は無謀だったか

153:名無しさんの野望
19/03/04 06:49:43.76 Z61GkI8Aa.net
>>147
はえーそんなのも出せるのか、やってみるわ

154:名無しさんの野望
19/03/04 08:53:57.60 5UhqSrCL0.net
>>143
enemyでロケラン持ちがいないか確認したり
animalで家畜の乳や毛の充填度を確認したり
animal corpseで肉食獣のおこぼれがないか確認したり
バニラver1.0ではマスクされてる野生生物の空腹度や現在の行動とかも見れちゃうので
冬の草食動物がマップ外に出ていくタイミングとか室外の餌に引き寄せられてるのを確認したり
入植者のスキル値一覧とか現在の行動を見る時にはMoodyを使ってるので
Moodyで見れない部分を補うのに使ってる感じ

155:名無しさんの野望
19/03/04 09:19:17.05 RsZsMEs8M.net
>>149
たぶん死体の許可とは別に、不審者とか入植者を許可するってチェックが外れてる。
俺もそれでこの間悩んだ。

156:名無しさんの野望
19/03/04 09:35:08.71 Wr96kKlL0.net
>>138
まじだ、俺のだとできんな
ありがとう、環境見直してみます

157:名無しさんの野望
19/03/04 10:16:30.80 rsgOX2Al0.net
RJW 1.97でオプションががらっと変わったな
前スレ796氏の再臨待ってる

158:名無しさんの野望
19/03/04 10:21:21.83 d/oMpWXT0.net
1.0になってから初めて無慈悲やってみたけど資産押さえてても1年目から敵の数頭おかしいな
細かい仕様知らないけどB18のベリハより上の難易度の位置づけなのかな?

159:名無しさんの野望
19/03/04 10:37:22.03 n6o+3p1y0.net
おうキルゾーンで十分処理できる敵襲に油断してたら
援軍が工場に降ってきて生産設備半壊させられたぞふざけんな

160:名無しさんの野望
19/03/04 10:52:32.53 H8ESFxUV0.net
キャラバン編成画面の情報量増やせるMODってないの主にキャラ情報

161:名無しさんの野望
19/03/04 11:00:05.66 waCt230FD.net
やはり住宅区画より軍需工場を爆撃する方が効果的であったか

162:名無しさんの野望
19/03/04 12:18:10.37 b3/XlW1R0.net
Bulk CarrierとUninstall Rimworldを入れて敵拠点の壁もドアも全部剥がして持ち帰るという荒業

163:名無しさんの野望
19/03/04 13:00:34.15 wfYglJS+0.net
Uninstall出来るアイテム増加系入れたら敵にアルファポリの壁略奪されたぞ

164:名無しさんの野望
19/03/04 13:03:23.78 UDvtiZqj0.net
敵もアンインストールすんのか笑う

165:名無しさんの野望
19/03/04 13:06:58.28 4P98qqPO0.net
壁剥がして持っていく図を想像するとちょっと笑えるな
そんな盗みも実際聞いたような気がするけど

166:名無しさんの野望
19/03/04 13:11:53.83 9QNYjIQN0.net
壁をはがして持っていく……ラピュタかな?

167:名無しさんの野望
19/03/04 13:14:26.95 3jhdDequ0.net
金閣寺でしょ

168:名無しさんの野望
19/03/04 13:23:36.56 Z61GkI8Aa.net
銃眼&土嚢って効果あるんだっけ?

169:名無しさんの野望
19/03/04 13:34:14.36 jnJtzsiM0.net
>>143
全員のパラ比較で使ってる

170:名無しさんの野望
19/03/04 13:39:48.19 sbHVR5U30.net
>>153
いや、加工台までは持っていって加工するんだ
問題はその後、加工終わって服はバラまかれるんだが死体が解体されてなくて裸で転がる
以下ループ

171:名無しさんの野望
19/03/04 14:12:45.19 kENUByrdr.net
>>130
そこで岩盤コロニーですよ

172:名無しさんの野望
19/03/04 14:19:49.89 LJh9U1A70.net
RJW使って鬼畜ロールプレイしてると大事なもの失っていく気がしている
......と思ったけど、元から死体を犬に喰わせてたりしたし、大して変わらんか

173:名無しさんの野望
19/03/04 14:37:04.18 t/OYvq/qd.net
RJW入れようかと思っても、エイリアン種族から普通の人間生まれて腑に落ちなくて、はずしちゃう

174:名無しさんの野望
19/03/04 14:38:33.73 wfYglJS+0.net
Baby and Children入れれば対応種族はちゃんと子供生まれるぞ

175:名無しさんの野望
19/03/04 14:43:52.21 A+RYL6w4a.net
かわいいハスキーたちが別に強制されたわけでもなく入植者や自分の家族の死体食べるからなあ

176:名無しさんの野望
19/03/04 15:23:38.64 o8ALYxvex.net
b18の時はくっそハマってたのに正式でてから拠点防衛で大量虐殺やりにくくなって快感が得られない 君達はどのようにしてこの殺戮衝動満たしてるの?

177:名無しさんの野望
19/03/04 15:25:31.38 ngKkEyxxa.net
ゾンビmodとかは?

178:名無しさんの野望
19/03/04 15:27:18.16 NlmQpfgr0.net
北極で始めたけど動物がほぼいない&木が1本も無いでジリ貧で死んだわ
農作物の収穫前に非常用食品が尽きて終了

179:名無しさんの野望
19/03/04 15:27:59.17 UDvtiZqj0.net
いくら多くても半分倒したら逃げ出しちゃうからなぁ
逃がさずに殲滅できると気持ちいい

180:名無しさんの野望
19/03/04 15:33:29.77 wfYglJS+0.net
4M Mehni's Misc Modifications入れれば撤退しきい値変えられるから撤退しなく出来るぞ

181:名無しさんの野望
19/03/04 15:43:45.11 o7oKzwbHr.net
昨日、magic modについて質問したんだが、
欠片が取れるパラサイトにマナを吸収されて魔法使いが木偶になってしまった
パラサイトの栽培量を調整しつつ、マナを貯蓄する施設を活用すれば防衛にもマナを使いつつ欠片も生産できるかな?

182:名無しさんの野望
19/03/04 15:44:14.65 bWeqRZ7D0.net
>>174
OPありならタレット系のMOD入れて敵が虐殺されていくのを眺める
1発がでかいのより連射速度が速いのの方が殲滅戦感あって楽しいぞ

183:名無しさんの野望
19/03/04 15:53:53.77 EMWd7N+F0.net
Rimsenalの帝国軍、Polarisblockの保安部隊とチェイサーアルマダ、Ultramodのウルトラマリン等
modで追加した派閥は最後の一兵まで逃げない奴が多いんだけどさ
帝国軍以外は自分や仲間が落とした高価な武器を「略奪」して半分ぐらい帰っちゃうんだよな
敗走と違って戦闘中でもバンバン帰っていくから尚更追撃し辛い

184:名無しさんの野望
19/03/04 16:06:20.11 28pYcu1B0.net
ヘッドショットで頭欠損しないと死なないMOD面白そう

185:名無しさんの野望
19/03/04 16:12:58.81 jnJtzsiM0.net
ちなみにリアルの犬猫は普通に人間でも家族でも食べる
彼らは食べて自分と同一化させる文化なのだよ

186:名無しさんの野望
19/03/04 16:49:11.51 j0Fbe06lM.net
>>179
破片集めるなら採石modはどうだろう。採れる率は自分で調節可能だし、石材も結局は使うしね
magicはヒスイを割と使うからこれも採れるようにしとくといい
マナストレージははっきり言ってロスがあるから満タンにした頃に襲撃って感じでヒャッハー以外に回せるかは微妙かも知れない

187:名無しさんの野望
19/03/04 17:20:05.50 9QNYjIQN0.net
System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
at Verse.AI.Group.LordManager.LordManagerTick () [0x00000] in <filename unknown>:0
at Verse.Map.MapPostTick () [0x00000] in <filename unknown>:0
っていうエラーがセーブのロード直後に出るんだけど原因わかる?
入植地その物を消せば出なくなるからマップに起因するんだとは思うけど、
植物から施設人物動物を全て消し去っても発生する。
ツールのdrawlordをチェックにするとものすごい勢いでエラーが出るからこの辺りが怪しいとは思うんだけど、
drawlordの意味を調べようにも全然出てこないし……

188:名無しさんの野望
19/03/04 17:44:18.04 Ys9Rm/Vw0.net
セーブの前後でMOD構成替えた?

189:名無しさんの野望
19/03/04 17:49:21.47 9QNYjIQN0.net
変えてない……いやどうだったかな
いくつか外したり順序入れ替えたりしたかも
しばらくそのままやってたから

190:名無しさんの野望
19/03/04 18:02:37.62 UDvtiZqj0.net
lostforestが更新でハーモニーだかなんか使うようになったから
ロード位置下の方だと不具合でるかも

191:名無しさんの野望
19/03/04 18:07:07.86 sbHVR5U30.net
>>149だが、入植者に解体やらせたら人間解体できた
Robot++の調理ロボだと解体できないっぽい

192:名無しさんの野望
19/03/04 19:11:45.45 AaLG58b80.net
>>169
岩盤コロニーなら降下してこないん?
虫対策は空いたマスに全部イス敷き詰めれば出ならしいから、結構メリットの方が大きい気がする。

193:名無しさんの野望
19/03/04 19:54:07.74 vSd+Le4Ur.net
>>190
こないよ。
一マスでも薄い天井あるとそこ中心に岩盤貫いてくることあるけど、壁で埋めてれば大丈夫

194:名無しさんの野望
19/03/04 20:03:58.29 WZyDJiGSa.net
一マスだけわざと開けて周りを罠で囲ったら楽しそう

195:名無しさんの野望
19/03/04 20:10:05.28 IEmur88i0.net
>>190
残念ながら通過可能オブジェクト置いただけでは確率を0に出来ない
意図的に発生率が超高い空間を作り出して対処可能なようにするのが現実的かと

196:名無しさんの野望
19/03/04 20:21:26.02 2g+sj1Gu0.net
Boots&Stuff入れたけど義肢入れてるとその部位は履けないのか・・・残念

197:名無しさんの野望
19/03/04 20:34:51.07 lFewqbx6M.net
リッチエクスプローラでやるときの最初のキャラのパラメータってどんな感じで選んでる?
芸術と近接はなくてもいいかなと思うけどそれ以外妥協できなくてランダムボタン押し続けてしまう

198:名無しさんの野望
19/03/04 20:36:48.02 UDvtiZqj0.net
ランダム押すのが好きならいいけど
そうじゃないならEDBで好きなように作っちゃえばいいんじゃね
全部炎でスキル20とかどう?
放火魔も弱虫も個性だよ

199:名無しさんの野望
19/03/04 20:37:36.22 qVtK4cM80.net
降下でロケットぶっ放されるより普通に虫相手にする方が誘導も処理も楽だよ

200:名無しさんの野望
19/03/04 20:38:44.99 Rj49KMiH0.net
やっぱ所持品と入植者の技能を制限ポイント内で割り振るDFスタイルが最適解だよなと

201:名無しさんの野望
19/03/04 20:41:51.69 UDvtiZqj0.net
>>198
rimもそうだけど後から来る奴が異常に有能だったりして育てる楽しみは薄いよね
有利不利だけ考えたら無能には早めに退場してもらって有能なの集めることになっちゃうし

202:名無しさんの野望
19/03/04 20:49:42.82 IEmur88i0.net
素の制限ポイントもいいけど能力1につき1点、炎1個=1点、炎2個=3点で
合計40点以内みたいな自己ルール定めて遊んでる
出身由来の増加分を除き同じ能力に6点以上振ってはならないみたいな縛りも
最初から高スキルと苦手分野のトレードオフみたいな選択肢が出るからたまにやる

203:名無しさんの野望
19/03/04 20:52:21.07 9G


204:73CdHj0.net



205:名無しさんの野望
19/03/04 20:53:59.63 UDvtiZqj0.net
HEなんとかって名前のが迫撃砲弾
いつのバージョンからか訳が変わって他の説明文と統一されてないね
英文自体がそうなのかもしれないけど

206:名無しさんの野望
19/03/04 20:58:00.35 wfYglJS+0.net
高性能炸薬弾(HE)が通常の弾

207:名無しさんの野望
19/03/04 21:35:20.90 LJh9U1A70.net
HE弾あるあるよな
まあ分かりづらい

208:名無しさんの野望
19/03/04 22:01:37.80 XLeVZsew0.net
翻訳は全体的にガバってるからな自分のは全部榴弾に書き換えてるけど

209:名無しさんの野望
19/03/04 22:21:49.99 QVUikuYR0.net
誰かお助けを!
蛮族キャンプのシルバーが補充されなくなってしまって困っております
特にmodは入れてません、優しい入植者の方対処法教えてくだち

210:名無しさんの野望
19/03/04 22:30:33.42 +V/MQG980.net
>>206
そのうち補填されるよ
たぶん始めた季節の1日で年一回の補填。違うかもしれないけど

211:名無しさんの野望
19/03/04 22:34:07.09 wfYglJS+0.net
Show Hair With Hats or Hide All Hatsとドラゴニアンの花飾りの帽子がUnknown crown type: Undefinedエラー起こしてるのはどうしようも無いのかな?
どなたか修正方法ご存じの方いますか?

212:名無しさんの野望
19/03/04 23:00:14.11 LJh9U1A70.net
>>206
しばらくしないと補充されない
間隔とかは覚えてないけど
早く通信機とビーコンを作るのじゃ

213:名無しさんの野望
19/03/04 23:05:39.76 z0I9RBxG0.net
Show hat側で、設定し直して、古い設定を上書きする
ドラコニアンmodが更新された余波かと

214:名無しさんの野望
19/03/04 23:11:53.99 z0I9RBxG0.net
>>208
設定し直す事でエラーは出てない
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさんの野望
19/03/04 23:27:07.10 9qfvoxJB0.net
襲撃後、転がって助け求めてる戦闘員多数いるのに
救助せずのんびり食卓囲んで就寝する非戦闘員たち・・・
ちゃんと優先順位で医者にチェック入れてるんだけどなぁ
こういうのまで手動で助けに行かせるのはなんかもやもやする

216:名無しさんの野望
19/03/04 23:31:33.54 z0I9RBxG0.net
許可ゾーンの外だと反応しないけど、それは無し?

217:名無しさんの野望
19/03/04 23:33:39.33 jnJtzsiM0.net
入植者のコピーを作ってくれるようなMODないかな

218:名無しさんの野望
19/03/04 23:35:48.39 UDvtiZqj0.net
>>206
ゲーム開始時を起点に1年ごとにしか交易品とシルバーは増えないんじゃなかったっけな
>>212
その辺優先度変えるMODあった気がする
死にそうなやつほっといて医者が寝に行くのをアルゴリズム変更みたいなの
でも出血の具合にもよるけどゆったり薬取りにいったりさせてる余裕ないのもあるし
食中毒でのろのろ歩く奴が救出しはじめたりすることもあるし
自動じゃ被害ある程度出るのは仕方ないっしょ

219:名無しさんの野望
19/03/04 23:41:29.87 wfYglJS+0.net
>>210-211
設定し直したり設定消したりしても直らなかったので自環境の問題みたいです
ロードオーダー見直したりしてみますありがとうございます

220:名無しさんの野望
19/03/04 23:42:18.37 wfYglJS+0.net
>>214
Simple Clonesとか?

221:名無しさんの野望
19/03/04 23:44:17.89 2+P2w4cT0.net
>>214
Questionable ethics

222:名無しさんの野望
19/03/04 23:44:34.96 jnJtzsiM0.net
>>217
ありがとう
これ使わせていただきます

223:名無しさんの野望
19/03/04 23:48:39.74 jnJtzsiM0.net
>>218
これも入れてみようと思います

224:名無しさんの野望
19/03/04 23:59:59.76 AaLG58b80.net
洞窟なら降下ないのかー
確かに一番奥に虫が湧くらしいから、そこに専用スペースとして


225:ストーブ大量に置いておけば処理も楽そう。 というかいっその事、洞窟内-17以下にしちゃえば全部解決して、デメリットも殆ど無い気がしてきた。 メリットというより、個人的になんか洞窟好きなだけなんだけど。



226:名無しさんの野望
19/03/05 00:08:38.83 P5tfkziA0.net
>>212
Needを満たすことは仕事の優先度より重い・・・!
空腹を満たしたり安らかに眠ることが何よりも大切・・・ッ!
食事は知らんけど睡眠より医療を優先するようにするmodとかはあったね

227:名無しさんの野望
19/03/05 00:14:04.02 cNIzAYkA0.net
>>221
洞窟は排熱が難しいから、なにかしらのmodいれてないと難易度あがるかも
夜寒いと住人の心情悪くなるし

228:名無しさんの野望
19/03/05 00:19:59.02 rlkZHsWg0.net
>>194
対策modがある
去年過去スレで聞いた

229:名無しさんの野望
19/03/05 00:29:22.27 ImSzXX5p0.net
>>215 >>222
Priority Treatmentってやつかな
ベッド運ぶのまで優先されるか微妙だが
このスレでもよく見るWork Tabもそんな感じのことできそう?
食中毒のやつが一番ハードワークしてるぜってのはよく見るなw

230:名無しさんの野望
19/03/05 00:38:02.32 P5tfkziA0.net
>>225
それやね
>>215
実際問題一刻を争うような場合は真横に寝床敷いて医薬品禁止にしてとにかく止血だ止血
って感じになるし手動やむなしだよね

231:名無しさんの野望
19/03/05 01:45:09.36 DxTvXyi60.net
>>218
複雑過ぎてよくわかんなかったわw

232:名無しさんの野望
19/03/05 01:45:11.09 6zUAbLll0.net
Dubs Mint MenusとNumbersって同時に使えないんやね…

233:名無しさんの野望
19/03/05 03:02:46.60 8iGIwgcA0.net
>>228
使える
競合してるのはホットキー(Z)だけだから、マウス操作だけなら何もしなくていい
エラーが気になるならオプションのキーボード設定を変更

234:名無しさんの野望
19/03/05 03:14:24.99 6zUAbLll0.net
>>229
いいことを聞いた +10

235:名無しさんの野望
19/03/05 05:38:24.56 NTOTMgCx0.net
>>224
そうなのか サンクス
ついでだがいつ頃の話だったのか覚えてたら教えてくれ
11月頃の分まで過去ログ漁ったけどそれらしいレスが引っかからなかった

236:名無しさんの野望
19/03/05 05:57:49.71 a5Y24Nkj0.net
>>231
[KV] Keep Hands & Feet - 1.0
URLリンク(steamcommunity.com)
これだと思います

237:名無しさんの野望
19/03/05 06:20:46.69 NTOTMgCx0.net
>>232
おおーサンクス

238:名無しさんの野望
19/03/05 07:59:30.22 QVMcP+p70.net
>>202-204
作ってみればよかった
ありがとう

239:名無しさんの野望
19/03/05 10:49:50.97 RI1jY5T4F.net
洞窟プレイやってるときに大空間掘り当てちゃう虚しさよ

240:名無しさんの野望
19/03/05 11:01:35.04 LtBAGRAZ0.net
でかい自然洞窟掘り当てるとわくわくするけどなぁ
原住生物駆除して希少鉱物ほるぜほるぜーって
ドリルはなんかわくてか感薄い

241:名無しさんの野望
19/03/05 12:20:47.06 cRTuiBxNa.net
一口に広い空間と言っても洞窟掘り当てるのと峡谷(=屋外)掘り当てるのとじゃまた違うな

242:名無しさんの野望
19/03/05 12:28:58.85 1Y0LmpKyM.net
古代の遺跡が山岳に埋もれてる時のめんどくささは異常
プレイ開始してすぐに調べられないじゃん…

243:名無しさんの野望
19/03/05 12:30:40.69 gwaGUD7oa.net
雷光ると一瞬太陽光発電反応してる
細かい


244:な



245:名無しさんの野望
19/03/05 14:50:48.29 fnLBAS/40.net
捕虜から心臓抜き取りまくってmodのUltrasoil作って作物植えたら種まきと収穫でその場所から動けなくてわろた
肥えた土くらいでちょうどいいなやっぱり

246:名無しさんの野望
19/03/05 14:53:27.02 W+cTTO69r.net
ちょうどいい屋外を見つけたらそれを組み込んだ岩盤下コロニー作りたいなって思ってるけどなかなかうまくいかない
全自動作りたい

247:名無しさんの野望
19/03/05 16:30:03.59 qv8SjV+f0.net
部屋の内側にタレットと土嚢置いたオールキルゾーン拠点だと、降下してきたやつらがすぐ蜂の巣になって必死に逃げようとするの見るの楽しい
広大な拠点な上、外周の壁厚さ4あるから未だに逃げられたやつはおらん
まあ、仮に逃げても外側のタレットで蜂の巣だが

248:名無しさんの野望
19/03/05 17:48:16.37 gwaGUD7oa.net
>>242
ヒエッ
もしよければ参考にスクショ見せてほしい

249:名無しさんの野望
19/03/05 17:52:38.43 s4jmJoxo0.net
刑務所かな?

250:名無しさんの野望
19/03/05 18:12:09.21 w8VSWx5B0.net
なるほど
日常の風景のなかにキルゾーンがあるのか
なかなか乙なものだな(錯乱)

251:名無しさんの野望
19/03/05 18:13:54.60 CMFx1XN6F.net
お前らセコムしてないのか?

252:名無しさんの野望
19/03/05 18:29:59.20 PuGKTr0l0.net
降下襲撃に備えたらユートピアみたいになるんよな
住民は幸福であることが義務だし

253:名無しさんの野望
19/03/05 18:35:10.66 SkyzdHchM.net
通路にトラップたくさん設置して降下対策してるの俺だけじゃないはず。

254:名無しさんの野望
19/03/05 18:43:45.77 NIMaycHc0.net
クーラーの冷気口から1マス開けたところに通気孔を隣接させると効率が言いと聞いたが今でも使えるんですか?トレーダーのマッファローを敵対行為と見なされず倒す方法はビールをあげる以外に何かありますか?何方か教えてください。

255:名無しさんの野望
19/03/05 18:47:45.28 4rCoPj8J0.net
全ての入植者は平等であり、コロニーの資産は全員のものである…ふむ。
でも、理想郷とか楽園とか名のつくところって大抵地獄だよな
まあ、俺もコロニーの建物の通路にはタレット置いてる。敷地内には死体で作ったカカシが置いてあるし…

256:名無しさんの野望
19/03/05 19:10:46.67 LtBAGRAZ0.net
>>249
トレーダーに限らず理由関係なく入植地で被害出たらこっちのせいになります

257:名無しさんの野望
19/03/05 19:24:41.08 tFkCkbzX0.net
勝手に喧嘩して倒れて気付かずほっといて死ぬとこっちのせいになる素敵なシステム

258:名無しさんの野望
19/03/05 19:42:00.10 S+TZyQnA0.net
外で何が起きていようと死地に赴くトレーダーの鑑

259:名無しさんの野望
19/03/05 19:50:22.37 emtIrZZyd.net
メテオがトレーダーに当たってもプレイヤーのせいにされるからな

260:名無しさんの野望
19/03/05 20:00:45.94 zxq+4U8Q0.net
野性動物なすりつけて死にかけさせて商品ばらまかせても治療して帰せばプラスになるからあいつらアホだ

261:名無しさんの野望
19/03/05 20:12:14.68 xeOztGGY0.net
死人が出たとしても、その場にいたなら状況くらい伝えれるよな
全員が帰ってこないとかなら別だが

262:名無しさんの野望
19/03/05 20:21:56.60 PuGKTr0l0.net
所詮辺境の蛮族ってだけやろ
いきなり襲い掛かってくるほど野蛮ではないだけで口実付けて「正当に」乗っ取りたいと

263:名無しさんの野望
19/03/05 20:27:58.33 cBkF4KHB0.net
あいつらの死因半分くらい誤射だし
小動物の暴走にも味方の犠牲を省みず全力で発泡するから仕方ないね

264:名無しさんの野望
19/03/05 20:29:37.75 NTOTMgCx0.net
最近のアフリカのニュース見てると
支配域が広くなりすぎて文明レベルに壮絶な格差が生まれてるってめちゃくちゃリアルな設定な気がしてきた

265:名無しさんの野望
19/03/05 20:42:39.80 SZdBecmzd.net
騒ぎ収まっても少しの間
死んだ仲間や意識無い仲間の側でうろうろしたり食事してるのがエグい
動けない奴は置いて行くというのは
あの世界観では当然なんだろうね

266:名無しさんの野望
19/03/05 20:42:44.09 qv8SjV+f0.net
>>243
すまぬ。新型思い付いて脱出してしまった。
部屋の壁から内側1マス目タレットひたすら置いてニマス目に土嚢で囲うだけよ。
当然スチールクッソ重いし時間かかるから現実的ではないよ。ゲーム時間で50年くらい
キューブ型拠点参考に、ヒヒイロカネを導入した新型キルゾーン拠点を作るんじゃー。ヒヒイロカベさえ飼育していればいいとかやさしい

267:名無しさんの野望
19/03/05 20:50:37.01 8iGIwgcA0.net
襲撃の際はゲストルームで大人しくしてて欲しいんだが
なぜ無謀にも突っ込んで行くのか客人よ…

268:名無しさんの野望
19/03/05 21:03:03.82 SkyzdHchM.net
キャラバン生存者A「仲間同士でケンカして死人が出たなんて長老に言えない・・・」
キャラバン生存者B「うちのキャラバンなんて、暴走ネズミにロケラン撃った奴が誤射して全滅したぞ・・・どうすんだよ」
A&B「!」
「長老! キャラバン隊がやつらに襲撃されました!」

269:名無しさんの野望
19/03/05 21:20:26.95 b12/89Gm0.net
アトミクス関連でゴッドモードを使ったら遂に最後の要素だったICBM完成
宙族狩って敗退にさせ代わりに15派閥全部-100
結構前からデバッグのアイテム出現を多用していたからその時点でオワコンやもしれない
加えてデバッグやチート系MODを使ってもアトミクス負担は重く、そしてゴッドモードを使うと過剰でゲーム寿命も尽きた
A16前後からの大幅ブースト1.0で十分楽しんだわ
さすがにこれ以上はゲーム進展が無さそうだからあと少しブラリして終了かなあ
心残りはゲーム上のバックアップをどうするかってのとA18用日本語で文字化けや未翻訳の多さによりアトミクスを不完全燃焼にしてしまった点か
ミサイル搭載関連の説明が英語にも無く胴体4エンジン4核弾頭1バイオ250を積み込んでミサイルとする流れに戸惑った
散々費やして造って維持も手間のかかるアトミクスの兵器がキャノンMODの自動砲台2種に劣る点
武器管制のせいで結局有人には代わりないし
2種類の自動砲台しかないから飽きる、でも演出や選択肢を求めるとその2種に負けて邪魔な置物でしかない、2種以外に使えるのは一番人気MODの中の電磁迫撃砲だけ
キャノンMODの全自動を全ての砲台に用意してくれたら完璧なんだけどな
最後の最後としてのICBM総評は、実に造りがよく相応しいと思う

270:名無しさんの野望
19/03/05 21:34:03.04 AwD9B19oa.net
とりあえずキャラバンくんは治療はしなくてもいいから


271:負傷者を空いてるベッドに運ぶくらいはしてくれないか



272:名無しさんの野望
19/03/05 21:46:42.93 cBkF4KHB0.net
外でドンパチしてたキャラバンの死体が扉に挟まって敵が侵入してきたときが一番最悪だったな

273:名無しさんの野望
19/03/05 22:09:42.64 cNIzAYkA0.net
>>261
ヒヒイロカベの卵の材料ってどっから手にいれたらいいか知ってる?

274:名無しさんの野望
19/03/05 22:18:36.40 Wu19HtZ90.net
野暮だけどキャラバンってロケラン持ち来ないでしょ

275:名無しさんの野望
19/03/05 22:38:08.61 6zUAbLll0.net
>>267
横からだけど
ヒヒイロカネはキャラバン
もう一つは大ぬりかべが一定期間で落とす
であってるはず

276:名無しさんの野望
19/03/05 22:40:41.26 S+TZyQnA0.net
よりにもよってキルゾーンの真後ろに落ちてくるのか…
URLリンク(imgur.com)

277:名無しさんの野望
19/03/05 22:47:32.43 +sAU3YuQ0.net
キルゾーンに食肉台置くの効率的で素敵。

278:名無しさんの野望
19/03/05 22:51:14.75 pNi9Ud9n0.net
囚人や動けない病人に自動で食事を与えるMODとかないかな。点滴的な。

279:名無しさんの野望
19/03/05 23:00:15.05 0FOTXl1c0.net
そうか・・・望遠鏡ってそりゃ外に置かないとダメだよね。。。
画像見て初めて気づいたよ

280:名無しさんの野望
19/03/05 23:40:36.51 bP+eSc4F0.net
一応岩盤拠点全体をクーラーで-17度以下にして虫対策は英語wikiにも書かれてる方法ではある
全員にパーカー着せれば低体温症は防げるけど常時凍える夜のデバフが付くことになるから
何らかのムード対策は必要

281:名無しさんの野望
19/03/05 23:46:56.69 NTOTMgCx0.net
望遠鏡を室内に置くのはやるやる
Room:外気温って出るから「あれ、これ外に置いちゃダメなん?」って思っちゃうんだよな

282:名無しさんの野望
19/03/06 00:19:38.05 TcTcyMYD0.net
望遠鏡は室内に設置してその部分の屋根だけ外せば使ってくれたから 
それ以降、何も考えずに続けてたけどもしかして効率低下みたいなデメリットあるのかね

283:名無しさんの野望
19/03/06 00:21:15.61 EeXW3prg0.net
1マス天井に穴開けるだけで良いよ

284:名無しさんの野望
19/03/06 00:30:25.20 9xPcEXUG0.net
迫撃砲も望遠鏡も真上さえ開いていれば良いという…

285:名無しさんの野望
19/03/06 00:51:41.31 7zmmo8zy0.net
>>274
Glitter Tech入れて、アルファポリとかベータポリの彫刻を置くと喜んでくれる
豪華な場所 15
贅沢な料理を食べた 12
素晴らしく心地よい 10
驚くほど豪華な娯楽室 8
極めて豪華な食堂 6
極めて豪華な寝室 6
  :

286:名無しさんの野望
19/03/06 01:03:12.13 FaZlWxQU0.net
望遠鏡や輪投げは外に置いてアウトドア増やすのが主な使い道だから

287:名無しさんの野望
19/03/06 01:11:14.57 JeXLijOW0.net
輪投げは大人気でほんと助かる
輪投げと望遠鏡がなかったらキャビンフィーバー一直線だわ

288:名無しさんの野望
19/03/06 02:41:00.65 t3IRZJ6P0.net
ようやく降下と虫が楽しめるようになってきた。

289:名無しさんの野望
19/03/06 03:47:47.73 bAS9to0s0.net
土のうにスチールがいるのはゲームバランスの為というのはわかるが、
土のうに鉄を使うのはやっぱり納得いかない

290:名無しさんの野望
19/03/06 04:24:02.48 tGOzXjMF0.net
砂鉄で代用してるんやろ
土は土地のもんやから勝手に拾ったらバチ当たるで

291:名無しさんの野望
19/03/06 04:45:42.83 bAS9to0s0.net
>>284
バチ当たるってカサンドラ教の方ですか?

292:名無しさんの野望
19/03/06 06:56:07.79 ZTCqbCNy0.net
>>272
点滴ならある
血液、抗生物質、栄養、鎮痛剤の4種
[1.0] Medical IV's
URLリンク(rimworld.2game.info)
modデータベースに日本語ファイル置いてあるから、そこのリンク置いとく

293:名無しさんの野望
19/03/06 07:57:04.05 DESmlva4a.net
輪投げっていうけどあれ投げてるの蹄鉄だよね

294:名無しさんの野望
19/03/06 08:19:15.18 bAS9to0s0.net
馬はいないのに蹄鉄はある

295:名無しさんの野望
19/03/06 08:37:54.68 PFgMzekla.net
輪投げはもともと蹄鉄だぞ

296:名無しさんの野望
19/03/06 08:38:35.29 EVRViTJS0.net
上から通さなくてもOKなイージー輪投げ

297:名無しさんの野望
19/03/06 09:10:50.08 /7LT4f3h0.net
洋画でたまーに軍人の暇潰しとして出てくる

298:名無しさんの野望
19/03/06 09:13:48.34 JnEpOnw/0.net
>>284
Rim甲子園出来ないじゃん

299:名無しさんの野望
19/03/06 09:24:39.50 DJo3f2S+D.net
何言ってるんだ、前に木が生えていようとも投げないといけない超ハードモードだぞ

300:名無しさんの野望
19/03/06 09:59:38.08 zi70oWR90.net
>>287
翻訳元は「horseshoes pin」なので蹄鉄柱だしね。

301:名無しさんの野望
19/03/06 10:00:40.38 T9GEpMLSd.net
蹄鉄投げってオリンピック種目にありそう

302:名無しさんの野望
19/03/06 10:11:00.64 bAS9to0s0.net
Rimンピック公式競技

303:名無しさんの野望
19/03/06 10:11:15.77 tH1oTmRR0.net
ウラニウムの蹄鉄(名品)

304:名無しさんの野望
19/03/06 10:19:49.16 X62j+/yVa.net
サイキック船ってとりあえず土嚢とタレット配備して叩くしかない?
防具弱いからだろうけどしょっちゅう一撃死されてキツイわ

305:名無しさんの野望
19/03/06 10:30:28.35 Xct9ZGS10.net
キルゾーン作ったんだが敵を誘導できないんだけど・・・なんでや・・・・
外壁の壁は花崗岩なんだけど扉の開閉が遅すぎてそこだけ木にしてる
あとは拠点のサイズが人数の割りにちょっとでかい
考えられる問題点はこれぐらいなんだけどなんか別の要素があるんかな

306:名無しさんの野望
19/03/06 10:52:41.58 X/2dl4000.net
>>298
手っ取り早いのはそれだな
爆発物の研究が済んでるなら周りに埋めて壁で囲って通路にも爆発物置いて…とかできる
念のために通路でた先にタレット置いとけばいい

307:名無しさんの野望
19/03/06 11:07:10.04 OoMgw2F00.net
>>298
ちょっと面倒かもしれないけど、襲撃来た際に人間なら戦ってくれるから、
装備が貧弱なら進行ルートを制限してぶつけたりするかな。

308:名無しさんの野望
19/03/06 11:49:13.88 7zmmo8zy0.net
>>298
強力な近接武器とシールドベルトを装備させて突っ込ませたり
URLリンク(streamable.com)
EMP弾で動きを止めたり、MODなら銃眼つきの壁や防爆壁、広範囲のシールドもある
内政ばかりやって資産を増やし過ぎると襲撃されたときに手に負えなくなるぞ
そのうちムカデ10匹とか普通に来るようになるから
快適な暮らしは戦力・戦備が整ってからよ

309:名無しさんの野望
19/03/06 12:40:15.59 JQTb2dcBd.net
>>273
望遠鏡の上だけ屋根外しとけばいいよ

310:名無しさんの野望
19/03/06 12:42:37.41 fiDgsCqD0.net
>>298
時間かかるけど狙撃銃で射程外から攻撃してこっちに来たら引いて船に戻り始めたら撃つとか
船に一定間隔でダメージ与え続けるか耐久半分削ればコロニーまで来るようになるから迫撃砲あればキルゾーンで迎撃できる
前ここで教えてもらった方法だけどコロニーと反対側に1マス部屋作って船攻撃してコロニーまで誘導するのが簡単だった

311:名無しさんの野望
19/03/06 13:06:56.84 BQF3TjoA0.net
>>302
近接武器一撃でここまで削れるとは
強力なの作って試してみ�


312:�



313:名無しさんの野望
19/03/06 13:16:58.45 3rwsirPo0.net
>>302
原住民でシールド持たせてるとオーパーツ感がすごいな

314:名無しさんの野望
19/03/06 13:24:46.39 eB8Z+xyQ0.net
うーむ遠征するたびにどっかで携帯用ストーブを置き忘れてしまう
まぁ大したコストじゃないからいいんだけど

315:名無しさんの野望
19/03/06 13:42:30.73 wLZuVmcp0.net
>>269
ありがとう。
ぬりかべが育つまで待つしかないんやな……

316:名無しさんの野望
19/03/06 14:22:11.56 7zmmo8zy0.net
>>305
やりすぎるとあれよ
URLリンク(streamable.com)

317:名無しさんの野望
19/03/06 14:44:32.59 dMjFFiPJ0.net
近接とかいらないと思ってたけど使ってみるとかなり頼りになる

318:名無しさんの野望
19/03/06 15:03:17.62 BQF3TjoA0.net
>>309
家畜を屠殺する位のノリで処理できるのか
凄いね

319:名無しさんの野望
19/03/06 15:18:54.60 HhQhF/gEa.net
>>310
蛮族vsメカノイドでも割りと殴り勝ちするから
こん棒でもバカにしたもんじゃないな

320:名無しさんの野望
19/03/06 15:23:45.01 PJeNssxMp.net
メカノイドは打撃に弱い
APの高い打撃武器なら銃よりもダメが入る

321:名無しさんの野望
19/03/06 15:35:36.42 X/2dl4000.net
カマキリの切り落としとムカデの焼夷弾とランスのヘッドショット怖い
結論:怖い

322:名無しさんの野望
19/03/06 15:35:54.38 JeXLijOW0.net
接近すれば弾の乱射も焼夷弾も無いからな
中世入れてたら襲撃の連中にぶつけても囲んで棒で殴る戦法で一瞬で壊される
それなりに固くて数がいて近距離が多いあいつらはメカノイドキラーすぎる
たまにまとめて燃やされて壊滅してるけどな!

323:名無しさんの野望
19/03/06 15:36:45.26 sPyuIZsE0.net
カマキリ相手する近接部隊が改造人間ばかりになっていく

324:名無しさんの野望
19/03/06 15:45:42.11 ExO1dY5d0.net
カマキリは反撃ヤバイ
ランスは近づくまでがヤバイ
とかあるけど殴ると脆いってのはその通りよね
EMPだけして蛮族棍棒とか結構いい感じだし

325:名無しさんの野望
19/03/06 15:51:11.52 3o4FuGh50.net
うーむ
トレーダー資金上昇MOD入れても効果でねえなあ・・・
むしろ悪化してるか・・・?

326:名無しさんの野望
19/03/06 17:12:57.42 7zmmo8zy0.net
>>298
おまけ。反物質弾トラップを使った処理
URLリンク(streamable.com)

327:名無しさんの野望
19/03/06 17:34:12.64 bAS9to0s0.net
>>319
今ってその距離で壁囲うとメカ出てきちゃわない?

328:名無しさんの野望
19/03/06 17:39:30.65 r9V3uDe8a.net
他の人のキルゾーンSS見てるとタレットが隣接密集してるのよく見るけど
あれって誘爆怖くないんだろうか?
それとも火力を高めれば結果的に損害安いという判断?

329:名無しさんの野望
19/03/06 17:47:08.03 7zmmo8zy0.net
>>320
20回くらい試したけど大丈夫だった
反物質弾トラップを4個使うと死骸もアイテムも消えるから3個まで
どっちにしろCheap Mortar Shell入れないと勿体なくて使えない

330:名無しさんの野望
19/03/06 17:52:44.47 bAS9to0s0.net
>>322
いまって、その距離で囲ってもいけるだね。参考になったわ

331:名無しさんの野望
19/03/06 17:55:26.37 DgrbS+jnd.net
>>308
スチールとかキャラバンで集めるついでに売ってるのを買うとか7000くらいするから売ってるの見つけたら、他の妖怪入れてるなら九尾の毛とか高額なものポッド射出して購入みちいな

332:名無しさんの野望
19/03/06 17:56:39.37 sH1rQXiJ0.net
魔法MODの死の騎士つええ

333:名無しさんの野望
19/03/06 18:04:33.56 xGVyNbhu0.net
わりと完璧主義だから新しくワールドはじめて数時間やったけど
いまいち気に入らなくてそのワールド捨てたときの時間無駄にした後悔はんぱない

334:名無しさんの野望
19/03/06 18:06:21.73 TcTcyMYD0.net
>>323
いや、出るからね 
エディットで開始後、即落ちてくるように設定して確認してみなよ 

335:名無しさんの野望
19/03/06 18:06:44.29 Q/IlwhNy0.net
死の騎士は硬いけどブリンク系の移動手段持たないのがなぁ

336:名無しさんの野望
19/03/06 18:13:08.53 7zmmo8zy0.net
>>323
気になって他のデータでやったら大惨事になったわ…
前4マス空けないとだめだ
動画消しとくわ

337:名無しさんの野望
19/03/06 18:28:14.37 bAS9to0s0.net
>>327
やっぱりでるんか
>>329
わろた
検証おつかれ

338:名無しさんの野望
19/03/06 18:30:21.58 X/2dl4000.net
magicは魔工技師のタレットが万能感高くて封印した
終盤のラッシュもタレット数台とサキュバスの重力場と雷のスモークでほぼ無傷
今はテクノウエポン試してるけど序盤にしてそこそこ強いっていう…

339:名無しさんの野望
19/03/06 18:35:07.24 H2h4E2ZIM.net
>>326
完璧主義者のコロニー見てみたい

340:名無しさんの野望
19/03/06 18:46:40.59 5m1ISPWc0.net
>>329
身体を張った検証+10

341:名無しさんの野望
19/03/06 19:18:50.61 xV2opA1j0.net
magicは職取り揃えて強化すれば何も怖くなくなるからなぁ

342:名無しさんの野望
19/03/06 19:19:22.81 wlNoZpLo0.net
>>286
遅くなりました。ありがとう。触ってみます。
でもちょっと、自分の言い方に問題がありました。
RestraintsとMilkable Colonistsで牧場作ろうと思ってて、
数が増えると配膳大変だから自動で食料食べさせられるMODがあればなと。

343:名無しさんの野望
19/03/06 19:32:11.56 xGVyNbhu0.net
>>332
おそらく想像してるほどきっちりしてるわけじゃない
ただ些細なことが気になったり間欠泉の位置とか肥沃度の位置とかが気に入らなくなってやる気なくなる

344:名無しさんの野望
19/03/06 19:33:45.40 TcTcyMYD0.net
>>321
ウチも据え置き型タレットを密集させた防衛拠点だけど 
任意で射線を切れる様にウランの扉を設置して消火剤を用意しておけば簡単に破壊されたりはしないよ 
一時的に戦闘が行われている側の扉だけを閉めて修理と補充…といった超持久戦も可能だからね 
 
後は防衛拠点への降下襲撃に対応し易い様、寝室、ペットの寝床&待機場所 
人が集まる娯楽室辺りからは余裕で開封前に駆けつけられる形を作り
トンネル対策として防衛箇所への壁を2重x3枚位にして 
壁と壁の空間は扉一枚でキルゾーンへ誘導できる様にする感じ 
 

345:名無しさんの野望
19/03/06 19:45:22.27 7BBKNFSCa.net
>>326
わかる
ただ、やり直す度に冷蔵庫や食堂の設計配置がどんどん改善されていくので無駄とは思ってない
何回も前のセーブデータたまに見直すと無駄が多すぎて笑えてくる

346:名無しさんの野望
19/03/06 19:45:53.35 s0MfSNHS0.net
いつも思うがMOD作ったり翻訳やってくれたりしてる方々には感謝しかない
ここにもいるかは分からんがありがとうございます

347:名無しさんの野望
19/03/06 19:56:07.52 POat/eW4M.net
ちゃんと環境整えたら丸一年放置しても住民は生き残るもんなん?
この前寝落ちしたら1人だけ生き残ってた

348:名無しさんの野望
19/03/06 19:56:19.97 H2h4E2ZIM.net
みんな自分の部屋で調理して飯食うMODないかな
牧歌的な農村作ってみたい

349:名無しさんの野望
19/03/06 20:00:18.38 LWifS/ztd.net
放置拠点するなら襲撃が問題だな

350:名無しさんの野望
19/03/06 20:23:44.46 UT2LZ8jb0.net
放置はフレアと襲撃重なるだけで終わりそう

351:名無しさんの野望
19/03/06 20:29:40.95 cHajwbbn0.net
>>340
防衛機構が維持出来なくて崩壊するんじゃないかな
修理や弾の装填はオートでも(バニラなら)スチールを自動かつ無制限に入手し続ける手段がない
木製スパイクトラップだけで全て撃退し続けられるなら理論上いけるけど

352:名無しさんの野望
19/03/06 20:30:11.43 QO6ojygP0.net
>>334
古傷中毒なんでも治すよ聖職者
四肢がもげても生やすよドルイド
メカは一発スタンだ魔工技師
防衛?石像まいときゃ自動で迎撃風水師

353:名無しさんの野望
19/03/06 20:36:51.79 NoSoS6kP0.net
敵襲きたらAIなりに自動で迎撃に動いてくれたらいいのに

354:名無しさんの野望
19/03/06 20:39:44.10 H2h4E2ZIM.net
脱出後に放置して眺めるの大好き
いい感じに朽ちていくんだよね

355:名無しさんの野望
19/03/06 20:42:02.91 kvFXsQOD0.net
飯作らせても1個作ったら仕事やめやがる 設定はしてるのに何故だ

356:名無しさんの野望
19/03/06 20:45:23.27 mFSLn/GD0.net
>>335
NR_AutoMachineToolがいいよ
自動で植え付けしてくれるし、エサ送ることもできる

357:名無しさんの野望
19/03/06 20:46:13.77 X/2dl4000.net
>>348
置く場所がいっぱいでないかい?
ストックで重ねるにしても先に新規で置く場所を検索するように感じる

358:名無しさんの野望
19/03/06 20:50:21.25 Qhkug1IR0.net
ペットの子作り抑制するmodないすかね?
運搬制御をペットにさせてるからエリア分けは出来ないの

359:名無しさんの野望
19/03/06 20:53:43.57 QO6ojygP0.net
>>350
ぶっちゃけ調理場のすぐ横に優先度低のゾーン作って
料理はそこに置くように指示しとくと動線の無駄を省きやすい
冷凍庫とかへの移動中に1-2個余分に作っちゃうことあるけどまぁ誤差だろ

360:名無しさんの野望
19/03/06 20:54:24.29 QO6ojygP0.net
>>351
あるけどぶっちゃけオスかメス全部とさつしたほうがバニラでいけて便利じゃね

361:名無しさんの野望
19/03/06 20:55:31.08 mFSLn/GD0.net
真下に置くでいいとおもう

362:名無しさんの野望
19/03/06 20:56:35.16 QO6ojygP0.net
真下でゾーンにしてないと、運搬役の手があくまで大量に作り続けちゃうけどな

363:名無しさんの野望
19/03/06 21:20:50.92 jjQr8I3U0.net
それなら明日作らなくていいから

364:名無しさんの野望
19/03/06 21:31:54.84 qJBAA6w70.net
ニワトリなんかは雄は冷凍しておくといいってここで教えてもらった

365:名無しさんの野望
19/03/06 21:38:04.08 Sck22ec60.net
それ頭いいな

366:名無しさんの野望
19/03/06 22:00:46.36 s66YSwyO0.net
数千年後の入植者が簡易陣地まで用意して恐る恐る冬眠カプセルを開けると…
ニワトリ

367:名無しさんの野望
19/03/06 22:03:52.91 JeXLijOW0.net
>>345
あとは装備で強いの(妖怪村の月の雫とか)が入ってたら剣舞の使い手がマジヤバイよな

368:名無しさんの野望
19/03/06 22:05:47.57 cHajwbbn0.net
>>341
modじゃないが各々自分の部屋にコンロ置いて調理担当を自分自身に指定しておけば
おのずとそうなるんじゃね?
問題は自室に椅子テーブルを置くと他人の部屋に上がりこんで食う奴が出ることだが

369:名無しさんの野望
19/03/06 22:07:13.27 zi70oWR90.net
>>345
ポンキッキの乗り物集まれみたいなノリでw

370:名無しさんの野望
19/03/06 22:12:24.44 X/2dl4000.net
>>341
少し前に戸宅用意してみたりしたけど場所ばっかりくうよ
寝室居間台所風呂トイレ用意すると10x10程度は必要になる
心情はかなりよかったけど

371:名無しさんの野望
19/03/06 22:15:20.16 zi70oWR90.net
>>351
[SYR] Neuter とかオススメ 去勢/不妊化 手術を追加するmod
ペットのオスメスそれぞれに対して子供を作れないようにする手術を追加する
メスの不妊化は、また妊娠可能に戻す事が可能。オスは去勢すると戻せない

372:名無しさんの野望
19/03/06 22:22:01.68 Qhkug1IR0.net
>>364
ありがとう!毎回屠殺するのほんとかわいそうで何とかしたかった
いれてみます

373:名無しさんの野望
19/03/06 22:38:43.57 kvFXsQOD0.net
modはやっぱプレイする前に導入したほうが良いかな?
物によるだろうけど導入前のセーブデータじゃ多分出来ないよな

374:名無しさんの野望
19/03/06 22:56:57.28 s66YSwyO0.net
そりゃそうだ。でもまあ…
とりあえず突っ込んでみて無理なら1からやり直すか導入諦めるか考えたら良いんじゃね?

375:名無しさんの野望
19/03/06 23:03:07.99 debQ3wpd0.net
めっちゃ突っ込んで導入前のデータロードしたら入植者誰もいなくなった

376:名無しさんの野望
19/03/06 23:15:33.64 3u8SYUUY0.net
この星の住民のネーミングセンスは、少し変だ(ジョージアCM感)
URLリンク(i.imgur.com)

377:名無しさんの野望
19/03/06 23:18:13.18 DqcuVYYT0.net
100マス面積のニワトリとシチメンチョウ小屋作ってみたら思いのほか和む
種類ごとに家畜分けて飼うの面白そうだね
区画整理してて気づいたけど、うちのコロニー動物ばかりで工芸も芸術もほとんどやらずに畜産と栽培ばっかりやってるわ

378:名無しさんの野望
19/03/06 23:20:51.07 eB8Z+xyQ0.net
区画細かく分けたいけどリムワールドの制限ゾーンは貴重だからなぁ

379:名無しさんの野望
19/03/06 23:29:06.69 pYSpV/UD0.net
襲撃者は返り討ちののち負傷者は衣服を剥いだうえで氷点下の肉食畜舎兼雑居房に死体と一緒に放り込む
タダのケンカで相手の眼球に噛みついたり胴体がクシャクシャになるまで殴るRim人の常識だよなぁ

380:名無しさんの野望
19/03/06 23:40:02.78 7zmmo8zy0.net
>>370
彫刻は儲かるぞ
トレーダーの資金増やすMOD入れたら金持ちになる
ニワトリ飼うなら藁のベッドは欠かせないな

381:名無しさんの野望
19/03/06 23:59:23.73 X/2dl4000.net
そういえばアリーナmodが来てたね

382:名無しさんの野望
19/03/07 00:04:57.21 nN40DOS+a.net
アリーナmodて具体的にどうなるん?

383:名無しさんの野望
19/03/07 00:05:00.06 u0RiBmhA0.net
先月買ってカサンドラ普通で脱出したからランディ難しいでニューゲームしてみたけど、ランディのほうが簡単じゃねこれ

384:名無しさんの野望
19/03/07 00:06:28.87 cynBlGO10.net
ランディ兄はたまにしか本気出さない
カサ姐は安定して殺しに来る

385:名無しさんの野望
19/03/07 00:06:42.56 u0RiBmhA0.net
>>369
The 影軍が中学生の不良集団みたいでかわいい

386:名無しさんの野望
19/03/07 00:07:42.32 JEUZRB220.net
死霊術で使役してる原住民がいつの間にか骨になっててホラー…妙に凝ってて感心する
岩盤コロニー建造の礎となれ

387:名無しさんの野望
19/03/07 00:09:49.03 u0RiBmhA0.net
いまのとこ漂着物連続落下でウマウマでもこの後襲撃がボンボコ来ると考えると怖い

388:名無しさんの野望
19/03/07 00:10:52.59 JEUZRB220.net
>>375
試しては無いけど捕虜達を戦わせてそれを観戦できるっぽい

389:名無しさんの野望
19/03/07 00:16:55.38 bLMOEkqj0.net
ランディはカサBBAみたいに緩めた後の回収期こないからな
確か13日に1回は何か起こすらしいが

390:名無しさんの野望
19/03/07 00:22:12.95 4Jvvun6Y0.net
高難度ランディはたまーに宇宙船起動時並のラッシュ掛けてくるから困る

391:名無しさんの野望
19/03/07 00:24:09.68 u0RiBmhA0.net
宇宙船起動時に宇宙船起動時並のラッシュがきたらどうなるんです?

392:名無しさんの野望
19/03/07 00:26:52.61 bLMOEkqj0.net
宇宙船起動時に宇宙船起動時並のラッシュになるということです

393:名無しさんの野望
19/03/07 00:29:23.45 B2JprqpB0.net
襲撃みたいな直接攻撃より病気で人手不足にした


394:上に作物とかを攻めてくるフェーベのほうが正直きつい



395:名無しさんの野望
19/03/07 00:32:36.80 jDDs4eUa0.net
>>375
サンダードームごっこができる。二人が入り出るのは一人!

396:名無しさんの野望
19/03/07 01:10:45.97 nN40DOS+a.net
>>381
エグいな
…コロッセオ作るか

397:名無しさんの野望
19/03/07 02:02:10.41 5hgOq9g80.net
自分以外の拠点を攻めてみたいと思いつつ、攻めに行っている間に襲撃で拠点が痛手を食らったらとか、
実際に落としてもメリット無いよねとか頭でっかちで、未だに拠点に攻めに行けたことが無い。
マップ上の拠点全部潰したら襲撃無くなるんかな?
あと族長とかお頭殺したらどうなるのかとか気になる。

398:名無しさんの野望
19/03/07 02:04:06.84 QuL/I0wy0.net
マップから消えた派閥からは襲撃されなくなるけど派閥拠点を持たないメカノイドは滅ぼせないから襲撃がメカノイドオンリーになる
派閥リーダーを殺すと代替わりする

399:名無しさんの野望
19/03/07 02:23:38.93 jDDs4eUa0.net
More Faction Interaction入れてると、前哨基地が拠点に発展するので
クエスト無視してると周囲が宙賊拠点だけになって囲まれてる感が強くなる
その上で、Powerful Faction Basesを導入すると1つの敵拠点に3つも拠点が
重なって敵拠点の襲撃が超リスキーになって必死になる
タワーディフェンスではなく、こちらから攻め込む醍醐味を味わえるよ
たまに迫撃砲装備してる敵拠点もあって、遠くだから安全とか思い込んで
キャンプ張り出したら砲弾の雨が降って来て壊滅とか

400:名無しさんの野望
19/03/07 02:33:49.14 QuL/I0wy0.net
弱い武器で敵と遊んでたら倉庫に援軍が来て資材がボロボロになった…
滅ぼしてやろうか?

401:名無しさんの野望
19/03/07 03:09:09.21 DQjxqIrid.net
>>389
拠点を無くしてしまえば良いんだぜ
物資が貰えるし宙族拠点なら他の派閥とも仲良くなれるから仲良し派閥の所でシルバーに変えられる
つーかキャラバン宇宙船にも15日襲撃追加したのは微妙だったな

402:名無しさんの野望
19/03/07 05:32:37.01 myJA8I5w0.net
>>386
フレアからの熱波熱波熱波!とか餓死させたりな

403:名無しさんの野望
19/03/07 06:52:11.24 x3ws4xhT0.net
物件によっては凶暴化の波動1個で壊滅できるからタイムアタックとか低日数で有用かもしれない

404:名無しさんの野望
19/03/07 07:06:55.84 1SDsfx8Q0.net
Lost Forestの排水溝すばらしいな
ドアマットの下に設置したら便利すぎた
単体がほしい

405:名無しさんの野望
19/03/07 08:33:01.09 00S8clM+0.net
全員がくっつくと感慨深い
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさんの野望
19/03/07 08:47:42.57 HdvsyzYW0.net
ゴッドモードにすると出てくる素材のcompositeってどこから出てくるか分かる天才いるー?

407:名無しさんの野望
19/03/07 08:50:54.90 HdvsyzYW0.net
ゴッドモードにすると出てくる素材のcompositeってどこから出てくるか分かる天才いるー?
キャノンでしたわ サーセン

408:名無しさんの野望
19/03/07 08:54:23.73 P2wPV/JA0.net
hugs lib 入れてる状態でAlien human raceを入れると読み込みで必ずタイトル行く前に落ちてサブスクライブのやり直しを要求される
競合しないのかな?

409:名無しさんの野望
19/03/07 09:04:18.60 1SDsfx8Q0.net
>>400
普通にいけるよ
rimworld RCCでググって競争チェックしたら?

410:名無しさんの野望
19/03/07 09:14:47.82 P2wPV/JA0.net
>>401
マジか 何が悪さしてか分からんから競合チェックしてみるかな

411:名無しさんの野望
19/03/07 10:03:46.68 09ygB4CF0.net
>>397



412:れなんていうmodでしょうか?



413:名無しさんの野望
19/03/07 10:08:31.87 afgyy5W10.net
アプデでいきなり赤ログ出てきたときの絶望感

414:名無しさんの野望
19/03/07 10:15:54.18 00S8clM+0.net
>>403
Relations Tab

415:名無しさんの野望
19/03/07 10:22:44.88 P2wPV/JA0.net
>>401
modをhumanoid alien races 2.0単体入れただけでrimworldwin64が応答しなくなるからそもそもそのmodに異常があるんだろうか
種族追加とか夢の話になっちまった

416:名無しさんの野望
19/03/07 10:25:20.03 QuL/I0wy0.net
整合性チェックしてみては?

417:名無しさんの野望
19/03/07 10:25:21.15 09ygB4CF0.net
>>405
ありがとうございます

418:名無しさんの野望
19/03/07 10:28:25.71 HdvsyzYW0.net
競合の使い方があべこべだぞ
同じ場にいると競って不具合発生を助長させるのが競合であって
同じ場にいることを可能とする意味ではない
共存共栄などの意味は1ミリも含まれない
競合しないなら問題は起こらないよ

419:名無しさんの野望
19/03/07 10:45:22.86 qzURUEv20.net
alien入れると起動重くなるからギリギリ起動できたのが耐えられなくなったとか?

420:名無しさんの野望
19/03/07 11:03:11.34 Teu6sh1Z0.net
MODのロードオーダーってどこに格納されてるんだっけ?
MOD入れすぎて初期起動中に止まりやがる・・・

421:名無しさんの野望
19/03/07 11:11:54.01 QuL/I0wy0.net
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios\Config\ModsConfig.xml

422:名無しさんの野望
19/03/07 11:24:16.30 Teu6sh1Z0.net
>>412
ああ、ゲームフォルダの外か・・・
そりゃ探しても見つからん訳だ
thx

423:名無しさんの野望
19/03/07 11:53:29.66 lUZuUrJa0.net
対人関係の相性弄る方法何かない?
母子二人のスタートで暫くしたらめっちゃ険悪になっててデバグで確認したら-4.25という中々見ない数値で泣いた
それはそれでドラマなんだろうけど求めてた物とちゃうねん

424:名無しさんの野望
19/03/07 12:35:19.56 EztivHH+M.net
>>397
Jonasさんエロすぎませんかね…

425:名無しさんの野望
19/03/07 13:37:39.65 1jL47uXOM.net
大塚家具

426:名無しさんの野望
19/03/07 14:18:49.70 R8kQk00Id.net
>>397
relation入れてるけどこんなにきれいにならない
毎回ごちゃごちゃしてる

427:名無しさんの野望
19/03/07 15:02:58.47 Z1q7qTlaa.net
relationtubってキャラをみょいんみょいんさせて遊ぶもんじゃなかったのか!

428:名無しさんの野望
19/03/07 16:38:15.97 pTuQ08x30.net
>>417
右上かどっかに円配置するボタンなかったっけ

429:名無しさんの野望
19/03/07 16:58:47.20 afgyy5W10.net
modをワークショップから移すのってどうやるんだっけ?
ワークショップフォルダのやつそのままMODフォルダに移せばサブスクライブ外しても機能するの?

430:名無しさんの野望
19/03/07 17:01:46.71 JEUZRB220.net
>>420
簡単なのはmodmanager入れて、ローカルファイルで保存
ボタンひとつでできるよ

431:名無しさんの野望
19/03/07 17:33:10.55 afgyy5W10.net
>>421
サンキュー

432:名無しさんの野望
19/03/07 18:37:10.02 P2wPV/JA0.net
冷暖房は1個じゃ足りないのかな
ストーブとエアコンが一つずつある大部屋じゃ全然温度が上がらなくて凍傷で積む

433:名無しさんの野望
19/03/07 18:49:46.42 ahCWdeSJ0.net
あれ?
もしかして虫が湧く「いちばん奥の空間」って、扉閉めてると認識されなくなる?
処理するまでに漏れてくるの嫌だから扉付けたらその手前にやがった

434:名無しさんの野望
19/03/07 18:49:48.66 cynBlGO10.net
それは全然足りてないな
暖かくなるまで、涼しくなるまで増設よ

435:名無しさんの野望
19/03/07 18:56:27.00 0po4S/iH0.net
>>423
ストーブとエアコンの能力は1基につき1800Kしか温度変化させられないから
部屋が広い・外気温との差がでかい場合は相応に数が要るよ
5x5の部屋を外気温から30℃暖めたい程度なら25x30=750Kだから1基でも余裕だけど
10x10の大部屋なら3000Kで2基要る

436:名無しさんの野望
19/03/07 19:00:06.42 00S8clM+0.net
>>423
部屋の広さと用途(人、動物、作物…)による
20x20くらいの室内農園にはクーラー4個と寒季用にストーブ置いたりする
てか、天井に穴開いてない?

437:名無しさんの野望
19/03/07 19:00:09.09 jDDs4eUa0.net
>>423
6x6マスでエアコン/ストーブ1個分
12x12までは2個分
熱波とか来たら出力を±10度で調整するか無駄に電力消費しないために
あらかじめ1つ余分に接続して、熱波/寒波来たら電源入れて普段は電源
落としておく手もある

438:名無しさんの野望
19/03/07 19:19:19.74 Q+ZVluQJa.net
寒波きたら部屋の中で焚火パーティーをする

439:名無しさんの野望
19/03/07 19:38:16.45 P2wPV/JA0.net
やっぱり1個2個じゃだめなのか
1000℃にすりゃ流石に暖まるだろと思ってたがそりゃ無理だ
色々部屋の構造考え直してみるかな

440:名無しさんの野望
19/03/07 20:14:25.88 3uUHDBED0.net
天井から熱逃げるから

441:名無しさんの野望
19/03/07 20:36:26.52 00S8clM+0.net
>>430
いろいろやりようはある
URLリンク(i.imgur.com)
ED-ReverseCycleCooler 冷暖房自動切替
[KV] RimFridge 冷蔵庫
Replace Stuff 壁を壊さず再建築、換気口(後付け)ほか
Subsurface  電線地中化

442:名無しさんの野望
19/03/07 21:02:26.01 bLMOEkqj0.net
地熱や火力発電の熱で温めてもええんやで

443:名無しさんの野望
19/03/07 21:20:56.73 hD8sXtfYd.net
>>433
まだ仕組みは理解してないけどそういう手段もあるか
自然の猛威が強すぎて全然生き残れる気がしない

444:名無しさんの野望
19/03/07 21:31:16.39 nsNKDhwra.net
>>433
それやってみたけど四季があったり寒波熱波ある地域だと温度調整面倒だったよ
年中冬の地域なら使えるかもしれんけど

445:名無しさんの野望
19/03/07 21:34:40.40 dRADhPB70.net
発電の熱利用すんのは屋根の開閉自動とかできないとくそめんどいよね

446:名無しさんの野望
19/03/07 21:57:29.83 00S8clM+0.net
寒い時期に間欠泉/地熱発電の熱を補助的に使うのはよくやる
URLリンク(i.imgur.com)
ドアを手動で開閉できるOpen Door Manuallyを入れておくと便利
極地だと間欠泉が命綱になったり

447:名無しさんの野望
19/03/07 22:26:19.03 Kh7MiiYf0.net
メカノイドを仲間にするModでローグAIのレベルの上げ方わかる方いたら教えて下さい!さっぱりわからん

448:名無しさんの野望
19/03/07 22:30:17.98 jDDs4eUa0.net
>>438
襲撃して来た奴から脳データ取り出して殺して
そのデータを与えて調教する

449:名無しさんの野望
19/03/07 22:41:17.56 8t4ZaXPf0.net
>>438
サイコシップとか汚染された船壊した時にハイブデータってのが手に入るからそれをローグAIに補充する

450:名無しさんの野望
19/03/07 22:52:27.81 Kh7MiiYf0.net
ほ、補充の仕方がわからない…
脳抽出データもハイブデータもありあまってるんだが…
入植者を使って与えるかんじなのかな?
ここ二、三日目色々やってたんだが、うーんまた明日試してみる、ありがとう

451:名無しさんの野望
19/03/07 22:55:00.95 Kh7MiiYf0.net
あ、もしかして、調教って事は家畜扱い?ペットいないから全然見てなかった!連投すまない!

452:名無しさんの野望
19/03/07 23:22:51.34 5q+Z


453:PQ7r0.net



454:名無しさんの野望
19/03/07 23:43:30.40 dlPcAu4B0.net
海岸にアイテムが打ちあがったりオアシスや火山が追加されるMOD入れたけど、
海が泳げるようになった影響かトレーダーが次々入水していって、冬とかそのまま投身自殺になる……
救助を求めてきた人が海でそのまま死んだりするし、何とかならないかな

455:名無しさんの野望
19/03/07 23:46:34.31 42REoW420.net
相性の悪いMODを外す

456:名無しさんの野望
19/03/07 23:56:13.86 knNyfZ1v0.net
彼らは海に帰ったのだ
いあ いあ

457:名無しさんの野望
19/03/08 00:04:47.76 S5KwBseD0.net
Terra Projectは余計な機能いらなさすぎるんだよな
新しいバイオームだけ欲しいわ

458:名無しさんの野望
19/03/08 00:14:13.32 688egT6g0.net
>>443
RIMMSqolなら消せる
ポイント制で悪い性格は消すのにポイント要るし、ポイント貯めるのに時間かかるけど
すぐ消したいならオプションで一時的にコスト0にすればいい

459:名無しさんの野望
19/03/08 00:17:47.62 756g5HiY0.net
>>441
ローグAIの建築物をクリックして出るメニューにデータを与える みたいなのが追加されてると思うので
それでデータを燃料として与えると、データを食べて成長する。またデータに飢えて腹が減るまで
連続でデータを与えられないので、最初のうちはローグAIがデータに飢えてるって警告メッセージ
出る度にデータ与える感じでいいと思うよ
脳みそ抽出、宇宙船の残骸倒したり、ハッキング施設作ってハイブシップをハッキングしたり
軌道トレーダーから買い付けたりしてデータを集める

460:名無しさんの野望
19/03/08 00:23:37.80 IIKwBYBY0.net
1.0になってしばらくたったし入植者一人プレイやってみたいんだけどおすすめmodとかある?
数多すぎて目移りしまくってしまうからぜひ教えてほしい

461:名無しさんの野望
19/03/08 00:27:52.15 /M66g4+20.net
>>448
ありがとう
試してみる

462:名無しさんの野望
19/03/08 00:37:54.27 +neVWfRc0.net
>>450
寒い地域でやるならGeyser Cooking stationおすすめしたい 間欠泉調理器具追加MOD
あとベタだけどVegetable Gardenって思ったけど1人だと複数種類栽培するのは面倒か…

463:名無しさんの野望
19/03/08 00:38:08.44 aGMe9jsc0.net
公式サイトで買おうと思うんだけど、EdB Prepare Carefullyって導入できる?

464:名無しさんの野望
19/03/08 00:46:34.98 /FKYRKqP0.net
>>453
Workshopでサブスクライブしなくてもダウンロードしたmod直接導入は出来る

465:名無しさんの野望
19/03/08 00:46:42.65 +neVWfRc0.net
>>453
ここからDLしてMODフォルダに入れれば出来ると思うけど利便性考えたらSteamで買った方がかなり楽
URLリンク(github.com)

466:名無しさんの野望
19/03/08 00:47:30.01 +h6cFG860.net
できる
日本語化はしらん

467:名無しさんの野望
19/03/08 00:53:15.65 smVnxnV80.net
出来るけどSteam WorkShop使えたほうが無難

468:名無しさんの野望
19/03/08 01:06:41.24 Jhh/anSF0.net
パッケ愛好家でもなければsteamはPCゲーにもう必須だと思ってた

469:名無しさんの野望
19/03/08 01:48:21.83 utuXYGgS0.net
>>443
セーブデーターを開いてそのキャラ名を検索してその苗字や名前あるばしょがキャラだから
<allTraits>を検索そこから 消したいばしょの<li>から</li>を消してるわ
性別は女化で


470:追加 バックストーリーはchildhoodの></の間変更得意とかは<passion>Major</passion>を追加とか



471:名無しさんの野望
19/03/08 01:54:41.35 utuXYGgS0.net
あSAVEホルダの場所は
開発者モードで一番左のボタン押してエラー報告画面?の下のファイルを左クリック保存ホルダを開くで開いた場所にSAVEホルダある

472:名無しさんの野望
19/03/08 01:55:24.33 zxZLJzCd0.net
なんかシナリオエディターで襲撃15日間隔に設定したのに新しいセーブだとこなかったりキャラバンが旅に出れなくなったんだけどどうしたらいいんだろう?
MODは入れてるけど新しく追加してからって訳じゃないから原因がわからないんだよね
MODの更新でなんか悪さしてるのかな

473:名無しさんの野望
19/03/08 02:38:02.52 ClEGzf8m0.net
設置物再配置MOD入れてたら襲撃してきた蛮族が帰り際壁パチって行きやがったwwwwww
利便性上げるのも考えものだな・・・

474:名無しさんの野望
19/03/08 04:23:25.39 GCdvuV9J0.net
いつの間にかharmony.log.txtなるものがデスクトップに保存されるようになったんだけど
なぁにこれぇ?

475:名無しさんの野望
19/03/08 06:55:14.61 756g5HiY0.net
何かのModがデバック用のスクリプトを実行するテスト用のままアップした感じかね
たまにある。作者に報告すると直してくれるかも?

476:名無しさんの野望
19/03/08 08:12:37.11 0RMdD+b+0.net
>>414
入植者同士の相性はデバックモード起動して
入植者>社交>入植者の名前にカーソルを合わせると表示されるCompatibilityって数値で確認できるけど
このCompatibilityって数字は入植者のキャラクターIDと年齢から算出されるらしい
相性をいじりたいのならセーブデータから当該入植者の<id>HumanXXXX</id>
XXXXの部分をいじくってあげればいい
当然だがすべての<id>HumanXXXX</id>を<id>HumanYYYY</id>に変更しないとだめ
どんな不具合がでるかわからんからその点は自己責任で
やるのであればバックアップはかならず取っといたほうがいい
参考動画は
琴葉姉妹の氷海プレイ7頁 4:37~

477:名無しさんの野望
19/03/08 09:05:36.36 YeY/2y0Da.net
>>424
「一番奥に湧く」のではなくて「奥ほど確率が高い」
その確率も単に屋外からの経路だけで判定じゃなくて明るさ・周囲の人工物・周囲の山のマスとかの複合計算だから
場合によっては一番奥でも最高確率になってない場合も

478:名無しさんの野望
19/03/08 09:08:55.90 XK/Y13rm0.net
>>462
Bulk Carrier入れて敵の基地を襲撃だ
「今日もいい鉄壁と土嚢が手に入った」

479:名無しさんの野望
19/03/08 15:18:50.98 KRpitMZya.net
ペストだというのに何やってるんだこいつら・・・
URLリンク(i.imgur.com)

480:名無しさんの野望
19/03/08 15:31:24.26 522gGtxJ0.net
移せば治るって言うし

481:名無しさんの野望
19/03/08 15:35:45.22 eN1qZaO70.net
恋人が手足吹き飛んで死にそうなのに治療せずそのまま寝たりこの世界の住人は色々と凄い

482:名無しさんの野望
19/03/08 15:47:10.87 FQI2GCZ3M.net
>>468
左下にステータス出すのどうすればいい?

483:名無しさんの野望
19/03/08 15:53:13.47 eN1qZaO70.net
>>471
MODだよ
RimHUD

484:名無しさんの野望
19/03/08 16:57:43.63 oBL0ekNya.net
工芸スキル必要だから工芸だろうと思って優先してたのに一向に武器作らねーと思ってたら鍛冶だったわ

485:名無しさんの野望
19/03/08 17:25:10.19 f1NuK17e0.net
工芸って名前のスキルがあるから分かりにくいけど優先順位の工芸にカーソル合わせると、スキルの必要のない簡単な作業って出るんだよな
実際やっても工芸スキル上がらないやつばっかだし
昔は石切に工芸影響あったからその名残とかかな

486:名無しさんの野望
19/03/08 17:32:31.85 ZLppJwdBM.net
>>468
英語読みのネームをカタカナに直すの俺もやるわ。なんかそのほうが近親感湧くよな。

487:名無しさんの野望
19/03/08 17:49:49.71 XKHmCzg50.net
MOD系の作業だと作業として設定する場所と無関係のスキル要求結構あるしな

488:名無しさんの野望
19/03/08 17:55:15.78 ClEGzf8m0.net
>>468
所属埼玉県で草

489:名無しさんの野望
19/03/08 18:15:03.50 6FPtd4pF0.net
埼玉県民ならそこら辺の草でも食べさせれば治るんじゃね?

490:名無しさんの野望
19/03/08 18:15:58.10 EQCrJVYU0.net
なんだ埼玉県民か

491:名無しさんの野望
19/03/08 18:24:37.45 mXHa92lf0.net
>>477
派閥名:埼玉県
拠点:川越市
ここは普通の剣と魔法のファンタジーRPGの世界

492:名無しさんの野望
19/03/08 18:34:42.84 UiixsHv1a.net
えー?
埼玉県民プレイは普通だと思った
拠点が増えたら茨城県にするし

493:名無しさんの野望
19/03/08 18:39:47.88 LhZIL+5V0.net
未開の地グンマープレイも楽しそう

494:名無しさんの野望
19/03/08 19:00:54.53 ClEGzf8m0.net
試される大地北海道も忘れるなかれ

495:名無しさんの野望
19/03/08 19:04:03.58 j3MHeT330.net
いうこと聞かなくてイライラしたと思ったら指示が悪かっただけでござった

496:名無しさんの野望
19/03/08 19:04:55.96 j3MHeT330.net
>>480 ここわ川口市 昔は人が来て活気があったかりよかった...今は侵略者に侵略されている土地だ!

497:名無しさんの野望
19/03/08 19:10:00.86 UFfh5WVs0.net
お馴染みのテーマを流すのはやめろ

498:名無しさんの野望
19/03/08 19:10:49.99 Qn92kxJg0.net
カサンドラ「死ねええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」

499:名無しさんの野望
19/03/08 19:16:32.97 PU9pO5Wba.net
>>487
普通だな!

500:名無しさんの野望
19/03/08 20:36:10.36 ClEGzf8m0.net
カサババアが一番殺意高い気がする
イージーで放射能降下とか初見殺しにも程が有るわ
しかも長々と終わんねえし

501:名無しさんの野望
19/03/08 20:37:30.03 xXP0TR5b0.net
ババアの機嫌が悪かったときは死の灰から火山で1年以上薄暗かった

502:名無しさんの野望
19/03/08 20:56:13.17 yRzdyrPo0.net
ババアの生理には困ったもんだ

503:名無しさんの野望
19/03/08 20:58:34.93 9g5mYuod0.net
ババアは安定して殺意高めだけど後の二人は本気出した時の殺意の高さが尋常じゃない

504:名無しさんの野望
19/03/08 21:21:01.14 33KDwzCV0.net
中世プレイ時に太陽風連打する優しい一面もあるカサ婆

505:名無しさんの野望
19/03/08 21:21:57.88 KSw9BYqN0.net
トラップの再配置が済んでないときに殺人ホッキョクグマ週団と太陽フレアと寒波が同時に来て詰むかと思った

506:名無しさんの野望
19/03/08 21:23:48.74 7fbDdnFs0.net
遠くの地熱発電を建築設計した時に熱波よこしたりする

507:名無しさんの野望
19/03/08 21:28:41.09 cwuIzrvZ0.net
Rimatomics翻訳来てんのか
本物の死の灰降らせちゃうよ

508:名無しさんの野望
19/03/08 21:31:31.80 dqnPsP0ya.net
コロニーから離れた肥えた土って使ってる?
成長遅いやつは遠くでもいいのかな
雷落ちたらすぐ消火には行けないけど

509:名無しさんの野望
19/03/08 21:32:17.66 p75kh4YEa.net
春先に死の灰やられると来年まで食料不足ほぼ確定したようなもんだからつらい

510:名無しさんの野望
19/03/08 21:53:56.27 4dg2rDKX0.net
作物が少し育ってから収穫未満で寒波

511:名無しさんの野望
19/03/08 21:54:57.18 0BnzLbdN0.net
>>449
出来たよーありがとー

512:名無しさんの野望
19/03/08 21:57:25.94 Qn92kxJg0.net
>>496
来てんの? スチームには無いけど

513:名無しさんの野望
19/03/08 22:07:51.62 XKHmCzg50.net
機械翻訳程度ならmodwikiに上がることのが多いよ

514:名無しさんの野望
19/03/08 22:08:13.76 XKHmCzg50.net
>>499
初手農地が収穫前に疫病定期

515:名無しさんの野望
19/03/08 22:13:17.14 Y4cECs4u0.net
>>497
永住プレイだと温室にしてキノコ植えたりするなあ
移動中に人狩り来るとボコボコにされるけど

516:名無しさんの野望
19/03/08 22:15:28.65 cwuIzrvZ0.net
>>501
データベースに来てんよ
あの核ミサイルが一切処理落ちしないPCが欲しいわ

517:名無しさんの野望
19/03/08 22:18:52.48 07M3PEN10.net
バニラの場合食べ物のキノコって洞窟に自生してるのを収穫するしか手に入れる方法無い?
漂着物は除いて

518:名無しさんの野望
19/03/08 22:21:16.18 EQCrJVYU0.net
>>506
トレーダーが売ってた希ガス

519:名無しさんの野望
19/03/08 22:22:43.92 S5KwBseD0.net
>>497
遠くの肥えた土地わざわざ使うより近くの肥えてない土地使ったり温室作るほうが先だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch