【世紀末村作り】Kenshi 【89スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi 【89スレ目】 - 暇つぶし2ch750:名無しさんの野望
19/01/27 02:55:55.02 M+MMEWW30.net
>>718
初見なら手探りでやるのが一番だが全てのKenshiは鉱石売りから始まると覚えておくといい、主に銅

751:名無しさんの野望
19/01/27 03:01:15.21 ul/kPxd80.net
カニレイドでカニの肉回収してミートラップにして、次に来たカニレイダーを治療してからお土産に持たせるぐらいカニは可愛いよ

752:名無しさんの野望
19/01/27 03:04:18.69 f2TvRgBj0.net
あれ、奴隷になった仲間って買えなかったっけ
商人の選択肢に出てこなかったんだけど、檻に入れられた状態じゃなきゃダメなのかな

753:名無しさんの野望
19/01/27 03:18:56.86 jCXCZ6/w0.net
>>721 好きな物を選びなさい 1.扉を開けたら大量の蟹が 2.扉を開けたら大量の赤グモが 3.扉を開けたら大量の鉄蜘蛛が 4.扉を開けたら大量のフォグメンが 5・扉を開けたら大量のヤギが



755:名無しさんの野望
19/01/27 03:21:30.82 j5AkqK5a0.net
憲兵!   憲兵!  憲兵! 憲兵!
    憲兵! 憲兵!         憲兵!
 憲兵!憲兵!   憲兵! 憲兵!
     憲兵!  憲兵!           憲兵!
憲兵!     憲兵!      憲兵! 憲兵!

756:名無しさんの野望
19/01/27 03:39:58.29 +K+s+3Hs0.net
ボロ小屋とか店売り無しで傑作防具は遺跡とか敵から出るかな?
自作縛りで防具求めてさまよってるんだけど
防具保管庫から傑作プレートジャケット位しか見つけられてない

757:名無しさんの野望
19/01/27 03:56:27.49 D5iscvJzr.net
ボーンフィールドは最終的に皆がたどり着く場所だと思うわ
鉄銅取れて風が強く、そこそこ肥沃でオブジェクトが少なく天候変化もなく平地が多い
老齢ビークシングが居るから育成も出来るし、皮や肉にも困らない
近くの奴隷商や人狩りの町まで物資持ってけば金も稼げるし奴隷リクルートで仲間も増やせる

758:名無しさんの野望
19/01/27 04:03:44.86 DZ4JoalF0.net
>>728
砂漠の国で窃盗巡りしてたら傑作のダストコートゲットしたよ

759:名無しさんの野望
19/01/27 04:07:32.69 +K+s+3Hs0.net
>>730
ショップってことかな?やっぱりレアは盗む感じ?
装備品とか遺跡は無いかな

760:名無しさんの野望
19/01/27 04:09:00.25 1q+HPMO10.net
黒龍忍者って帰ってくれない時があるから建物に封印した

761:名無しさんの野望
19/01/27 05:01:15.15 +K+s+3Hs0.net
んーv1.0.11で新規スタートしてからセーブが安定しない
最新のセーブでtmp3とか保存してからインポートし直して
読み込み直後に「07-xxx-001」とかのファイル名で保存したら即失敗した
インポート直後にセーブできないとか初めてでシステムに心折れそう
今までとファイルの命名規則変えてないけど使わない方がいい記号(ハイフン)とかあるのかな?

762:名無しさんの野望
19/01/27 05:23:04.00 +K+s+3Hs0.net
あとはセーブするエリアとかのせいもあるかな
オブジェクトとかのせいで
今リーパーキャンプの近くでキャンプ張ってたんだけど
その辺から特にセーブが不安定になった
オートも失敗してそれ以降クイックもオートも手動も全部失敗してしまう

763:名無しさんの野望
19/01/27 05:29:04.24 gqzR989rd.net
>>716
このゲームはNPC同士の喧嘩を見るのが楽しいね
UC奴隷場で唐突に始まる侍&奴隷商vs人狩りvs傭兵団も好き

764:名無しさんの野望
19/01/27 05:52:19.72 nIoeM1lz0.net
そういやセーブは何故かセーブ時間が毎ログイン後の1回以降は更新されなくなったな
セーブしたか不安になるくらいしかデメリット無いからスルーしてたが

765:名無しさんの野望
19/01/27 08:01:13.40 sqBfAg0m0.net
BDN帰ってくれた試しないから毎回釣り出して一匹ずつ始末してたら拠点防衛班がBDNと見分けつかなくなったわ

766:名無しさんの野望
19/01/27 09:05:02.42 5hfycD9m0.net
>>728
トレーダーズエッジとかいう遺跡にロンゲンて名前の箱からダスコ傑作が入手できる

767:名無しさんの野望
19/01/27 09:26:22.27 8huMnnM6M.net
>>685
昨日そのせいで老齢スパイダーの群れに単騎で突っ込まされました。
続きから再開する時以外ロード禁止縛りプレイしてるからかなり焦った・・

768:名無しさんの野望
19/01/27 09:30:24.91 6L2GUBL50.net
やっぱ縮地使うバグ発生してるな 自動で移動の時に高速移動で遠くまですり抜けていってしまう
なんのmodの影響かわからないけど

769:名無しさんの野望
19/01/27 09:37:55.04 8T6XPXQRa.net
>>693
300(ただし死ぬのはパソコン)
打たれ強さ95↑のみで編成して、コナンmodで統一して、盾mod(ヒーターシールドだけど)使えば完璧だな。開催!!コミケット!!

770:名無しさんの野望
19/01/27 09:42:01.91 MlcUY+6Ep.net
狭いところ高速で通ろうとするとぶっ飛ぶこと多い気がする
発生したらいつも焦って移動キャンセルで止めてるけどアレって止めなかったら世界の果てまでいくの?

771:名無しさんの野望
19/01/27 09:50:28.85 /+rhr+Y40.net
>>718
うちは近くの街でラム酒が高く売れるので、ラム酒製造に手を出そうと思ってるとこだ
お互い頑張ろうぜ
近所に「サボテン穴」に住んでる砂ニンジャ達が居るけど、商売敵になって襲って来ないだろうな…

772:名無しさんの野望
19/01/27 10:01:03.73 LLYVdMRm0.net
好きな物を選びなさい
扉を開けたら大量のフォグメンが ←なんとかなる
扉を開けたら大量の蟹が ←痛えけどなんとかなるし事後おいしい
扉を開けたら大量の鉄蜘蛛が ←キッツ!無理かも・・
扉を開けたら大量の赤グモが ←むりむりむりwwwww逃げるでwwww
扉を開けたら大量のヤギが ←かわいい^^

773:名無しさんの野望
19/01/27 10:24:43.30 nUEmgCzi0.net
>>744
初心者Kenshiの頃、飢え野党や逃亡奴隷を剥いてダルマにして生かしたまま何体も一部屋に突っ込んでたの思い出したわ

774:名無しさんの野望
19/01/27 10:25:29.82 y4lQ/ZLS0.net
砂忍者の「攻撃せよ」がなんか訓練された軍隊みたいでかっこいい
でも上忍って一人で行動するよね

775:名無しさんの野望
19/01/27 10:38:28.72 X2AqIVSI0.net
>>746
三国志の将軍かよってくらい1人で突っ込むしな。
指揮官用の慎重なAIあると良いよね。

776:名無しさんの野望
19/01/27 10:49:47.45 ul/kPxd80.net
そういう意味ではノーブルハンターは、指揮官が射撃で手下が近接とバランス良い

777:名無しさんの野望
19/01/27 10:50:06.59 emmH+V8sd.net
衛兵助けて!

778:名無しさんの野望
19/01/27 11:21:20.77 cMYAMNOGa.net
>>743
あいつら追い剥ぎだから商売敵にはならないんで安心して良いよ。自分が近付いたり巡回が近付いてくると襲われるけど。
>>744
ただしヤギの塔、てめーはダメだ。
>>745
初心者の皮を被ったサイコパスとか斬新ですね……(戦慄

779:名無しさんの野望
19/01/27 11:29:25.76 sqBfAg0m0.net
できるだけWiki見ないプレイしてるんだけど
メイトウってボスNPC級が持ってるって認識でおk?
頑張って探すわ

780:名無しさんの野望
19/01/27 11:30:24.87 +K+s+3Hs0.net
>>751
砂族ボス「待ってるよ!」

781:名無しさんの野望
19/01/27 11:45:59.08 VBBJw5xt0.net
>>747
おっとフェニックスさんの悪口はそこまでだ
まさかブリスターヒルからだいぶ離れた自拠点までついてくるなんて思わなんだ

782:名無しさんの野望
19/01/27 11:56:16.85 R9/0TOTH0.net
インポートしたら別のセーブデータの建物の状態になったんだが
もしかしてハブ再建できたりする?

783:名無しさんの野望
19/01/27 11:58:51.36 nIoeM1lz0.net
入り口二つある漁村で片方開けて移動しようとしたら永久にぐるぐる回ってるから新キャラの筋トレに使えてるわ
あれ同じ形に街作れば再現出来るのかね

784:名無しさんの野望
19/01/27 12:00:53.96 V1/XSxC/a.net
砂族さんは大したもの持ってないからなあ
この前初めてメイトウ手に入れたんだけど強すぎて惚れ惚れするわ
サーベルで120ダメとかうちの主力の武術家と重武器使いと同レベル

785:名無しさんの野望
19/01/27 12:03:24.35 XD1fVDl2d.net
店員が二人になって同じもの売ってるしハブに買ったマイホームが廃墟になっとる
特にmod追加してないけどインポート?とかすれば直るのかしら


786:?



787:名無しさんの野望
19/01/27 12:07:47.41 cpb4LbCr0.net
>>705
>>707
modとして出力は出来なかったけど変更はなんとか出来ました、ありがとう!

788:名無しさんの野望
19/01/27 12:16:07.70 9v9Olea40.net
>>731
遺跡は工学書かコアが当たりだったからね…けど今は…
世界の敵状態で拠点建設する方法誰か教えて下さい
シェムでアラビアンな拠点作ろうって思ったのに次々襲撃来て進まない…
お前ら壁作るまで待ってろ!!何で小さい小屋で籠城しなきゃいかんのや!!

789:名無しさんの野望
19/01/27 12:27:07.12 7XiFVSpw0.net
>>729
初心者にとってボーダーラインがオススメというノリで
ゲームに馴れてきた中級者はボーンフィールドが俺もオススメだわ
ガットと比較するとアマキンの店やリヴァ海岸へのアクセスも良好
でも北西に頻繁に行く用事が無い人はガットの方が良い
というか修行目的のリヴァさん狩りとか最近やる人いないのかしら?
工場長とスパーリングするなら北西は観光程度しか行かないよね?

790:名無しさんの野望
19/01/27 12:30:03.65 /+rhr+Y40.net
拠点の地区は大体決まったものの、いざ建てようとするとかなり迷うなぁ
起伏とか日当たりとか、この山を背にしたいとか、井戸と建物は近くにしたいとか、風車は音がするだろうからベッドとは離したいとか
そうすると、鉄鉱山と離れてしまったり、井戸と農地が離れてしまって利便性が悪くなったり
そんな感じで昨日からずっと探して、拠点候補地がスパインキャニオン→バスト→シンクーンとなりました
反乱農民のボス、口わりぃなぁ・・・

791:名無しさんの野望
19/01/27 12:47:23.88 TARjSbmiM.net
>>759
襲撃者を倒せるくらい強くなってから拠点を構えればいいじゃない

792:名無しさんの野望
19/01/27 12:50:56.40 qFn5gupG0.net
井戸と農地、鉱脈と収納容器等はむしろ距離あけて建てた方が良い
その他色々と関連がある施設も隣接させずに離した方が良い
主に運動能力や追従させての筋トレ等能力向上の意味に於いて

793:名無しさんの野望
19/01/27 13:10:47.85 7XiFVSpw0.net
>>759
その内容から察するに追い返せてはいるみたいだからの提案だけど
各種レイドの道中に隠密と暗殺鍛えたメンバー回して無力化していって
暗殺でどうにかレイドの数減らしつつ、捌ききれないレイドのルート上に砦を作るのはどう?
生産設備を全く置かずに防衛だけ考えた拠点を用意するのも楽しいと思うよ
堅牢な砦と関所で守られたアラビアン拠点って素敵やん?
KenshiじゃなくてKunizukuriになるけど

794:名無しさんの野望
19/01/27 13:12:38.09 oF7HM/ct0.net
ダストウィッチって手間の割に全然だな・・・
麦から小麦粉1に変換するのにアホほど小麦消費するのにダストウィッチ1個つくるのにパン1個消費してしまう・・・

795:名無しさんの野望
19/01/27 13:17:14.00 sisaOybN0.net
拠点内の食事ならご飯最強だと思うわ
パンが効率悪すぎる

796:名無しさんの野望
19/01/27 13:19:12.68 bV+U1KWyd.net
しかし携帯するのになんでオニギリじゃなくてどんぶり飯なんだろな

797:名無しさんの野望
19/01/27 13:19:49.10 w+rk+Sru0.net
リバーラプターって屋内の水耕栽培も食べてくるのかよ~。害獣すぎる

798:名無しさんの野望
19/01/27 13:19:57.11 0G38afjU0.net
都市連合の全リーダーを抹殺した後に、砂漠に拠点立てて休んでたらアイゴアが二回も来たんだけど、勢力って完全には消し去れないのです?

799:名無しさんの野望
19/01/27 13:19:58.06 FTsrvsG30.net
ダストイッチ作れる段階になったらどうせ拠点で放置してても飯作れるんだし効率気にしなくてよくね?
飯作って遠征にもってくスペースで考える段階になってるだろうしな

800:名無しさんの野望
19/01/27 13:20:17.45 g6+GSv230.net
>>765
遠征用の食糧だと考えれば多少コストがかさんでもいいかなと思って作ってるな

801:名無しさんの野望
19/01/27 13:29:28.53 G9//wVPBr.net
ゴハンも小麦粉も必要な作物はそれぞれ10個じゃなかったっけ

802:名無しさんの野望
19/01/27 13:32:05.43 ssxDAAhE0.net
グリーンフルーツ栽培できる土地に住んでるならカロリーメイト作るに越したことないけど

803:名無しさんの野望
19/01/27 13:32:10.56 oF7HM/ct0.net
>>772
言われてよく見てみたらご飯1個作るのにも稲と野菜複数消費してた・・・
それでもご飯の方に軍配があがるのかw

804:名無しさんの野望
19/01/27 13:40:31.78 Aio+0W8Ba.net
>>718
近くに鉄や銅の鉱床は無いのか?そこで掘れば徴税なんて屁でもないよ。
そういう物がないところに作ったなら、いっそ全員で別のところに拠点を建て直せばいい。

805:名無しさんの野望
19/01/27 13:42:38.64 lTzcvGgV0.net
今日のおやつ用にブロック型栄養食のレシピ載せとくね
1. 小麦粉…大さじ山盛り5、砂糖…大さじ2、塩…ひとつまみ をきれいなビニール袋に入れて振り混ぜる
2. 1にサラダ油…大さじ2、水…大さじ半分 を加えてさっと混ぜ合わせ生地を作る
3. 小さ目のブロック状に成形してクッキングペーパーに乗せる
4. 電子レンジで適当な時間チン(うちのレンジだと500W2~3分)←中心から焦げていくから注意
生地をよくこねたり、油の量を減らして水を多めにするとハードタイプになるよ

806:名無しさんの野望
19/01/27 13:43:30.71 GiHuF/6OM.net
こういうもんは地域差の表現のために効率面では大差ない方が良いな
米が出来る湿地で何でわざわざ麦つくらにゃならんのかってなりたくないし

807:名無しさんの野望
19/01/27 13:44:08.02 sisaOybN0.net
>>772,774
米は生育が早くて収穫量も多い
それを置いといてもパンは手間がな
麦は水耕栽培できるのにサイロが屋外限定だから
いちいち外に持ち出して小麦粉にしてまた屋内に戻る流れが美しくないし
パン釜でパン焼くのにもやたら時間がかかる
中間素材のパンの時点で食ってしまうこともあるし
パンだけのためにサイロ、パン釜、パン籠を別途設置する必要もある
パン焼きはロールプレイ要素だと思うわ
あるいは水耕栽培できない時期で湿地帯と牧草帯の両立が難しい場合

808:名無しさんの野望
19/01/27 13:50:43.25 FTsrvsG30.net
そもそも麦を水耕する利点なくね?

809:名無しさんの野望
19/01/27 13:54:31.94 zodg8PEZ0.net
>>754
引継ぎチェックつけてるものだけ引き継いで世界再構築するのがインポートなので
現状ハブは壊れたまま
>>757
アップデートが実行されると買った家や拠点もごっそり消えることがある
ver1.0.12の1/21前後でその症状ならたぶんそう
検証はしてないが経験的にマップの端から端へぐらい遠出したときアプデくるタイミングに多い

810:名無しさんの野望
19/01/27 13:56:04.21 +yG71u6ka.net
賞金首担いだまま冒険してたらどっかに放置してどっかに行ったわ

811:名無しさんの野望
19/01/27 13:56:48.53 UctjQuvl0.net
ゴハンは野菜が必要だけど、野菜は湿地で作れないので水耕栽培まではどんぶり飯しか作れない


812: パンはいろいろめんどくさいけど、麦が育つ場所は野菜かサボテンどちらかは育つので水耕栽培を待つ必要がない まあそれにしたってパン焼きはめんどくさすぎると思うけど 牧草地だったら野菜だけ食べて麦はグロッグに、っていう風になりがち



813:名無しさんの野望
19/01/27 13:58:14.79 ul/kPxd80.net
パンは仕事量を増やせるという利点があるだろう

814:名無しさんの野望
19/01/27 13:59:55.09 dqRDV41e0.net
麻から布地が作れることを最近気付いた
綿花から出来るものが麻からできるわけがないと言う先入観があった

815:名無しさんの野望
19/01/27 14:05:03.41 +yG71u6ka.net
拠点で働いてるの半年ぐらいダストウィッチしか食べてない事に気がついた

816:名無しさんの野望
19/01/27 14:09:19.81 zodg8PEZ0.net
>>754
壊れた建物を治すことはできるがプレイヤーの建物にNPCは住めないので再建というのはできないっぽい
自分の所有物というフラグだけ消す方法があればだが店舗なんかはFCSでがっつりいじらないといかん
バニラじゃ商品カウンター設置してプレイヤーが商店主になるくらいしか手はない

817:名無しさんの野望
19/01/27 14:10:47.57 sisaOybN0.net
>>779
露地栽培は収穫にやたら時間かからない?
4人がかりで収穫するとなると人員も取られるし
1人ですぐ収穫終わる水耕栽培に慣れちゃうともう露地栽培したくない

818:名無しさんの野望
19/01/27 14:11:03.30 Dl5HanW40.net
食料が安定供給できるようになったらすることがない
探索と言っても建物固定だし本くらいしか探すものないし

819:名無しさんの野望
19/01/27 14:15:18.26 7XiFVSpw0.net
>>788
カオスレイドMODとか入れてタワーディフェンスごっこは?

820:名無しさんの野望
19/01/27 14:23:53.13 UctjQuvl0.net
ボロ小屋はデフォで弱体化させないと>>788みたいな感想が一生でつづけそうだな
個人で変更するのも結構面倒な部分だし(代わりにどうするかという設定も必要だから)

821:名無しさんの野望
19/01/27 14:24:29.38 tj6pRZSSp.net
>>731
いや、外交官のNPCが着てる

822:名無しさんの野望
19/01/27 14:32:26.09 Dl5HanW40.net
MODくらいか
初見プレイは神ゲーだけど自分なりの楽しみ方を見いだせる人じゃないとリプレイ性やら継続性は低いかも知れない

823:名無しさんの野望
19/01/27 15:19:43.56 mvUJjrjn0.net
細かい改善点を一々挙げつらってもそれ全部を修正するとなると
それこそゲームを作り直すぐらいの手間と覚悟が必要になるから
今更そんなのに手を出す子がいるのかって話だな

824:名無しさんの野望
19/01/27 15:22:04.41 g6+GSv230.net
生存と生活水準を維持することが目的になるとすぐ飽きるね

825:名無しさんの野望
19/01/27 15:22:44.19 6L2GUBL50.net
利便性mod含めて40以上はいってるけど
某有名武器mod楽しいけど必要最低限が個人的に好みだわ。俺は自軍だけに装備させたいし。
NPCの装備があれこれ変わりまくってるとやっぱバランス崩壊してるし、チンケな装備してるMOBのNPCのほうが荒廃してる世界観にあってるな

826:名無しさんの野望
19/01/27 15:24:41.79 mvUJjrjn0.net
かといって島全てを支配下に入れる事が可能なゲーム性でもないし一通り見て回って面白かったで済めば充分だと作者も意図してるでしょ

827:名無しさんの野望
19/01/27 15:34:05.61 ssxDAAhE0.net
研究と生産を縛って放浪者プレイしてるけどむずいわ
初回プレイ時ずっと拠点でぬくぬくしてた自分にはまだ早かったかも知れん

828:名無しさんの野望
19/01/27 15:45:54.75 3Q2zAqbna.net
>>790
アマキン商店もそうだが、あそこの品揃えを悪くしたら存在価値がないじゃ無いか。
質が良すぎて楽になると言うなら、自分で買いに行かなければ良い。>>788の様な意見が出続けてもなんの問題もないよ。

829:名無しさんの野望
19/01/27 15:52:15.46 GiHuF/6OM.net



830:ボロ小屋なんかは暗殺&隠密とか窃盗とかのようにデフォルトでついてるショートカットポイントだと思う そこまでの過程がめんどくさいなら使えばよし過程を楽しみたければ使わなければよし 自分がなにをやって楽しみたいかによるね



831:名無しさんの野望
19/01/27 15:52:44.08 c9PL2g9X0.net
ゲーム内書籍でも、ぼろ小屋とアーマーキングは超すごいって書かれてるし
そういう場所なんでしょ

832:名無しさんの野望
19/01/27 15:53:35.97 kv6+ta+lr.net
長いこと★肉とごはん生活してたから気づかなかったんだけど、いつのまに加熱した野菜が美味しそうになったんだろ
どう見ても生焼けの不味そうな焼きリンゴじゃなかったっけ?

833:名無しさんの野望
19/01/27 15:54:53.20 mvUJjrjn0.net
ゲームバランスの細かい不備まで気になりだしたらそのゲームは潮時だよ

834:名無しさんの野望
19/01/27 15:56:56.92 JJHF3mSPd.net
拠点にいると引きこもりがちなのはわかる
でも装備でショートカットしたところで南東全制覇となるとかなり大変だし
先が見えると積むのはこれに限った話じゃないし
事ある毎に縛りが必要だの簡単すぎるだのは熟練者のスレでも作ってやって欲しいねw

835:名無しさんの野望
19/01/27 15:57:19.14 FTsrvsG30.net
あれはリンゴじゃなくて容器とスプーンじゃなかつたっけか、かなり昔に料理は一新されたぞ

836:名無しさんの野望
19/01/27 15:59:27.27 mvUJjrjn0.net
>>804
確かユーザーのグラフィックMODを取り込んだんだっけ?今当時のアイテムグラフィックを見るとちょっと吹いちゃうなw

837:名無しさんの野望
19/01/27 16:00:19.38 mQmeNI4U0.net
漁業MODと寿司MODで寿司職人してるが製作工程が多くてなかなか楽しい
>>728
アーマーキングのところで扱ってたと思ったけど

838:名無しさんの野望
19/01/27 16:12:51.27 UctjQuvl0.net
>>798
はっきりとわかるバランスが悪い部分があるせいで毎度同じような指摘があるし
これからも続くってだけの話だから
使わなければいいとかそういう問題じゃないし、こういう話をされるのが嫌いなら無視すればいい

839:名無しさんの野望
19/01/27 16:17:08.20 R9/0TOTH0.net
>>780 説明下手だった。
インポートは多分関係なかった。
Aというセーブでハブの建物を購入して再建してて
全く新しいBのセーブで開始したらハブの建物を購入してる状態だったって事です

840:名無しさんの野望
19/01/27 16:20:07.71 mvUJjrjn0.net
>>807
要約すると俺は粘着を諦めないって事ね
はっきり言おう
う ん ざ り だ

841:名無しさんの野望
19/01/27 16:21:18.42 c9PL2g9X0.net
俺はゲームバランスよりまずはバグをなんとかして欲しい
拠点で農業してる人をワープさせて拠点の門の外に出すのマジでやめろ

842:名無しさんの野望
19/01/27 16:22:20.16 mvUJjrjn0.net
>>810
まあこのゲーム細かいバランスとか気にしてられる完成度じゃないしね…

843:名無しさんの野望
19/01/27 16:23:31.55 JJHF3mSPd.net
プレイの仕方で気がつくのであって、はっきりわかるわけではないだろ
攻略本見た最短プレイでゲームバランスにケチつけてるようにしか見えないから文句言ってる

844:名無しさんの野望
19/01/27 16:24:18.83 c9PL2g9X0.net
>>811
極論言えば、ゲームバランスなんぞMODでいくらでもいじることできる
難易度強化だってあるし
でもバグは治らん
マジでやめて
建物の二階から一階に降りる階段で頭おかしくなって行ったり来たりするのとかほんとやめて

845:名無しさんの野望
19/01/27 16:25:55.17 mvUJjrjn0.net
>>813
それこそ言い出したらキリないし直そうと思ったら自分で一から作り直すしかない
いや分かるよ?俺もゲーム中何度も操作性にキレてるもんwwwww

846:名無しさんの野望
19/01/27 16:26:14.09 9v9Olea40.net
>>762
倒せてはいるんですが襲撃の間隔的に闘う→寝る→襲撃のパターンで建築する時間と人手が足り�


847:ネいという… >>764 今来るのがUC、HN、SKの三か国にバーサーカーとカニバルとリーパー 一応カニさんが援軍出してくれるんですが遠い+遅いで途中で帰っちゃうし 合間合間に忍者と黒犬と遊牧民も襲撃してくるんでじわじわ削られていってる所です



848:名無しさんの野望
19/01/27 16:26:47.62 UctjQuvl0.net
>>809
たった2レスしただけで粘着とかどんだけ排他的なんだよ
粘着質なのは自分だろう

849:名無しさんの野望
19/01/27 16:35:06.92 mvUJjrjn0.net
>>816
自分が今日2レスしただけなのが問題なんじゃなくてこういう頻出の愚問を何度繰り返すつもりだって言われてるのが分かりませんか?

850:名無しさんの野望
19/01/27 16:37:56.64 Zf8dyql2d.net
ボロ小屋は利便性も含めてバランス悪いってこの前結論でたよね
バランス悪いって単語に過敏症な人がいるからあんまりこの言葉使いたくないけど
正式版なるまでは、まあそのうち修正するでしょって期待もあってみんなスルーしてたけど最近たいしたアプデないし
ボロ小屋にかぎらずやっつけバランスは放置されそう
刀とかね

851:名無しさんの野望
19/01/27 16:43:53.23 mvUJjrjn0.net
まずバランスに手をつける前に直すべき点が多すぎる…

852:名無しさんの野望
19/01/27 16:44:13.56 c9PL2g9X0.net
いわゆる最終ボスがロボットで、そのロボットに対して大きなマイナス要素がある刀は確かにきついよなー
しかも重鎧着込んでるロボットだし
刀は手足の部位破壊を狙うみたいな違う戦闘AIでもあれば別だけど、難しそう

853:名無しさんの野望
19/01/27 16:51:29.37 mvUJjrjn0.net
カタナが初級武器扱いになってる現状はそう悪くないんじゃないかなとはちょっと思ってたり
あれのおかげでニンジャが初心者用のお笑い集団って明確に位置づけられたし
どう足掻いてもこの世界じゃ筋肉無いとやってけないんだよって世界観の説明にもかなってる

854:名無しさんの野望
19/01/27 16:56:15.35 c9PL2g9X0.net
>>821
俺も、カタナの武器の性能はこれで良いと思ってる
たださ、使い続けてスキルが上がってきて本当の達人みたいになった時の特別感は欲しいなーとは思う
カタナだけじゃなくて全ての武器にね
とはいえまずはそれよりも先にバグ直して

855:名無しさんの野望
19/01/27 16:57:46.37 UctjQuvl0.net
何度おなじ話題が繰り返されてもそれが匿名掲示板だと自分は思ってるけど
ボロ小屋の話題をヒステリックに批判してた奴が、刀の話題になったとたん嬉々として乗ってくるの恥ずかしすぎませんかね

856:名無しさんの野望
19/01/27 17:01:27.61 xwdszqLhd.net
牢獄に入れられて奴隷になったんだけど
タスク主人に着いていくで勝手に牢から出たのに脱獄扱いで殴られる→投獄→主人についていく→殴られる→投獄のパターンにはまって焦った

857:名無しさんの野望
19/01/27 17:02:18.42 Zf8dyql2d.net
バランスの話嫌いマンをやっつけたかったら文末に刀の話題を出すと
ボロ小屋の10倍くらい手垢のついた話をダラダラ始めるからお薦めの攻略法

858:名無しさんの野望
19/01/27 17:02:42.29 PJnT3EFPa.net
>>807
気にするのが無意味だったな。すまんな。
刀に関しては今のバランスに不満をもったらしいkenshiが緩和modを日本語で出してるから、それを使えば良いんじゃないかな。
調整調整繰り返してもずーーっとバランス悪いって言われ続けるのが目に見える。
デバフが付くようになってから同じ議論繰り返してるしな。決着つかない。

859:名無しさんの野望
19/01/27 17:07:15.69 mvUJjrjn0.net
>>ID:UctjQuvl0,ID:Zf8dyql2d
だから君達にはもう散々レスしてあげたじゃない
否定されても>>807みたいに俺は粘着を諦めないよみたいな開き直りをするから叩かれるって分からないか?

860:名無しさんの野望
19/01/27 17:09:11.54 zodg8PEZ0.net
>>813
建物斜めになってない?なるべく水平に建てないとルート計算どころか
目の前の食糧容器を見つけられなくて奥のパンばかり食ってるなんてこともあるよ
あと考えられるのは導線の途中で建築物なんかがルートの分岐部分潰してて
ルート計算不能で延々ウロウロしてることがあった一度shift+F12の道を見るといい
それも違うってんなら新しい道ズビャビーっと敷いてしまえ

861:名無しさんの野望
19/01/27 17:10:12.80 R9/0TOTH0.net
自動でなる「静止して警戒」って解除できないの?
周りに敵がいる限り無理?

862:名無しさんの野望
19/01/27 17:10:18.54 Zf8dyql2d.net
結局自分の嫌いな話題を押さえつけたいだけってのがよくわかった
そんな奴にも好かれるkatanaってやっぱすげーや

863:名無しさんの野望
19/01/27 17:13:48.61 mvUJjrjn0.net
>>830
典型的な話のすり替えだな
違うそうじゃないと言われれば相応の反論を載せるか素直に話を止めればいいのにどうしてこう意固地なのか
嘘も100回言えば本当になるとか本気で思ってないか?

864:名無しさんの野望
19/01/27 17:14:57.19 UctjQuvl0.net
>>827
別にレスしてくれなんて頼んでないから無視してくれていいよ
まあ自分のレスした内容くらいは覚えて矛盾のない言動をしてほしいけど
自分の嫌いな話はするな、好きな話は何度もするって言うんじゃね

865:名無しさんの野望
19/01/27 17:15:18.06 EYqSvSPC0.net
[12/12]

866:名無しさんの野望
19/01/27 17:16:42.41 mvUJjrjn0.net
>>832
だから話題の好き嫌いの話じゃなくて話の切り上げ方の問題だってば
もういいや俺はこの話ここで切り上げる

867:名無しさんの野望
19/01/27 17:17:11.31 M0H5mnMB0.net
>>824
これどうしようもなくなる

868:名無しさんの野望
19/01/27 17:17:36.31 dqRDV41e0.net
本稼働位から始めたからか刀はこんなもんなのかって思ってるな
もっと斧とか槍みたいな武器あった方がいいなあとも思うが「kenshi」だからしょうがないんだよな

869:名無しさんの野望
19/01/27 17:20:16.88 mvUJjrjn0.net
どう見てもそうは見えないけどfragment axeは斧のつもりだったんじゃないかなって

870:名無しさんの野望
19/01/27 17:22:29.40 g6+GSv230.net
アグヌ

871:名無しさんの野望
19/01/27 17:23:10.42 ssxDAAhE0.net
古いセーブデータをロードした状態でニューゲームを選択すると前の建造物とか持ち越しちゃうのな

872:名無しさんの野望
19/01/27 17:23:43.83 GiHuF/6OM.net
>>837
ああいう形の斧があるとかないとか?

873:名無しさんの野望
19/01/27 17:34:45.38 M+MMEWW30.net
なんか微妙に荒れてるからHN滅ぼしてくるわ

874:名無しさんの野望
19/01/27 17:44:24.37 PJnT3EFPa.net
>>836
面白い作りの武器が沢山あって性能はバニラに近いmodがあるから試してみてはどうだい?
URLリンク(steamcommunity.com)
昔からあるEuroswordも綺麗な作りだ。ハルバードが強くてつい長柄ばかり鍛えがちになるけどな。

875:名無しさんの野望
19/01/27 17:49:44.85 7XiFVSpw0.net
>>820
実はFCS使って刀の攻撃モーションの項目で手足を優先的に狙うように変更することは出来る
あの項目を変更して機能してるかどうかは試したことないけど
>>815
とりあえずキツイ襲撃と割と簡単な襲撃に分けて、
キツイ襲撃には暗殺狙い、簡単な襲撃はノーダメ撃退狙いで砦設置なのかな
敵の襲撃に対して拠点を明け渡すと占領されるとwikiにあるから
場合によっては自分の作った砦相手に攻城戦するハメになるとか面白いやん?

876:名無しさんの野望
19/01/27 17:49:54.14 c9PL2g9X0.net
>>842
それの追加版の弓刀みたいなのがくっそ強い刀で最終装備として愛用してるわ

877:名無しさんの野望
19/01/27 17:51:07.96 dqRDV41e0.net
>>842
こういうのもあるのか
落ち着いたら使ってみるかなあ
ありがとう

878:名無しさんの野望
19/01/27 18:16:17.02 oF7HM/ct0.net
運搬と製造が同一人物で行うと5個ずつしか運ばないのどうにかならない?
運搬と製造を分けるしかないんだろうか

879:名無しさんの野望
19/01/27 18:26:24.70 mvUJjrjn0.net
>>846
俺も散々悩んだけど結局現場に収納容器置いて溜めるぐらいしか解決策は思いつかなかった
基本仕様に絡む部分なのかMODでも解決するようなものは見当たらない

880:名無しさんの野望
19/01/27 18:45:15.86 iZo7YSuC0.net
ボロ小屋はバグマスターくらいの強敵を倒したら利用できるとかの条件付きだったら良かった

881:名無しさんの野望
19/01/27 18:56:49.08 oF7HM/ct0.net
>>847
やっぱりそうなるか・・・

882:名無しさんの野望
19/01/27 18:59:37.92 HY9we82t0.net
重武器もしかして弱体化してる?

883:名無しさんの野望
19/01/27 19:02:19.96 VBBJw5xt0.net
プレイヤーも奴隷商と同じ様にNPC奴隷して使役して労働させらればいいのになぁ

884:名無しさんの野望
19/01/27 19:08:38.28 XRzg+SzO0.net
シェムが平和過ぎるから引越そうかと思っていたんだが、襲撃多い人もいるのな。
何が違うん?

885:名無しさんの野望
19/01/27 19:12:55.38 /+rhr+Y40.net
ぬあ! 
シンクーンにもカニバルの襲撃来るのか
同じ襲撃受けるなら、ノーサンコーストに拠点建てた方が作物育ち易い分マシか
小麦の作物収量60%だと、めっちゃミスる;

886:名無しさんの野望
19/01/27 19:13:51.24 mvUJjrjn0.net
>>852
襲撃部隊の経路が複雑に入り組んでる上に経路選択ルーチンの不具合が絡むのでなんとも言えないんだよ

887:名無しさんの野望
19/01/27 19:20:58.43 w+rk+Sru0.net
アグヌが北海岸に入った途端に大笑いし出してホラーだった。なんかゆかりのある地域なのかな

888:名無しさんの野望
19/01/27 19:24:32.34 8T6XPXQRa.net
>>853
モングレル南東の例の窪地は?あそこだと緩すぎる、と言うなら失敬。

889:名無しさんの野望
19/01/27 19:27:04.14 eAQrFLwV0.net
そういえば人によって麦の収穫ミスるってどうやっての?
間違って穂を引っ張って籾ばらばらばらーって落としたとか?

890:名無しさんの野望
19/01/27 19:31:42.50 BmIv7dao0.net
>>857
育て方なんやない?病気でーとか小さすぎて食えないーとか

891:名無しさんの野望
19/01/27 19:35:35.86 mvUJjrjn0.net
小麦粉4キロと水2.5キロを合わせて0.5キロのパンになる時点でそういう整合性に関する思考は吹っ飛ぶよなwww

892:名無しさんの野望
19/01/27 19:38:29.86 T0VSdhTU0.net
>>858
それだと、収穫する人のスキルに依存する理由が説明できない

893:名無しさんの野望
19/01/27 19:39:21.50 /+rhr+Y40.net
>>856
なるほどモングレルか
そこもちょっと覗いてみよう
スキル20~30の7人+2匹PTなので、緩すぎる事はないと思うし
こういう「どこを拠点にしようかなぁ」と各地を彷徨ってる時って、最高にKenshiしてる気分になって好きだわ

894:名無しさんの野望
19/01/27 19:41:41.71 BmIv7dao0.net
カニ装備の設計図がほしくてカニの町の装備屋に行ったら
カニなしには売れないとか言われてカニペットにしなきゃいかんのか!!
って思ってカニを店で買ってきてもだめだから数増やして最終的に5匹買っちまったよ
同盟組まんといかんなんて読めねえよ・・・カニレイダーの策略にはまってしまった

895:名無しさんの野望
19/01/27 19:43:25.48 oF7HM/ct0.net
>>857
能力の農業の詳細見てごらん
スキルによって補正があって低スキルのうちはマイナスに補正がかかる
農地設置時のバイオームに対しての作物適


896:正度と農地スキルが合わさって収穫判定が行われる



897:名無しさんの野望
19/01/27 19:48:56.15 dqRDV41e0.net
ホーダーゾーンに拠点作ってるけど最初の頃は結構襲撃もあったけど
最近は予告だけで期限切れとかそんなんばっかでがっかり
律儀に来るのは物売りとダスト盗賊くらい

898:名無しさんの野望
19/01/27 19:56:01.55 l1p/xOEs0.net
襲撃者に対して慈悲も容赦もなく皆殺しにする勢力に対して何度も襲撃かけてくるのもガッツある

899:名無しさんの野望
19/01/27 19:58:38.18 eAQrFLwV0.net
いろいろ数字が関係して失敗してんだね。刈るのが下手なんやろうかと思ってた

900:名無しさんの野望
19/01/27 20:06:41.11 9VqcBDqcd.net
刈っても不手際や不良で全量使えるわけじゃないってのをまとめて表現するのが収穫失敗か
道を塞ぐように拠点作ってしまったせいか放り出す門が予定と違う方ばかりになってしまう……
道外して建設し直すか、うーむ

901:名無しさんの野望
19/01/27 20:09:15.61 WKjSjWUL0.net
kenshiの世界全て拠点にするのが人生の目的意識です

902:名無しさんの野望
19/01/27 20:11:30.87 Ees/dpRP0.net
シェクが栄光か死かって何度も来るのはまあ良いとしても
ダスト盗賊あたりはあそこ行ったら帰ってこれないとか噂になって
もう行くのやめようぜってなってもおかしくはないよな

903:名無しさんの野望
19/01/27 20:16:06.53 8huMnnM6M.net
>>869
ビークシングだらけの土地にキャンプ張って虐殺されてる愚か者たちなのでw

904:名無しさんの野望
19/01/27 20:16:33.20 ssxDAAhE0.net
メンバー全員シェクで板剣か長包丁使わせようと思ってたけど、やっぱり手数が多い刀やサーベル役も必要だなあ

905:名無しさんの野望
19/01/27 20:18:49.07 mvUJjrjn0.net
>>869
MODの入れ方によってはウェルカムトゥガットされかねないしな
だが何本手足を切り落とされてもシェクの門番に殴りかかるのをやめない盗賊団の辞書に自重という文字はないのであった

906:名無しさんの野望
19/01/27 20:31:03.46 XNQOrM9/0.net
ダスト盗賊は拠点に鉄持って来てくれるの本当にありがたい

907:名無しさんの野望
19/01/27 20:42:20.27 vosOeDuAM.net
>>873
少人数だとこっちから鉄置いてけぇしにいっても持ち帰れる量に限りがあるからあっちから来るのはホントありがたい

908:名無しさんの野望
19/01/27 20:46:39.89 ba7F4ton0.net
>>855
アグヌは長距離移動している途中でどこでも笑い始めて周りを心配させてくれる
さらにうちのアグヌは「アグヌ!」と言って途中で止まって別方向に移動した後急停止したりする

909:名無しさんの野望
19/01/27 20:50:42.39 y4lQ/ZLS0.net
kenshiとM&Bを混ぜた夢をみる

910:名無しさんの野望
19/01/27 20:53:38.55 vXnx/hkh0.net
自分の環境でも家の中で動物が加速移動したりカタパルトみたいに階段で打ち出される現象が時々起こるようになったわ
何なんだろうこのバグ?

911:名無しさんの野望
19/01/27 20:59:24.78 mvUJjrjn0.net
>>877
そもそもバニラでは動物は家の中に入れないので家の中にいる事自体が想定外なんじゃないかと…

912:名無しさんの野望
19/01/27 21:17:28.29 c9PL2g9X0.net
>>878
じゃあ建物の中に入って来ないでくれや・・・

913:名無しさんの野望
19/01/27 21:20:28.48 mvUJjrjn0.net
野良はたまに建物の中に湧いたりするね
作業場を羊がうろついててて癒されたりする

914:名無しさんの野望
19/01/27 21:20:54.38 DZ4JoalF0.net
賞金首を渡しまくって(バグ利用)シェク王国と同盟になれた!
そしたら75%あたりで一度(剣士が欲しい、領土を守って欲しい)みたいな頼みごとできる会話が出てきて、
そのあと暫くしたらまた賞金首渡す会話しか出なくなったんだけど、頼みたい時はどうやって話しかけたらいいんだろう?

915:名無しさんの野望
19/01/27 21:21:55.09 UctjQuvl0.net
門番とか警察とか役職ついてる人は護衛を頼むことはできない
町の外で巡回してるシェクだったら頼めば護衛についてくれる

916:名無しさんの野望
19/01/27 21:21:58.66 BmIv7dao0.net
うちのアグヌ君しゃべんないんですけどビープ君とか連れてこないとやっぱしゃべんない感じ?

917:名無しさんの野望
19/01/27 21:22:10.51 DZ4JoalF0.net
>>881
自己解決?
本来はパトロール中の部隊との会話だったのかな?
バグで出てきた?

918:名無しさんの野望
19/01/27 21:22:45.38 DZ4JoalF0.net
>>882
ありがとう、やっぱりそういうことね(´・ω・`)

919:名無しさんの野望
19/01/27 21:32:07.44 sqBfAg0m0.net
フォグマンの首がインベントリに入ってたクッソ焦ったわなんだよこれw

920:名無しさんの野望
19/01/27 21:37:39.35 M+MMEWW30.net
今更なんだけどこのゲームの世界観的にファンタジーとかSFとかそういうカテゴリは何に当たるん?

921:名無しさんの野望
19/01/27 21:41:20.31 UNl5T3840.net
ポスト・アポカリプスかな?

922:名無しさんの野望
19/01/27 21:41:42.84 EYqSvSPC0.net
ポストアポカリプス

923:名無しさんの野望
19/01/27 21:43:42.80 M+MMEWW30.net
なるほど、ありがとう

924:名無しさんの野望
19/01/27 21:44:27.87 fJHaiscH0.net
襲撃に向かう途中のリーバーから嫌がらせに奴隷解放してたら
2人ほど解放奴隷がついてきた
ベッドも拠点内の仕事もろくにないのに仲間が13人になってしまった
拠点の拡大が追い付かない段階で増えるのは困る…
初期能力下手なユニークより高いから捨てがたいジレンマ

925:名無しさんの野望
19/01/27 21:48:34.48 mvUJjrjn0.net
>>891
とりあえず高級フラグメントアックスと重たい装備一式とその辺で拾った野盗を担がせてなんでもいいから適当に仕事与えて拠点内走らせとこう
捗るぞ

926:名無しさんの野望
19/01/27 21:52:38.55 l0CvLs8mr.net
俺も仲間が三人の時にリバースに連れてかれて、殴られたり逃げたりしてるうちに仲間が30人近くまで増えたな
このあと滅茶苦茶HNXした

927:名無しさんの野望
19/01/27 22:07:55.85 nIoeM1lz0.net
前まで全く無かったセーブ失敗が増えてきてうぜぇ
刀で器用上げてから重武器に変更しようと思ってたが変えるタイミングが見つからんな

928:sage
19/01/27 22:11:41.00 YDsPnCgH0.net
>>820
FCSで等級ごとに装甲貫通とか攻撃、防御ボーナスも設定できるといいんだけどできないからなぁ
wikiに載って知った情報だけど(wikiの武器、刀コメント)
pierce damageの項目(武器技能に応じてダメージに追加補正)を設定するといい。
やりすぎると侍重戦士を真っ二つにしてしまうから0.7くらいがおすすめ (2019-01-08 21:29:08)
ってあるから刀系統に設定してみたら熟練度に応じて刀の達人って雰囲気になるからお勧め
刀持ちの敵も強くなるから、忍者達やUCも強くなるから注意ね
自分は0.7でも強すぎたから、0.2にしてる

929:名無しさんの野望
19/01/27 22:17:19.25 5hfycD9m0.net
>>843
手を狙う項目はないぞ?
あるのは下半身を狙う項目
手足があれば確かに刀に設定したいな
そして致命部位は鈍器

930:名無しさんの野望
19/01/27 22:18:57.97 UctjQuvl0.net
pierce damageはステータスとして表示されないから
「なんかわからんけど威力出る武器」になってしまうのがね

931:名無しさんの野望
19/01/27 22:23:26.29 u1YEVVCt0.net
久しぶりに遊んだけど、ところどころまだ翻訳されてないんだな。ダスト盗賊の一部の敵が英語のまままだったりとモヤモヤする…
まあ十分遊べるレベルに日本語化されてるから贅沢は言えないが…

932:名無しさんの野望
19/01/27 22:35:03.83 q+9A2jbv0.net
ダスト盗賊は
「うわああ、またお前か!なんなんだ」とか「もう嫌だ、俺は逃げるぞ」
みたいな台詞があるけど
実際に逃げたりはしないのね
新人が入ったから、ちょっとトレーニングに付き合ってもらってたけど
なんか悪いことしてる気分になった

933:名無しさんの野望
19/01/27 22:38:23.97 /GU8SoSf0.net
隠密高ければ遺跡とかの敵はスルーできるのね
初めてスパイダーのいる遺跡に探索に行ったときは生きたまま食われたけどこれなら本探しも捗りそう

934:名無しさんの野望
19/01/27 22:40:50.86 mVrHpswX0.net
銅と鉄が近くにあって平坦な地形ってあるのかね

935:名無しさんの野望
19/01/27 22:44:55.16 wqujuqBmM.net
>>901
ボーダーゾーンのウェイステーション北台地に鉄と銅が隣り合ったポイントがあったはず
と言っても台地の端っこだけどな

936:名無しさんの野望
19/01/27 22:47:14.14 ba7F4ton0.net
一週目は隠密頼りで遺跡巡りしていたので、2周目から隠密縛りをしたとたんに上がらなくなるピッキング
リ―バーが本当にありがてぇ…戦闘訓練&ショートクリーバーで金策&奴隷解放でスキル上げ

937:名無しさんの野望
19/01/27 22:54:58.06 mvUJjrjn0.net
>>899
みんな、こいつが○○を殺したんだ!とかしょーもない煽りなんかも叫び出したりするwww

938:名無しさんの野望
19/01/27 23:05:09.07 ba7F4ton0.net
>>901
クラッグとかいう俺にとっては全くピンと来なかった土地
リーバーキャンプか何かのすぐ南西
今の拠点では平地で品質が鉄200銅150石117とぶっ飛んでいるが
風がかなり不安定かつ肥沃0

939:名無しさんの野望
19/01/27 23:36:07.99 b5Ptxacw0.net
>>905
微妙にピットにせり出すようにしたらいいよ
うちの南東拠点は大体ピットで一部クラッグにハミ出してる形だけど
ピットが無風のときはクラッグ側に風があるとかその逆だったりで完全無風になりにくい
時々無風になるけど電池でまかなえる程度

940:名無しさんの野望
19/01/27 23:41:13.32 sqBfAg0m0.net
初見プレイなんで長期的目標としてHNの制圧目指して頑張ってんだけど
ブリスターヒルが首都だってことをさっき知りました
完全にお膝元に拠点建てちゃいましたね…

941:名無しさんの野望
19/01/27 23:41:49.41 RxhgJK9Q0.net
巨神兵スケルトンなんてあるんだな
あんなん動いてたら勝てる気がしないが

942:名無しさんの野望
19/01/27 23:42:09.90 fJHaiscH0.net
>>903
リーバーはいいよな
最初は数でゴリ押されて大変だったけど
パラメータでゴリ押せるようになってからは
ボルト収集と金策になってる
叩きのめすのに躊躇いらん設定だしタノシイ

943:名無しさんの野望
19/01/27 23:44:20.54 UctjQuvl0.net
>>907
近いほうが襲撃も来るし、攻めたり帰ったりがやりやすいから間違ってないよ
世界の反対側の町を攻めるのはかなりめんどくさい

944:名無しさんの野望
19/01/27 23:45:12.40 fJHaiscH0.net
>>907
なあに高位パラディンや
宣教師倒せるくらい育ってるならいい経験値になる
浮浪ニンジャと手を組んで無いよりマシな援軍に期待するのも手

945:名無しさんの野望
19/01/27 23:48:57.71 7M1fhjlW0.net
バストに拠点作ろうか迷ってるんだけど不便かな
誰か作ったことある人いない?
UCと一緒にHNにちょっかい出したいんだよなあ

946:名無しさんの野望
19/01/27 23:54:58.43 I3jynbyY0.net
ガットに拠点建てたんだが上納金払わないと英雄リーグ連合と都市連合の両方と敵対するんか…
ここに拠点立てる人は両方とも敵対して潰してるの?

947:名無しさんの野望
19/01/27 23:56:39.19 nIoeM1lz0.net
都市連合だかの傲慢さもイライラしてくるな
まともな勢力はこの世界にあるのか?

948:名無しさんの野望
19/01/27 23:59:53.99 XNQOrM9/0.net
>>914
そんなものは無い
一番危険な勢力なら有る

949:名無しさんの野望
19/01/28 00:02:54.40 /QbF/ftT0.net
やれやれ、庶民は消費税だ年金だとすぐに騒ぎやがるぜ。
たかだか3000catや4500catくらい払えよ、Japanに比べたら低い税率だろうが。
上級国民の為に税金納めるのが、良識ある市民の義務だということも理解できないのか。

950:名無しさんの野望
19/01/28 00:05:50.70 7RBFw/FV0.net
>>912
不便か不便でないかでいえば、不便
バストはHNの低級な襲撃は来ないのでUCと敵対する時向けかな
しょっちゅうその辺でチャンバラやってるのは賑やかでいいけどね

951:名無しさんの野望
19/01/28 00:14:25.24 bK1Ksin00.net
UCに対しては特に何も思ってなかったんだけど砂漠を歩いてたら侍に声をかけられて
話を聞いてたらタダで護衛してくれてUCが好きになった
友好+13しかなかったのに初めてこんなことされたわ
HNは最初から滅ぼす予定だったが、すまんなSK今回は敵対してしまいそうだ

952:名無しさんの野望
19/01/28 00:19:29.58 4USrf3SF0.net
>>914
相対論で言えば「比較的」まともと言える勢力はあるけど
そいつらと接していて気分良く過ごせるかといえばあんまりYESと言えない
どの勢力でも何かしら「は?」と思うところがいくつかはあると思うよ
しかも、ファーストコンタクトほど「は?」と思わせられやすくて
深く関わるうちに少しずつ見方が変わってくるような勢力ばっかだから困る
絶対正義もなければ絶対悪もないのがKenshiなんで
気に入った派閥に肩入れするもよし、全部平等に潰しまくるもよし
あるいはどこにも深く関わらず通りすがりの傍観者に徹するもよし

953:名無しさんの野望
19/01/28 00:21:46.31 0bXkMuJy0.net
UCはたまに賄賂渡そうとすると逆に怒る正義マンもいるから他の2国に比べて滅ぼすのをためらうよね
ためらうだけだけど

954:名無しさんの野望
19/01/28 00:23:50.56 /LXAPAHv0.net
>>918
その後、ノーブルハンターに遊ばれてやっぱりUC潰す姿が目に浮かぶ
回転軸の扱いがやっとわかって、ようやく納得の回転切りが作れた
その場だけだといまいちだけど、動かしたら強い強い
アタックスロット増やして集団で回ったらカオスになる事間違いなしだ

955:名無しさんの野望
19/01/28 00:24:21.33 5qECeN2G0.net
プレイ毎にUCの扱いは変わるわ
主にUCが生き残るか滅ぶかは人狩りと奴隷商次第

956:名無しさんの野望
19/01/28 00:24:49.39 7trSz1NU0.net
>>914
まともの基準しだいじゃね?
そして、慣れて来たころにその最初に自分が基準としてたまともの基準を自分の勢力の行動に当てはめた時にどうなるかが中々自己評価楽しい

957:名無しさんの野望
19/01/28 00:27:33.12 9Q5ZZqc40.net
ほぼ例外なくシェクと同盟してHN潰す路線だな

958:名無しさんの野望
19/01/28 00:37:16.96 eVTTHqrw0.net
始めたてで何も知らない頃のSK→こいつら偉そうでウザいな……こんな国早く出よう
世界一周して色々学んだ後のSK→お前ら本当に良い奴らだな……これからもよろしくな

959:名無しさんの野望
19/01/28 00:44:37.70 1T6iLejP0.net
いいなあ俺も世界一周してえな
滅ぼすのはそのあとのが良さそう

960:名無しさんの野望
19/01/28 00:48:43.78 4USrf3SF0.net
奴隷商の強制労働施設を潰して回ると途端に経済が立ち行かなくなるあたり
弱者からの搾取で私腹を肥やしてる悪徳国家ってところは間違いないんだけど
種族性別問わずに金か武力があればそれなりの地位を保障される国家が他にないのも確か

961:名無しさんの野望
19/01/28 00:53:54.64 nMguoW/y0.net
どの国も、あの救いのない世界で「秩序立った組織を構築してる」ってだけで大したもんだと思うわ
ところでノースコーストに拠点建てたんだが、この漁村ヤバいな
魚買おうと民家に入ったけど、住民が寝てたから「あれ、もう就寝したの?」と思ったら、致命傷負って昏睡してた;
慌てて治療したが、他にも住民は傷だらけ
この村もう長くねぇな…

962:名無しさんの野望
19/01/28 00:54:36.05 BlxXOxgF0.net
>>919
みんなと仲良く…という道は残されてないんでしょうか
さすがに門前に半殺しレイダーを並べて隠密上げするのも心が痛むようになってきたんですが

963:名無しさんの野望
19/01/28 00:55:39.07 1Q3NIy8/0.net
UCは本来スコーチランダーの国のはずだがシェクやハイブすらも上層に食い込めるあたり
店で売ってる異民族排斥の新聞やヒーローの存在が不思議でならない

964:名無しさんの野望
19/01/28 00:57:26.41 7trSz1NU0.net
順当に考えればハイブやシェクでない上層部が手をまわして出してるんじゃね?

965:名無しさんの野望
19/01/28 01:01:39.60 7RBFw/FV0.net
別にスコーチランダーの国じゃないでしょ?テングも元々は数ある貴族の一人でしかなし

966:名無しさんの野望
19/01/28 01:07:56.55 PXbazYZA0.net
どんな国家でも完全に一枚岩という訳にはいかないからな
エサタ、ムカイ亡き後のシェクも不敗の五忍が何事も無かったようにクラル戦士団に仕えてたりするし
エサタの統治はやはり不満だったのか、とか思ってしまう

967:名無しさんの野望
19/01/28 01:08:39.23 nMguoW/y0.net
まぁあの新聞とかは、UCやUCと同盟組んでるトレーダーズギルドの喧伝じゃないかな
「女王配下のハイブ商人達はヤバいぜ (だからトレーダーズギルドの商品を買おう!)」
「シェクやHNはマジキチ (だからUCで暮らすのが幸せなんだよ)」
んで、それを真に受け過ぎた集団が出て来て「ヒーロー」とか名乗りだした
「まぁ、ガス抜きにはなるし、お痛するまでは放置しとこうか」 って感じ?

968:名無しさんの野望
19/01/28 01:14:43.17 mwb4AMk+0.net
UCは稀に荷物チェックでハシシぶち込んでくるのがあるから同盟するまでは安心できないことろがある
賄賂払うのも癪だからって理由でそのまま敵対コース
シェクにも因縁つけて攻撃してくるような奴が欲しいな

969:名無しさんの野望
19/01/28 01:19:06.66 7trSz1NU0.net
シェクはそもそもそんな考え無しは国に所属できるほど忍耐力ないゾ

970:名無しさんの野望
19/01/28 01:22:54.48 mwb4AMk+0.net
>>936
ヘイトスピーチだけで滅ぼすとこっちが悪者みたいで感じ悪いから
適当に因縁つけて滅ぼす理由が欲しいかなって
町から離れた場所で餓えた野党みたいにプレイヤーを攻撃してもいいのよ

971:名無しさんの野望
19/01/28 01:23:58.75 ce1kxB0X0.net
プレートジャケットのレシピ買ったけど、革防具作業台に追加されてないんだが、もしかしてこれって別の作業台レシピだったんかな

972:名無しさんの野望
19/01/28 01:24:10.79 1Q3NIy8/0.net
食糧供給を断ればいいのでは

973:名無しさんの野望
19/01/28 01:27:35.43 7trSz1NU0.net
>>937
そんな発想するプレイヤー以上の悪人ってこの世界にいなくね?

974:名無しさんの野望
19/01/28 01:28:46.68 mwb4AMk+0.net
>>939
スクイン西に拠点を建てたことがあるけど
何故かそのレイドが発生しなかったのと
そもそもあんな痩せた土地に拠点立てる気にならないから
シェク敵対ルートへの導線としては弱いの

975:名無しさんの野望
19/01/28 01:43:12.97 xPSgn1Oxp.net
じゃあ敵対しなきゃいいね
おしまい

976:名無しさんの野望
19/01/28 01:46:02.33 vxKXhltL0.net
(´・ω・`)プレジャケは板金

977:名無しさんの野望
19/01/28 01:48:55.20 MR0NquMw0.net
これ昨日買ってプレイしてるんだけど、すごい面白い・・・面白いんだけどスケルトンの
デフォの外形が1種類しかないのが残念だわ
スケルトン好っきゃのに

978:名無しさんの野望
19/01/28 01:49:28.51 dWOMA2W0d.net
>>937
あいつら、フラットスキンを見下しては居るが、普通にタイマン挑んで正々堂々と殴ってくるからなぁ
クラル戦士団がまだ国のお抱え組織だったなら、それ繋がりで敵対ルートはいるんだろうけど、いまはSKとは無関係な組織だもんな

979:名無しさんの野望
19/01/28 01:59:15.14 4//CWtHS0.net
バンドオブボーンズも壊滅させてしまったしそろそろボーダーゾーンから引っ越そうかな

980:名無しさんの野望
19/01/28 02:06:34.61 1T6iLejP0.net
ユニークじゃないNPCはインポで復活するするんよね

981:名無しさんの野望
19/01/28 02:08:27.27 dXIOoLjGa.net
>>883
ビープが居ると専用会話がある。女キャラと会話相手が居て、同じパーティにビープとアグヌが居ると始まることがある。
ただし、敵がいないところでやるのが良いぞ。

982:名無しさんの野望
19/01/28 02:09:31.94 sYWTrJZb0.net
たまたま見つけたバンドオブボーンズの巣でボスだけ倒して治療したあと返してあげたら
自拠点に襲撃サービス来なくなっちゃったんだが、もう再注文不可能なのか?
巣ではまだみんな生きてる

983:名無しさんの野望
19/01/28 02:20:23.47 1T6iLejP0.net
やっべえええええええ
ブラックドラゴンニンジャに拠点制圧されちゃったんだけど
堅牢に作ったのが仇となって攻略できねえ

984:名無しさんの野望
19/01/28 02:26:56.36 qZdlxcGqd.net
未所属という勢力がカニバルやカワハギより危険という話を聞いたんですけど、どこを探しても見つかりません
どなたかご存知ありませんか

985:名無しさんの野望
19/01/28 02:30:14.41 eVTTHqrw0.net
>>950
次スレよろしく

986:名無しさんの野望
19/01/28 02:49:08.46 b+cM6ibV0.net
このゲームのコツは暗殺あげてキャットロン、ティンフィストサンドバックを
拠点に作ることから始まるそれまでは初心者

987:名無しさんの野望
19/01/28 02:51:47.16 vVcJiyLq0.net
ティンフィストサンドバッグとか恐ろしくてできないわ

988:名無しさんの野望
19/01/28 02:54:52.20 9Bzie9bT0.net
工場長の足を切断したいんだけど何かいい方法ありますかねぇ

989:名無しさんの野望
19/01/28 03:01:16.62 eVTTHqrw0.net
キャラロストが趣味なのかな?

990:名無しさんの野望
19/01/28 03:14:26.07 pCY8vvU50.net
>>933
クラル戦士団のトップよりも不敗のほうがつよい気がするががそんなことになるんかw

991:名無しさんの野望
19/01/28 03:17:40.23 b+cM6ibV0.net
そこに本当の意味ですべての武装解除するカワハギ装置があるじゃろ(ゲス顔

992:名無しさんの野望
19/01/28 03:39:08.76 1T6iLejP0.net
【世紀末村作り】Kenshi 【90スレ目】 ・
スレリンク(game板)

993:名無しさんの野望
19/01/28 04:16:05.03 MuOsRqK00.net
首無しスケルトンをピーラーマシンに放り込むとクラッシュするのはあれか、頭が無いからなのか

994:名無しさんの野望
19/01/28 04:26:42.32 eVTTHqrw0.net
たておつ

995:名無しさんの野望
19/01/28 04:36:51.11 4USrf3SF0.net
>>929
残念だけど無理と言わざるを得ないかな
>>919はこれでも最大限好意的に解釈したつもりだよ
あのHNですらフォグメンへの抑止力になってたっていう揺るぎない功績があって
浮浪忍者とシェク王国がHN領を引き継ぐとフォグメンが徐々に活性化しはじめるからね
それに南東のむちゃくちゃイカレたあの勢力やこの勢力も
リーダーに話を聞いてみると賛同はできなくても彼らなりの事情があったことが伺える
…カニ?ああうんカニさんかわいいしおいしいよね
システム上不可能でも、自己満足の粋を出なくても
自分なりに弱者に優しいプレイをあれこれ模索するのも悪くないよ

996:名無しさんの野望
19/01/28 05:33:09.54 eVTTHqrw0.net
HN潰してフォグマン活性化なんてあったっけ?

997:名無しさんの野望
19/01/28 05:42:05.50 4USrf3SF0.net
>>963
ある
†聖・不死鳥†猊下がお亡くなりになったり投獄されるとオクラン・ガルフにフォグマンの巣が生成される

998:名無しさんの野望
19/01/28 06:10:08.09 qggWJaUMp.net
>>960
過去に考察した事がある
恐らく、四肢、致命部位、といった判断ではなく、下から何番目まで、といった具合で削る機能
その場合、機械なので空腹ゲージすらなく、無を削ろうとしてバグるのではないかと
そういえば空腹ゲージがある場合どうなるかを試した事がないな
首なし腹減りなんて居ないからなー

999:名無しさんの野望
19/01/28 07:08:34.74 K6eAOZi9p.net
AIコアとか工学書とか探しの旅を兼ねて修行してるんだけど、もしかしてビークシングとか機械スパイダーとかの攻撃ってガー不?
囲んで棒で叩くスタイルで殴ってると、最終的には勝ってても思ったより削られてて焦る

1000:名無しさんの野望
19/01/28 07:10:04.47 bvQbs4XA0.net
普通にガード出来るが攻撃されてる奴の周りにいる範囲内の奴らはガードしない

1001:名無しさんの野望
19/01/28 07:22:17.40 K6eAOZi9p.net
>>967
直接狙われてるキャラはガードするけど、範囲攻撃に巻き込まれてるキャラはガードしないって事?
つまりああいう奴ら相手には極力タイマン挑んだ方が安全って感じかな?
こっちが長柄武器とか使ってて相手が多い時とかは逆に利用できそう

1002:名無しさんの野望
19/01/28 07:38:39.15 Lq0T6hkQ0.net
そういうこと
ビークシングなんかは2人で前後から挟撃するか
3人で三角形に囲むといい感じに戦える
ただ余裕あるときは目先の被害を減らそうとするより
一緒に殴られて打たれ強さと治療スキルを上げた方が後々のためになると思う

1003:名無しさんの野望
19/01/28 08:04:13.37 JwG4BNkx0.net
うちのアグヌ君しゃべんないんですけどビープ君とか連れてこないとやっぱしゃべんない感じ?

1004:名無しさんの野望
19/01/28 08:06:41.00 JwG4BNkx0.net
ミスって投稿してしまった、すまん不慣れなもんで・・・
本題なんだが工場長がサンドバッグとしては効率いいのか?
60ぐらいからほぼ上がらんくなってきた・・・

1005:名無しさんの野望
19/01/28 08:17:28.81 bK1Ksin00.net
>>944
FCSいじれば外見3種類追加できるぞ

1006:名無しさんの野望
19/01/28 08:18:01.78 ObL9pNPF0.net
>>896
マジか、適当なこと書いたスマン
limb1とlimb2はマーシャルアーツに関係した項目だったのね?
その下のlow strikeが足攻撃判定か
>>950
占領されたときって砲台とか使ってくる?

1007:名無しさんの野望
19/01/28 08:47:04.36 IgmmEwk/0.net
>>973
横レスだが、俺が占拠された時はめっちゃ使って来た
マジ厄介だったわ;

1008:名無しさんの野望
19/01/28 08:57:44.18 cbSRjHnG0.net
>>908
あれの動くのがラスボスだと思ってたわ俺
あの大きさでフォーリングサン振り回されても困るが

1009:名無しさんの野望
19/01/28 09:02:49.63 WwTfdo86M.net
サンドバッグにするならキングが一番だったな
重量超過+飢餓+カニ重装で素手で殴ってれば
武術と器用100↑で筋力も90後半までいく

1010:名無しさんの野望
19/01/28 09:04:19.63 JwG4BNkx0.net
>>976
キングとやら捕まえてきます
2週目ではサンドバッグ縛らなきゃ・・・

1011:名無しさんの野望
19/01/28 09:06:43.97 PXbazYZA0.net
>>971
工場長は近接攻撃が高いので長柄武器あたり持たせてのスパーが向いてる
近接攻防100のキャットロンもスパー相手にした方がより有効
サンドバッグならティンフィストで100超える。多分南ハイブのキングでも
このクラスの相手がきついなら警備スパイダーで80台まで伸ばせる

1012:名無しさんの野望
19/01/28 09:11:11.49 ObL9pNPF0.net
>>974
占領してちゃんと使ってくれるなら彼らのために拠点を作ってあげることも出来るな
いつもお世話になってるダスト盗賊くんたちに最強の砦作ってあげようかな

1013:名無しさんの野望
19/01/28 09:15:40.28 IgmmEwk/0.net
復帰勢です 皆さん再度よろしく
そういやちょっと前のアプデで、壊滅したHNからのレイドが無くなった とか聞いたんだけど、
今って、カニバルの街とか壊滅させると拠点襲撃は来なくなるのかな?
以前は全部の街壊滅させても、野良カニバルはうろついてるし、拠点襲撃も普通に来てたんだが

1014:名無しさんの野望
19/01/28 09:42:21.71 Gs7vQ/B8d.net
>>747
kenshiの地名とか人名全部三國志にしても割といけそう

1015:名無しさんの野望
19/01/28 09:46:24.09 DtYvPdd7a.net
\りょ、呂布だー!/

1016:名無しさんの野望
19/01/28 09:59:30.26 UbmcNheZ0.net
>>981
三国志MODとか考えただけでワクワクするけど、
超大型すぎて金取れるレベルだろうな…。

1017:名無しさんの野望
19/01/28 10:12:27.68 N/hpQ51T0.net
>>964
1つだけじゃね?
それって浮浪がカニバルの抑えになってるってぐらい無理のある説明じゃね?
リーパーHNまで侵攻してくるのか・・・南東そんなに嫌か

1018:名無しさんの野望
19/01/28 10:28:03.73 91VYUbupa.net
ファーストキャラって主人公ってわけじゃないんだな

1019:名無しさんの野望
19/01/28 10:46:58.67 UbmcNheZ0.net
主人公はビープ君やろ。
最強の剣士を目指す物語やぞ。

1020:名無しさんの野望
19/01/28 10:51:57.33 JwG4BNkx0.net
主人公はビープに同意アグヌ君などを仲間にしながら旅に出る最強の剣士の物語っすね

1021:名無しさんの野望
19/01/28 10:52:10.42 uJ9kKmyi0.net
皮剥キモいなー泣 次は猊下に仕えてでスケルトン殲滅するパラディンプレイしないと誓った昨日だったわ

1022:名無しさんの野望
19/01/28 11:27:45.88 Gs7vQ/B8d.net
奴隷使役MODきてたか
(0゚・∀・)wktk

1023:名無しさんの野望
19/01/28 12:13:10.21 EF2Q6iif0.net
皮剥はリーダーの人間が詐欺師っぽいのがまたなんともおぞましい・・・

1024:名無しさんの野望
19/01/28 12:16:46.23 z8qlvIdu0.net
ビープくん育てて野太刀もたせたままメカを両断して
ビープ「刀で機械は斬れぬと思ったか?(フッ」
っていう脳内妄想して遊んでる

1025:名無しさんの野望
19/01/28 12:18:21.60 xj/XxScf0.net
ビープってヤツ全然役に立たないんだけど
足手まといも甚だしい

1026:名無しさんの野望
19/01/28 12:19:59.90 v3


1027:o00Hztd.net



1028:名無しさんの野望
19/01/28 12:23:42.11 jvqM6iMr0.net
筋力86 器用度95 近接99 重武器97のサイバー・ビープですが一撃で脳筋シェクどもの手足を飛ばします

1029:名無しさんの野望
2019/01/2


1030:8(月) 12:25:51.25 ID:cTmWNrliM.net



1031:名無しさんの野望
19/01/28 12:39:28.38 Nwqtq1efp.net
ビープもスケルトン

1032:名無しさんの野望
19/01/28 12:43:59.41 voL11QZnd.net
ビープ君はいろんなステータスが上がりやすい
かなり使い勝手がいいぞw

1033:名無しさんの野望
19/01/28 12:44:18.79 RPH+yJFad.net
このゲームは丁寧にプレイすればナメクジだろうが鶏だろうがラスボスぶっ殺せるようになるってとこが好き

1034:名無しさんの野望
19/01/28 12:54:34.10 tHpV2SeJ0.net
質問いいですか?

1035:名無しさんの野望
19/01/28 12:55:31.71 8Tdg0irzd.net
どうぞ

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 1時間 50分 32秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch